JP5231330B2 - Image processing device - Google Patents

Image processing device Download PDF

Info

Publication number
JP5231330B2
JP5231330B2 JP2009126547A JP2009126547A JP5231330B2 JP 5231330 B2 JP5231330 B2 JP 5231330B2 JP 2009126547 A JP2009126547 A JP 2009126547A JP 2009126547 A JP2009126547 A JP 2009126547A JP 5231330 B2 JP5231330 B2 JP 5231330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image processing
unit
image
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009126547A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010278532A (en
Inventor
啓介 中薗
義信 田中
晃 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2009126547A priority Critical patent/JP5231330B2/en
Priority to US12/725,300 priority patent/US8369632B2/en
Priority to CN2010101451645A priority patent/CN101917543B/en
Publication of JP2010278532A publication Critical patent/JP2010278532A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5231330B2 publication Critical patent/JP5231330B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、複数の画像処理を直結して行うことが可能な画像処理装置に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus capable of directly connecting a plurality of image processes.

近年、デジタルカメラ等に代表される撮像装置の画素数の向上及び連写性能の向上に伴い、膨大な画素数の画像データを短時間で処理することが可能な画像処理装置が必要とされている。   In recent years, with the improvement in the number of pixels and the continuous shooting performance of an imaging apparatus typified by a digital camera or the like, an image processing apparatus capable of processing image data with a huge number of pixels in a short time is required. Yes.

このような画像データの処理の高速化技術に関し、例えば特許文献1においては複数の画像処理をパイプライン処理化する技術が提案されている。この特許文献1においては、ローパスフィルタ処理等の複数の空間フィルタ処理を行う複数段の画像処理部と画像圧縮処理部とを直結して接続している。そして、この特許文献1においては、画像圧縮処理部における圧縮処理に必要な圧縮単位(一般にMCU(Minimum Coded Unit)と呼ばれる)毎に画像処理部の最終段から画像圧縮処理部に画像データを入力できるように、列方向に圧縮単位の列方向の画素数と等しい画素数を有し且つ行方向に1ライン分の画素数を有するブロック単位でフレームメモリから画像データを読み出すようにしている。   With regard to such high-speed image data processing technology, for example, Patent Document 1 proposes a technology for converting a plurality of image processes into pipeline processing. In Patent Document 1, a plurality of image processing units that perform a plurality of spatial filter processing such as low-pass filter processing and an image compression processing unit are directly connected. In Patent Document 1, image data is input from the last stage of the image processing unit to the image compression processing unit for each compression unit (generally called MCU (Minimum Coded Unit)) necessary for the compression processing in the image compression processing unit. As can be done, image data is read from the frame memory in units of blocks having the number of pixels equal to the number of pixels in the column direction in the column direction and the number of pixels for one line in the row direction.

ここで、空間フィルタ処理を画像データに対して施す場合、一般には処理前の画像データのサイズに比べて処理後の画像データのサイズが小さくなる。これは、空間フィルタ処理等の画像処理では、画像処理部に入力された画像データにおける周辺部分が処理できないためである。特許文献1のような画像処理部と画像圧縮処理部とを直結して接続する構成の場合、画像処理部の最終段から画像圧縮処理部に入力する画像データの列方向の画素数を圧縮単位の列方向の画素数(若しくはその整数倍)と等しくする必要がある。このため、特許文献1においては、各ブロックの周辺部分を重複して処理するようにしている。しかしながら、各ブロックの周辺部分を重複して処理する場合、画像処理の効率の低下は避けられない。   Here, when the spatial filter processing is performed on the image data, the size of the image data after processing is generally smaller than the size of the image data before processing. This is because image processing such as spatial filter processing cannot process the peripheral portion of the image data input to the image processing unit. In the case of a configuration in which an image processing unit and an image compression processing unit are directly connected as in Patent Document 1, the number of pixels in the column direction of image data input to the image compression processing unit from the last stage of the image processing unit is a compression unit. Must be equal to the number of pixels in the column direction (or an integer multiple thereof). For this reason, in patent document 1, the peripheral part of each block is processed redundantly. However, when the peripheral portion of each block is processed in an overlapping manner, a reduction in image processing efficiency is inevitable.

空間フィルタ処理における画像データの重複処理をなくすための提案としては、例えば特許文献2の技術が提案されている。この特許文献2においては、フィルタ処理手段で処理中の中間データのうちで、次の分割画像の処理に対しても用いる重複部分の中間データをフレームメモリ(画像メモリ)に格納するようにしている。そして、この特許文献2においては、次の分割画像の処理の際に、次の分割画像とフレームメモリ(画像メモリ)に格納しておいた中間データとを用いて処理を行うことで重複部分の複数回の処理の必要をなくしている。   As a proposal for eliminating the duplication processing of image data in the spatial filter processing, for example, the technique of Patent Document 2 is proposed. In this patent document 2, among the intermediate data being processed by the filter processing means, the intermediate data of the overlapping portion used also for the processing of the next divided image is stored in the frame memory (image memory). . And in this patent document 2, at the time of the process of the next division image, it processes by using the next division image and the intermediate data stored in the frame memory (image memory). Eliminates the need for multiple processing.

特開2000−312327号公報JP 2000-31327 A 特開2002−304624号公報JP 2002-304624 A

ここで、特許文献2の手法を特許文献1のような複数の画像処理部を直結して接続した画像処理装置に対して適用する場合、各画像処理部における処理によって逐次発生する中間データを画像メモリに逐次格納していく必要がある。このため、画像メモリに接続されたバスの帯域を圧迫して処理速度の低下を招き易い。また画像メモリの容量も圧迫し易い。   Here, when the method of Patent Document 2 is applied to an image processing apparatus in which a plurality of image processing units such as Patent Document 1 are directly connected and connected, intermediate data sequentially generated by processing in each image processing unit is converted into an image. It is necessary to store sequentially in the memory. For this reason, the bandwidth of the bus connected to the image memory is squeezed and the processing speed is likely to decrease. Also, the capacity of the image memory is easy to press.

本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、複数の画像処理部を直結して接続した場合の画像処理効率を向上させることが可能な画像処理装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an image processing apparatus capable of improving the image processing efficiency when a plurality of image processing units are directly connected and connected.

上記の目的を達成するために、本発明の第1の態様の画像処理装置は、撮像されてフレームメモリに格納された画像データに対して複数の画像処理を施す画像処理装置であって、各々が列方向に第1の画素数を有し且つ行方向に第2の画素数を有する複数のブロックラインの画像データを行方向に複数の領域に分割した分割ブロックラインの画像データが列順で入力され、該列順で入力された分割ブロックラインの画像データに対して画像処理を順次施す複数段の画像処理部と、前記複数段の画像処理部の各々に対応して設けられ、前記複数段の画像処理部の各々に入力される現在の分割ブロックラインの画像データのうちで、前記現在の分割ブロックラインの次の分割ブロックラインの画像データに対する画像処理においても使用される列方向の糊代部分の画像データを格納する糊代バッファとを具備し、前記複数段の画像処理部の各々は、前記次の分割ブロックラインの画像データに対する画像処理においては、前記の分割ブロックラインの画像データと前記糊代部分の画像データとを合わせた画像データに対して画像処理を施すことを特徴とする。 In order to achieve the above object, an image processing apparatus according to a first aspect of the present invention is an image processing apparatus that performs a plurality of image processings on image data that has been captured and stored in a frame memory. The image data of the divided block lines obtained by dividing the image data of the plurality of block lines having the first number of pixels in the column direction and the second number of pixels in the row direction into a plurality of regions in the row direction is in column order. A plurality of stages of image processing units that sequentially perform image processing on the image data of the divided block lines that are input and input in the column order, and are provided corresponding to each of the plurality of stages of image processing units. Among the image data of the current divided block line input to each of the image processing units in the stage, the column is also used in image processing for the image data of the divided block line next to the current divided block line ; And a margin buffer for storing image data of the margin portion of the direction, each of the image processing unit of the plurality of stages, the image processing on the image data of the next divided block line, the next divided block Image processing is performed on image data obtained by combining line image data and image data of the margin portion.

本発明によれば、複数の画像処理部を直結して接続した場合の画像処理効率を向上させることが可能な画像処理装置を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an image processing apparatus capable of improving the image processing efficiency when a plurality of image processing units are directly connected and connected.

本発明の一実施形態に係る画像処理装置を備えた撮像装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the imaging device provided with the image processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 分割ブロックラインについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating a division | segmentation block line. MCUについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating MCU. 圧縮単位について説明するための図である。It is a figure for demonstrating a compression unit. 画像処理部106内の1つの画像処理部及び糊代保存バッファの詳細な構成を示す図である。3 is a diagram illustrating a detailed configuration of one image processing unit and a margin storage buffer in the image processing unit 106. FIG. 画像処理部106の動作の概念について示す図である。3 is a diagram illustrating a concept of operation of an image processing unit 106. FIG. 画像処理部106の動作について示すタイミングチャートである。6 is a timing chart showing the operation of the image processing unit 106. 分割ブロックライン毎に画像処理した場合の圧縮画像データの処理順について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process order of the compressed image data at the time of image processing for every divided block line. JPEG並替部の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of a JPEG rearrangement part. 並替部1091によってフレームメモリ105に書き込まれる圧縮画像データのデータ形式を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a data format of compressed image data written to the frame memory 105 by the rearrangement unit 1091. 行方向圧縮単位数と、列方向圧縮単位数と、圧縮単位ラインとの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a row direction compression unit number, a column direction compression unit number, and a compression unit line. 並替部1091の詳細な構成を示す図である。It is a figure which shows the detailed structure of the rearrangement part 1091. FIG. 並替部1092の詳細な構成を示す図である。It is a figure which shows the detailed structure of the rearrangement part 1092. FIG. 並替部1092の動作について示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating the operation of the rearrangement unit 1092. 分割ブロックライン2−1の並べ替え完了時までのフレームメモリ105上での圧縮画像データの状態を示す図である。It is a figure which shows the state of the compression image data on the frame memory 105 until the completion of rearrangement of the division | segmentation block line 2-1. 行方向だけでなく列方向にも分割して処理を行う場合の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification in the case of dividing | segmenting and processing not only in a row direction but in a column direction. 糊代保存バッファを1つのみ設ける場合の変形例の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the modification in case only one paste margin preservation | save buffer is provided. 歪補正処理の場合の糊代について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the glue margin in the case of a distortion correction process.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る画像処理装置を備えた撮像装置の構成を示す図である。図1に示す撮像装置は、レンズ101と、イメージセンサ102と、前処理部103と、バス104と、フレームメモリ105と、画像処理部106と、JPEGインターフェース(I/F)107と、JPEG処理部108と、JPEG並替部109と、メディアインターフェース(I/F)110と、記録媒体111と、CPU112とを有している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an imaging apparatus including an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. 1 includes a lens 101, an image sensor 102, a preprocessing unit 103, a bus 104, a frame memory 105, an image processing unit 106, a JPEG interface (I / F) 107, and JPEG processing. Unit 108, JPEG rearrangement unit 109, media interface (I / F) 110, recording medium 111, and CPU 112.

レンズ101は、被写体の光学像をイメージセンサ102に集光させる。イメージセンサ102は、フォトダイオード等の光電変換素子が2次元に配されて構成される受光面に例えばベイヤ配列のカラーフィルタが貼り付けられて構成されている。このイメージセンサ102は、レンズ101により集光された光を電気信号(画像信号)に変換して前処理部103へ出力する。なお、イメージセンサ102はCMOS方式のイメージセンサでもCCD方式のイメージセンサでも良い。   The lens 101 focuses the optical image of the subject on the image sensor 102. The image sensor 102 is configured by attaching, for example, a Bayer array color filter to a light receiving surface formed by two-dimensionally arranging photoelectric conversion elements such as photodiodes. The image sensor 102 converts the light collected by the lens 101 into an electrical signal (image signal) and outputs it to the preprocessing unit 103. The image sensor 102 may be a CMOS image sensor or a CCD image sensor.

前処理部103は、イメージセンサ102からの画像信号に対して相関二重サンプリング(CDS)処理、ゲイン制御(AGC)処理等のアナログ処理を施し、さらにアナログ処理した画像信号をA/D変換してデジタル信号の画像データを生成する。   The preprocessing unit 103 performs analog processing such as correlated double sampling (CDS) processing and gain control (AGC) processing on the image signal from the image sensor 102, and further performs A / D conversion on the analog processed image signal. To generate digital signal image data.

バス104は、撮像装置の内部で発生した各種データを撮像装置内の各ブロックに転送するための転送路である。このバス104は、前処理部103と、フレームメモリ105と、画像処理部106と、JPEG処理部108と、JPEG並替部109と、メディアI/F110と、CPU112とに接続されている。   The bus 104 is a transfer path for transferring various data generated inside the imaging apparatus to each block in the imaging apparatus. The bus 104 is connected to the preprocessing unit 103, the frame memory 105, the image processing unit 106, the JPEG processing unit 108, the JPEG rearrangement unit 109, the media I / F 110, and the CPU 112.

フレームメモリ105は、前処理部103において得られた画像データや、JPEG処理部108において処理された画像データ等の各種データを格納する。このフレームメモリ105は、少なくとも1フレーム分の画像データを格納できるだけの容量を有している。   The frame memory 105 stores various data such as image data obtained by the preprocessing unit 103 and image data processed by the JPEG processing unit 108. The frame memory 105 has a capacity that can store image data for at least one frame.

画像処理部106は、複数の画像処理部1061a、1062a、…、106naが直結して接続されて構成され、フレームメモリ105から読み出した画像データに対してベイヤ配列の画像データをYCbCrデータに変換する処理や、ローパスフィルタ処理等の複数の画像処理を順次施す。なお、本実施形態における画像処理部106は、フレームメモリ105に格納された画像データを分割ブロックライン単位で読み出すものである。図2(a)は、分割ブロックラインの概念を示す。本実施形態における1つの分割ブロックラインは、1つのブロックラインを行方向に3分割した画像データとして構成されている。そして、1つのブロックラインは、列方向に圧縮単位の整数倍に等しい画素数(第1の画素数)を有し、行方向に1行分の画素数(第2の画素数)を有して構成されている。ここで、圧縮単位とは、JPEG処理部108が圧縮処理する単位画像データのことを言うものとし、本実施形態において、1つの圧縮単位は、1つ以上のMCUを行方向に配置して構成されているものとする。   The image processing unit 106 is configured by directly connecting a plurality of image processing units 1061a, 1062a,..., 106na, and converts Bayer array image data into YCbCr data for the image data read from the frame memory 105. A plurality of image processing such as processing and low-pass filter processing are sequentially performed. Note that the image processing unit 106 in the present embodiment reads the image data stored in the frame memory 105 in units of divided block lines. FIG. 2A shows the concept of divided block lines. One divided block line in the present embodiment is configured as image data obtained by dividing one block line into three in the row direction. One block line has the number of pixels equal to an integral multiple of the compression unit in the column direction (first pixel number), and the number of pixels for one row (second pixel number) in the row direction. Configured. Here, the compression unit means unit image data to be compressed by the JPEG processing unit 108. In the present embodiment, one compression unit is configured by arranging one or more MCUs in the row direction. It is assumed that

JPEG規格においては、8×8画素を1つの単位として離散コサイン変換(DCT)を行う。この8×8画素の画像データが複数個集まったものが一般的にMCUと呼ばれている。例えば、YC422フォーマットの画像データ(画像処理後に得られる輝度と色差のデータ数比がY:Cb:Cr=4:2:2の画像データ)の場合、図3(a)に示す、Yが16×8画素、Cbが8×8画素、Crが8×8画素の合計が1MCUとなる。また、YC420フォーマットの画像データ(画像処理後に得られる輝度と色差のデータ数比がY:Cb:Cr=4:1:1でCb=Crの画像データ)の場合、図3(b)に示す、Yが16×16画素、Cbが8×8画素、Crが8×8画素の合計が1MCUとなる。   In the JPEG standard, discrete cosine transform (DCT) is performed using 8 × 8 pixels as one unit. A collection of a plurality of 8 × 8 pixel image data is generally called an MCU. For example, in the case of image data in the YC422 format (image data in which the data number ratio between luminance and color difference obtained after image processing is Y: Cb: Cr = 4: 2: 2), Y shown in FIG. The total of × 8 pixels, Cb is 8 × 8 pixels, and Cr is 8 × 8 pixels is 1 MCU. In addition, in the case of image data in YC420 format (image data in which the data number ratio between luminance and color difference obtained after image processing is Y: Cb: Cr = 4: 1: 1 and Cb = Cr) is shown in FIG. , Y is 16 × 16 pixels, Cb is 8 × 8 pixels, and Cr is 8 × 8 pixels.

JPEG規格においては、MCUを単位として圧縮処理を行い、また圧縮処理の終了時にリスタートマーカと呼ばれるマーカを挿入する。画像データの伸張時においては、リスタートマーカを検出することにより圧縮された画像データを正しく伸張することが可能となる。本実施形態においては、リスタートマーカを挿入する間隔を適宜設定することで1つの圧縮単位が決定される。   In the JPEG standard, compression processing is performed in units of MCUs, and a marker called a restart marker is inserted at the end of the compression processing. At the time of decompressing the image data, it is possible to correctly decompress the compressed image data by detecting the restart marker. In the present embodiment, one compression unit is determined by appropriately setting the interval at which the restart marker is inserted.

図4(a)〜図4(c)は圧縮単位の例を示している。図4(a)は1MCUで1圧縮単位を構成する例を示している。この場合、図4(a)に示す1MCU分の画像データの圧縮が終了した時点でリスタートマーカを挿入する。また、図4(b)は2MCUで1圧縮単位を構成する例を示しており、この場合には2MCU分の画像データの圧縮が終了した時点でリスタートマーカを挿入する。図4(c)は4MCUで1圧縮単位を構成する例を示しており、この場合には4MCU分の画像データの圧縮が終了した時点でリスタートマーカを挿入する。図4(a)〜図4(c)に示したものに限らず、1圧縮単位はMCUの整数倍であれば良い。   4A to 4C show examples of compression units. FIG. 4A shows an example in which one compression unit is constituted by one MCU. In this case, a restart marker is inserted when the compression of the image data for one MCU shown in FIG. FIG. 4B shows an example in which one compression unit is constituted by 2 MCUs. In this case, a restart marker is inserted when the compression of image data for 2 MCUs is completed. FIG. 4C shows an example in which one compression unit is constituted by 4 MCUs. In this case, a restart marker is inserted when compression of image data for 4 MCUs is completed. Not limited to those shown in FIGS. 4A to 4C, one compression unit may be an integer multiple of the MCU.

本実施形態における画像処理部106は、図2(b)の矢印で示すようにして分割ブロックラインが列順で読み出されるように画像データの読み出しを行うことによって分割ブロックライン毎の画像データの読み出しを行う。このような読み出しを行うことによって、画像処理部106から圧縮単位に相当する画像データを出力させることが可能となる。   The image processing unit 106 according to the present embodiment reads image data for each divided block line by reading the image data so that the divided block lines are read in the column order as indicated by arrows in FIG. I do. By performing such reading, the image processing unit 106 can output image data corresponding to a compression unit.

また、本実施形態においては、複数の画像処理部1061a、1062a、…、106naのそれぞれに対応して糊代保存バッファ1061b、1062b、…、106nbが設けられている。この糊代保存バッファ1061b、1062b、…、106nbの動作を含む画像処理部106の動作の詳細については後述する。   In the present embodiment, paste margin storage buffers 1061b, 1062b,..., 106nb are provided corresponding to the plurality of image processing units 1061a, 1062a,. Details of the operation of the image processing unit 106 including the operations of the margin storage buffers 1061b, 1062b,..., 106nb will be described later.

JPEGI/F107は、画像処理部106を構成する最終段の画像処理部に接続されており、各分割ブロックラインに含まれる列方向の圧縮単位の数と同数のバッファメモリを有して構成されている。それぞれのバッファメモリは、圧縮単位分の画像データを1個格納できるだけの容量を少なくとも有している。このような構成のバッファメモリを用いることによって、画像処理部106で処理された分割ブロックラインの画像データを圧縮単位毎に分割する。   The JPEG I / F 107 is connected to the final stage image processing unit constituting the image processing unit 106, and is configured to have the same number of buffer memories as the number of compression units in the column direction included in each divided block line. Yes. Each buffer memory has at least a capacity sufficient to store one piece of image data for a compression unit. By using the buffer memory having such a configuration, the image data of the divided block lines processed by the image processing unit 106 is divided for each compression unit.

JPEG処理部108は、画像データの記録時には、画像処理部106において処理され、JPEGI/F107から読み出された画像データを圧縮単位毎に圧縮処理し、圧縮処理により得られた圧縮画像データをフレームメモリ105に書き込む。また、JPEG処理部108は、画像データの再生時には、記録媒体111に記録された圧縮画像データを読み出し、読み出した圧縮画像データを伸張した後でフレームメモリ105に書き込むことも行う。   The JPEG processing unit 108 compresses the image data processed by the image processing unit 106 and read from the JPEG I / F 107 for each compression unit at the time of recording the image data, and the compressed image data obtained by the compression processing is converted into a frame. Write to the memory 105. The JPEG processing unit 108 also reads the compressed image data recorded on the recording medium 111 and decompresses the read compressed image data and then writes it to the frame memory 105 when reproducing the image data.

JPEG並替部109は、JPEG処理部108で処理された圧縮画像データが再生時に正しく再生されるように並び替えを行う。この並び替えの詳細については後述する。   The JPEG rearrangement unit 109 performs rearrangement so that the compressed image data processed by the JPEG processing unit 108 is correctly reproduced during reproduction. Details of the rearrangement will be described later.

メディアI/F110は記録媒体111へのデータの書き込み及び読み出しの制御を行う。記録媒体111は、例えば撮像装置に着脱可能なメモリカードからなる記録媒体であり、JPEG処理部108において圧縮処理された圧縮画像データ等が記録される。   The media I / F 110 controls writing and reading of data on the recording medium 111. The recording medium 111 is, for example, a recording medium composed of a memory card that can be attached to and detached from the imaging apparatus.

CPU112は、イメージセンサ102、前処理部103、画像処理部106の動作制御等の、本撮像装置の各種シーケンスを統括的に制御する。   The CPU 112 comprehensively controls various sequences of the imaging apparatus such as operation control of the image sensor 102, the preprocessing unit 103, and the image processing unit 106.

次に、画像処理部106についてさらに説明する。図5は、画像処理部106内の1つの画像処理部及び糊代保存バッファの詳細な構成を示す図である。なお、図5は、画像処理として3×3のフィルタ処理を行う画像処理部の構成を例示している。   Next, the image processing unit 106 will be further described. FIG. 5 is a diagram illustrating a detailed configuration of one image processing unit and a margin storage buffer in the image processing unit 106. 5 illustrates the configuration of an image processing unit that performs 3 × 3 filter processing as image processing.

図5に示すように、画像処理部は、入力バッファ201と、画像データシリパラ変換部202と、糊代データシリパラ変換部203と、積和演算部204とを有している。また、糊代保存バッファは糊代保存メモリ205を有している。   As shown in FIG. 5, the image processing unit includes an input buffer 201, an image data serial / parallel conversion unit 202, a margin data serial / parallel conversion unit 203, and a product-sum operation unit 204. The margin storage buffer has a margin storage memory 205.

入力バッファ201はフレームメモリ105又は1段前の画像処理部から図2(b)で示した順序に従ったシリアルデータとして入力されてくる分割ブロックライン分の画像データを保持する。   The input buffer 201 holds image data for divided block lines input as serial data according to the order shown in FIG. 2B from the frame memory 105 or the image processing unit in the previous stage.

画像データシリパラ変換部202は、入力バッファ201から出力されるシリアルデータの画像データをパラレルデータに変換し、これによってフィルタ処理に必要な3×3画素の画像データを生成する。この画像データシリパラ変換部202は、2個のラインバッファ301a、301bと、9個のフリップフロップ(FF)302a〜302iと、6つのセレクタ303a〜303fと、データ切替コントロール部304とを有している。ここで、9個のFFのうち、FF302aは入力バッファ201に接続され、このFF302aの後段にはFF302d、302gがそれぞれセレクタ303a、303dを介して直列に接続されている。また、入力バッファ201にはラインバッファ301aが接続されている。そして、FF302bはラインバッファ301aに接続され、このFF302bの後段にはFF302e、302hがそれぞれセレクタ303b、303eを介して直列に接続されている。また、ラインバッファ301aにはラインバッファ301bが接続されている。そして、FF302cはラインバッファ301bに接続され、このFF302cの後段にはFF302f、302iがそれぞれセレクタ303c、303fを介して直列に接続されている。さらに、FF302a〜302iは積和演算部204にも接続されている。   The image data serial conversion unit 202 converts the serial data image data output from the input buffer 201 into parallel data, thereby generating 3 × 3 pixel image data necessary for the filter processing. The image data-serial conversion unit 202 includes two line buffers 301a and 301b, nine flip-flops (FF) 302a to 302i, six selectors 303a to 303f, and a data switching control unit 304. Yes. Here, of the nine FFs, the FF 302a is connected to the input buffer 201, and FFs 302d and 302g are connected in series via the selectors 303a and 303d, respectively, after the FF 302a. A line buffer 301 a is connected to the input buffer 201. The FF 302b is connected to the line buffer 301a, and FFs 302e and 302h are connected in series via selectors 303b and 303e, respectively, after the FF 302b. The line buffer 301b is connected to the line buffer 301a. The FF 302c is connected to the line buffer 301b, and FFs 302f and 302i are connected in series via selectors 303c and 303f, respectively, after the FF 302c. Further, the FFs 302 a to 302 i are also connected to the product-sum operation unit 204.

ラインバッファ301a、301bはそれぞれ1つの分割ブロックラインの列方向画素数分(1ライン分)の画像データを保持できる容量を有している。ラインバッファ301aは、入力バッファ301からの画像データを1ライン分保持した後、この保持した画像データをラインバッファ301bとFF302bとに順次出力することにより、入力画像データをディレイさせる。また、ラインバッファ301bは、ラインバッファ301aからの画像データを1ライン分保持した後、この保持した画像データをFF302cに順次出力することにより、入力画像データをさらにディレイさせる。また、FF302a〜302iは、画像データが入力される毎にそれまで保持していた1画素分の画像データを順次出力する。このようなラインバッファ301a、301b、及びFF302a〜302iによって3×3画素の画像データが生成される。   Each of the line buffers 301a and 301b has a capacity capable of holding image data corresponding to the number of pixels in the column direction (one line) of one divided block line. The line buffer 301a holds the image data from the input buffer 301 for one line, and then delays the input image data by sequentially outputting the held image data to the line buffer 301b and the FF 302b. In addition, the line buffer 301b holds the image data from the line buffer 301a for one line, and then sequentially outputs the held image data to the FF 302c, thereby further delaying the input image data. Each time the image data is input, the FFs 302a to 302i sequentially output the image data for one pixel that has been held so far. Such line buffers 301a and 301b and FFs 302a to 302i generate 3 × 3 pixel image data.

ここで、フィルタのサイズが3×3でなければ、それに応じてラインバッファ及びFFの数を変更する必要がある。一般に、フィルタのサイズがm×nであれば、画像データシリパラ変換部202には(n−1)個のラインバッファと(m×n)個のFFが必要となる。   Here, if the size of the filter is not 3 × 3, it is necessary to change the number of line buffers and FFs accordingly. In general, if the filter size is m × n, the image data serial-parallel conversion unit 202 needs (n−1) line buffers and (m × n) FFs.

セレクタ303a〜303fは、それぞれ、画像データシリパラ変換部202内のFF302a〜302fから出力される画像データと糊代データシリパラ変換部203内のFF304a〜304fから出力される糊代部分の画像データとの何れかを、データ切替コントロール信号に従って選択する。データ切替コントロール部304は、データ切替コントロール信号の切り替え制御を行う。ここで、データ切替コントロール部304によるデータ切替コントロール信号の切り替え制御の詳細については後述する。   The selectors 303a to 303f respectively connect the image data output from the FFs 302a to 302f in the image data serial-parallel converter 202 and the image data of the margin part output from the FFs 304a to 304f in the margin data serial-para converter 203. Either one is selected according to the data switching control signal. The data switching control unit 304 performs switching control of the data switching control signal. Here, details of the data switching control signal switching control by the data switching control unit 304 will be described later.

糊代データシリパラ変換部203は、糊代保存バッファの糊代保存メモリ205からシリアルデータとして出力される糊代部分の画像データをパラレルデータに変換する。この糊代データシリパラ変換部203は、6個のFF304a〜304fから構成されている。FF304a〜304fは、画像データが入力される毎にそれまで保持していた1画素分の画像データを順次シフトさせる。これらのFF304a〜304fによって糊代保存メモリ205から入力されてくる糊代部分の画像データから2×3画素の画像データが生成される。   The margin data serializer conversion unit 203 converts the image data of the margin portion output as serial data from the margin storage memory 205 of the margin storage buffer into parallel data. This margin data serial-serial conversion unit 203 is composed of six FFs 304a to 304f. Each time image data is input, the FFs 304a to 304f sequentially shift the image data for one pixel that has been held so far. These FFs 304a to 304f generate image data of 2 × 3 pixels from the image data of the margin portion input from the margin storage memory 205.

ここで、糊代データシリパラ変換部203のFFの数は後述する糊代部分の画像データの画素数によって変更されるものである。   Here, the number of FFs of the margin data serial conversion unit 203 is changed depending on the number of pixels of the image data of the margin portion described later.

積和演算部204は、FF302a〜FF302iから出力される3×3画素の画像データに対してフィルタ演算のための積和演算を実行する。FF302a〜FF302iのそれぞれから出力される画像データに乗じる係数は画像処理に対して適用するフィルタの種類によって変更されるものである。   The product-sum operation unit 204 executes product-sum operation for filter operation on the 3 × 3 pixel image data output from the FFs 302a to FF302i. The coefficient multiplied to the image data output from each of the FF 302a to FF 302i is changed according to the type of filter applied to the image processing.

糊代保存バッファの糊代保存メモリ205は、例えばSRAM(Static RAM)から構成され、入力バッファ201から出力される画像データのうちの一部の画像データを糊代部分の画像データとして格納する。   The margin storage memory 205 of the margin storage buffer is composed of, for example, an SRAM (Static RAM), and stores a part of the image data output from the input buffer 201 as image data of the margin portion.

ここで、糊代の概念について説明する。一般に、ローパスフィルタ処理等の空間フィルタ処理を含む画像処理を行う場合、画像処理部に入力された画像データのサイズに対して画像処理後の画像データのデータサイズが小さくなることが知られている。これは、空間フィルタ処理においては、画像処理部に入力された画像データの周辺部(上端部、下端部、右端部、左端部)においてフィルタ処理を行うことができない部分が発生するためである。したがって、イメージセンサ102を介して得られる画像データのある所定領域に対して画像処理を施すためには、イメージセンサ102において所定領域よりも広い領域の画像信号を取得しておき、この所定領域よりも広い領域分の画像データに対して画像処理を行う必要がある。本実施形態では、この余分な領域に対応した画像データのことを糊代と定義する。   Here, the concept of glue margin will be described. In general, when performing image processing including spatial filter processing such as low-pass filter processing, it is known that the data size of image data after image processing is smaller than the size of image data input to the image processing unit. . This is because, in the spatial filter processing, a portion where the filter processing cannot be performed occurs in the peripheral portions (upper end portion, lower end portion, right end portion, left end portion) of the image data input to the image processing unit. Therefore, in order to perform image processing on a certain area of image data obtained via the image sensor 102, an image signal of an area wider than the predetermined area is acquired in the image sensor 102, and from this predetermined area, In addition, it is necessary to perform image processing on image data for a wide area. In the present embodiment, the image data corresponding to the extra area is defined as a margin.

さらに、本実施形態のように、画像処理部106とJPEG処理部108とを直結する構成の場合には、図2(a)に示すような分割ブロックライン単位でフレームメモリ105から画像データを読み出している。この場合には、分割ブロックラインの画像データに対する画像処理毎に処理できない領域が発生するため、分割ブロックラインの画像データに対する画像処理毎に糊代部分(図2(a)のハッチング部)の画像データについても処理を行う必要がある。このような処理を行う場合、ある分割ブロックライン1−nの下端と分割ブロックライン1−nの次の分割ブロックライン1−(n+1)の上端とで糊代が重複することになる。   Further, when the image processing unit 106 and the JPEG processing unit 108 are directly connected as in this embodiment, image data is read from the frame memory 105 in units of divided block lines as shown in FIG. ing. In this case, since an area that cannot be processed every time image processing is performed on the image data of the divided block lines, an image of the margin portion (hatched portion in FIG. 2A) is generated every time image processing is performed on the image data of the divided block lines. Data also needs to be processed. When such processing is performed, the glue margin overlaps between the lower end of a certain divided block line 1-n and the upper end of the divided block line 1- (n + 1) next to the divided block line 1-n.

ここで、糊代部分の画像データの列方向画素数は、空間フィルタ処理に用いるフィルタのタップ数や空間フィルタ処理の回数によって決定される。一般に、m×mの中央補間フィルタ(タップ数m)を用いる画像処理に必要な糊代の列方向画素数は(m−1)画素となる。例えば、上述した3×3フィルタの場合、糊代部分の画像データの列方向画素数は2である。また、5×5フィルタを用いる画像処理に必要な糊代部分の画像データの列方向画素数は4となる。さらに、複数の空間フィルタ処理を直結して行う場合の糊代部分の画像データの列方向画素数は、各々の空間フィルタの糊代の総和となる。例えば、5×5フィルタと3×3フィルタと直結して行う場合の糊代部分の画像データの列方向画素数は6となる。   Here, the number of pixels in the column direction of the image data of the margin portion is determined by the number of taps of the filter used for the spatial filter processing and the number of times of the spatial filter processing. In general, the number of pixels in the column direction of the margin required for image processing using an m × m central interpolation filter (number of taps m) is (m−1) pixels. For example, in the case of the 3 × 3 filter described above, the number of pixels in the column direction of the image data in the margin portion is 2. In addition, the number of pixels in the column direction of the image data of the margin portion necessary for the image processing using the 5 × 5 filter is 4. Further, the number of pixels in the column direction of the image data of the margin portion when the plurality of spatial filter processes are directly connected is the sum of the margins of the respective spatial filters. For example, the number of pixels in the column direction of the image data in the margin portion when the 5 × 5 filter and the 3 × 3 filter are directly connected is 6.

本実施形態においては、ある分割ブロックライン1−nの画像データに対する画像処理の際に、分割ブロックライン1−nの次の分割ブロックライン1−(n+1)における画像処理においても用いられる糊代部分の画像データを糊代保存メモリ205に格納するとともに、分割ブロックライン1−nの画像処理においては、分割ブロックライン1−nの前の分割ブロックライン1−(n−1)における画像処理の際に糊代保存メモリ205に格納しておいた糊代部分の画像データも含めて画像処理を行うようにする。   In the present embodiment, when image processing is performed on image data of a certain divided block line 1-n, a margin portion used also in image processing in the divided block line 1- (n + 1) next to the divided block line 1-n. Are stored in the margin storage memory 205, and in the image processing of the divided block line 1-n, the image processing is performed on the divided block line 1- (n-1) before the divided block line 1-n. The image processing is performed including the image data of the margin portion stored in the margin storage memory 205.

なお、分割ブロックライン単位の処理を行う場合、上述したような列方向の糊代に加えて、例えば分割ブロックライン1−nの右端とその右隣の分割ブロックライン2−nの左端のような行方向にも糊代が必要となる。しかしながら、この行方向の糊代を考慮すると処理が複雑化してしまうため、本実施形態においては行方向の糊代については無視することとする。   When performing processing in units of divided block lines, in addition to the pasting margin in the column direction as described above, for example, the right end of the divided block line 1-n and the left end of the adjacent divided block line 2-n Adhesive margin is also required in the row direction. However, if this margin in the row direction is taken into account, the processing becomes complicated. Therefore, in this embodiment, the margin in the row direction is ignored.

次に、本実施形態における画像処理部106の動作の詳細について説明する。図6は、画像処理部106の動作の概念について示す図である。なお、図6の例は、分割ブロックライン1−(n+1)の画像データに対して3×3フィルタ(上述のように糊代部分の列方向画素数は2となる)を用いた画像処理を行う場合を例示している。   Next, details of the operation of the image processing unit 106 in the present embodiment will be described. FIG. 6 is a diagram illustrating the concept of the operation of the image processing unit 106. In the example of FIG. 6, the image processing using the 3 × 3 filter (the number of pixels in the column direction of the margin portion is 2 as described above) is performed on the image data of the divided block line 1- (n + 1). The case where it performs is illustrated.

分割ブロックライン1−nの画像データに対する画像処理の際に、入力バッファ201に格納された分割ブロックライン1−nの画像データが図2(b)で示した順序に従ったシリアルデータとして読み出されて画像処理が施される。この際、分割ブロックライン1−nの下端の2行に相当する画像データ(図6のハッチング部で示す画像データ)が入力バッファ201から読み出されたときには、この下端の2行に相当する画像データが糊代部分の画像データとして糊代保存メモリ205に格納される。   When image processing is performed on the image data of the divided block line 1-n, the image data of the divided block line 1-n stored in the input buffer 201 is read as serial data according to the order shown in FIG. Then, image processing is performed. At this time, when image data corresponding to the lower two lines of the divided block line 1-n (image data indicated by the hatched portion in FIG. 6) is read from the input buffer 201, an image corresponding to the lower two lines. The data is stored in the margin storage memory 205 as image data of the margin portion.

ここで、分割ブロックライン1−nの画像データの画像処理の際には分割ブロックライン1−(n−1)の画像処理の際に糊代保存メモリ205に格納された画像データも含めて画像処理を行う。この分割ブロックライン1−nに対する画像処理に関する説明は次の分割ブロックライン1−(n+1)に対する画像処理に関する説明と同様である。したがって、ここでは説明を省略する。   Here, in the image processing of the image data of the divided block line 1-n, the image including the image data stored in the margin storage memory 205 in the image processing of the divided block line 1- (n-1) is also included. Process. The description related to the image processing for the divided block line 1-n is the same as the description related to the image processing for the next divided block line 1- (n + 1). Therefore, the description is omitted here.

次に、分割ブロックライン1−(n+1)の画像データに対する画像処理について説明する。上述したように、入力バッファ201からは図2(b)に示した順序に従って1ラインずつ画像データが入力される。入力バッファ201から分割ブロックライン1−(n+1)の各ラインにおける1画素目(上端)に相当する画像データが読み出されるのに先だって、入力バッファ201から読み出されるラインと同一のラインに対応した糊代画像データ(列方向2画素分)が糊代保存メモリ205からシリアルデータとして読み出され、FF304aに順次入力される。また、FF304a〜304fに保持されていた糊代画像データは、後段に順次シフトされる。これにより、糊代保存メモリ205から入力された糊代画像データがパラレルデータに変換される。   Next, image processing for the image data of the divided block line 1- (n + 1) will be described. As described above, image data is input from the input buffer 201 line by line in the order shown in FIG. The glue margin corresponding to the same line as the line read from the input buffer 201 before the image data corresponding to the first pixel (upper end) in each line of the divided block line 1- (n + 1) is read from the input buffer 201. Image data (for two pixels in the column direction) is read out as serial data from the margin storage memory 205 and sequentially input to the FF 304a. Also, the margin image data held in the FFs 304a to 304f is sequentially shifted to the subsequent stage. As a result, the margin image data input from the margin storage memory 205 is converted into parallel data.

その後、入力バッファ201から分割ブロックライン1−(n+1)の各ラインにおける1画素目(上端)に相当する画像データが読み出される前に、データ切替コントロール部304は、FF304a〜304fから入力されてきた糊代画像データを選択するようにデータ切替コントロール信号の切り替えを行う。そして、入力バッファ201から分割ブロックライン1−(n+1)の各ラインにおける2画素目に相当する画像データが読み出されるときに、データ切替コントロール部304は、FF302a〜302fから入力される画像データを選択するようにデータ切替コントロール信号の切り替えを行う。   Thereafter, before the image data corresponding to the first pixel (upper end) in each line of the divided block lines 1- (n + 1) is read from the input buffer 201, the data switching control unit 304 has been input from the FFs 304a to 304f. The data switching control signal is switched so as to select the paste margin image data. When the image data corresponding to the second pixel in each line of the divided block line 1- (n + 1) is read from the input buffer 201, the data switching control unit 304 selects the image data input from the FFs 302a to 302f. The data switching control signal is switched as described above.

FF302a〜302iに画像データが入力される毎に、それまでFF302a〜302iに保持されていた画像データが後段にシフトされる。積和演算部204に3×3画素分の画像データが入力されると、入力された3×3画素分の画像データに対する積和演算(フィルタ処理)が行われる。   Each time image data is input to the FFs 302a to 302i, the image data held in the FFs 302a to 302i until then is shifted to the subsequent stage. When image data for 3 × 3 pixels is input to the product-sum operation unit 204, product-sum operation (filter processing) is performed on the input image data for 3 × 3 pixels.

以後は、上述した糊代保存メモリ205からの糊代画像データの読み出し、データ切替コントロール部304による糊代画像データの選択、入力バッファ201から読み出される画像データの選択、の動作が分割ブロックラインを構成するライン毎に繰り返される。このようにして、図6のようにして、分割ブロックライン1−(n+1)における3×3画素毎のフィルタ処理が行われる。   Thereafter, the operations of reading the margin image data from the margin storage memory 205, selecting the margin image data by the data switching control unit 304, and selecting the image data read from the input buffer 201 are performed on the divided block lines. It repeats for every line which comprises. In this way, as shown in FIG. 6, the filtering process for every 3 × 3 pixels in the divided block line 1- (n + 1) is performed.

さらに、分割ブロックライン1−(n+1)の下端の2行に相当する画像データ(図6のハッチング部で示す画像データ)が入力バッファ201から読み出されたときには、この下端の2行に相当する画像データが糊代部分の画像データとして糊代保存メモリ205に格納される。この糊代保存メモリ205に格納された糊代部分の画像データは次の1−(n+2)の分割ブロックラインの画像データの処理時に用いられる。   Further, when image data corresponding to the two lower rows of the divided block line 1- (n + 1) (image data indicated by the hatched portion in FIG. 6) is read from the input buffer 201, it corresponds to the two lower rows. The image data is stored in the margin storage memory 205 as image data of the margin portion. The image data of the margin portion stored in the margin storage memory 205 is used when processing the next 1- (n + 2) divided block line image data.

以上のような構成の画像処理部106によって画像処理を行うことにより、各分割ブロックラインの画像データの読み出しの際に糊代部分の画像データを読み出す必要がなく、また糊代部分の画像データに対する重複処理も必要ない。   By performing image processing by the image processing unit 106 having the above-described configuration, it is not necessary to read the image data of the margin portion when reading the image data of each divided block line, and the image data of the margin portion is processed. Duplicate processing is not necessary.

さらに、糊代部分の画像データを糊代保存バッファ1061b〜106nbに格納することにより、直結する画像処理部の数が増加したとしても、バス104の帯域が圧迫されることもない。   Furthermore, by storing the margin data in the margin storage buffers 1061b to 106nb, even if the number of directly connected image processing units increases, the bandwidth of the bus 104 is not compressed.

また、分割ブロックライン毎に糊代部分の画像データを格納するようにすることで、1ブロックライン毎に糊代部分の画像データを格納する場合よりも、糊代保存バッファの容量を少なくすることが可能である。   Also, by storing the margin portion image data for each divided block line, the size of the margin storage buffer can be reduced as compared with the case where the margin portion image data is stored for each block line. Is possible.

図7は、本実施形態における画像処理部106の動作について示すタイミングチャートである。なお、図7の例は画像処理部1061aにおいて3×3のフィルタ処理を行い、画像処理部1062aにおいて5×5のフィルタ処理を行う例を示している。   FIG. 7 is a timing chart showing the operation of the image processing unit 106 in the present embodiment. 7 shows an example in which 3 × 3 filter processing is performed in the image processing unit 1061a and 5 × 5 filter processing is performed in the image processing unit 1062a.

図7に示すように、本実施形態においては、1段目の画像処理部1061aに入力され、処理された画像データのほぼ全ての部分を有効なデータとして取り扱うことが可能である。このため、後段の画像処理部1062aにおいても有効な部分の画像データが入力されるまで待機する必要はなく、結果として、画像処理の効率を向上することが可能となる。   As shown in FIG. 7, in the present embodiment, almost all parts of the image data input to the first stage image processing unit 1061a and processed can be handled as valid data. For this reason, it is not necessary to wait until a valid portion of image data is input in the subsequent image processing unit 1062a, and as a result, the efficiency of image processing can be improved.

次に、JPEG並替部109についてさらに説明する。
例えば、図8(a)に示すような1フレーム分の画像データを行方向に3分割した分割ブロックライン毎に画像処理する場合を考える。ここで、図8(a)に示す例においては行方向にH個、列方向にV個の圧縮単位の画像データが配列されて1フレーム分の画像データが構成されている。また、行方向にM個、列方向に4個の圧縮単位の画像データが配列されて1つの分割ブロックラインが構成されている。なお、図8(a)において、後の説明のため、各圧縮単位の画像データには左上端から1−1〜H−Vの番号を付している。また、図8(a)には図示していないが各分割ブロックラインについても左上端から1−1〜H−Vの番号を付すことにする。
Next, the JPEG rearrangement unit 109 will be further described.
For example, consider a case where image processing is performed for each divided block line obtained by dividing image data for one frame as shown in FIG. Here, in the example shown in FIG. 8A, image data for one frame is configured by arranging image data of H compression units in the row direction and V compression units in the column direction. In addition, image data of M compression units in the row direction and 4 compression units in the column direction are arranged to form one divided block line. In FIG. 8A, the image data of each compression unit is numbered 1-1 to HV from the upper left corner for later explanation. Although not shown in FIG. 8A, the divided block lines are also numbered 1-1 to HV from the upper left corner.

上述したように、本実施形態においては、分割ブロックライン毎に画像データを入力する。この結果、図8(a)に示す画像データは画像処理部106において各種の処理がなされた後、図8(b)に示すように、圧縮単位1−1、2−1、…、M−1、1−2、2−2、…、M−2、1−3、2−3、…、M−3、1−4、2−4、…、M−4、1−5、2−5、…、M−5、1−6、…、M−V、(M+1)−1、(M+2)−1、…、N−1、(M+1)−2、…、N−V、(N+1)−1、…、H−Vの順でJPEGI/F107を介してJPEG処理部108に入力される。そして、図8(c)に示すようにして順次圧縮処理される。この圧縮単位の画像データの圧縮処理が終了する毎に圧縮単位の区切りを示す識別情報であるリスタートマーカRSTmが挿入される。なお、リスタートマーカRSTmは、挿入順に従って番号付けがなされるものである。   As described above, in this embodiment, image data is input for each divided block line. As a result, the image data shown in FIG. 8A is subjected to various processes in the image processing unit 106, and then, as shown in FIG. 8B, the compression units 1-1, 2-1,. 1, 1-2, 2-2, ..., M-2, 1-3, 2-3, ..., M-3, 1-4, 2-4, ..., M-4, 1-5, 2- 5, ..., M-5, 1-6, ..., M-V, (M + 1) -1, (M + 2) -1, ..., N-1, (M + 1) -2, ..., NV, (N + 1) ),..., HV in this order and input to the JPEG processing unit 108 via the JPEG I / F 107. Then, the compression processing is sequentially performed as shown in FIG. Each time the compression processing of the image data of the compression unit is completed, a restart marker RSTm that is identification information indicating a division of the compression unit is inserted. The restart marker RSTm is numbered according to the insertion order.

ここで、通常、画像データの再生は行順で行われるため、図8(c)で示した順序のままで圧縮画像データを記録媒体111に記録してしまうと、画像データの再生時に適正な画像の再生はなされないことになる。   Here, since the reproduction of the image data is normally performed in the line order, if the compressed image data is recorded on the recording medium 111 in the order shown in FIG. 8C, it is appropriate when reproducing the image data. The image is not played back.

したがって、本実施形態においては、図8(c)で示した順序で圧縮処理されて得られた圧縮画像データが再生に対応した行順で記録媒体111に記録されるように、JPEG並替部109において圧縮画像データの並び替えを行う。   Therefore, in the present embodiment, the JPEG rearrangement unit so that the compressed image data obtained by the compression processing in the order shown in FIG. 8C is recorded on the recording medium 111 in the row order corresponding to the reproduction. In 109, the compressed image data is rearranged.

図9は、JPEG並替部109の概略構成を示す図である。図9に示すように、JPEG並替部109は、2つの並替部1091、1092を有している。   FIG. 9 is a diagram illustrating a schematic configuration of the JPEG rearrangement unit 109. As illustrated in FIG. 9, the JPEG rearrangement unit 109 includes two rearrangement units 1091 and 1092.

並替部1091は、圧縮画像データの並び替えに必要な並び替え用ヘッダデータを生成し、この生成した並び替え用ヘッダデータをJPEG処理部108から入力される圧縮画像データとともにフレームメモリ105に書き込む処理を行う。   The rearrangement unit 1091 generates rearrangement header data necessary for rearrangement of the compressed image data, and writes the generated rearrangement header data in the frame memory 105 together with the compressed image data input from the JPEG processing unit 108. Process.

図10は、並替部1091によってフレームメモリ105に書き込まれる圧縮画像データのデータ形式を示している。図10に示すように、フレームメモリ105に書き込まれる圧縮画像データは、並び替え用ヘッダデータ部と、圧縮画像データ部とを有している。並び替え用ヘッダデータ部は、各分割ブロックラインに対応した並び替え用ヘッダデータを有して構成されている。   FIG. 10 shows the data format of the compressed image data written to the frame memory 105 by the rearrangement unit 1091. As shown in FIG. 10, the compressed image data written in the frame memory 105 has a rearrangement header data portion and a compressed image data portion. The rearrangement header data part has rearrangement header data corresponding to each divided block line.

並び替え用ヘッダデータは、行方向圧縮単位数と、列方向圧縮単位数と、圧縮単位ラインデータ量とを有している。行方向圧縮単位数は、対応する分割ブロックラインの行方向に配列される圧縮単位の数を示すものである。また、列方向圧縮単位数は、分割ブロックライン中の列方向に配列される圧縮単位の数を示すものである。さらに、圧縮単位ラインデータ量は、行方向に1分割ブロックライン分、列方向に1圧縮単位分を有する圧縮画像データ(以下、圧縮単位ラインとする)のデータ量であり、1つの分割ブロックライン中の圧縮単位ラインの数(図8の例では4つ)だけ記録されるものである。図11に、行方向圧縮単位数と、列方向圧縮単位数と、圧縮単位ラインとの関係を示す。   The rearrangement header data includes the number of compression units in the row direction, the number of compression units in the column direction, and the amount of compression unit line data. The row direction compression unit number indicates the number of compression units arranged in the row direction of the corresponding divided block line. The number of compression units in the column direction indicates the number of compression units arranged in the column direction in the divided block line. Further, the compression unit line data amount is a data amount of compressed image data (hereinafter referred to as a compression unit line) having one division block line in the row direction and one compression unit in the column direction. Only the number of compression unit lines in the middle (four in the example of FIG. 8) is recorded. FIG. 11 shows the relationship between the number of row-direction compression units, the number of column-direction compression units, and the compression unit line.

ここで、行方向圧縮単位数と列方向圧縮単位数とは、分割ブロックラインの分割の仕方によって決まるものである。また、圧縮単位ラインデータ量は、圧縮単位ライン毎に変化するものである。したがって、圧縮単位ラインデータ量については、各圧縮単位ラインの画像データが入力される毎にデータ量をカウントすることで決定する。   Here, the number of compression units in the row direction and the number of compression units in the column direction are determined depending on how the divided block lines are divided. Further, the compression unit line data amount changes for each compression unit line. Therefore, the compression unit line data amount is determined by counting the data amount every time image data of each compression unit line is input.

圧縮画像データ部は、JPEG処理部108で処理された圧縮画像データが書き込まれる部分である。   The compressed image data portion is a portion where the compressed image data processed by the JPEG processing unit 108 is written.

また、並替部1092は、並替部1091によって図10に示すようにしてフレームメモリ105に書き込まれた並び替え用ヘッダデータと圧縮単位毎の圧縮画像データとを読み出し、圧縮単位毎の圧縮画像データの並び順を正規の順序に並び変えてフレームメモリ105に書き戻す。   Further, the rearrangement unit 1092 reads the rearrangement header data and the compressed image data for each compression unit written in the frame memory 105 as shown in FIG. 10 by the rearrangement unit 1091, and the compressed image for each compression unit. The data is rearranged in the normal order and written back to the frame memory 105.

以下、並替部1091、1092のそれぞれの詳細について説明する。
まず、並替部1091の詳細について説明する。図12は、並替部1091の詳細な構成を示す図である。図12に示すように、並替部1091は、セレクタ401と、データ量カウンタ402a〜402dと、ヘッダ生成部403と、リスタートマーカ検出部404と、リスタートマーカカウンタ405と、セレクタ406と、DMA407とを有している。
Hereinafter, the details of each of the rearrangement units 1091 and 1092 will be described.
First, details of the rearrangement unit 1091 will be described. FIG. 12 is a diagram illustrating a detailed configuration of the rearrangement unit 1091. As shown in FIG. 12, the rearrangement unit 1091 includes a selector 401, data amount counters 402a to 402d, a header generation unit 403, a restart marker detection unit 404, a restart marker counter 405, a selector 406, DMA 407.

セレクタ401は、リスタートマーカ検出部404においてリスタートマーカRSTmが検出される毎にデータ量カウンタ402a〜402dの何れかを選択し、選択したデータ量カウンタに、JPEG処理部108で処理された圧縮画像データを入力する。   The selector 401 selects one of the data amount counters 402a to 402d every time the restart marker detecting unit 404 detects the restart marker RSTm, and the compressed data processed by the JPEG processing unit 108 is selected by the selected data amount counter. Input image data.

データ量カウンタ402a〜402dは、分割ブロックライン中の圧縮単位ライン数と同数(図8の例では、4つ)だけ設けられており、セレクタ401から入力される圧縮画像データのデータ量をカウントすることにより、圧縮単位ラインデータ量をカウントする。   The data amount counters 402a to 402d are provided in the same number as the number of compression unit lines in the divided block lines (four in the example of FIG. 8), and count the data amount of the compressed image data input from the selector 401. Thus, the compression unit line data amount is counted.

ヘッダ生成部403は、並び替え用ヘッダデータを生成する。ここで、上述したように、並び替え用ヘッダデータの行方向圧縮単位数及び列方向圧縮単位数は分割ブロックラインの分割の仕方によって決定されるものである。したがって、ヘッダ生成部403に行方向圧縮単位数及び列方向圧縮単位数を設定しておくためのレジスタをそれぞれ設けておき、CPU112により、予めこれらのレジスタに行方向圧縮単位数及び列方向圧縮単位数を設定しておく。これにより、並び替え用ヘッダデータの生成時には、レジスタの設定を参照することで行方向圧縮単位数及び列方向圧縮単位数を取得することが可能である。また、圧縮単位ラインデータ量については、データ量カウンタ402a〜402dにおけるカウント結果として取得することが可能である。   The header generation unit 403 generates rearrangement header data. Here, as described above, the number of compression units in the row direction and the number of compression units in the column direction of the header data for rearrangement are determined by the way of dividing the divided block lines. Therefore, registers for setting the row direction compression unit number and the column direction compression unit number are respectively provided in the header generation unit 403, and the CPU 112 previously stores the row direction compression unit number and the column direction compression unit in these registers. Set the number. Thereby, at the time of generating the rearrangement header data, it is possible to obtain the row direction compression unit number and the column direction compression unit number by referring to the register setting. The compression unit line data amount can be acquired as a count result in the data amount counters 402a to 402d.

リスタートマーカ検出部404は、JPEG処理部108から入力される圧縮単位毎の圧縮画像データの末尾に挿入されるリスタートマーカRSTmを検出する。リスタートマーカカウンタ405は、リスタートマーカ検出部404でリスタートマーカRSTmが検出される毎にカウントアップするカウンタであり、圧縮画像データに挿入されるリスタートマーカの数をカウントする。   The restart marker detection unit 404 detects a restart marker RSTm inserted at the end of the compressed image data for each compression unit input from the JPEG processing unit 108. The restart marker counter 405 is a counter that is incremented every time the restart marker detection unit 404 detects the restart marker RSTm, and counts the number of restart markers inserted into the compressed image data.

セレクタ406は、リスタートマーカカウンタ405のカウントに応じて、ヘッダ生成部403で生成される並び替え用ヘッダデータとJPEG処理部108から入力される圧縮画像データとを選択的にDMA407に出力する。DMA(Direct Memory Access)407は、ヘッダ生成部403で生成される並び替え用ヘッダデータとセレクタ406から入力される圧縮画像データとをフレームメモリ105に書き込む。   The selector 406 selectively outputs rearrangement header data generated by the header generation unit 403 and compressed image data input from the JPEG processing unit 108 to the DMA 407 according to the count of the restart marker counter 405. A DMA (Direct Memory Access) 407 writes the rearrangement header data generated by the header generation unit 403 and the compressed image data input from the selector 406 to the frame memory 105.

図12の並替部1091の動作について説明する。JPEG処理部108で処理された圧縮単位毎の圧縮画像データは、セレクタ401、406、及びリスタートマーカ検出部404にそれぞれ入力される。セレクタ406は、まずJPEG処理部108で処理された圧縮画像データを選択している。したがって、JPEG処理部108で処理された圧縮画像データがセレクタ406を介してDMA407に出力される。これにより、圧縮画像データがDMA407によってフレームメモリ105に順次書き込まれる。   The operation of rearrangement section 1091 in FIG. 12 will be described. The compressed image data for each compression unit processed by the JPEG processing unit 108 is input to the selectors 401 and 406 and the restart marker detection unit 404, respectively. The selector 406 first selects the compressed image data processed by the JPEG processing unit 108. Therefore, the compressed image data processed by the JPEG processing unit 108 is output to the DMA 407 via the selector 406. Thereby, the compressed image data is sequentially written into the frame memory 105 by the DMA 407.

また、セレクタ401は、まず、データ量カウンタ402aを選択している。したがって、JPEG処理部108で処理された圧縮画像データはセレクタ401を介してデータ量カウンタ402aに入力され、データ量カウンタ402aによってデータ量がカウントされる。   The selector 401 first selects the data amount counter 402a. Therefore, the compressed image data processed by the JPEG processing unit 108 is input to the data amount counter 402a via the selector 401, and the data amount is counted by the data amount counter 402a.

リスタートマーカ検出部404により、圧縮画像データに挿入されたリスタートマーカが検出されると、セレクタ401は、データ量カウンタ402bを選択する。したがって、JPEG処理部108で処理された圧縮画像データはセレクタ401を介してデータ量カウンタ402bに入力され、データ量カウンタ402aによってデータ量がカウントされる。   When the restart marker detection unit 404 detects a restart marker inserted into the compressed image data, the selector 401 selects the data amount counter 402b. Therefore, the compressed image data processed by the JPEG processing unit 108 is input to the data amount counter 402b via the selector 401, and the data amount is counted by the data amount counter 402a.

以降、リスタートマーカが検出される毎にセレクタ401はデータ量カウンタを順次切り替える。即ち、リスタートマーカが検出される毎に別のデータ量カウンタによってデータ量がカウントされる。例えば、分割ブロックライン1−1を例にとると、JPEG処理部108からは圧縮単位の圧縮画像データが、圧縮単位1−1、1−2、1−3、1−4、2−1、2−2、…、M−1、M−2、M−3、M−4の順で入力される。したがって、データ量カウンタ402aでカウントされるデータ量(圧縮単位ラインデータ量)は、圧縮単位1−1+圧縮単位2−1+、…、+圧縮単位M−1となる。また、データ量カウンタ402bでカウントされるデータ量は、圧縮単位1−2+圧縮単位2−2+、…、+圧縮単位M−2となる。データ量カウンタ402cでカウントされるデータ量は、圧縮単位1−3+圧縮単位2−3+、…、+圧縮単位M−3となる。データ量カウンタ402dでカウントされるデータ量は、圧縮単位1−4+圧縮単位2−4+、…、+圧縮単位M−4となる。   Thereafter, every time a restart marker is detected, the selector 401 sequentially switches the data amount counter. That is, every time a restart marker is detected, the data amount is counted by another data amount counter. For example, taking the divided block line 1-1 as an example, the compressed image data of the compression unit is sent from the JPEG processing unit 108 to the compression units 1-1, 1-2, 1-3, 1-4, 2-1, 2-2,..., M-1, M-2, M-3, and M-4 are input in this order. Therefore, the data amount (compression unit line data amount) counted by the data amount counter 402a is compression unit 1-1 + compression unit 2-1 +,... + Compression unit M-1. Further, the data amount counted by the data amount counter 402b is a compression unit 1-2 + compression unit 2-2 +,... + Compression unit M-2. The data amount counted by the data amount counter 402c is compression unit 1-3 + compression unit 2-3 +,... + Compression unit M-3. The data amount counted by the data amount counter 402d is compression unit 1-4 + compression unit 2-4 +,... + Compression unit M-4.

また、リスタートマーカカウンタ405は、リスタートマーカの数をカウントしており、カウント数が分割ブロックラインを構成する圧縮単位数に一致した時点で、ヘッダ生成部403で生成された並び替え用ヘッダデータを選択するようにセレクタ406の切り替えを行う。これにより、ヘッダ生成部403で生成された並び替え用ヘッダデータがセレクタ406を介してDMA407に出力される。これにより、並び替え用ヘッダデータがDMA407によってフレームメモリ105に順次書き込まれる。   The restart marker counter 405 counts the number of restart markers, and when the count number matches the number of compression units constituting the divided block line, the reordering header generated by the header generation unit 403. The selector 406 is switched so as to select data. As a result, the rearrangement header data generated by the header generation unit 403 is output to the DMA 407 via the selector 406. As a result, the rearrangement header data is sequentially written into the frame memory 105 by the DMA 407.

上述した一連の動作によって1つの分割ブロックラインに関する処理が終了する。以降の分割ブロックラインについても上述した一連の動作が行われる。このようにして図10に示すようにして圧縮画像データがフレームメモリ105に書き込まれる。   The process related to one divided block line is completed by the series of operations described above. The series of operations described above are performed for the subsequent divided block lines. In this way, the compressed image data is written into the frame memory 105 as shown in FIG.

次に、並替部1092の詳細について説明する。図13は、並替部1092の詳細な構成を示す図である。図13に示すように、並替部1092は、DMA501と、セレクタ502と、書き込みアドレス生成部503a〜503dと、リスタートマーカ検出部504と、リスタートマーカ変更部505と、圧縮単位ライン先頭アドレス生成部506と、セレクタ507と、セレクタ508と、DMA509とを有している。   Next, details of rearrangement section 1092 will be described. FIG. 13 is a diagram illustrating a detailed configuration of the rearrangement unit 1092. As illustrated in FIG. 13, the rearrangement unit 1092 includes a DMA 501, a selector 502, write address generation units 503 a to 503 d, a restart marker detection unit 504, a restart marker change unit 505, and a compression unit line head address. A generation unit 506, a selector 507, a selector 508, and a DMA 509 are included.

DMA501は、フレームメモリ105から並び替え用ヘッダデータと圧縮単位毎の圧縮画像データとを読み出す。セレクタ502は、DMA501を介して読み出された並び替え用ヘッダデータと圧縮単位毎の圧縮画像データを、書き込みアドレス生成部503a〜503dと、リスタートマーカ検出部504と、リスタートマーカ変更部505と、圧縮単位ライン先頭アドレス生成部506とに選択的に出力する。   The DMA 501 reads rearrangement header data and compressed image data for each compression unit from the frame memory 105. The selector 502 outputs the reordering header data read out via the DMA 501 and the compressed image data for each compression unit, the write address generation units 503a to 503d, the restart marker detection unit 504, and the restart marker change unit 505. And selectively output to the compression unit line head address generation unit 506.

書き込みアドレス生成部503a〜503dは、圧縮単位毎の圧縮画像データをフレームメモリ105に書き戻す際の書き込み先アドレスを生成し、この書き込み先アドレスを対応する圧縮画像データとともにセレクタ507に出力する。   The write address generation units 503a to 503d generate a write destination address when the compressed image data for each compression unit is written back to the frame memory 105, and output this write destination address together with the corresponding compressed image data to the selector 507.

リスタートマーカ検出部504は、圧縮単位の圧縮画像データの末尾に挿入されるリスタートマーカを検出する。リスタートマーカ変更部505は、書き込みアドレス生成部503a〜503dの書き込み先アドレスの生成結果に従って、リスタートマーカの番号の変更を行う。   The restart marker detection unit 504 detects a restart marker inserted at the end of the compressed image data in the compression unit. The restart marker changing unit 505 changes the number of the restart marker according to the generation result of the write destination address of the write address generating units 503a to 503d.

圧縮単位ライン先頭アドレス生成部506は、並び替え用ヘッダデータに記録されている圧縮単位ラインのデータ量から、圧縮単位ラインの並び替え後の先頭アドレスを生成する。   The compression unit line head address generation unit 506 generates a head address after rearrangement of the compression unit lines from the data amount of the compression unit lines recorded in the rearrangement header data.

セレクタ507は、リスタートマーカ検出部504でリスタートマーカが検出される毎に、書き込みアドレス生成部503a〜503dの何れかで生成された書き込み先アドレスをDMA509に出力するとともに、書き込みアドレス生成部503a〜503dで生成されたアドレスに対応したデータをDMA509に出力する。   The selector 507 outputs the write destination address generated by any one of the write address generation units 503a to 503d to the DMA 509 each time the restart marker detection unit 504 detects a restart marker, and also writes the write address generation unit 503a. Data corresponding to the address generated in ˜503d is output to the DMA 509.

セレクタ508は、セレクタ507から入力される圧縮画像単位ライン先頭アドレスと、リスタートマーカ変更部505でリスタートマーカの番号が変更された圧縮画像データと、圧縮単位ライン先頭アドレス生成部506で生成された並び替え後の先頭アドレスとを選択的にDMA509に出力する。   The selector 508 generates the compressed image unit line head address input from the selector 507, the compressed image data whose restart marker number has been changed by the restart marker changing unit 505, and the compression unit line head address generating unit 506. The rearranged head address is selectively output to the DMA 509.

DMA509は、圧縮単位ライン先頭アドレス生成部506で生成された並び替え後の先頭アドレスをフレームメモリ105に書き込むためのDMA転送、書き込みアドレス生成部503a〜503dで生成されたフレームメモリのアドレスに対応した圧縮単位毎の圧縮画像データ(リスタートマーカ変更部505から出力され、リスタートマーカ番号を書き換えられた圧縮画像データ)をフレームメモリ105に書き込むためのDMA転送、書き込みアドレス生成部503a〜503dで生成されたアドレスを新たな並び替え後の先頭アドレスとしてフレームメモリ105に上書きするためのDMA転送を行う。   The DMA 509 corresponds to the DMA memory for writing the rearranged head address generated by the compression unit line head address generator 506 to the frame memory 105, and the address of the frame memory generated by the write address generators 503a to 503d. DMA transfer for writing compressed image data for each compression unit (compressed image data output from the restart marker changing unit 505 and rewritten with the restart marker number) to the frame memory 105, and generated by write address generating units 503a to 503d The DMA transfer is performed to overwrite the frame memory 105 with the assigned address as the new rearranged start address.

図13の並替部1092の動作について図14のフローチャートを参照して説明する。まず、並び替え用ヘッダデータに記録されている圧縮単位ラインのデータ量から、各圧縮単位ラインの並び替え後の先頭アドレスを生成する(ステップS101)。   The operation of rearrangement section 1092 in FIG. 13 will be described with reference to the flowchart in FIG. First, the rear address of each compressed unit line after sorting is generated from the data amount of the compressed unit line recorded in the sorting header data (step S101).

ステップS101において、まず、圧縮単位ライン先頭アドレス生成部506を選択するようにセレクタ502、508を設定する。その後、DMA501を介して、フレームメモリ105に書き込まれた並べ替え用ヘッダデータを読み出す。これにより、DMA501を介して読み出された並べ替え用ヘッダデータが圧縮単位ライン先頭アドレス生成部506に出力される。圧縮単位ライン先頭アドレス生成部506は、並べ替え用ヘッダデータを用いて圧縮単位ラインの先頭アドレスを順次計算する。圧縮単位ラインの先頭アドレスを計算した後、計算した圧縮単位ラインの先頭アドレスを、DMA509を介してフレームメモリ105に順次書き込む。   In step S101, first, the selectors 502 and 508 are set so as to select the compression unit line head address generation unit 506. Thereafter, the rearrangement header data written in the frame memory 105 is read out via the DMA 501. As a result, the reordering header data read via the DMA 501 is output to the compression unit line head address generation unit 506. The compression unit line head address generation unit 506 sequentially calculates the head address of the compression unit line using the rearrangement header data. After calculating the start address of the compression unit line, the calculated start address of the compression unit line is sequentially written into the frame memory 105 via the DMA 509.

ここで、圧縮単位先頭アドレスの計算手法の例を説明する。説明のために、図8の上端の圧縮単位ラインに対応する圧縮単位ライン先頭アドレスから、圧縮単位ライン先頭アドレス1、2、…、Vと名づける。まず、図8の上端に対応した圧縮単位ライン先頭アドレス1は、並び替え後の圧縮画像データの先頭アドレスであり、CPU112によりレジスタ設定されるものとする。また、図8のV行目の圧縮単位ライン先頭アドレスV(V>1)は、以下の式に従って計算する。
(圧縮単位ライン先頭アドレスV−1)+(V行目の圧縮単位ラインデータ量の合計)
例えば、圧縮単位ライン先頭アドレス2は、(圧縮単位ライン先頭アドレス1)+(分割ブロックライン1−1における圧縮単位ラインデータ量1)+(分割ブロックライン2−1における圧縮単位ラインデータ量1)+(分割ブロックライン3−1における圧縮単位ラインデータ量1)となる。また、圧縮単位ライン先頭アドレス3は、(圧縮単位ライン先頭アドレス2)+(分割ブロックライン1−1における圧縮単位ラインデータ量2)+(分割ブロックライン2−1における圧縮単位ラインデータ量2)+(分割ブロックライン3−1における圧縮単位ラインデータ量2)となる。
Here, an example of a method for calculating the compression unit head address will be described. For the sake of explanation, the compression unit line start addresses 1, 2,..., V are named from the compression unit line start addresses corresponding to the compression unit lines at the upper end of FIG. First, the compression unit line head address 1 corresponding to the upper end of FIG. 8 is the head address of the compressed image data after rearrangement, and is set by the CPU 112 as a register. Further, the compression unit line head address V (V> 1) of the Vth row in FIG. 8 is calculated according to the following equation.
(Compression unit line head address V-1) + (total amount of compression unit line data in the Vth row)
For example, the compression unit line head address 2 is (compression unit line head address 1) + (compression unit line data amount 1 in the divided block line 1-1) + (compression unit line data amount 1 in the divided block line 2-1). + (Compression unit line data amount 1 in the divided block line 3-1). The compression unit line head address 3 is (compression unit line head address 2) + (compression unit line data amount 2 in the divided block line 1-1) + (compression unit line data amount 2 in the divided block line 2-1). + (Compression unit line data amount 2 in the divided block line 3-1).

次に、フレームメモリ105に格納した圧縮単位ライン先頭アドレスを読み出して書き込みアドレス生成部503a〜503dを初期化する(ステップS102)。   Next, the compression unit line head address stored in the frame memory 105 is read to initialize the write address generators 503a to 503d (step S102).

ステップS102において、まず、書き込みアドレス生成部503a〜503dを順次選択するようにセレクタ502を設定する。その後、DMA501を介して、1つのブロックラインに相当する分(図8の例では4行分)の圧縮単位先頭アドレスを読み出す。これにより、フレームメモリ105から読み出された圧縮単位ライン先頭アドレスによって書き込みアドレス生成部503a〜503dの保持値を上書きして書き込みアドレス生成部503a〜503dを初期化する。   In step S102, first, the selector 502 is set so as to sequentially select the write address generation units 503a to 503d. Thereafter, the compression unit head address corresponding to one block line (four lines in the example of FIG. 8) is read out via the DMA 501. Accordingly, the write address generation units 503a to 503d are initialized by overwriting the held values of the write address generation units 503a to 503d with the compression unit line head address read from the frame memory 105.

次に、フレームメモリ105から圧縮画像データを読み出し、この読み出した圧縮画像データを書き込みアドレス生成部503a〜503dに保持された圧縮単位ライン先頭アドレスに従って振り分けてフレームメモリ105に書き戻す(ステップS103)。   Next, the compressed image data is read from the frame memory 105, and the read compressed image data is sorted according to the compression unit line head address held in the write address generation units 503a to 503d and written back to the frame memory 105 (step S103).

ステップS103において、まず、書き込みアドレス生成部503aを選択するようにセレクタ507を設定し、リスタートマーカ検出部504と、リスタートマーカ変更部505を選択するようにセレクタ502を設定する。その後、DMA501を介して圧縮単位の圧縮画像データを順次読み出す。なお、この際の圧縮画像データの読み出し順は、フレームメモリ105への格納順(圧縮単位1−1、1−2、…)とする。これにより、DMA501を介して読み出される圧縮単位1−1の圧縮画像データを、フレームメモリ105の圧縮単位ライン先頭アドレス1から順次書き込む。圧縮単位1−1の圧縮画像データの書き込みが終了すると、リスタートマーカ検出部504によってリスタートマーカが検出される。この時点で、書き込みアドレス生成部503bを選択するようにセレクタ507を設定する。これにより、DMA501を介して読み出される圧縮単位1−2の圧縮画像データを、フレームメモリ105の圧縮単位ライン先頭アドレス2から順次書き込む。以後、リスタートマーカ検出部504によってリスタートマーカが検出される毎に、書き込みアドレス生成部503c、503dを順次選択するようにセレクタ507を設定する。これにより、圧縮単位1−3の圧縮画像データをフレームメモリ105の圧縮単位ライン先頭アドレス3から書き込むとともに、圧縮単位1−4の圧縮画像データをフレームメモリ105の圧縮単位ライン先頭アドレス4から書き込む。   In step S103, first, the selector 507 is set to select the write address generating unit 503a, and the selector 502 is set to select the restart marker detecting unit 504 and the restart marker changing unit 505. Thereafter, the compressed image data of the compression unit is sequentially read out via the DMA 501. The reading order of the compressed image data at this time is the storing order (compression unit 1-1, 1-2,...) In the frame memory 105. Thereby, the compressed image data of the compression unit 1-1 read out through the DMA 501 is sequentially written from the compression unit line head address 1 of the frame memory 105. When the writing of the compressed image data of the compression unit 1-1 is completed, the restart marker detecting unit 504 detects the restart marker. At this point, the selector 507 is set to select the write address generation unit 503b. Thereby, the compressed image data of the compression unit 1-2 read out via the DMA 501 is sequentially written from the compression unit line head address 2 of the frame memory 105. Thereafter, each time a restart marker is detected by the restart marker detection unit 504, the selector 507 is set so that the write address generation units 503c and 503d are sequentially selected. Thus, the compressed image data of the compression unit 1-3 is written from the compression unit line head address 3 of the frame memory 105, and the compressed image data of the compression unit 1-4 is written from the compression unit line head address 4 of the frame memory 105.

また、圧縮画像データをフレームメモリ105に書き込む際に、リスタートマーカ変更部505はリスタートマーカの番号付け替えを行う。これは、圧縮画像データを並べ替えた後、リスタートマーカが続き番号となるようにするためである。なお、リスタートマーカの番号付け替えは、まず、並び替え後の圧縮画像データにおける1行目に相当する圧縮単位(圧縮単位1−1、2−1、3−1、…、H−1)のリスターマーカが連番となるように番号の付け替えを行い、1行目の最後の圧縮単位に連続するように、2行目に相当する圧縮単位(圧縮単位1−2、2−2、3−2、…、H−2)のリスタートマーカが連番となるように番号の付け替えを行う。3行目以後も同様である。   Further, when writing the compressed image data to the frame memory 105, the restart marker changing unit 505 changes the number of the restart marker. This is for the restart markers to be consecutive numbers after the compressed image data is rearranged. Note that the numbering of restart markers is first performed in the compression units (compression units 1-1, 2-1, 3-1,..., H-1) corresponding to the first line in the rearranged compressed image data. The number is changed so that the Lister marker is a serial number, and the compression unit corresponding to the second line (compression unit 1-2, 2-2, 3-) is continuous with the last compression unit of the first line. Numbers are changed so that the restart markers of 2, ..., H-2) are serial numbers. The same applies to the third and subsequent lines.

1つの分割ブロックラインの圧縮画像データのフレームメモリ105への書き戻しが終了した後、書き込みアドレス生成部503a〜503dの現在の値(これらの値は、次の分割ブロックラインの書き戻しを行う際の先頭アドレスになる)をDMA509から出力させ、既にフレームメモリ105に格納してある圧縮単位ライン先頭アドレスを上書きする(ステップS104)。   After the compressed image data of one divided block line is written back to the frame memory 105, the current values of the write address generators 503a to 503d (these values are used when the next divided block line is written back). Is output from the DMA 509, and the compression unit line start address already stored in the frame memory 105 is overwritten (step S104).

次に、全ての分割ブロックラインの圧縮画像データの書き戻しが完了したか否かを判定する(ステップS105)。ステップS105の判定において、全ての分割ブロックラインの圧縮画像データの書き戻しが完了していない場合には、処理がステップS102に戻り、次の分割ブロックラインに対する処理が行われる。例えば、分割ブロックライン1−1の処理の後は、1つ下の分割ブロックライン1−2に対する処理が行われる。この際、圧縮単位ライン先頭アドレス5〜8によって書き込みアドレス生成部503a〜503dが初期化され、圧縮画像データの書き戻しが行われる。また、分割ブロックライン1−2の処理の後は、さらに1つ下の分割ブロックライン1−3に対する処理が行われる。この際、圧縮単位ライン先頭アドレス9〜12によって書き込みアドレス生成部503a〜503dが初期化され、圧縮画像データの書き戻しが行われる。最下端の分割ブロックラインまでの処理の終了後は、右隣の列の上端の分割ブロックライン2−1について処理が行われる。このとき読み出す圧縮単位ライン先頭アドレス1〜4は分割ブロックライン1−1における処理の際に更新されている。このため、分割ブロックライン1−1の右隣にきちんと分割ブロックライン2−1が配置されることになる。なお、図15に、分割ブロックライン2−1の並べ替え完了時までのフレームメモリ105上での圧縮画像データの状態を示す。図15に示すように、分割ブロックライン1−1に対して列方向に隣接する分割ブロックライン1−2の圧縮画像データは、分割ブロックライン1−1とは異なる圧縮単位ライン先頭アドレス5〜8から順次書き込まれる。これに対し、分割ブロックライン1−1に対して行方向に隣接する分割ブロックライン2−1の圧縮画像データは、分割ブロックライン1−1に続くようにして順次書き込まれる。   Next, it is determined whether or not writing back of the compressed image data of all the divided block lines is completed (step S105). If it is determined in step S105 that writing back of the compressed image data of all the divided block lines has not been completed, the process returns to step S102, and the process for the next divided block line is performed. For example, after the process of the divided block line 1-1, the process for the next divided block line 1-2 is performed. At this time, the write address generation units 503a to 503d are initialized by the compression unit line head addresses 5 to 8, and the compressed image data is written back. In addition, after the process of the divided block line 1-2, the process for the next divided block line 1-3 is performed. At this time, the write address generation units 503a to 503d are initialized by the compression unit line head addresses 9 to 12, and the compressed image data is written back. After the process up to the lowermost divided block line is completed, the process is performed on the upper divided block line 2-1 in the right adjacent column. The compression unit line head addresses 1 to 4 read at this time are updated at the time of processing in the divided block line 1-1. For this reason, the divided block line 2-1 is neatly arranged right next to the divided block line 1-1. FIG. 15 shows the state of the compressed image data on the frame memory 105 until the rearrangement of the divided block lines 2-1 is completed. As shown in FIG. 15, the compressed image data of the divided block line 1-2 adjacent to the divided block line 1-1 in the column direction is compressed unit line head addresses 5 to 8 different from the divided block line 1-1. Are written sequentially. On the other hand, the compressed image data of the divided block line 2-1 adjacent to the divided block line 1-1 in the row direction is sequentially written so as to follow the divided block line 1-1.

また、ステップS105の判定において、全ての分割ブロックラインの圧縮画像データの書き戻しが完了した場合には、図14の処理が終了する。   If it is determined in step S105 that the compressed image data of all the divided block lines has been written back, the processing in FIG. 14 ends.

以上説明したように、本実施形態によれば、各ブロックラインの画像データの読み出しの際に糊代部分の画像データを読み出す必要がなく、また糊代部分の画像データに対する重複処理も必要ない。また、1つのブロックラインを複数の分割ブロックラインに分割して処理を行うことにより、画像処理の際に必要な糊代部分の画像データの量を少なくすることが可能である。これにより、ブロックライン単位で処理を行うよりも、糊代保存バッファの容量を少なくすることが可能である。   As described above, according to the present embodiment, it is not necessary to read out the image data of the margin portion when reading out the image data of each block line, and it is not necessary to overlap the image data of the margin portion. Further, by dividing one block line into a plurality of divided block lines and performing processing, it is possible to reduce the amount of image data of the margin portion necessary for image processing. As a result, it is possible to reduce the size of the margin storage buffer compared to performing processing in units of block lines.

また、分割ブロックライン単位で処理を行うことにより、圧縮後に得られる圧縮画像データの並び順が再生に適さない順序となってしまう。本実施形態では、JPEG並替部109によって圧縮画像データの並び替えを行うことにより、適正な再生を行うことができる状態で圧縮画像データを記録媒体111に記録することが可能である。   Further, by performing processing in units of divided block lines, the arrangement order of compressed image data obtained after compression becomes an order that is not suitable for reproduction. In this embodiment, the compressed image data can be recorded on the recording medium 111 in a state where appropriate reproduction can be performed by rearranging the compressed image data by the JPEG rearrangement unit 109.

ここで、上述した図8の例においては、1つのブロックラインを行方向に3等分した分割ブロックライン毎に処理を行っている。この分割数は3つに限るものではなく、2つでも、4つ以上でも良い。   Here, in the example of FIG. 8 described above, processing is performed for each divided block line obtained by dividing one block line into three equal parts in the row direction. The number of divisions is not limited to three, and may be two or four or more.

また、図16に示すように、1フレーム分の画像データをさらに列方向に対して分割して処理するようにしても良い。上述した実施形態においては、1フレーム分の画像処理及び圧縮が完了した後で並べ替えを実施している。これに対し、図16のような処理を行うことにより、列方向分割領域毎に並び替えが可能となる。これにより、例えば、列方向分割領域1の圧縮処理が完了したら列方向分割領域1の並び替えを実施する、列方向分割領域2の圧縮処理が完了したら列方向分割領域2の並び替えを実施する、といったような処理が可能となる。この場合、並び替え前の圧縮画像データを格納するためにフレームメモリ105に必要な容量は、列方向分割領域1又は列方向分割領域2の何れか大きいほうの圧縮画像データを格納できるだけの容量があれば良い。このため、1フレーム分の処理が完了してから並び替えを行うよりもフレームメモリ105の容量を削減することができる。また、圧縮処理を開始してから、並び替えが完了するまでの時間遅延を低減させることもできる。   Further, as shown in FIG. 16, the image data for one frame may be further divided and processed in the column direction. In the above-described embodiment, rearrangement is performed after image processing and compression for one frame are completed. On the other hand, by performing the processing as shown in FIG. 16, it is possible to rearrange each column direction division region. Thereby, for example, the rearrangement of the column direction division region 1 is performed when the compression processing of the column direction division region 1 is completed, and the rearrangement of the column direction division region 2 is performed when the compression processing of the column direction division region 2 is completed. , And the like are possible. In this case, the capacity necessary for the frame memory 105 to store the compressed image data before rearrangement is large enough to store the larger compressed image data in the column direction divided area 1 or the column direction divided area 2. I just need it. For this reason, it is possible to reduce the capacity of the frame memory 105 rather than rearranging after processing for one frame is completed. It is also possible to reduce the time delay from the start of the compression process until the rearrangement is completed.

また、図1の例では、画像処理部106内の複数の画像処理部のそれぞれに対応して糊代保存バッファを設けている。これに対し、図17に示すようにして、少なくとも糊代保存バッファ1061b、1062b、…、106nbの合計の容量を有する糊代保存バッファ106bを1つのみ設け、この糊代保存バッファ106bと各画像処理部との間のデータ転送を、バス1063を介して行うようにしても良い。一般的に、メモリ等は、小容量のものを複数配置するよりも、大容量のものを1つ配置した方が面積効率が良いことが知られている。したがって、変形例のようにすることで、糊代保存バッファの面積を小さくすることが可能となる。   In the example of FIG. 1, a margin storage buffer is provided for each of a plurality of image processing units in the image processing unit 106. On the other hand, as shown in FIG. 17, only one adhesive margin storage buffer 106b having a total capacity of at least the margin storage buffers 1061b, 1062b,..., 106nb is provided. Data transfer with the processing unit may be performed via the bus 1063. In general, it is known that it is more area efficient to arrange one large-capacity memory than a plurality of small-capacity memories. Therefore, the area of the margin storage buffer can be reduced by using the modification.

ここで、糊代保存バッファ106bとして用いることができるメモリは、集積度が高いメモリであれば特に限定されるものではない。この糊代保存バッファ106bに用いることができるメモリとしては、例えばeDRAM(Embedded DRAM)、MRAM(Magnetoresistive RAM)、FeRAM(Ferroelectric RAM)、ReRAM(Resistance RAM)、PRAM(Phase change RAM)、1T−SRAM(One Transistor SRAM)、Z−RAM(Zero Capacitor RAM)、TTRAM(Twin Transistor RAM)等が考えられる。   Here, the memory that can be used as the margin storage buffer 106b is not particularly limited as long as it is a highly integrated memory. Examples of the memory that can be used for the margin storage buffer 106b include eDRAM (Embedded DRAM), MRAM (Magnetoresistive RAM), FeRAM (Ferroelectric RAM), ReRAM (Resistance RAM), PRAM (Phase change RAM), and 1T-SRAM. (One Transistor SRAM), Z-RAM (Zero Capacitor RAM), TTRAM (Twin Transistor RAM), etc. can be considered.

また、上述の実施形態においては、画像処理部106が行う画像処理の例として空間フィルタ処理を挙げているが、この他に歪補正処理を行う場合に対しても上述した実施形態の手法を適用可能である。歪補正処理とは、図18(a)のように、樽型等の歪みのある画像データを、歪みのない画像データに補正する処理である。このような歪み補正処理を行う場合にも上述したような糊代部分の画像データが必要となる。   In the above-described embodiment, the spatial filter process is cited as an example of the image processing performed by the image processing unit 106. However, the technique of the above-described embodiment is also applied to the case where the distortion correction process is performed. Is possible. As shown in FIG. 18A, the distortion correction process is a process of correcting image data with distortion such as a barrel shape into image data without distortion. Even when such distortion correction processing is performed, image data of the margin portion as described above is required.

以下、図18(a)に示すブロックライン1〜3に対して歪補正処理を行う場合に必要な入力画像データについて説明する。   Hereinafter, input image data necessary for performing distortion correction processing on the block lines 1 to 3 shown in FIG.

ブロックライン1に対して歪補正処理を行う場合、最低限、歪んだ状態のブロックライン1を読み出して処理すれば良い。しかしながら、ハードウェア構成としては、矩形のデータに対して処理を行うように構成した方が簡易な構成とすることができる。このため、通常は、図18(b)の参照符号601で示すような歪んだ状態のブロックライン1を包含する矩形データを読み出して処理する。同様に、ブロックライン2の処理時には、図10(c)の参照符号602で示すような歪んだ状態のブロックライン2を包含する矩形データを読み出して処理する。また、ブロックライン3の処理時には、図18(d)の参照符号603で示すような歪んだ状態のブロックライン3を包含する矩形データを読み出して処理する。   When the distortion correction processing is performed on the block line 1, at least the block line 1 in a distorted state may be read and processed. However, the hardware configuration can be simplified if the processing is performed on rectangular data. For this reason, normally, rectangular data including a distorted block line 1 as indicated by reference numeral 601 in FIG. 18B is read and processed. Similarly, when processing the block line 2, rectangular data including the distorted block line 2 as indicated by reference numeral 602 in FIG. 10C is read and processed. Further, when processing the block line 3, rectangular data including the distorted block line 3 as indicated by reference numeral 603 in FIG. 18D is read and processed.

このような矩形のブロックライン毎に画像データを読み出すようにする場合、ブロックライン1、2、3では入力画像データに対して図18(c)、図18(d)で示すような重複処理が必要な部分が発生することになる。上述した実施形態で説明したのと同様にして、重複部分に対応した画像データを糊代部分の画像データとして糊代保存バッファに格納することにより重複処理が不要となる。さらに、1つのブロックラインを行方向に分割した分割ブロックライン毎に処理を行うことにより糊代保存バッファの容量を少なくすることも可能である。   When the image data is read out for each rectangular block line as described above, the block lines 1, 2, and 3 perform the overlapping process as shown in FIGS. 18C and 18D on the input image data. Necessary parts will be generated. In the same manner as described in the above-described embodiments, the image data corresponding to the overlapping portion is stored in the margin storage buffer as the margin portion image data, thereby eliminating the need for the overlapping process. Furthermore, it is possible to reduce the capacity of the margin storage buffer by performing processing for each divided block line obtained by dividing one block line in the row direction.

なお、図18で示した歪補正処理は画像データが樽型に歪んでいる場合の歪補正処理を示している。しかしながら、本実施形態は、画像データが糸巻型に歪んでいる場合であっても適用でき、また、色収差補正(色毎に歪の状況が異なる)でも適用可能である。   Note that the distortion correction processing shown in FIG. 18 shows distortion correction processing when image data is distorted in a barrel shape. However, the present embodiment can be applied even when the image data is distorted in a pincushion shape, and can also be applied to chromatic aberration correction (distortion status differs for each color).

以上実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形や応用が可能なことは勿論である。   Although the present invention has been described above based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are naturally possible within the scope of the gist of the present invention.

さらに、上記した実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件の適当な組合せにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、上述したような課題を解決でき、上述したような効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成も発明として抽出され得る。   Further, the above-described embodiments include various stages of the invention, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some configuration requirements are deleted from all the configuration requirements shown in the embodiment, the above-described problem can be solved, and this configuration requirement is deleted when the above-described effects can be obtained. The configuration can also be extracted as an invention.

101…レンズ、102…イメージセンサ、103…前処理部、104,1063…バス、105…フレームメモリ、106…画像処理部、107…JPEGインターフェース(I/F)、108…JPEG処理部、109…JPEG並替部、110…メディアインターフェース(I/F)、111…記録媒体、112…CPU、201…入力バッファ、202…画像データシリパラ変換部、203…糊代データシリパラ変換部、203…糊代保存データシリパラ変換部、204…積和演算部、205…糊代保存メモリ、206…画像データ切替部、1061a,1062a,106na…画像処理部、1061b,1062b,106nb…糊代保存バッファ   DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 ... Lens, 102 ... Image sensor, 103 ... Pre-processing part, 104,1063 ... Bus, 105 ... Frame memory, 106 ... Image processing part, 107 ... JPEG interface (I / F), 108 ... JPEG processing part, 109 ... JPEG rearrangement unit, 110 ... media interface (I / F), 111 ... recording medium, 112 ... CPU, 201 ... input buffer, 202 ... image data serial / parallel conversion unit, 203 ... glue margin data / serial conversion unit, 203 ... glue margin Saved data serial conversion unit, 204 ... product-sum operation unit, 205 ... paste margin storage memory, 206 ... image data switching unit, 1061a, 1062a, 106na ... image processing unit, 1061b, 1062b, 106nb ... paste margin storage buffer

Claims (11)

撮像されてフレームメモリに格納された画像データに対して複数の画像処理を施す画像処理装置であって、
各々が列方向に第1の画素数を有し且つ行方向に第2の画素数を有する複数のブロックラインの画像データを行方向に複数の領域に分割した分割ブロックラインの画像データが列順で入力され、該列順で入力された分割ブロックラインの画像データに対して画像処理を順次施す複数段の画像処理部と、
前記複数段の画像処理部の各々に対応して設けられ、前記複数段の画像処理部の各々に入力される現在の分割ブロックラインの画像データのうちで、前記現在の分割ブロックラインの次の分割ブロックラインの画像データに対する画像処理においても使用される列方向の糊代部分の画像データを格納する糊代バッファと、
を具備し、
前記複数段の画像処理部の各々は、前記次の分割ブロックラインの画像データに対する画像処理においては、前記の分割ブロックラインの画像データと前記糊代部分の画像データとを合わせた画像データに対して画像処理を施すことを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus that performs a plurality of image processing on image data captured and stored in a frame memory,
Image data of divided block lines obtained by dividing image data of a plurality of block lines each having a first number of pixels in the column direction and a second number of pixels in the row direction into a plurality of regions in the row direction A plurality of stages of image processing units that sequentially perform image processing on the image data of the divided block lines input in the column order;
Among the image data of the current divided block line provided corresponding to each of the plurality of stages of image processing units and input to each of the plurality of stages of image processing units, the next of the current divided block line A margin buffer for storing image data of a margin portion in the column direction which is also used in image processing for image data of divided block lines;
Comprising
In the image processing for the next divided block line image data, each of the plurality of stages of image processing units converts the image data of the next divided block line and the image data of the margin portion into combined image data. An image processing apparatus that performs image processing on the image processing apparatus.
前記複数段の画像処理部における最終段の画像処理部に接続され、前記最終段の画像処理部から入力される分割ブロックライン毎の画像データを圧縮単位毎に圧縮処理する画像圧縮処理部をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   An image compression processing unit that is connected to the final image processing unit in the multiple image processing unit and that compresses the image data for each divided block line input from the final image processing unit for each compression unit; The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: 前記画像圧縮処理部により処理されて得られた圧縮単位毎の圧縮画像データが行順で前記フレームメモリに書き込まれるように並び替える並び替え部をさらに具備することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。   The reordering unit according to claim 2, further comprising a reordering unit that reorders the compressed image data for each compression unit obtained by processing by the image compression processing unit so as to be written in the frame memory in line order. Image processing apparatus. 前記画像圧縮処理部は、前記圧縮単位の画像データを圧縮する毎に該圧縮処理で得られた圧縮画像データに識別データを付加し、
前記並び替え部は、識別データの数をカウントすることによって前記圧縮単位毎の圧縮画像データが行順で前記フレームメモリに書き込まれるような書き込みアドレスを生成して前記並び替えを行うことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
The image compression processing unit adds identification data to the compressed image data obtained by the compression process every time the image data of the compression unit is compressed,
The rearrangement unit generates the write address so that the compressed image data for each compression unit is written in the frame memory in the row order by counting the number of identification data, and performs the rearrangement. The image processing apparatus according to claim 3.
前記各々のブロックラインの画像データは、さらに列方向に対して複数の領域に分割されており、
前記並び替え部は、前記列方向に対して分割された領域毎に前記並び替えを行うことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
The image data of each block line is further divided into a plurality of regions in the column direction,
The image processing apparatus according to claim 3, wherein the rearrangement unit performs the rearrangement for each region divided in the column direction.
前記糊代保存バッファは、前記複数段の画像処理部の各々に対応して1つずつ設けられていることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein one adhesive margin storage buffer is provided corresponding to each of the plurality of stages of image processing units. 前記糊代保存バッファは、前記複数段の画像処理部の各々に対応して共通に1つだけ設けられていることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein only one common margin storage buffer is provided corresponding to each of the plurality of stages of image processing units. . 前記糊代保存バッファは前記複数段の画像処理部の各々において使用される糊代部分の画像データの合計の容量を少なくとも有していることを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。   8. The image processing apparatus according to claim 7, wherein the margin storage buffer has at least a total capacity of image data of margin portions used in each of the plurality of stages of image processing units. 前記第1の画素数は前記圧縮単位の列方向の画素数と等しいことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 2, wherein the first number of pixels is equal to the number of pixels in the column direction of the compression unit. 前記第1の画素数は前記圧縮単位の列方向の画素数の整数倍の画素数と等しく、
前記複数段の画像処理部における最初段の画像処理部は、前記圧縮単位が列順で入力されるように前記分割ブロックラインの画像データを前記フレームメモリから読み出すことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
The first pixel number is equal to an integer multiple of the number of pixels in the column direction of the compression unit,
3. The first stage image processing unit in the plurality of stages of image processing units reads image data of the divided block lines from the frame memory so that the compression units are input in a column order. The image processing apparatus described.
前記画像圧縮処理部はJPEG方式の圧縮処理を行うことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 2, wherein the image compression processing unit performs JPEG compression processing.
JP2009126547A 2009-04-08 2009-05-26 Image processing device Active JP5231330B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009126547A JP5231330B2 (en) 2009-05-26 2009-05-26 Image processing device
US12/725,300 US8369632B2 (en) 2009-04-08 2010-03-16 Image processing apparatus and imaging apparatus
CN2010101451645A CN101917543B (en) 2009-04-08 2010-03-19 Image processing apparatus and imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009126547A JP5231330B2 (en) 2009-05-26 2009-05-26 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010278532A JP2010278532A (en) 2010-12-09
JP5231330B2 true JP5231330B2 (en) 2013-07-10

Family

ID=43425122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009126547A Active JP5231330B2 (en) 2009-04-08 2009-05-26 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5231330B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130027748A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JP5891702B2 (en) * 2011-10-19 2016-03-23 沖電気工業株式会社 Image processing apparatus and program
JP6242064B2 (en) 2013-03-28 2017-12-06 オリンパス株式会社 Image processing device
JP6241670B2 (en) * 2014-10-15 2017-12-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device
JP6395000B2 (en) * 2016-04-13 2018-09-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device
CN116896606B (en) * 2022-12-31 2024-02-06 苏州精源创智能科技有限公司 Method for compressing and reading pictures in embedded application scene

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3510997B2 (en) * 1999-04-05 2004-03-29 セイコーエプソン株式会社 Image processing device and copy system
JP4024649B2 (en) * 2001-11-14 2007-12-19 オリンパス株式会社 Image processing apparatus and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010278532A (en) 2010-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8369632B2 (en) Image processing apparatus and imaging apparatus
JP5231330B2 (en) Image processing device
JP5249116B2 (en) Image processing device
JP4923043B2 (en) Digital still camera architecture to reduce delay between subsequent image acquisition
US8854488B2 (en) Image capture apparatus and image capture method in which an image is processed by a plurality of image processing devices
JP5231322B2 (en) Image processing apparatus and imaging apparatus
US7212237B2 (en) Digital camera with electronic zooming function
JP2009533772A (en) Technology that easily uses small line buffers to process small or large images
US7936375B2 (en) Image processor, imaging device, and image processing system use with image memory
JP2004304387A (en) Image processing apparatus
JP3860808B2 (en) Color interpolation line buffer and line data providing apparatus and method
US7650038B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JPH11341347A (en) Signal conversion processor
JP4598374B2 (en) Image processing device
CN109922284A (en) Image sensing system and its operating method
US7808539B2 (en) Image processor that controls transfer of pixel signals between an image sensor and a memory
CN100444633C (en) Image processing method and image processing apparatus
CN103369193B (en) Image processing apparatus and image processing system
JP2000311241A (en) Image processor
CN100551067C (en) The image data processing system and the method for non-standard picture size during the jpeg image compression
JP4713957B2 (en) Image processing device
JP5738639B2 (en) Data processing apparatus and data processing method
JP3710066B2 (en) Electronic still video camera
CN100409657C (en) Image processing method and device
JP7141295B2 (en) Image processing device and its control method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5231330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250