JP5194021B2 - 復旧方法及びサービス予約システム - Google Patents

復旧方法及びサービス予約システム Download PDF

Info

Publication number
JP5194021B2
JP5194021B2 JP2009535779A JP2009535779A JP5194021B2 JP 5194021 B2 JP5194021 B2 JP 5194021B2 JP 2009535779 A JP2009535779 A JP 2009535779A JP 2009535779 A JP2009535779 A JP 2009535779A JP 5194021 B2 JP5194021 B2 JP 5194021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
reservation
network
failure
reservation system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009535779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010509821A (ja
Inventor
ユギー,ベルトラン
マーチェ,ゲール
デフランス,セルジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2010509821A publication Critical patent/JP2010509821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5194021B2 publication Critical patent/JP5194021B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/72Admission control; Resource allocation using reservation actions during connection setup
    • H04L47/724Admission control; Resource allocation using reservation actions during connection setup at intermediate nodes, e.g. resource reservation protocol [RSVP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0654Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery
    • H04L41/0668Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery by dynamic selection of recovery network elements, e.g. replacement by the most appropriate element after failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0695Management of faults, events, alarms or notifications the faulty arrangement being the maintenance, administration or management system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0896Bandwidth or capacity management, i.e. automatically increasing or decreasing capacities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/50Routing or path finding of packets in data switching networks using label swapping, e.g. multi-protocol label switch [MPLS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/15Flow control; Congestion control in relation to multipoint traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/74Admission control; Resource allocation measures in reaction to resource unavailability
    • H04L47/746Reaction triggered by a failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/78Architectures of resource allocation
    • H04L47/781Centralised allocation of resources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明はネットワークの技術分野に関連する。
本発明は障害後におけるネットワークサービス予約システムの復旧方法に特に関連する。本方法はループフリーネットワーク(loop free network)にも関連し、ループフリーネットワークの場合、ネットワークの2点間を結ぶ固有のパスが存在し、その固有のパスは、ネットワークのトポロジが変わる場合にのみ変更される。本発明では、サービス予約システムは、セントラル化されたシステムであり、そのセントラル化されたシステムは、ループフリーネットワークの2点間のネットワーク経路におけるサービスを保証する。
従来のシステムは、ネットワーク障害が起こり得ることを充分に考慮していない、ということが多々見受けられる。障害が起こった場合、予約システムは「故障(crash)」の被害を被り、平常の状態に復帰しない。
従来、既に、ネットワーク上のリンクを復元する方法及びシステムが知られており、その方法及びシステムは、ネットワーク上の2点間でデータ伝送をやり直す。
ループネットワークの場合、ネットワークの2点間に1つのパス(経路)が存在する。したがってネットワーク障害は、その障害地点におけるデータ伝送を遮断してしまう。そのトラフィックは、ループフリーネットワークでルーティングし直すことができない。データを伝送するリンクをネットワークが再構築すれば、そのトラフィックを回復できる。これは、ネットワーク装置を追加することで、又はスパニングツリープロトコル(STP: Spanning Tree Protocol)が行うようなプロトコルを介して、「手作業で(manually)」実行可能であり、STPは、既に非活性な冗長リンクを探し、ループフリーネットワークを形成する。データ伝送を再構築するこの方法は現在有効であり、本発明の対象ではない。
セントラル化されたシステムがサービス予約システムを管理する場合であって、そのサービス予約システムが、サービスへのアクセスを制御し、且つ要求されたアクセスを保証する場合、システムは、ネットワークにおける予約状態(the status of the reservation)を更新している。ネットワーク障害が発生すると、ネットワークのトポロジが修正され:あるネットワークノードは禁止になり、あるリンクのサービス品質は劣化し、あるいはネットワークの部分全体が見えなくなってしまうことさえあり得る。同様に、新たな要素が、特にネットワーク障害後に登場する可能性があり:ネットワークノードが追加され、新たなリンクが登場し、あるいはリンクのサービスが改善することさえあり得る。
ネットワーク障害が起こった場合、サービス予約に関する情報はもはや首尾一貫していない(coherentでない)、例えば、消失したネットワークの部分についてサービスが予約されていたようなことが起こり得る。この場合、サービス管理にとって或る内部の手段を設け、情報(より一般的にはサービス管理)を再び首尾一貫したものにするようにする必要がある。
従来技術については例えば特許文献1に記載されており、これは、WDM(波長分割多重化)プロトコルによる光通信ネットワークにおいて、データバースト損失が生じた場合にリソースを復旧する方法及びシステムに関する。この米国特許出願は、ネットワーク装置各々のレベルで共有されるリソースの予約を行う手段に関し、その手段を分散したアーキテクチャで実現することを説明している。この従来技術の文献は、コアネトワーク機器の少なくとも1つにおいて、分散アーキテクチャが障害を検出した場合、通信を拒否及び/又は禁止する手段を紹介している。この米国特許出願で使用されているアーキテクチャは、全く分散したものであり、トポロジのセントラル化された情報を当てにしていない。この従来システムの制御/指図は、システムデータの通信だけに起因する波長を使用する。
米国特許出願公開第2005/0063701号明細書
本発明は、ループフリーネットワークのサービスマネジャに復帰できるようにする、マネジャの内部処理に関する方法を提案することで、従来の欠点を克服しようとしている。
本発明は、トポロジの一括管理により、設定されたリソース予約を回復させるセントラル化された手段に関連する。トポロジマネジャが変化を検出すると、トポロジマネジャは、以前に設定されているリソースの予約に対して、その新しいトポロジにより生じるおそれのある衝突/障害を検出したことを、リソースマネジャに通知し、且つ関連するノードに連絡をとることで又はシステムユーザに警告することで衝突/障害に自動的に対処する。本技法の制御/指図(コマンド)は、固有の識別子(アドレス、ポート番号等)を使用する波家とモードプロトコルを使用することに留意を要し、その識別子はこれらのパケットのやりとりに基づく。
ストリームが予約されている様子を示す図。 サービスユーザがネットワークの利用を止めた様子を示す図。 予約された様々なストリームを伴うネットワーク例を示す図。 図3のネットワークにおいてあるスイッチが故障している場合の様子を示す図。 図4のネットワークでトポロジを再構築した様子を示す図。 本発明方法による様々なステップを示す図。
本発明はセントラル化されたトポロジ情報に基づいているが、US2005/0063701のアーキテクチャは完全に分散している。
上記課題に対処するため、本発明は、最も広義に受け入れられている意味において、障害のあったサービス予約システムの復旧方法に関連し、その方法は、障害に起因してサービス予約システムにとってもはや明確でなくなった少なくともいくつかの予約を無効にする第1ステップと、サービス予約システムにとってもはや明確でなくなった予約を算出し直す一方、障害後のネットワークトポロジで有効な予約を有効化し、障害後のネットワークトポロジで無効な予約を取り消す第2ステップとを有する。
有利なことに、本方法は、ネットワークノードがサービス予約システムから見えなくなる期間における方法である。
特定の形態では、所定の遅延期間の満了後に、サービス予約システムでノードが見えなくなることが起こる。
好ましくは、外的な操作が、インアクティブな予約に関わる要素を非活性化する。
変形例によれば、外的な操作は、手動によるものである。
別の変形例によれば、外的な操作は、外部モジュールによるものである。
本発明はネットワークサービス予約システムにも関連し、当該システムは、
・障害に起因してサービス予約システムにとってもはや明確でなくなった少なくともいくつかの予約を無効にする手段と、
・サービス予約システムにとってもはや明確でなくなった予約を算出し直す手段と、
・障害後のネットワークトポロジで有効な予約を有効化する手段と、
・障害後のネットワークトポロジで無効な予約を取り消す手段と
を有する。
本発明は、添付図面を参照しながら、一例として示される以下の実施例の説明からさらに理解されるであろう。
本発明による方法はループフリーネットワークに適用され、ループフリーネットワークの場合、所与の時点において、ネットワークの2点間を結ぶ固有のパスが存在し、その固有のパスは、ネットワークのトポロジが変わる場合にのみ変更される。本発明では、ネットワーク障害は、ネットワークトポロジにおける変化であって、1つ以上のネットワークリンクを完全に使用不可能にする又は徐々に劣化させる変化を意味する。本発明では、サービス予約システムは、セントラル化されたシステムであり、そのセントラル化されたシステムは、ループフリーネットワークの2点間のネットワーク経路におけるサービスを保証する。
本発明の場合、サービスマネジャはあるエンティティに基づいており、そのエンティティは、サービスマネジャが管理しているネットワークトポロジの現状を提供することができる。
有利なことに、本発明による方法はあるシステムで使用され、該システムは、
・ループフリーネットワークと、
・ネットワークノードに設けられたセントラル化されたサービスマネジャと
を有する。
サービス予約は、ネットワークノード間のパスで行われる。サービスマネジャと、サービス予約リクエストを送るネットワーク機器群との間の通信トラフィックは、最高の優先度を有する。
サービス予約メッセージにはいくつかのタイプがあり、そのいくつかは次のようなものである:
・新たなせービス予約、及び
・サービス予約の解放。
サービスマネジャは、許可されたサービス予約のリストを保持する。このリストは、次のような形式をとってもよい:
Figure 0005194021
サービス申込者は、そのサービスを利用する2つのネットワークノード以外でもよい。
あるイベントが、サービス予約システムを不安定にするおそれがある。
サービスユーザがネットワークを止める場合、そのユーザは、ネットワークを止める前に総てのサービス予約を解放する必要がある。
図1に示されるカメラ(サービスユーザ)は、監視を行うため、帯域マネジャに帯域の予約を要求している。この予約は許可されており、ネットワークは適切に動作している。データ通信はスイッチS2を介して行われる。
図2では、サービス予約を解放せずに、カメラはネットワークの利用を止めている。この場合、その予約を帯域マネジャはまだ考慮しているが、帯域の利用は実際にはない。
サービスマネジャは、そのトポロジに関し、サービスユーザはもはやそこに存在しないことを理解し、及び以下の2つの筋書き(シナリオ)を予測できる:
・サービスユーザは活動を終了し、そのサービスの利用をもはや希望していない。この場合、サービスマネジャはその予約を解放しなければならない。
・あるいは、サービスユーザがある問題に遭遇し、しばらくユーザの活動を継続できないが、後に活動を再開することを希望している。この場合、サービスマネジャは予約を解放できない。
何れの場合も、サービス予約を解放するよう決定可能である:サービスを再利用するには、サービスユーザは、新たなサービス予約リクエストを実行しなければならない。但しこのようにすると問題が生じる。サービスユーザがネットワークの利用を止めた後復帰し、ユーザが自身のサービス予約がまだ有効であると考えている場合である。この場合、(そのサービスの)ユーザは、予約されていないサービスを利用しようとしてしまう。
上記の例の場合、図2のカメラは、リンクがもはや有効でないことを検出できず、したがって、リンクが再構築された場合でも、帯域が予約されていることを想定しながら、依然としてトラフィックを送信しようとする。
以下においては、サービスユーザはネットワークの障害の可能性に気付いていないことが考えられる。これは、サービスユーザがネットワークの利用を止めようとする場合、ユーザは、ネットワークの利用を止める前に自身のサービス予約総てを解放しなければならないことの理由である。
以下の例では、ネットワーク障害は、ネットワークトポロジを修正することで修復される。この修正は、予約同士の間で競合(コンフリクト)を引き起こす。
この場合、サービスは帯域である。サービスマネジャにより管理されるサービスの他の例は、例えば次のようなものである:
・電話サービス:このサービスは、回線接続の開設である。サービスの量(定量化)は、リンク上で認められている接続数で表現されてもよい。サービスの劣化は、認められている接続数の減少になり得る。
・オンデマンドビデオサービス:このサービスは、サーバから視聴者へビデオを提供することである。サービスの量(定量化)は、ビデオの品質で表現されてもよい。サービスが劣化している場合は、サーバがビデオを提供し続けてはいるが低品質であるような場合である。
・道路の保証時間(Guarantee time of a road path):このサービスは、ある地点から別の地点へ向かう経路の時間を提供する。サービスの定量化は、道路網の混雑状態で表現されてもよい。サービスの劣化は、交通渋滞が生じた場合に生じ得る。
・パッケージ転送サービス:このサービスは、荷物(パッケージ)が或る街から別の場所へ移送されることを保証する。サービスの定量化は、2つの街の間で転送される荷物の数で表現されてもよい。サービスの劣化は、2つの街の間で転送される荷物の最大数の減少になり得る。
目下の実施例の場合、リンクは概して100Mbpsのイーサーネットであるが、スイッチ3及び4の間では1Gbpsである。
本発明は帯域幅に限定されない:本発明は、ループフリーネットワークの2点間において、例えば上記のように、他のサービスタイプに適用されてもよい。
図3に示されるネットワーク例の場合、カメラ4からモニタ4へ、カメラ3からモニタ3へ、カメラ2からモニタ2へ及びカメラ1からモニタ1へ、帯域マネジャにより、予約ストリームが許可されている。
サービスマネジャの(帯域幅)管理テーブル例は次のようなものである。
Figure 0005194021
図6には本発明の実施例による方法の様々なステップが示されている。この図6は、リンク又は機器アイテムの完全な障害の際に予約を復旧する動作を表す。
(完全な障害ではなく)リンク又は機器アイテムで徐々に進行する品質劣化に対処する方法については、後述される。
A−完全な障害
この図で示される状態図は、予約の処理を表す。上記の例の様々な予約(表2)は、「有効」
とあるので、初期状態になっていることが分かる。
次に、スイッチ5が故障する。サービス/帯域幅マネジャは、ネットワークの左側(スイッチ1、スイッチ2、スイッチ3、スイッチ4、モニタ1、モニタ2及びカメラ1)を見るだけになる。図4にはスイッチ5が故障している様子が示されている。
サービス/帯域幅マネジャは、ネットワークトポロジから部分的に失われた総ての予約を管理テーブルから削除することを選択し、その結果、予約1が残るのみである。しかしながら、この判断はある問題をかかえている。すなわち、予約4は依然として有効であり、それ故に、ネットワークが修復された場合、この予約は除去されるべきではない(常に有効だったからである)。したがって、予約は無効になる可能性があるが、まだ未確認であることを表現するため、「有効(Valid)」の値は、「待機(In Standby)」に変更される必要がある。状態マシンにおける予約2,3及び4(図6)は、「待機」状態を通過する。予約1のリンクは消失していないので、その状態は「有効」のまま残る。
したがって、どの予約エントリもサービスマネジャのテーブルから削除されるべきではない。
サービスマネジャのテーブルは次のようになる。
Figure 0005194021
スイッチ5に到着する総てのストリームは、スイッチ2にルーティングされていた。現在「待機」状態の予約ソース/宛先の総てがネットワークで再び現れている。状態マシンで図6に示されているように、予約2,3,4は「復旧(Restoration)」の状態に進む。この状態は、「有効性(Validity)」の値を「復旧」にする。
図5には、ネットワークトポロジを再構築した様子が示されている。
サービスマネジャが、サービス予約に関わっているネットワーク要素を再び発見した場合、サービスマネジャは、「復旧可能な(restorable)」予約の総てを復旧する必要があり、復旧可能な予約は、2つのネットワークノード及びパスがその現在のネットワークのトポロジに存在している予約である。当然に、2つのネットワークノード又はパスが存在しなかった場合、その予約についての処理を実現することはできない。
2つのネットワークノード及びパスの消失後に検出された「復旧可能でない(non−restorable)」予約は、確定的なものと考えられる。この確定的な属性は、再現遅延(reappearance delay)を用いて確認可能である。この消失の確定的な属性が検出される以前では、「復旧可能でない」予約は、「待機」状態のままである。
「復旧可能でない」予約に適用される本方法については後述される。
復旧の第1ステップは、「復旧可能な」予約総ての処理である。サービスマネジャは、有効である予約を正当化しなければならず、且つ不可能な予約を削除しなければならない。
そして、スイッチ6はサービスマネジャから確認可能であり、予約4は、パスが故障以前と同じであるという事実に起因して再度正当化される。トポロジが再構築された後、帯域幅は依然として利用可能である。したがって、予約4に関する状態マシンは「有効」状態に戻る。「有効性」の値は、「有効」に戻される。
予約3の場合、ソース及び宛先の間にパスが依然として存在している。違いは、ストリームがスイッチ5を介するのではなく、スイッチ2を介して進行する点である。予約4の場合と同様に、予約3は再び正当化される。その状態マシンは「有効」状態に戻り、「有効性」の値は、「有効」に戻される。
サービスマネジャのテーブルは現在次のようになっている。
Figure 0005194021
予約2は、「不可能な(impossible)」予約であるという問題を含んでいる。サービスマネジャが解放要求をカメラ2に送信したとしても、カメラ2は、ネットワークに接続する前にそれを受信していない。したがって、サービスマネジャからの解放要求を受信する前に、カメラ2は、新しいネットワークトポロジでストリームを送信してしまうおそれが多分にある。この場合、スイッチ2及びスイッチ4間における100Mbpsのリンクは、80Mbpsのストリーム2つをサポートすることはできない。したがって、(予約1と予約2の)2つのストリームは適切には伝送されない。トポロジの再構築前にスイッチ5の不具合の影響を被っていなかった予約1についてのサービスが、もはや保証されなくなってしまう。
不可能な予約は、新たなネットワークトポロジで保証することが不可能な「復旧可能な」予約である。これらの予約は「失敗(Failed)」状態と記される必要がある。
この例の場合、サービスマネジャのテーブルは次のようになる。
Figure 0005194021
次のステップは、「失敗」状態と記された予約の解放を要求し、サービス予約システムの首尾一貫した(coherent)処理を行うようにすることを含む。
目下の例の場合、予約1が存在することに起因して、スイッチ2及び4間のリンクにおいて予約をサポートできないので、サービスマネジャは、予約2について解放を要求する必要がある。予約2の解放が実行されると、予約マネジャはテーブルからその予約を削除する。サービス予約システムは再び首尾一貫したものとなり、テーブルは、「待機」状態や「失敗」状態の予約をもはや含んではいない:サービス予約が再び保証される。
この例の場合、サービスマネジャのテーブルは次のようになる。
Figure 0005194021
サービス予約システムを復旧する第2ステップは、予約が「復旧可能でない」ことを有効にすることである。この状況では、サービス予約に関するいくつかのノードがネットワークトポロジに復帰していない。
この見えなくなったことが確定的であると考えられる場合、予約のマシン状態は、「復旧可能でない」状態に移る。この場合、サービスマネジャにより自動的には処理できない。
図6には、本発明による方法の様々なステップが示されている。
外的な判断は、これらの予約を解放する必要がある。本発明における外的判断(external decision)は、そのサービスタイプについて重要度の高いコマンドや多くの情報を有する個々の人物又はモジュールによる判断として理解され、以下のステップを管理できるようにする:
1.2人のサービスユーザがネットワークに再び接続する前に、彼らが自身のサービス予約の利用を解放していることを保証すること。
2.サービスマネジャのレベルで予約を取り消すこと。
「外的判断」は、解放される予約に関与する様々な装置情報の首尾一貫性を保証しなければならない。
B−劣化が進行する場合
本発明による方法を利用して、ネットワーク障害後に予約システムを復旧することができる。このような障害は、本発明では、リンクや機器アイテムの完全な不具合だけでなく、リンクや機器アイテムの劣化が徐々に進行する場合も含む。
このような徐々に進行する劣化の場合、サービスを保証する手段をネットワークが徐々に失ってゆき、許可されたサービス予約をもはや保証できない状況に至ってしまうことが、管理可能である。
サービスマネジャは、サービス予約時点におけるネットワーク状態に基づいて、サービス予約を保証する。ネットワークの状態が時間と共に変化するにつれて、サービス予約に必要ないくつかのパラメータが劣化を示すようになる。この時点以降に問題が生じ、これらのパラメータの劣化は、ネットワークリンクにおける目下のサービスをもはや保証できないという重要情報を示す。
以下の2つの理由から、ネットワークの劣化は、完全なネットワーク障害の場合とは異なって処理される必要がある:
・劣化は徐々に進行するので、予約が「失敗」状態に陥る前に確認可能である。これは、劣化に対処するように外的判断がなされることを可能にする。
・この場合、ネットワーク障害は克服可能である。サービスマネジャとサービス予約の申込者との間に依然としてネットワーク接続が存在するので、この場合は「有効化可能な(can be activated)」場合である。
要求されたパラメータがネットワークトポロジに関するパラメータであった場合、サービスマネジャは、劣化が進行していることを検出し、サービス予約に関する2つのノードにその劣化を通知する。
ネットワークの劣化が非常に深刻になり、予約が「失敗」状態に陥る場合、サービス予約システムは、その「有効化可能な」予約を復旧する。ネットワークリンクが完全な失敗状態に陥ってない限り、管理トラフィックは最高の優先度を有するので、管理トラフィックはリンクを伝送する。サービスマネジャとアプリカント(申込者)との間の通信は、次のようなものである:
・サービスマネジャが、「失敗」のサービス予約を解放するリクエストを送信する。申込者はこのリクエストを拒否できない。
・申込者は、サービス予約を解放し、サービス予約の利用を中断し、その予約が解放されたことを示す解放メッセージを送信する。
・サービス管理者は、内部の管理テーブルを更新する。
劣化によるサービス予約の障害の後、サービス予約システムは復旧する。
本発明は一実施例と共に説明されてきた。当業者は、本発明の範囲から逸脱せずに、本発明の変形例を認識できるであろう。

Claims (7)

  1. セントラル化されたサービス予約システムによループフリーネットワークの障害検出した後に該ループフリーネットワークにおいてセントラル化されたサービス予約システムを復旧させる方法であって
    前記障害に起因して前記サービス予約システムにとってもはや明確でなくなった少なくともいくつかの予約を無効にする第1ステップと、
    前記サービス予約システムにとってもはや明確でなくなった予約を算出し直す一方、前記障害の後のネットワークトポロジで有効な予約を正当化し、前記障害の後のネットワークトポロジで無効な予約を取り消す第2ステップと
    前記障害の後に前記ネットワークトポロジで保証することができない復旧可能でない予約を検出する第3ステップと
    を有する方法。
  2. 前記第3ステップにおいて前記サービス予約システムにとってもはや明確でなくなった少なくとも1つのネットワークノードを検出する、請求項1記載のサービス予約システムを復旧させる方法。
  3. 所定の遅延時間を利用して、前記サービス予約システムにとってもはや明確でなくなった少なくとも1つのネットワークノードを検出する、請求項2記載のサービス予約システムを復旧させる方法。
  4. 前記障害の後に前記ネットワークトポロジで無効な予約に関わる前記ループフリーネットワークのネットワークノードを、外的な操作により非活性化する、請求項1ないし3の何れか1項に記載のサービス予約システムを復旧させる方法。
  5. 前記外的な操作は、ユーザにより手動で行われる、請求項4記載のサービス予約システムを復旧させる方法。
  6. 前記外的な操作は、外部モジュールにより行われる、請求項4記載のサービス予約システムを復旧させる方法。
  7. 障害に起因してサービス予約システムにとってもはや明確でなくなった少なくともいくつかの予約を無効にする手段と、
    前記障害の後に、前記サービス予約システムにとってもはや明確でなくなった予約を算出し直す手段と、
    障害の後のネットワークトポロジで有効な予約を正当化する手段と、
    障害の後の前記ネットワークトポロジで無効な予約を取り消す手段と
    前記障害の後に前記ネットワークトポロジで保証することができない復旧可能でない予約を検出する手段と
    を有する、セントラル化されたループフリーネットワークのサービス予約システム。
JP2009535779A 2006-11-10 2007-11-08 復旧方法及びサービス予約システム Expired - Fee Related JP5194021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0654843 2006-11-10
FR0654843 2006-11-10
PCT/FR2007/052314 WO2008056088A2 (fr) 2006-11-10 2007-11-08 Procede de restauration d'un systeme de reservation de service d'un reseau apres defaillance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010509821A JP2010509821A (ja) 2010-03-25
JP5194021B2 true JP5194021B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=38090309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009535779A Expired - Fee Related JP5194021B2 (ja) 2006-11-10 2007-11-08 復旧方法及びサービス予約システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9544246B2 (ja)
EP (1) EP2087645B1 (ja)
JP (1) JP5194021B2 (ja)
WO (1) WO2008056088A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9923787B2 (en) * 2012-04-27 2018-03-20 International Business Machines Corporation Network configuration predictive analytics engine

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5748611A (en) 1996-06-27 1998-05-05 Mci Corporation System and method for restoring a telecommunications network using conservative bandwidth reservation and selective message rebroadcast
US7035247B2 (en) * 1998-07-22 2006-04-25 Synchrodyne Networks, Inc. Link transmission control with common time reference
JP3903239B2 (ja) * 2000-06-12 2007-04-11 富士通株式会社 通信サービスに応じたコネクション設定制御システム
JP2002033739A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Canon Inc 通信制御装置および方法
US6941380B2 (en) 2000-12-28 2005-09-06 Nortel Networks Limited Bandwidth allocation in ethernet networks
US6717922B2 (en) 2002-03-04 2004-04-06 Foundry Networks, Inc. Network configuration protocol and method for rapid traffic recovery and loop avoidance in ring topologies
US20030206521A1 (en) 2002-05-06 2003-11-06 Chunming Qiao Methods to route and re-route data in OBS/LOBS and other burst swithched networks
EP1398907B1 (de) * 2002-09-10 2010-12-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Kontrolle von Übertragungsressourcen eines paketorientierten Kommunikationsnetzes bei Topologieänderungen
JP3853834B2 (ja) 2003-02-13 2006-12-06 日本電信電話株式会社 光通信ネットワークシステム
FI20030796A0 (fi) * 2003-05-27 2003-05-27 Nokia Corp Tiedonkeruu tietokoneklusterissa
US8028050B2 (en) 2003-06-13 2011-09-27 Alcatel-Lucent Usa Inc. Restoration for virtual private networks
US20050063701A1 (en) 2003-09-23 2005-03-24 Shlomo Ovadia Method and system to recover resources in the event of data burst loss within WDM-based optical-switched networks
US7643467B2 (en) * 2003-12-23 2010-01-05 Nortel Networks Limited Source-implemented constraint based routing with source routed protocol data units
EP1557982B1 (en) * 2004-01-26 2011-05-11 STMicroelectronics Srl Method and system for admission control in communication networks
DE102004005016B4 (de) * 2004-01-30 2008-02-14 Lucent Technologies Network Systems Gmbh Verfahren zur Steuerung der Transportkapazität für Datenübertragung über ein Netzwerk und Netzwerk
US7644179B1 (en) * 2005-12-01 2010-01-05 Cisco Technology, Inc. Inter-VSAN routing with NAT

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008056088A3 (fr) 2008-08-07
EP2087645A2 (fr) 2009-08-12
US9544246B2 (en) 2017-01-10
EP2087645B1 (fr) 2019-01-02
US20090303870A1 (en) 2009-12-10
WO2008056088A2 (fr) 2008-05-15
JP2010509821A (ja) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3972664B2 (ja) パス障害回復方式及び障害復旧後の切戻方式並びにそれらを用いるノード
US7428212B2 (en) Best effort technique for virtual path restoration
US7200104B2 (en) Method for restoring a virtual path in an optical network using 1+1 protection
US7477594B2 (en) Method for restoring a virtual path in an optical network using 1:N protection
EP1087573B1 (en) dual counter rotating ring network control system
US9258174B1 (en) Server-layer path negotiation between client and server network layers
CA2358230C (en) Optimized fault notification in an overlay mesh network via network knowledge correlation
US9391704B2 (en) Replacing an existing network communications path with a new path using some exclusive physical resources of the existing path
EP1499049B1 (en) Network restoration
JP5200481B2 (ja) 接続変更のためのシステム及び方法
KR101190535B1 (ko) Wdm 메시 네트워크들에서 보호 공유의 방법
EP1668823A1 (en) Method and apparatus for providing grades of service for unprotected traffic in an optical network
WO2008040253A1 (fr) Procédé pour traiter les informations de ressources dans une liaison d'ingénierie de trafic
EP2424186A1 (en) Dual-computer hot-standby method, device and system
WO2006105722A1 (fr) Procede de mise en oeuvre d’une protection de reseau associant l'adscription double d'element de reseau et la protection de reseau local en anneau
JP5567213B2 (ja) 要求に応じてプロバイダネットワークを通る接続を復旧するための方法および装置
WO2009055995A1 (en) Maintaining method for automatic switched optical network system when operation engenders alarm
WO2005125056A1 (en) A method for service connection setup and service resume protection in optical network
JP5194021B2 (ja) 復旧方法及びサービス予約システム
EP2704382B1 (en) Method for managing services in a generalized-multi-protocol label switching, GMPLS, controlled network
JP2003318983A (ja) 光クロスコネクト網の障害回復方法
EP2028824B1 (en) The process method for traffic engineering link information
KR101727782B1 (ko) 전송망의 자원 관리 방법 및 장치
US8676947B2 (en) Resource reservation apparatus and method
US7742403B2 (en) Deadlock detection in a telecommunication network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees