JP5227539B2 - Output value setting method, output value setting device, and display device - Google Patents
Output value setting method, output value setting device, and display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5227539B2 JP5227539B2 JP2007136992A JP2007136992A JP5227539B2 JP 5227539 B2 JP5227539 B2 JP 5227539B2 JP 2007136992 A JP2007136992 A JP 2007136992A JP 2007136992 A JP2007136992 A JP 2007136992A JP 5227539 B2 JP5227539 B2 JP 5227539B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- output value
- input gradation
- luminance
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 67
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 68
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 18
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
本発明は、入力信号に基づく映像を表示する表示部、及び入力信号の入力階調に対する表示部の駆動に係る出力値を記憶する記憶部を有する表示装置にて、記憶部に出力値を設定する出力値設定方法、及びこの方法により出力値の設定を行う出力値設定装置及び表示装置に関する。 The present invention relates to a display device that displays an image based on an input signal, and a display device that stores an output value related to driving of the display unit with respect to an input gradation of the input signal. The present invention relates to an output value setting method, an output value setting device and a display device for setting an output value by this method.
従来、液晶パネルなどの表示部を備えて、PC(パーソナルコンピュータ)又は再生装置等の外部装置から与えられる映像信号に応じて表示部に表示を行う表示装置が普及している。近年では表示装置は様々な目的に利用されており、例えば医療用に利用される表示装置の場合などでは、多階調の表示を行う表示装置が求められる。このため、表示装置の表示階調を高めるための技術が研究・開発されており、表示階調を高める技術の一つとしてFRC(フレーム・レート・コントロール)技術がある。 2. Description of the Related Art Conventionally, a display device that includes a display unit such as a liquid crystal panel and displays on a display unit in accordance with a video signal supplied from an external device such as a PC (personal computer) or a playback device has been widely used. In recent years, display devices are used for various purposes. For example, in the case of a display device used for medical purposes, a display device that performs multi-gradation display is required. For this reason, a technique for increasing the display gradation of the display device has been researched and developed. One of the techniques for increasing the display gradation is an FRC (frame rate control) technique.
図8は、FRC技術を搭載した従来の表示装置の構成を示す模式図である。図において105は表示パネルであり、表示装置は図示しないPC又は再生装置等の外部装置から与えられる映像信号に応じて駆動回路104が表示パネル105を駆動することにより、映像を表示するようにしてある。外部装置から与えられる映像信号は、R(赤)、G(緑)及びB(青)の色毎に8ビットの情報(入力階調)をそれぞれ有する信号であり、表示パネル105はRGBの色毎に8ビットの階調(256階調)で表示を行うようにしてある。ただし、図示の表示装置は上述のFRC技術による多階調の表示を行う機能を有しており、このための色演算回路101、LUT(ルック・アップ・テーブル)102及びFRC回路103を備えている。
FIG. 8 is a schematic diagram showing a configuration of a conventional display device equipped with FRC technology. In the figure,
外部の装置からの8ビットのRGBの各入力信号は色演算回路101へ与えられる。色演算回路101は、与えられた8ビットの入力信号を、所望の色温度となるように入力階調を調整するようにしてある。この際に、色演算回路101では乗算及び除算を含む行列演算を行うようにしてあり、8ビットで表現できない小数、並びに乗算及び除算により生じる小数の情報を演算結果に保持させるために、8ビットより高ビット、例えば10ビットの精度で演算結果を出力するようにしてある。色演算回路101が出力した10ビットの信号は、LUT102へ与えられる。LUT102は、10ビットの入力値に一対一に対応する10ビットの出力値が予め記憶された所謂γ補正処理のためのテーブルであり、色演算回路101から与えられた10ビットの信号を表示パネル105の特性の応じた信号にテーブルを参照して変換し、変換した10ビットの信号をFRC回路103へ出力するようにしてある。
Each 8-bit RGB input signal from an external device is applied to the color
FRC技術とは、人間が認識できない程度の短期間に異なる複数の階調のフレームを切り替えて表示し、残像効果を利用して擬似的に多階調を表示する技術である。例えば表示装置が表示パネル105に1秒間に60フレームの映像表示を行う構成の場合、4/60秒を周期とし、4フレームを利用して表示階調を変化させることにより、8ビットの階調表示を行う表示パネル105を利用して10ビットの精度の映像表示を行うことができる。表示装置のFRC回路103は、LUT102から与えられた10ビットの信号を基に、4フレームで擬似的に10ビットの精度で表示を行うための8ビットの信号を生成し、駆動回路104へ与えるようにしてある。駆動回路104は、FRC回路103から与えられた8ビットの信号に応じた電圧値のアナログ信号を表示パネル105に印加することによって映像の表示を行う。
The FRC technique is a technique for switching and displaying frames of a plurality of different gradations in a short period of time that cannot be recognized by humans, and displaying pseudo gradations using an afterimage effect. For example, when the display device is configured to display 60 frames of video on the
また、表示階調を高めるその他の技術として、例えば特許文献1においては、nビットのデジタル画像データをγ補正テーブルにてn+mビットに変換し、n+mビットのD/Aコンバータを用いて画像の表示を行うことにより、表示画像の多階調化を図った液晶表示装置が提案されている。この液晶表示装置が利用するγ補正テーブルは以下の手順で作成される。まず、液晶表示装置の透過率を測定して、測定した透過率を縦軸とし、入力電圧を横軸とした透過率の入力電圧依存性を示すグラフを作成し、D/Aコンバータで出力可能な電圧値をグラフの横軸にプロットする。次いで、目的とするnビットの階調表示の透過率を縦軸にプロットし、この点からグラフの透過率のカーブに線を引き、カーブとの交点から横軸へ垂線を下ろす。この垂線と横軸との交点に最も近いn+mビットの点をγ補正テーブルにより変換されるべきデータとすることができる。
As another technique for increasing the display gradation, for example, in
また、特許文献2においては、液晶表示装置の輝度特性、色特性及び階調特性を計測した結果を基に液晶表示装置のバックライトの明るさを調整するバックライト制御装置と、計測結果を基にカラー表示データを補正して液晶表示装置へ出力するデータ変換回路とを備えることによって、特性のバラツキにより表示品質が低下することを抑制できる液晶モニタ装置が提案されている。この液晶モニタ装置は、輝度特性、色特性及び階調特性を計測するための色彩計測装置を有しており、計測結果を基にデータ変換回路の階調変換テーブルの出力値を設定することができる。
例えば、従来の表示装置において、色演算回路101の処理精度を10ビットから8ビットに低下させることによって、回路規模の縮小又はコストダウン等を図る場合がある。この場合、色演算回路101による演算では小数以下の情報が切り捨てられるため、FRC技術を用いたとしても表示パネル105の表示階調は低下する。
For example, in a conventional display device, the circuit accuracy may be reduced or the cost may be reduced by reducing the processing accuracy of the color
図9は、色演算回路101の処理精度の低下による表示階調の低下を説明するための模式図である。なお、図9においては、説明の簡略化のために、入力階調を0〜5の6階調とし、色演算回路101の処理精度が3ビット又は2ビットとして、入力階調に対する表示パネル105の表示特性(出力レベル)をグラフに示してある。また、(a)は色演算回路101の処理精度が3ビットの場合であり、(b)は処理精度が2ビットの場合である。グラフ中の破線が目標の表示特性であり、実線が実際の表示特性である。図示のグラフから、色演算回路101の処理精度が高い場合には目標の表示特性と実際の表示特性との乖離は小さいが(図9(a)参照)、処理精度が低い場合には目標の表示特性と実際の表示特性との乖離が大きく、表示階調が低下する事がわかる(図9(b)参照)。
FIG. 9 is a schematic diagram for explaining a decrease in display gradation due to a decrease in processing accuracy of the color
よって、従来の表示装置において、回路規模の縮小又はコストダウン等と、表示パネル105での多階調の映像表示とを両立することは容易ではないという問題があった。
Therefore, in the conventional display device, there is a problem that it is not easy to achieve both reduction in circuit scale or cost reduction and multi-gradation video display on the
また、特許文献1に記載の液晶表示装置は、nビットのデジタル画像データをn+mビットに変換するγ補正テーブルを作成する必要があり、このために液晶表示装置の透過率を測定して透過率の入力電圧依存性を示すグラフを作成する必要がある。液晶表示装置の特性には個々のバラツキがあるため、グラフの作成及びγ補正テーブルの作成を液晶表示装置毎に行うことが望ましいが、透過率の測定に時間を要するため液晶表示装置の製造コストが増大するという問題がある。同様に、特許文献2に記載の液晶モニタ装置は、色彩計測装置により輝度特性、色特性及び階調特性を計測して階調変換テーブルの設定を行うことができるが、計測及び設定に時間を要するという問題がある。
In addition, the liquid crystal display device described in
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、入力階調に対する表示部(表示パネル)の駆動に係る出力値の設定を行う場合に、基準をなす表示装置の基準表示部の表示特性を予め詳細に測定しておき、この表示特性と設定対象の表示装置の表示部にて簡単に測定した表示特性値とを基に出力値を決定することにより、表示装置が有するテーブルなどの記憶部に対する出力値の設定に時間を要することなく、多階調の表示を行うための出力値を設定することができる出力値設定方法、出力値設定装置及び表示装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a reference when setting an output value related to driving of a display unit (display panel) with respect to an input gradation. By measuring the display characteristics of the reference display unit of the display device in detail in advance and determining the output value based on this display characteristic and the display characteristic value easily measured by the display unit of the display device to be set An output value setting method, an output value setting device, and a display capable of setting an output value for multi-gradation display without requiring time for setting an output value for a storage unit such as a table included in the display device To provide an apparatus.
本発明に係る出力値設定方法は、複数の色毎に与えられる入力階調に対する表示部の駆動に係る出力値を設定する出力値設定方法において、設定の基準をなす基準表示部にて、全色を揃えて入力階調を変化させた場合の輝度及び色度の変化の特性、並びに、各色の単色表示となる入力階調に変化させた場合の輝度及び色度の特性を表示特性として測定し、設定対象の表示部にて、全色を揃えた所定入力階調及び各色の単色表示となる所定入力階調に対する前記表示部の輝度及び色度を表示特性値として測定し、前記表示特性値として測定した輝度及び色度に基づいて、前記設定対象の表示部にて所定色温度での表示を可能とする発光強度を算出し、算出した発光強度と前記表示特性値として測定した輝度及び色度に応じた発光強度との色毎の比率を算出し、所定のガンマ値に応じた色毎の入力階調及び輝度の対応関係に対して、前記輝度を前記比率に応じて調整し、入力階調及び調整した輝度の対応関係を前記設定対象の表示部における色毎の入力階調及び輝度の設定対象目標表示特性とし、該設定対象目標表示特性及び測定した前記基準表示部の表示特性に基づいて、前記設定対象の表示部の駆動に係る出力値を決定し、決定した出力値を入力階調に対応付けて記憶することを特徴とする。
また、本発明に係る出力値設定方法は、前記基準表示部の表示特性として測定した輝度及び色度に基づいて、色毎の全階調に対する発光強度を算出し、前記出力値の決定は、一の入力階調に対応する輝度を前記設定対象目標表示特性から取得し、前記設定対象目標表示特性から取得した輝度に近似する発光強度を前記基準表示部の表示特性から取得し、取得した発光強度に対応する入力階調を前記基準表示部の表示特性から取得し、取得した入力階調を出力値として決定する処理を、全階調に対して行うことを特徴とする。
An output value setting method according to the present invention is an output value setting method for setting an output value related to driving of a display unit for an input gradation given for each of a plurality of colors. Measurement of luminance and chromaticity change characteristics when the input gradation is changed by aligning colors, and luminance and chromaticity characteristics when the input gradation is changed to a single color display of each color as display characteristics And measuring the luminance and chromaticity of the display unit as a display characteristic value with respect to a predetermined input gradation in which all colors are aligned and a predetermined input gradation in which each color is displayed in a single color on the display unit to be set. Based on the luminance and chromaticity measured as values, the emission intensity that enables display at a predetermined color temperature on the display unit to be set is calculated, and the calculated luminance and luminance measured as the display characteristic value are calculated. For each color with emission intensity according to chromaticity Calculating the rate for the corresponding relationship between the input gradation and brightness of each color corresponding to the predetermined gamma value, the luminance is adjusted according to the ratio, the correspondence relation between the input gradation and adjusted brightness The setting target display characteristics of the input gradation and luminance for each color in the setting target display unit are set, and the setting target display unit is driven based on the setting target display characteristics and the measured display characteristics of the reference display unit. The output value is determined, and the determined output value is stored in association with the input gradation.
Further, the output value setting method according to the present invention calculates the emission intensity for all gradations for each color based on the brightness and chromaticity measured as the display characteristics of the reference display unit, and the determination of the output value is as follows: The luminance corresponding to one input gradation is acquired from the setting target display characteristic , the emission intensity approximate to the luminance acquired from the setting target display characteristic is acquired from the display characteristic of the reference display unit, and the acquired light emission The process of acquiring the input gradation corresponding to the intensity from the display characteristics of the reference display unit and determining the acquired input gradation as an output value is performed for all gradations.
また、本発明に係る出力値設定方法は、前記基準表示部の表示特性に基づいて算出した発光強度を、補間処理にて前記入力階調の階調数以上の階調数に増加させ、前記出力値の決定は、算出した前記設定対象目標表示特性及び前記補間処理の結果に基づいて行うことを特徴とする。 In the output value setting method according to the present invention, the emission intensity calculated based on the display characteristics of the reference display unit is increased to the number of gradations equal to or greater than the number of gradations of the input gradation by interpolation processing, The output value is determined based on the calculated setting target display characteristic and the result of the interpolation process .
また、本発明に係る出力値設定方法は、与えられた入力階調に対応付けられた一の出力値を出力するテーブルに、前記決定した出力値を記憶することを特徴とする。 The output value setting method according to the present invention is characterized in that the determined output value is stored in a table that outputs one output value associated with a given input gradation .
また、本発明に係る出力値設定方法は、前記基準表示部の全色を揃えて入力階調を変化させる場合の表示特性の測定は、入力され得る階調の全階調に亘って入力階調を変化させて行うことを特徴とする。 Further, in the output value setting method according to the present invention, the measurement of display characteristics when the input gradation is changed by aligning all the colors of the reference display unit is performed over the input gradation over all gradations that can be input. It is characterized by changing the key .
また、本発明に係る出力値設定方法は、前記設定対象の表示部の表示特性値の測定は、最大入力階調に対する前記表示部の輝度及び色度を測定することを特徴とする。 In the output value setting method according to the present invention, the display characteristic value of the display unit to be set is measured by measuring the luminance and chromaticity of the display unit with respect to the maximum input gradation.
また、本発明に係る出力値設定装置は、表示部と、複数の色毎に与えられる入力階調に対する前記表示部の駆動に係る出力値を記憶する記憶部とを備える表示装置に対して、前記記憶部に出力値を設定する出力値設定装置において、設定の基準をなす表示装置の基準表示部にて、全色を揃えて入力階調を変化させた場合の輝度及び色度の変化の特性、並びに、各色の単色表示となる入力階調に変化させた場合の輝度及び色度の特性を表示特性として測定する手段と、設定対象の表示装置の表示部にて、全色を揃えた所定入力階調及び各色の単色表示となる所定入力階調に対する前記表示部の輝度及び色度を表示特性値として測定する手段と、前記表示特性値として測定した輝度及び色度に基づいて、前記設定対象の表示装置の表示部にて所定色温度での表示を可能とする発光強度を算出する手段と、算出した発光強度と前記表示特性値として測定した輝度及び色度に応じた発光強度との色毎の比率を算出する手段と、所定のガンマ値に応じた色毎の入力階調及び輝度の対応関係に対して、前記輝度を前記比率に応じて調整し、入力階調及び調整した輝度の対応関係を前記設定対象の表示装置の表示部における色毎の入力階調及び輝度の設定対象目標表示特性とする手段と、該設定対象目標表示特性及び測定した前記基準表示部の表示特性に基づいて、前記設定対象の表示装置の表示部の駆動に係る出力値を決定する手段とを備え、決定した出力値を入力階調に対応付けて前記記憶部に記憶するようにしてあることを特徴とする。 The output value setting device according to the present invention is a display device including a display unit and a storage unit that stores an output value related to driving of the display unit with respect to an input gradation given for each of a plurality of colors. In the output value setting device that sets the output value in the storage unit, the change in luminance and chromaticity when the input gradation is changed by aligning all colors in the reference display unit of the display device that is the reference for setting. All the colors are aligned in the display unit of the display device of the setting target display device and the means for measuring the characteristics and the characteristics of the luminance and chromaticity when changing to the input gradation to be monochromatic display of each color. Based on the luminance and chromaticity measured as the display characteristic value, the means for measuring the luminance and chromaticity of the display unit with respect to the predetermined input gradation and the predetermined input gradation to be monochromatic display of each color, Predetermined on the display unit of the target display device Means for calculating emission intensity enabling display at temperature; means for calculating a ratio for each color between the calculated emission intensity and the emission intensity according to the luminance and chromaticity measured as the display characteristic value; against correspondence between input gradation and brightness of each color in accordance with the gamma value, the luminance is adjusted according to the ratio of the input tone and adjusting luminance of the display device of the correspondence between the set target means to be set target display characteristics of the input gradation and brightness of each color in the display unit, based on the display characteristics of the reference display section that the set target target display characteristics and measurements, the display of the display device of the setting target Means for determining an output value related to the driving of the unit, and the determined output value is stored in the storage unit in association with the input gradation.
また、本発明に係る表示装置は、表示部と、複数の色毎に与えられる入力階調に対する前記表示部の駆動に係る出力値を記憶する記憶部とを備える表示装置において、設定の基準をなす他の表示装置の基準表示部にて、全色を揃えて入力階調を変化させた場合の輝度及び色度の変化の特性、並びに、各色の単色表示となる入力階調に変化させた場合の輝度及び色度の特性を測定したものを表示特性として取得する手段と、全色を揃えた所定入力階調及び各色の単色表示となる所定入力階調に対する前記表示部の輝度及び色度を表示特性値として測定する手段と、前記表示特性値として測定した輝度及び色度に基づいて、前記表示部にて所定色温度での表示を可能とする発光強度を算出する手段と、算出した発光強度と前記表示特性値として測定した輝度及び色度に応じた発光強度との色毎の比率を算出する手段と、所定のガンマ値に応じた色毎の入力階調及び輝度の対応関係に対して、前記輝度を前記比率に応じて調整し、入力階調及び調整した輝度の対応関係を前記表示部における色毎の入力階調及び輝度の設定対象目標表示特性とする手段と、該設定対象目標表示特性及び取得した前記他の表示装置の表示特性に基づいて、前記表示部の駆動に係る出力値を決定する手段とを備え、決定した出力値を入力階調に対応付けて前記記憶部に記憶するようにしてあることを特徴とする。 Further, the display device according to the present invention is a display device including a display unit and a storage unit that stores an output value related to driving of the display unit with respect to an input gradation given for each of a plurality of colors. In the reference display section of the other display device, the characteristics of luminance and chromaticity changes when all the colors are aligned and the input gradation is changed, and the input gradation is changed to a single color display of each color. Means for acquiring the measured luminance and chromaticity characteristics as display characteristics, and the luminance and chromaticity of the display unit with respect to a predetermined input gradation in which all colors are aligned and a predetermined input gradation for monochrome display of each color And a means for calculating emission intensity that enables display at a predetermined color temperature on the display unit based on the luminance and chromaticity measured as the display characteristic value. Measured as emission intensity and display characteristic value Means for calculating the ratio of each color of the light emission intensity corresponding to the luminance and chromaticity were, for the corresponding relationship between the input gradation and brightness of each color corresponding to the predetermined gamma value, the luminance in the ratio The display unit adjusts the correspondence between the input gradation and the adjusted luminance as a target display characteristic for setting the input gradation and luminance for each color in the display unit, the target display characteristic for setting and the acquired other Means for determining an output value related to driving of the display unit based on display characteristics of the display device, and the determined output value is stored in the storage unit in association with an input gradation. It is characterized by.
本発明においては、基準をなす表示装置の基準表示部にて、入力階調に対する表示特性を予め詳細に測定しておく。測定しておく基準表示部は一つ又は少数のみでよいため、詳細に測定を行う場合であっても他の表示装置の製造工程に影響を与えることはない。出力値の設定を行う際には、まず設定対象の表示装置にて所定の入力階調に対する設定対象の表示部の表示特性値を測定する。入力階調の全てに対して測定を行う必要はなく、所定の入力階調に対してのみ測定を行えばよい。次いで、設計目標又は製品仕様等で与えられる所定の目標表示特性と、所定の入力階調に対して測定した表示特性値とに基づいて、設定対象の表示部の設定対象目標表示特性を算出する。更に、算出した設定対象目標表示特性と基準表示部にて測定した表示特性とに基づいて、例えば近似又は補間等の演算処理を行って出力値を決定し、設定対象の表示装置の記憶部に記憶する。設定対象の表示装置では、所定の入力階調に対して測定を行うのみで出力値の設定を行うことができるため、出力値の設定を短時間で行うことができる。また、基準表示部での測定を詳細に行っておくことにより、設定対象の表示装置が設定した出力値を用いて行う表示階調を高めることができる。 In the present invention, the display characteristic with respect to the input gradation is measured in detail in advance in the reference display section of the reference display device. Since only one or a small number of reference display sections are to be measured, even when measuring in detail, the manufacturing process of other display devices is not affected. When setting the output value, first, the display characteristic value of the display unit to be set for a predetermined input gradation is measured on the display device to be set. It is not necessary to perform measurement for all the input gradations, and it is only necessary to perform measurement for a predetermined input gradation. Next, the setting target display characteristic of the setting target display unit is calculated based on the predetermined target display characteristic given by the design target or the product specification and the display characteristic value measured for the predetermined input gradation. . Furthermore, based on the calculated setting target display characteristic and the display characteristic measured by the reference display unit, an output value is determined by performing arithmetic processing such as approximation or interpolation, and stored in the storage unit of the setting target display device. Remember. In the display device to be set, the output value can be set only by performing measurement for a predetermined input gradation, and therefore the output value can be set in a short time. In addition, the display gradation performed using the output value set by the display device to be set can be increased by performing detailed measurement on the reference display unit.
また、本発明においては、基準表示部の特性及び設定対象の表示部の特性の測定結果などから決定した出力値を、与えられた入力階調に対して一の出力値を出力するテーブルに記憶する。このテーブルを設定対象の表示装置が備えることによって、表示処理を行う際に、複雑な演算を行うことなく、簡単に出力値を取得して表示を行うことができる。 In the present invention, the output value determined from the measurement result of the characteristic of the reference display unit and the characteristic of the display unit to be set is stored in a table that outputs one output value for a given input gradation. To do. By providing this table in the display device to be set, when performing the display process, it is possible to easily obtain and display the output value without performing complicated calculations.
また、本発明においては、基準をなす表示装置が有する基準表示部の表示特性を測定する場合には、基準表示部に入力される全階調について測定を行う。これにより、設定対象の表示装置に精度のよい詳細な測定結果を与えることができるため、出力値を決定する際には、基準表示部での精度のよい測定結果を基に出力値を決定することができ、この出力値を用いた表示装置の表示階調をより高めることが可能となる。 In the present invention, when measuring the display characteristics of the reference display unit included in the reference display device, the measurement is performed for all gradations input to the reference display unit. Thereby, since a detailed measurement result with high accuracy can be given to the display device to be set, when determining the output value, the output value is determined based on the accurate measurement result on the reference display unit. Therefore, the display gradation of the display device using this output value can be further increased.
また、本発明においては、複数の色毎に入力階調が与えられるときに、各色の入力階調を揃えて全階調について変化させた表示特性と、一色の入力階調を最大入力階調とし、他の色の入力階調を最小入力階調とした場合の表示特性とについて基準表示部の測定を行う。これにより、各色の入力階調に対する表示特性を全階調について補間などの演算により精度よく算出することができる。 Further, in the present invention, when input gradations are given for each of a plurality of colors, display characteristics in which the input gradations of each color are aligned and changed for all gradations, and the input gradation of one color is set to the maximum input gradation. Then, the reference display unit is measured for the display characteristics when the input gradation of other colors is the minimum input gradation. As a result, the display characteristics of each color with respect to the input gradation can be accurately calculated by calculation such as interpolation for all gradations.
また、本発明においては、基準表示部の表示特性の測定結果に対して補間処理を行うことにより、入力階調の階調数以上に測定結果の階調数を増加させる。これにより、出力値を増加させた階調数とすることができ、FRC技術などを利用して表示装置がより多階調の表示を行うことが可能となる。 In the present invention, the number of gradations of the measurement result is increased more than the number of gradations of the input gradation by performing an interpolation process on the measurement result of the display characteristics of the reference display unit. As a result, the number of gradations can be increased by increasing the output value, and the display device can perform multi-gradation display using FRC technology or the like.
また、本発明においては、設定対象の表示装置にて測定を行う場合には、所定入力階調として設定対象パネルに入力される最大入力階調での表示特性値を測定する。設定対象の表示装置での測定を最大入力階調のみとすることにより、測定時間及び設定時間が短縮される。 In the present invention, when the measurement is performed on the display device to be set, the display characteristic value at the maximum input gradation input to the setting target panel as the predetermined input gradation is measured. The measurement time and the setting time are shortened by making the measurement on the display device to be set only the maximum input gradation.
本発明によれば、基準をなす表示装置の基準表示部の表示特性を予め詳細に測定しておき、この表示特性と設定対象の表示装置の表示部にて簡単に測定した表示特性値とを基に出力値を設定することにより、基準表示部の測定を詳細に行う場合であっても設定対象の表示装置の製造工程に影響を与えることはなく、また、設定対象の表示装置では所定の入力階調に対して測定を行うのみで出力値の設定を行うことができるため、多階調の表示を実現する出力値の設定を短時間で行うことができる。よって、設定対象の表示装置の製造工程での時間短縮に寄与することができ、表示装置の低コスト化を実現できる。 According to the present invention, the display characteristics of the reference display unit of the reference display device are previously measured in detail, and the display characteristics and the display characteristic values easily measured by the display unit of the display device to be set are obtained. By setting the output value based on this, even if the measurement of the reference display unit is performed in detail, the manufacturing process of the display device to be set is not affected. Since the output value can be set only by measuring the input gradation, the output value that realizes multi-gradation display can be set in a short time. Therefore, it is possible to contribute to time reduction in the manufacturing process of the display device to be set, and it is possible to realize cost reduction of the display device.
また、基準表示部の表示特性の測定結果を入力階調の階調数以上の階調数とすることにより、入力階調の階調数以上の階調数を有する出力値をテーブルなどの記憶部に設定することができ、高精度の演算を行う色演算回路などを表示装置が備えない場合であってもFRC技術などを利用してより多階調の表示を行うことができる。よって、表示階調を低下させることなく回路規模を縮小することができるため、回路規模の縮小又はコストダウン等と多階調の映像表示とを実現することができる。 Further, by setting the display characteristic measurement result of the reference display unit to the number of gradations equal to or greater than the number of gradations of the input gradation, an output value having the number of gradations equal to or greater than the number of gradations of the input gradation is stored in a table or the like. Even if the display device does not include a color arithmetic circuit that performs high-precision arithmetic, it is possible to perform multi-gradation display using FRC technology or the like. Therefore, since the circuit scale can be reduced without reducing the display gradation, it is possible to realize a reduction in circuit scale or cost reduction and multi-gradation video display.
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。図1は、本発明に係る出力値設定装置の構成を示すブロック図である。図2は、本発明に係る出力値設定装置により設定が行われる表示装置の構成を示すブロック図である。図において1は表示装置であり、表示装置1は図示しないPC又は再生装置等の外部装置から入力される映像信号に応じて、内部に備える液晶の表示パネル2に映像の表示を行うものである。表示装置1に入力される映像信号は、それぞれが8ビットの情報(入力階調)を有するR、G及びBの3つの信号で構成されており、表示処理部10に与えられる。表示処理部10は、LUT11、FRC回路12及び駆動回路13で構成されており、与えられた映像信号がLUT11に入力されるようにしてある。
Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings showing embodiments thereof. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an output value setting device according to the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a display device that is set by the output value setting device according to the present invention. In the figure,
LUT11は、8ビットの入力階調に一対一に対応する10ビットの出力値が予め記憶された変換テーブルであり、具体的にはEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)又はフラッシュメモリ等のデータ書き換え可能な不揮発性のメモリ素子により構成してある。また、LUT11はR、G及びBの各色についてそれぞれ別の変換テーブルで構成してある。LUT11の10ビットの出力値を設定する方法については後述するが、LUT11は入力された8ビットのRGBの映像信号を10ビットの信号に変換して出力するようにしてあり、LUT11が出力した10ビットの信号はFRC回路12へ与えられる。
The
FRC回路12は、上述のFRC技術による表示を行うための回路であり、LUT11から与えられた10ビットのRGBの信号を基に、4フレームで擬似的に10ビットの精度で表示を行うための8ビットの信号を生成して出力するようにしてある。FRC回路12から出力された8ビットのRGBの信号は、駆動回路13に与えられる。駆動回路13は、FRC回路12から与えられた8ビットの信号に応じた電圧値のアナログ信号を色毎に生成し、表示パネル2へ印加するようにしてある。
The FRC circuit 12 is a circuit for performing display by the above-described FRC technology, and is for performing pseudo display with 10-bit accuracy in 4 frames based on a 10-bit RGB signal given from the
表示パネル2は、一対のガラス基板の間に液晶物質を封入した構成の所謂液晶パネルであり、駆動回路13による印加電圧に応じて液晶物質の光透過率を変化させることによって、バックライト5から照射された光の透過量を画素毎に制御して映像を階調表示するようにしてある。表示パネル2は、RGBの色毎に8ビットの精度の出力レベルで表示を行うことができる。ただし、表示装置1は、FRC回路12により表示パネル2を用いて擬似的に10ビットの精度の映像表示を行うことができるようにしてある。
The
また、表示装置1は、上述の表示処理部10及びバックライト5を駆動する駆動回路6等の表示装置1の各部の制御を行う制御部3を備えている。制御部3は、ユーザにより設定された明るさ又は色合い等の条件に従って各部の制御を行って表示パネル2への映像表示を行うようにしてある。また、制御部3には外部の機器から制御信号を与えることができるようにしてあり、制御部3は与えられた制御信号に応じて表示装置1の各部の動作を制御するようにしてある。よって、表示装置1は外部からの制御が可能であり、例えば制御信号によりLUT11に記憶された出力値の書き換えを行うことができるようにしてある。
In addition, the
表示装置1の表示処理部10が有するLUT11の設定は、出力値設定装置30を利用して行うようにしてある。出力値設定装置30は、CPU(Central Processing Unit)31、RAM(Random Access Memory)32、記憶部33、映像信号出力部34、制御信号出力部35、測定結果入力部36及びセンサ部37等を備えている。出力値設定装置30は、映像信号出力部34から各8ビットのRGBの映像信号を出力して表示装置1へ入力することにより、表示装置1に任意の階調で表示パネル2に表示を行わせることができるようにしてある。また、制御信号出力部35から制御信号を出力して表示装置1の制御部3へ与えることにより、表示装置1の動作を外部から制御することができるようにしてある。
The setting of the
また、センサ部37は、表示装置1の表示パネル2に取り付けられて、表示パネル2の表示面の輝度又は色度等の特性値を測定するものである。センサ部37は、フォトトランジスタなどの受光素子及びA/D変換回路等を有しており、表示パネル2の輝度又は色度等の特性値に応じて受光素子が出力する電圧をA/D変換回路によりデジタルの電気信号に変換して出力するようにしてある。また、センサ部37は接続ケーブルを介して出力値設定装置30の測定結果入力部36に接続してあり、測定した表示パネル2の特性値を測定結果入力部36へ与えるようにしてある。なお、センサ部37による測定結果は三刺激値XYZとして測定結果入力部36へ与えられる。測定結果入力部36は、センサ部37から与えられた測定結果を記憶部33又はRAM32に蓄積するようにしてある。
The
記憶部33は所謂ハードディスクであり、図示の目標輝度データ33a及び基準特性データ33b等のデータを記憶すると共に、出力値設定装置30を動作させるための種々のプログラム及びデータが記憶してある(ただし、本実施の形態においては目標輝度データ33aを記憶部33に記憶しておくものとするが、これに限らず、設定処理の都度に目標輝度データ33aを算出し、記憶部33には目標輝度データ33aを予め記憶しない構成とすることもできる)。CPU31は、記憶部33に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、出力値設定装置30の各部の制御処理、種々の演算処理、表示装置1の表示特性の測定処理、及び表示装置1のLUT11の設定処理等の種々の処理を行うことができるようにしてある。また、CPU31は、各種の処理を行う際に生じた一時的なデータをRAM32に記憶するようにしてある。RAM32は、SRAM(Static Random Access Memory)又はDRAM(Dynamic Random Access Memory)等のメモリ素子により構成してある。
The
なお、出力値設定装置30は、PCなどの汎用のコンピュータにセンサ部37をケーブルを介して接続すると共に、テーブル設定のためのプログラムを記憶部33にインストールすることによって容易に実現することができる。ただし、出力値設定装置30は、表示装置1のテーブル設定のための処理を行う専用の装置であってもよい。
The output
例えば、出力値設定装置30は表示装置1の製造工程(検査工程、調整工程)にて用いることができる。製造工程では表示装置1が大量生産されており、多数の表示装置1について以下に示す手順により出力値設定装置30を用いてLUT11の設定を行うことができる。
(1)複数の表示装置1から一の表示装置1(以下、基準表示装置という)を抽出する。
(2)基準表示装置の表示特性を測定する。
(3)他の表示装置1の表示特性を測定し、基準表示装置の表示特性を基にLUT11の設定を行う。
For example, the output
(1) One display device 1 (hereinafter referred to as a reference display device) is extracted from a plurality of
(2) Measure the display characteristics of the reference display device.
(3) The display characteristics of the
上記の手順(1)にて抽出する基準表示装置は、大量生産された複数の表示装置1から任意の1つの表示装置1を選択して抜き出せばよいが、予め複数の表示装置1の表示特性を簡単に測定しておき、表示特性が平均的であるものを選択して抜き出してもよい。また、基準表示装置の抽出は、製造工程にて自動的に行われるものであってもよく、人の手によるものであってもよい。
The reference display device extracted in the above procedure (1) may be selected and extracted from a plurality of
手順(2)では、上述の出力値設定装置30を用いて基準表示装置の表示特性の測定を行う。手順(1)にて抽出した基準表示装置に出力値設定装置30のセンサ部37を自動又は手動で取り付けた後に、出力値設定装置30は基準表示装置の表示特性の測定を開始する。図3及び図4は、本発明に係る出力値設定装置30による基準表示装置の表示特性の測定手順を示すフローチャートであり、出力値設定装置30のCPU31にて測定用のプログラムを実行することにより行われる処理の手順である。まず、出力値設定装置30は、制御信号出力部35から基準表示装置へ制御信号を出力することによって、基準表示装置のLUT11による変換機能を停止させる(ステップS1)。これにより、基準表示装置では入力されたRGBの映像信号がLUT11にて変換されることなく、更にFRC回路12にてFRC技術による表示処理が行われることなく駆動回路13に与えられるため、出力値設定装置30は出力したRGBの映像信号による直接的な映像表示を基準表示装置の表示パネル2にて行うことができる。
In procedure (2), the display characteristic of the reference display device is measured using the output
次いで、出力値設定装置30は、映像信号出力部34から出力するRGBの映像信号の各色の階調を等しく0に設定し(ステップS2)、RGB各色の入力階調を一致させた状態(R=G=B)での表示、所謂白ベタ表示を基準表示装置の表示パネル2に行わせた状態でセンサ部37による輝度の測定を行って(ステップS3)、測定結果の三刺激値XYZを取得する。次いで、出力値設定装置30は、ステップS3での測定を全階調にて終了したか否かを調べる(ステップS4)。全階調にて測定が終了していない場合(S4:NO)、出力値設定装置30は、映像信号出力部34から出力するRGBの映像信号の各色の階調を1階調増加し(ステップS5)、ステップS3へ戻ってセンサ部37による輝度の測定を行う。ステップS3での輝度の測定は、RGBの映像信号が各色8ビットの信号である場合、R=G=Bの条件で階調を1ずつ増加させながら256回行われる。
Next, the output
全階調の測定を終了した場合(S4:YES)、出力値設定装置30は、映像信号出力部34から出力するRGBの映像信号のうち、一色の階調を255に設定し、他の二色の階調を0に設定することによって(例えば、R=255、G=0、B=0)、基準表示装置の表示パネル2に255階調での単色表示を行わせる(ステップS6)。出力値設定装置30は、この状態でセンサ部37による輝度の測定を行って(ステップS7)、測定結果の三刺激値XYZを取得する。次いで、出力値設定装置30は、RGBの全色について単色表示での測定を終了したか否かを調べ(ステップS8)、全色の測定を終了していない場合には(S8:NO)、未測定の別の色の単色表示に切り替えて(ステップS9)、ステップS7へ戻ってセンサ部37による輝度の測定を行う。ステップS7での輝度の測定は、RGBの各色についてそれぞれ行われるため、3回行われる。
When the measurement of all gradations is completed (S4: YES), the output
次いで、ステップS8にて全色の測定を終了した場合(S8:YES)、ステップS3及びS7にてセンサ部37にて測定した輝度の測定結果は三刺激値XYZで与えられるため、出力値設定装置30は、演算により測定結果の全階調の三刺激値XYZからRGBの発光強度を算出し(ステップS10)、更に算出されたRGBの発光強度を正規化することによって(ステップS11)、RGBの第1の発光強度比率を取得する。発光強度の正規化は、ステップS10にて算出されたRGBの発光強度のうち、値が最大のものが”1”となり、値が最小のものが”0”となるように除算することで行うことができ、出力値設定装置30は正規化の演算をRGBの各色それぞれについて行うようにしてある。
Next, when the measurement of all colors is completed in step S8 (S8: YES), the luminance measurement result measured by the
次いで、出力値設定装置30は、正規化されたRGBの発光強度、即ち第1の発光強度比率を10ビットの精度で線形補間により補間処理を行い(ステップS12)、線形補間した測定結果を基準特性データ33b(基準表示部の表示特性)として記憶部33に記憶して(ステップS13)、基準表示装置の測定を終了する。なお、ステップS12においては、以下の式1によるガンマ値γで階調毎に表される値を線形補間することによって、10ビットの精度の基準特性データ33bを取得するようにしてある。このとき、10ビットの出力レベルは以下の式2として表すことができる。
Next, the output
テーブル測定装置30による基準表示装置の表示特性の測定を終了した後、上述の手順(3)に示すように、他の表示装置1の表示特性を測定し、基準表示装置の表示特性を基にLUT11の設定を行う。手順(3)でのLUT11の設定は、大量生産された表示装置1の全てについてそれぞれ順に行うものであり、複数の表示装置1の任意の1つに出力値設定装置30のセンサ部37を自動又は手動で取り付けた後に、出力値設定装置30は表示装置1のLUT11の設定処理を開始する。なお、出力値設定装置30には、表示装置1の目標表示特性として目標輝度データ33aを記憶部33に記憶しておく必要がある。表示装置1の目標表示特性は、表示装置1の設計段階の仕様に基づいて決定される固定値として与えられるものであり、例えば設計段階での目標ガンマ値から全階調での目標輝度値を算出したものとすることができる。ただし、これらの目標ガンマ値のみを記憶部33に記憶しておき、設定処理を行う都度に目標輝度データ33aを算出する構成であってもよい。
After the measurement of the display characteristics of the reference display device by the
図5は、本発明に係る出力値設定装置30による表示装置1のLUT11の設定手順を示すフローチャートであり、出力値設定装置30のCPU31にて設定用のプログラムを実行することにより行われる処理の手順である。まず、出力値設定装置30は、映像信号出力部34から出力するRGBの映像信号の各色の階調を等しく最大階調の255に設定し(ステップS31)、センサ部37による輝度の測定を行って(ステップS32)、測定結果の三刺激値XYZを取得する。
FIG. 5 is a flowchart showing the setting procedure of the
次いで、出力値設定装置30は、映像信号出力部34から出力するRGBの映像信号のうち、一色の階調を255に設定し、他の二色の階調を0に設定することによって、表示装置1の表示パネル2に255階調での単色表示を行わせる(ステップS33)。出力値設定装置30は、この状態でセンサ部37による輝度の測定を行って(ステップS34)、測定結果の三刺激値XYZを取得する。次いで、出力値設定装置30は、RGBの全色について単色表示での測定を終了したか否かを調べ(ステップS35)、全色の測定を終了していない場合には(S35:NO)、未測定の別の色の単色表示に切り替えて(ステップS36)、ステップS34へ戻ってセンサ部37による輝度の測定を行う。ステップS34での輝度の測定は、RGBの各色についてそれぞれ行われるため、3回行われる。
Next, the output
次いで、ステップS35にて全色の測定を終了した場合(S35:YES)、ステップS32及びS34での測定結果は三刺激値XYZで与えられるため、出力値設定装置30は演算により測定結果の三刺激値XYZから、色温度を6500Kに設定したときのRGBの発光強度比率(第2の発光強度比率)を算出する(ステップS37)。第2の発光強度比率は、図4のステップS11にて正規化によって算出される第1の発光強度比率とは異なり、ステップS34での測定値及びステップS35での測定値の傾向を有する表示パネルにおいて、色温度が6500Kでの表示を可能とする比率である。色温度を6500Kに設定したときの発光強度は、測定結果を基に例えばブラッドフォード変換などの行列演算を行うことで算出することができる。ブラッドフォード変換は、デバイスの色空間における三刺激値XYZと理論上の色空間における三刺激値XYZとを行列演算により相互に変換するものであり、ステップS32及びS34での測定結果から演算のための行列を生成することができる。第2の発光強度比率は、ブラッドフォード変換前後の発光強度の比率であるが、更に三刺激値XYZからRGBに変換したものである。なお、色温度に係る変換をブラッドフォード変換にて行うのではなく、例えばフォン・クリース変換などの他の変換方法にて行ってもよい。ステップS37にて算出される第2の発光強度比率(所定入力階調に対する表示特性値)はRGBの各色に1つずつの合計3つの値である。 Next, when the measurement of all colors is completed in step S35 (S35: YES), the measurement results in steps S32 and S34 are given as tristimulus values XYZ. From the stimulus value XYZ, the RGB emission intensity ratio (second emission intensity ratio) when the color temperature is set to 6500K is calculated (step S37). The second emission intensity ratio is different from the first emission intensity ratio calculated by normalization in step S11 of FIG. 4, and has a tendency of the measured value in step S34 and the measured value in step S35. The ratio at which the display is possible at a color temperature of 6500K. The light emission intensity when the color temperature is set to 6500K can be calculated by performing a matrix operation such as Bradford conversion based on the measurement result. The Bradford transform is to convert the tristimulus values XYZ in the device color space and the tristimulus values XYZ in the theoretical color space to each other by matrix operation, and for the calculation from the measurement results in steps S32 and S34. Can be generated. The second emission intensity ratio is a ratio of emission intensity before and after Bradford conversion, and is further converted from tristimulus values XYZ to RGB. Note that the conversion related to the color temperature is not performed by Bradford conversion, but may be performed by other conversion methods such as von Kries conversion, for example. The second light emission intensity ratio (display characteristic value for the predetermined input gradation) calculated in step S37 is a total of three values, one for each color of RGB.
次いで、出力値設定装置30は、記憶部33に予め記憶された目標輝度データ33aから全階調の目標輝度値を読み出して(ステップS38)、ステップS37にて算出した第2の発光強度比率とステップS38にて読み出した目標輝度値との積をRGBの各色にて算出する(ステップS39)。ここで算出される積が、設定対象の表示装置1における設定対象目標表示特性となる。次いで、出力値設定装置30は、基準特性データ33bとして記憶部33に記憶された基準表示装置の表示特性の測定結果を読み出す(ステップS40)。
Next, the output
図6は、本発明に係る出力値設定装置30によるLUT11の出力値の決定方法を説明するための模式図であり、図5に示すフローチャートのステップS39での算出結果(設定対象目標表示特性)と、ステップS40で読み出した基準表示装置の表示特性の測定結果とを同一グラフ上に重ねて示したものである。なお、ステップS39での設定対象目標表示特性及びステップS40での基準表示装置の表示特性はRGBの各色について存在するが、図6においてはRの一色についてのみ図示し、他の色G及びBについては同様であるため図示を省略する。また、図6においては、測定した基準表示装置の表示特性を一点鎖線で示し、設定対象の表示装置1の設定対象目標表示特性を実線で示してある。
FIG. 6 is a schematic diagram for explaining a method for determining the output value of the
図6に示すグラフは横軸を入力階調とし、縦軸を出力レベルとしてある。基準表示装置の表示特性については、横軸の入力階調は10ビットの精度であり、縦軸の出力レベルは正規化された発光強度である。また、設定対象の表示装置1の設定対象目標表示特性は、横軸の入力階調は8ビットの精度であり、縦軸の出力レベルはステップS38にて算出した発光強度比率とステップS39にて読み出した目標輝度値との積であるが、更に基準表示装置の表示特性と同様に正規化して図示してある。
In the graph shown in FIG. 6, the horizontal axis represents the input gradation, and the vertical axis represents the output level. Regarding the display characteristics of the reference display device, the input gradation on the horizontal axis is 10-bit precision, and the output level on the vertical axis is the normalized emission intensity. The setting target display characteristics of the setting
表示装置1のLUT11は、8ビットの入力階調に対して10ビットの出力値を出力する変換テーブルであるため、出力値設定装置30は0〜255の8ビットの各階調について10ビットの出力値をそれぞれ決定するようにしてある。例えば、8ビットの入力階調rに対する10ビットの出力値Rを決定する場合、まず、設定対象目標表示特性から入力階調rでの目標となる出力レベルを求める(図6の矢印(a)参照)。次いで、矢印(a)にて求めた出力レベルに近似する出力レベルを基準表示装置の表示特性から求め(図6の矢印(b)参照)、この出力レベルに対応する10ビットの入力階調を求める(図6の矢印(c)参照)。このように、矢印(a)、(b)及び(c)で示す手順で8ビットの入力階調rから10ビットの入力階調Rを決定することができる。
Since the
出力値設定装置30は、図5に示すフローチャートのステップS40の終了後、図6に示す手順で8ビットの入力階調(入力階調r)の全てについて10ビットの出力値(入力階調R)を決定し(ステップS41)、制御信号出力部35から制御信号を表示装置1へ出力することによって、決定した10ビットの出力値を8ビットの入力階調に対応付けてLUT11に記憶し(ステップS42)、LUT11の設定処理を終了する。
After the end of step S40 in the flowchart shown in FIG. 5, the output
設定対象の表示装置1について出力値設定装置30によるLUT11の設定が終了した後、出力値設定装置30のセンサ部37をこの表示装置1から自動又は手動で取り外し、別の表示装置1に取り付けてLUT11の設定を順次行う。基準表示装置の表示特性の測定は最初に一度行うのみでよいが、所定数の他の表示装置1のLUT11の設定を行う都度、基準表示装置の表示特性の測定を行って出力値設定装置30の記憶部33に記憶された基準特性データ33bを更新してもよい。
After the setting of the
以上の構成の出力値設定装置30においては、大量生産された複数の表示装置1から基準となる基準表示装置を1つ抽出して全入力階調での表示特性を予め測定しておくことによって、LUT11の設定対象の表示装置1については最大入力階調のみの簡単な測定を行うことでLUT11の出力値を決定することができるため、表示装置1の製造工程にてLUT11の設定を短時間で行うことができる。また、出力値設定装置30は、基準表示装置の表示特性を補間処理により10ビットの精度で取得することができるため、表示装置1のLUT11に10ビットの精度の出力値を設定することができ、表示装置1はFRC技術による高品質な映像表示を行うことができる。よって、表示装置1は、図8に示す色演算回路101を備えることなく、高品質な映像表示を行うことができるため、表示装置1の回路規模を縮小することができる。これらにより、出力値設定装置30を用いて表示装置1のLUT11の設定を行うことにより、表示装置1による高品質な映像表示を実現できると共に、表示装置1の低コスト化を実現できる。
In the output
なお、本実施の形態においては、出力値設定装置30を1つの装置で構成されるものとしたが、これに限るものではなく、複数の装置で構成されるものであってもよい。例えば、基準表示装置の表示特性の測定を行う装置と、設定対象の表示装置1のLUT11の設定を行う装置とがそれぞれ別の装置であってもよく、この場合には一の装置で測定した基準表示装置の表示特性をネットワーク又は記録媒体等を介して他の装置に与えればよい。また、表示装置1自体に、基準表示装置としての表示特性を測定する機能、及び設定対象の表示装置としてLUT11の設定を行う機能を搭載する構成としてもよい。また、図2に示した表示装置1は、図8の色演算回路101を搭載しない構成であるが、表示装置1が色演算回路を登載する構成としてもよい。また、図6に示した特性は一例であって、これに限るものではない。
In the present embodiment, the output
(変形例)
図1及び図2に示す構成は、出力値設定装置30を用いて表示装置1のLUT11を設定する構成であるが、LUT11の出力値を設定する機能を表示装置に搭載する構成としてもよく、この構成を以下の変形例に示す。図7は、本発明の変形例に係る表示装置201の構成を示すブロック図である。変形例に係る表示装置201は、表示パネル2の表示面の輝度又は色度等の特性値を測定するセンサ部237を備えており、測定結果を制御部203へ与えるようにしてある。また、変形例に係る表示装置201は、メモリカード250を装着するカードスロット220を備えており、カードスロット220は、装着されたメモリカード250からデータを読み出して制御部203へ与えると共に、制御部203から与えられたデータをメモリカード250に書き込むことができるようにしてある。
(Modification)
The configuration shown in FIG. 1 and FIG. 2 is a configuration for setting the
変形例に係る表示装置201では、メモリカード250に予め記憶された目標輝度データ33a及び基準特性データ33bをカードスロット220にて読み出すことにより取得し、図5のフローチャートに示すものと同様の手順で制御部203が処理を行うことによって、LUT11の出力値の設定を行うようにしてある。なお、基準表示装置の表示特性については他の装置(例えば、図1に示す出力値設定装置30)を利用して予め測定を行うものとする。
In the
以上のように、表示装置201にLUT11の設定を行う機能を搭載する構成とすることにより、大量生産された複数の表示装置201が各々にて同時的にLUT11の設定を行うことができるため、製造工程に要する時間をより短縮することができる。なお、図7においては、目標輝度データ33a及び基準特性データ33bをメモリカード250及びカードスロット220を介して制御部203が取得する構成としたが、これに限るものではなく、他の記憶媒体を介して目標輝度データ33a及び基準特性データ33bを取得する構成としてもよく、表示装置が通信機能を搭載している場合にはネットワークを介して目標輝度データ33a及び基準特性データ33bを取得する構成としてもよい。また、表示装置が有する通信機能を利用して、表示装置に内蔵されたフラッシュメモリ又はハードディスク等の記憶部に予めデータを記憶しておく構成としてもよい。
As described above, since the
また、図1に示した出力値設定装置30のセンサ部37、及び図7に示した表示装置201のセンサ部237を、表示パネル2に直接的に取り付けて測定を行う構成としたが、これに限るものではなく、例えばCCDカメラのような測定機器を表示パネル2から離して設置し、この測定機器により表示パネル2の表示特性を測定する構成としてもよい。
Further, the
1 表示装置
2 表示パネル(表示部)
3 制御部
5 バックライト
6 駆動回路
10 表示処理部
11 LUT(記憶部、テーブル)
12 FRC回路
13 駆動回路
30 出力値設定装置
31 CPU
33 記憶部
33a 目標輝度データ(所定の目標表示特性)
33b 基準特性データ(基準表示部の表示特性)
34 映像信号出力部
35 制御信号出力部
36 測定結果入力部
37 センサ部
201 表示装置
203 制御部
220 カードスロット
237 センサ部
250 メモリカード
DESCRIPTION OF
3
12
33 storage unit 33a target luminance data (predetermined target display characteristics)
33b Reference characteristic data (display characteristic of reference display)
34 Video
Claims (8)
設定の基準をなす基準表示部にて、全色を揃えて入力階調を変化させた場合の輝度及び色度の変化の特性、並びに、各色の単色表示となる入力階調に変化させた場合の輝度及び色度の特性を表示特性として測定し、
設定対象の表示部にて、全色を揃えた所定入力階調及び各色の単色表示となる所定入力階調に対する前記表示部の輝度及び色度を表示特性値として測定し、
前記表示特性値として測定した輝度及び色度に基づいて、前記設定対象の表示部にて所定色温度での表示を可能とする発光強度を算出し、
算出した発光強度と前記表示特性値として測定した輝度及び色度に応じた発光強度との色毎の比率を算出し、
所定のガンマ値に応じた色毎の入力階調及び輝度の対応関係に対して、前記輝度を前記比率に応じて調整し、入力階調及び調整した輝度の対応関係を前記設定対象の表示部における色毎の入力階調及び輝度の設定対象目標表示特性とし、
該設定対象目標表示特性及び測定した前記基準表示部の表示特性に基づいて、前記設定対象の表示部の駆動に係る出力値を決定し、
決定した出力値を入力階調に対応付けて記憶すること
を特徴とする出力値設定方法。 In an output value setting method for setting an output value related to driving of a display unit for an input gradation given for each of a plurality of colors,
When the input display is changed to the input gradation that makes the monochrome display of each color, as well as the characteristics of changes in brightness and chromaticity when the input gradation is changed by aligning all colors on the reference display section that is the standard for setting Measure the luminance and chromaticity characteristics as display characteristics,
In the display unit to be set, the luminance and chromaticity of the display unit with respect to a predetermined input gradation in which all colors are aligned and a predetermined input gradation that is a single color display of each color are measured as display characteristic values,
Based on the luminance and chromaticity measured as the display characteristic value, a light emission intensity that enables display at a predetermined color temperature on the display unit to be set is calculated,
Calculate the ratio for each color of the calculated emission intensity and the emission intensity according to the luminance and chromaticity measured as the display characteristic value,
The luminance is adjusted according to the ratio with respect to the correspondence between the input gradation and luminance for each color corresponding to a predetermined gamma value, and the correspondence between the input gradation and the adjusted luminance is displayed on the display unit to be set The target display characteristics for setting the input gradation and brightness for each color in
Based on the setting target display characteristic and the measured display characteristic of the reference display unit, an output value related to the driving of the setting target display unit is determined,
An output value setting method characterized by storing the determined output value in association with the input gradation.
前記出力値の決定は、一の入力階調に対応する輝度を前記設定対象目標表示特性から取得し、前記設定対象目標表示特性から取得した輝度に近似する発光強度を前記基準表示部の表示特性から取得し、取得した発光強度に対応する入力階調を前記基準表示部の表示特性から取得し、取得した入力階調を出力値として決定する処理を、全階調に対して行うこと
を特徴とする請求項1に記載の出力値設定方法。 Based on the luminance and chromaticity measured as the display characteristics of the reference display unit, to calculate the emission intensity for all gradations for each color,
The output value is determined by acquiring the luminance corresponding to one input gradation from the setting target display characteristic and setting the emission intensity approximate to the luminance acquired from the setting target target display characteristic to the display characteristic of the reference display unit. The process of acquiring the input gradation corresponding to the acquired emission intensity from the display characteristics of the reference display unit and determining the acquired input gradation as an output value is performed for all gradations. The output value setting method according to claim 1.
前記出力値の決定は、算出した前記設定対象目標表示特性及び前記補間処理の結果に基づいて行うこと
を特徴とする請求項2に記載の出力値設定方法。 Increasing the emission intensity calculated based on the display characteristics of the reference display unit to a number of gradations equal to or greater than the number of gradations of the input gradation by interpolation processing,
The output value setting method according to claim 2 , wherein the determination of the output value is performed based on the calculated setting target display characteristic and the result of the interpolation process.
を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載の出力値設定方法。 A table for outputting an output value associated with the given input tone, the output according to any one of claims 1 to 3, characterized in that for storing the output value of the determined Value setting method.
を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1つに記載の出力値設定方法。 The display characteristic when the input gradation is changed by aligning all the colors of the reference display unit is measured by changing the input gradation over all gradations that can be input. The output value setting method according to any one of claims 1 to 4 .
を特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載の出力値設定方法。 The display characteristic value of the display unit to be set is measured by measuring luminance and chromaticity of the display unit with respect to a maximum input gradation. Output value setting method.
設定の基準をなす表示装置の基準表示部にて、全色を揃えて入力階調を変化させた場合の輝度及び色度の変化の特性、並びに、各色の単色表示となる入力階調に変化させた場合の輝度及び色度の特性を表示特性として測定する手段と、
設定対象の表示装置の表示部にて、全色を揃えた所定入力階調及び各色の単色表示となる所定入力階調に対する前記表示部の輝度及び色度を表示特性値として測定する手段と、
前記表示特性値として測定した輝度及び色度に基づいて、前記設定対象の表示装置の表示部にて所定色温度での表示を可能とする発光強度を算出する手段と、
算出した発光強度と前記表示特性値として測定した輝度及び色度に応じた発光強度との色毎の比率を算出する手段と、
所定のガンマ値に応じた色毎の入力階調及び輝度の対応関係に対して、前記輝度を前記比率に応じて調整し、入力階調及び調整した輝度の対応関係を前記設定対象の表示装置の表示部における色毎の入力階調及び輝度の設定対象目標表示特性とする手段と、
該設定対象目標表示特性及び測定した前記基準表示部の表示特性に基づいて、前記設定対象の表示装置の表示部の駆動に係る出力値を決定する手段と
を備え、
決定した出力値を入力階調に対応付けて前記記憶部に記憶するようにしてあること
を特徴とする出力値設定装置。 Output value setting for setting an output value in the storage unit for a display device including a display unit and a storage unit that stores an output value related to driving of the display unit with respect to an input gradation given for each of a plurality of colors In the device
In the reference display section of the display device that is the reference for setting, the characteristics of changes in luminance and chromaticity when changing the input gradation by aligning all colors, and the input gradation that changes to a single color display for each color Means for measuring luminance and chromaticity characteristics as display characteristics when
Means for measuring the luminance and chromaticity of the display unit as a display characteristic value with respect to a predetermined input gradation in which all colors are aligned and a predetermined input gradation that is a single color display of each color in the display unit of the display device to be set;
Means for calculating a light emission intensity enabling display at a predetermined color temperature on the display unit of the display device to be set based on the luminance and chromaticity measured as the display characteristic value;
Means for calculating a ratio for each color between the calculated emission intensity and the emission intensity according to the luminance and chromaticity measured as the display characteristic value;
To the corresponding relation between the input gradation and brightness of each color corresponding to the predetermined gamma value, the luminance is adjusted according to the ratio, the input gradation and adjusted luminance correspondence the setting target of the display device Means for setting the target display characteristics of the input gradation and luminance for each color in the display unit;
Based on the display characteristics of the reference display section that the set target target display characteristics and measurements, and means for determining an output value according to the driving of the display unit of the setting target of the display device,
The output value setting apparatus characterized in that the determined output value is stored in the storage unit in association with the input gradation.
設定の基準をなす他の表示装置の基準表示部にて、全色を揃えて入力階調を変化させた場合の輝度及び色度の変化の特性、並びに、各色の単色表示となる入力階調に変化させた場合の輝度及び色度の特性を測定したものを表示特性として取得する手段と、
全色を揃えた所定入力階調及び各色の単色表示となる所定入力階調に対する前記表示部の輝度及び色度を表示特性値として測定する手段と、
前記表示特性値として測定した輝度及び色度に基づいて、前記表示部にて所定色温度での表示を可能とする発光強度を算出する手段と、
算出した発光強度と前記表示特性値として測定した輝度及び色度に応じた発光強度との色毎の比率を算出する手段と、
所定のガンマ値に応じた色毎の入力階調及び輝度の対応関係に対して、前記輝度を前記比率に応じて調整し、入力階調及び調整した輝度の対応関係を前記表示部における色毎の入力階調及び輝度の設定対象目標表示特性とする手段と、
該設定対象目標表示特性及び取得した前記他の表示装置の表示特性に基づいて、前記表示部の駆動に係る出力値を決定する手段と
を備え、
決定した出力値を入力階調に対応付けて前記記憶部に記憶するようにしてあること
を特徴とする表示装置。 In a display device comprising: a display unit; and a storage unit that stores an output value related to driving of the display unit with respect to an input gradation given for each of a plurality of colors.
Characteristics of changes in luminance and chromaticity when the input gradation is changed by aligning all colors in the reference display section of another display device that is the reference for setting, and the input gradation that is a single color display of each color Means for obtaining as a display characteristic what measured the characteristics of luminance and chromaticity when changed to
Means for measuring the luminance and chromaticity of the display unit as a display characteristic value with respect to a predetermined input gradation in which all colors are aligned and a predetermined input gradation that is a single color display of each color;
Means for calculating a light emission intensity that enables display at a predetermined color temperature on the display unit based on the luminance and chromaticity measured as the display characteristic value;
Means for calculating a ratio for each color between the calculated emission intensity and the emission intensity according to the luminance and chromaticity measured as the display characteristic value;
The luminance is adjusted according to the ratio with respect to the correspondence between the input gradation and the luminance for each color corresponding to a predetermined gamma value, and the correspondence between the input gradation and the adjusted luminance for each color in the display unit. Means for setting target display characteristics for input gradation and brightness of
Means for determining an output value related to driving of the display unit based on the target display characteristics to be set and the acquired display characteristics of the other display device;
The determined output value is stored in the storage unit in association with an input gradation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007136992A JP5227539B2 (en) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | Output value setting method, output value setting device, and display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007136992A JP5227539B2 (en) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | Output value setting method, output value setting device, and display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008292680A JP2008292680A (en) | 2008-12-04 |
JP5227539B2 true JP5227539B2 (en) | 2013-07-03 |
Family
ID=40167466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007136992A Expired - Fee Related JP5227539B2 (en) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | Output value setting method, output value setting device, and display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5227539B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011095386A (en) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Astro Design Inc | Lookup table forming method |
CN103996365B (en) * | 2011-04-02 | 2017-04-05 | 北京奇虎科技有限公司 | For the color representation method of testing of display device |
CN103996364B (en) * | 2011-04-02 | 2017-03-29 | 北京奇虎科技有限公司 | The method of testing and system of display device color representation |
CN102142216B (en) * | 2011-04-02 | 2013-11-06 | 奇智软件(北京)有限公司 | Method and system for testing color expression of displayer |
JP2014219630A (en) * | 2013-05-10 | 2014-11-20 | 三菱電機株式会社 | Liquid crystal multi-screen display device and liquid crystal multi-screen control device |
JP6976150B2 (en) * | 2017-11-27 | 2021-12-08 | シャープ株式会社 | Correction data generation device, display device, correction data generation method and program |
JP2021033108A (en) * | 2019-08-27 | 2021-03-01 | セイコーエプソン株式会社 | Electro-optical device and electronic apparatus |
JP2023146606A (en) | 2022-03-29 | 2023-10-12 | セイコーエプソン株式会社 | display system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3751621B2 (en) * | 2003-10-23 | 2006-03-01 | 株式会社ナナオ | Display characteristic calibration method, display characteristic calibration apparatus, and computer program |
JP4255018B2 (en) * | 2004-03-04 | 2009-04-15 | 大日本印刷株式会社 | How to calibrate multiple color monitors |
JP2008158215A (en) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Canon It Solutions Inc | Video signal controller and control method thereof, program, and computer-readable storage medium |
-
2007
- 2007-05-23 JP JP2007136992A patent/JP5227539B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008292680A (en) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3974630B2 (en) | Brightness adjustment method, liquid crystal display device, and computer program | |
US9135889B2 (en) | Color correction of electronic displays | |
JP5227539B2 (en) | Output value setting method, output value setting device, and display device | |
US10657870B2 (en) | Method and device for display color adjustment | |
EP2367348B1 (en) | Method for generating a lookup table for color correction for an image display device | |
JP4638384B2 (en) | Flat panel display and image quality control method thereof | |
US9165493B2 (en) | Color correction of electronic displays utilizing gain control | |
TWI486930B (en) | Color correction method and apparatus for displays | |
US9275607B2 (en) | Dynamic color adjustment for displays using local temperature measurements | |
US8098932B2 (en) | Color correction method and apparatus of display apparatus | |
JP4870533B2 (en) | Gradation correction method for display device, display device, and computer program | |
JP2006129456A (en) | Correction data setting method and manufacturing method of image display apparatus | |
TWI405181B (en) | Calibration method for improving the uniformity of luminosity of display device and related device | |
JP6238757B2 (en) | White balance adjustment method, white balance adjustment device and display device | |
JP2009244340A (en) | Correction method, display and computer program | |
KR100859937B1 (en) | Method and device of rapidly generating a gray-level versus brightness curve of a display | |
KR20150075804A (en) | Gamma Reference Voltage Generator And Display Device Using The Same | |
JP6976150B2 (en) | Correction data generation device, display device, correction data generation method and program | |
CN111785225B (en) | White balance adjusting method and device | |
US8274526B2 (en) | Method, apparatus and system for visual gamma correction of displays | |
US20110057963A1 (en) | Color management circuit and related method | |
WO2014125617A1 (en) | Display device and control method for display device | |
CN118824138A (en) | Gamma debugging method, voltage adjusting method, display device and computer equipment | |
JP5371856B2 (en) | Portable device | |
JP2009145780A (en) | Correcting method, display apparatus and computer program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5227539 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |