JP5212304B2 - Liquid crystal display device and driving method thereof - Google Patents
Liquid crystal display device and driving method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP5212304B2 JP5212304B2 JP2009180843A JP2009180843A JP5212304B2 JP 5212304 B2 JP5212304 B2 JP 5212304B2 JP 2009180843 A JP2009180843 A JP 2009180843A JP 2009180843 A JP2009180843 A JP 2009180843A JP 5212304 B2 JP5212304 B2 JP 5212304B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- common voltage
- voltage
- potential level
- amplitude
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
本発明は、明るさ調整機能を有する液晶表示装置及びその駆動方法に関する。 The present invention relates to a liquid crystal display device having a brightness adjustment function and a driving method thereof.
一般に、液晶表示装置は、画素電極とコモン電極との間に液晶層が狭持されてなる表示画素が2次元状に配されて構成される表示パネルを有し、表示画素の画素電極とコモン電極の各々に電圧を印加することによって表示を行う。液晶層を構成する液晶は印加される電圧の大きさによって光透過率を変化させる特性を有しているため、コモン電極に印加する電圧の大きさを一定としておき、表示させるべき画像の階調レベル情報を示す画像データに応じた大きさの表示信号電圧を画素電極に印加することにより、所望の階調レベルでの画像表示を行うことが可能である。 In general, a liquid crystal display device has a display panel in which display pixels each having a liquid crystal layer sandwiched between a pixel electrode and a common electrode are arranged two-dimensionally. Display is performed by applying a voltage to each of the electrodes. Since the liquid crystal that constitutes the liquid crystal layer has the characteristic of changing the light transmittance depending on the magnitude of the applied voltage, the voltage applied to the common electrode is kept constant, and the gradation of the image to be displayed By applying a display signal voltage having a magnitude corresponding to the image data indicating the level information to the pixel electrode, it is possible to display an image at a desired gradation level.
ここで、液晶層を構成する液晶は、直流電圧を長時間印加すると特性が劣化する性質を有している。したがって、液晶の長寿命化等のために、液晶層に印加される電圧の極性を交流的に変化させる必要がある。このための手法としては各種の手法があり、液晶層に印加される電圧の極性(表示信号電圧に基づいて画素電極に発生する画素電極電圧とコモン電極に印加されるコモン電圧との大小関係に対応する)をフレーム単位で反転させるフレーム反転駆動や、液晶層に印加される電圧の極性を表示パネルの行単位で反転させるライン反転駆動等が良く知られている。表示信号電圧の電位レベルのみを変化させることでも液晶層に印加される電圧の極性を変化させることができる。しかしながら、表示信号電圧の電位レベルのみを変化させる構成とした場合には表示信号電圧を生成するために高い電圧が必要となる。このため、近年では、表示信号電圧の電位レベルとともにコモン電圧の電位レベルもフレーム単位やライン単位で反転させるようにしている。 Here, the liquid crystal constituting the liquid crystal layer has a property that the characteristics deteriorate when a DC voltage is applied for a long time. Therefore, it is necessary to change the polarity of the voltage applied to the liquid crystal layer in an alternating manner in order to extend the life of the liquid crystal. There are various methods for this purpose. The polarity of the voltage applied to the liquid crystal layer (the magnitude relationship between the pixel electrode voltage generated at the pixel electrode based on the display signal voltage and the common voltage applied to the common electrode). Frame inversion driving for inverting the corresponding) in units of frames, line inversion driving for inverting the polarity of the voltage applied to the liquid crystal layer in units of rows of the display panel, and the like are well known. The polarity of the voltage applied to the liquid crystal layer can also be changed by changing only the potential level of the display signal voltage. However, when only the potential level of the display signal voltage is changed, a high voltage is required to generate the display signal voltage. For this reason, in recent years, the potential level of the common voltage as well as the potential level of the display signal voltage has been reversed in units of frames or lines.
ところで、近年の液晶表示装置においては明るさ調整機能を有しているものがある。この明るさ調整機能は、コモン電圧の中心電位を変えずにコモン電圧の大きさを変化させることによって実現できる。このような明るさ調整機能を実現するための技術として、例えば特許文献1の技術が提案されている。特許文献1の技術は、表示信号電圧(映像信号)とコモン電圧(対向電極信号)との極性反転を制御するための極性反転用信号を明るさ調整部の設定に応じて増幅することで明るさ調整部の設定に応じたコモン電圧を生成するようにしている。このような特許文献1の技術では、表示信号電圧のDCレベルを固定したままコモン電圧のピークピーク振幅を変更することができ、これによって明るさ調整を可能としている。
By the way, some recent liquid crystal display devices have a brightness adjustment function. This brightness adjustment function can be realized by changing the magnitude of the common voltage without changing the center potential of the common voltage. As a technique for realizing such a brightness adjustment function, for example, the technique of
特許文献1の技術は、電位レベルが所定の電位を中心として周期的に反転する特性を有する信号を適宜増幅してコモン電圧を生成するカップリング方式に基づいている。ここで、コモン電圧の生成手法としては、カップリング方式の他に、高レベル側のコモン電圧と低レベル側のコモン電圧とを直接生成する方式が知られている。このような高レベル側のコモン電圧と低レベル側のコモン電圧とを直接生成する方式の場合、特許文献1の技術を適用して明るさ調整機能を実現することは困難である。これは、高レベル側のコモン電圧と低レベル側のコモン電圧とを直接生成する方式の場合には、特許文献1の技術を適用して両者の信号を増幅すると、明るさ調整前と明るさ調整後とでコモン電圧の中心電位が変化してしまうためである。
The technique of
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、高レベル側のコモン電圧と低レベル側のコモン電圧とを直接生成して極性反転を行う液晶表示装置において、明るさ調整が可能な液晶表示装置及びそのような駆動方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and in a liquid crystal display device that directly generates a high-level common voltage and a low-level common voltage and performs polarity inversion, the liquid crystal capable of adjusting the brightness. It is an object of the present invention to provide a display device and such a driving method.
上記の目的を達成するために、本発明の第1の態様の液晶表示装置は、2次元状に配置された複数の表示画素が配された表示部を有する液晶表示装置であって、所定期間毎に極性が反転する表示信号電圧を生成して前記各表示画素の画素電極に印加する表示信号電圧印加手段と、第1の電位レベルを有する第1のコモン電圧と前記第1の電位レベルとは異なる第2の電位レベルを有する第2のコモン電圧とを生成し、前記所定期間毎に前記第1のコモン電圧と前記第2のコモン電圧の何れかを前記各表示画素のコモン電極に印加するコモン電圧印加手段と、前記表示部の明るさを調整するための明るさ調整手段とを具備し、前記コモン電圧印加手段は、前記明るさ調整手段によって調整された明るさに応じて、前記第1のコモン電圧と前記第2のコモン電圧との絶対値和に対応した振幅値を設定する振幅設定手段と、前記振幅設定手段に設定された振幅値に応じて決定される振幅値の増減値の半分の値だけ前記第1の電位レベルとは異なる第3の電位レベルを有する第3のコモン電圧を増減させて前記第1のコモン電圧を生成する第1のコモン電圧生成手段と、前記第1の電位レベルが前記第2の電位レベルよりも高い場合には前記第1のコモン電圧から前記振幅設定手段に設定された振幅値に応じた電圧を減算することで前記第2のコモン電圧を生成し、前記第1の電位レベルが前記第2の電位レベルよりも低い場合には前記第1のコモン電圧に前記振幅設定手段に設定された振幅値に応じた電圧を加算することで前記第2のコモン電圧を生成する第2のコモン電圧生成手段とを有する。 In order to achieve the above object, a liquid crystal display device according to a first aspect of the present invention is a liquid crystal display device having a display unit in which a plurality of display pixels arranged two-dimensionally are arranged, and for a predetermined period. Display signal voltage applying means for generating a display signal voltage whose polarity is inverted every time and applying it to the pixel electrode of each display pixel; a first common voltage having a first potential level; and the first potential level. Generates a second common voltage having a different second potential level, and applies either the first common voltage or the second common voltage to the common electrode of each display pixel every predetermined period. Common voltage application means, and brightness adjustment means for adjusting the brightness of the display unit, the common voltage application means according to the brightness adjusted by the brightness adjustment means, The first common voltage and the first common voltage Amplitude setting means for setting an amplitude value corresponding to the sum of absolute values with the common voltage, and the first half of the increase / decrease value of the amplitude value determined according to the amplitude value set in the amplitude setting means. First common voltage generating means for generating the first common voltage by increasing or decreasing a third common voltage having a third potential level different from the first potential level; and the first potential level is the second potential level. When the potential level is higher than the first common voltage, the second common voltage is generated by subtracting a voltage corresponding to the amplitude value set in the amplitude setting means from the first common voltage, and the first potential is generated. When the level is lower than the second potential level, the second common voltage is generated by adding a voltage corresponding to the amplitude value set in the amplitude setting means to the first common voltage. 2 common voltage generating means To.
また、上記の目的を達成するために、本発明の第2の態様の液晶表示装置の駆動方法は、2次元状に配置された複数の表示画素が配された表示部を有する液晶表示装置の駆動方法であって、表示部の明るさに応じて、第1の電位レベルを有する第1のコモン電圧と前記第1の電位レベルとは異なる第2の電位レベルを有する第2のコモン電圧との絶対値和に対応した振幅値を設定し、前記振幅値に応じて決定される振幅値の増減値の半分の値だけ前記第1の電位レベルとは異なる第3の電位レベルを有する第3のコモン電圧を増減させて前記第1のコモン電圧を生成し、前記第1の電位レベルが前記第2の電位レベルよりも高い場合には前記第1のコモン電圧から前記振幅値に応じた電圧を減算することで前記第2のコモン電圧を生成し、前記第1の電位レベルが前記第2の電位レベルよりも低い場合には前記第1のコモン電圧に前記振幅値に応じた電圧を加算することで前記第2のコモン電圧を生成し、所定期間毎に前記第1のコモン電圧と前記第2のコモン電圧の何れかを前記表示部の各表示画素のコモン電極に印加することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a method for driving a liquid crystal display device according to the second aspect of the present invention is a liquid crystal display device having a display unit in which a plurality of display pixels arranged in a two-dimensional manner are arranged. According to a driving method, a first common voltage having a first potential level and a second common voltage having a second potential level different from the first potential level according to the brightness of the display unit, An amplitude value corresponding to the sum of absolute values of the first potential level is set, and a third potential level having a third potential level different from the first potential level by a half value of the increase / decrease value of the amplitude value determined according to the amplitude value is set. The first common voltage is generated by increasing / decreasing the common voltage, and when the first potential level is higher than the second potential level, the voltage corresponding to the amplitude value from the first common voltage To generate the second common voltage by subtracting When the first potential level is lower than the second potential level, the second common voltage is generated by adding a voltage corresponding to the amplitude value to the first common voltage, and is generated every predetermined period. In addition, any one of the first common voltage and the second common voltage is applied to a common electrode of each display pixel of the display unit.
本発明によれば、高レベル側のコモン電圧と低レベル側のコモン電圧とを直接生成して極性反転を行う液晶表示装置において明るさ調整が可能となる。 According to the present invention, it is possible to adjust brightness in a liquid crystal display device that directly generates a high-level side common voltage and a low-level side common voltage and performs polarity inversion.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置を備えた電子機器の一例としての携帯電話機の外観を示す図である。図1に示す携帯電話機10は、マイクロフォン11と、アンテナ12と、スピーカ13と、液晶表示装置14と、操作部15とを有している。なお、携帯電話機10の基本的な構成は、従来周知のものであり、本実施形態の本質とも異なるので以下に簡単に説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating an external appearance of a mobile phone as an example of an electronic apparatus including a liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention. A
マイクロフォン11は、携帯電話機10の使用者によって入力される音声を電気信号に変換するものである。アンテナ12は、携帯電話機10が図示しない基地局と通信するためのアンテナである。スピーカ13は、別の携帯電話機等から基地局を経由してアンテナ12で受信された音声信号を音声に変換して出力するものである。液晶表示装置14は、各種の画像を表示するものである。操作部15は、携帯電話機10の使用者が携帯電話機10の操作を行うための操作部である。
The
図2は、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置14の構成を示す図である。図2に示すように、液晶表示装置14は、表示パネル100と、走査ドライバ200と、信号ドライバ300と、制御部400と、電源調整回路500とを有している。ここで、本実施形態における液晶表示装置14は、表示パネル100の明るさを調整可能になされている。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the liquid
表示パネル100は、液晶表示装置14の外部から供給される画像データDに基づく画像を表示する表示部である。この表示パネル100は、画素側基板101と対向側基板102との間に液晶層LCが狭持されて構成されている。
The
画素側基板101と対向側基板102とはシール材103によって接着され、またこのシール材103によって画素側基板101と対向側基板102との間から液晶層LCを構成する液晶が漏れ出さないように封止されている。また、画素側基板101はガラス基板等の基板であり、複数の走査線G(j)(j=1、2、…、n)と複数の信号線S(i)(i=1、2、…、m)とがそれぞれ交差するように延伸配設されている。さらに、走査線G(j)と信号線S(i)との各交点に対応した位置には表示画素Pixが配置され、この表示画素Pixは走査線G(j)と信号線S(i)のそれぞれに電気的に接続されている。したがって、各走査線にはi個の表示画素Pixが接続され、各信号線にはj個の表示画素Pixが接続される。なお、図2では、1つの表示画素のみを図示している。
The pixel-
ここで、画素側基板101は、例えばガラス基板等で構成されている。この画素側基板101には、表示画素を構成するための複数の表示画素Pixのそれぞれに対応して例えばITO(酸化インジウム錫)膜等の透明導電膜で構成された画素電極が形成されている。そして、画素電極はスイッチング素子としての薄膜トランジスタ(TFT)に接続されている。さらに、このTFTは走査線G(j)、信号線S(i)にも接続されている。
Here, the pixel-
一方、対向側基板102はガラス基板等の透明性を有する基板である。この対向側基板102の画素側基板101との対向面側には格子状の遮光膜が形成されている。遮光膜は、その開口部が画素電極に対応した位置となるように形成され、これによって遮光膜はブラックマトリクスとして機能する。また、この遮光膜によって形成される開口部には、表示画素Pix毎に所定の色成分(例えば赤(R)、緑(G)、青(B))に対応したカラーフィルタが配設されている。さらに、カラーフィルタにはコモン電極が形成されている。このコモン電極の電位は、各表示画素Pixにおいて共通の電位となる。
On the other hand, the
走査ドライバ200は、シフトレジスタ等を備えて構成され、表示パネル100の走査線G(j)に走査信号を順次印加する。走査ドライバ200には、制御部400から垂直同期信号Vsと、水平同期信号Hsとしての第1ゲートクロック信号GCK1及び第2ゲートクロック信号GCK2とが入力される。図3に示すように、走査ドライバ200は、垂直同期信号Vsが入力される毎に、n本の走査線への走査信号の印加を開始する。この際、走査ドライバ200は、制御部400からの水平制御信号Hsを受ける毎に、1行分のTFTをオンするための走査信号をゲートオフレベルVglからゲートオンレベルVghに切り替える。なお、第1ゲートクロック信号GCK1と第2ゲートクロック信号GCK2とは互いに逆位相の矩形信号である。
The
図3に示すように、垂直制御信号Vsは表示パネル100の1画面分の表示を行うための期間である1フレーム毎に印加される。また、水平制御信号Hsは表示パネル100の1行分(1本の走査線分)の表示信号電圧(階調信号)を書き込むための期間である1水平期間毎に印加される。この水平制御信号Hsに同期するように、走査ドライバ200は、走査線G(1)から順次、電位をゲートオンレベルVghとする。走査線G(j)の電位がゲートオンレベルVghとなることにより、当該走査線G(j)に接続されているTFTがオン状態となる。このとき、そのオン状態となったTFTを介して信号線S(i)に印加されている表示信号電圧が対応する表示画素Pixの画素電極に印加される。
As shown in FIG. 3, the vertical control signal Vs is applied every frame, which is a period for displaying one screen of the
表示信号電圧印加手段としての機能を有する信号ドライバ300は、表示パネル100の信号線S(i)に表示信号電圧を印加する。この信号ドライバ300は、図4に示すように、サンプリングメモリ301、データラッチ部302、D/A変換回路(DAC)303、及び表示信号電圧生成回路304を有している。
The
サンプリングメモリ301は、制御部400から出力される水平同期信号Hsを受けて、1水平期間分に相当するi個の表示画素Pixに対応した画像データDを、基準クロック信号CLKに同期して1画素分ずつ順次記憶する。このため、サンプリングメモリ301は、信号線S(i)の数と同数のデータ格納領域を備えている。ここで、画像データDは、各表示画素で表示すべき階調レベル情報であり、例えば8ビットのデジタルデータとして表される。
The
データラッチ部302は、水平同期信号Hsを受けてサンプリングメモリ301の各格納領域に記憶されている1水平期間分の画像データDを一斉に取り込み、取り込んだ画像データをD/A変換回路303に出力する。
The data latch
D/A変換回路303は、データラッチ部302から出力された画像データDをデコードし、デコードした結果として示される階調レベル情報に対応した表示信号電圧を表示信号電圧生成回路304から供給される表示信号電圧の中から選択して対応する信号線S(i)に出力する。このD/A変換回路303は、複数のDAC部3031及び出力アンプ部3032を有している。DAC部3031は、画像データDのデコード結果に応じて表示信号電圧生成回路304から供給される表示信号電圧を選択する。出力アンプ部3032は、対応するDAC部3031によって選択された表示信号電圧を増幅して対応する信号線S(i)に出力する。信号線S(i)に出力された表示信号電圧は、走査ドライバ200によってオン状態とされたTFTを介して画素電極に印加される。これにより、表示信号電圧の印加によって画素電極に発生する画素電極電圧とコモン電圧との差の電圧が液晶層LCに印加され、対応する表示画素での画像表示が行われる。
The D /
表示信号電圧生成回路304は、画像データDが取り得る階調レベル(例えばDが8ビットのデジタルデータとして表される場合には256階調)に対応した表示信号電圧を、例えば、所定の電源電圧を階調レベル数に対応した複数の抵抗によって分割する抵抗分割方式によって生成する。ここで、液晶層LCを構成する液晶は、直流電圧を長時間印加すると特性が劣化する性質を有している。したがって、液晶の長寿命化等のために、液晶層LCに印加される電圧の極性(画素電極電圧とコモン電圧との大小関係)を交流的に変化させる必要がある。このための手法として、本実施形態では例えばフレーム反転駆動を用いる。フレーム反転駆動は、液晶層LCに印加される電圧の極性をフレーム単位で変化させる駆動方式である。このようなフレーム反転駆動を行うために、表示信号電圧生成回路304は、階調レベル毎に、画素電極電圧がコモン電圧よりも高い場合の極性である正極性に対応した表示信号電圧と画素電極電圧がコモン電圧よりも低い場合の極性である負極性に対応した表示信号電圧とを生成可能になされている。そして、表示信号電圧生成回路304は、フレーム単位で制御部400から供給される極性反転制御信号Polに応じて正極性側の表示信号電圧と負極性側の表示信号電圧の何れかを画素電極に印加する。例えば、本実施形態では、極性反転制御信号Polがハイレベルの場合に正極性側の表示信号電圧を画素電極に印加し、極性反転制御信号Polがローレベルの場合に負極性側の表示信号電圧を画素電極に印加するものとする。
The display signal
制御部400は、表示パネル100に所望の画像が表示されるように走査ドライバ200や信号ドライバ300を制御する。即ち、制御部400は、画像データDの出力タイミングに同期した垂直同期信号Vs、水平同期信号Hs、極性反転制御信号Pol、及び基準クロック信号CLK等の各種制御信号を生成して出力する。また、制御部400は、明るさ調整手段としての機能も有している。即ち、制御部400は表示パネル100の周囲の明るさやユーザの操作部15の操作によって調整される表示パネル100の明るさに応じた明るさ調整信号を電源調整回路500に出力することも行う。
The
コモン電圧印加手段としての機能を有する電源調整回路500は、所定の電源から図2の各ブロックの動作に必要な電圧を生成し、生成したそれぞれの電圧を対応するブロックに供給する。ここで、本実施形態における電源調整回路500は、コモン電圧VCOMH及びVCOMLを生成するVCOM生成部501を少なくとも有し、その他に走査信号のゲートオフレベルVgl及びゲートオンレベルVgh、表示信号電圧を生成するための電源電圧を生成するための回路を有する。
The power
図5は、VCOM生成部501の構成を示す図である。本実施形態におけるVCOM生成部501は、高レベル側のコモン電圧VCOMHと低レベル側のコモン電圧VCOMLとを直接生成可能な回路構成を有している。一般に、高レベル側のコモン電圧VCOMHと低レベル側のコモン電圧VCOMLとを直接生成可能な回路構成を有するVCOM生成部の場合、高レベル側のコモン電圧VCOMHと低レベル側のコモン電圧VCOMLの何れか一方を生成し、所望とするコモン電圧の振幅からもう一方の側のコモン電圧を決定する回路構成が最も簡易である。したがって、本実施形態におけるVCOM生成部501もこの簡易な回路構成に準じた回路構成を採用する。
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of the
図5に示すVCOM生成部501は、最適VCOMHメモリ5011と、VCOMHレジスタ5012と、VCOM振幅レジスタ5013と、演算回路5014と、VCOM生成用ラダー抵抗5015と、マルチプレクサ5016と、増幅回路5017と、マルチプレクサ5018と、減算回路5019と、極性切替スイッチ5020とを有している。
5 includes an
最適VCOMHメモリ5011は、例えば不揮発性メモリから構成されている。一般に、液晶表示装置においては、表示パネル100の製造ばらつきにより、コモン電圧の最適値が液晶表示装置毎に異なることが知られている。最適VCOMHメモリ5011はこのような液晶表示装置毎に異なるコモン電圧の最適なDCレベル値を記憶するためのメモリである。本実施形態における最適VCOMHメモリ5011には、例えば高レベル側のコモン電圧VCOMHの最適なDCレベルを記憶させる。このコモン電圧VCOMHの最適値は所定のVCOM振幅でVCOM生成部501を動作させた際の、表示パネル100の特性に基づく最適値である。
The
VCOMHレジスタ5012は、最適VCOMHメモリ5011に記憶されたコモン電圧VCOMHの最適なDCレベル値に対応したVCOMHデータが設定されるレジスタと、レジスタに設定されるVCOMHデータからコモン電圧VCOMHの最適値VCOMH’を演算するためのテーブルとを有している。振幅設定手段としての機能を有するVCOM振幅レジスタ5013は、制御部400からの明るさ調整信号に応じて、コモン電圧のピークピーク振幅であって高レベル側のコモン電圧VCOMHと低レベル側のコモン電圧VCOMLとの絶対値和に対応する電圧(以下、VCOM振幅という)に対応したVCOM振幅調整データが設定されるレジスタと、レジスタに設定されるVCOM調整データから振幅値VCOM振幅を演算するためのテーブルとを有している。
The
演算回路5014は、VCOMHレジスタ5012に設定されているVCOMHデータに対応した電圧値VCOMH’とVCOM振幅レジスタ5013に設定されているVCOM振幅調整データに対応した電圧値VCOM振幅とから、明るさ調整信号に応じた高レベル側のコモン電圧VCOMHの電圧値を演算する。
The arithmetic circuit 5014 generates a brightness adjustment signal from the voltage value VCOMH ′ corresponding to the VCOMH data set in the
例えば、VCOM振幅レジスタ5013に設定されているVCOM振幅調整データと各VCOM振幅調整データに対応する電圧値VCOM振幅とが図6(a)に示すように対応しているとする。なお、図6(a)の例は、VCOM振幅レジスタ5013に設定されている調整データと電圧値VCOM振幅とが以下の(式1)に示す関係を有している場合の例である。
VCOM振幅=VREF×94.4+VREF×(VCOM振幅調整データ×係数)%
(式1)
ここで、(式1)に示すVREF×94.4はVCOM振幅の基準値である。本実施形態では、例として、最適なVCOMHのDCレベルが得られたときのVCOM振幅の電圧値をVCOM生成用ラダー抵抗5015に接続された基準電圧源の電圧値VREFに対する百分率で表したものとしてVCOM振幅の基準値を定義している。また、(式1)に示すVREF×(VCOM振幅調整データ×係数)はVCOM振幅の増減値に対応している。上述したように、VCOM振幅調整データは明るさ調整信号に応じて設定されるものであり、VREF×(VCOM振幅調整データ×係数)の値も明るさ調整信号に応じて変動するものとなる。
For example, it is assumed that the VCOM amplitude adjustment data set in the
VCOM amplitude = VREF × 94.4 + VREF × (VCOM amplitude adjustment data × coefficient)%
(Formula 1)
Here, VREF × 94.4 shown in (Expression 1) is a reference value of the VCOM amplitude. In this embodiment, as an example, the voltage value of the VCOM amplitude when the optimum DC level of VCOMH is obtained is expressed as a percentage with respect to the voltage value VREF of the reference voltage source connected to the VCOM
また、図6(a)は、VCOM振幅レジスタ5013に設定されるVCOM振幅調整データが6ビットデータとして構成されている例を示し、その最上位ビットがVCOM振幅の増減方向を、残りの5ビットが値を示している。さらに、図6(a)の例では係数を0.8としている。実際には、(式1)の係数は表示パネル100の明るさの調整間隔に応じて設定することが好ましい。例えば、係数を0.8よりも小さくすることで表示パネル100の明るさの調整間隔がより細かくなる。逆に、係数を0.8よりも大きくすることで表示パネル100の明るさの調整間隔がより粗くなる。
FIG. 6A shows an example in which the VCOM amplitude adjustment data set in the
本実施形態においては、(式1)のように定義したVCOM振幅に応じて決定されるVCOM振幅の増減値に対し、VCOM振幅の増減値の1/2がVCOMHの増減値となるようにVCOMHの電圧値を演算する。即ち、演算回路5014は、以下の(式2)で示す演算を行う。
VCOMH=VCOMH’+VREF×((VCOM振幅調整データ×係数)/2)%
(式2)
ここで、(式2)の係数は(式1)の係数と同じものである。
In the present embodiment, VCOMH is set so that 1/2 of the increase / decrease value of the VCOM amplitude becomes the increase / decrease value of VCOMH with respect to the increase / decrease value of the VCOM amplitude determined according to the VCOM amplitude defined as in (Equation 1). The voltage value of is calculated. In other words, the arithmetic circuit 5014 performs the calculation shown in the following (Equation 2).
VCOMH = VCOMH ′ + VREF × ((VCOM amplitude adjustment data × coefficient) / 2)%
(Formula 2)
Here, the coefficient of (Expression 2) is the same as the coefficient of (Expression 1).
VCOM生成用ラダー抵抗5015は、複数の抵抗器が直列に接続されて構成されている。さらに、VCOM生成用ラダー抵抗5015はその一端が基準電圧源VREFに接続され、他端が接地されている。このようなVCOM生成用ラダー抵抗5015は、基準電圧源の電圧VREFを分圧することで、コモン電圧VCOMH生成用の電圧及びVCOM振幅生成用の電圧を生成する。
The VCOM
上述したように、本実施形態においては、VCOM振幅の増減値の1/2がVCOMHの増減値となるようにVCOMHの電圧値を演算する。したがって、VCOMHの最小調整量をVCOM振幅の2倍は細かくする必要がある。つまり、VCOM振幅の最小調整量は、VCOMHの最小調整量の2N(Nは自然数)である関係が必要である。例えば、VCOM振幅の最小調整量が100mV間隔であるとすると、VCOMHの最小調整量は50mV間隔、25mV間隔、12.5mV間隔、…、とする必要がある。したがって、このような関係を満足するような電圧を生成できるように、VCOM生成用ラダー抵抗5015を構成する抵抗器の抵抗値を決定しておく必要がある。
As described above, in this embodiment, the voltage value of VCOMH is calculated so that 1/2 of the increase / decrease value of the VCOM amplitude becomes the increase / decrease value of VCOMH. Therefore, it is necessary to make the minimum adjustment amount of VCOMH as fine as twice the VCOM amplitude. That is, the minimum adjustment amount of the VCOM amplitude needs to be 2 N (N is a natural number) that is the minimum adjustment amount of VCOMH. For example, if the minimum adjustment amount of the VCOM amplitude is 100 mV interval, the minimum adjustment amount of VCOMH needs to be 50 mV interval, 25 mV interval, 12.5 mV interval,. Therefore, it is necessary to determine the resistance value of the resistor constituting the VCOM
マルチプレクサ5016は、演算回路5014により演算されたコモン電圧VCOMHの電圧値に応じたアナログ電圧が入力されるようにVCOM生成用ラダー抵抗5015を構成する抵抗器の選択を行い、これによってVCOM生成用ラダー抵抗5015から入力される電圧VCOMHを増幅回路5017に出力する。増幅回路5017はマルチプレクサ5016から入力された電圧VCOMHを1倍のゲインで増幅してから減算回路5019に出力する。本実施形態における演算回路5014、VCOM生成用ラダー抵抗5015、マルチプレクサ5016、増幅回路5017で第1のコモン電圧生成手段を構成している。
The
マルチプレクサ5018は、VCOM振幅レジスタ5013に設定されているVCOM振幅調整データに対応した電圧値に応じたアナログ電圧が入力されるようにVCOM生成用ラダー抵抗5015を構成する抵抗器の選択を行い、これによってVCOM生成用ラダー抵抗5015から入力される電圧VCOM振幅を減算回路5019に出力する。
The
減算回路5019は、増幅回路5017より入力される電圧VCOMHからマルチプレクサ5018より入力される電圧VCOM振幅を減算することにより、低レベル側のコモン電圧VCOMLを生成する。即ち、減算回路5019は以下(式3)で示す演算を行う。
The
VCOML=VCOMH−VCOM振幅 (式3)
なお、本実施形態におけるVCOM生成用ラダー抵抗5015、マルチプレクサ5018、減算回路5019で第2のコモン電圧生成手段を構成している。
VCOML = VCOMH−VCOM amplitude (Formula 3)
The VCOM
図6(b)には、VCOM振幅レジスタ5013に設定されているVCOM振幅調整データ、VCOMHレジスタ5012に設定されているVCOMHデータ、演算回路5014で行われる演算、減算回路5019で行われる演算の関係を一例として示している。ここで、図6(b)はVCOMHレジスタ5012に設定されるVCOMHデータとそれに対応する電圧値VCOMH’とが以下の(式4)で示す関係となっている例を示している。
6B shows the relationship between the VCOM amplitude adjustment data set in the
VCOMH’=VREF×(49+(VCOMHデータ×0.2))% (式4)
極性切替スイッチ5020は、フレーム単位で制御部400から供給される極性反転制御信号Polに応じて高レベル側のコモン電圧VCOMHと低レベル側のコモン電圧VCOMLの何れかをコモン電極に印加する。例えば、本実施形態では、極性反転制御信号Polがハイレベルの場合にコモン電圧VCOMLをコモン電極に印加し、極性反転制御信号Polがローレベルの場合にコモン電圧VCOMHを画素電極に印加するものとする。
VCOMH ′ = VREF × (49+ (VCOMH data × 0.2))% (Formula 4)
The
図7は、VREF=5[V]としたときの、VCOM振幅レジスタに設定されているVCOM振幅調整データ、VCOMHレジスタに設定されているVCOMHデータ、演算回路5014で行われる演算、減算回路5019で行われる演算、VCOMの中心電位VCOM/cの関係をまとめて示した図である。なお、VCOMの中心電位VCOM/c=(VCOMH+VCOML)/2である。この中心電位VCOM/cを中心としてコモン電圧VCOMの極性反転が行われる。
FIG. 7 shows the VCOM amplitude adjustment data set in the VCOM amplitude register, the VCOMH data set in the VCOMH register, the calculation performed by the calculation circuit 5014, and the
VREF=5[V]とすると、VCOM振幅レジスタ5013に設定されるVCOM振幅調整データと電圧値VCOM振幅との対応関係は、(式1)より、図7(a)に示すものとなる。さらに、(式4)より、VCOMHレジスタ5012に設定されるVCOMHデータを00h、7Fh、FFhとした場合のVCOMH’は図7(b)に示すようにそれぞれ2.45[V]、3.72[V]、5.00[V]となる。図7(b)においてはそれぞれのVCOMH’に対してVCOM振幅を3段階に変化させているが、本実施形態では3段階に変化させたVCOM振幅に対してVCOMの中心電位VCOM/cが全て等しくなる。
When VREF = 5 [V], the correspondence relationship between the VCOM amplitude adjustment data set in the
即ち、本実施形態では(式1)〜(式3)の関係に従ってVCOMH、VCOMLを生成することで、例えば、もとのVCOM振幅に対してVCOM振幅を100mV増加させるような明るさ調整がなされた場合には、VCOMHの電圧値は、もとの電圧値から50mVだけ増加した値となる。これに対し、VCOMLの電圧値は、50mVだけ電圧値が増加したVCOMHに対して100mVだけ減少させた値、即ち、もとの電圧値から50mVだけ減少した値となる。したがって、VCOM振幅が100mVだけ増加するのに対してコモン電圧VCOMの中心電位は変わらない。 That is, in this embodiment, brightness adjustment is performed to increase the VCOM amplitude by 100 mV with respect to the original VCOM amplitude, for example, by generating VCOMH and VCOML according to the relationship of (Expression 1) to (Expression 3). In this case, the voltage value of VCOMH is a value increased by 50 mV from the original voltage value. On the other hand, the voltage value of VCOML is a value that is decreased by 100 mV with respect to VCOMH whose voltage value is increased by 50 mV, that is, a value that is decreased by 50 mV from the original voltage value. Therefore, while the VCOM amplitude increases by 100 mV, the center potential of the common voltage VCOM does not change.
このように、本実施形態では、明るさ調整量に応じて設定されたVCOM振幅に対し、VCOMHの増加量とVCOMLの減少量とが常に等しくなるようにVCOMH、VCOMLの値を演算するので、VCOMの中心電位を変えずにVCOM振幅のみを変えて正しい明るさ調整を行うことができる。 Thus, in this embodiment, the values of VCOMH and VCOML are calculated so that the increase amount of VCOMH and the decrease amount of VCOML are always equal to the VCOM amplitude set in accordance with the brightness adjustment amount. Correct brightness adjustment can be performed by changing only the VCOM amplitude without changing the center potential of the VCOM.
図8は、本実施形態の明るさ調整の概要を示す図である。図8に示すように、1フレーム間隔で垂直同期信号Vsが制御部400から出力されて表示パネル100における1画面分の表示が開始される。垂直同期信号Vsに同期して走査ドライバ200から順次走査信号G(j)が出力されて対応する各走査線に対応するTFTがオン状態となる。これにより、信号ドライバ300から出力された表示信号電圧は、各オン状態となったTFTを介して画素電極に書き込まれる。また、VCOM生成部501から出力されたコモン電圧は画素電極と対向するように配置されたコモン電極に印加される。これにより、表示信号電圧の印加によって画素電極に発生する画素電極電圧とコモン電圧との差の電圧が液晶層LCに印加され、対応する表示画素での画像表示が行われる。ここで、上述したように、表示信号電圧及びコモン電圧の極性は極性反転制御信号Polに応じて1フレーム毎に反転される。
FIG. 8 is a diagram illustrating an outline of brightness adjustment according to the present embodiment. As shown in FIG. 8, the vertical synchronization signal Vs is output from the
本実施形態では、コモン電圧の振幅を変えることで表示パネル100の明るさを変える。例えば、コモン電圧VCOM1が印加されている状態から、コモン電圧VCOM1よりもVCOM振幅の小さいコモン電圧VCOM2を印加することで表示パネル100の明るさをより暗くすることが可能である。これは、例えば、図7(b)の例において、VCOM振幅=5.30[V]の状態から、VCOM振幅=4.70[V]の状態に変更する場合に相当する。図7(b)において示したように、本実施形態においてはVCOMの中心電位VCOM/cを変えずにVCOM振幅の値のみを変えることが可能である。また、コモン電圧VCOM1が印加されている状態から、コモン電圧VCOM1よりもVCOM振幅の大きいコモン電圧VCOM3を印加することで表示パネル100の明るさをより明るくすることが可能である。これは、例えば、図7(b)の例において、VCOM振幅=5.30[V]の状態から、VCOM振幅=5.94[V]の状態に変更する場合に相当する。
In the present embodiment, the brightness of the
以上説明したように、本実施形態によれば、高レベル側のコモン電圧VCOMHと低レベル側のコモン電圧VCOLとを直接生成して極性反転を行う液晶表示装置において、明るさ調整量に応じて設定されたVCOM振幅に対し、VCOMHの増加量とVCOMLの減少量とが常に等しくなるようにVCOMH、VCOMLの値を演算するので、VCOMの中心電位を変えずにVCOM振幅のみを変えて正しい明るさ調整を行うことができる。 As described above, according to this embodiment, in the liquid crystal display device that directly generates the high-level side common voltage VCOMH and the low-level side common voltage VCOL and performs polarity inversion, according to the brightness adjustment amount. Since the values of VCOMH and VCOML are calculated so that the amount of increase in VCOMH and the amount of decrease in VCOML are always equal to the set VCOM amplitude, only the VCOM amplitude is changed without changing the center potential of VCOM. Adjustments can be made.
また、高レベル側のコモン電圧VCOMHと低レベル側のコモン電圧VCOLとを直接生成して極性反転を行う液晶表示装置は、VCOMカップリング方式とは異なり、極性の反転時に容量カップリング効果によるコモン電圧の変動がないため、VCOMカップリング方式に比べて高画質の表示を行うことが可能である。 In addition, unlike the VCOM coupling method, a liquid crystal display device that directly generates a high-level common voltage VCOMH and a low-level common voltage VCOL and performs polarity reversal is a common due to a capacitive coupling effect during polarity reversal. Since there is no voltage fluctuation, it is possible to display images with higher image quality than the VCOM coupling method.
ここで、上述した実施形態における図5の例では、明るさ調整量に応じて設定されたVCOM振幅に対してまず高レベル側のコモン電圧VCOMHを生成し、生成したコモン電圧VCOMHからVCOM振幅を減算することにより低レベル側のコモン電圧VCOMLを生成するようにしている。これに対し、明るさ調整量に応じて設定されたVCOM振幅に対してまず低レベル側のコモン電圧VCOMLを生成し、生成したコモン電圧VCOMLにVCOM振幅を加算することにより高レベル側のコモン電圧VCOMHを生成するようにしても良い。 Here, in the example of FIG. 5 in the above-described embodiment, first, the high-level side common voltage VCOMH is generated with respect to the VCOM amplitude set according to the brightness adjustment amount, and the VCOM amplitude is generated from the generated common voltage VCOMH. By subtracting, the common voltage VCOML on the low level side is generated. On the other hand, a low-level common voltage VCOML is first generated with respect to the VCOM amplitude set according to the brightness adjustment amount, and the VCOM amplitude is added to the generated common voltage VCOML to thereby generate a high-level common voltage. VCOMH may be generated.
また、上述した実施形態においてはコモン電圧の極性をフレーム単位で反転させるフレーム反転駆動について例示したが、上述した実施形態の技術はコモン電圧の極性をライン単位で反転させるライン反転駆動についても適用可能である。 Further, in the above-described embodiment, the frame inversion driving in which the polarity of the common voltage is inverted in units of frames is illustrated, but the technique of the above-described embodiment can also be applied to the line inversion driving in which the polarity of the common voltage is inverted in units of lines. It is.
以上実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形や応用が可能なことは勿論である。例えば、上述した実施形態においては液晶表示装置14が携帯電話機に設けられている例を示している。しかしながら、上述した実施形態の技術はデジタルカメラやPDA等の、液晶表示装置を有する各種の携帯機器に対して適用可能である。
Although the present invention has been described above based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are naturally possible within the scope of the gist of the present invention. For example, in the above-described embodiment, an example in which the liquid
さらに、上記した実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件の適当な組合せにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、上述したような課題を解決でき、上述したような効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成も発明として抽出され得る。 Further, the above-described embodiments include various stages of the invention, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some configuration requirements are deleted from all the configuration requirements shown in the embodiment, the above-described problem can be solved, and this configuration requirement is deleted when the above-described effects can be obtained. The configuration can also be extracted as an invention.
10…携帯電話機、11…マイクロフォン、12…アンテナ、13…スピーカ、14…液晶表示装置、15…操作部、100…表示パネル、200…走査ドライバ、300…信号ドライバ、400…制御部、500…電源調整回路、501…VCOM生成部、5011…VCOMHメモリ、5012…VCOMHレジスタ、5013…VCOM振幅レジスタ、5014…演算回路、5015…VCOM生成用ラダー抵抗、5016…マルチプレクサ、5017…増幅回路、5018…マルチプレクサ、5019…減算回路、5020…極性切替スイッチ
DESCRIPTION OF
Claims (4)
所定期間毎に極性が反転する表示信号電圧を生成して前記各表示画素の画素電極に印加する表示信号電圧印加手段と、
第1の電位レベルを有する第1のコモン電圧と前記第1の電位レベルとは異なる第2の電位レベルを有する第2のコモン電圧とを生成し、前記所定期間毎に前記第1のコモン電圧と前記第2のコモン電圧の何れかを前記各表示画素のコモン電極に印加するコモン電圧印加手段と、
前記表示部の明るさを調整するための明るさ調整手段と、
を具備し、
前記コモン電圧印加手段は、
前記明るさ調整手段によって調整された明るさに応じて、前記第1のコモン電圧と前記第2のコモン電圧との絶対値和に対応した振幅値を設定する振幅設定手段と、
前記振幅設定手段に設定された振幅値に応じて決定される振幅値の増減値の半分の値だけ前記第1の電位レベルとは異なる第3の電位レベルを有する第3のコモン電圧を増減させて前記第1のコモン電圧を生成する第1のコモン電圧生成手段と、
前記第1の電位レベルが前記第2の電位レベルよりも高い場合には前記第1のコモン電圧から前記振幅設定手段に設定された振幅値に応じた電圧を減算することで前記第2のコモン電圧を生成し、前記第1の電位レベルが前記第2の電位レベルよりも低い場合には前記第1のコモン電圧に前記振幅設定手段に設定された振幅値に応じた電圧を加算することで前記第2のコモン電圧を生成する第2のコモン電圧生成手段と、
を有することを特徴とする液晶表示装置。 A liquid crystal display device having a display unit in which a plurality of display pixels arranged two-dimensionally are arranged,
Display signal voltage application means for generating a display signal voltage whose polarity is inverted every predetermined period and applying it to the pixel electrode of each display pixel;
A first common voltage having a first potential level and a second common voltage having a second potential level different from the first potential level are generated, and the first common voltage is generated every predetermined period. And a common voltage applying means for applying either of the second common voltage to the common electrode of each display pixel;
Brightness adjustment means for adjusting the brightness of the display unit;
Comprising
The common voltage applying means includes
Amplitude setting means for setting an amplitude value corresponding to a sum of absolute values of the first common voltage and the second common voltage according to the brightness adjusted by the brightness adjustment means;
The third common voltage having a third potential level different from the first potential level is increased or decreased by a half value of the increase / decrease value of the amplitude value determined according to the amplitude value set in the amplitude setting means. First common voltage generating means for generating the first common voltage;
When the first potential level is higher than the second potential level, the second common is obtained by subtracting a voltage corresponding to the amplitude value set in the amplitude setting means from the first common voltage. When a voltage is generated and the first potential level is lower than the second potential level, a voltage corresponding to the amplitude value set in the amplitude setting means is added to the first common voltage. Second common voltage generating means for generating the second common voltage;
A liquid crystal display device comprising:
前記振幅設定手段に設定された振幅値に応じて決定される振幅値の増減値の半分の値だけ前記第3のコモン電圧の電圧値を増減させて前記第1のコモン電圧の電圧値を演算する演算回路と、
前記演算手段で演算された第1のコモン電圧の電圧値に応じた電圧を生成する複数の抵抗器からなる第1のコモン電圧生成回路と、
を有し、
前記振幅設定手段の最小調整量が、前記第1のコモン電圧生成回路で生成可能な電圧の最小量の2N(Nは自然数)となるように前記複数の抵抗器の抵抗値が決定されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。 The first common voltage generating means includes
The voltage value of the first common voltage is calculated by increasing / decreasing the voltage value of the third common voltage by half the value of the increase / decrease value of the amplitude value determined according to the amplitude value set in the amplitude setting means. An arithmetic circuit to
A first common voltage generation circuit comprising a plurality of resistors for generating a voltage corresponding to the voltage value of the first common voltage calculated by the calculation means;
Have
The resistance values of the plurality of resistors are determined so that the minimum adjustment amount of the amplitude setting means is 2 N (N is a natural number), which is the minimum amount of voltage that can be generated by the first common voltage generation circuit. The liquid crystal display device according to claim 1.
表示部の明るさに応じて、第1の電位レベルを有する第1のコモン電圧と前記第1の電位レベルとは異なる第2の電位レベルを有する第2のコモン電圧との絶対値和に対応した振幅値を設定し、
前記振幅値に応じて決定される振幅値の増減値の半分の値だけ前記第1の電位レベルとは異なる第3の電位レベルを有する第3のコモン電圧を増減させて前記第1のコモン電圧を生成し、
前記第1の電位レベルが前記第2の電位レベルよりも高い場合には前記第1のコモン電圧から前記振幅値に応じた電圧を減算することで前記第2のコモン電圧を生成し、前記第1の電位レベルが前記第2の電位レベルよりも低い場合には前記第1のコモン電圧に前記振幅値に応じた電圧を加算することで前記第2のコモン電圧を生成し、
所定期間毎に前記第1のコモン電圧と前記第2のコモン電圧の何れかを前記表示部の各表示画素のコモン電極に印加する、
ことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。 A method for driving a liquid crystal display device having a display unit in which a plurality of display pixels arranged two-dimensionally are arranged,
Corresponds to the sum of absolute values of a first common voltage having a first potential level and a second common voltage having a second potential level different from the first potential level according to the brightness of the display unit Set the amplitude value
The first common voltage is increased / decreased by a third common voltage having a third potential level different from the first potential level by half of the increase / decrease value of the amplitude value determined according to the amplitude value. Produces
When the first potential level is higher than the second potential level, the second common voltage is generated by subtracting a voltage corresponding to the amplitude value from the first common voltage, and the second common voltage is generated. When the potential level of 1 is lower than the second potential level, the second common voltage is generated by adding a voltage corresponding to the amplitude value to the first common voltage;
Applying either the first common voltage or the second common voltage to a common electrode of each display pixel of the display unit every predetermined period;
A driving method of a liquid crystal display device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009180843A JP5212304B2 (en) | 2009-08-03 | 2009-08-03 | Liquid crystal display device and driving method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009180843A JP5212304B2 (en) | 2009-08-03 | 2009-08-03 | Liquid crystal display device and driving method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011033883A JP2011033883A (en) | 2011-02-17 |
JP5212304B2 true JP5212304B2 (en) | 2013-06-19 |
Family
ID=43763005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009180843A Expired - Fee Related JP5212304B2 (en) | 2009-08-03 | 2009-08-03 | Liquid crystal display device and driving method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5212304B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003122324A (en) * | 2001-10-17 | 2003-04-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | Display device and controller |
JP4451052B2 (en) * | 2002-09-25 | 2010-04-14 | シャープ株式会社 | Active matrix display device |
JP4543964B2 (en) * | 2004-03-04 | 2010-09-15 | セイコーエプソン株式会社 | Common voltage generation circuit, power supply circuit, display driver, and display device |
JP4541332B2 (en) * | 2006-08-04 | 2010-09-08 | 株式会社日立製作所 | Display device |
JP2009134043A (en) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Signal generating circuit |
-
2009
- 2009-08-03 JP JP2009180843A patent/JP5212304B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011033883A (en) | 2011-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4877363B2 (en) | Liquid crystal display device and driving method thereof | |
KR101798489B1 (en) | Device for generating gamma, LCD and Method for driving the LCD | |
JP5619119B2 (en) | Liquid crystal display device and frame rate control method thereof | |
KR101623582B1 (en) | Liquid crystal display and response time compensation method thereof | |
US7710410B2 (en) | Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus | |
KR101503064B1 (en) | Liquid Crystal Display and Driving Method thereof | |
JP2005234495A (en) | Display signal processing apparatus and display device | |
US20120075277A1 (en) | Liquid crystal display apparatus and method of driving the same | |
KR102050850B1 (en) | Method of driving display panel and display apparatus for performing the same | |
JP2006350342A (en) | Display device and apparatus for driving display device | |
JP2009222786A (en) | Liquid crystal display device | |
KR101899100B1 (en) | Liquid crystal display and driving method thereof | |
KR20130062649A (en) | Liquid crystal display and driving method thereof | |
JP5699456B2 (en) | Display device | |
JP2007156474A (en) | Liquid crystal display and modifying method of image signal thereof | |
JP2009210607A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2011175096A (en) | Liquid crystal display device | |
KR101615765B1 (en) | Liquid crystal display and driving method thereof | |
JP4877477B2 (en) | Display drive device and drive control method thereof | |
JP5212304B2 (en) | Liquid crystal display device and driving method thereof | |
JP2011227140A (en) | Liquid crystal display device, and apparatus and method for driving liquid crystal display device | |
KR20170072423A (en) | Display apparatus and method of driving the same | |
JP2009229922A (en) | Liquid crystal display device and method of driving the same, and electronic equipment | |
JP2010107739A (en) | Liquid crystal display | |
KR101528922B1 (en) | Liquid Crystal Display and Driving Method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130123 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |