JP5202131B2 - 電子番組表生成装置及び電子番組表生成方法 - Google Patents

電子番組表生成装置及び電子番組表生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5202131B2
JP5202131B2 JP2008164975A JP2008164975A JP5202131B2 JP 5202131 B2 JP5202131 B2 JP 5202131B2 JP 2008164975 A JP2008164975 A JP 2008164975A JP 2008164975 A JP2008164975 A JP 2008164975A JP 5202131 B2 JP5202131 B2 JP 5202131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program guide
electronic program
video
imaging device
entry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008164975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010010829A (ja
Inventor
基起 仲間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008164975A priority Critical patent/JP5202131B2/ja
Publication of JP2010010829A publication Critical patent/JP2010010829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5202131B2 publication Critical patent/JP5202131B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、電子番組表生成装置及び電子番組表生成方法に関する。
Webカメラに代表されるリアルタイム映像を閲覧可能な撮像装置は大規模なセキュリティシステムばかりでなく、近年ではペットの監視等、ホームユースな状況確認手段としても利用されている。従来これらの映像の閲覧はPC等を利用し、専用のビューアを起動することによって行われている。
しかしながら、ユーザーは撮像装置の映像を確認する度にPC及び専用ビューアを起動しなければならない事に加え、ビューア毎に操作感が異なったり、専門的だったりしていた。そのためホームユースで利用したいユーザーには敷居が高く、利便性や操作性を損なうという課題があった。
上記課題を解決するための技術として、各種サービスを同一の操作感でガイドできるようにすることを目的とした特許文献1が知られている。
この技術は、電子番組表(EPG)と同様の形態をもつシステムを独自に構築することで、テレビ放送やセキュリティサービス、家電制御サービス等の各種サービスを総合的にガイド(制御)することを目的としている。その際、各種サービスを統一的に扱えるようにXMLデータを定義し、それを独自のクライアント・サーバモデルにて利用することでガイド(制御)を実現する。
しかしこの技術ではガイドする全てのサービスが独自のクライアント・サーバモデルに対応していなければならない。
特開2001−346187号公報
前述したように従来の閲覧手段では、PC及び専用ビューアを別途起動しなければならない。たとえそれら専用ビューアをTVに導入したとしても、リモコンのユーザーインターフェースだけでは操作がPC上で行うよりも複雑化してしまい、ホームユースで利用したいユーザーの利便性や操作性を損なう問題点があった。
本発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、電子番組表を操作するのと同じ操作感で撮像装置の映像を閲覧可能にすることを目的とする。
そこで、本発明の電子番組表生成装置は、放送された番組情報を受信する受信手段と、撮像装置から映像及び前記映像に係る映像情報を取得する取得手段と、前記受信手段で受信された番組情報を基に、番組に係る番組エントリを時刻順に第一の方向に配列した番組配列を、同一時間帯に放送される番組エントリが前記第一の方向と交差する第二の方向軸上に複数並ぶように配置し、かつ、前記取得手段で取得された映像情報を基に、前記撮像装置の映像に係る撮像装置映像閲覧エントリを前記第一の方向に配列した撮像装置映像閲覧エントリ配列を、前記第二の方向軸上に並ぶように配置した電子番組表を作成する電子番組表生成手段と、を有し、前記電子番組表生成手段は、前記電子番組表の現在時刻と一致する第二の方向軸と、前記撮像装置映像閲覧エントリ配列と、が交差する位置に前記撮像装置のリアルタイム映像に係るライブエントリを配置するように前記電子番組表を作成することを特徴とする。
また、本発明電子番組表生成装置における電子番組表生成方法、放送された番組情報を受信する受信ステップと、撮像装置から映像及び前記映像に係る映像情報を取得する取得ステップと、前記受信ステップで受信された番組情報を基に、番組に係る番組エントリを時刻順に第一の方向に配列した番組配列を、同一時間帯に放送される番組エントリが前記第一の方向と交差する第二の方向軸上に複数並ぶように配置し、かつ、前記取得ステップで取得された映像情報を基に、前記撮像装置の映像に係る撮像装置映像閲覧エントリを前記第一の方向に配列した撮像装置映像閲覧エントリ配列を、前記第二の方向軸上に並ぶように配置した電子番組表を作成する電子番組表生成ステップと、を含み、前記電子番組表生成ステップでは、前記電子番組表の現在時刻と一致する第二の方向軸と、前記撮像装置映像閲覧エントリ配列と、が交差する位置に前記撮像装置のリアルタイム映像に係るライブエントリを配置するように前記電子番組表を作成することを特徴とする。
本発明によれば、電子番組表を操作するのと同じ操作感で撮像装置の映像を閲覧可能にすることができる。
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
<実施形態1>
図1は、番組表示システムのシステム構成の一例を表した図である。番組表示装置1にはテレビジョン放送番組及び各種映像が表示可能な表示装置2が接続される。ユーザーからの各種操作指示はリモートコントローラに代表される操作入力装置3で行われる。
番組表示装置1にはテレビジョン回線4を介して放送番組の映像や音声及び放送番組に関する情報が入力される。放送番組は番組表示装置1により録画されてもよいし、番組表示装置1によるデコード処理等を経て表示装置2へ出力されてもよい。また撮像装置と接続されている回線5を介して、番組表示装置1には撮像装置の映像及び映像に関する情報が入力される。撮像装置の映像は番組表示装置1により録画されてもよいし、番組表示装置1によるデコード処理等を経て表示装置2へ出力されてもよい。
図2は、番組表示装置1の構成の一例を表した機能ブロック図である。番組表示装置1は、番組受信部101、撮像装置映像受信部102、表示出力部103、ユーザー操作受信部104、記録制御部105、記録部106、キーワード抽出部107、表示制御部108、撮像装置の映像デコーダ120、TVデコーダ121を備えている。また、番組表示装置1は、操作解析部122、表示切替部123を備えている。なお、これらの各機能ブロックはハードウェア、ソフトウェアの組み合わせによって様々な形で実現することができる。
番組受信部101は、テレビジョン放送回線を介して放送番組の映像や音声及び放送番組に関する情報(番組情報)を受信する。番組情報に関する情報は、番組表示装置1の記録装置の一例であるメモリ上に保持される。放送番組の映像や音声は、例えばTVデコーダ121での処理を経て表示出力部103に出力される。
撮像装置映像受信部102は、撮像装置と接続されている回線を介して撮像装置の映像及び映像に関する情報(映像情報)を受信する。番組表示装置1は、映像に関する情報を番組表示装置1のメモリに保持してもよいし、記録制御部105を介して記録部106に格納してもよい。また、番組表示装置1は、撮像装置の映像や音声を撮像装置の映像デコーダ120での処理を経て表示出力部103に出力するようにしてもよい。
ユーザー操作受信部104は、ユーザーの放送番組閲覧及び撮像装置映像の閲覧指示を受信する。操作解析部122は、ユーザー操作受信部104が受信した閲覧指示を解析する。そして、表示出力部103は、操作解析部122が解析した結果に基づいて、ユーザーの指示した映像を出力する。
記録制御部105は、撮像装置映像受信部102で受信した映像に関する情報、若しくはユーザー操作受信部104で受信した(又は操作解析部122で解析された)ユーザー指示の情報に基づいて撮像装置の映像を記録部106に記録する。但し、記録制御部105は、前記情報に基づいて、放送番組の映像や音声を記録部106に記録してもよい。
記録装置の一例である記録部106には、撮像装置映像受信部102で受信した映像や音声及び映像に関する情報が記録される。なお、記録部106には、テレビジョン放送回線を経由して入力された放送番組や放送番組に関する情報が記録されてもよい。ここで便宜上、記録部106を番組表示装置1の内部構成として挙げたが、通信手段を介して前記情報を番組表示装置1が取得可能であれば、記憶手段を備えた外部記憶装置であってもよい。
キーワード抽出部107は、記録部106で記録されている撮像装置の映像に関する情報から、アラーム情報やフレームレート等の記録情報等の各種キーワード情報を抽出する。抽出されたデータは番組表示装置1のメモリ上に保持されていてもよいし、記録部106に記録されていてもよい。
電子番組表生成手段の一例である表示制御部108は、番組受信部101で受信したテレビジョン番組に関する情報及びキーワード抽出部107で抽出した撮像装置の映像に関する情報に基づいて、電子番組表を作成する。表示制御部108は、電子番組表を作成する際に、下記で説明する撮像装置の映像エントリを第一の方向に配置した撮像装置エントリ配列を、第一の方向と交差する第二の方向軸上に並ぶように作成する。表示制御部108において作成され、表示出力部103によって出力される電子番組表の出力画面の一例を図3に示す。図3は、電子番組表の一例を示す図(その1)である。
また、表示制御部108は、上記で説明した作成方法に加えて、撮像装置の映像エントリを前記第二の方向軸上に並ぶように電子番組表を作成するようにしてもよい。このように作成され、表示出力部103によって出力される電子番組表の出力画面の一例を図4に示す。図4は、電子番組表の一例を示す図(その2)である。
図3に示されるように電子番組表は、撮像装置のリアルタイム映像を閲覧できるライブエントリ301、撮像装置の録画映像を閲覧できる録画エントリ302、撮像装置のアラーム録画映像を閲覧できるアラーム録画エントリ303を含む。また、電子番組表は、撮像装置の設定や録画予約を閲覧・操作できる録画予約エントリ304、電子番組表上での現在時刻を示す現在時刻線305、テレビジョン放送のチャネルと撮像装置のチャネルとを識別するためのチャネル識別子を更に含む。また、電子番組表は、テレビジョン放送番組の閲覧ができる1つ又は複数の放送番組エントリ(番組エントリ)を含む。
より具体的に説明すると、表示制御部108は番組情報を基に放送番組エントリを時刻順に第一の方向に配置した番組配列を、同一時間帯に放送される放送番組エントリが前記第一の方向と交差する第二の方向軸上に複数並ぶように配置した電子番組表を作成する。
また表示制御部108は前記電子番組表を作成する際、映像情報を基に、撮像装置映像閲覧エントリ(301、302、303、304)を前記第一の方向に配列した撮像装置映像閲覧エントリ配列を、前記第二の方向軸上に並ぶように前記電子番組表を作成する。
また、表示制御部108は、電子番組表の現在時刻と一致する第二の方向軸と、前記撮像装置映像閲覧エントリ配列と、が交差する位置に前記撮像装置のリアルタイム映像に係るライブエントリ301を配置するように前記電子番組表を作成する。
また、表示制御部108は、撮像装置映像閲覧エントリ配列においてライブエントリ301より前の時間の位置には、メモリ等に記録されている撮像装置の映像に係る録画エントリ302を配置するように前記電子番組表を作成する。
また、表示制御部108は、撮像装置映像閲覧エントリ配列においてライブエントリ301より後の時間の位置には、撮像装置の設定及び記録装置の録画設定に係る録画予約エントリ304を配置するように前記電子番組表を作成する。
また、表示制御部108は、アラーム録画エントリ303を、記録部106で録画された録画映像をキーワード抽出部107で抽出されたアラームキーワードによって分類することで作成する。
番組表示装置1は、録画予約エントリ304を利用し、撮像装置制御部124を介して、撮像装置の設定及び制御するための信号を撮像装置に送信してもよい。
また、表示制御部108は、電子番組表を作成する際に現在時刻(又は時刻情報)と連動させて、録画予約エントリ304動的に移動させるようにしてもよい。
次に番組表示装置1を操作するため操作入力装置の一例を図5に示す。図5は、操作入力装置の一例を示す図である。なお、この例において操作入力装置3はリモートコントローラである。操作入力装置3は、ユーザーが、記録部106に録画されている映像を閲覧するための録画エントリ閲覧ボタン501、撮像装置のリアルタイム映像を閲覧するためのライブエントリ閲覧ボタン502を備えている。また、操作入力装置3は、ユーザーが、テレビジョン放送番組を閲覧するためのテレビジョンエントリボタン503の左ボタン504、右ボタン505、上ボタン506、決定ボタン507、下ボタン508、取消ボタン509、を備えている。また、操作入力装置3は、ユーザーが、テレビジョン放送番組を閲覧するための電子番組表表示ボタン510を備えている。
電子番組表に表示されている各種映像を閲覧するためのエントリの選択は、ユーザーが、左ボタン504、右ボタン505、上ボタン506、下ボタン508を押下することで行い、実際の映像の閲覧は決定ボタン507を押下することで行う。
決定ボタン507が押下された際の処理の一例を図6に示す。図6は、決定ボタン507が押下された際の処理の一例を示すフローチャートである。
決定ボタン507が押下されると、番組表示装置1は、操作入力装置3におけるチャネル操作のユーザー指示に基づいて、映像の閲覧指示か否かの判断を行う(S10)。ここで映像の閲覧指示でない場合(S10N)、番組表示装置1は、直ちにテレビジョン放送番組をデコードし(S14)、テレビジョン番組映像を表示出力部103により出力する(S15)。前記チャネル操作においてユーザー指示が番組表示装置1の映像の閲覧だった場合(S10Y)、番組表示装置1は、前記ユーザー指示に基づいて、リアルタイム映像か録画映像の閲覧かの判断を行う(S11)。ここで録画映像の閲覧である場合(S11N)、番組表示装置1は、直ちに記録映像の読み出し及びデコードを行い(S13)、記録映像を表示出力部103によって出力する(S15)。前処理においてユーザーの指示がリアルタイム映像であった場合(S11Y)、番組表示装置1は、リアルタイム映像のデコードを行い(S12)、リアルタイム映像を表示出力部103によって出力する(S15)。
番組表示装置1は、電子番組表表示ボタン510が押下されることによって電子番組表を表示出力部103から出力し、出力された電子番組表を再度、電子番組表表示ボタン510が押下されることで出力を停止する。また、番組表示装置1は、取消ボタン509が押下されることで電子番組表の出力を停止してもよい。
また、番組表示装置1は、撮像装置のリアルタイム映像及び記録映像を前記電子番組表に対する閲覧要求操作だけでなく、ライブエントリ閲覧ボタン502、録画エントリ閲覧ボタン501の押下によって即座に閲覧可能にするようにしてもよい。
以上、上述した実施形態によれば、TVのメニューシステムである電子番組表に撮像装置の映像チャネルを統合的に合成表示することにより、電子番組表を操作するのと同じ操作感で撮像装置の映像を閲覧することが可能になる。
加えてWebカメラに代表されるような撮像装置を用いた状況確認等のアプリケーションをホームユースのレベルにまで引き下げることも可能である。
また日常的に閲覧される電子番組表に放送局チャネルと同レベルで撮像装置チャネルを表示することにより、その確認・認識を極めて容易に行うことができる。
<その他の実施形態>
また、本発明の目的は、以下のようにすることによって達成される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(又は記録媒体)を、システム或いは装置に供給する。そして、そのシステム或いは装置の中央演算処理手段(CPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行する。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記録した記憶媒体は本発明を構成することになる。
また、システム或いは装置の前記中央演算処理手段が読み出したプログラムコードを実行することにより、そのプログラムコードの指示に基づき、システム或いは装置上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)等が実際の処理の一部又は全部を行う。その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、前記システム或いは装置に挿入された機能拡張カードや、接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれたとする。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
本発明を前記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体(コンピュータ読み取り可能な記憶媒体)には、先に説明したフローチャートに対応するプログラムコードが格納されることになる。
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
番組表示システムのシステム構成の一例を表した図である。 番組表示装置1の構成の一例を表した機能ブロック図である。 電子番組表の一例を示す図(その1)である。 電子番組表の一例を示す図(その2)である。 操作入力装置の一例を示す図である。 決定ボタン507が押下された際の処理の一例を示すフローチャートである。
符号の説明
1 番組表示装置
2 表示装置
3 操作入力装置
4 テレビジョン回線
5 回線

Claims (11)

  1. 放送された番組情報を受信する受信手段と、
    撮像装置から映像及び前記映像に係る映像情報を取得する取得手段と、
    前記受信手段で受信された番組情報を基に、番組に係る番組エントリを時刻順に第一の方向に配列した番組配列を、同一時間帯に放送される番組エントリが前記第一の方向と交差する第二の方向軸上に複数並ぶように配置し、かつ、前記取得手段で取得された映像情報を基に、前記撮像装置の映像に係る撮像装置映像閲覧エントリを前記第一の方向に配列した撮像装置映像閲覧エントリ配列を、前記第二の方向軸上に並ぶように配置した電子番組表を作成する電子番組表生成手段と、
    を有し、
    前記電子番組表生成手段は、前記電子番組表の現在時刻と一致する第二の方向軸と、前記撮像装置映像閲覧エントリ配列と、が交差する位置に前記撮像装置のリアルタイム映像に係るライブエントリを配置するように前記電子番組表を作成することを特徴とする電子番組表生成装置。
  2. 前記電子番組表生成手段は、前記ライブエントリより前の時間の位置には、前記取得手段で取得され、記録装置に記録されている前記撮像装置の映像に係る録画エントリを配置するように前記電子番組表を作成することを特徴とする請求項1に記載の電子番組表生成装置。
  3. 前記電子番組表生成手段は、前記ライブエントリよりの時間の位置には、前記撮像装置の設定及び記録装置の録画設定に係る録画予約エントリを配置するように前記電子番組表を作成することを特徴とする請求項1又は2に記載の電子番組表生成装置。
  4. 前記電子番組表生成手段は、前記録画エントリを前記電子番組表の時刻情報に対応させて配置するように前記電子番組表を作成することを特徴とする請求項2に記載の電子番組表生成装置。
  5. 前記電子番組表生成手段は、前記録画予約エントリを前記電子番組表の時刻情報に対応させて配置するように前記電子番組表を作成することを特徴とする請求項3に記載の電子番組表生成装置。
  6. 電子番組表生成装置における電子番組表生成方法であって、
    放送された番組情報を受信する受信ステップと、
    撮像装置から映像及び前記映像に係る映像情報を取得する取得ステップと、
    前記受信ステップで受信された番組情報を基に、番組に係る番組エントリを時刻順に第一の方向に配列した番組配列を、同一時間帯に放送される番組エントリが前記第一の方向と交差する第二の方向軸上に複数並ぶように配置し、かつ、前記取得ステップで取得された映像情報を基に、前記撮像装置の映像に係る撮像装置映像閲覧エントリを前記第一の方向に配列した撮像装置映像閲覧エントリ配列を、前記第二の方向軸上に並ぶように配置した電子番組表を作成する電子番組表生成ステップと、
    を含み、
    前記電子番組表生成ステップでは、前記電子番組表の現在時刻と一致する第二の方向軸と、前記撮像装置映像閲覧エントリ配列と、が交差する位置に前記撮像装置のリアルタイム映像に係るライブエントリを配置するように前記電子番組表を作成することを特徴とする電子番組表生成方法
  7. 前記電子番組表生成ステップでは、前記ライブエントリより前の時間の位置には、前記取得ステップで取得され、記録装置に記録されている前記撮像装置の映像に係る録画エントリを配置するように前記電子番組表を作成することを特徴とする請求項6に記載の電子番組表生成方法。
  8. 前記電子番組表生成ステップでは、前記ライブエントリより後の時間の位置には、前記撮像装置の設定及び記録装置の録画設定に係る録画予約エントリを配置するように前記電子番組表を作成することを特徴とする請求項6又は7に記載の電子番組表生成方法。
  9. 前記電子番組表生成ステップでは、前記録画エントリを前記電子番組表の時刻情報に対応させて配置するように前記電子番組表を作成することを特徴とする請求項に記載の電子番組表生成方法。
  10. 前記電子番組表生成ステップでは、前記録画予約エントリを前記電子番組表の時刻情報に対応させて配置するように前記電子番組表を作成することを特徴とする請求項8に記載の電子番組表生成方法。
  11. コンピュータに、
    放送された番組情報を受信する受信ステップと、
    撮像装置から映像及び前記映像に係る映像情報を取得する取得ステップと、
    前記受信ステップで受信された番組情報を基に、番組に係る番組エントリを時刻順に第一の方向に配列した番組配列を、同一時間帯に放送される番組エントリが前記第一の方向と交差する第二の方向軸上に複数並ぶように配置し、かつ、前記取得ステップで取得された映像情報を基に、前記撮像装置の映像に係る撮像装置映像閲覧エントリを前記第一の方向に配列した撮像装置映像閲覧エントリ配列を、前記第二の方向軸上に並ぶように配置した電子番組表を作成する電子番組表生成ステップと、
    を実行させ、
    前記電子番組表生成ステップでは、前記電子番組表の現在時刻と一致する第二の方向軸と、前記撮像装置映像閲覧エントリ配列と、が交差する位置に前記撮像装置のリアルタイム映像に係るライブエントリを配置するように前記電子番組表を作成することを特徴とするプログラム
JP2008164975A 2008-06-24 2008-06-24 電子番組表生成装置及び電子番組表生成方法 Expired - Fee Related JP5202131B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008164975A JP5202131B2 (ja) 2008-06-24 2008-06-24 電子番組表生成装置及び電子番組表生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008164975A JP5202131B2 (ja) 2008-06-24 2008-06-24 電子番組表生成装置及び電子番組表生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010010829A JP2010010829A (ja) 2010-01-14
JP5202131B2 true JP5202131B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=41590841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008164975A Expired - Fee Related JP5202131B2 (ja) 2008-06-24 2008-06-24 電子番組表生成装置及び電子番組表生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5202131B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191254A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組表示装置
JP2007174267A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Seiko Epson Corp 電子番組表の表示方法、電子番組表の作成プログラムおよび電子番組表
JP2007243828A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Canon Inc 映像機器制御装置、映像機器制御方法、プログラム及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010010829A (ja) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190082212A1 (en) Method for receiving enhanced service and display apparatus thereof
US8990871B2 (en) Method for providing remote control service and image display apparatus thereof
CN111464844A (zh) 一种投屏显示方法及显示设备
EP2461577A1 (en) Method for controlling screen display and display using the same
US20090003731A1 (en) Image data providing apparatus, image display apparatus, image display system, method for controlling image data providing apparatus, method for controlling image display apparatus, control program, and recording medium
KR101711218B1 (ko) 복수의 컨텐츠 제공자로부터 제공되는 서비스를 제공/수신하기 위한 방법 및 그 방법을 이용한 시스템 및 장치
EP2642765A2 (en) Web-browsing method, and image display device using same
JP4973906B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
CN113259741B (zh) 一种剧集经典看点的展示方法及显示设备
JP2006508618A (ja) 放送源からリアルタイムに同期して送られた情報を見るための携帯装置
CN111726673B (zh) 一种频道切换方法及显示设备
WO2021169168A1 (zh) 一种视频文件预览方法及显示设备
CN111277891B (zh) 一种节目录制提示方法及显示设备
WO2021109489A1 (zh) 显示设备和电子节目指南的呈现方法
CN113301420A (zh) 一种内容显示方法和显示设备
CN101513043B (zh) 广播接收机及其操作方法
KR20180010846A (ko) 디스플레이 장치 및 그 컨텐츠 추천 방법
KR101784004B1 (ko) 복수의 컨텐츠 제공자로부터 제공되는 컨텐츠를 제공/수신하기 위한 방법 및 그 방법을 이용한 시스템 및 장치
WO2021139045A1 (zh) 播放媒体项目的方法及显示设备
CN113163228B (zh) 媒资播放类型标记方法及服务器
KR20120028744A (ko) 영상표시기기의 동작 방법
JP5202131B2 (ja) 電子番組表生成装置及び電子番組表生成方法
KR20120057027A (ko) 복수의 컨텐츠 제공자로부터 제공되는 컨텐츠를 제공/수신하기 위한 방법 및 그 방법을 이용한 시스템 및 장치
US20230209102A1 (en) Electronic device and operating method therefor
KR20120057028A (ko) 서비스 제공자로부터 광고 컨텐츠를 제공/수신하기 위한 방법 및 그 방법을 이용한 시스템 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130212

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5202131

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees