JP5204955B2 - Scanning method for 3D laser scanner - Google Patents
Scanning method for 3D laser scanner Download PDFInfo
- Publication number
- JP5204955B2 JP5204955B2 JP2006031852A JP2006031852A JP5204955B2 JP 5204955 B2 JP5204955 B2 JP 5204955B2 JP 2006031852 A JP2006031852 A JP 2006031852A JP 2006031852 A JP2006031852 A JP 2006031852A JP 5204955 B2 JP5204955 B2 JP 5204955B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- laser scanner
- measurement object
- dimensional laser
- scanning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Measurement Of Optical Distance (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Description
本発明は、屋外あるいは屋内において、三次元レーザスキャナを用いて計測対象物のスキャニングを行う三次元レーザスキャナのスキャニング方法に関する。 The present invention relates to a scanning method for a three-dimensional laser scanner that performs scanning of a measurement object using a three-dimensional laser scanner outdoors or indoors.
三次元レーザスキャナは、センサから、例えば水平方向に360度、垂直方法に320度の範囲でレーザ光を放射状に照射して、レーザ光が帰ってくるまでの時間差から算出される距離と、照射されるレーザ光の角度から全てのポイントの三次元座標を点群データとして収集(スキャニング)する装置である。この三次元レーザスキャナは、屋外や屋内で建設施工中の建築物の精度管理を行ったり(特許文献1参照)、屋外で山間部の地形計測を行ったり(特許文献2参照)するのに利用されている。 The three-dimensional laser scanner irradiates laser light radially from a sensor, for example, in the range of 360 degrees in the horizontal direction and 320 degrees in the vertical method, and the distance calculated from the time difference until the laser light returns, This is a device that collects (scans) the three-dimensional coordinates of all points as point cloud data from the angle of the laser beam to be emitted. This three-dimensional laser scanner is used to control the accuracy of buildings under construction outdoors or indoors (see Patent Document 1) or to measure mountainous landforms outdoors (see Patent Document 2). Has been.
ところで、三次元レーザスキャナを用いて、スキャニングを行う際に、屋外の山や屋内の壁面などの外側計測対象物の内側に、他の計測対象物となる内側計測対象物があると、内側計測対象物の陰となって、外側計測対象物に計測できない部分が発生して、一回のスキャニングでは、計測対象物の全てを網羅することができない。通常、屋外では各種施設、仮設や重機などの多くの内側計測対象物があり、屋内では柱、梁や什器などの多くの内側計測対象物があるため、三次元レーザスキャナの設置位置を複数回変更して、スキャニングを複数回行い、その後、収集した点群データを合成する。従来、三次元レーザスキャナの設置位置は、計測対象物の形状に応じて作業者が適宜決定していたが、作業者の勘に頼るところが多かった。
三次元レーザスキャナによって収集される点群データは、データ量が非常に大きいので、スキャニング回数は少ない方が好ましい。特に、三次元レーザスキャナによるスキャニングは、スキャニング毎に、計測可能な範囲を全て計測するために、収集データ量が膨大なものになる。しかしながら、従来、三次元レーザスキャナの設置位置を決定する効率的な具体的方法は確立されておらず、三次元レーザスキャナの移動回数が多くなってしまい、スキャニング回数が多くなる。そのため、多数回のスキャニングによって収集された多くの点群データの合成を行うと、合成された三次元座標のデータ量が膨大になり、データ処理(特に、重複データを削除する処理)やデータ表示などに多くの時間がかかるといった問題があった。また、スキャニング回数が多いことで、データ収集に多くの時間を要してしまう。さらに、全ての計測対象物を網羅するために、三次元レーザスキャナの設置位置を決定するのに多くの時間を要するといった問題もあった。 Since the point cloud data collected by the three-dimensional laser scanner has a very large amount of data, it is preferable that the number of scanning is small. In particular, since scanning by a three-dimensional laser scanner measures the entire measurable range for each scanning, the amount of collected data becomes enormous. However, conventionally, an efficient specific method for determining the installation position of the three-dimensional laser scanner has not been established, and the number of movements of the three-dimensional laser scanner increases, and the number of scanning times increases. Therefore, if many point cloud data collected by many scannings are combined, the amount of data of the combined three-dimensional coordinates becomes enormous, and data processing (especially processing for deleting duplicate data) and data display There was a problem that it took a lot of time. In addition, since the number of scans is large, it takes a lot of time to collect data. Furthermore, in order to cover all measurement objects, there is a problem that it takes a lot of time to determine the installation position of the three-dimensional laser scanner.
そこで、本発明は前記の問題を解決すべく案出されたものであって、三次元レーザスキャナの移動回数を低減して効率的なデータ収集を行い、データの重複部分を低減できる三次元レーザスキャナのスキャニング方法を提供することを課題とする。 Therefore, the present invention has been devised to solve the above-mentioned problem, and a three-dimensional laser capable of efficiently collecting data by reducing the number of movements of the three-dimensional laser scanner and reducing overlapping portions of data. It is an object of the present invention to provide a scanner scanning method.
前記課題を解決するため、請求項1に係る発明は、外側の計測対象物内に、内側の計測対象物が前記外側の計測対象物と隙間をあけて存在する場所のスキャニングを、三次元レーザスキャナを用いて行う三次元レーザスキャナのスキャニング方法において、三次元レーザスキャナの設置位置を原点として、前記計測対象物をスキャニングして複数の反射ポイントのそれぞれについて三次元座標を収集し、前記複数の反射ポイントのうちの一つの反射ポイントとこれに隣接する他の反射ポイントとの点間距離が、前記外側の計測対象物の表面において隣接する前記反射ポイント同士の点間距離の数値範囲を外れた部分を、前記外側の計測対象物と前記内側の計測対象物との境界部分と判定し、隣り合う前記境界部分の間を前記内側の計測対象物によって陰となった前記外側の計測対象物のデータ未収集部分として割り出し、前記原点と前記データ未収集部分との間で、陰を及ぼす前記内側の計測対象物よりも前記データ未収集部分側を、前記三次元レーザスキャナの次の設置位置と設定することを特徴とする三次元レーザスキャナのスキャニング方法である。
To solve the above problems, the invention according to
前記方法によれば、計測対象物のデータ未収集部分を容易に割り出せるので、割り出し時間の短縮が図れる。さらに、原点とデータ未収集部分との間で、陰を及ぼす内側の計測対象物あるいは凸部よりもデータ未収集部分側を、三次元レーザスキャナの次の設置位置と設定することで、次のスキャニングでは、データ未収集部分と内側計測対象物あるいは凸部の陰側のデータ未収集部分とをスキャニングすることができ、非常に効率的である。これによって、三次元レーザスキャナの移動回数を低減でき、それに応じてスキャニング回数も低減できるので、データの重複部分を低減できる。したがって、合成されるデータ量が小さくなり、データの重複部分の削除などのデータ処理やデータ表示などにかかる時間を大幅に短縮できる。さらに、スキャニング回数が低減することで、データ収集の時間を大幅に削減できる。 According to the method, since the data uncollected portion of the measurement object can be easily determined, the indexing time can be shortened. Furthermore, between the origin and the data uncollected part, set the data uncollected part side as the next installation position of the three-dimensional laser scanner with respect to the inner measurement object or convex part that gives shadow, and In the scanning, it is possible to scan the data uncollected portion and the inner measurement object or the data uncollected portion behind the convex portion, which is very efficient. As a result, the number of movements of the three-dimensional laser scanner can be reduced, and the number of scanning times can be reduced accordingly, so that the overlapping portion of data can be reduced. Therefore, the amount of data to be synthesized is reduced, and the time required for data processing such as deletion of overlapping portions of data and data display can be greatly shortened. Furthermore, the time for data collection can be greatly reduced by reducing the number of scanning times.
請求項2に係る発明は、前記三次元レーザスキャナの次の設置位置が、前記原点と前記データ未収集部分の中間部とを結んだ線上に設定されることを特徴とする請求項1記載の三次元レーザスキャナのスキャニング方法である。
The invention according to
前記方法によれば、次のスキャニング時に計測対象物のデータの採り残しを、殆んどなくすことができる。また、データ未収集部分のデータを左右バランスよく収集することができ、データ処理を行いやすくできる。 According to the above-described method, it is possible to almost eliminate the remaining data of the measurement object at the time of the next scanning. In addition, data in the uncollected portion can be collected with a good balance between left and right, and data processing can be easily performed.
請求項3に係る発明は、前記データ未収集部分が複数ある場合は、最も面積の大きいデータ未収集部分と前記原点との間に、前記三次元レーザスキャナの次の設置位置が設定されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の三次元レーザスキャナのスキャニング方法である。
In the invention according to claim 3, when there are a plurality of the data uncollected portions, the next installation position of the three-dimensional laser scanner is set between the data uncollected portion having the largest area and the origin. A scanning method for a three-dimensional laser scanner according to
前記方法によれば、適切な設置位置に効率的な順序で、三次元レーザスキャナを設置することができ、三次元レーザスキャナの移動回数およびスキャニング回数を低減でき、データ収集の時間を低減できるとともに、合成されるデータ量を小さくできる。 According to the method, the 3D laser scanner can be installed in an appropriate order at an appropriate installation position, the number of movements and the number of scanning of the 3D laser scanner can be reduced, and the data collection time can be reduced. The amount of data to be synthesized can be reduced.
請求項4に係る発明は、前記原点を基準に、各部の座標が設定され、前記三次元レーザスキャナによる次のスキャニングでは、前記計測対象物のデータ未収集部分のみをスキャニングすることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の三次元レーザスキャナのスキャニング方法である。
The invention according to
前記方法によれば、データを重複して収集しないので、データの重複部分をなくすことができ、合成されるデータ量を必要最小限に止めることができるとともに、データ収集やデータ処理の時間を低減できる。 According to the above method, since data is not collected redundantly, overlapping portions of data can be eliminated, the amount of data to be synthesized can be minimized, and data collection and data processing time can be reduced. it can.
本発明によれば、三次元レーザスキャナの移動回数を低減して効率的なデータ収集を行い、データの重複部分を低減できるスキャニング方法を提供できるといった優れた効果を発揮する。 According to the present invention, it is possible to provide a scanning method capable of efficiently collecting data by reducing the number of movements of the three-dimensional laser scanner and reducing an overlapping portion of data.
次に、本発明を実施するための最良の形態について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。 Next, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は本発明に係る三次元レーザスキャナのスキャニング方法によってデータ収集する計測対象物および三次元レーザスキャナの第一の設置位置を示した平面図、図2は三次元レーザスキャナによる計測対象物のデータ収集部分を示した拡大図、図3は三次元レーザスキャナによって収集した点群データを示した側面図、図4および図5は三次元レーザスキャナで収集した点群データを立体化した斜視図、図6は本発明に係る三次元レーザスキャナのスキャニング方法を示したフローチャートである。 FIG. 1 is a plan view showing a measurement object to be collected by the scanning method of the three-dimensional laser scanner according to the present invention and a first installation position of the three-dimensional laser scanner, and FIG. 2 is a plan view of the measurement object by the three-dimensional laser scanner. 3 is an enlarged view showing a data collection portion, FIG. 3 is a side view showing point cloud data collected by a three-dimensional laser scanner, and FIGS. 4 and 5 are perspective views of the point cloud data collected by the three-dimensional laser scanner. FIG. 6 is a flowchart showing a scanning method of the three-dimensional laser scanner according to the present invention.
図1に示すように、本実施の形態では、屋内の部屋をスキャニングする場合を例に挙げて説明する。本実施の形態では、室内の壁10、床20および天井(図示せず)が、外側の計測対象物(以下、「外側計測対象物」という場合がある)11となり、2本の柱30,30が、内側の計測対象物(以下、「内側計測対象物」という場合がある)31,31となっている。
As shown in FIG. 1, in this embodiment, a case where an indoor room is scanned will be described as an example. In the present embodiment, the
三次元レーザスキャナ1は、外側計測対象物11や内側計測対象物31にレーザ光2を照射して、そのレーザ光2が外側計測対象物11や内側計測対象物31で反射して帰ってくるまでの時間から距離を算出するとともに、この距離と照射されるレーザ光2の角度から、計測対象物11,31の反射ポイントの三次元座標(x座標、y座標、z座標)を算出する。レーザ光2は、例えば水平方向に360度、垂直方法に320度の範囲で所定の角度ピッチで放射状に照射されており、三次元レーザスキャナ1は、各反射ポイントを点群データとして収集することで、計測対象物11,31を立体的に表示することができる。レーザ光2の照射範囲は、計測対象物11,31の形状に応じて適宜設定される。すなわち、例えば、室内の部屋の形状を計測する場合には、床や天井もスキャニングできるように、垂直方向は上部を中心とする320度の範囲でレーザ光が照射される。これによって、三次元レーザスキャナ1の足元以外は全てスキャニング可能となる。レーザ光2の照射ピッチは、求められる三次元データの解像度によって適宜決定される。照射ピッチは、レーザ光2の照射角度ピッチによって決まり、例えば、10メートル先で2mm間隔というように設定される。照射角度ピッチが小さいと、多くのレーザ光2が照射され、各反射ポイントの点間距離が小さくなり、解像度が高くなる。
The three-
次に、図6に示したフローチャートに基づいて、本発明に係る三次元レーザスキャナのスキャニング方法を説明する。 Next, a scanning method of the three-dimensional laser scanner according to the present invention will be described based on the flowchart shown in FIG.
かかるスキャニング方法においては、まず、データ収集を行う作業者が全ての計測対象物を網羅できる箇所(三次元レーザスキャナ1の設置位置)があるかどうかを判断する(Step1)。ここで、計測対象物が、例えば、部屋の中央部から全てを見渡すことができる外側計測対象物のみの場合などで、外側計測対象物に陰を及ぼす内側計測対象物がないときには、部屋の中央部が、全ての計測対象物を網羅できる箇所となる。この場合は、部屋の中央部に三次元レーザスキャナ1を設置して、スキャニングを実施することで、全ての計測対象物をスキャニングすることができるので、そこで、スキャニングが終了する。
In such a scanning method, first, it is determined whether or not there is a place (installation position of the three-dimensional laser scanner 1) where an operator who collects data can cover all measurement objects (Step 1). Here, when the measurement object is, for example, only the outer measurement object that can be seen from the center of the room, and there is no inner measurement object that shades the outer measurement object, the center of the room The part becomes a place where all measurement objects can be covered. In this case, since all the measurement objects can be scanned by installing the three-
しかし通常は、図1に示すように、外側計測対象物11の内側に、柱30などの内側計測対象物31が位置する場合が多く、その場合は、以下に説明する工程へと進む。
However, usually, as shown in FIG. 1, an
全ての計測対象物を網羅できる箇所がない場合は、図2に示す内側計測対象物31の陰32(外側計測対象物11に延びる陰)になる部分が最も少ない設置位置を、作業者が選定する(Step2)。この選定は、作業者が選定した複数の仮の設置位置で、それぞれラフスキャニングを行って、最も陰32の少ない設置位置を選定する。ラフスキャニングは、解像度が低くデータ量が少ないので、通常のスキャニングと比較して作業時間が非常に短い。よって、短時間で、最適な設置位置を選定できる。本実施の形態では、図1に示すように、例えば、一対の柱30,30(内側計測対象物31,31)の中間位置の延長線上であって、なるべく、柱30,30から離れた位置を、三次元レーザスキャナ1の設置位置51とする。ここで、柱が3本以上ある場合は、全ての柱の中間位置(重心位置)を三次元レーザスキャナ1の設置位置とするのが好ましい。
If there is no place that can cover all the measurement objects, the operator selects an installation position with the
そして、設置位置51に三次元レーザスキャナ1を設置して、その位置を原点P0として、スキャニングを実施する(Step3)。ここで実施したスキャニングによって収集された点群データ3の一部を図3に示す。図3に示した点群データ3は、内側計測対象物31,31の周辺部分を示し、外側計測対象物11のデータ未収集部分4を含む部分を表している。
Then, the three-
図3(a)に示すように、点群データ3は、三次元レーザスキャナ1から照射された複数のレーザ光2の反射ポイント5から構成されている。各反射ポイント5,5・・・は、例えば、三次元レーザスキャナ1から10メートル離れた位置で、2mmピッチになるように予め設定されている。この反射ポイント5,5・・・間の距離が、点群データ3の点間距離となる。点群データ3の点間距離は、三次元レーザスキャナ1からの距離が長いほど長くなり、三次元レーザスキャナ1からの距離が短いほど短くなる。外側計測対象物11の反射ポイント5と内側計測対象物31の反射ポイント5間を跨ぐ点間距離は、外側計測対象物11の座標と、内側計測対象物31の座標間の距離L2となるので、非常に大きくなる。そのため、外側計測対象物11の部分で略同じ間隔L1で推移してきた点間距離が、外側計測対象物11と内側計測対象物31との境界部分7で、極端に長くなる。そして、内側計測対象物31の部分の点間距離は、外側計測対象物11の部分の間隔L1よりも短い間隔L3で推移することとなる。これは、内側計測対象物31が、外側計測対象物11よりも近くに位置するためである。
As shown in FIG. 3A, the point cloud data 3 includes a plurality of
本発明では、以上の点に着目して、点群データ3の隣接する点間距離に基づいて、内側計測対象物31によって陰となった外側計測対象物11のデータ未収集部分4を割り出す。すなわち、点群データ3の隣接する点間距離が、設定値の範囲から外れた部分を、データ未収集部分4として判断する(Step4)。設定値は、外側計測対象物11の表面における反射ポイント5,5間の距離(レーザ光2の照射角度ピッチと三次元レーザスキャナ1と外側計測対象物11との距離(照射距離)から決まる距離)である。三次元レーザスキャナ1は、外側計測対象物11内の一点に設置されるため、三次元レーザスキャナ1と外側計測対象物11との距離は、データ収集する位置によって順次変化する。そのため、点間距離の設定値は、場所ごとに変更しつつ適宜設定される。設定値は、所定の幅を持って設定される。これは、外側計測対象物11の表面の凹凸を考慮したためである。
In the present invention, focusing on the above points, based on the distance between adjacent points of the point cloud data 3, the data
外側計測対象物11と内側計測対象物31との境界部分7では、点間距離は極端に長くなるので、所定の幅を有する設定値の範囲から外れる。また、内側計測対象物31の部分でも、内側計測対象物31が近くに位置するため、点間距離は小さくなり、所定の幅を有する設定値の範囲から外れる。以上より、設定値の範囲から外れた部分は、内側計測対象物31の表面のデータを収集することとなるので、外側計測対象物11のデータ未収集部分4ということができる。
At the
また、図3(b)に示すように、外側計測対象物11の表面のみの点群データ3で見れば、データ未収集部分4は空白部分となるので、データ未収集部分4の両端で隣り合う反射ポイント5’,5’間の点間距離は、極端に大きく、データ未収集部分4の幅と同じ長さとなる。この点間距離が極端に大きい部分を検知することでも、データ未収集部分4を検出できる。データ未収集部分4の検出は、例えば、点間距離の上限閾値を設定しておき、点間距離が設定値(上限閾値)を超えた(設定値から外れた)ことを検知することで行う。そして、極端に大きい点間距離の両端の反射ポイント5’,5’間が、データ未収集部分4となる。前記設定値は、レーザ光2(図1参照)の照射ピッチや計測対象物までの距離に応じて適宜設定される。
Further, as shown in FIG. 3B, since the data
図3のハッチング部分に示すように、点群データ3を表示するに際して、コンピュータにてデータ処理を行う際に、点間距離が設定値から外れた部分を色分けしたり網掛けしたりすると、データ未収集部分4を一目で確認できるので好適である。
As shown in the hatched portion of FIG. 3, when the point cloud data 3 is displayed, when data processing is performed by the computer, if the portion where the point-to-point distance deviates from the set value is color-coded or shaded, the data This is suitable because the
一方、反射ポイント5は上下に配列されているので、上下に隣り合う反射ポイント5,5同士を直線で結ぶことで、メッシュ5a(図3(b)参照)が形成される。このメッシュ5aの面積を算出することでも、データ未収集部分4の検出を行うことができる。具体的には、メッシュ5aの面積の上限閾値を設定しておき、メッシュ5aの面積が設定値(上限閾値)を超えた(設定値から外れた)ことを検知することで、データ未収集部分4の検出を行う。これは、反射ポイント5の点間距離が大きくなるとメッシュ5aの面積が大きくなるためである。面積が設定値を超えたメッシュ5aの部分がデータ未収集部分4となる。このデータ未収集部分4を色分けあるいは網掛けなどしておくと、その部分を一目で確認できるので好適である。
On the other hand, since the reflection points 5 are arranged vertically, a
さらに、他の検出方法としては、点群データを所定の大きさの矩形ごとに分割し、その矩形内の反射ポイントの密度に応じて、データ未収集部分を検出することができる。具体的には、矩形内の反射ポイントが少ない部分を検知することで、その部分をデータ未収集部分として判断する。これは、隣り合う反射ポイントの点間距離は予め設定されているので、密度(矩形内の反射ポイント数)は決まっており、密度が低い部分は、反射ポイントの空白部分(データ未収集部分4)があると判断できるためである。この検出方法は、特に、予めスキャニング範囲を限定してスキャニングを実施する場合に有効である。 Furthermore, as another detection method, the point cloud data is divided into rectangles of a predetermined size, and a data uncollected portion can be detected according to the density of reflection points in the rectangle. Specifically, by detecting a portion having a small number of reflection points in the rectangle, the portion is determined as a data uncollected portion. This is because the point-to-point distance between adjacent reflection points is set in advance, so the density (the number of reflection points in the rectangle) is determined, and the low density part is the blank part of the reflection point (data uncollected part 4). This is because it can be determined that there is. This detection method is particularly effective when scanning is performed with a scanning range limited in advance.
ところで、データ処理された点群データ3を基に、コンピュータにて画像処理を行えば、図4(a)に示すような立体画像として表示することができる。この立体画像では、データ収集された面だけが図示され、データ未収集部分4の面は図示されていない。
By the way, if image processing is performed by a computer based on the point cloud data 3 subjected to data processing, it can be displayed as a stereoscopic image as shown in FIG. In this stereoscopic image, only the data collected surface is shown, and the surface of the data
次に、表示された点群データ3を見て、データ未収集部分4があるかどうかを判断する(Step5)。ここで、データ未収集部分4がない場合は、スキャニングが終了する。データ未収集部分4がある場合は、次の工程へと進む。
Next, the displayed point cloud data 3 is viewed to determine whether there is a data uncollected portion 4 (Step 5). Here, when there is no data
次の工程では、データ未収集部分4が複数ある場合に、そのうちで最も面積が大きい最大データ未収集部分4aを割り出して認定する(Step6)。データ未収集部分の面積は、点群データ3より手計算で算出するか、あるいはデータ処理時にコンピュータで算出する。本実施の形態では、図4(a)に示すように、データ未収集部分4は二箇所あり、その面積は略同等であるので、どちらのデータ未収集部分4を選択してもよい。本実施の形態では、図中左側のデータ未収集部分4を最大データ未収集部分4aとしている。なお、データ未収集部分4が一箇所しかない場合は、本工程は行わなくてよい。
In the next step, when there are a plurality of data
その後、原点P0と最大データ未収集部分4aとの距離を算出するとともに、原点P0と最大データ未収集部分4aに陰を及ぼす内側計測対象物31との距離を算出する(Step7)。具体的には、図4(b)に示すように、内側計測対象物31の左右両側の反射ポイントをP1,P3とし、最大データ未収集部分4aの左右両側の反射ポイントをP2,P4として、原点P0と各反射ポイントP1,P2,P3,P4との距離をそれぞれ算出する。ここで、原点P0の座標を(x、y、z)とし、各反射ポイントの座標をP1(x1、y1、z1)、P2(x2、y2、z2)、P3(x3、y3、z3)、P4(x4、y4、z4)とすると、各反射ポイントにおける原点P0に対する相対的な座標(dx、dy、dz)は、それぞれ以下の(1)式のように表される。
Thereafter, the distance between the origin P0 and the maximum data
そして、原点P0から各反射ポイントP1,P2,P3,P4までの距離は、以下の(2)式のように表される。 And the distance from the origin P0 to each reflection point P1, P2, P3, P4 is represented like the following (2) Formula.
次に、原点P0から最大データ未収集部分4aへの方向を三次元レーザスキャナ1の次(第二)の設置位置への移動方向D1とし、最大データ未収集部分4aと内側計測対象物31との間を次の設置位置として決定する(Step8)。ここで、移動方向D1は、最大データ未収集部分4a上の反射ポイントP2,P4間の中点と、原点P0とを結んだラインとなる。そして、次の設置位置への移動距離L5は、三次元レーザスキャナ1が、外側計測対象物11および内側計測対象物31に干渉しないように決定される。すなわち、移動距離は、原点P0と反射ポイントP1との距離(距離P0P1)より大きく原点P0と反射ポイントP2との距離(距離P0P2)より小さく、且つ原点P0と反射ポイントP3との距離(距離P0P3)より大きく原点P0と反射ポイントP4との距離(距離P0P4)より小さい値となる。なお、内側計測対象物31が柱30である場合は、データ未収集部分4側が突出していることが考えられるが、柱30は、対象形であるのが通常なので、柱30の形状を、取得されたデータを基に推定するようにしてもよい。
Next, the direction from the origin P0 to the maximum data
そして、図5(a)に示すように、三次元レーザスキャナ1を次(第二)の設置位置へ設置して、スキャニングを実施する。ところで、三次元レーザスキャナ1の最初(第一)の設置位置を原点P0として設定しているので、データ未収集部分4は、座標としてその位置が把握できる。そして、このスキャニングでは、原点P0を基準として把握されたデータ未収集部分4のみのスキャニングを実施する(Step9)。この場合、データ未収集部分4には、外側計測対象物11のデータ未収集部分4,4aのほかに、内側計測対象物31の裏面(データ未収集部分4側の面)のデータ未収集部分4bも含む。
Then, as shown in FIG. 5A, the three-
その後、図5(b)に示すように、収集したデータ未収集部分4のデータを、最初のスキャニングによって取得したデータと合成する(Step10)。そして、合成したデータの立体画像を見て、その他のデータ未収集部分があるかどうかを確認する(Step11)。ここで、データ未収集部分がない場合は、そこでスキャニングが終了する。他のデータ未収集部分がある場合は、Step2へと戻って、その後の工程を繰り返す。
Thereafter, as shown in FIG. 5B, the collected data of the
本実施の形態では、図5(b)の右側に位置する内側計測対象物31(柱30)の一面がデータ未収集部分4cとなっている。この程度のデータ未収集部分4cであれば、前記工程を繰り返すことなく、データ未収集部分4cが見える側に三次元レーザスキャナ1を移動させて、データ未収集部分4cのみのスキャニングを実施するようにすればよい。なお、本実施の形態のようなケースでは、内側計測対象物31は、柱30であって、その形状が対象形であるので、既に取得したデータから、データ未収集部分4cの形状を推定するようにしてもよい。
In the present embodiment, one surface of the inner measurement object 31 (column 30) located on the right side of FIG. 5B is the data
このような三次元レーザスキャナ1のスキャニング方法によれば、点群データ3の点間距離からデータ未収集部分4を割り出すようにしたので、その割り出しを容易に且つ確実に行うことができ、その時間の短縮が図れる。さらに、原点P0とデータ未収集部分4との間で、内側計測対象物31よりもデータ未収集部分4側を、三次元レーザスキャナ1の次の設置位置と設定することで、次のスキャニングでは、外側計測対象物11のデータ未収集部分4と内側計測対象物31の陰側のデータ未収集部分4bとをスキャニングすることができ、非常に効率的である。また、作業者の勘に頼ることなく、効率的なスキャニングを行うことができる。これによって、三次元レーザスキャナ1の移動回数を低減でき、それに応じてスキャニング回数も低減できるので、データ収集の時間を大幅に短縮できる。さらに、スキャニング回数が低減することで、合成されるデータ量が小さくなるので、データ処理やデータ表示などにかかる時間を大幅に短縮でき、コンピュータへの負担も低減できる。
According to such a scanning method of the three-
また、三次元レーザスキャナ1の次の設置位置52は、データ未収集部分4の中間部と原点P0とを結んだ線上に設定されるので、次のスキャニング時に外側計測対象物11と内側計測対象物31のデータの採り残しを、殆んどなくすことができる。また、データ未収集部分4のデータを左右バランスよく収集することができ、コンピュータによるデータ処理を行いやすくできる。
In addition, since the
さらに、本実施の形態のように、データ未収集部分4が複数ある場合は、最も面積の大きい最大データ未収集部分4aと原点P0との間に、三次元レーザスキャナ1の次の設置位置52が決定されるので、適切な設置位置に効率的な順序で、三次元レーザスキャナ1を設置することができる。したがって、三次元レーザスキャナの移動回数およびスキャニング回数を低減でき、データ収集の時間を低減できるとともに、合成されるデータ量を小さくできる。
Furthermore, when there are a plurality of data
また、原点P0を基準に、データ未収集部分4の位置を把握することができるので、三次元レーザスキャナ1による次のスキャニングでは、データ未収集部分4,4bのみをスキャニングすることができ、データを重複して収集しない。これによれば、データ収集の時間を大幅に短縮できるとともに、合成されるデータ量を必要最小限に止めることができる。したがって、従来多くの時間を要していたデータの重複部分の削除を行う必要がなくなるので、データ処理やデータ表示などにかかる時間を大幅に短縮できる。
Further, since the position of the data
ところで、本実施の形態に係る三次元レーザスキャナ1には、前記のスキャニング方法を実施するために、三次元レーザスキャナ1で収集したデータの処理や次の設置場所の設定を行うための処理装置8が接続されている。図7に示すように、処理装置8は、座標算出手段81と、データ未収集部分検出手段90と、設置位置決定手段86と、スキャニング位置決定手段87とを備えている。
By the way, the three-
座標算出手段81は、三次元レーザスキャナ1の最初の設置位置51(図1参照)を原点P0として、各反射ポイント5(図3参照)の座標を算出する手段である。座標算出手段81には、三次元レーザスキャナ1から出力された座標値が入力され、座標算出手段81は、前記の(1)式に基づいて、最初の設置位置51を原点P0とした各座標を算出し、この各座標をデータ未収集部分検出手段90に出力するようになっている。
The coordinate calculation means 81 is means for calculating the coordinates of each reflection point 5 (see FIG. 3) with the initial installation position 51 (see FIG. 1) of the three-
データ未収集部分検出手段90は、入力手段82、点間距離設定手段83、データ未収集部分割出手段84および最大データ未収集部分選択手段85を有している。入力手段82は、レーザ光2の照射角度ピッチを入力する手段であって、例えばキーボードなどから成り、求められる解像度に応じて、照射角度の数値を入力することができる。
The data uncollected part detecting means 90 includes an input means 82, a point distance setting means 83, a data uncollected part dividing and outputting means 84, and a maximum data uncollected
点間距離設定手段83は、座標算出手段81から入力された座標データと、入力手段82により入力された照射角度ピッチに基づいて、点間距離の設定値を算出する手段である。点間距離設定手段83は、入力された照射角度ピッチと三次元レーザスキャナ1と外側計測対象物11(図1参照)のデータ収集位置との距離から、データ収集位置における点間距離の基準値を算出し、その基準値に一定の幅を持たせた設定値を設定し、この設定値をデータ未収集部分割出手段84に出力する。
The point-to-point
データ未収集部分割出手段84は、スキャニングによって得られた点間距離に基づいてデータ未収集部分4(図3乃至図5参照)を割り出す手段である。データ未収集部分割出手段84は、座標算出手段81から入力された座標データを基に、隣り合う反射ポイント5,5間の点間距離を検出する。そして、この点間距離と、点間距離設定手段83から入力された設定値とを比較する。そして、前記Step4で説明したように、点間距離が設定値から外れた部分を、データ未収集部分4として判断する。データ未収集部分割出手段84は、データ未収集部分4の座標データを最大データ未収集部分選択手段85へ出力する。なお、データ未収集部分4がない場合は、データ未収集部分割出手段84は、スキャニング終了の信号を三次元レーザスキャナ1へ出力する。
The data non-collection part dividing means 84 is means for determining the data non-collection part 4 (see FIGS. 3 to 5) based on the distance between points obtained by scanning. Based on the coordinate data input from the coordinate
最大データ未収集部分選択手段85は、データ未収集部分割出手段84から入力されたデータ未収集部分4の座標データを基に、複数のデータ未収集部分4の中から、最も面積の大きい最大データ未収集部分4a(図2および図4参照)を選択する手段である。最大データ未収集部分選択手段85は、各データ未収集部分4のコーナー部分の座標よりデータ未収集部分の面積を算出して比較し、面積が最大のデータ未収集部分を選択する。最大データ未収集部分選択手段85は、最大データ未収集部分4aの座標データを設置位置決定手段86へ出力する。
The maximum data uncollected portion selection means 85 is based on the coordinate data of the data
設置位置決定手段86は、三次元レーザスキャナ1の次の設置位置52(図5(a)参照)を決定する手段である。設置位置決定手段86は、三次元レーザスキャナ1の移動方向D1(図4(b)参照)を決定する移動方向決定手段86aと、三次元レーザスキャナ1の移動距離を決定する移動距離決定手段86bとを備えている。
The installation position determination means 86 is a means for determining the next installation position 52 (see FIG. 5A) of the three-
移動方向決定手段86aは、最大データ未収集部分選択手段85から入力された最大データ未収集部分4aの座標データを基に、最大データ未収集部分4aの中間部を算出する。そして、この中間部と原点P0とを結んだ直線に沿った方向で、原点P0から最大データ未収集部分4aの中間部へ向かう方向を移動方向D1とする。
The moving
移動距離決定手段86bは、前記のStep8のように、最大データ未収集部分選択手段85から入力された最大データ未収集部分4aの座標データを基に、原点P0と各反射ポイントP1,P2,P3,P4との距離を前記の(2)式に基づいて算出する。そして、移動距離を、三次元レーザスキャナ1が、外側計測対象物11および内側計測対象物31に干渉しないように決定する。すなわち、移動距離は、原点P0と反射ポイントP1との距離(距離P0P1)より大きく原点P0と反射ポイントP2との距離(距離P0P2)より小さく、且つ原点P0と反射ポイントP3との距離(距離P0P3)より大きく原点P0と反射ポイントP4との距離(距離P0P4)より小さい値となる。なお、内側計測対象物31が柱30である場合は、柱30の形状を、収集されたデータを基に推定して、この柱30に三次元レーザスキャナ1が干渉しないように設定距離を決定するのが好ましい。
Based on the coordinate data of the maximum data
スキャニング位置決定手段87は、次のスキャニングによるスキャニング位置を決定する手段である。スキャニング位置決定手段87は、データ未収集部分割出手段84から入力されたデータ未収集部分4の座標データを基に、データ未収集部分4の位置を特定し、その部分のみのスキャニングを行うように、スキャニング位置を決定する。そして、三次元レーザスキャナ1にデータ未収集部分4の座標データを送って、データ未収集部分4のみのスキャニングを実施させる。
The scanning position determining means 87 is a means for determining a scanning position by the next scanning. The scanning position determining means 87 specifies the position of the data
処理装置8には、各種データを保存する記憶手段9が接続されている。そして、スキャニングされたデータを合成する際に、保存されたデータを呼び出すようになっている。 The processing device 8 is connected to storage means 9 for storing various data. Then, when the scanned data is synthesized, the stored data is called.
なお、処理装置8に、点群データを整理して立体画像化する点群データ画像化手段(図示せず)を設け、ディスプレイなどの画像表示装置(図示せず)に、図4および図5に示すような立体画像を表示するようにしてもよい。 Note that the processing device 8 is provided with point cloud data imaging means (not shown) for organizing the point cloud data into a stereoscopic image, and the image display device (not shown) such as a display is shown in FIGS. A stereoscopic image as shown in FIG.
前記構成の処理装置8および記憶手段9によれば、三次元レーザスキャナ1の第二の設置位置を自動的に設定できるとともに、データ未収集部分のみのスキャニングを行うことができる。
According to the processing device 8 and the storage means 9 configured as described above, the second installation position of the three-
図8は本発明に係る三次元レーザスキャナのスキャニング方法によってデータ収集する計測対象物の他の形態および三次元レーザスキャナの第一の設置位置を示した平面図である。 FIG. 8 is a plan view showing another form of the measurement object for collecting data by the scanning method of the three-dimensional laser scanner according to the present invention and the first installation position of the three-dimensional laser scanner.
かかる形態の計測対象物は、図8に示すように、計測対象物110自体にその表面(壁面113)に陰を及ぼす凸部111が存在している。凸部111は、例えば柱型112であって、壁面113から所定の厚さで突出している。なお、凸部111は、柱型112に限られるものではなく、壁面113や天井面(図示せず)から突出している梁型やダクト(ともに図示せず)が構成する場合もある。
As shown in FIG. 8, the measurement target object in this form has a
このような計測対象物110であっても、図6に示したフローチャートに基づいて、本発明に係る三次元レーザスキャナのスキャニング方法を適用することができる。この場合、図6中、「外側計測対象物」とあるのを「計測対象物(110)」と置き換え、「内側計測対象物」とあるのを「凸部(111)」と置き換えて、前記の説明に沿ってスキャニングを行えばよい。なお、図8中の図1および図2に対応する部分には、同じ符号を付してその説明を省略する。図8において示すデータ未収集部分4,4aは、計測対象物110の壁面113におけるデータ未収集部分を示している。
Even for such a measurement object 110, the scanning method of the three-dimensional laser scanner according to the present invention can be applied based on the flowchart shown in FIG. In this case, in FIG. 6, “outside measurement object” is replaced with “measurement object (110)”, and “inside measurement object” is replaced with “convex part (111)”. Scanning may be performed in accordance with the explanation. In FIG. 8, parts corresponding to those in FIG. 1 and FIG. The data
これによれば、前記の実施の形態と同様に、計測対象物110のデータ未収集部分4を容易に割り出せるので、割り出し時間の短縮が図れる。さらに、原点P0とデータ未収集部分4(4a)との間で、陰を及ぼす凸部111よりもデータ未収集部分4側を、三次元レーザスキャナ1の次の設置位置と設定することで、次のスキャニングでは、データ未収集部分と凸部111の陰32側のデータ未収集部分とをスキャニングすることができ、非常に効率的である。これによって、三次元レーザスキャナ1の移動回数を低減でき、それに応じてスキャニング回数も低減できるので、データの重複部分を低減できる。したがって、合成されるデータ量が小さくなり、データの重複部分の削除などのデータ処理やデータ表示などにかかる時間を大幅に短縮できる。さらに、スキャニング回数が低減することで、データ収集の時間を大幅に削減できる。また、2回目以降のスキャニングでは、データ未収集部分4,4bのみをスキャニングするので、データを重複して収集しない。これによれば、データ収集の時間を大幅に短縮できるとともに、合成されるデータ量を必要最小限に止めることができ、データ処理などの時間のさらなる短縮が図れる。
According to this, similarly to the above-described embodiment, the data
ところで、前記の実施の形態では、三次元レーザスキャナ1の設置位置の方向や移動距離の範囲を立体画像から判断して、三次元レーザスキャナ1の移動距離の決定や移動作業は、作業者が行っている。図9に示すスキャナ装置は、移動距離の決定や移動作業も自動で行うことができる自動式三次元レーザスキャナ70である。
By the way, in the above-described embodiment, the direction of the installation position of the three-
かかる自動式三次元レーザスキャナ70は、三次元レーザスキャナ本体71と、制御部72と、走行部73とを備えている。制御部72は、三次元レーザスキャナ本体71が収集した点群データの画像処理などを行うデータ処理部74と、立体画像を表示する画像表示部75と、レーザ光の照射ピッチなどを入力するための操作部76とを有している。データ処理部74は、三次元レーザスキャナ本体71に電気的に接続されており、画像処理された画像を基に、自動式三次元レーザスキャナ70の設置位置(移動方向および移動距離)を決定するとともに、走行部73に次の設置位置への移動信号を送信する。また、データ処理部74は、三次元レーザスキャナ本体71の高さを調整する信号も送信する。
The automatic three-
走行部73は、台車部77と、三次元レーザスキャナ本体71を昇降させる昇降装置78と、駆動コントロール部79とを備えている。台車部77には、駆動コントロール部79によって駆動される車輪80が設けられている。駆動コントロール部79は、データ処理部74と電気的に接続されており、データ処理部74からの移動信号を基に車輪80を回転駆動させ、自動式三次元レーザスキャナ70を所定の位置(次の設置位置)に移動させる。昇降装置78は、例えばラックピニオンなどの公知の技術を用いて、三次元レーザスキャナ本体71を昇降させるものであって、駆動コントロール部79によって、駆動されるものである。
The traveling
この自動式三次元レーザスキャナ70の最初の設置位置を決定するには、作業者が内側計測対象物31の陰になる部分が最も少ない位置を選定する。なお、自動式三次元レーザスキャナ70を適当な位置に設置して、複数個所でラフスキャニングを実施し、それによって得られたデータに基づいて、自動的に内側計測対象物31の陰になる部分が最も少ない設置位置を決定するようにしてもよい。
In order to determine the initial installation position of the automatic three-
この自動式三次元レーザスキャナ70によれば、最初の設置位置を選定すれば、その後は、制御部72が次の設置位置を決定し、駆動コントロール部79によって、自動式三次元レーザスキャナ70が自動的に移動して、次のスキャニングを行う。したがって、作業者は、最初に自動式三次元レーザスキャナ70を設置するだけでよく、その後は、自動式三次元レーザスキャナ70が全ての工程を行う。かかる自動式三次元レーザスキャナ70は、三次元レーザスキャナ本体71を昇降させる昇降装置78を備えているので、柱などの内側計測対象物のみならず、梁型や床面の段差部などにも効率的に対応することができる。
According to the automatic three-
また、屋外で山間部や谷部の地形計測を行う場合などは、自動式三次元レーザスキャナ70にGPS(Global Positioning System(全地球測位システム))を装着して、各位置の座標を把握するようにしてもよい。
In addition, when measuring the topography of mountains and valleys outdoors, GPS (Global Positioning System) is attached to the automatic three-
以上、本発明を実施するための形態について説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜設計変更が可能である。 As mentioned above, although the form for implementing this invention was demonstrated, this invention is not limited to the said embodiment, In the range which does not deviate from the meaning of this invention, a design change is possible suitably.
1 三次元レーザスキャナ
3 点群データ
4 データ未収集部分
4a 最大データ未収集部分
11 (外側の)計測対象物
31 (内側の)計測対象物
32 陰
110 計測対象物
111 凸部
51 設置位置
P0 原点
DESCRIPTION OF
Claims (4)
三次元レーザスキャナの設置位置を原点として、前記計測対象物をスキャニングして複数の反射ポイントのそれぞれについて三次元座標を収集し、
前記複数の反射ポイントのうちの一つの反射ポイントとこれに隣接する他の反射ポイントとの点間距離が、前記外側の計測対象物の表面において隣接する前記反射ポイント同士の点間距離の数値範囲を外れた部分を、前記外側の計測対象物と前記内側の計測対象物との境界部分と判定し、
隣り合う前記境界部分の間を前記内側の計測対象物によって陰となった前記外側の計測対象物のデータ未収集部分として割り出し、
前記原点と前記データ未収集部分との間で、陰を及ぼす前記内側の計測対象物よりも前記データ未収集部分側を、前記三次元レーザスキャナの次の設置位置と設定することを特徴とする三次元レーザスキャナのスキャニング方法。 The outside of the measurement object, the scanning location where the inner of the measurement object present at a measurement object and a gap of the outer, in a three-dimensional laser scanner scanning method using three-dimensional laser scanner,
Using the installation position of the 3D laser scanner as the origin, the measurement object is scanned to collect 3D coordinates for each of the plurality of reflection points,
The point-to-point distance between one reflection point of the plurality of reflection points and another reflection point adjacent thereto is a numerical range of the point-to-point distance between the reflection points adjacent to each other on the surface of the outer measurement object. A portion that is out of the range is determined as a boundary portion between the outer measurement object and the inner measurement object,
Indexing between said boundary portion adjacent the data uncollected portion of the inner of the measurement object to thus said outer measurement object became negative,
Between said origin and said data uncollected portion, and characterized in that the I measurement object of the inner exert a negative remote the data uncollected portion side, to set the next installation position of the three-dimensional laser scanner Scanning method for 3D laser scanner.
前記三次元レーザスキャナによる次のスキャニングでは、前記計測対象物のデータ未収集部分のみをスキャニングすることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の三次元レーザスキャナのスキャニング方法。 The coordinates of each part are set based on the origin,
4. The scanning of the three-dimensional laser scanner according to claim 1, wherein in the next scanning by the three-dimensional laser scanner, only the data uncollected portion of the measurement object is scanned. 5. Method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006031852A JP5204955B2 (en) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | Scanning method for 3D laser scanner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006031852A JP5204955B2 (en) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | Scanning method for 3D laser scanner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007212264A JP2007212264A (en) | 2007-08-23 |
JP5204955B2 true JP5204955B2 (en) | 2013-06-05 |
Family
ID=38490852
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006031852A Expired - Fee Related JP5204955B2 (en) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | Scanning method for 3D laser scanner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5204955B2 (en) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010151577A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Shimizu Corp | Device and method for inspecting arrangement of reinforcing bar |
KR101081937B1 (en) | 2009-06-11 | 2011-11-09 | 연세대학교 산학협력단 | A Method for Assessing the Possibility of Joining Structures Using Terrestrial Laser Scanner |
JP5414618B2 (en) * | 2010-05-19 | 2014-02-12 | 株式会社Ihiエアロスペース | Traveling area discrimination device and traveling area discrimination method for mobile robot |
US20140028799A1 (en) * | 2012-07-25 | 2014-01-30 | James Kuffner | Use of Color and Intensity Modulation of a Display for Three-Dimensional Object Information |
JP6024964B2 (en) * | 2012-11-21 | 2016-11-16 | 清水建設株式会社 | Cover thickness inspection system |
JP6192938B2 (en) * | 2013-01-15 | 2017-09-06 | 株式会社東芝 | 3D synthesis processing system and 3D synthesis processing method |
JP6202559B2 (en) * | 2013-07-26 | 2017-09-27 | 積水化学工業株式会社 | Buried pipe measuring device and buried pipe measuring method |
JP6484582B2 (en) * | 2016-03-31 | 2019-03-13 | 株式会社日立製作所 | 3D measurement procedure generation apparatus and 3D measurement procedure generation method |
JP6408624B2 (en) * | 2017-02-24 | 2018-10-17 | 新菱冷熱工業株式会社 | Measuring instrument arrangement position determining device, measuring instrument arrangement position determining method, and program |
JP7093674B2 (en) * | 2018-05-16 | 2022-06-30 | 福井コンピュータホールディングス株式会社 | Survey support device and survey support program |
JP7283904B2 (en) * | 2019-01-18 | 2023-05-30 | 株式会社トプコン | Measuring device and control method for measuring device |
JP7313955B2 (en) | 2019-07-30 | 2023-07-25 | 株式会社トプコン | Surveying instrument, surveying method and surveying program |
JP7431413B2 (en) | 2020-04-27 | 2024-02-15 | 旭サナック株式会社 | Sensor and painting device equipped with this sensor |
JP7468863B2 (en) | 2020-04-27 | 2024-04-16 | 旭サナック株式会社 | Sensor and painting device equipped with said sensor |
US11216005B1 (en) * | 2020-10-06 | 2022-01-04 | Accenture Global Solutions Limited | Generating a point cloud capture plan |
WO2022244206A1 (en) * | 2021-05-20 | 2022-11-24 | 日本電気株式会社 | Measurement condition optimization system, three-dimensional data measurement system, measurement condition optimization method, and non-transitory computer-readable medium |
CN113465537A (en) * | 2021-06-30 | 2021-10-01 | 北京几何维度科技有限公司 | Three-dimensional laser scanner and system thereof |
CN113588294A (en) * | 2021-07-21 | 2021-11-02 | 葛洲坝集团试验检测有限公司 | Mobile measuring device for pressure transmission surface area and axle load of deflection loading vehicle |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001005978A (en) * | 1999-06-18 | 2001-01-12 | Sony Corp | Device and method for extracting object, and program providing medium |
JP2002341031A (en) * | 2001-05-11 | 2002-11-27 | Daiei Dream Kk | Forming method of three-dimensional model and three- dimensional scanner system using laser radar |
-
2006
- 2006-02-09 JP JP2006031852A patent/JP5204955B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007212264A (en) | 2007-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5204955B2 (en) | Scanning method for 3D laser scanner | |
Kim et al. | SLAM-driven robotic mapping and registration of 3D point clouds | |
JP6594686B2 (en) | Three-dimensional shape measuring apparatus, three-dimensional shape measuring method, and program | |
US10748269B2 (en) | Structure member specification device and structure member specification method | |
JP5161936B2 (en) | Data analysis apparatus, data analysis method, and program | |
KR101151375B1 (en) | Method for Geological Investigation of Large Scaled Foundation | |
JP5048962B2 (en) | Architectural plan change method and architectural plan change device using three-dimensional laser scanner | |
JP5991489B2 (en) | Road deformation detection device, road deformation detection method and program | |
CN103433810B (en) | Complicated curve surface normal vector on-machine detection device and method | |
JP5388921B2 (en) | Three-dimensional distance measuring apparatus and method | |
JP2006322937A (en) | Determination method of 3d coordinates of object surface | |
JP2005326944A (en) | Device and method for generating map image by laser measurement | |
JP6125296B2 (en) | Data analysis apparatus, data analysis method, and program | |
KR101090082B1 (en) | System and method for automatic measuring of the stair dimensions using a single camera and a laser | |
Cho et al. | Target-focused local workspace modeling for construction automation applications | |
JP2010044050A (en) | Method of recognizing posture of laser radar and laser radar | |
JP2005249715A (en) | Survey method and survey instrument | |
CN111721279A (en) | Tail end path navigation method suitable for power transmission inspection work | |
JP2010136563A (en) | Device and method for inspecting pantograph type current collector | |
Jia et al. | An efficient, hierarchical viewpoint planning strategy for terrestrial laser scanner networks | |
JP2013178174A (en) | Three-dimensional shape measuring apparatus using a plurality of gratings | |
JP2009198382A (en) | Environment map acquiring device | |
CN115768581A (en) | Automatic action generation method and automatic action generation system for welding robot | |
CN112530010A (en) | Data acquisition method and system | |
JP6316240B2 (en) | Measuring apparatus and measuring method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110422 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110920 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110922 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111017 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20111216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5204955 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20190222 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |