JP5194968B2 - Lighting device - Google Patents
Lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5194968B2 JP5194968B2 JP2008099995A JP2008099995A JP5194968B2 JP 5194968 B2 JP5194968 B2 JP 5194968B2 JP 2008099995 A JP2008099995 A JP 2008099995A JP 2008099995 A JP2008099995 A JP 2008099995A JP 5194968 B2 JP5194968 B2 JP 5194968B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- condensing
- layer
- optical member
- deflecting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 153
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 61
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 17
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 claims description 10
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 202
- 239000000463 material Substances 0.000 description 90
- 238000000034 method Methods 0.000 description 36
- 239000010408 film Substances 0.000 description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 22
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 21
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 20
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 20
- -1 t- butyl Chemical group 0.000 description 20
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 19
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 8
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 7
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N Beryllium oxide Chemical compound O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 6
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 5
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 5
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 5
- UHXOHPVVEHBKKT-UHFFFAOYSA-N 1-(2,2-diphenylethenyl)-4-[4-(2,2-diphenylethenyl)phenyl]benzene Chemical group C=1C=C(C=2C=CC(C=C(C=3C=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)=CC=2)C=CC=1C=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 UHXOHPVVEHBKKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 4
- 239000005725 8-Hydroxyquinoline Substances 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000462 isostatic pressing Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 3
- YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N rubrene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- VIZUPBYFLORCRA-UHFFFAOYSA-N 9,10-dinaphthalen-2-ylanthracene Chemical compound C12=CC=CC=C2C(C2=CC3=CC=CC=C3C=C2)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 VIZUPBYFLORCRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 2
- 239000011365 complex material Substances 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 150000002220 fluorenes Chemical class 0.000 description 2
- 239000005337 ground glass Substances 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 2
- NKVDKFWRVDHWGC-UHFFFAOYSA-N iridium(3+);1-phenylisoquinoline Chemical compound [Ir+3].C1=CC=CC=C1C1=NC=CC2=CC=CC=C12.C1=CC=CC=C1C1=NC=CC2=CC=CC=C12.C1=CC=CC=C1C1=NC=CC2=CC=CC=C12 NKVDKFWRVDHWGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UEEXRMUCXBPYOV-UHFFFAOYSA-N iridium;2-phenylpyridine Chemical compound [Ir].C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 UEEXRMUCXBPYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- JZRYQZJSTWVBBD-UHFFFAOYSA-N pentaporphyrin i Chemical compound N1C(C=C2NC(=CC3=NC(=C4)C=C3)C=C2)=CC=C1C=C1C=CC4=N1 JZRYQZJSTWVBBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940042055 systemic antimycotics triazole derivative Drugs 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N (e)-2-phenylethenamine Chemical class N\C=C\C1=CC=CC=C1 UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- ZSYMVHGRKPBJCQ-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;9h-carbazole Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 ZSYMVHGRKPBJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VERMWGQSKPXSPZ-BUHFOSPRSA-N 1-[(e)-2-phenylethenyl]anthracene Chemical class C=1C=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C2C=1\C=C\C1=CC=CC=C1 VERMWGQSKPXSPZ-BUHFOSPRSA-N 0.000 description 1
- YTDHEFNWWHSXSU-UHFFFAOYSA-N 2,3,5,6-tetrachloroaniline Chemical compound NC1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl YTDHEFNWWHSXSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SULWTXOWAFVWOY-PHEQNACWSA-N 2,3-bis[(E)-2-phenylethenyl]pyrazine Chemical class C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=NC=CN=C1\C=C\C1=CC=CC=C1 SULWTXOWAFVWOY-PHEQNACWSA-N 0.000 description 1
- MVWPVABZQQJTPL-UHFFFAOYSA-N 2,3-diphenylcyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical class O=C1C=CC(=O)C(C=2C=CC=CC=2)=C1C1=CC=CC=C1 MVWPVABZQQJTPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHDTYXOIJHCGKH-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-(dimethylamino)-2-methylphenyl]-phenylmethyl]-n,n,3-trimethylaniline Chemical compound CC1=CC(N(C)C)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)N(C)C)C)C1=CC=CC=C1 AHDTYXOIJHCGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEIBOBDKQKIBJH-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[1-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]-4-phenylcyclohexyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C1(CCC(CC1)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 MEIBOBDKQKIBJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKIJILZFXPFTO-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[1-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]cyclohexyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C1(CCCCC1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 ZOKIJILZFXPFTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUSWRTUHJVJVRY-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[2-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]propan-2-yl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C(C)(C)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 DUSWRTUHJVJVRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVIXNQZIMMIGEL-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical group C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 MVIXNQZIMMIGEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIQGFRHAIQHZBD-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]-phenylmethyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 XIQGFRHAIQHZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJEVAXUMNMFKDT-UHFFFAOYSA-N 5,10,15,20-tetrakis(2,3,4,5,6-pentafluorophenyl)-21,23-dihydroporphyrin Chemical compound Fc1c(F)c(F)c(c(F)c1F)-c1c2ccc(n2)c(-c2c(F)c(F)c(F)c(F)c2F)c2ccc([nH]2)c(-c2c(F)c(F)c(F)c(F)c2F)c2ccc(n2)c(-c2c(F)c(F)c(F)c(F)c2F)c2ccc1[nH]2 VJEVAXUMNMFKDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPYMZALMVVFPJZ-UHFFFAOYSA-N 6,7,15,16,24,25,33,34-octamethyl-2,11,20,29,37,38,39,40-octazanonacyclo[28.6.1.13,10.112,19.121,28.04,9.013,18.022,27.031,36]tetraconta-1,3,5,7,9,11,13(18),14,16,19,21(38),22(27),23,25,28,30(37),31(36),32,34-nonadecaene Chemical compound N1=C(N=C2[C]3C=C(C)C(C)=CC3=C(N=C3C4=CC(C)=C(C)C=C4C(=N4)N3)N2)[C](C=C(C(C)=C2)C)C2=C1N=C1C2=CC(C)=C(C)C=C2C4=N1 WPYMZALMVVFPJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYASLTYCYTYKFC-UHFFFAOYSA-N 9-methylidenefluorene Chemical class C1=CC=C2C(=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 ZYASLTYCYTYKFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIJYEGDOKCKUOL-UHFFFAOYSA-N 9-phenylcarbazole Chemical compound C1=CC=CC=C1N1C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 VIJYEGDOKCKUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K Aluminum fluoride Inorganic materials F[Al](F)F KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- DQFBYFPFKXHELB-UHFFFAOYSA-N Chalcone Natural products C=1C=CC=CC=1C(=O)C=CC1=CC=CC=C1 DQFBYFPFKXHELB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001454 anthracenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000008425 anthrones Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- SBAUTRQODRAAMY-UHFFFAOYSA-N calcium;5-chloroquinolin-8-ol Chemical compound [Ca].C1=CN=C2C(O)=CC=C(Cl)C2=C1.C1=CN=C2C(O)=CC=C(Cl)C2=C1 SBAUTRQODRAAMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001716 carbazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 235000005513 chalcones Nutrition 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- CTQMJYWDVABFRZ-UHFFFAOYSA-N cloxiquine Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=C(Cl)C2=C1 CTQMJYWDVABFRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000011982 device technology Methods 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- HQQKMOJOCZFMSV-UHFFFAOYSA-N dilithium phthalocyanine Chemical compound [Li+].[Li+].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 HQQKMOJOCZFMSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 150000008376 fluorenones Chemical class 0.000 description 1
- LJJQENSFXLXPIV-UHFFFAOYSA-N fluorenylidene Chemical group C1=CC=C2[C]C3=CC=CC=C3C2=C1 LJJQENSFXLXPIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052839 forsterite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940083761 high-ceiling diuretics pyrazolone derivative Drugs 0.000 description 1
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- INKYBOIVKCTYGX-UHFFFAOYSA-N indium;quinolin-8-ol Chemical compound [In].C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 INKYBOIVKCTYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229940079865 intestinal antiinfectives imidazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 150000002496 iodine Chemical class 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002503 iridium Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000011254 layer-forming composition Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- SKEDXQSRJSUMRP-UHFFFAOYSA-N lithium;quinolin-8-ol Chemical compound [Li].C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 SKEDXQSRJSUMRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- LBAIJNRSTQHDMR-UHFFFAOYSA-N magnesium phthalocyanine Chemical compound [Mg].C12=CC=CC=C2C(N=C2NC(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2N1 LBAIJNRSTQHDMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOOHXQFFIPDLNX-UHFFFAOYSA-N magnesium;quinolin-8-ol Chemical compound [Mg].C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MOOHXQFFIPDLNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- AODWRBPUCXIRKB-UHFFFAOYSA-N naphthalene perylene Chemical group C1=CC=CC2=CC=CC=C21.C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 AODWRBPUCXIRKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N naphthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC4=CC=CC=C4C=C3C(N=C3C4=CC5=CC=CC=C5C=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=C2C(C=CC=C2)=C2)C2=C1N=C1C2=CC3=CC=CC=C3C=C2C4=N1 LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 150000007978 oxazole derivatives Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- GPRIERYVMZVKTC-UHFFFAOYSA-N p-quaterphenyl Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=C1 GPRIERYVMZVKTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005041 phenanthrolines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004986 phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003220 pyrenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- JACPFCQFVIAGDN-UHFFFAOYSA-M sipc iv Chemical compound [OH-].[Si+4].CN(C)CCC[Si](C)(C)[O-].C=1C=CC=C(C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=N3)C=1C3=CC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 JACPFCQFVIAGDN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 150000003413 spiro compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003698 tetramethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- IBBLKSWSCDAPIF-UHFFFAOYSA-N thiopyran Chemical compound S1C=CC=C=C1 IBBLKSWSCDAPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006617 triphenylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Description
本発明は、照明装置に関し、さらに詳しくは、エレクトロルミネッセンス発光体から発光する光を集光ないし偏向する光学部材を有する照明装置に関する。 The present invention relates to an illuminating device, and more particularly to an illuminating device having an optical member that condenses or deflects light emitted from an electroluminescence light emitter.
エレクトロルミネッセンス素子(以下、「EL素子」ともいう。)は、無機物の発光材料からなる無機EL素子と、有機物の発光材料からなる有機EL素子とに大別される。こうしたEL素子は、いずれも自己発光性であるため、全方位に光を放射する特性を有している。また、EL素子は、完全固体素子であるため、耐衝撃性に優れるとともに取り扱いが容易であるという利点がある。このため、グラフィックディスプレイの画素やテレビ画像表示装置の画素、あるいは面光源等としての研究開発及び実用化が進められている。 Electroluminescent elements (hereinafter also referred to as “EL elements”) are roughly classified into inorganic EL elements made of inorganic light emitting materials and organic EL elements made of organic light emitting materials. Since all of these EL elements are self-luminous, they have a characteristic of emitting light in all directions. Further, since the EL element is a completely solid element, it has an advantage that it has excellent impact resistance and is easy to handle. For this reason, research and development and practical application as a pixel of a graphic display, a pixel of a television image display device, a surface light source, and the like are in progress.
このうち、有機EL素子は、アントラセン等の蛍光性の有機固体からなる発光層とトリフェニルアミン誘導体等からなる正孔注入層、又は、発光層とペリレン誘導体等からなる電子注入層、又は、正孔注入層と発光層と電子注入層、のいずれかの積層形態を2つの電極(発光面側の電極は透明電極になる。)間に介在させてなる構造体である。こうした有機EL素子は、発光層に注入された電子と正孔とが再結合するときに生じる発光を利用するものである。このため、有機EL素子は、発光層の厚さを薄くすることにより、例えば4.5Vという低電圧での駆動が可能で応答も速いといった利点や、輝度が注入電流に比例するために高輝度のEL素子を得ることができるといった利点等を有している。また、発光層とする蛍光性の有機固体の種類を変えることにより、青、緑、黄、赤の可視域すべての色で発光が得られている。有機EL素子は、このような利点、特に低電圧での駆動が可能であるという利点を有していることから、現在、実用化のための研究が進められている。そして、携帯電話の表示部分等、製作上での難易度が比較的低い小型のディスプレイでは、一部実用化がなされている。なお、無機EL素子においても、同様の研究が進められ、一部実用化がなされている。 Among these, the organic EL element is a light emitting layer made of a fluorescent organic solid such as anthracene and a hole injection layer made of a triphenylamine derivative or the like, or an electron injection layer made of a light emitting layer and a perylene derivative or the like. This is a structure in which any one of a hole injection layer, a light emitting layer, and an electron injection layer is interposed between two electrodes (the light emitting surface side electrode is a transparent electrode). Such an organic EL element utilizes light emission generated when electrons and holes injected into the light emitting layer recombine. For this reason, the organic EL element has the advantage that it can be driven at a low voltage of, for example, 4.5 V and has a quick response by reducing the thickness of the light-emitting layer, and the luminance is proportional to the injected current. The EL element can be obtained. Further, by changing the type of the fluorescent organic solid used as the light emitting layer, light emission is obtained in all the visible colors of blue, green, yellow and red. Since the organic EL element has such advantages, in particular, that it can be driven at a low voltage, research for practical use is currently underway. Some small displays, such as display portions of mobile phones, which are relatively difficult to manufacture, have been put into practical use. In addition, the same research is advanced also about an inorganic EL element, and some practical use is made | formed.
EL素子は、表示装置としての用途の他、従来の白熱灯や蛍光灯に代わる次世代の照明としても期待されている。特に近年の材料開発やデバイス技術の改善により、蛍光灯並みの高効率化と長寿命化が実現されつつある。EL素子を利用した照明装置(EL照明装置ともいう。)は、平面発光を実現できるため、大面積化が比較的に容易であり、また、発光部に水銀を用いないことから、廃棄に際しても環境保全の観点から優位となる。EL照明装置の利点をまとめると、面発光であること、薄型(自由に曲げられる)であること、明るさを調整できること、発光色が多彩(発光材料が多い)なこと、水銀フリーであること、等が挙げられる。 In addition to its use as a display device, EL elements are also expected as next-generation lighting that replaces conventional incandescent lamps and fluorescent lamps. In particular, due to recent material development and device technology improvements, high efficiency and long life equivalent to fluorescent lamps are being realized. An illuminating device using an EL element (also referred to as an EL illuminating device) can realize planar light emission, so that the area can be increased relatively easily, and mercury is not used in the light emitting portion. It is advantageous from the viewpoint of environmental conservation. The advantages of EL lighting devices are summarized as follows: surface emission, thinness (can be bent freely), brightness can be adjusted, emission colors are various (a lot of luminescent materials), and mercury is free. , Etc.
これらのうち、面発光で薄型(自由に曲げられる)といったEL照明装置の特徴から、従来の白熱灯や蛍光灯とは異なる使用方法が考えられる。具体的には、下記特許文献1に記載のように、面発光で薄型であるというEL照明装置の利点を生かし、天井面や壁等の平面に貼り付けることができる他、下記特許文献2で提案されているように、湾曲した部分にも曲げて貼り付けることができる。
EL素子から発光する光は指向性が低いため、EL照明装置で広い範囲を照らす場合には有効である。しかしながら、EL照明装置で一部分を効率的に照らすことはできず、仮にそのようにしたい場合には全体を明るく照らす必要があり、結果的に他の部分も照らすことになって光エネルギーのロスが大きくなるという難点がある。また、全体を明るくする場合には、EL素子に印加する駆動電圧を高めて電流値を高くすることが必要であるが、電流値を高く設定すると、EL発光材料への負荷が増して発光寿命が短くなってしまう。また、当然ながら電流値を高く設定することは、エネルギー的にも不利となる。 Since the light emitted from the EL element has low directivity, it is effective when the EL illumination device illuminates a wide range. However, it is not possible to efficiently illuminate a part with the EL illumination device, and if it is desired to do so, it is necessary to illuminate the entire area, and as a result, other parts are also illuminated, resulting in a loss of light energy. There is a difficulty of becoming larger. Further, in order to brighten the whole, it is necessary to increase the drive voltage applied to the EL element to increase the current value. However, if the current value is set high, the load on the EL light-emitting material is increased and the light emission lifetime is increased. Will be shorter. Of course, setting the current value high is also disadvantageous in terms of energy.
一例として、足元を照らすために平面パネル状のEL照明装置を廊下の壁に貼り付ける場合について考える。この場合、最も効率的に光を当てたい部分は、当然ながら壁から見て下側(足元側)となる。ところが、EL照明装置からの光は全方位に照射される(もしくはパネル平面の法線方向に最も強く発光する)ため、足元の廊下面を効率的に照らしているとは言えない。また、EL照明装置からは上向きにも光が照射するので、観察者(廊下を通過する者のこと。)が眩しく感じるといった不具合がある。 As an example, consider a case where a flat panel EL lighting device is attached to the wall of a hallway to illuminate the feet. In this case, the portion to which light is most efficiently applied is, of course, the lower side (foot side) when viewed from the wall. However, since the light from the EL illumination device is irradiated in all directions (or emits the strongest light in the normal direction of the panel plane), it cannot be said that the underside of the corridor is efficiently illuminated. In addition, since light is emitted upward from the EL lighting device, there is a problem that an observer (a person who passes through the corridor) feels dazzling.
こうした問題に対し、EL照明装置のパネル面を足元に向けて傾ける手法が考えられる。しかしながら、この手法では、面発光で薄型でありさらに壁に一体化させて高い意匠性を演出できるというEL照明装置の特性を生かすことはできない。同様に、ルーバー等を設置して光の方向を規制する手法も考えられるが、この場合も、意匠性を損なうおそれがある。意匠性の問題は、自動車や電車等の車内照明にEL照明装置を用いた場合、天井の壁近くにEL照明装置を貼り付けた場合、また、将来的には自動車の方向指示装置や前照灯にEL照明装置を適用する場合に特に顕在化すると考えられる。 For such a problem, a method of tilting the panel surface of the EL lighting device toward the feet can be considered. However, this technique cannot take advantage of the characteristics of the EL lighting device that are surface-emitting and thin and can be integrated with the wall to produce a high design. Similarly, a method of restricting the direction of light by installing a louver or the like is also conceivable, but in this case as well, there is a possibility that the designability is impaired. The problem of design is that when an EL lighting device is used for interior lighting of an automobile, a train, etc., when an EL lighting device is attached near the ceiling wall, or in the future, a direction indicator device or a headlight of an automobile. This is considered to be particularly apparent when an EL lighting device is applied to the lamp.
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであって、その目的は、エレクトロルミネッセンス発光体から発光する光を集光ないし偏向して所望の方向に向けることができる照明装置を提供することにある。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide an illuminating device capable of condensing or deflecting light emitted from an electroluminescence light emitter and directing the light in a desired direction. There is.
上記課題を解決するための本発明の照明装置は、光源としてのエレクトロルミネッセンス発光体と、前記エレクトロルミネッセンス発光体から所定の輝度分布で発光する光のうち実質的に最も高い輝度を示す方向の光を主に集光する集光部材及び/又は該光を主に偏向する偏向部材と、を有することを特徴とする。 The illumination device of the present invention for solving the above-mentioned problems is an electroluminescent light emitter as a light source, and light in a direction exhibiting substantially the highest luminance among light emitted from the electroluminescent light emitter with a predetermined luminance distribution. And / or a deflecting member that mainly deflects the light.
この発明において、エレクトロルミネッセンス発光体(EL発光体)とそのEL発光体から発光した光のうち実質的に最も高い輝度を示す方向の光を主に集光する集光部材とを有するように構成されてなる発明によれば、駆動電圧を高めて電流値を高くしなくても、高いエネルギー効率で照射することができるので、EL発光体の長寿命化を実現できる。また、エレクトロルミネッセンス発光体(EL発光体)とそのEL発光体から発光した光のうち実質的に最も高い輝度を示す方向の光を主に偏向する偏向部材とを有するように構成されてなる発明によれば、所望の方向に光の向きを変えることができるので、照らしたい部分に選択的に光を照射することができ、エネルギーロスを小さくしてEL発光体の長寿命化を実現できるとともに、EL照明装置ならではの高い意匠性を実現できる。また、それらを両方備えた発明によれば、その両方の作用効果を奏することができる。 In the present invention, an electroluminescence light emitter (EL light emitter) and a condensing member that mainly condenses light in a direction showing the highest luminance among the light emitted from the EL light emitter are configured. According to the invention thus formed, it is possible to irradiate with high energy efficiency without increasing the driving voltage and increasing the current value, so that the lifetime of the EL light emitter can be extended. An invention comprising an electroluminescence light emitter (EL light emitter) and a deflecting member that mainly deflects light in a direction showing substantially the highest luminance among light emitted from the EL light emitter. Since the direction of light can be changed in a desired direction, light can be selectively irradiated to a portion to be illuminated, and the life of the EL light emitter can be extended by reducing energy loss. High designability unique to EL lighting devices can be realized. Moreover, according to the invention provided with both of them, both effects can be achieved.
本発明の照射装置の好ましい態様として、前記集光部材で集光する光が、偏向部材によって既に偏向された光であるように構成してもよいし、前記偏向部材で偏向する光が、集光部材によって既に集光された光であるように構成してもよい。 As a preferred aspect of the irradiation apparatus of the present invention, the light condensed by the light collecting member may be configured to be light already deflected by the deflecting member, or the light deflected by the deflecting member is collected. You may comprise so that it may be the light already condensed by the optical member.
これらの発明によれば、偏向部材で偏向する光が集光部材で既に集光された光であるので、照らしたい方向に照射する光を、より高いエネルギー効率の光として照射することができる。その結果、駆動電圧を高めて電流値を高くしなくても、高いエネルギー効率で照射でき、さらにエネルギーロスを小さくして照射でき、EL発光体の長寿命化を実現できるとともにEL照明装置ならではの高い意匠性を実現できる。 According to these inventions, since the light deflected by the deflecting member is light that has already been collected by the light collecting member, the light irradiated in the direction to be illuminated can be emitted as light with higher energy efficiency. As a result, even if the driving voltage is not increased to increase the current value, irradiation can be performed with high energy efficiency, irradiation can be performed with reduced energy loss, and the life of the EL light emitter can be extended and the EL lighting device can provide a long life. High designability can be realized.
また、本発明の照射装置の好ましい態様として、(A)前記集光部材は、微細なレンズ又はプリズムが形成された光学部材であるように構成してもよいし、(B)前記偏向部材は、微細なレンズ、プリズム又はホログラムが形成された光学部材であるように構成してもよい。 Moreover, as a preferable aspect of the irradiation apparatus of the present invention, (A) the light condensing member may be configured to be an optical member on which a minute lens or prism is formed, or (B) the deflection member is Alternatively, the optical member may be an optical member on which a minute lens, prism or hologram is formed.
こうした態様からなる本発明によれば、エレクトロルミネッセンス発光体から発光した光を所定の態様で集光し又は偏向することができる。 According to the present invention having such an aspect, light emitted from the electroluminescence light emitter can be condensed or deflected in a predetermined aspect.
本発明の照射装置の好ましい態様として、光を集光する集光部材、光の集光度合いが異なる2種以上の集光部材、光を偏向する偏向部材、光の偏向度合いが異なる2種以上の偏向部材、及び、光を集光するのと同時に偏向する集光偏向部材、から選ばれる2種以上の光学部材を含むように組み合わされてなり、該2種以上の光学部材が前記エレクトロルミネッセンス発光体の面内方向に配置されているように構成する。 As a preferable aspect of the irradiation apparatus of the present invention, a light collecting member for collecting light, two or more kinds of light collecting members having different light collection degrees, a deflecting member for deflecting light, and two or more kinds having different light deflection degrees And two or more kinds of optical members selected from the light collecting and deflecting members that deflect light at the same time as the light is condensed. The two or more kinds of optical members are combined in the electroluminescence. The light emitter is arranged in the in-plane direction.
この発明によれば、異なる態様の2種以上の光学部材をエレクトロルミネッセンス発光体の面内方向に配置するので、例えば湾曲した壁面に本発明の照明装置を貼り付け且つその湾曲した壁面から特定の方向を照らしたい場合や本発明の照明装置が大面積である場合のように、積極的に光を照らしたい方向が照明装置の面内で異なるときに特に有効である。 According to this invention, since two or more types of optical members of different modes are arranged in the in-plane direction of the electroluminescence light emitter, for example, the lighting device of the present invention is attached to a curved wall surface, and a specific shape is specified from the curved wall surface. This is particularly effective when the direction in which light is to be actively illuminated differs within the plane of the lighting device, such as when the direction is desired to be illuminated or when the lighting device of the present invention has a large area.
また、本発明の照明装置の好ましい態様として、光を集光する集光部材、光の集光度合いが異なる2種以上の集光部材、光を偏向する偏向部材、光の偏向度合いが異なる2種以上の偏向部材、及び、光を集光するのと同時に偏向する集光偏向部材、から選ばれる2種以上の光学部材を含むように組み合わされてなり、該2種以上の光学部材を前記エレクトロルミネッセンス発光体の発光面上で自在に切り換えることができる切換手段を備えているように構成する。この場合において、前記切換手段が前記2種以上の光学部材を所定の順番でスライドさせるスライド手段等を例示でき、より具体的な例としては、頂点角度の異なるレンズフィルムを一連のロール状態としてスライドさせるスライド手段が挙げられる。 Moreover, as a preferable aspect of the illuminating device of the present invention, a condensing member that condenses light, two or more kinds of condensing members having different light condensing degrees, a deflecting member that deflects light, and two different light deflecting degrees. It is combined so as to include two or more kinds of optical members selected from two or more kinds of deflecting members and a condensing deflecting member that condenses light at the same time as the light is condensed. It comprises so that the switching means which can be switched freely on the light emission surface of an electroluminescent light-emitting body is provided. In this case, the switching means can be exemplified as a slide means for sliding the two or more optical members in a predetermined order. As a more specific example, the lens films having different vertex angles are slid as a series of roll states. Examples of the slide means are:
この発明によれば、異なる態様の2種以上の光学部材を自在に切り換えることができる切換手段を備えるので、それらの光学部材を切り換えることにより、光の照射方向を場面に応じて自在に変更することが可能となる。この場合において、切換手段として、2種以上の光学部材を所定の順番でスライドさせるスライド手段を採用すれば、光を照らしたい方向をシームレスに連続して変化させることができる。 According to this invention, since the switching means that can freely switch between two or more types of optical members of different modes is provided, the light irradiation direction can be freely changed according to the scene by switching these optical members. It becomes possible. In this case, if a slide unit that slides two or more types of optical members in a predetermined order is employed as the switching unit, the direction in which light is desired to be illuminated can be changed seamlessly and continuously.
本発明の照明装置の好ましい態様として、前記集光部材及び/又は偏向部材が着脱自在であるように構成する。 As a preferable aspect of the illumination device of the present invention, the light collecting member and / or the deflecting member are configured to be detachable.
この発明によれば、集光部材及び/又は偏向部材を取り外し自在とすることにより、全方位を照射したい場合や特定の一方向を照らしたい場合等において、目的に応じた集光部材及び/又は偏向部材等の切り替えが可能となる。さらに、照射方向が異なる複数の光学部材を入れ替えて適用することにより、必要に応じて照射方向を積極的に規制することも可能となる。 According to this invention, by making the light collecting member and / or the deflecting member removable, the light collecting member and / or the purpose according to the purpose in the case where it is desired to irradiate all directions or to illuminate a specific direction. Switching of the deflection member or the like is possible. Furthermore, by applying a plurality of optical members having different irradiation directions, it is possible to positively regulate the irradiation direction as necessary.
本発明の照明装置によれば、駆動電圧を高めて電流値を高くしなくても、発光した光を高いエネルギー効率で所定の方向に当てることができるので、EL発光体の長寿命化を実現できるとともに、EL照明装置ならではの高い意匠性を実現できる。 According to the lighting device of the present invention, the emitted light can be applied in a predetermined direction with high energy efficiency without increasing the drive voltage to increase the current value, so that the life of the EL light emitter can be extended. In addition, it is possible to realize a high designability unique to an EL lighting device.
また、本発明の照明装置によれば、例えば湾曲した壁面に本発明の照明装置を貼り付け且つその湾曲した壁面から特定の方向を照らしたい場合や本発明の照明装置が大面積である場合のように、積極的に光を照らしたい方向が照明装置の面内で異なるときに特に有効である。また、光を集光ないし偏向する少なくとも2種以上の光学部材を切り換えることができるので、積極的に光を照らしたい方向を場面に応じて自在に変更することが可能となる。 Further, according to the lighting device of the present invention, for example, when the lighting device of the present invention is attached to a curved wall surface and a specific direction is to be illuminated from the curved wall surface, or when the lighting device of the present invention has a large area As described above, this is particularly effective when the direction in which light is to be actively illuminated differs within the plane of the lighting device. In addition, since at least two or more types of optical members that collect or deflect light can be switched, it is possible to freely change the direction in which light should be actively illuminated according to the scene.
こうした本発明の照明装置は、EL照明装置を廊下の壁に貼り付ける場合、自動車や電車等の車内照明にEL照明装置を用いる場合、天井の壁近くにEL照明装置を貼り付ける場合、また、将来的には自動車の方向指示装置や前照灯にEL照明装置を適用する場合等においても、高いエネルギー効率と防眩効果を可能とし、同時に高い意匠性を実現できる。 Such an illuminating device of the present invention, when pasting the EL lighting device on the wall of the corridor, when using the EL lighting device for interior lighting of an automobile or train, when pasting the EL lighting device near the ceiling wall, In the future, even when an EL lighting device is applied to a direction indicator device or a headlight of an automobile, high energy efficiency and anti-glare effect can be achieved, and at the same time, high design can be realized.
以下、本発明の照明装置の実施の形態について説明するが、本発明は以下の実施形態に限定解釈されるものではない。 Hereinafter, although embodiment of the illuminating device of this invention is described, this invention is not limitedly interpreted by the following embodiment.
図1及び図2は、本発明の照明装置の例を示す模式的な断面図である。本発明の第1態様に係る照明装置30Aは、図1に示すように、光源としてのエレクトロルミネッセンス発光体(以下「EL発光体」という。)10と、そのEL発光体10から所定の輝度分布で発光する光のうち実質的に最も高い輝度を示す方向の光を主に集光する集光部材20Aとの組み合わせからなる。また、本発明の第2態様に係る照明装置30Bは、図2に示すように、光源としてのEL発光体10と、そのEL発光体10から所定の輝度分布で発光する光のうち実質的に最も高い輝度を示す方向の光を主に偏向する偏向部材20Bとの組み合わせからなる。
FIG.1 and FIG.2 is typical sectional drawing which shows the example of the illuminating device of this invention. As shown in FIG. 1, the
これら集光部材20Aと偏向部材20Bのように光を制御する光学部材を総称するときは「光学部材20」で表し、光学部材20を備える照明装置を総称するときは「照射装置30」で表す。また、「主に集光する」とは、実質的に最も高い輝度を示す方向の光の方向を変えずに又はあまり変えずに集光する場合をいい、光の方向を変えること(偏向)は実質的には起こさない場合をいう。また、「主に偏向する」とは、実質的に最も高い輝度を示す方向の光の方向を実質的に変える場合をいい、光の集光は実質的には起こさない場合をいう。
The optical members that control light, such as the
こうした基本構成からなる本発明の照明装置30は、EL発光体10から発光した光を制御する光学部材20を備えるので、発光した光で所定の方向を主に照らすことができる。そのため、EL発光体10の駆動電圧を高めて全体を明るくしなくても、主に照らす方向に光をより集中させて明るくしたり、主に照らす方向に光の向きを変えることができるので、EL発光体10中のEL発光材料への負荷を低減でき、EL発光材料ひいてはEL発光体10の長寿命化を図ることができる。
Since the
以下、本発明の照明装置30の構成要素について説明する。
Hereafter, the component of the illuminating
[EL発光体]
EL発光体10は、光学部材20と組み合わされて本発明の照射装置30を構成する。このEL発光体10は、所定色の光を発光するEL発光層を有している。EL発光体10が表示する発光パターンは、発光層が発光する光によって構成される。発光層が単色光を発光するように構成されている場合には、EL発光体10は、面内方向に2以上の単色光領域を有するエリアカラータイプの照射装置30を構成する。一方、発光層が2以上の発光色を発光するように構成されている場合には、EL発光体10は、多色カラー又はフルカラータイプの照射装置30を構成する。
[EL emitter]
The
[EL発光体]
図3は、エリアカラー照明用のEL発光体の一例を示す模式的な断面図であり、図4は、フルカラー照明用のEL発光体の一例を示す模式的な断面図である。図3に示すEL発光体10Aは単色光を発光させる素子構造であり、この素子構造をEL発光体10Aの面内方向に2以上の領域となるように配置することにより、エリアカラータイプの照射装置を構成することができる。一方、図4に示すEL発光体10Bは画素内で2以上の発光色(図4では3色)を発光させる素子構造であり、この素子構造をEL発光体10の面内に多数の画素として配置することにより、多色カラー又はフルカラータイプの照射装置を構成することができる。なお、図3に例示した単色光の素子構造は、図4に例示した3色の素子構造を構成する単素子として表すことができる。以下、EL発光体を総称するときは、符号10で表す。
[EL emitter]
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing an example of an EL light emitter for area color illumination, and FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing an example of an EL light emitter for full color illumination. The
EL発光体10は、図3及び図4に示すように、EL発光材料を含む発光層4(4R,4G,4B)を2つの電極3,5間に挟んでなるEL積層体2を少なくとも有している。こうしたEL発光体10は、発光層4に注入された電子と正孔とが再結合するときに生じる発光11を利用している。具体的には、基材1上に、電極3、発光層4及び電極5の順からなるEL積層体2が設けられており、さらに必要に応じてそのEL積層体2上に保護層6が設けられている。そして、さらに必要に応じて、その上に、透明基材9に設けられたカラーフィルタ8を、接着層7を介してEL発光体10に貼り合わせている。以下では、EL発光体について、有機EL発光体と無機EL発光体の各構成について説明する。図3及び図4に示すEL発光体は有機、無機問わないが、後述する図5は無機EL発光体の一例である。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
(有機EL発光体)
先ず、有機EL発光体の構成について説明する。基材1は、本発明の照明装置30を装着する壁面等の被装着体50側に設けられて、本発明の照明装置全体を支持する基材として作用する。基材1の種類、大きさ、厚さ等は特に限定されるものではなく、剛性を有するものであっても、フレキシブルで柔軟性のあるものであってもよい。基材の構成材料としては、例えば、Al等の金属、ガラス、石英、又は各種の樹脂等の材料を挙げることができる。なお、発光層4で発光した光は、図3及び図4においてはカラーフィルタ8の側から出射するので、この基材1は、必ずしも透明又は半透明になる材料を用いる必要はなく、不透明材料を用いることができる。
(Organic EL emitter)
First, the configuration of the organic EL light emitter will be described. The
電極3は、陽極又は陰極のいずれかであるが、一般的には陽極として基材1上に設けられ、その電極3上には正孔注入層や正孔輸送層が設けられる。形成材料としては、金、銀、クロム等の金属、ITO(インジウム錫オキサイド)、酸化インジウム、IZO(インジウム亜鉛オキサイド)、SnO2、ZnO等の透明導電膜、ポリアニリン、ポリアセチレン等の導電性酸化物等を挙げることができる。また、ITOと銀とITOとの積層構造からなる反射型電極とすることもできる。
The
発光層4は、本発明の照明装置30の照明色を規定する層であり、図3に示すように特定色の発光層を全体又は所定領域に設けたエリアカラー照明用の発光層であってもよいし、図4に示すように赤色発光層4R、緑色発光層4G及び青色発光層4Bを面順次に設けたフルカラー照明用の発光層であってもよい。発光層形成用の材料としては、従来公知の有機EL材料を用いることができる。なお、本発明での照明色には白色も含まれ、したがってその発光層4には白色発光層も包含される。
The light-emitting
発光層4は、具体的には、発光材料を含む事実上の発光層(発光材料層ともいう。)を挟むように電荷注入層や電荷輸送層が設けられた複数の層で構成されている。例えば電極3が陽極である場合、発光層4は、その電極3側から、正孔注入層と発光材料層とからなる積層体、又は、正孔注入層と発光材料層と電子注入層とからなる積層体、又は、発光材料層と電子注入層とからなる積層体、のいずれかの積層体で構成される。正孔注入層と発光材料層との間には正孔輸送層が設けられていてもよいし、発光材料層と電子注入層との間には電子輸送層が設けられていてもよい。また、各注入層や発光材料層が正孔輸送性材料や電子輸送性材料を含んでいてもよい。
Specifically, the
正孔注入層の形成材料としては、例えば色素系材料、金属錯体系材料又は高分子系材料等、正孔注入層用材料として通常使用されるものを用いることができる。また、正孔輸送層の形成材料としては、フタロシアニン、ナフタロシアニン等、正孔輸送層用材料として通常使用されるものを用いることができる。 As a material for forming the hole injection layer, for example, a material usually used as a material for a hole injection layer such as a dye material, a metal complex material, or a polymer material can be used. Moreover, as a forming material of a positive hole transport layer, what is normally used as a material for positive hole transport layers, such as phthalocyanine and naphthalocyanine, can be used.
発光材料層は、ホスト材料とゲスト材料とを含有する層であり、そのホスト材料とゲスト材料は従来公知のものを使用することができ、また、それらの配合割合は使用する材料によっても任意に選択される。エリアカラー照明用の発光材料層やフルカラー照明用の発光材料層を構成する各色の形成材料の一例を挙げれば、赤色発光材料層用としては、ホスト材料として4,4−N,N’−ジカルバゾール−ビフェニル(CBP)を用いると共にゲスト材料としてトリス(1−フェニルイソキノリン)イリジウム(III)錯体(Ir(piq)3)を挙げることができ、緑色発光材料層用としては、ホスト材料として4,4−N,N’−ジカルバゾール−ビフェニル(CBP)を用いると共にゲスト材料としてトリス(2−フェニルピリジン)イリジウム(III)錯体(Ir(ppy)3)を挙げることができ、青色発光材料層用としては、ホスト材料として9,10−ジ−2−ナフチルアントラセン(DNA)を用いると共にゲスト材料として1−tert−ブチル−ペリレン(TBP)を挙げることができる。また、その他の色を発光させる材料を有するものであってもよい。 The light emitting material layer is a layer containing a host material and a guest material, and conventionally known materials can be used for the host material and the guest material, and their blending ratio is arbitrarily determined depending on the material to be used. Selected. An example of each color forming material constituting a light emitting material layer for area color illumination or a light emitting material layer for full color illumination is as follows. For a red light emitting material layer, 4,4-N, N′-di is used as a host material. As the guest material, carbazole-biphenyl (CBP) can be used, and a tris (1-phenylisoquinoline) iridium (III) complex (Ir (piq) 3 ) can be used. 4-N, N′-dicarbazole-biphenyl (CBP) and tris (2-phenylpyridine) iridium (III) complex (Ir (ppy) 3 ) can be cited as a guest material, and for blue light emitting material layers As the host material, 9,10-di-2-naphthylanthracene (DNA) is used and the guest material is 1-te. t- butyl - can be mentioned perylene (TBP). Moreover, you may have the material which light-emits another color.
なお、発光材料層を形成するための材料はこれら以外であってもよく、例えば、ホスト材料としては、アントラセン誘導体、アリールアミン誘導体、ジスチリルアリーレン誘導体、カルバゾール誘導体、フルオレン誘導体、スピロ化合物等を例示でき、ゲスト材料としては、ペリレン誘導体、ピレン誘導体、ジスチリルアリーレン誘導体、アリールアミン誘導体、フルオレン誘導体、FIrPic等のイリジウム錯体等を例示できる。 Note that the material for forming the light-emitting material layer may be other than these, and examples of the host material include anthracene derivatives, arylamine derivatives, distyrylarylene derivatives, carbazole derivatives, fluorene derivatives, and spiro compounds. Examples of guest materials include perylene derivatives, pyrene derivatives, distyrylarylene derivatives, arylamine derivatives, fluorene derivatives, iridium complexes such as FIrPic, and the like.
電子輸送層の形成材料としては、例えば金属錯体系材料、オキサジアゾール誘導体、トリアゾール誘導体、フェナントロリン誘導体等、電子輸送層として一般的に用いられている材料を挙げることができる。また、電子注入層の形成材料としては、発光材料層の発光材料に例示した材料の他、アルミニウム、フッ化リチウム等、電子注入層として一般的に用いられている材料を挙げることができる。 Examples of the material for forming the electron transport layer include materials generally used as the electron transport layer, such as metal complex materials, oxadiazole derivatives, triazole derivatives, and phenanthroline derivatives. Examples of the material for forming the electron injection layer include materials generally used as the electron injection layer, such as aluminum and lithium fluoride, in addition to the materials exemplified as the light emitting material of the light emitting material layer.
電極5は、上記電極3の対極をなすものであり、陰極又は陽極のいずれかであるが、一般的には陰極として設けられる。電極5は発光層4の光取り出し側にあるので、形成材料としては、ITO(インジウム錫オキサイド)、酸化インジウム、IZO(インジウム亜鉛オキサイド)、SnO2、ZnO等の透明導電材料や、MgAg等からなる半透明金属が好ましく用いられる。
The
(無機EL発光体)
次に、無機EL発光体の構成について説明する。図5は、無機EL発光体10Cの一例を示す模式的な断面図である。
(Inorganic EL phosphor)
Next, the configuration of the inorganic EL light emitter will be described. FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing an example of the inorganic EL light emitter 10C.
基材1’としては、アルミナ(Al2O3)、石英ガラス(SiO2)、マグネシア(MgO)、フォルステライト(2MgO・SiO2)、ステアタイト(MgO・SiO2)、ムライト(3Al2O3・2SiO2)、ベリリア(BeO)、ジルコニア(ZrO2)、窒化アルミニウム(AlN)、窒化シリコン(SiN)、炭化シリコン(SiC+BeO)等のセラミック基材、結晶化ガラス、石英ガラス等を用いることができる。その他、Ba系、Sr系、及びPb系ペロブスカイトを用いることもできる。また、高耐熱ガラス等を用いてもよく、ホウロウ等の絶縁処理を行った金属基板等を用いてもよい。
As the
電極3’は、基材1’上に設けられ。この電極3’は、導電性の良い材料であれば特に制限されず、例えば、Au、Ag、Pt、Ir等の貴金属、Ni、W、Mo、Nb、Ta等の高融点金属、これら貴金属又は高融点金属の合金等を使用することができる。通常、AuやPt等の貴金属が好ましく用いられるが、図5に示す電極保護層19を電極3’の表面に設ければ、酸化や硫化され易いような金属、例えばAg、Ag/Pd等を用いることができる。なお、図5に示す電極保護層19は、例えばチタン酸バリウム等を例示でき、後述する無機発光層4’から生じる可能性のある硫化物等によって電極3’が腐食しないように保護するように作用する。
The electrode 3 'is provided on the substrate 1'. The
電極3’の形成は、上記電極材料の粉体を、例えば溶剤に又は溶剤と樹脂に、必要に応じてガラスフリット等を添加し、混合又は混練して得られたペーストをスクリーン印刷等の方式によって基材1’上に所望のストライプパターンで塗布形成し、焼成することにより行う。また、ペーストをパターン状ではなく基材全面にベタ状に塗布形成し、焼成した後に、フォトリソグラフィー法によりパターニングしてもよい。また、電極3’は、上記の電極材料を用いて、メッキ、蒸着、又はスパッタリングを行うことにより、基材全面にベタ状に金属層又は合金層を形成した後に、上記のようにしてパターニングすることもでき、あるいは、メッキ、蒸着、又はスパッタリングをマスクパターンを介して行うことにより、パターン状に形成することもできる。電極3’の厚さは、形成方法によっても異なるが、スクリーン印刷等の厚膜の形成に適した方式による場合は0.5μm〜5μm程度であることが好ましく、蒸着やスパッタリング等の薄膜の形成に適した方式による場合は0.1μm〜1.0μm程度であることが好ましい。
The
厚膜誘電体層16は、電極3’上、又は電極3’上に電極保護層19が設けられた場合にはその電極保護層19上に設けられる。この厚膜誘電体層16は、誘電体の粉体を、例えば溶剤に又は溶剤と樹脂に、必要に応じてガラスフリット等を添加し、混合又は混練して得られたペーストをスクリーン印刷等の方式によって、電極3’を覆うように塗布形成し、焼成して形成する。厚膜誘電体層16は、静水圧プレス法により、又は、ゾルゲル法やMOD(Metal Organic Decomposition)法等によって形成することができる。静水圧プレス法での形成は、焼成前の厚膜誘電体層の上面に、表面が平滑な基準板を載置し、静水圧プレス法によって圧縮し、その後に焼成を行う。静水圧プレスの条件としては、室温〜300℃で、50KPa〜400MPaで行われる。この範囲で行えば、密度が高く、誘電特性の優れる厚膜誘電体層16が得られる。
The
誘電体粉体としては、例えばBaTiO3、(BaxCa1−x)TiO3、(BaxSr1−x)TiO3、PbTiO3、Pb(ZrxTi1−x)O3(以下、PZTともいう)等のペロブスカイト構造を有する強誘電体、Pb(Mg1/3Nb2/3)O3(以下、PMNともいう)等に代表される複合ペロブスカイト型強誘電体、Bi4Ti3O12、SrBi2Ta2O9に代表されるビスマス層状化合物、(SrxBa1−x)Nb2O6、PbNb2O6等に代表されるタングステンブロンズ型強誘電体等を用いることができる。中でも、特により高い誘電率を達成でき、かつより低い焼成温度で熱処理可能である、BaTiO3、PZT、PMN等のペロブスカイト型誘電体がより好ましく、さらにその中でも化学組成中に鉛元素を含む誘電体がより好ましい。この鉛を含む誘電体は、基材1’としてガラスを用いる場合に特に適している。また、PMNに代表されるPbを含む複合ペロブスカイト型化合物はリラクサと呼ばれ、広い温度範囲で高い比誘電率を示すことから、厚膜誘電体材料として好ましい。
Examples of the dielectric powder include BaTiO 3 , (Ba x Ca 1-x ) TiO 3 , (Ba x Sr 1-x ) TiO 3 , PbTiO 3 , Pb (Zr x Ti 1-x ) O 3 (hereinafter, referred to as “dielectric powder”). Ferroelectrics having a perovskite structure such as PZT), composite perovskite ferroelectrics represented by Pb (Mg 1/3 Nb 2/3 ) O 3 (hereinafter also referred to as PMN), Bi 4 Ti 3 It is possible to use a bismuth layered compound represented by O 12 , SrBi 2 Ta 2 O 9 , a tungsten bronze type ferroelectric represented by (Sr x Ba 1-x ) Nb 2 O 6 , PbNb 2 O 6 or the like. it can. Among these, perovskite dielectrics such as BaTiO 3 , PZT, and PMN, which can achieve a higher dielectric constant and can be heat-treated at a lower firing temperature, are more preferable, and among them, a dielectric that contains a lead element in the chemical composition. The body is more preferred. This dielectric containing lead is particularly suitable when glass is used as the
厚膜誘電体層16の厚さは、2μm〜100μm程度が好ましい。100μmよりも厚いと緻密化が困難となり、一方、2μmよりも薄いと電極3’のパターニング部分との段差の影響が大きくなる。後記する発光層4’は、厚膜誘電体層16と電気的に直列に配置されることになるため、外部から電圧を印加したとき、発光層4’に効率よく電圧がかかるようにするためには、厚膜誘電体層16の静電容量が発光層4’の静電容量よりも高いことが好ましく、具体的には10倍程度であることが好ましい。なお、厚膜誘電体層16の静電容量と発光層4’の静電容量との比は、それぞれの層の「比誘電率/膜厚」どうしの比率に等しくなる。
The thickness of the thick
薄膜誘電体層17は、発光層側の表面の平坦性を向上させ、かつより厚膜誘電体層16の誘電率特性を向上させる場合に設けられる。厚膜誘電体層16に凹凸や異物が付着しているような場合であっても、薄膜誘電体層17を厚膜誘電体層16上に形成することにより、発光層4’の下地層となる薄膜誘電体層17の表面を極めて平坦化することができる。この薄膜誘電体層17は、上記厚膜誘電体層16と同じ組成物を用いて形成することができる。薄膜誘電体層17は、厚膜誘電体層16上に薄膜誘電体層形成用組成物を含む塗布液を、例えばダイコーティング法、ロールコーティング法、ブレードコーティング法、スピンコーティング法等によって塗布形成し、形成された塗膜を塗布液の組成に応じて乾燥し、焼成を行って形成することができる。なお、この薄膜誘電体層17は、平坦性や電気特性をさらに向上させるための他の層を含んでもよい。薄膜誘電体層17の厚さは、0.01μm〜3μm程度でよい。薄膜誘電体層17の厚さは、膜厚が0.01μm未満の場合は、膜としての機能を有さず、また、3μmを超える厚膜となるとクラックが発生し易くなるとともに、基材全体の誘電率が増加するため、電圧印加時に発光層4’に十分に電圧が印加されない場合がある。
The thin
発光層4’は、非常に平坦な薄膜誘電体層17上に形成されるので、発光特性に優れたものとなる。発光層4’を形成する発光材料は、例えば赤色発光を得る材料としてはZnS、Mn/CdSSe等を挙げることができ、緑色発光を得る材料としてはZnS:TbOF、ZnS:Tb等を挙げることができ、青色発光を得る材料としてはSrS:Ce、(SrS:Ce/Zns)n、Ca2Ga2S4:Ce、Sr2Ga2S4:Ce等を挙げることができ、また、白色発光を得る材料としてSrSは:Ce/ZnS:Mn等を挙げることができる。発光層4’の形成は、上記発光材料を蒸着、スパッタリング又はCVD法等によって行うことができる。発光層4’の厚さは、0.1μm〜3μm程度が好ましく、0.3μm〜2μm程度がより好ましい。
Since the
薄膜誘電体層18は、発光層4’上に設けられる。この薄膜誘電体層18を設けることにより、外部からの水蒸気や酸素等が発光層4’側へ侵入するのを抑制することができる。この薄膜誘電体層18は、上述した薄膜誘電体層17と同様の方法で形成することができる。また、薄膜誘電体層18の厚さは、0.01μm〜1μm程度が好ましく、0.015μm〜0.5μm程度がより好ましい。なお、この薄膜誘電体層18と上記薄膜誘電体層17とで好ましい膜厚が異なっているのは、それぞれの薄膜誘電体層を設ける下地の表面粗さが異なっているためである。
The thin
電極5’は、観測者側に設けられるため、発光層4’から発光した光の透過を妨げないように、透明電極材料で形成する必要がある。透明電極材料としては、ITO(酸化インジウム錫)、SnO2、ZnO−Al等の酸化物導電性材料が挙げられる。電極5’の形成は、上記の酸化物導電性材料を蒸着又はスパッタリングすることにより行うことができる。電極5’の厚さは、0.05μm〜0.2μm程度が好ましい。
Since the
以上、有機EL発光体と無機EL発光体の構成についてそれぞれ説明したが、そうした発光体10は、フルカラー照明用のEL発光体であってもよいし、エリアカラー照明用のEL発光体であってもよい。
As mentioned above, although the structure of the organic EL light emitter and the inorganic EL light emitter has been described, the
なお、フルカラー照明用のEL発光体は、面内方向に、赤色発光層4R、緑色発光層4G及び青色発光層4Bを順次設けた形態となるので、例えば図4に示すように、各色の発光層4R,4G,4Bを区分けするための隔壁14が設けられる。隔壁14は、酸化ケイ素等の無機材料やレジスト等の有機材料で形成することができ、電極3がパターン形成された後で各色の発光層4R,4G,4Bを形成する前に所定のパターンで形成される。隔壁14よって各色の発光層4R,4G,4Bの形成領域が区分けされた後は、例えば各色の発光層形成用塗布液等を塗布することにより各色の発光層4R,4G,4Bが形成される。その後、全体を覆うように上述した電極5が形成され、その後に例えば各発光層4R,4G,4Bに対してガスバリア性を有するSiON等の保護膜6等が任意に形成される。なお、電極3,5は、アクティブマトリクス方式で形成されてもよいし、単純マトリックス方式で形成されていてもよい。
The EL light emitter for full-color illumination has a form in which the red
(白色有機EL発光体)
本発明に係る照明装置は、特に白色光を発光する照明であることが有効であるので、以下では白色EL発光体についてより詳しく説明する。白色EL発光体は、エネルギー効率を下げることのあるカラーフィルタを設けなくてもよいので好ましい。なお、R,G,Bの単色での照明光を構成する場合は、各色の発光層を単独でベタ状に成膜して使用すれば可能である。
(White organic EL phosphor)
Since it is effective that the illumination device according to the present invention is an illumination that emits white light in particular, the white EL light emitter will be described in more detail below. The white EL illuminant is preferable because it is not necessary to provide a color filter that may lower the energy efficiency. In addition, when constituting the illumination light of R, G, B single color, it is possible if the light emitting layer of each color is formed into a single solid and used.
白色EL発光体は、発光層4を第1発光層と第2発光層で構成し、かつ第1発光層、第2発光層の順に電極3(通常は透明電極からなる陽極)側から順次積層して構成することが好ましい。特に、電極5(通常は陰極)側に近い第2発光層が、遠い第1発光層よりも電子輸送能力が大であることが好ましい。その理由は、2つの発光層の界面で主たる発光が生じ、ここでの発光又は励起エネルギーを利用し、液体状態での蛍光ピークが580nm以上650nm以下の有機化合物が発光し、透明電極側から白色光を取り出すことができるからである。第1発光層と第2発光層の積層順を逆にした場合は、第1発光層の発光が第2発光層に吸収され、良好な白色光を得ることができなくなる。液体状態での蛍光ピークが580nm以上650nm以下である有機化合物は、発光波長では長波長成分であるので、他の成分により吸収されることはなく、有機化合物層のいかなる層に含有させてもよい。そして、第2発光層の厚さは第1発光層の厚さ以上であればよい。
In the white EL light-emitting body, the light-emitting
発光層の形成方法としては、例えば蒸着法、スピンコート法、キャスト法、LB法等の方法を挙げることができるが、特に分子堆積膜であることが好ましい。ここで、分子堆積膜とは、有機化合物の気相状態から沈着され、形成された膜や、有機化合物の溶液状態又は液相状態から固体化され、形成された膜のことである。LB法で形成された分子堆積膜は、凝集構造や高次構造の相違、又はそれに起因する機能的な相違により区分けすることができる。 Examples of the method for forming the light emitting layer include a vapor deposition method, a spin coating method, a casting method, an LB method, and the like, and a molecular deposition film is particularly preferable. Here, the molecular deposition film refers to a film formed by deposition from a vapor phase state of an organic compound or a film formed by solidification from a solution state or a liquid phase state of an organic compound. The molecular deposited film formed by the LB method can be classified by the difference in the aggregation structure and the higher order structure, or the functional difference resulting therefrom.
正孔注入輸送層は、必須の層ではないが、発光性能を向上させるために好ましく用いられる。正孔注入輸送層用の材料としては、より低い電界で正孔を発光層に輸送する材料が好ましく、さらに正孔の移動度が104〜106V/cmの電場で少なくとも10-6cm2 /V・秒であることがより好ましい。 The hole injecting and transporting layer is not an essential layer, but is preferably used in order to improve the light emitting performance. The material for the hole injecting and transporting layer is preferably a material that transports holes to the light emitting layer with a lower electric field, and further has a hole mobility of at least 10 −6 cm in an electric field of 10 4 to 10 6 V / cm. 2 / V · sec is more preferable.
正孔注入輸送層としては、例えば特許第3366401号に記載の、トリアゾール誘導体、オキサジアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、ポリアリールアルカン誘導体、ピラゾリン誘導体及びピラゾロン誘導体、フェニレンジアミン誘導体、アリールアミン誘導体、アミノ置換カルコン誘導体、オキサゾール誘導体、スチリルアントラセン誘導体、フルオレノン誘導体、ヒドラゾン誘導体、スチルベン誘導体等を挙げることができる。さらに、シラザン誘導体、ポリシラン系、アニリン系共重合体、また、特願平1−211399号明細書で示された導電性高分子オリゴマー、特にチオフェンオリゴマー等が挙げられる。 Examples of the hole injecting and transporting layer include triazole derivatives, oxadiazole derivatives, imidazole derivatives, polyarylalkane derivatives, pyrazoline derivatives and pyrazolone derivatives, phenylenediamine derivatives, arylamine derivatives, amino-substituted chalcones described in Japanese Patent No. 3366401. Derivatives, oxazole derivatives, styrylanthracene derivatives, fluorenone derivatives, hydrazone derivatives, stilbene derivatives, and the like can be given. Further, silazane derivatives, polysilane-based and aniline-based copolymers, and conductive polymer oligomers shown in Japanese Patent Application No. 1-211399, particularly thiophene oligomers, can be mentioned.
特に、次に示すポルフィリン化合物、芳香族第三級アミン化合物、スチリルアミン化合物を用いることが好ましく、中でも芳香族第三級アミン化合物が好ましい。 In particular, the following porphyrin compounds, aromatic tertiary amine compounds, and styrylamine compounds are preferably used, and aromatic tertiary amine compounds are particularly preferable.
ポルフィリン化合物の代表例としては、ポルフィン;1,10,15,20−テトラフェニル−21H,23H−ポルフィン銅(II);1,10,15,20−テトラフェニル21H,23H−ポルフィン亜鉛(II);5,10,15,20−テトラキス(ペンタフルオロフェニル)−21H,23H−ポルフィン;シリコンフタロシアニンオキシド;アルミニウムフタロシアニンクロリド;フタロシアニン(無金属);ジリチウムフタロシアニン;銅テトラメチルフタロシアニン;銅フタロシアニン;クロムフタロシアニン;亜鉛フタロシアニン;鉛フタロシアニン;チタニウムフタロシアニンオキシド;マグネシウムフタロシアニン;銅オクタメチルフタロシアニン等が挙げられる。また、芳香族第三級アミン化合物及びスチリルアミン化合物の代表例としては、N,N,N’,N’−テトラフェニル−4,4’−ジアミノフェニル;N,N’−ジフェニル−N,N’−ジ(3−メチルフェニル)−4,4’−ジアミノビフェニル(TPDA);2,2−ビス(4−ジ−p−トリルアミノフェニル)プロパン;1,1−ビス(4−ジ−p−トリルアミノフェニル)シクロヘキサン;N,N,N’,N’−テトラ−p−トリル−4,4’−ジアミノビフェニル;1,1−ビス(4−ジ−p−トリルアミノフェニル)−4−フェニルシクロヘキサン;ビス(4−ジメチルアミノ−2−メチルフェニル)フェニルメタン;ビス(4−ジ−p−トリルアミノフェニル)フェニルメタン;N,N’−ジフェニル−N,N’−ジ(4−メトキシフェニル)−4,4’−ジアミノビフェニル;N,N,N’,N’−テトラフェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル;4,4’−ビス(ジフェニルアミノ)クオードリフェニル;N,N,N−トリ(p−トリル)アミン;4−(ジ−p−トリルアミノ)−4’−〔4(ジ−p−トリルアミノ)スチリル〕スチルベン;4−N,N−ジフェニルアミノ−(2−ジフェニルビニル)ベンゼン;3−メトキシ−4’−N,N−ジフェニルアミノスチルベンゼン;N−フェニルカルバゾール;芳香族ジメチリディン系化合物等が挙げられる。また、芳香族メチリジン化合物も、正孔注入輸送層の材料として用いることができる。さらに、p型−Si、p型−SiC等の無機化合物(国際公開特許WO90−05998号公報参照)も、正孔注入輸送層の材料として用いることができる。 Representative examples of porphyrin compounds include porphine; 1,10,15,20-tetraphenyl-21H, 23H-porphine copper (II); 1,10,15,20-tetraphenyl 21H, 23H-porphine zinc (II) 5,10,15,20-tetrakis (pentafluorophenyl) -21H, 23H-porphine; silicon phthalocyanine oxide; aluminum phthalocyanine chloride; phthalocyanine (metal free); dilithium phthalocyanine; copper tetramethyl phthalocyanine; Zinc phthalocyanine; lead phthalocyanine; titanium phthalocyanine oxide; magnesium phthalocyanine; copper octamethylphthalocyanine. Moreover, as a typical example of an aromatic tertiary amine compound and a styrylamine compound, N, N, N ′, N′-tetraphenyl-4,4′-diaminophenyl; N, N′-diphenyl-N, N '-Di (3-methylphenyl) -4,4'-diaminobiphenyl (TPDA); 2,2-bis (4-di-p-tolylaminophenyl) propane; 1,1-bis (4-di-p -Tolylaminophenyl) cyclohexane; N, N, N ', N'-tetra-p-tolyl-4,4'-diaminobiphenyl; 1,1-bis (4-di-p-tolylaminophenyl) -4- Phenylcyclohexane; bis (4-dimethylamino-2-methylphenyl) phenylmethane; bis (4-di-p-tolylaminophenyl) phenylmethane; N, N′-diphenyl-N, N′-di (4-me Xylphenyl) -4,4′-diaminobiphenyl; N, N, N ′, N′-tetraphenyl-4,4′-diaminodiphenyl ether; 4,4′-bis (diphenylamino) quadriphenyl; N, N, N-tri (p-tolyl) amine; 4- (di-p-tolylamino) -4 ′-[4 (di-p-tolylamino) styryl] stilbene; 4-N, N-diphenylamino- (2-diphenylvinyl) ) Benzene; 3-methoxy-4′-N, N-diphenylaminostilbenzene; N-phenylcarbazole; aromatic dimethylidin compounds. An aromatic methylidyne compound can also be used as a material for the hole injecting and transporting layer. Furthermore, inorganic compounds such as p-type-Si and p-type-SiC (see International Patent Publication No. WO90-05998) can also be used as the material for the hole injecting and transporting layer.
正孔注入輸送層は、例えば真空蒸着法、スピンコート法、キャスト法、LB法等の公知の方法で形成することができる。正孔注入輸送層の厚さは、通常は1nm〜10μm、好ましくは5nm〜5μmである。正孔注入輸送層は、これらの正孔注入輸送材料一種又は二種以上からなる一層で構成されてもよいし、あるいは、前記正孔注入輸送層とは別種の化合物からなる正孔注入輸送層を積層したものであってもよい。 The hole injecting and transporting layer can be formed by a known method such as a vacuum deposition method, a spin coating method, a casting method, or an LB method. The thickness of the hole injecting and transporting layer is usually 1 nm to 10 μm, preferably 5 nm to 5 μm. The hole injecting and transporting layer may be composed of one or more of these hole injecting and transporting materials, or a hole injecting and transporting layer made of a compound different from the hole injecting and transporting layer. May be laminated.
電子注入輸送層には、発光層4と電極5(陰極)との間の付着性を向上させるために、発光層と陰極に対して付着性の高い材料を含有させることが好ましい。付着性の高い材料としては、ニトロ置換フルオレノン誘導体、アントラキノジメタン誘導体、ジフェニルキノン誘導体、チオピランジオキシド誘導体、ナフタレンペリレン誘導体等の複素環テトラカルボン酸無水物、カルボジイミド、フルオレニリデンメタン誘導体、アントラキノジメタン誘導体及びアントロン誘導体、オキサジアゾール誘導体、その他特定の電子伝達性化合物等を挙げることができる。また、8−ヒドロキシキノリン又はその誘導体の金属錯体(Al、Zn、Li、Ga、Be、In、Mg、Cu、Ca、Sn又はPb)を挙げることができる。具体的には、オキシン(一般に8−キノリノール又は8−ヒドロキシキノリン)のキレートを含む金属キレートオキシノイド化合物である。このような化合物は高水準の性能を示し、容易に薄膜にすることができる。
In order to improve the adhesion between the light emitting
具体的なキレート化オキシノイド化合物としては、トリス(8−キノリノール)アルミニウム;ビス(8−キノリノール)マグネシウム;ビス(ベンゾ−8−キノリノール)亜鉛;ビス(2−メチル−8−キノリラート)アルミニウムオキシド;トリス(8−キノリノール)インジウム;トリス(5−メチル−8−キノリノール)アルミニウム;8−キノリノールリチウム;トリス(5−クロロ−8−キノリノール)ガリウム;ビス(5−クロロ−8−キノリノール)カルシウム;5,7−ジクロル−8−キノリノールアルミニウム;トリス(5,7−ジブロモ−8−ヒドロキシキノリノール)アルミニウム等を挙げることができる。その他に、メタルフリー又はメタルフタロシアニン、それらの末端がアルキル基又はスルホン基で置換されているものも好ましい。さらに、発光層の材料として前述したジスチリルピラジン誘導体も電子注入輸送層の材料として用いることができる。さらに、p型−Si、p型−SiC等の無機化合物(国際公開特許WO90−05998号公報参照)も、電子注入輸送層の材料として用いることができる。 Specific chelating oxinoid compounds include tris (8-quinolinol) aluminum; bis (8-quinolinol) magnesium; bis (benzo-8-quinolinol) zinc; bis (2-methyl-8-quinolylato) aluminum oxide; (8-quinolinol) indium; tris (5-methyl-8-quinolinol) aluminum; 8-quinolinol lithium; tris (5-chloro-8-quinolinol) gallium; bis (5-chloro-8-quinolinol) calcium; Examples include 7-dichloro-8-quinolinol aluminum; tris (5,7-dibromo-8-hydroxyquinolinol) aluminum. In addition, metal-free or metal phthalocyanine and those in which the terminal is substituted with an alkyl group or a sulfone group are also preferable. Furthermore, the distyrylpyrazine derivative described above as the material for the light emitting layer can also be used as the material for the electron injecting and transporting layer. Furthermore, inorganic compounds such as p-type-Si and p-type-SiC (see International Patent Publication No. WO90-05998) can also be used as the material for the electron injecting and transporting layer.
電子注入輸送層は、例えば真空蒸着法、スピンコート法、キャスト法、LB法等の公知の薄膜化方法で形成することができる。電子注入輸送層の厚さは、通常は1nm〜10μm、好ましくは5nm〜5μmである。電子注入輸送層は、これらの電子注入輸送材料一種又は二種以上からなる一層で構成されてもよいし、あるいは、前記電子注入輸送層とは別種の化合物からなる電子注入輸送層を積層したものであってもよい。 The electron injecting and transporting layer can be formed by a known thinning method such as a vacuum deposition method, a spin coating method, a casting method, or an LB method. The thickness of the electron injecting and transporting layer is usually 1 nm to 10 μm, preferably 5 nm to 5 μm. The electron injecting and transporting layer may be composed of one or more of these electron injecting and transporting materials, or a layer in which an electron injecting and transporting layer made of a compound different from the electron injecting and transporting layer is laminated. It may be.
(カラーフィルタ)
本発明の照明装置には、必要に応じ、図3及び図4に示すようなカラーフィルタ8を任意に設けてもよい。カラーフィルタ8は、図3に示すように、エリアカラー照明用のEL発光体10Aに対応した単色着色層からなるカラーフィルタであってもよいし、図4に示すように、フルカラー照明用のEL発光体10Bに対応した単色着色層からなるカラーフィルタであってもよいし、その他の各種形態からなるカラーフィルタであってもよく、特に限定されない。こうしたカラーフィルタ8は、例えば白色発光を着色したい場合や、各色の発光を希望の色目にしたい場合に設けることができる。カラーフィルタ8を構成する着色層としては、一般的に設けられている赤色着色層、緑色着色層、青色着色層の他、シアン着色層、マゼンダ着色層から選ばれる1種又は2種以上の着色層が設けられる。
(Color filter)
The lighting device of the present invention may optionally be provided with a
(光学部材)
次に、光学部材について説明する。本発明の照明装置30を構成する光学部材20は、図1及び図2に示すように、大別して2つの態様がある。図1に示す第1の態様に係る光学部材は、EL発光体10から所定の輝度分布で発光する光のうち実質的に最も高い輝度を示す方向の光を主に集光する集光部材20Aである。一方、図2に示す第2の態様に係る光学部材は、EL発光体10から所定の輝度分布で発光する光のうち実質的に最も高い輝度を示す方向の光を主に偏向する偏向部材20Bである。
(Optical member)
Next, the optical member will be described. As shown in FIGS. 1 and 2, the
図1に示す集光部材20Aは、EL発光体10から所定の方向に発光した光を集光するように機能し、図2に示す偏向部材20Bは、EL発光体10から所定の方向に発光した光の向きを変える(偏向する)ように機能する。なお、その集光や偏向の程度は特に限定されず、その目的に応じて任意である。また、図2中のθは、EL発光体面と所定の角度θをなす方向(法線方向ではない方向)を示している。
1 functions to collect light emitted from the
「実質的に最も高い輝度を示す方向の光」とは、輝度が偶然高くなったようなイレギュラーの方向の光を指すのではなく、「EL発光体10から発光した主要な方向の光」を指していることを意味し、本発明の照明装置を構成する光学部材20は、そうした主要な方向の光を集光ないし偏向する部材として作用する。また、「輝度分布」とは、EL発光体10を輝度測定装置(ここではELDIM社製のEZ−contrast160R)によって測定して得られた輝度の分布をいい、法線方向を正面(0°)とし、方位角度方向を360°の全方位、極角度を左右±80°の角度で測定した結果から得られる分布である(後述の図11〜図15を参照)。
“The light in the direction exhibiting the highest luminance” does not mean the light in the irregular direction where the luminance is accidentally increased, but “the light in the main direction emitted from the
図6には、本発明の照明装置を構成可能な光学部材の複数の例を示している。図6(A)に示す光学部材20Aは、EL発光体10から発光した主要な方向の光が例えばEL発光体面の法線方向の光である場合に、その光を主に集光させることができる光学部材であって、一方向に延びる二等辺の矩形レンズ21が連続して多数配列した光学部材である。詳しくは、矩形レンズ21は、その断面形状が頂角α:30°〜150°で両底角β,γ:75°〜15°の二等辺形状のレンズであり、EL発光体10から広角に発光した光の多くを例えばEL発光体面の法線方向に向かわせる(集光する)ように作用する。矩形レンズ21の形状を特定する前記の各角度α,β,γの値を任意に設定することによって、EL発光体10から発光した光の集光の程度を任意に設定することができる。この矩形レンズ21の高さは7μm〜700μmであり、その幅(図6(A)を正面視した場合の左右方向の幅)は10μm〜1000μmである。
In FIG. 6, the some example of the optical member which can comprise the illuminating device of this invention is shown. The
また、この矩形レンズ21が配列した光学部材20Aを、一方向に延びる矩形レンズ21の方向が直交するように、すなわち矩形レンズ21の稜線が直交するように、積層させることもできる。こうすることにより、EL発光体から発光した光の集光の程度をより高めることができる。
Further, the
一方、図6(B)に示す光学部材20Bは、EL発光体10から発光した主要な方向の光が例えばEL発光体面の法線方向の光である場合に、その光をEL発光体面の法線方向ではない方向、具体的にはEL発光体面から所定の角度θの方向に偏向させることができる光学部材であって、一方向に延びるノコギリ刃状ないしプリズム形状の矩形レンズ22が連続して多数配列した光学部材である。詳しくは、矩形レンズ22は、その断面形状が頂角α:45°〜80°、左底角β:45°〜10°、右底角γ:90°〜45°のレンズであり、EL発光体10から広角に発光した光の多くを例えばEL発光体面から角度θの方向に向かわせる、すなわち偏向させるように作用する。矩形レンズ22の形状を特定する前記の各角度α,β,γの値を任意に設定することによって、EL発光体10から発光した光の偏向の程度を任意に設定することができる。なお、この矩形レンズ22の高さは7μm〜700μmであり、その幅(図6(B)を正面視した場合の左右方向の幅)は10μm〜1000μmである。
On the other hand, in the
また、図6(C)に示す光学部材20Cは、EL発光体10から発光した主要な方向の光が例えばEL発光体面の法線方向の光である場合に、その光を主に集光させることができる光学部材であって、一方向に延びる蒲鉾状のシリンドリカルレンズ23が多数配列した光学部材である。詳しくは、シリンドリカルレンズ23は、その断面形状が半円状、例えば曲率半径が5μm〜500μm程度の凸レンズであり、EL発光体10から広角に発光した光の多くをEL発光体面の法線方向に向かわせる(集光する)ように作用する。シリンドリカルレンズ23の形状を特定する前記の半円形状を任意に設定することによって、EL発光体10から発光した光の集光の程度を任意に設定することができる。このシリンドリカルレンズ23の高さは5μm〜500μmであり、その幅(図6(C)を正面視した場合の左右方向の幅)は10μm〜1000μmである。
Further, the optical member 20C shown in FIG. 6C mainly collects the light when the light in the main direction emitted from the
また、図6(D)に示す光学部材20Dは、EL発光体10から発光した主要な方向の光が例えばEL発光体面の法線方向の光である場合に、その光を正面方向に主に集光させることができる光学部材であって、ドーム形状の凸レンズ24が多数配列した所謂フライアイレンズ(ハエの目レンズ)である。詳しくは、凸レンズ24は、その断面形状が半円状のレンズであり、EL発光体10から広角に発光した光の多くをEL発光体面の正面方向に向かわせる(集光する)ように作用する。凸レンズ24の形状を特定する曲率を任意に設定することによって、EL発光体10から発光した光を正面方向に向かわせる集光の程度は任意に設定することができる。なお、この凸レンズ24の高さは5μm〜500μmであり、その幅(図6(D)を正面視した場合の左右方向の幅)は10μm〜1000μmである。
Also, the optical member 20D shown in FIG. 6D mainly emits light in the front direction when the light in the main direction emitted from the
なお、図6(D)に示すフライアイレンズとほぼ同等の機能を有するものとして、図6(C)に示すシリンドリカルレンズ23が配列した光学部材20Cを、シリンドリカルレンズ23の延在方向が直交するように積層させることもできる。
Note that the optical member 20C in which the
また、偏向部材として機能する図6(B)の光学部材20Bと、EL発光体10との間に、集光部材として機能する図6(A)(C)(D)の光学部材20A,20C,20Dのいずれかを配置すれば、各光学部材20A,20C,20Dによって集光性が高められた光(例えば法線方向の光)を、それ以外の方向に偏向することができる。このとき偏向された光の輝度は、光学部材20A,20C,20Dの有無によって若干異なり、それら光学部材を設けた場合の方が、設けない場合に比べて中心輝度の高い光になっている。
Also, the
また、同様に、集光部材として機能する光学部材とEL発光体との間に、偏向部材として機能する光学部材を配置すれば、偏向部材によって光の方向が変えられた光を、その光と同じ又は略同じ方向に輝度を高めて透過させることができる。このとき、偏向された光が集光部材を通過することにより、中心輝度が高い光になっている。 Similarly, if an optical member that functions as a deflecting member is disposed between the optical member that functions as a condensing member and the EL light emitter, the light whose direction has been changed by the deflecting member is Brightness can be increased and transmitted in the same or substantially the same direction. At this time, the deflected light passes through the light collecting member, so that the light having high center luminance is obtained.
また、光を集光するのと同時に偏向する部材を集光偏向部材というが、この集光偏向部材は、例えば図6(A)に示す二等辺の矩形レンズ21の角度を調製して、EL発光体からの光を集光するのと同時に、集光した光の方向を偏向するようにした一体型の光学部材や、例えば図6(B)に示すプリズム形状の矩形レンズ22の角度を調製して、EL発光体からの光を偏向するのと同時に、偏向した後の光を集光するようにした一体型の光学部材を挙げることができる。
A member that simultaneously deflects light and deflects it is called a condensing deflecting member. This condensing deflecting member adjusts the angle of a
本発明の照明装置30を構成する光学部材20は、上記のような微細レンズやプリズムを有する光学部材でなくてもよく、例えばホログラムが形成された光学部材であってもよい。ホログラムとしては、例えば、フォトポリマー中に光の干渉により構成した屈折率格子からなる、体積型のホログラムを用いることができる。
The
体積型のホログラムはリップマンホログラムとも呼ばれ、ホログラムの厚さが光の波長より十分厚い場合のホログラムであり、記録材料の内側に厚さ方向に干渉縞を記録したもので、特定の波長と入射方向をもつ参照光に対してのみ回折光を発生するものである。詳しくは、乾板としてのフォトポリマー中で、波長532nmのLD励起レーザー光源より発振された2本の光を干渉させることにより、屈折率格子を構成してホログラムとしたものである。フォトポリマーとしては、デュポン社製のOMNIDEXシリーズ等を好適に用いることができ、回折効率も原理上90%以上が可能となる。こうしたホログラムが形成された光学部材は、EL発光体から所定の方向(例えば法線方向)に発光した光の多くをEL発光体面の前記所定の方向(例えば法線方向)から異なる方向に向かわせるように作用する。ホログラムを構成する際に、2本のレーザー光が干渉する角度を調整することにより、EL発光体から発光した光が例えば法線方向からずれた方向に向かう程度(回折性)を任意に設定することができる。また、体積ホログラムの他にも、表面に凹凸を設けたエンボスホログラムも適用可能である。 Volume-type holograms, also called Lippmann holograms, are holograms in which the thickness of the hologram is sufficiently thicker than the wavelength of light, with interference fringes recorded in the thickness direction on the inside of the recording material. Diffracted light is generated only for reference light having a direction. Specifically, a refractive index grating is formed into a hologram by causing two lights oscillated from an LD excitation laser light source having a wavelength of 532 nm to interfere in a photopolymer as a dry plate. As the photopolymer, an OMNIDEX series manufactured by DuPont or the like can be suitably used, and the diffraction efficiency can be 90% or more in principle. The optical member on which such a hologram is formed directs most of the light emitted from the EL light emitter in a predetermined direction (eg, normal direction) from the predetermined direction (eg, normal direction) of the EL light emitter surface to a different direction. Acts as follows. When constructing a hologram, the degree (diffractive property) of the light emitted from the EL light emitter in a direction deviated from the normal direction is arbitrarily set by adjusting the angle at which the two laser beams interfere with each other. be able to. In addition to volume holograms, embossed holograms having irregularities on the surface can also be applied.
(他の形態の照明装置)
次に、複数の光学部材を有した複合型光学部材を備えた照明装置につい説明する。図7は、複合型光学部材を備えた照明装置の設置例であり、図8は、複合型光学部材が有する複数の光学部材の切換手段を備えた照明装置の一例を示す模式的な断面図である。また、図9は、本発明の照明装置が各種の用途に用いた設置例を示す模式図である。
(Other types of lighting devices)
Next, an illumination device including a composite optical member having a plurality of optical members will be described. FIG. 7 is an installation example of an illuminating device including a composite optical member, and FIG. 8 is a schematic cross-sectional view illustrating an example of an illuminating device including a plurality of optical member switching means included in the composite optical member. It is. Moreover, FIG. 9 is a schematic diagram which shows the example of installation which the illuminating device of this invention used for various uses.
図7(A)に示す照明装置30Cは、光の方向を所定の方向(図中ではEL発光体面の法線方向)に主に集光する第1光学部材20Aと、光の方向を第1光学部材20Aとは異なる方向(図中ではEL発光体面の下方)に主に偏向する第2光学部材20Bとが組み合わされてなる複合型光学部材を備えた照明装置である。そして、その2つの光学部材20A,20BがEL発光体10の面内方向に配置されている。第1光学部材20Aと第2光学部材20Bの面積は特に限定されない。図7(A)の態様では、同程度の面積で構成され、下半分の第1光学部材20Aが設けられた部分はEL発光体面の法線方向に光を照射し、上半分の第2光学部材20Bが設けられた部分はEL発光体面から下方に光を照射する。なお、符号60は人である。
The
一方、図7(B)に示す照明装置30Dは、光の方向を所定の方向(図中ではEL発光体面の法線方向)に主に集光する第1光学部材20Aと、光の方向を第1光学部材20Aとは異なる方向(図中ではEL発光体面の下方)に主に偏向する第2光学部材20Bと、その第1光学部材20A及び第2光学部材20Bの間に配置されて光の方向をEL発光体面の法線方向から徐々に第2光学部材20Bと同様の方向に変化させる第3光学部材20Gと、が組み合わされてなる複合型光学部材を備えた照明装置である。そして、その3つの光学部材20A,20B,20GがEL発光体10の面内方向に配置されている。この場合も、3つの光学部材の面積は特に限定されない。図7(B)の態様は、例えば電車やバス等の車両内や地下道内での照明に好ましく用いることができるものであり、天井の第1光学部材20Aが設けられた部分はEL発光体面の法線方向である人60の方向に光を照射し、側壁の第2光学部材20Bが設けられた部分はEL発光体面から下方である足下に光を照射している。そして、天井と側壁との間の曲面に配置された第3光学部材20Gが設けられた部分は、その中間であり、光の方向をEL発光体面の法線方向から徐々に第2光学部材20Bと同様の下方向に変化させるように設計した光学部材を有し、人60の方向から足下の方向に光を照射している。
On the other hand, the illuminating
ここで、「集光」とは、光学部材によって光を所定の方向に集光(通常は法線方向に光を集める)する場合である。また、「偏向」とは、光学部材によって光を所定の方向に偏向(通常は法線方向以外の方向に光を向ける)する場合である。なお、集光と偏向を行う光学部材は、2種の光学部材を重ねたものであってもよいし、積層態様で一体化させた1つの光学部材であってもよい。 Here, “condensing” refers to a case where light is collected in a predetermined direction (usually collecting light in a normal direction) by an optical member. In addition, “deflection” refers to a case where light is deflected in a predetermined direction by an optical member (usually, light is directed in a direction other than the normal direction). The optical member for condensing and deflecting may be a stack of two types of optical members, or a single optical member integrated in a stacked manner.
面内方向に配置された上記複合型光学部材は、複数の光学部材が複合されているものであり、図7(A)に示すように2つの光学部材が複合されたものであってもよいし、図7(B)に示す3つ又は4つ以上の光学部材が複合されたものであってもよい。その複合態様としては、図7(A)(B)に示すように、面内方向に配置してそれぞれの光学部材に基づく方向が異なるように構成したものであってもよいし、また、前記したように、積層方向に配置して単一の光学部材では達成できない集光性や偏向性を持たせたものであってもよい(図示しない)。 The composite optical member arranged in the in-plane direction is a composite of a plurality of optical members, and may be a composite of two optical members as shown in FIG. In addition, three or four or more optical members shown in FIG. 7B may be combined. As the composite aspect, as shown in FIGS. 7A and 7B, it may be arranged in the in-plane direction so that the directions based on the respective optical members are different. As described above, it may be arranged in the stacking direction so as to have a light collecting property and a deflecting property that cannot be achieved by a single optical member (not shown).
また、光の集光度合いが異なる2種以上の集光部材を面内方向に配置した複合型光学部材であってもよい。こうした光学部材を用いた照明装置は、面内方向で輝度が異なる部位をもつ照明装置として好ましく利用できる。光の集光度合いが異なる光学部材は、例えば図6(A)に示す矩形レンズ21の頂角α,β,γやレンズ形状を変化させたり、図6(C)(D)に示すレンズ23,24の曲面形状や曲率半径等を変化させることにより実現することができる。
Moreover, the composite optical member which has arrange | positioned the 2 or more types of condensing member from which the condensing degree of light differs in the surface direction may be sufficient. An illuminating device using such an optical member can be preferably used as an illuminating device having a portion having a different luminance in the in-plane direction. For example, the optical member having a different degree of light collection may change the apex angles α, β, γ and the lens shape of the
また、光の偏向度合いが異なる2種以上の偏向部材を面内方向に配置した複合型光学部材であってもよい。こうした光学部材を用いた照明装置は、面内方向で光の方向が異なる部位をもつ照明装置として好ましく利用できる。光の偏向度合いが異なる光学部材は、例えば図6(B)に示す矩形レンズ22の頂角α,β,γを変化さたり、その矩形レンズ形状を変化させることにより実現することができる。
Further, it may be a composite optical member in which two or more kinds of deflecting members having different degrees of light deflection are arranged in the in-plane direction. An illuminating device using such an optical member can be preferably used as an illuminating device having a portion where the direction of light is different in the in-plane direction. Optical members having different degrees of light deflection can be realized, for example, by changing the apex angles α, β, γ of the
またさらに、光の集光度合いや光の偏向度合いが面内方向で連続的に変化するように構成した複合型光学部材であってもよい。この場合も上記同様、例えば図6(A)に示す矩形レンズ21の頂角α,β,γやレンズ形状を連続的に変化させたり、図6(C)(D)に示すレンズ23,24の曲面形状や曲率半径等を連続的に変化させたり、図6(B)に示す矩形レンズ22の頂角α,β,γやレンズ形状を連続的に変化させるこることにより実現することができる。
Furthermore, it may be a composite optical member configured such that the light condensing degree and the light deflection degree continuously change in the in-plane direction. In this case as well, for example, the apex angles α, β, γ and the lens shape of the
このように、本発明の照明装置では、上記した種々の光学部材を面内方向に複合化させた複合型光学部材を好ましく備えることができる。例えば、図6(A)(C)(D)等に示した光を主に集光する集光部材、図6(B)等に示した光を主に偏向する偏向部材、上記した光の集光度合いが異なる2種以上の集光部材、上記した光の偏向度合いが異なる2種以上の偏向部材、及び、上記した光を集光するのと同時に偏向する集光偏向部材、から選ばれる2種以上の光学部材を含むように組み合わされてなり、該2種以上の光学部材が前記エレクトロルミネッセンス発光体の面内方向に配置されているように構成した照明装置を好ましく提供できる。こうした照明装置は、異なる態様の2種以上の光学部材をエレクトロルミネッセンス発光体の面内方向に配置するので、例えば湾曲した壁面に本発明の照明装置を貼り付け且つその湾曲した壁面から特定の方向を照らしたい場合や本発明の照明装置が大面積である場合のように、積極的に光を照らしたい方向が照明装置の面内で異なるときに特に有効である。 As described above, the illumination device of the present invention can preferably include a composite optical member in which the various optical members described above are combined in the in-plane direction. For example, a condensing member that mainly condenses the light shown in FIGS. 6A, 6C, and 6D, a deflecting member that mainly deflects the light shown in FIG. 6B, and the like. It is selected from two or more kinds of condensing members having different condensing degrees, two or more kinds of deflecting members having different degrees of light deflection, and a light condensing deflecting member that deflects the light at the same time as the light is condensed. It is possible to preferably provide an illuminating device that is combined so as to include two or more types of optical members, and that the two or more types of optical members are arranged in the in-plane direction of the electroluminescent light emitter. In such an illuminating device, two or more kinds of optical members of different modes are arranged in the in-plane direction of the electroluminescent light emitting body, and thus, for example, the illuminating device of the present invention is attached to a curved wall surface, and a specific direction from the curved wall surface. This is particularly effective when the direction in which light is to be actively illuminated differs within the plane of the lighting device, such as when the lighting device of the present invention has a large area.
図8は、複合型光学部材が有する複数の光学部材の切換手段を備えた照明装置の一例を示す模式的な断面図である。この照明装置30Eは、EL発光体10と、そのEL発光体上に設けられた光学部材20Hとを有するものである。その光学部材20Hは、光を集光ないし偏向する2種以上の光学部材が面内方向に配置されている。この照明装置30Eは、光学部材20Hを面内方向(図中の矢印方向)に移動させて前記2種以上の光学部材をEL発光体面上で自在に切り換えることができる切換手段を備えた装置である。
FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing an example of an illumination device including a plurality of optical member switching means included in the composite optical member. This illuminating
この場合において、光学部材20Hは巻き取り可能なシート状又はフィルム状であり、その長尺方向の両端は巻取/送出機能をもつロール27,28に巻き取られている。その巻取/送出機能をもつロール27,28が同期して駆動することにより、その光学部材20Hの長尺方向に配置された、光を集光ないし偏向する2種以上の光学部材を入れ変えることができ、EL発光体面上で自在に切り換えることができる。こうした切換手段を有する照明装置30Eは、EL発光体の設置位置を変更することなく、積極的に照明光を照射する方向を制御できるという効果がある。なお、符号29は押さえガイドローラであり、符号70はEL発光体を設置するベース部材である。この場合において、切換手段が2種以上の光学部材を所定の順番でスライドさせるスライド手段等を例示でき、より具体的な例としては、頂点角度の異なるレンズフィルムを一連のロール状態としてスライドさせるスライド手段が挙げられる。
In this case, the
また、上述した本発明の照明装置30A〜30Eが備える光学部材や、上記した複合型光学部材を着脱自在とすることが好ましい。着脱自在とすることにより、比較的に広範囲を照明したい場合には、光学部材を外すことにより目的を達成できるという利点がある。なお、着脱自在とする具体的手段は特に限定されないが、EL発光体と透明基材(ガラス基板やポリカーボネート等の透明樹脂からなる基板)の間に光学部材を挟み込むようにして介在させ、EL照明装置の外周部に枠を設置して挟持することにより、脱着自在とすることができる。さらには、事後的な剥離が可能な粘着剤を用いてEL発光体に直接貼合してもよい。この手法は、光学部材をEL発光体に貼合する際に泡かみ、ゴミかみ等が発生した場合でも、リワークが可能となるため生産性の点からも好ましい。 Moreover, it is preferable that the optical member provided in the above-described lighting devices 30A to 30E of the present invention and the above-described composite optical member be detachable. By making it detachable, there is an advantage that the object can be achieved by removing the optical member when it is desired to illuminate a relatively wide area. The specific means for making it detachable is not particularly limited, but an EL member is interposed between an EL light emitter and a transparent base material (a substrate made of a transparent resin such as a glass substrate or polycarbonate), and EL illumination. It can be made detachable by installing a frame on the outer periphery of the apparatus and holding it. Furthermore, you may bond directly to EL light-emitting body using the adhesive which can be exfoliated ex post. This method is preferable from the viewpoint of productivity because rework is possible even when a bubble bite, dust bite or the like occurs when the optical member is bonded to the EL light emitter.
上記同様、本発明の照明装置では、上記した種々の光学部材を面内方向に複合化させた複合型光学部材を好ましく備えることができる。例えば、図6(A)(C)(D)等に示した光を主に集光する集光部材、図6(B)等に示した光を主に偏向する偏向部材、上記した光の集光度合いが異なる2種以上の集光部材、上記した光の偏向度合いが異なる2種以上の偏向部材、及び、上記した光を集光するのと同時に偏向する集光偏向部材、から選ばれる2種以上の光学部材を含むように組み合わされてなり、該2種以上の光学部材を前記エレクトロルミネッセンス発光体の発光面上で自在に切り換えることができる切換手段を備えているように構成した照明装置を好ましく提供できる。こうした照明装置は、異なる態様の2種以上の光学部材を面内方向に配置したEL発光体を自在に切換可能なので、それらの光学部材を切り換えることにより、光の照射方向や輝度を場面に応じて自在に変更することが可能となる。この場合において、切換手段として、2種以上の光学部材を所定の順番でスライドさせるスライド手段を採用すれば、光を照らしたい方向をシームレスに連続して変化させることができる。 Similarly to the above, the illumination device of the present invention can preferably include a composite optical member in which the various optical members described above are combined in the in-plane direction. For example, a condensing member that mainly condenses the light shown in FIGS. 6A, 6C, and 6D, a deflecting member that mainly deflects the light shown in FIG. 6B, and the like. It is selected from two or more kinds of condensing members having different condensing degrees, two or more kinds of deflecting members having different degrees of light deflection, and a light condensing deflecting member that deflects the light at the same time as the light is condensed. Illumination configured to include two or more types of optical members, and comprising switching means capable of freely switching the two or more types of optical members on the light emitting surface of the electroluminescent light emitter. An apparatus can be preferably provided. Such an illuminating device can freely switch between EL light emitters in which two or more kinds of optical members of different modes are arranged in the in-plane direction. Therefore, by switching these optical members, the light irradiation direction and luminance can be changed according to the scene. Can be changed freely. In this case, if a slide unit that slides two or more types of optical members in a predetermined order is employed as the switching unit, the direction in which light is desired to be illuminated can be changed seamlessly and continuously.
図9は、本発明の照明装置が各種の用途に用いた設置例を示す模式図である。図9(A)は、足元を照らすための平面パネル状の照明装置30を、廊下の床面51近くの壁面(被装着体50)に貼り付けた場合の例である。こうした照明装置30により、主に床面に効率的に光を当てることができるとともに、観察者(廊下を通過する者のこと。)が眩しく感じることもない。
FIG. 9 is a schematic diagram showing an installation example in which the lighting device of the present invention is used for various purposes. FIG. 9A shows an example in which a flat
図9(B)は、平面パネル状の照明装置30を、天井52近くの壁面(被装着体50)に貼り付けた場合の例である。この場合の照明装置30は天井方向を主に照らすように設計されており、間接照明として機能する。そのため、観察者が眩しさを感じることなく、ソフトな照明光を得ることができる。
FIG. 9B shows an example in which the flat
図9(C)は、パネル状の照明装置30を航空機の天井面53に貼り付けた場合の例である。この場合の照明装置30は所謂読書灯であり、指向する座席54毎にオンオフが可能なEL発光体部分と、指向する座席54を積極的に照明できる光学部材とを組み合わせてなるものである。こうした照明装置30は、パネル状であることから、航空機内で高い意匠性を確保できる。
FIG. 9C shows an example in which the panel-shaped
図9(D)は、自動車の前照灯に本発明の照明装置を適用した例である。図示例は、運転者側から見て自動車のフロント左側のコンビランプ55を表したものであり、符号56は方向指示器である。自動車はそのデザイン性から、前照灯には湾曲が付与される場合が多い。一方、前照灯としての性格上、主に自動車の進行方向を照明する必要がある。こうした前照灯として、本発明に係る湾曲状の照明装置31を適用することにより、効率良く前方方向を照らすことができる。この場合は、特に前照灯の湾曲と照明したい方向の関係から、光学部材により、主な照射方向を連続的に異ならせることが好ましい。
FIG. 9D shows an example in which the lighting device of the present invention is applied to a headlight of an automobile. The illustrated example shows a
以下に、実施例と比較例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定解釈されるものではない。 EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to examples and comparative examples. However, the present invention is not limited to the following examples.
[実施例1]
25mm×75mm×1.1mmのガラス基板上に厚さ100nmのITO膜を蒸着法で形成したものを透明電極基板とした。この基板をイソプロピルアルコール中で10分間超音波洗浄した後、乾燥窒素中にて乾燥し、次いで、UVオゾン洗浄を行った。この透明電極基板上に正孔注入輸送層を形成した。正孔注入輸送層の形成は、先ず、蒸着装置内のホルダーに透明電極基板を設置し、抵抗加熱ボートにN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−〔1,1’−ビフェニル〕−4,4’−ジアミン(TPD)を200mg入れ、さらに別の抵抗加熱ボートに4,4’−ビス(2,2’−ジフェニルビニル)ビフェニル(DPVBi)を200mg入れ、さらに別の抵抗加熱ボートにPAVBiを入れ、真空チャンバーを1×10-4Paまで減圧し、その後、TPD入りボートを215℃〜220℃まで加熱し、TPDを蒸着速度0.1〜0.3nm/秒で透明電極基板上に蒸着して、厚さ60nmの正孔注入輸送層を製膜した。このときの基板温度は室温であった。
[Example 1]
A transparent electrode substrate was obtained by forming an ITO film having a thickness of 100 nm on a glass substrate of 25 mm × 75 mm × 1.1 mm by a vapor deposition method. This substrate was ultrasonically cleaned in isopropyl alcohol for 10 minutes, then dried in dry nitrogen, and then UV ozone cleaned. A hole injection transport layer was formed on this transparent electrode substrate. The hole injecting and transporting layer is formed by first placing a transparent electrode substrate on a holder in a vapor deposition apparatus, and N, N′-diphenyl-N, N′-bis (3-methylphenyl)-[1 on a resistance heating boat. , 1′-biphenyl] -4,4′-diamine (TPD) is added, and 200 mg of 4,4′-bis (2,2′-diphenylvinyl) biphenyl (DPVBi) is added to another resistance heating boat, Furthermore, PAVBi is put in another resistance heating boat, the vacuum chamber is depressurized to 1 × 10 −4 Pa, and then the TPD-containing boat is heated to 215 ° C. to 220 ° C. to deposit TPD at a deposition rate of 0.1 to 0.3 nm. A hole injection transport layer having a thickness of 60 nm was formed on the transparent electrode substrate at a rate of / sec. The substrate temperature at this time was room temperature.
次に、真空チャンバーから取り出すことなく、正孔注入輸送層の上にDPVBiの入ったボートを加熱して厚さ40nmの第1発光層を蒸着した。このとき、同時にPAVBiのボートを加熱し、第1発光層内にPAVBiを3.0モル%の割合で含有させた。その後、真空チャンバーを大気圧に戻し、新たに抵抗加熱ボートに8−ヒドロキシキノリン・アルミニウム錯体(Alq)を200mg入れ、さらに別の抵抗加熱ボートにルブレン(アルドリッチ社製)を入れ、再度、真空チャンバーを1×10-4Paまで減圧し、次いでAlq入りのボートを加熱し、厚さ20nmの第2発光層を製膜した。このとき、同時にルブレンのボートも加熱し、0.5モル%の割合で第2発光層に含有させた。その後、真空チャンバーを大気圧へ再度戻し、抵抗加熱ボートにマグネシウムリボンを1g入れ、タングステンバスケットに銀ワイヤーを500mg入れて、真空チャンバーを1×10-4Paまで減圧し、その後、マグネシウムを蒸着速度1.4nm/秒、銀を蒸着速度0.1nm/秒で同時蒸着し、混合金属からなる厚さ150nmの陰極を形成した。 Next, a boat containing DPVBi was heated on the hole injecting and transporting layer without taking it out of the vacuum chamber, thereby vapor-depositing a first light emitting layer having a thickness of 40 nm. At this time, the PAVBi boat was heated at the same time, and PAVBi was contained in the first light emitting layer in a proportion of 3.0 mol%. After that, the vacuum chamber is returned to atmospheric pressure, 200 mg of 8-hydroxyquinoline / aluminum complex (Alq) is newly added to the resistance heating boat, and rubrene (Aldrich) is added to another resistance heating boat, and the vacuum chamber is again added. The pressure was reduced to 1 × 10 −4 Pa, and then the Alq-containing boat was heated to form a second light emitting layer having a thickness of 20 nm. At the same time, the rubrene boat was heated and contained in the second light emitting layer at a ratio of 0.5 mol%. After that, the vacuum chamber is returned to atmospheric pressure, 1 g of magnesium ribbon is put into a resistance heating boat, 500 mg of silver wire is put into a tungsten basket, the vacuum chamber is depressurized to 1 × 10 −4 Pa, and then magnesium is deposited. A cathode having a thickness of 150 nm made of a mixed metal was formed by simultaneously depositing 1.4 nm / second and silver at a deposition rate of 0.1 nm / second.
なお、用いた有機化合物の蛍光ピーク波長は、DPVBi(固体):465nm、PAVBi(固体):463nm、Alq(固体):500nm、ルブレン(ジメチルホルムアミド0.1重量%溶液):585nmであった。また、PAVBiの構造式を次に示す。 The fluorescence peak wavelengths of the organic compounds used were DPVBi (solid): 465 nm, PAVBi (solid): 463 nm, Alq (solid): 500 nm, and rubrene (dimethylformamide 0.1 wt% solution): 585 nm. The structural formula of PAVBi is shown below.
次に、正面の輝度を向上させる光学部材20を作製した。こうした光学部材20として、図6(A)に示す態様の、一方向に延びるとともに断面形状が二等辺からなる矩形レンズ21が多数配列した厚さ300μmの光学フィルム部材を準備した。この矩形レンズ21は、頂角αが90°でピッチが100μmでレンズ高さが70μmの二等辺からなっている。光学フィルムの厚さは、図6(A)を平面視した場合の底面から頂角αまでの高さである。
Next, an
得られたEL発光体10の陰極側と、光学部材20の平坦面側(レンズ側の反対)とを重ね合わせて、実施例1の照明装置を作製した。
The cathode side of the obtained EL
[実施例2]
実施例1において、使用した光学フィルム部材の上に、さらに同じ光学フィルム部材をその矩形レンズ21の稜線が直交するように重ねて照明装置を構成した他は、実施例1と同様にして、実施例2の照明装置を作製した。
[Example 2]
In Example 1, the same optical film member was stacked on the used optical film member so that the ridgelines of the
[実施例3]
実施例1において、用いた光学部材の代わりに、図6(B)に示す態様のノコギリ刃状の矩形レンズ22を多数配列してなる光学部材を用いた他は、実施例1と同様にして、実施例2の照明装置を作製した。なお、ここで用いた光学部材は、一方向に延びるとともに断面形状がノコギリ刃状のプリズム態様の矩形レンズ22が多数配列した厚さ100μmの光学フィルム部材であり、その矩形レンズ22は頂角αが100°でピッチが112μmでレンズ高さが16μmである。
[Example 3]
In Example 1, instead of the optical member used, an optical member formed by arranging a large number of sawtooth-shaped
[実施例4]
実施例1において、用いた光学部材の代わりに、図10に示す態様のホログラムシートを用いた他は、実施例1と同様にして、実施例4の照明装置を作製した。なお、ここ用いた光学部材は、ホログラムシートであり、感光性材料からなる体積ホログラム層を有したフィルムを準備し、このフィルムの体積ホログラム層に透過型体積ホログラムを記録することによって、作製された。具体的には、50μmの厚さを有する支持基材としてのルミラーT60(東レ社製の未処理PETフィルムの商品名)上に、以下の組成物インキの感光性材料を乾燥後の厚さが13μmとなるように塗布し、その後乾燥して体積ホログラム層を形成し、ルミラーT60/体積ホログラム層からなるフィルムを作製した。
[Example 4]
In Example 1, a lighting device of Example 4 was produced in the same manner as Example 1 except that the hologram sheet having the mode shown in FIG. 10 was used instead of the optical member used. The optical member used here is a hologram sheet, and was prepared by preparing a film having a volume hologram layer made of a photosensitive material and recording a transmission volume hologram on the volume hologram layer of the film. . Specifically, the thickness after drying the photosensitive material of the following composition ink on Lumirror T60 (trade name of untreated PET film manufactured by Toray Industries, Inc.) as a supporting substrate having a thickness of 50 μm. The film was applied so as to have a thickness of 13 μm, and then dried to form a volume hologram layer, and a film composed of Lumirror T60 / volume hologram layer was produced.
<組成物インキ>
・ポリメチルメタクリレート系樹脂(分子量200,000)…70質量部
・下記一般式でR5=H、R6=p−ビフェニルメチリレン基、m=n=1…150質量部
・3,9−ジエチル−3’−カルボキシメチル−2,2’−チアカルボシアニン、ヨウ素塩…0.6質量部
・ジフェニルヨードニウム−トリフルオロメタンスルホネート…6質量部
・1,6−ヘキサンジオールジグリシジルエーテル…80質量部
・溶媒(n−ブタノール:メチルイソブチルケトン=1:1)…390質量部
<Composition ink>
-Polymethylmethacrylate resin (molecular weight 200,000) ... 70 parts by mass-In the following general formula, R 5 = H, R 6 = p-biphenylmethylylene group, m = n = 1 ... 150 parts by mass Diethyl-3'-carboxymethyl-2,2'-thiacarbocyanine, iodine salt ... 0.6 parts by massDiphenyliodonium-trifluoromethanesulfonate ... 6 parts by mass1,6-hexanediol diglycidyl ether ... 80 parts by mass Solvent (n-butanol: methyl isobutyl ketone = 1: 1) 390 parts by mass
式中、R5は水素原子又はメチル基、R6はp−ビフェニリルメチリレン基又はフルオレニリデン基、Aはエチレン基又はプロピレン基を示し、m、nは各々1以上であり、m+nは2.0〜8.0の範囲の数である。 In the formula, R 5 represents a hydrogen atom or a methyl group, R 6 represents a p-biphenylylmethylylene group or a fluorenylidene group, A represents an ethylene group or a propylene group, m and n are each 1 or more, and m + n is 2. It is a number in the range of 0 to 8.0.
作製されたフィルムに対し、回折層の記録には波長514nmのレーザー光を用いた。また、記録には図10に示す配置にて、粗さ1000番、大きさ500mm×500mmのすりガラスを透過型拡散板として用いた。この透過型拡散板を、大きさ300×300mmの体積ホログラム層に対向するようにして430mmだけ離間して配置し、物体光としての散乱光を入射して回折層を作製した。作製された回折層(透過型体積ホログラム)は、30°入射、0°回折であり、中心部にて±30°の拡散角を有していた。なお、この実施例ではホログラムシートに対して拡散性を持たせたが、拡散性が無いホログラムシートであっても同様な効果を得ることができる。この場合、上記のすりガラスを用いずに、物体光、参照光の双方を平行光とすることにより実現できる。 A laser beam having a wavelength of 514 nm was used for recording the diffraction layer on the produced film. For recording, ground glass having a roughness of # 1000 and a size of 500 mm × 500 mm was used as a transmission type diffusion plate in the arrangement shown in FIG. The transmissive diffusion plate was arranged so as to face a volume hologram layer having a size of 300 × 300 mm and spaced apart by 430 mm, and scattered light as object light was incident to produce a diffraction layer. The produced diffraction layer (transmission type volume hologram) was incident at 30 ° and diffracted at 0 °, and had a diffusion angle of ± 30 ° at the center. In this embodiment, diffusibility is given to the hologram sheet, but the same effect can be obtained even if the hologram sheet has no diffusibility. In this case, it can be realized by using both the object light and the reference light as parallel light without using the ground glass.
[比較例1]
実施例1において、用いた光学部材の代わりに、レンズ等が形成されていない厚さ50μmの透明フィルムを用いた他は、実施例1と同様にして、比較例1の照明装置を作製した。
[Comparative Example 1]
In Example 1, a lighting device of Comparative Example 1 was produced in the same manner as in Example 1 except that a transparent film having a thickness of 50 μm on which no lens or the like was formed was used instead of the optical member used.
[評価及び結果]
実施例1〜4及び比較例1の照明装置から発光する光の分布(発光光分布)を測定した。発光光分布は、ELDIM社製のEZコントラスト160Rを用い、全方位角度方向の輝度測定と、全極角度方向の輝度測定とを行い、その結果を図11〜図15に示した。各図において、上段は全方位角度方向の輝度測定結果であり、下段は方位角度0°、及び90°における全極角度方向の輝度測定結果である。光学部材を用いない比較例1の結果(図15を参照)に比べ、実施例1〜4の結果は正面輝度が大きく向上していることが解る。目視における評価でも、正面からの観察時には輝度が向上していることが確認され、視野角度を大きくするに従い、比較例1の場合に比較して急激にその輝度が低下していくことが確認された。
[Evaluation and results]
Distribution of light emitted from the illumination devices of Examples 1 to 4 and Comparative Example 1 (light emission distribution) was measured. With respect to the distribution of emitted light, luminance measurement in all azimuth angle directions and luminance measurement in all pole angle directions were performed using EZ contrast 160R manufactured by ELDIM, and the results are shown in FIGS. In each figure, the upper row shows the luminance measurement results in all azimuth angle directions, and the lower row shows the luminance measurement results in all polar angle directions at azimuth angles of 0 ° and 90 °. It can be seen that the front luminance is significantly improved in the results of Examples 1 to 4 compared to the result of Comparative Example 1 in which no optical member is used (see FIG. 15). Even in the visual evaluation, it was confirmed that the luminance was improved when observed from the front, and as the viewing angle was increased, it was confirmed that the luminance was drastically reduced as compared with the case of Comparative Example 1. It was.
図11は、実施例1の照明装置から得られた輝度測定の結果である。実施例1の結果は、EL発光体10の法線方向の輝度が法線方向以外の輝度に比べて相対的に大きくなっている。
FIG. 11 is a result of luminance measurement obtained from the illumination device of Example 1. As a result of Example 1, the luminance in the normal direction of the
図12は、実施例2の照明装置から得られた輝度測定の結果である。実施例1の結果と比べEL発光体10の法線方向とそれ以外の方向との輝度の比がさらに大きくなっているのが確認された。こうした結果は、EL発光体10から発光した光の法線方向への指向性が高くなっており、より選択性が高まっていることを示している。
FIG. 12 shows the results of luminance measurement obtained from the illumination device of Example 2. Compared with the result of Example 1, it was confirmed that the ratio of luminance between the normal direction of the
図13は、実施例3の照明装置から得られた輝度測定の結果である。実施例3の結果は、実施例1,2の結果とは異なり、相対的に最も明るくなるエリアが右方向にずれている。すなわち、水平方向で最も明るいエリアが、EL発光体10の法線から角度10°の方向にずれていることがわかる。
FIG. 13 is a result of luminance measurement obtained from the illumination device of Example 3. The results of Example 3 are different from the results of Examples 1 and 2, in which the brightest area is shifted to the right. That is, it can be seen that the brightest area in the horizontal direction is shifted from the normal line of the
図14は、実施例4の照明装置から得られた輝度測定の結果である。実施例4の結果も、実施例1〜2の結果とは異なり、相対的に最も明るくなるエリアが右方向にずれている。なお、こうしたホログラムシートは、屈折率格子の角度により、回折方向を調整可能であるため、必要に応じてその角度を調整することができるという利点があるので、その角度を調整することにより、前記のずれ角度を変化させることができる。 FIG. 14 is a result of luminance measurement obtained from the illumination device of Example 4. The result of Example 4 is also different from the results of Examples 1 and 2, and the area that is relatively brightest is shifted to the right. In addition, since such a hologram sheet can adjust the diffraction direction according to the angle of the refractive index grating, there is an advantage that the angle can be adjusted as necessary. The shift angle can be changed.
図15は、光学部材を設けていない比較例1の照明装置から得られた輝度測定の結果である。 FIG. 15 is a result of luminance measurement obtained from the illumination device of Comparative Example 1 in which no optical member is provided.
以上の結果から、本発明の照明装置は、実施例1,2に示すように、最も明るい部分の絶対輝度をより上昇させる効果と、実施例3,4に示すように、輝度は変化しないが明るいエリアの方向を変化させる効果の2つのモードがある。なお、比較例1と実施例1とは、共に正面輝度が高くなっているが、比較例1の照明装置はその拡散角が広いのに対し、実施例1の照明装置は、最も輝度の高い方向を中央側により選択的に制御している。 From the above results, the illumination device of the present invention has the effect of further increasing the absolute luminance of the brightest part as shown in Examples 1 and 2, and the luminance does not change as shown in Examples 3 and 4. There are two modes of effect that change the direction of the bright area. In addition, although both the comparative example 1 and the example 1 have high front luminance, the illumination device of the comparative example 1 has a wide diffusion angle, whereas the illumination device of the example 1 has the highest luminance. The direction is selectively controlled by the center side.
1,1’ 基材
2 EL積層体
3,3’ 電極
4(4R,4G,4B),4’ 発光層
5,5’ 電極
6 保護層
7 接着層
8 カラーフィルタ
9 透明基材
10(10A,10B,10C) EL発光体
11(11R,11G,11B) 発光
12(12R,12G,12B) 光
14 隔壁
16 厚膜誘電体層
17,18 薄膜誘電体層
19 電極保護層
20(20A〜20G) 光学部材
20A 集光部材
20B 偏向部材
21,22 矩形レンズ
23 シリンドリカルレンズ
24 レンズ
28 巻取/送出機能ロール
29 ガイドロール
30(30A〜30D) 照明装置
50 被装着体
51 床面
60 人
61 ホログラム感光材料
62 透過散乱板
63 照明光
64 物体光(散乱光)
66 物体光(平行光)
67 参照光(平行光)
θ EL発光体面との角度
α 頂角
β 左底角
γ 右底角
DESCRIPTION OF
66 Object light (parallel light)
67 Reference light (parallel light)
θ Angle with EL emitter surface α Vertical angle β Left base angle γ Right base angle
Claims (8)
前記光学部材は、前記エレクトロルミネッセンス発光体から所定の輝度分布で発光する光のうち実質的に最も高い輝度を示す方向の光を主に集光する集光部材、該光を主に偏向する偏向部材、該光の偏向度合いが異なる2種以上の前記偏向部材、及び、該光を集光するのと同時に偏向する集光偏向部材、から選ばれる2種以上を含むように組み合わされてなり、
該2種以上の光学部材が前記エレクトロルミネッセンス発光体の面内方向に配置されている、ことを特徴とする照明装置。 An illuminating device having an electroluminescent illuminant as a light source and an optical member that controls light emitted from the electroluminescent illuminant, and the direction in which light is actively illuminated is different in the plane,
The optical member includes a condenser member for mainly condensing the direction of light exhibiting substantially the highest intensity among the light emitted with a predetermined luminance distribution from the electroluminescent light emitting element, the deflection of primarily deflect the light A combination of two or more types selected from a member, two or more types of the deflecting members having different degrees of deflection of the light, and a condensing deflecting member that deflects the light simultaneously.
The illumination device, wherein the two or more optical members are arranged in an in-plane direction of the electroluminescence light emitter .
前記集光部材は、微細なレンズ又はプリズムが形成された光学部材であり、The condensing member is an optical member on which a minute lens or prism is formed,
光を集光する集光部材、光の集光度合いが異なる2種以上の集光部材、光を偏向する偏向部材、光の偏向度合いが異なる2種以上の偏向部材、及び、光を集光するのと同時に偏向する集光偏向部材、から選ばれる2種以上の光学部材を含むように組み合わされてなり、Condensing member for condensing light, two or more kinds of condensing members with different degrees of light condensing, a deflecting member for deflecting light, two or more kinds of deflecting members with different degrees of light deflection, and condensing light A combination of two or more optical members selected from condensing deflecting members that deflect at the same time,
該2種以上の光学部材が前記エレクトロルミネッセンス発光体の面内方向に配置されている、請求項1〜7のいずれか1項に記載の照明装置。The lighting device according to any one of claims 1 to 7, wherein the two or more optical members are arranged in an in-plane direction of the electroluminescence light emitter.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099995A JP5194968B2 (en) | 2008-04-08 | 2008-04-08 | Lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099995A JP5194968B2 (en) | 2008-04-08 | 2008-04-08 | Lighting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009252569A JP2009252569A (en) | 2009-10-29 |
JP5194968B2 true JP5194968B2 (en) | 2013-05-08 |
Family
ID=41313083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008099995A Active JP5194968B2 (en) | 2008-04-08 | 2008-04-08 | Lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5194968B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8648022B2 (en) | 2000-07-26 | 2014-02-11 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Lubricating oil for refrigerator and hydraulic fluid composition for refrigerator using the same |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5343389B2 (en) * | 2008-04-08 | 2013-11-13 | 大日本印刷株式会社 | Self-luminous sign board |
WO2012056937A1 (en) * | 2010-10-29 | 2012-05-03 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | Illuminating device |
WO2012104992A1 (en) * | 2011-02-01 | 2012-08-09 | パイオニア株式会社 | Optical semiconductor device |
JP5834743B2 (en) * | 2011-10-06 | 2015-12-24 | 凸版印刷株式会社 | Lighting device, display device, liquid crystal display device |
JP2013218873A (en) * | 2012-04-09 | 2013-10-24 | Sharp Corp | Light guide, light-emitting device, structural body for building material, door lighting system, and door |
JP6479375B2 (en) * | 2013-09-19 | 2019-03-06 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | Light emitting device |
DE102016108111A1 (en) * | 2016-05-02 | 2017-11-02 | Osram Oled Gmbh | Light-emitting component |
US10586833B2 (en) | 2018-05-09 | 2020-03-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | OLED display color compensation |
JP7382000B2 (en) * | 2019-10-07 | 2023-11-16 | 大日本印刷株式会社 | Interior lighting panels for walls, walls and rooms using interior lighting panels for walls |
JP2022165255A (en) * | 2021-04-19 | 2022-10-31 | 株式会社小糸製作所 | Lamp for vehicle |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3019054B2 (en) * | 1998-03-26 | 2000-03-13 | セイコーエプソン株式会社 | Transmissive liquid crystal display |
JP2000206001A (en) * | 1999-01-18 | 2000-07-28 | Seiko Epson Corp | Illumination device for inspection and inspection method using the illumination device |
JP2007180001A (en) * | 2005-03-29 | 2007-07-12 | Konica Minolta Holdings Inc | Surface light emitter and display apparatus |
US20090058288A1 (en) * | 2005-06-15 | 2009-03-05 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Illumination device |
JP3132453U (en) * | 2007-03-30 | 2007-06-07 | エドカ工業株式会社 | Illumination lens |
-
2008
- 2008-04-08 JP JP2008099995A patent/JP5194968B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8648022B2 (en) | 2000-07-26 | 2014-02-11 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Lubricating oil for refrigerator and hydraulic fluid composition for refrigerator using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009252569A (en) | 2009-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5194968B2 (en) | Lighting device | |
JP6793173B2 (en) | Electronics | |
US6117529A (en) | Organic electroluminescence devices and displays | |
US20110057210A1 (en) | Organic electroluminescence device and method for producing the same | |
TWI699022B (en) | Light-emitting device, display apparatus, and illumination apparatus | |
JP5210267B2 (en) | Organic electroluminescent device and manufacturing method thereof | |
WO2009119334A1 (en) | Organic electroluminescent device, illuminating device and display device | |
WO2011040294A1 (en) | Organic electroluminescent element | |
JP2007056235A (en) | Fluorescent substance, optical device and display device | |
JP2011029172A (en) | Organic el device, and design method thereof | |
JP5343389B2 (en) | Self-luminous sign board | |
US20140009905A1 (en) | Fluorescent substrate, display apparatus, and lighting apparatus | |
JP6479375B2 (en) | Light emitting device | |
TWI624093B (en) | White light-emitting device, white light-emitting panel including the same, method of manufacturing white light-emitting panel, and display apparatus including white light-emitting device | |
US8823030B2 (en) | Light-emitting device and lighting device | |
KR101735885B1 (en) | Light emitting element, display apparatus, and lighting apparatus | |
JP2006278257A (en) | Organic light emitting device and its manufacturing method | |
JP2019080044A (en) | Light-emitting device with plurality of organic el element | |
JP2011076799A (en) | Organic electroluminescent display device | |
JP4692257B2 (en) | Color conversion film and multicolor organic EL device using the same | |
JP2006155940A (en) | Organic electroluminescent light source device and lighting system having light adjustable and color adjustable characteristics | |
US20050057177A1 (en) | Color tunable panel of organic electroluminescent display | |
JP2008041692A (en) | Organic electroluminescent device and manufacturing method thereof | |
JP2009158140A (en) | Electroluminescent element, display using this, and illumination device | |
JP2007242498A (en) | Organic el element and array |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5194968 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |