JP5200735B2 - Content distribution system and content distribution method - Google Patents
Content distribution system and content distribution method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5200735B2 JP5200735B2 JP2008195185A JP2008195185A JP5200735B2 JP 5200735 B2 JP5200735 B2 JP 5200735B2 JP 2008195185 A JP2008195185 A JP 2008195185A JP 2008195185 A JP2008195185 A JP 2008195185A JP 5200735 B2 JP5200735 B2 JP 5200735B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- distribution
- server
- center server
- communication terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
本発明は、通信端末と、コンテンツを記憶するセンターサーバと、当該センターサーバからコンテンツを取得し配信指示に応じて当該通信端末へコンテンツを配信するローカルサーバと、を含むコンテンツ配信システムに関する。 The present invention relates to a content distribution system including a communication terminal, a center server that stores the content, and a local server that acquires the content from the center server and distributes the content to the communication terminal according to a distribution instruction.
インターネットなどの通信ネットワークを介して動画などのコンテンツを配信する際に、サーバを複数の拠点に配置し、そのコンテンツを受信する通信端末に近いサーバから配信を行う分散型配信方式が知られている。通常、分散型配信方式においては、サーバが木(ツリー)状に配置される場合が多く、その木(ツリー)の根(階層の最上位)に位置するサーバ(以下、センターサーバと称する)に記憶されているコンテンツを、木(ツリー)の枝(階層の下位)に位置するサーバ(以下、ローカルサーバと称する)が取得して配信する形態をとっている。例えば、センターサーバは、通信端末からの映像コンテンツ配信要求を受信したのに応じて、当該通信端末に最も近く且つ当該要求に係る映像コンテンツを保持しているローカルサーバに配信指示を発する。そして、センターサーバからの配信指示を受けたローカルサーバは、通信端末へ映像データを配信する。 When distributing content such as moving images over a communication network such as the Internet, a distributed distribution method is known in which servers are arranged at a plurality of bases and distributed from a server close to a communication terminal that receives the content. . Usually, in a distributed delivery method, servers are often arranged in a tree shape, and a server (hereinafter referred to as a center server) located at the root (the top of the hierarchy) of the tree (tree) is often used. The stored content is acquired and distributed by a server (hereinafter referred to as a local server) located at a branch (lower level) of the tree. For example, in response to receiving a video content distribution request from a communication terminal, the center server issues a distribution instruction to the local server closest to the communication terminal and holding the video content related to the request. Then, the local server that receives the distribution instruction from the center server distributes the video data to the communication terminal.
特許文献1には、情報を検索するための第1のネットワーク端末と、当該検索により指定された情報を一時的に記憶する第2のネットワーク端末と、当該第2のネットワーク端末へ情報を転送する情報サーバと、を含む閲覧システムが開示されている。当該システムによれば、情報閲覧者は、当該情報サーバに蓄積された情報ではなく、当該第2のネットワーク端末に一時的に記憶された情報を閲覧する。
ところで、最近のコンテンツ配信サービスにおいては、1本単品のコンテンツを視聴する権利をユーザに提供するのではなく、数十本から数千本のコンテンツを1つの単位としたパッケージにて視聴する権利を提供する場合が多くある。このようなパッケージによって視聴権利を提供した場合、視聴者は自身の嗜好に合致するコンテンツを探しながら視聴する傾向がある。すなわち、視聴者は、コンテンツの先頭から数分を視聴し、気に入った場合には継続して最後まで視聴し、反対に気に入らなければそのコンテンツの視聴を途中で止めて、他のコンテンツを視聴するのである。このような行為は、テレビの視聴においてチャンネルを変えながら自身の視聴したい番組を探す、いわゆるザッピング行為に類似しているため、VOD(Video On Demand)ザッピングと呼ばれている。 By the way, recent content distribution services do not provide users with the right to view a single piece of content, but have the right to view dozens or thousands of pieces of content in a single unit package. There are many cases to offer. When viewing rights are provided by such a package, viewers tend to view while searching for content that matches their preferences. In other words, viewers watch a few minutes from the beginning of the content, and if they like it, continue watching until the end, and if they do n’t like it, stop watching the content halfway and watch other content It is. Such an action is called VOD (Video On Demand) zapping because it is similar to a so-called zapping action of searching for a program that the user wants to watch while changing the channel in watching TV.
VODザッピングが多く行われた場合、ローカルサーバに保存すべきコンテンツ数が大幅に増加し、これらのコンテンツの合計データ量がローカルサーバの記憶容量を超えてしまうという問題点があった。通常、センターサーバは、例えばRAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)などの大容量の記憶装置を有している。一方、ローカルサーバが有する記憶装置は、センターサーバと比較してコンテンツを記憶するための容量が小さく、配信性能も低い。例えば、センターサーバのコンテンツ保持可能数2000万本に対して、ローカルサーバの保持可能数は200本程度である。保持すべきコンテンツの合計データ量がローカルサーバの記憶容量を超えてしまった場合には、最終的にセンターサーバに配信のためのアクセスが集中してしまうという悪循環が生じていた。 When VOD zapping is frequently performed, the number of contents to be stored in the local server is greatly increased, and the total data amount of these contents exceeds the storage capacity of the local server. Normally, the center server has a large capacity storage device such as RAID (Redundant Arrays of Inexpensive Disks). On the other hand, the storage device included in the local server has a smaller capacity for storing content and lower distribution performance than the center server. For example, the number of contents that can be held by the local server is about 200, while the number of contents that can be held by the center server is 20 million. When the total data amount of the contents to be stored exceeds the storage capacity of the local server, a vicious cycle has occurred in which the access for distribution is finally concentrated on the center server.
本発明は上記した如き問題点に鑑みてなされたものであって、センターサーバに過大な負荷をかけることなく通信端末へコンテンツを配信することができるコンテンツ配信システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide a content distribution system capable of distributing content to a communication terminal without imposing an excessive load on the center server.
本発明によるコンテンツ配信システムは、配信されるコンテンツをリアルタイムで再生する少なくとも1つの通信端末と、少なくとも1つのコンテンツを記憶するセンターサーバと、前記センターサーバから少なくとも1つのコンテンツを取得して記憶するコンテンツ取得記憶手段と前記通信端末のうちの1つからの配信要求に応じて当該通信端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信手段とを各々が含む複数のローカルサーバと、を含むコンテンツ配信システムであって、前記複数のローカルサーバの各々は、前記センターサーバに接続され、平均視聴時間算出手段と、コンテンツ取得記憶手段と、継続配信可否判断手段とを含み、前記センターサーバは、サーバ検索手段と、継続配信指示手段とを含み、前記複数のローカルサーバの各々において、前記平均視聴時間算出手段は、前記通信端末にてコンテンツの先頭から再生されたときにおける前記コンテンツ毎の平均視聴時間を算出し、前記コンテンツ取得記憶手段は、前記センターサーバに記憶されているコンテンツの内の少なくとも1つについて前記平均視聴時間に応じたデータ量のデータ片を取得して記憶し、前記複数のローカルサーバのうちの1つのローカルサーバにおいて、前記継続配信可否判断手段は、前記コンテンツ配信手段による前記1つのコンテンツの配信状況を監視し、前記1つのコンテンツに係る記憶データ量と配信済みデータ量の差によって得られる継続配送可能データ量が所定の閾値データ量を下回ったと判別した場合に、前記1つのコンテンツに対応するコンテンツ識別子を含む継続配信依頼信号を前記センターサーバに送信し、前記センターサーバにおいて、前記サーバ検索手段は、前記継続配信依頼信号に応じて前記複数のローカルサーバのうちの、前記コンテンツ識別子に対応する前記1つのコンテンツを記憶している別の1つのローカルサーバを検索し、前記継続配信指示手段は、前記1つのコンテンツについての継続配信指示信号を前記別の1つのローカルサーバに送信し、前記別の1つのローカルサーバにおいて、前記コンテンツ配信手段は、前記継続配信指示信号に応じて、前記通信端末へ前記1つのコンテンツを配信することを特徴とする。
本発明によるコンテンツ配信方法は、配信されるコンテンツをリアルタイムで再生する少なくとも1つの通信端末と、少なくとも1つのコンテンツを記憶するセンターサーバと、前記センターサーバから少なくとも1つのコンテンツを取得して記憶するコンテンツ取得記憶手段と前記通信端末のうちの1つからの配信要求に応じて当該通信端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信手段とを各々が含む複数のローカルサーバと、を含むコンテンツ配信システムにおけるコンテンツ配信方法であって、前記複数のローカルサーバの各々において、前記通信端末にてコンテンツの先頭から再生されたときにおける前記コンテンツ毎の平均視聴時間を算出する平均視聴時間算出ステップと、前記複数のローカルサーバの各々において、前記センターサーバに記憶されているコンテンツの内の少なくとも1つについて前記平均視聴時間に応じたデータ量のデータ片を前記センターサーバから取得して記憶するコンテンツ取得記憶ステップと、前記複数のローカルサーバのうちの1つのローカルサーバにおいて、前記コンテンツ配信手段による前記1つのコンテンツの配信状況を監視し、前記1つのコンテンツに係る記憶データ量と配信済みデータ量の差によって得られる継続配送可能データ量が所定の閾値データ量を下回ったと判別した場合に、前記1つのコンテンツに対応するコンテンツ識別子を含む継続配信依頼信号を前記センターサーバに送信する継続配信可否判断ステップと、前記センターサーバにおいて、前記継続配信依頼信号に応じて前記複数のローカルサーバのうちの、前記コンテンツ識別子に対応する前記1つのコンテンツを記憶している別の1つのローカルサーバを検索するサーバ検索ステップと、前記センターサーバにおいて、前記1つのコンテンツについての継続配信指示信号を前記別の1つのローカルサーバに送信する継続配信指示ステップと、前記別の1つのローカルサーバにおいて、前記継続配信指示信号に応じて、前記通信端末へ前記1つのコンテンツを配信するコンテンツ配信ステップと、を含むことを特徴とする。
A content distribution system according to the present invention includes at least one communication terminal that reproduces distributed content in real time, a center server that stores at least one content, and content that acquires and stores at least one content from the center server. A plurality of local servers each including an acquisition storage means and a content delivery means for delivering content to the communication terminal in response to a delivery request from one of the communication terminals, Each of the plurality of local servers is connected to the center server, and includes an average viewing time calculation unit, a content acquisition storage unit, and a continuous distribution availability determination unit. The center server includes a server search unit, a continuous distribution unit, Each of the plurality of local servers. In the average viewing time calculation unit calculates an average viewing time for each of the contents definitive when reproduced from the beginning of the content in said communication terminal, the content acquisition memory means is stored in the center server For at least one of the contents, a data piece having a data amount corresponding to the average viewing time is acquired and stored, and in one local server of the plurality of local servers, the continuous distribution availability determination unit includes: The distribution status of the one content by the content distribution means is monitored, and it is determined that the continuously deliverable data amount obtained by the difference between the stored data amount and the distributed data amount related to the one content is below a predetermined threshold data amount The continuous distribution request including the content identifier corresponding to the one content. The server search means stores the one content corresponding to the content identifier among the plurality of local servers in response to the continuous distribution request signal. And the continuous distribution instruction means transmits a continuous distribution instruction signal for the one content to the another local server, and in the another local server, The content distribution means distributes the one content to the communication terminal in response to the continuous distribution instruction signal .
The content distribution method according to the present invention includes at least one communication terminal that reproduces distributed content in real time, a center server that stores at least one content, and content that acquires and stores at least one content from the center server. A content distribution method in a content distribution system including: an acquisition storage unit; and a plurality of local servers each including a content distribution unit that distributes content to the communication terminal in response to a distribution request from one of the communication terminals An average viewing time calculating step for calculating an average viewing time for each content when each of the plurality of local servers is played from the top of the content on the communication terminal; and In each, the center A content acquisition storage step of acquiring and storing a data piece of a data amount corresponding to the average viewing time for at least one of the contents stored in the server from the center server, and among the plurality of local servers In one local server, the distribution status of the one content by the content distribution means is monitored, and the continuously deliverable data amount obtained by the difference between the stored data amount and the distributed data amount related to the one content is a predetermined threshold value When it is determined that the amount of data is less than the amount of data, a continuous distribution request signal including a content distribution identifier corresponding to the one content is transmitted to the center server; Depending on the previous of the plurality of local servers A server search step of searching for another local server storing the one content corresponding to the content identifier; and in the center server, a continuous distribution instruction signal for the one content is sent to the another local server A continuous distribution instruction step of transmitting to the server; and a content distribution step of distributing the one content to the communication terminal in response to the continuous distribution instruction signal in the another local server. To do.
本発明によるコンテンツ配信システムによれば、センターサーバに過大な負荷をかけることなく通信端末へコンテンツを配信することができる。 According to the content distribution system of the present invention, content can be distributed to communication terminals without imposing an excessive load on the center server.
以下、本発明に係る実施例について添付の図面を参照しつつ詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は本実施例によるコンテンツ配信システム1を表すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a
コンテンツ配信システム1は、通信端末300−1〜300−m(mは正整数)のいずれかからのコンテンツ配信要求に応じて、当該要求を発した通信端末へ、例えば映像、画像又は音声などコンテンツを配信するシステムである。
In response to a content distribution request from any one of the communication terminals 300-1 to 300-m (m is a positive integer), the
コンテンツ配信システム1におけるセンターサーバ100及びローカルサーバ200−1〜200−n(nは正整数)は、木(ツリー)状に配置されており、センターサーバ100はその木(ツリー)の根(階層の最上位)に位置するサーバであり、ローカルサーバ200−1〜200−nの各々は、木(ツリー)の枝(階層の下位)に位置するサーバである。通常、ローカルサーバ200−1〜200−nの各々には、配信担当のエリアが割り振られている。例えば、ローカルサーバ200−1は東日本を、ローカルサーバ200−2は西日本を、それぞれ対象として配信を行うサーバである。センターサーバ100とローカルサーバ200−1〜200−nの各々とは、例えばインターネットなどの通信網400を介して通信可能である。
The
ローカルサーバ200−1〜200−nの各々は、通信端末300−1〜300−mのいずれかからのコンテンツ配信要求に応じて、例えばインターネットなどの通信網500を介して当該要求を発した通信端末へコンテンツを配信する。センターサーバ100及びローカルサーバ200−1〜200−nの配置構成が木(ツリー)状であることを表すために便宜上、通信網400と通信網500とを分けて図示しているが、実際には通信網400と通信網500とは同一の通信網であっても良く、その場合、センターサーバ100と通信端末300−1〜300−mの各々との間でも直接、通信することができる。
Each of the local servers 200-1 to 200-n responds to a content distribution request from any of the communication terminals 300-1 to 300-m, and the communication that issued the request via the
センターサーバ100は、コンテンツ記憶部110と、コンテンツ供給部120と、サーバ検索部130と、継続配信指示発信部140と、を含む。
The
コンテンツ記憶部110は、複数のコンテンツを記憶する、例えば、RAIDなどの大容量の記憶媒体である。
The
コンテンツ供給部120は、ローカルサーバ200−1〜200−nのいずれかからのコンテンツ供給要求に応じて、コンテンツ記憶部110に記憶されているコンテンツを、当該要求を発したローカルサーバへ供給する。
In response to a content supply request from any of the local servers 200-1 to 200-n, the
サーバ検索部130は、ローカルサーバ200−1〜200−nのいずれかからのコンテンツの継続配信可否結果に応じて、該当するコンテンツを記憶しているローカルサーバを検索する。
The
継続配信指示発信部140は、サーバ検索部130によって検索されたローカルサーバへ、該当するコンテンツについての継続配信指示を発する。
The continuous distribution
ローカルサーバ200−1は、コンテンツ配信部210と、平均視聴時間算出部220と、視聴情報記憶部230と、コンテンツ取得部240と、コンテンツ記憶部250と、継続配信可否判別部260と、含む。
Local server 200-1 includes
コンテンツ配信部210は、通信端末300−1〜300−mのいずれかからのコンテンツ配信要求に応じて、通信網500を介して、当該要求を発した通信端末へコンテンツのデータ片を配信する。
In response to a content distribution request from any of the communication terminals 300-1 to 300-m, the
平均視聴時間算出部220は、コンテンツ配信部210によるコンテンツの配信状況を監視しており、コンテンツ毎の総配信時間及び配信回数を計数する。平均視聴時間算出部220は、コンテンツ配信部210によるコンテンツの配信が終了したのに応じて、当該配信の時間を加算して総配信時間を算出するとともに配信回数を1増加して視聴情報記憶部230に記憶する。また、平均視聴時間算出部220は、コンテンツ取得部240が取得対象のコンテンツを決定したのに応じて、総配信時間及び配信回数に基づいてコンテンツ毎の平均視聴時間を算出して視聴情報記憶部230に記憶する。なお、平均視聴時間は、総配信時間を配信回数で除して得られる平均配送時間である。配信されたコンテンツは、リアルタイムで通信端末により視聴されるので平均視聴時間と称している。
The average viewing
視聴情報記憶部230は、平均視聴時間算出部220からの総配信時間、配信回数及び平均視聴時間を視聴情報テーブルに記憶する。図2は視聴情報テーブルの例を表す図である。「コンテンツ名」は、コンテンツを識別するための固有の名称である。「視聴回数」はコンテンツの視聴回数であり、「総配信時間」はコンテンツの合計の視聴時間である。「平均視聴時間」は、視聴回数及び合計視聴時間より求められる、コンテンツの平均視聴時間である。
The viewing
コンテンツ取得部240は、センターサーバ100に記憶されているコンテンツの内の少なくとも1つについて、視聴情報テーブルに記憶されている平均視聴時間に応じたデータ量のデータ片を取得して記憶する。コンテンツ取得部240は、コンテンツ記憶部220に空き容量がある場合、視聴情報テーブルに記憶されている視聴回数の多いコンテンツから順にデータ片を取得する。データ片は、コンテンツの先頭から平均視聴時間が経過する時点までに相当するデータである。
The
コンテンツ記憶部250は、コンテンツ取得部240によって取得されたコンテンツのデータ片を記憶する、例えばハードディスクなどの記憶媒体である。
The
継続配信可否判別部260は、コンテンツ配信部210によるコンテンツの配信状況を監視しており、コンテンツ配信部210が現在、配信しているコンテンツの継続配信が可能であるか否かを判別する。まず、継続配信可否判別部260は、コンテンツ配信部210によって現在、配信されているコンテンツのデータ片について、コンテンツ記憶部250にどれだけのデータ量が記憶されているかを確認する。すなわち、継続配信可否判別部260は、コンテンツ記憶部250に記憶されている、当該配信に係るコンテンツのデータ片のデータ量(以下、記憶データ量と称する)を確認する。次に、継続配信可否判別部260は、コンテンツ配信部210によって現在、配信されているコンテンツに係るデータ片のうち、現在までに配信されたデータ片のデータ量(以下、配信済みデータ量と称する)を確認する。コンテンツ配信部210は、記憶データ量と配信済みデータ量の差(以下、継続配送可能データ量と称する)が配送依頼閾値データ量を下回ったと判別した場合に、センターサーバ100へ継続配信依頼を発する。配送依頼閾値データ量は、予め定められた固定値でも良いし、予め定められた割合に基づいてデータ片のデータ量から得られる値でも良い。
The continuous distribution
ローカルサーバ200−2〜ローカルサーバ200−nの各々もローカルサーバ200−1と同様の構成である。 Each of the local server 200-2 to the local server 200-n has the same configuration as the local server 200-1.
通信端末300−1は、コンテンツ配信要求発信部310と、コンテンツ受信部320と、コンテンツ再生部330と、を含む、例えばパーソナルコンピュータなどの通信端末である。
The communication terminal 300-1 is a communication terminal such as a personal computer including a content distribution
コンテンツ配信要求発信部310は、通信端末300−1の最も近くに位置するローカルサーバへコンテンツ配信要求を発信する。コンテンツ配信要求発信部310は、最も近くに位置するローカルサーバとして1つのローカルサーバを予め記憶しても良いし、要求の発信時にIPアドレスなどに基づいて、最も近くに位置するローカルサーバを検索しても良い。
The content distribution
コンテンツ受信部320は、コンテンツ配信要求に応じたローカルサーバから通信網500を介して配信されるコンテンツを受信する。
The
コンテンツ再生部330は、コンテンツ受信部320によって受信されたコンテンツを再生する。
The
通信端末300−2〜通信端末300−mの各々も通信端末300−1と同様の構成である。 Each of communication terminal 300-2 to communication terminal 300-m has the same configuration as communication terminal 300-1.
図3は、ローカルサーバ200−1〜ローカルサーバ200−nの各々がセンターサーバ100からコンテンツを取得するときのコンテンツ取得処理ルーチンを表すフローチャートである。図4は、ローカルサーバ200−1〜ローカルサーバ200−nのいずれかが、配信要求を発した通信端末へコンテンツを配信するときのコンテンツ配信処理ルーチンを表すフローチャートである。図5は、コンテンツ取得処理及びコンテンツ配信処理における、センターサーバ100、ローカルサーバ200−1及び200−2、通信端末300−1の動作を表すシーケンス図である。
FIG. 3 is a flowchart showing a content acquisition processing routine when each of the local servers 200-1 to 200-n acquires content from the
以下、図3及び5を参照しつつ、コンテンツ取得処理について説明する。平均視聴時間算出部220によって計数されたコンテンツ毎の総配信時間及び配信回数が視聴情報記憶部230の視聴情報テーブルに、図2に示される如く記憶されているものとする。
Hereinafter, the content acquisition process will be described with reference to FIGS. It is assumed that the total distribution time and the number of distributions for each content counted by the average viewing
先ず、コンテンツ取得部240は、コンテンツ記憶部220に記憶されていないコンテンツであって、視聴情報テーブルに記憶されている配信回数の最も多いコンテンツを決定する(ステップS101、S301)。ここでは、配信回数が50回である映画Aとなる。
First, the
平均視聴時間算出部220は、コンテンツ取得部240が、取得対象のコンテンツを映画Aとして決定したのに応じて、視聴情報テーブルに記憶されている総配信時間5000分及び配信回数50回に基づいて当該コンテンツの平均視聴時間100分を算出し、視聴情報テーブルに記憶する(ステップS102、S302)。
The average viewing
次に、コンテンツ取得部240は、当該コンテンツについて、視聴情報テーブルに記憶されている平均視聴時間100分に応じたデータ量のデータ片を取得する(ステップS103、S303)。このデータ片は、コンテンツの先頭から平均視聴時間が経過する時点までに相当するデータである。
Next, the
続いて、コンテンツ取得部240は、コンテンツ記憶部220に空き容量があるか否かを判別する(ステップS104、S304)。コンテンツ取得部240は、空き容量があると判別した場合、上記したのと同様に、コンテンツ記憶部220に記憶されていないコンテンツであって、視聴情報テーブルに記憶されている視聴回数の最も多いコンテンツを決定し、そのデータ片を平均視聴時間に応じたデータ量だけ取得する。なお、ここでの取得対象のコンテンツは、配信回数が20回である映画Bとなる。
Subsequently, the
上記したのと同様の処理が反復され、コンテンツ取得部240は、コンテンツ記憶部220に空き容量がないと判別した場合、コンテンツの取得処理を終了する。
When the same processing as described above is repeated and the
以下、図4及び5を参照しつつ、コンテンツ配信処理について説明する。ここでは、通信端末300−1がコンテンツ配信指示を発するものとする。 The content distribution process will be described below with reference to FIGS. Here, it is assumed that communication terminal 300-1 issues a content distribution instruction.
先ず、コンテンツ配信要求発信部310は、通信端末300−1の最も近くに位置するローカルサーバ200−1を決定し(ステップS305)、ローカルサーバ200−1へコンテンツ配信要求を発信する(ステップS201、S306)。
First, the content distribution
ローカルサーバ200−1のコンテンツ配信部210は、配信指示に応じて通信端末300−1へコンテンツの配信を開始する(ステップS202、S307)。通信端末300−1のコンテンツ再生部330は、コンテンツ受信部320が受信した、ローカルサーバ200−1からのコンテンツをリアルタイムで再生する。
The
ローカルサーバ200−1の継続配信可否判別部260は、コンテンツ配信部210によるコンテンツの配信状況を監視しており、当該コンテンツに係る記憶データ量と配信済みデータ量の差によって得られる継続配送可能データ量が配送依頼閾値データ量を下回ったと判別した場合に(ステップS203、S308)、センターサーバ100へ継続配信依頼を発する(ステップS204、S309)。
The continuous distribution
例えば、当該コンテンツに係る記憶データ量が10メガバイト、配信済みデータ量が8メガバイト、配送依頼閾値データ量が3メガバイトである場合、継続配送可能データ量は2メガバイトとなり、配送依頼閾値データ量である3メガバイトを下回るため、継続配信可否判別部260は継続配信依頼を発する。配送依頼閾値データ量である3メガバイトは、予め定められた固定値でも良いし、例えば記憶データ量である10メガバイトの3割のデータ量として算出された値でも良い。
For example, when the storage data amount related to the content is 10 megabytes, the delivered data amount is 8 megabytes, and the delivery request threshold data amount is 3 megabytes, the continuously deliverable data amount is 2 megabytes, which is the delivery request threshold data amount. Since it is less than 3 megabytes, the continuous distribution
継続配信依頼には、コンテンツの継続配信が不可である旨(継続配信可否結果)に加えて、通信端末300−1のアドレス、コンテンツの識別子(名称)、コンテンツ経過時間などが含まれる。ここでのコンテンツ経過時間は、ローカルサーバ200−1が配信するデータ片に相当するコンテンツの先頭からの経過時間を表すものである。 The continuous distribution request includes the address of the communication terminal 300-1, the content identifier (name), the content elapsed time, and the like, in addition to the fact that the content cannot be continuously distributed (continuous distribution availability result). The content elapsed time here represents the elapsed time from the beginning of the content corresponding to the data piece distributed by the local server 200-1.
センターサーバ100は、継続配信可否結果に応じて、当該コンテンツの識別子に対応するコンテンツを記憶しているローカルサーバを検索する(ステップS310)。センターサーバ100は、当該コンテンツを記憶しているローカルサーバ200−2へ当該コンテンツについての継続配信指示を発する(ステップS205、S311)。
The
ローカルサーバ200−2は継続配信指示に応じて、センターサーバ100へ指示了解通知を返答する(ステップS312)。センターサーバ100は指示了解通知に応じて、ローカルサーバ200−1からの継続配信依頼に含まれるコンテンツ経過時間にて当該コンテンツの配信を停止すべき旨の配信停止指示をローカルサーバ200−1へ発する(ステップS313)。センターサーバ100は、当該コンテンツ経過時間より当該コンテンツのデータ片の配信を開始すべき旨の配信開始指示を発する(ステップS314)。また、センターサーバ100は、通信端末300−1へコンテンツを配信するローカルサーバが当該コンテンツ経過時間より変更される旨の配信元変更通知を発する(ステップS315)。
In response to the continuous distribution instruction, the local server 200-2 returns an instruction acknowledgment notification to the center server 100 (step S312). In response to the instruction approval notification, the
ローカルサーバ200−1は、配信停止指示に応じて、当該コンテンツ経過時間にてコンテンツの配信を停止する(ステップS316)。ローカルサーバ200−2は、配信開始指示に応じて、当該コンテンツ経過時間よりコンテンツのデータ片の配信を開始する(ステップS206、S317)。このデータ片は、ローカルサーバ200−2がステップS101〜S104(ステップS301〜S304)にてセンターサーバ100から取得及び記憶したデータである。通信端末300−1のコンテンツ再生部330は、コンテンツ受信部320が受信した、ローカルサーバ200−2からのコンテンツをリアルタイムで再生する。
In response to the distribution stop instruction, the local server 200-1 stops content distribution at the content elapsed time (step S316). In response to the distribution start instruction, the local server 200-2 starts distributing the content data piece from the content elapsed time (steps S206 and S317). This data piece is data acquired and stored from the
上記したように、本実施例によるコンテンツ配信システム1によれば、コンテンツの平均視聴時間に応じたデータ片を視聴回数の多いコンテンツの順にローカルサーバに記憶するので、ローカルサーバからコンテンツを配信する回数が多くなり、その結果、センターサーバからコンテンツを配信する回数を減らすことができる。また、ローカルサーバは、現在、配信中のコンテンツを継続して配信可能か否かを、自身が記憶しているデータ片のデータ量に基づいて判別し、継続配信不可と判別した場合にセンターサーバを介して、当該コンテンツのデータ片を記憶している他のローカルサーバへ継続配信指示を発するので、センターサーバからコンテンツを配信する回数を減らすことができる。
As described above, according to the
このように、本実施例によるコンテンツ配信システム1によれば、センターサーバに過大な負荷をかけることなく通信端末へコンテンツを配信することができる。
Thus, according to the
1 コンテンツ配信システム
100 センターサーバ
110 コンテンツ記憶部
120 コンテンツ供給部
130 サーバ検索部
140 継続配信指示発信部
200−1〜200−n ローカルサーバ
210 コンテンツ取得部
220 コンテンツ記憶部
230 コンテンツ配信部
240 平均視聴時間算出部
250 視聴情報記憶部
260 継続配信可否判別部
300−1〜300−m 通信端末
310 コンテンツ配信要求発信部
320 コンテンツ受信部
330 コンテンツ再生部
400、500 通信網
1
Claims (3)
前記複数のローカルサーバの各々は、前記センターサーバに接続され、平均視聴時間算出手段と、コンテンツ取得記憶手段と、継続配信可否判断手段とを含み、
前記センターサーバは、サーバ検索手段と、継続配信指示手段とを含み、
前記複数のローカルサーバの各々において、
前記平均視聴時間算出手段は、前記通信端末にてコンテンツの先頭から再生されたときにおける前記コンテンツ毎の平均視聴時間を算出し、
前記コンテンツ取得記憶手段は、前記センターサーバに記憶されているコンテンツの内の少なくとも1つについて前記平均視聴時間に応じたデータ量のデータ片を取得して記憶し、
前記複数のローカルサーバのうちの1つのローカルサーバにおいて、
前記継続配信可否判断手段は、前記コンテンツ配信手段による前記1つのコンテンツの配信状況を監視し、前記1つのコンテンツに係る記憶データ量と配信済みデータ量の差によって得られる継続配送可能データ量が所定の閾値データ量を下回ったと判別した場合に、前記1つのコンテンツに対応するコンテンツ識別子を含む継続配信依頼信号を前記センターサーバに送信し、
前記センターサーバにおいて、
前記サーバ検索手段は、前記継続配信依頼信号に応じて前記複数のローカルサーバのうちの、前記コンテンツ識別子に対応する前記1つのコンテンツを記憶している別の1つのローカルサーバを検索し、
前記継続配信指示手段は、前記1つのコンテンツについての継続配信指示信号を前記別の1つのローカルサーバに送信し、
前記別の1つのローカルサーバにおいて、
前記コンテンツ配信手段は、前記継続配信指示信号に応じて、前記通信端末へ前記1つのコンテンツを配信することを特徴とするコンテンツ配信システム。 At least one communication terminal for reproducing distributed content in real time; a center server for storing at least one content; content acquisition storage means for acquiring and storing at least one content from the center server; and the communication terminal A content distribution system including a plurality of local servers each including content distribution means for distributing content to the communication terminal in response to a distribution request from one of them,
Each of the plurality of local servers is connected to the center server, and includes an average viewing time calculation unit, a content acquisition storage unit, and a continuous distribution availability determination unit,
The center server includes server search means and continuous distribution instruction means,
In each of the plurality of local servers,
The average viewing time calculating means calculates an average viewing time for each content when played back from the beginning of the content on the communication terminal ,
The content acquisition storage means acquires and stores a data piece having a data amount corresponding to the average viewing time for at least one of the contents stored in the center server ,
In one local server of the plurality of local servers,
The continuous distribution availability determination unit monitors the distribution status of the one content by the content distribution unit, and a continuous distribution possible data amount obtained by a difference between the stored data amount and the distributed data amount related to the one content is predetermined. When it is determined that the threshold data amount is below, a continuous distribution request signal including a content identifier corresponding to the one content is transmitted to the center server,
In the center server,
The server search means searches for another one local server storing the one content corresponding to the content identifier among the plurality of local servers in response to the continuous distribution request signal,
The continuous distribution instruction means transmits a continuous distribution instruction signal for the one content to the another local server,
In the other local server,
The content distribution system, wherein the content distribution unit distributes the one content to the communication terminal in response to the continuous distribution instruction signal .
前記コンテンツ取得記憶手段は、前記視聴回数の多いコンテンツから順に前記データ片を取得することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ配信サーバ。 The average viewing time calculating means includes viewing number counting means for counting the number of viewing times for each content,
The content distribution server according to claim 1, wherein the content acquisition storage unit acquires the data pieces in order from the content with the largest number of viewing times.
前記複数のローカルサーバの各々において、前記通信端末にてコンテンツの先頭から再生されたときにおける前記コンテンツ毎の平均視聴時間を算出する平均視聴時間算出ステップと、In each of the plurality of local servers, an average viewing time calculation step of calculating an average viewing time for each content when played back from the beginning of the content on the communication terminal;
前記複数のローカルサーバの各々において、前記センターサーバに記憶されているコンテンツの内の少なくとも1つについて前記平均視聴時間に応じたデータ量のデータ片を前記センターサーバから取得して記憶するコンテンツ取得記憶ステップと、In each of the plurality of local servers, content acquisition storage that acquires and stores data pieces of data amount corresponding to the average viewing time for at least one of the contents stored in the center server from the center server Steps,
前記複数のローカルサーバのうちの1つのローカルサーバにおいて、前記コンテンツ配信手段による前記1つのコンテンツの配信状況を監視し、前記1つのコンテンツに係る記憶データ量と配信済みデータ量の差によって得られる継続配送可能データ量が所定の閾値データ量を下回ったと判別した場合に、前記1つのコンテンツに対応するコンテンツ識別子を含む継続配信依頼信号を前記センターサーバに送信する継続配信可否判断ステップと、In one local server of the plurality of local servers, the distribution state of the one content by the content distribution unit is monitored, and the continuation obtained by the difference between the stored data amount and the distributed data amount related to the one content When it is determined that the deliverable data amount is less than a predetermined threshold data amount, a continuous delivery enable / disable determining step of transmitting to the center server a continuous delivery request signal including a content identifier corresponding to the one content;
前記センターサーバにおいて、前記継続配信依頼信号に応じて前記複数のローカルサーバのうちの、前記コンテンツ識別子に対応する前記1つのコンテンツを記憶している別の1つのローカルサーバを検索するサーバ検索ステップと、In the center server, a server search step of searching for another local server storing the one content corresponding to the content identifier among the plurality of local servers in response to the continuous distribution request signal; ,
前記センターサーバにおいて、前記1つのコンテンツについての継続配信指示信号を前記別の1つのローカルサーバに送信する継続配信指示ステップと、In the center server, a continuous distribution instruction step of transmitting a continuous distribution instruction signal for the one content to the another local server;
前記別の1つのローカルサーバにおいて、前記継続配信指示信号に応じて、前記通信端末へ前記1つのコンテンツを配信するコンテンツ配信ステップと、を含むことを特徴とするコンテンツ配信方法。A content distribution method comprising: a content distribution step of distributing the one content to the communication terminal in response to the continuous distribution instruction signal in the another local server.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008195185A JP5200735B2 (en) | 2008-07-29 | 2008-07-29 | Content distribution system and content distribution method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008195185A JP5200735B2 (en) | 2008-07-29 | 2008-07-29 | Content distribution system and content distribution method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010034871A JP2010034871A (en) | 2010-02-12 |
JP5200735B2 true JP5200735B2 (en) | 2013-06-05 |
Family
ID=41738854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008195185A Active JP5200735B2 (en) | 2008-07-29 | 2008-07-29 | Content distribution system and content distribution method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5200735B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5764100B2 (en) * | 2012-08-21 | 2015-08-12 | 日本電信電話株式会社 | Content distribution system and content distribution method |
CA2992529C (en) * | 2015-07-16 | 2022-02-15 | Inscape Data, Inc. | Prediction of future views of video segments to optimize system resource utilization |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2130395C (en) * | 1993-12-09 | 1999-01-19 | David G. Greenwood | Multimedia distribution over wide area networks |
JP2003167813A (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Oki Electric Ind Co Ltd | Stream data storing and distributing method and system |
JP2006053627A (en) * | 2004-08-10 | 2006-02-23 | Sun Corp | Video distribution system, video distribution method, and program for the same |
-
2008
- 2008-07-29 JP JP2008195185A patent/JP5200735B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010034871A (en) | 2010-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9736539B2 (en) | Peer-to-peer video on demand techniques | |
US10129570B2 (en) | System and method for stream fault tolerance through usage based duplication and shadow sessions | |
US9510043B2 (en) | Pre-buffering audio streams | |
US8943218B2 (en) | Method and apparatus for a fault resilient collaborative media serving array | |
CN106254900B (en) | System and method for automatically generating top index file | |
US11405685B2 (en) | Efficient insertion of media items in media streams | |
US8510460B2 (en) | Reduced video player start-up latency in HTTP live streaming and similar protocols | |
US8578431B2 (en) | Adaptive timeshift service | |
US9654475B2 (en) | Client behavior control in adaptive streaming file | |
US9241174B1 (en) | Demand-based edge caching video content system and methods | |
WO2012033767A1 (en) | Method and apparatus for sharing viewing information | |
JP2007274318A (en) | Broadcasting content reproduction system, and broadcasting content reproduction method | |
JP5200735B2 (en) | Content distribution system and content distribution method | |
US10779017B2 (en) | Method and system for reducing drop-outs during video stream playback | |
WO2011142249A1 (en) | Terminal, distribution system, distribution server, playback method, and program | |
JP7188718B1 (en) | Notification method and backend server | |
JP6337193B1 (en) | Server and program | |
US20160165313A1 (en) | Electronic programming guide generation | |
JP5087099B2 (en) | Content transmission apparatus, playback control method, and playback control program | |
EP3785425B1 (en) | Crowdsourced prediction of cdn performance for zero buffer delivery of content | |
US11647063B2 (en) | Method and apparatus for presentation of video content | |
KR101295455B1 (en) | METHOD FOR BUFFERING VoD USING SEGMENTATION WRITING OF VIDEO FILE | |
JP4461875B2 (en) | Video distribution system and method | |
RU123613U1 (en) | MULTIFUNCTIONAL SYSTEM OF SUBMISSION TO THE END USER OF THE MULTIMEDIA CONTENT OF OPTIMAL QUALITY | |
WO2016194637A1 (en) | Reproduction device, delivery device, reproduction method, and delivery method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5200735 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |