JP5211436B2 - Data processing device - Google Patents
Data processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5211436B2 JP5211436B2 JP2006097099A JP2006097099A JP5211436B2 JP 5211436 B2 JP5211436 B2 JP 5211436B2 JP 2006097099 A JP2006097099 A JP 2006097099A JP 2006097099 A JP2006097099 A JP 2006097099A JP 5211436 B2 JP5211436 B2 JP 5211436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- unit
- data
- processing unit
- data processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
本発明は、複数のデータ処理を同時に並行して行えるデータ処理装置に関するものである。 The present invention relates to a data processing apparatus capable of performing a plurality of data processing simultaneously in parallel.
近年の情報化社会においては、氾濫する膨大な情報を如何に効率よく処理するかが課題となっている。この課題を解決するために、複数のデータ処理を同時に並行して行うことがなされている。これは、画像の表示装置にとっても例外ではない。例えば、特許文献1には、複数の異なるテレビジョン信号を受信し、それぞれを重ねて表示することが開示されている。また、特許文献2には、多数のテレビジョン信号による画像を同時に多数表示するマルチ画面同時表示が開示されている。これらにより、ユーザは、同時に多数の情報を取得することが可能となっている。
In the information-oriented society in recent years, how to efficiently process a huge amount of flooded information has become a problem. In order to solve this problem, a plurality of data processes are simultaneously performed in parallel. This is no exception for an image display device. For example,
しかしながら、通常ユーザは何れか1つの物事にしか注目できないため、単に複数の処理を同時に行って複数の情報を提示するだけでは、必ずしもユーザが利益を得られるとは限らない。また、注目している処理を見るのに他の処理が邪魔になったり、注目していない処理のために時間やコストが費やされたりするなど、場合によっては、ユーザが不利益を被ることもある。このため、複数の処理を同時に行う場合であっても、ユーザにとって使いやすいデータ処理装置が望まれていた。 However, since the normal user can pay attention to only one of the things, simply performing a plurality of processes at the same time and presenting a plurality of information does not necessarily give the user a profit. Also, in some cases, the user suffers disadvantages, such as other processes getting in the way to see the process that is focused on, or time and cost are spent on processes that are not focused on. There is also. For this reason, even when a plurality of processes are performed simultaneously, a data processing apparatus that is easy for the user to use is desired.
そこで、本発明は上述した課題を解決するためになされたものであり、複数の処理を同時に行っている場合においても、ユーザにとって使いやすいデータ処理装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a data processing apparatus that is easy for a user to use even when a plurality of processes are performed simultaneously.
上述したような課題を解消するために、本発明に係るデータ処理装置は、複数のデータ処理を同時に行うデータ処理装置であって、受信信号に対してデータ処理を行う第1処理部と、この第1処理部とは異なる他のデータ処理を行う第2処理部と、第1処理部および第2処理部のうちの一方の処理の内容に応じて、第1処理部および第2処理部のうち少なくとも一方の処理の内容を変更させる制御部とを備え、第1処理部は、データ処理を行う第1データ処理部と、特定の処理が行われたか否かを判断する第1判断部と、この第1判断部により特定の処理が行われたと判断されると、制御部に特定の処理に関する通知を出す第1通知部とを備え、制御部は、第1通知部からの通知に基づいて、第2処理部の処理の内容を変更させる第2処理制御部を備え、第1判断部は、特定の処理として、受信信号に速報データが含まれているか否かを判断することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, a data processing device according to the present invention is a data processing device that simultaneously performs a plurality of data processing, and a first processing unit that performs data processing on a received signal, and this A second processing unit that performs other data processing different from the first processing unit, and according to the content of one of the first processing unit and the second processing unit, the first processing unit and the second processing unit A control unit that changes the content of at least one of the processes , and the first processing unit includes a first data processing unit that performs data processing, and a first determination unit that determines whether or not specific processing has been performed. When the first determination unit determines that the specific process has been performed, the control unit includes a first notification unit that issues a notification regarding the specific process to the control unit, and the control unit is based on the notification from the first notification unit. The second processing system for changing the processing contents of the second processing unit Comprising a part, first determination unit, a specific process, characterized that you determine if it contains a bulletin data in the received signal.
また、上記データ処理装置において、前記第1データ処理部は、前記受信信号として放送データに対する処理を行い、前記第1判断部は、前記特定の処理として、チャネルの変更が行われたか否かを判断するようにしてもよい。 In the data processing apparatus, the first data processing unit performs processing on broadcast data as the received signal, and the first determination unit determines whether or not a channel change is performed as the specific processing. You may make it judge.
また、上記データ処理装置において、第1処理部および第2処理部によるデータ処理の内容を表示する表示部をさらに備え、制御部は、表示部に表示させる第1処理部および第2処理部によるデータ処理の内容の表示サイズを変更するようにしてもよい。 The data processing apparatus further includes a display unit that displays the contents of the data processing performed by the first processing unit and the second processing unit, and the control unit includes the first processing unit and the second processing unit that are displayed on the display unit. You may make it change the display size of the content of data processing.
また、上記データ処理装置において、第2処理部は、他のデータ処理を行う第2データ処理部と、特定の処理が行われたか否かを判断する第2判断部と、この第2判断部により特定の処理が行われたと判断されると、制御部に特定の処理に関する通知を出す第2通知部とを備え、制御部は、第2通知部からの通知に基づいて、第1処理部の処理の内容を変更させる第1処理制御部を備えるようにしてもよい。ここで、制御部は、第2判断部により特定の処理が行われたと判断されると、特定の処理の内容に基づいて、第2の処理部の処理の内容を変更させる第2処理制御部をさらに備えるようにしてもよい。また、第2データ処理部は、他のデータ処理としてメーラー機能を実現する処理を行い、第2判断部は、特定の処理として電子メールの編集が行われたか否かを判断するようにしてもよい。 In the data processing device, the second processing unit includes a second data processing unit that performs other data processing, a second determination unit that determines whether or not a specific process has been performed, and the second determination unit. And a second notification unit that issues a notification regarding the specific process to the control unit when the control unit determines that the specific process has been performed by the control unit, the control unit includes a first processing unit based on a notification from the second notification unit. You may make it provide the 1st process control part which changes the content of this process. Here, when it is determined that the specific process has been performed by the second determination unit, the control unit changes the content of the process of the second processing unit based on the content of the specific process. May be further provided. In addition, the second data processing unit performs processing for realizing the mailer function as other data processing, and the second determination unit determines whether or not the e-mail has been edited as a specific processing. Good.
また、上記データ処理装置において、前記第2処理部は、前記他のデータ処理を行う第2データ処理部と、特定の処理が行われたか否かを判断する第2判断部と、この第2判断部により特定の処理が行われたと判断されると、前記制御部に前記特定の処理に関する通知を出す第2通知部とを備え、前記第1データ処理部は、前記受信信号として放送データに対する処理を行い、前記第1処理制御部は、前記第2通知部からの通知に基づいて、前記第1処理部にチャネルの変更処理を行わせるようにしてもよい。 In the data processing apparatus, the second processing unit includes a second data processing unit that performs the other data processing, a second determination unit that determines whether a specific process has been performed, and the second data processing unit. And a second notification unit that issues a notification about the specific process to the control unit when the determination unit determines that the specific process has been performed, and the first data processing unit is configured to process broadcast data as the received signal. Processing may be performed, and the first processing control unit may cause the first processing unit to perform channel change processing based on a notification from the second notification unit.
本発明によれば、第1処理部および第2処理部の一方の処理の内容に応じて、第1処理部および第2処理部のうち少なくとも一方の処理の内容を変更することにより、ユーザの動作や関心事に応じて処理の内容を変更するなどユーザに配慮した処理が可能となるので、ユーザにとって使いやすい。 According to the present invention, by changing the content of at least one of the first processing unit and the second processing unit according to the content of one of the first processing unit and the second processing unit, the user's Since it is possible to perform processing in consideration of the user, such as changing the contents of the processing according to the operation and interest, it is easy for the user to use.
[第1の実施の形態]
以下、図面を参照して、本発明の第1の実施の形態に係るデータ処理装置1について説明する。
[First Embodiment]
Hereinafter, a
[データ処理装置1の構成]
図1に示すように、本実施の形態に係るデータ処理装置1は、主制御部10と、送受信部20と、操作入力部30と、表示部40と、記憶部50と、第1処理部60と、第2処理部70とから構成される。このようなデータ処理装置1は、例えば、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、計算機、画像表示装置、ナビゲーションシステムなど、テレビジョン信号等の放送信号を受信して表示することができる装置であるならば、各種装置に適用することができる。
[Configuration of Data Processing Device 1]
As shown in FIG. 1, the
主制御部10は、送受信部20、操作入力部30、表示部40、記憶部50、第1処理部60および第2処理部70に対して動作の指示を出すことにより、データ処理装置1全体の動作を制御する。これにより、第1処理部60による第1のデータ処理と、第2処理部70による第2のデータ処理が同時に並行して行われる。
The
送受信部20は、通信回線を介して外部と各種情報の送受信を行う。また、アンテナ等を介してラジオやテレビジョン信号等の放送データを受信し、この受信信号を復調する。上記各種情報や受信信号は、主制御部10に入力される。
The transmission /
操作入力部30は、入力装置を介してユーザの操作入力に関する操作情報を取得する。この操作情報は、主制御部10に入力される。
The
表示部40は、主制御部10の指示に基づいて、各種情報を表示装置に表示させる。
The display unit 40 displays various types of information on the display device based on instructions from the
記憶部50は、データ処理装置1の動作に関する各種情報を記憶する。
The
第1処理部60は、第1のデータ処理として、受信信号に基づく画像を表示部40に表示させるための放送データ処理を行う。また、第1処理部60または第2処理部70において、特定のデータ処理、特定の操作入力の検出や特定の情報の受信(以下、「特定処理」と呼ぶ)が行われると、上記画像の拡大、縮小、消去、速報データの表示等の特定処理に対応した処理を行う。このような第1処理部60は、第1処理制御部61と、第1データ処理部62と、第1判断部63と、第1通知部64と、第1受信部65とを備える。なお、放送データ処理において、画像とともに、音声、字幕データ、データ放送データに含まれる文字図形データや音声データ等も出力するようにしてもよい。
The
第1処理制御部61は、第1データ処理部62、第1判断部63および第1通知部64の動作内容や第1受信部65が受信した情報に基づいて各構成要素に各種指示を出すことにより、第1処理部60全体の動作を制御して、放送データ処理や特定処理に対応する処理等を実現する。
The first
第1データ処理部62は、受信信号に対して信号処理を行って画像データ(以下、「放送画像データ」と呼ぶ)を生成する。この放送画像データは、表示部40に送出され、表示装置に表示される。放送画像データは、動画、静止画、テキストデータなどからなる。
The first
第1判断部63は、受信信号の内容、第1データ処理部62で行われているデータ処理の内容、操作入力部30により検出されたユーザによる操作入力の内容等を監視し、特定処理が行われているか否かを監視する。特定処理が行われていることを検出すると、その特定処理の内容について第1通知部64に通知する。
The
第1通知部64は、第1判断部63により検出された特定処理の内容を、第2処理部70に通知する。なお、検出された特定処理は、第1処理制御部61にも通知されるようにしてもよい。
The
第1受信部65は、送受信部20、操作入力部30、記憶部50および第2処理部70から特定処理の通知等の各種情報を受信し、この情報を第1処理制御部61に入力する。なお、受信した情報は、第1判断部63にも入力される。
The
第2処理部70は、第2のデータ処理として、例えば、通信機能、メーラー機能、通話機能、ブラウザ機能、ナビゲーション機能など第1処理部60による放送データ処理以外の特定の機能を実現するデータ処理を行う。また、第1処理部60または第2処理部70において、特定処理が行われると、この特定処理に対応する処理を行う。このような第2処理部70は、第2処理制御部71と、第2データ処理部72と、第2判断部73と、第2通知部74と、第2受信部75とを備える。
The
第2処理制御部71は、第2データ処理部72、第2判断部73および第2通知部74の動作内容や第2受信部75が受信した情報に基づいて各構成要素に各種指示を出すことにより、第2処理部70全体の動作を制御して、第2のデータ処理や特定の処理に対応する処理を実現する。
The second
第2データ処理部72は、第2のデータ処理に対応する特定のデータ処理を行う。
The second
第2判断部73は、第2データ処理部72で行われているデータ処理の内容、操作入力部30により検出されたユーザによる操作入力の内容等を監視し、特定処理が行われているか否かを監視する。特定処理が行われていることを検出すると、その特定処理の内容について第2通知部74に通知する。
The
第2通知部74は、第2判断部73により検出された特定処理の内容を、第1処理部60に通知する。なお、検出された特定処理は、第2処理制御部71にも通知するようにしてもよい。
The
第2受信部75は、送受信部20、操作入力部30、記憶部50および第1処理部60から特定処理の通知等の情報を受信し、この情報第2処理制御部71に入力する。なお、受信した情報は、第2判断部73にも入力される。
The
このようなデータ処理装置1は、CPU(Central Processing Unit)等の演算装置と、メモリ、HDD(Hard Disc Drive)等の記憶装置と、キーボード、マウス、ポインティングデバイス、ボタン、タッチパネル、ジョグシャトル、スライディングパッド等の外部から情報の入力を検出する入力装置と、インターネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、電話回線、無線通信等の通信回線や放送信号を介して各種情報の送受信を行うI/F装置と、CRT(Cathode Ray Tube)、LCD(Liquid Crystal Display)またはFED(Field Emission Display)等の表示装置を備えたコンピュータと、このコンピュータにインストールされたプログラムとから構成される。すなわちハードウェア装置とソフトウェアとが協働することによって、上記のハードウェア資源がプログラムによって制御され、上述した主制御部10、送受信部20、操作入力部30、表示部40、記憶部50、第1処理部60、第2処理部70が実現される。なお、上記プログラムは、フレキシブルディスク、CD−ROM、DVD−ROM、メモリカードなどの記録媒体に記録された状態で提供されるようにしてもよい。
Such a
[データ処理装置1の動作]
次に、本実施の形態に係るデータ処理装置1の動作について説明する。なお、本実施の形態では、第1のデータ処理として放送データ処理、第2のデータ処理としてメーラーとしての機能を実現するメール処理を行う場合を例に説明する。このメール処理とは、受信した電子メールの表示、送信済みの電子メールの表示、編集中の電子メール本文の表示、電子メールの送受信等を行うことを意味する。なお、放送データ処理とメール処理とは、同時に並行して行われているものとする。
[Operation of Data Processing Device 1]
Next, the operation of the
<放送データ処理>
まず、図2を参照して、第1のデータ処理である放送データ処理を行う第1処理部60の動作について説明する。
<Broadcast data processing>
First, the operation of the
ユーザによる入力装置に対する操作入力によりテレビジョン信号等の受信信号の表示を要求する指示を操作入力部30が検出すると、第1処理部60の第1処理制御部61は、第1データ処理部62に指示を出し、受信信号に基づく画像データを表示装置に表示させる(ステップS201)。このとき、第2処理部70では、メール処理が第1処理部60による放送データ処理と同時に並行して行われている。メール処理を行うための表示画面領域を表す画像データ(以下、「メール画像データ」と呼ぶ)は、放送画像データと併せて表示装置に表示される。例えば、図3(a)に示すように、データ処理装置1の表示装置では、符号aで示す表示装置の上側半分の領域には放送画像データ、符号bで示す表示装置の下側半分の領域にはメール画像データが表示される。通常、放送画像データとメール画像データが表示される領域は、同等の面積となっている。
When the
放送データ処理動作中、第1判断部63は、受信信号に速報データが含まれているか否かを確認する(ステップS202)。この速報データとは、例えば、地震速報、緊急ニュース等の放送局側から視聴者に緊急連絡すべき事項に関するデータであり、通常の放送データの一部として、映像データ、音声データ、または、データ放送データなどとして伝送される。このような速報データの確認は、例えば、受信信号のヘッダーに速報データを示すフラグが立っているか否かを確認することにより行うことができる。また、例えば、速報データを現す特定の音声の再生、放送データから速報データを表す特定の画像や音声、文字データの認識等が行われたか否かを検出することにより行うようにしてもよい。
During the broadcast data processing operation, the
速報データを受信した場合(ステップS202:YES)、第1判断部63は、第1通知部64に速報データを受信した旨を示す速報データ通知を第2処理部70へ通知させる(ステップS203)。この通知に基づいて、第2処理部70は、後述するメール処理のステップS404により、メール画像データを縮小させる。また、第1処理制御部61は、速報データの受信に対応して第1データ処理部62に速報データに基づく画像データ(以下、「速報画像データ」と呼ぶ)を生成させ、これを表示装置に表示させる(ステップS204)。この速報画像データは、速報データに関連したデータのみを表すものでなくてもよい。例えば、データ放送データを表示する領域や字幕データを表示する領域など、放送データのうち速報データを含む部分であってもよい。表示装置には、放送画像データおよびメール画像データとともに速報画像データが表示される。例えば、図3(b)に示すように、データ処理装置1の表示装置には、符号aで示す上側の領域に放送画像データ、符号bで示す中央の領域に速報画像データ、符号cで示す下側の領域に縮小されたメール画像データが表示される。このように、速報データを受信した場合には、その速報データに関する速報画像データを表示させることにより、ユーザの注意を速報画像データに向けさせ、速報画像データを見逃さないようにさせることができる。なお、図3では、速報画像データが独立した表示領域を有するために、新たな表示領域を確保する場合を例に説明したが、例えば、映像データに速報データが含まれる場合には、もともと表示している映像データを表す放送画像データの領域を拡大し、メール画像データを縮小するようにしてもよい。
When the bulletin data is received (step S202: YES), the
速報画像データの表示を継続する時間は、速報データの受信をしている間や速報データの受信を終了してから所定の時間経過後までなど、適宜自由に設定することができる。速報画像データの表示が終了すると、第1処理制御部61は、ステップS201に戻る。
The time for which the display of the bulletin image data is continued can be set freely as appropriate, for example, while the bulletin data is being received, or after the reception of the bulletin data is over and after a predetermined time has elapsed. When the display of the bulletin image data ends, the first
速報データを受信していない場合(ステップS202:NO)、第1判断部63は、第1受信部65が第2処理部70から非表示処理通知を受信したか否かを確認する(ステップS205)。非表示処理通知とは、メール処理の終了等によりメール画像データの表示を終了することを意味する。なお、第2処理部70による非表示処理通知の通知は、後述するステップS408に対応する。
When the bulletin data has not been received (step S202: NO), the
第1判断部63により非表示処理通知を受信したことが検出されると(ステップS205:YES)、第1処理制御部61は、非表示処理通知の受信に対応して第1データ処理部62に放送画像データを拡大して生成させ、放送画像データを表示装置の画面全体に表示させる(ステップS206)。この放送画像データの拡大は、例えば、表示させる情報量はそのままで文字や画像のサイズを大きくしたり、文字や画像のサイズはそのままで表示させる情報量を増やしたりすることにより行われる。このように、第2処理部70でデータ処理が行われない場合、第1処理部60による放送画像データのみを表示装置に表示させることにより、ユーザの注目を放送画像データに集めることができる。これにより、ユーザは、関心のある情報を効果的に取得することができる。
When the
拡大した放送画像データの生成は、速報データの受信や第2処理部70によるメール処理等が行われるまで継続して行われる。
The generation of the expanded broadcast image data is continuously performed until the reception of the preliminary data or the mail processing by the
非表示処理通知を受信していない場合(ステップS205:NO)、第1判断部63は、第1受信部65が操作入力部30からユーザによる放送データ処理終了の指示を受信したか否かを確認する(ステップS207)。
When the non-display process notification has not been received (step S205: NO), the
第1判断部63により放送データ処理の終了が要求されたことが検出されると(ステップS207:YES)、第1処理制御部61は、第1データ処理部62に放送画像データの生成を終了させる。この終了に伴って、第1判断部63は、第1通知部64に第2処理部70へ放送データ処理を終了することを意味する非表示処理通知を通知させる(ステップS208)。これにより、第1処理部60による放送データ処理が終了する。
When it is detected by the
放送データ処理終了の指示を受信していない場合(ステップS207:NO)、第1処理制御部61は、ステップS201に戻り、放送データ処理を継続して行う。
When the instruction to end the broadcast data processing has not been received (step S207: NO), the first
このように、本実施の形態によれば、受信信号の内容や第2処理部70のデータ処理の内容に基づいて、速報画像データを表示させたり、放送画像データを拡大して表示させることにより、ユーザの関心に配慮した情報が効果的に提供されるので、ユーザにとって使いやすい。
As described above, according to the present embodiment, based on the content of the received signal and the content of the data processing of the
<メール処理>
次に、図4を参照して、第2のデータ処理であるメール処理を行う第2処理部70の動作について説明する。
<Mail processing>
Next, the operation of the
ユーザの操作入力によりメール処理を要求する指示を操作入力部30が検出すると、第2処理部70の第2処理制御部71は、第2データ処理部72に指示を出し、メール画像データを生成させ、これを表示装置に表示させる(ステップS401)。このとき、第1処理部60では、上述した放送データ処理が行われている。したがって、データ処理装置1の表示装置には、図3(a)に示すように、放送画像データとメール画像データとが併せて表示される。
When the
メール処理動作中、第2判断部73は、第2受信部75が第1処理部60から速報データ通知を受信したか否かを確認する(ステップS402)。
During the mail processing operation, the
第2判断部73により速報データ通知を受信したことが検出されると(ステップS402:YES)、第2処理制御部71は、操作入力部30からのユーザによる操作入力に関する情報の受け付けを抑止する(ステップS403)。すると、操作入力がメール画像データに反映されないので、ユーザは、速報データ等のメール処理以外の処理が行われていると認識する。これにより、ユーザの注意をメール処理以外の処理に向けさせることができる。
When it is detected by the
また、第2処理制御部71は、第2データ処理部72にメール画像データを縮小して生成させ、通常よりもメール画像データを小さく表示装置の画面に表示させる(ステップS404)。このメール画像データの縮小は、例えば、表示させる情報量はそのままで文字や画像のサイズを小さくしたり、文字や画像のサイズはそのままで表示させる情報量を減らすことにより行われる。このようにメール画像データを縮小することにより、データ処理装置1の表示装置において、速報画像データを表示させる領域を生成する。このとき、第1処理部60では、上述したように放送画像データとともに速報画像データが作成されている。したがって、図3(b)に示すように、放送画像データ(符号aの領域)およびメール画像データ(符号bの領域)とともに、速報画像データ(符号cの領域)がデータ処理装置1の表示装置に表示される。このように、メール画像データを縮小して表示させたり、ユーザの操作入力を抑制したりすることにより、ユーザの関心を速報データに向けさせることができる。結果として、ユーザの関心が高い情報をユーザに効果的に提供することができる。
Further, the second
ユーザの操作入力を抑止やメール画像データを縮小を継続する時間は、速報データ通知の受信している間や速報データ通知の受信を終了してから所定の時間経過後までなど、適宜自由に設定することができる。速報データ通知の受信が終了したり、上記所定の時間が経過したりすると、第2処理制御部71は、ステップS401に戻る。
The time for which the user's operation input is suppressed or the mail image data continues to be reduced can be set freely as needed, for example, while receiving the preliminary data notification or after the end of the reception of the preliminary data notification. can do. When the reception of the bulletin data notification ends or the predetermined time elapses, the second
なお、本実施の形態では、ステップS403とステップS404の両方の処理を行うようにしたが、何れか一方のみを行うようにしてもよい。例えば、ユーザの操作入力を受け付けないようにした場合、ユーザは、メール本文の入力等のために入力装置を操作してもメール本文の作成が行われないので、メール処理を行おうとしていたユーザの利便性を損なう可能性があるため、ステップS403の処理は行わずにステップS404の処理のみを行うようにしても、表示装置には放送画像データの表示が大きくなることで、ユーザは速報データに注意を払うこととなる。 In the present embodiment, both the processes in step S403 and step S404 are performed, but only one of them may be performed. For example, if the user's operation input is not accepted, the user is trying to perform the mail processing because the mail body is not created even if the input device is operated to input the mail body. Therefore, even if only the process of step S404 is performed without performing the process of step S403, the display of the broadcast image data is enlarged on the display device, so that the user can obtain the preliminary data. Pay attention to.
速報データ通知を受信していない場合(ステップS402:NO)、第2判断部73は、第2受信部75が第1処理部60から非表示処理通知を受信したか否かを確認する(ステップS405)。非表示処理通知とは、放送データ処理の終了等により放送画像データの表示を終了することを意味する。
When the bulletin data notification has not been received (step S402: NO), the
第2判断部73により非表示処理通知を受信したことが検出されると(ステップS405:YES)、第2処理制御部71は、非表示処理通知に対応して第2データ処理部72にメール画像データを拡大して生成させ、メール画像データを表示装置の画面全体に表示させる(ステップS406)。このメール画像データの拡大は、この放送画像データの拡大は、例えば、表示させる情報量はそのままで文字や画像のサイズを大きくしたり、文字や画像のサイズはそのままで表示させる情報量を増やしたりすることにより行われる。このように、第1処理部60で放送データ処理が行われない場合、第2処理部70によるメール画像データのみを表示装置に表示させることにより、ユーザの注目をメール画像データのみに向けさせることができる。これにより、ユーザは、関心のある情報を効果的に取得することができる。
When the
拡大したメール画像データの生成は、第1処理部60による放送データ処理等が行われるまで継続して行われる。
The generation of the expanded mail image data is continuously performed until the broadcast data processing or the like by the
非表示処理通知を受信していない場合(ステップS405:NO)、第2判断部73は、第2受信部75が操作入力部30からユーザによるメール処理終了の指示を受信したか否かを確認する(ステップS407)。
When the non-display processing notification has not been received (step S405: NO), the
第2判断部73によりメール処理終了の指示の受信が検出されると(ステップS407:YES)、第2処理制御部71は、第2データ処理部72にメール画像データの生成を終了させる。この終了に伴って、第2判断部73は、第2通知部74に第1処理部60へメール処理を終了することを意味する非表示処理通知を通知させる(ステップS408)。これにより、第2処理部70によるメール処理が終了する。
When the
メール処理終了の指示を受信していない場合(ステップS407:NO)、第2処理制御部71は、ステップS401に戻り、メール処理を継続して行う。
When the mail processing end instruction has not been received (step S407: NO), the second
このように、本実施の形態によれば、第1処理部60または第2処理部70によるデータ処理の内容に応じて、操作入力部30による入力の抑止、表示縮小、表示拡大等を行うことにより、ユーザの動作、関心、注目等に配慮した情報をユーザに効果的に提供することができる。結果として、本実施の形態に係るデータ処理装置1は、ユーザにとって使いやすい。
As described above, according to the present embodiment, according to the content of the data processing by the
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。本実施の形態は、第1のデータ処理として放送データ処理、第2のデータ処理としてメール処理を行うものである。したがって、本実施の形態において、上述した第1の実施の形態と同等の構成要素については同じ名称および符号を付し、適宜説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, broadcast data processing is performed as the first data processing, and mail processing is performed as the second data processing. Therefore, in this embodiment, the same name and code | symbol are attached | subjected about the component equivalent to 1st Embodiment mentioned above, and description is abbreviate | omitted suitably.
<放送データ処理>
まず、図5を参照して、第1のデータ処理である放送データ処理を行う第1処理部60の動作について説明する。なお、第1処理部60による放送データ処理と第2処理部70によるメール処理とは、同時に並行して行われているものとする。
<Broadcast data processing>
First, the operation of the
ユーザによる操作入力により放送データ処理開始の指示を操作入力部30が検出すると、第1処理部60の第1処理制御部61は、第1データ処理部62に指示を出し、放送画像データを表示装置に表示させる(ステップS501)。このとき、第2処理部70では、メール処理が行われている。したがって、データ処理装置1の表示装置には、例えば、図6(a)に示すように、符号aで示す表示装置の上側半分の領域には放送画像データ、符号bで示す表示装置の下側半分の領域にはメール画像データが表示される。
When the
放送データ処理動作中、第1判断部63は、第1受信部65が第2処理部70からメール書き込み通知を受信したか否かを確認する(ステップS502)。メール書き込み通知とは、ユーザが電子メールの本文を作成していることを第1処理部60に通知するものである。
During the broadcast data processing operation, the
第1判断部63によりメール書き込み通知を受信したことが検出されると(ステップS502:YES)、第1処理制御部61は、メール書き込み通知の受信に対応して第1データ処理部62に放送画像データを縮小して生成させ、表示装置に通常よりも放送画像データを小さく表示させる(ステップS503)。このとき、第2処理部70では、後述するメール処理のステップS803により、メール画像データを拡大して生成している。したがって、データ処理装置1の表示装置には、例えば図6(b)に示すように、図6(a)の符号aで示す領域よりも小さい符号cで示す領域に放送画像データが、図6(a)の符号bで示す領域よりも大きい符号dで示す領域にメール画像データが表示される。このように、メールを書き込み中の場合にメール画像データを拡大して表示することにより、メール本文の文脈の把握が容易になったり、視認性が向上したりするので、放送画像データによりメール画像データが見づらくなるのを防ぐことができるので、ユーザにとって使いやすい。
When the
また、第1処理制御部61は、第1データ処理部62に放送画像データのチャネルを変更させる(ステップS504)。すると、データ処理装置1の表示装置には、例えば図6(c)で示すように、符号cで示す領域にチャネル変更中の表示がなされる。符号dで示す領域には、メール画像データが表示される。このように、放送画像データにユーザが注目していない状況でチャネルを変更することにより、ユーザに対して、他のチャネルの番組の内容や各チャネルの番組に関する情報を提供することができる。
Further, the first
なお、チャネルの変更は、所定の時間単位でチャネルを順次変更させたり、隣のチャネルに変更させたりするなど適宜自由に行うことができる。 Note that the channel can be freely changed as appropriate, for example, by sequentially changing the channel in a predetermined time unit or by changing to a neighboring channel.
上述した放送画像データの縮小やチャネルの変更を継続する時間は、例えば、第2処理部70によりメールの書き込みが行われている間、メール書き込み通知を受信してから所定時間経過後までなど、適宜自由に設定することができる。放送画像データの縮小およびチャネルの変更が終了すると、第1処理制御部61は、ステップS501に戻る。
The time for continuing the reduction of the broadcast image data and the change of the channel described above is, for example, while the mail is written by the
メール書き込み通知を受信していない場合(ステップS502:NO)、第1判断部63は、第1受信部65が操作入力部30からユーザによるチャネルの変更の指示を受信した否かを確認する(ステップS505)。
When the mail writing notification has not been received (step S502: NO), the
第1判断部63によりチャネル変更が指示されたことが検出されると(ステップS505:YES)、第1処理制御部61は、第1受信部65にて受信するチャネルを変更させる(ステップS506)。すると、データ処理装置1の表示装置には、第1データ処理部61にてデータの処理が完了し、データ表示が可能になるまで、すなわち、放送画像データが生成されるまでの間、例えば図6(d)に示すように、符号aで示す放送画像データが表示される領域にチャネル変更中の表示がされる。
When it is detected by the
チャネルの変更に伴って、第1判断部63は、第1通知部64に第2処理部70へチャネルを変更することを意味するチャネル変更通知を通知させる(ステップS507)。チャネル変更が通知されると、第1処理制御部61は、第1データ処理部62に放送画像データを縮小して生成させ、通常よりも放送画像データを小さく表示させる(ステップS508)。このとき、第2処理部70は、上記チャネル変更通知に基づいて後述するメール処理のステップS703により、メール画像データを拡大させる。したがって、データ処理装置1の表示装置には、例えば図6(e)に示すように、チャネル変更中の放送画像データが縮小して表示され(符号cの領域)、メール画像データが拡大して表示される(符号dの領域)。チャネル変更を行う場合、表示画面に画像が表示されないので、ユーザは倦怠感を抱きがちである。しかしながら、本実施の形態では、ユーザがチャネル変更動作を行った場合は、ユーザが視聴していた放送データに対して興味がないと判断し、メール画像データを拡大して表示させることにより、同時並行して操作していたメール画像データの方にユーザの注意を向けさせることができるので、結果としてユーザの利便性が向上する。
Along with the channel change, the
なお、放送画像データの縮小表示を継続する時間は、例えば、チャネル変更が終了するまでなど適宜自由に設定することができる。放送画像データの縮小表示が終了すると、第1処理制御部61は、ステップS501に戻る。
Note that the duration for which the reduced display of the broadcast image data is continued can be arbitrarily set, for example, until the channel change is completed. When the reduced display of the broadcast image data ends, the first
チャネル変更の指示を受信していない場合(ステップS505:NO)、第1判断部63は、第1受信部65が第2処理部70から非表示処理通知を受信したか否かを確認する(ステップS509)。
When the channel change instruction has not been received (step S505: NO), the
第1判断部63により非表示処理通知を受信したことが検出されると(ステップS509:YES)、第1処理制御部61は、非表示処理通知に対する対応して第1データ処理部62に放送画像データを拡大して生成させ、放送画像データを表示装置の画面全体に表示させる(ステップS510)。このように、第2処理部70でデータ処理が行われない場合、第1処理部60による放送画像データのみを表示装置に表示させることにより、ユーザの注目を放送画像データに向けさせることができる。これにより、ユーザは、関心のある情報を効果的に取得することができる。
When the
非表示処理通知を受信していない場合(ステップS509:NO)、第1判断部63は、第1受信部65が操作入力部30からユーザによる放送データ処理終了の指示を受信したか否かを確認する(ステップS511)。
When the non-display processing notification has not been received (step S509: NO), the
第1判断部63により放送データ処理終了の指示を受信したことが検出されると(ステップS511:YES)、第1処理制御部61は、第1データ処理部62に放送画像データの生成を終了させる。この終了に伴って、第1判断部63は、第1通知部64に第2処理部70へ放送データ処理を終了することを意味する非表示処理通知を通知させる(ステップS512)。これにより、第1処理部60による放送データ処理が終了する。
When the
放送データ処理の終了が要求されていない場合(ステップS511:NO)、第1処理制御部61は、ステップS501に戻り、放送データ処理を継続して行う。
When the end of the broadcast data processing is not requested (step S511: NO), the first
このように、本実施の形態によれば、第2処理部70のデータ処理の内容やチャネル変更に基づいて、放送画像データを縮小または拡大して表示したり、チャネルを変更したりすることにより、ユーザの動作、関心、注目等に配慮した情報をユーザに効果的に提供することができるので、ユーザにとって使いやすい。
As described above, according to the present embodiment, the broadcast image data is reduced or enlarged and displayed or the channel is changed based on the content of the data processing of the
<メール処理>
次に、図7を参照して、第2のデータ処理であるメール処理を行う第2処理部70の動作について説明する。
<Mail processing>
Next, the operation of the
ユーザの操作入力によりメール処理を要求する指示を操作入力部30が検出すると、第2処理部70の第2処理制御部71は、第2データ処理部72に指示を出し、メール画像データを生成させ、これを表示装置に表示させる(ステップS701)。このとき、第1処理部60では、上述した放送データ処理が行われている。したがって、データ処理装置1の表示装置には、図6(a)に示すように、放送画像データとメール画像データとが併せて表示される。
When the
メール処理動作中、第2判断部73は、第2受信部75が第1処理部60からチャネル変更通知を受信したか否かを確認する(ステップS702)。
During the mail processing operation, the
第2判断部73によりチャネル変更通知を受信したことが検出されると(ステップS702:YES)、第2処理制御部71は、チャネル変更通知に対する対応して第2データ処理部72にメール画像データを拡大して生成させ、通常よりもメール画像データを大きく表示させる(ステップS703)。このとき、第1処理部60は、上述したステップS508により、放送画像データを縮小させる。したがって、データ処理装置1の表示装置には、例えば図6(e)に示すように、チャネル変更中の放送画像データが縮小して表示され(符号cの領域)、メール画像データが拡大して表示される(符号dの領域)。これにより、上述したように、ユーザの利便性を向上させることができる。
When the
なお、メール画像データの拡大表示を継続する時間は、例えば、チャネル変更が終了するまでなど適宜自由に設定することができる。メール画像データの生成の拡大表示が終了すると、第2処理制御部71は、ステップS701に戻る。
The time for which the enlarged display of the mail image data is continued can be freely set as appropriate, for example, until the channel change is completed. When the enlarged display for generating the mail image data ends, the second
チャネル変更通知を受信していない場合(ステップS702:NO)、第2判断部73は、メール処理のうちユーザが電子メール本文の作成を行うメール書き込み処理が行われるか否かを確認する(ステップS704)。
When the channel change notification has not been received (step S702: NO), the
メール処理が行われる場合(ステップS704:YES)、第2判断部73は、第2通知部74にメール書き込み処理が行われることを示すメール書き込み通知を第1処理部60へ通知させる(ステップS705)。この通知に基づいて、第1処理部60は、上述したステップS503,S504により、放送画像データを縮小させ、チャネルを変更させる。また、第2処理制御部71は、第2データ処理部72にメール画像データを拡大して生成させ、表示装置に通常よりもメール画像データを大きく表示させる(ステップS706)。すると、データ処理装置1の表示装置には、例えば図6(e)に示すように、チャネル変更中の放送画像データが縮小して表示され(符号cの領域)、メール画像データが拡大して表示される(符号dの領域)。このように、メールを書き込み中の場合にメール画像データを拡大して表示することにより、メール本文の文脈の把握が容易になったり、視認性が向上したり、放送画像データによりメール画像データが見づらくなるのを防いだりすることができるので、ユーザにとって使いやすい。
When the mail process is performed (step S704: YES), the
上述したメール画像データの拡大を継続する時間は、例えば、第2処理部70によりメールの書き込みが行われている間、メール書き込み通知を受信してから所定時間経過後までなど、適宜自由に設定することができる。メール画像データの拡大が終了すると、第2処理制御部71は、ステップS701の処理に戻る。
The time for continuing the above-described enlargement of the mail image data can be freely set as appropriate, for example, until the predetermined time elapses after the mail writing notification is received while the mail is being written by the
メール書き込み処理が行われていない場合(ステップS704:NO)、第2判断部73は、第2受信部75が第1処理部60から非表示処理通知を受信したか否かを確認する(ステップS707)。
When the mail writing process is not performed (step S704: NO), the
第2判断部73により非表示処理通知を受信したことが検出されると(ステップS707:YES)、第2処理制御部71は、非表示処理通知に対する対応して第2データ処理部72にメール画像データを拡大して生成させ、メール画像データを表示装置の画面全体に表示させる(ステップS708)。このように、第1処理部60でデータ処理が行われない場合、第2処理部70によるメール画像データのみを表示装置に表示させることにより、ユーザの注目をメール画像データに向けさせることができる。これにより、ユーザは、関心のある情報を効果的に取得することができる。
When the
なお、拡大したメール画像データの生成は、第1処理部60による放送データ処理等が行われるまで継続して行われる。
The generation of the enlarged mail image data is continuously performed until the broadcast data processing or the like by the
非表示処理通知を受信していない場合(ステップS707:NO)、第2判断部73は、第2受信部75が操作入力部30からユーザによるメール処理終了の指示を受信したか否かを確認する(ステップS709)。
When the non-display process notification has not been received (step S707: NO), the
第2判断部73によりメール処理終了の指示を受信したことが検出されると(ステップS709:YES)、第2処理制御部71は、第2データ処理部72にメール画像データの生成を終了させる。この終了に伴って、第2判断部73は、第2通知部74に第1処理部60へメール処理を終了することを意味する非表示処理通知を通知させる(ステップS710)。これにより、第2処理部70によるメール処理が終了する。
When the
メール処理終了の指示を受信していない場合(ステップS710:NO)、第2処理制御部71は、ステップS701に戻り、メール処理を継続して行う。
When the mail processing end instruction has not been received (step S710: NO), the second
このように、本実施の形態によれば、第1処理部60または第2処理部によるデータ処理の内容に応じて、表示縮小、表示拡大、チャネル変更等を行うことにより、ユーザの動作、関心、注目等に配慮した情報をユーザに効果的に提供することができるので、ユーザにとって使いやすい。
As described above, according to the present embodiment, by performing display reduction, display enlargement, channel change, or the like according to the contents of data processing by the
なお、上述した第1,2の実施の形態では、2つのデータ処理を同時に行うようにしたが、同時に行うことができるデータ処理の数量は2つ限定されず、例えば、3つや4つなど適宜自由に設定することができる。この場合、例えば、第1処理部60と第2処理部70に加えて第3処理部や第4処理部を設けることにより実現することができる。
In the first and second embodiments described above, two data processes are performed at the same time. However, the number of data processes that can be performed simultaneously is not limited to two. For example, three or four data processes are appropriately performed. It can be set freely. In this case, for example, it can be realized by providing a third processing unit and a fourth processing unit in addition to the
また、第1,2の実施の形態では、第2処理部70によるデータ処理としてメール処理を行う場合を例に説明したが、第2処理部70によるデータ処理はメール処理に限定されず、例えば、通信機能、通話機能、ブラウザ機能、ナビゲーション機能など各種データ処理を行うことができる。
In the first and second embodiments, the case where mail processing is performed as data processing by the
また、第1,2の実施の形態では、第1処理部60がテレビジョン信号に基づいて画像データを生成するようにしたが、通信回線を介してストリーミングにより受信した信号から画像データを生成するようにしてもよいし、端末内やその他着脱可能な外部メディア、通信回線を介して接続された装置などに蓄積したデータの再生によって画像データを生成するようにしてもよい。
In the first and second embodiments, the
本発明は、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、計算機、画像表示装置、ナビゲーションシステムなど、テレビジョン信号等の放送信号を受信して表示することができる各種装置に適用することができる。 The present invention can be applied to various devices that can receive and display broadcast signals such as television signals, such as mobile phones, PDAs (Personal Digital Assistants), computers, image display devices, and navigation systems.
1…データ処理装置、10…主制御部、20…送受信部、30…操作入力部、40…表示部、50…記憶部、60…第1処理部、61…第1処理制御部、62…第1データ処理部、63…第1判断部、64…第1通知部、65…第1受信部、70…第2処理部、71…第2処理制御部、72…第2データ処理部、73…第2判断部、74…第2通知部、75…第2受信部。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
受信信号に対してデータ処理を行う第1処理部と、
この第1処理部とは異なる他のデータ処理を行う第2処理部と、
前記第1処理部および前記第2処理部のうちの一方の処理の内容に応じて、前記第1処理部および前記第2処理部のうち少なくとも一方の処理の内容を変更させる制御部と
を備え、
前記第1処理部は、
前記データ処理を行う第1データ処理部と、
特定の処理が行われたか否かを判断する第1判断部と、
この第1判断部により特定の処理が行われたと判断されると、前記制御部に前記特定の処理に関する通知を出す第1通知部と
を備え、
前記第1判断部は、前記特定の処理として、緊急連絡すべき事項に関するデータからなる速報データを含む前記受信信号を受信したか否かを判断し、
前記第2処理部は、
前記他のデータ処理を行う第2データ処理部と、
特定の処理が行われたか否かを判断する第2判断部と、
この第2判断部により特定の処理が行われたと判断されると、前記制御部に前記特定の処理に関する通知を出す第2通知部と
を備え、
前記制御部は、前記第1通知部からの通知に基づいて、前記第2処理部の処理の内容を変更させる第2処理制御部と、前記第2通知部からの通知に基づいて、前記第1処理部の処理の内容を変更させる第1処理制御部とを備え、
前記第2データ処理部は、前記他のデータ処理としてメーラー機能を実現する処理を行い、
前記第2判断部は、前記特定の処理として電子メールの編集が行われたか否かを判断し、
前記第2処理制御部は、前記第1判断部により前記速報データを含む前記受信信号を受信したことが検出されると、前記第2の処理部による前記他のデータ処理を停止させる
ことを特徴とするデータ処理装置。 A data processing apparatus that simultaneously performs a plurality of data processing,
A first processing unit that performs data processing on a received signal;
A second processing unit that performs other data processing different from the first processing unit;
A control unit that changes the content of at least one of the first processing unit and the second processing unit according to the content of one of the first processing unit and the second processing unit. ,
The first processing unit includes:
A first data processing unit for performing the data processing;
A first determination unit that determines whether or not a specific process has been performed;
A first notification unit that issues a notification regarding the specific process to the control unit when the first determination unit determines that the specific process has been performed ;
First determining unit before SL, as the specific process, it is determined whether or not it has received the reception signal including the bulletin data comprising data relating to emergency Important,
The second processing unit includes:
A second data processing unit for performing the other data processing;
A second determination unit that determines whether or not a specific process has been performed;
A second notification unit that issues a notification regarding the specific process to the control unit when the second determination unit determines that the specific process has been performed;
With
Prior Symbol controller, based on the notification from the first notification unit, a second processing control unit for changing the contents of processing of the second processing unit, based on the notification from the second notification unit, wherein A first processing control unit for changing the content of the processing of the first processing unit ,
The second data processing unit performs processing for realizing a mailer function as the other data processing,
The second determination unit determines whether or not an email has been edited as the specific process,
The second processing control unit stops the other data processing by the second processing unit when the first determination unit detects that the reception signal including the breaking data is received. A data processing device.
をさらに備え、
前記制御部は、前記表示部に表示させる前記第1処理部および前記第2処理部によるデータ処理の内容の表示サイズを変更する
ことを特徴とする請求項1記載のデータ処理装置。 A display unit for displaying contents of data processing by the first processing unit and the second processing unit;
The data processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit changes a display size of contents of data processing performed by the first processing unit and the second processing unit displayed on the display unit.
ことを特徴とする請求項1記載のデータ処理装置。 When the second determination unit determines that the specific process has been performed, the control unit changes the content of the process of the second processing unit based on the content of the specific process. part data processing apparatus according to claim 1, further comprising a.
前記第1処理制御部は、前記第2通知部からの通知に基づいて、前記第1処理部にチャネルの変更処理を行わせる
ことを特徴とする請求項1記載のデータ処理装置。 The first data processing unit performs processing on broadcast data as the received signal,
Wherein the first processing control unit, on the basis of the notification from the second notification unit, the data processing apparatus according to claim 1, wherein the causing the changing process of channel to the first processing unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006097099A JP5211436B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Data processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006097099A JP5211436B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Data processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007274323A JP2007274323A (en) | 2007-10-18 |
JP5211436B2 true JP5211436B2 (en) | 2013-06-12 |
Family
ID=38676661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006097099A Expired - Fee Related JP5211436B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Data processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5211436B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009103185A (en) | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Tsubakimoto Chain Co | Chain transmission device |
JP2013153305A (en) * | 2012-01-25 | 2013-08-08 | Sharp Corp | Broadcast receiving apparatus |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003230068A (en) * | 2002-02-05 | 2003-08-15 | Sanyo Electric Co Ltd | Digital broadcast receiver |
JP2005130133A (en) * | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Sanyo Electric Co Ltd | Mobile phone |
JP4551198B2 (en) * | 2003-12-10 | 2010-09-22 | パナソニック株式会社 | Portable information terminal device |
JP2005341200A (en) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Sharp Corp | Digital broadcast receiver, character super display method, and character super display program |
JP2006050158A (en) * | 2004-08-03 | 2006-02-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Portable digital television broadcast receiver |
JP4531519B2 (en) * | 2004-10-14 | 2010-08-25 | ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 | Portable terminal device and reception method |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006097099A patent/JP5211436B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007274323A (en) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020156379A1 (en) | Emoji response display method and apparatus, terminal device, and server | |
US20240176464A1 (en) | Remotely configuring windows displayed on a display device | |
US9122386B2 (en) | Adaptive video processing apparatus and method of scaling video based on screen size of display device | |
US7313418B2 (en) | Portable device | |
JP4631890B2 (en) | Display control apparatus and method, and program | |
US20140325358A1 (en) | Method for providing graphical user interface for changing reproducing time point and imaging apparatus therefor | |
US20120060114A1 (en) | Method for providing search service convertible between search window and image display window and display apparatus applying the same | |
JP5109854B2 (en) | Display control program, method and apparatus | |
JP2008172659A (en) | Information processor, display method, and display program | |
JP2009089065A (en) | Electronic device and facial image display apparatus | |
US11095592B2 (en) | Method for providing messenger service and electronic device thereof | |
JP2013168927A (en) | Apparatus and method for changing attribute of subtitle in image display device | |
JP2006155327A (en) | Remote operation system for computer | |
US9658865B2 (en) | Method of editing content and electronic device for implementing the same | |
CN101179732A (en) | Apparatus and method for displaying image in portable terminal | |
US9358459B2 (en) | Information processing device, display device, and information processing system | |
JP5211436B2 (en) | Data processing device | |
JP2007114402A (en) | Display processing apparatus | |
US9001159B2 (en) | Information-processing device, information-processing method and program | |
EP2290516A1 (en) | Systems and methods for application management | |
US20080313667A1 (en) | Television broadcast receiving apparatus, television broadcast reproducing method, and television broadcast reproducing program | |
JP2004194099A (en) | Reservation system for program viewing, method and program thereof, and recording medium with the program stored | |
JP2009017463A (en) | Video processing apparatus and video processing method | |
US8610828B2 (en) | Moving picture reproduction and display frequency change, an apparatus, method, and program | |
JP2008131315A (en) | Video recorder with function of inputting/outputting program information with feature video image |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |