JP5193219B2 - 緊急警報を与える方法およびワイヤレス通信システム - Google Patents

緊急警報を与える方法およびワイヤレス通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP5193219B2
JP5193219B2 JP2009536803A JP2009536803A JP5193219B2 JP 5193219 B2 JP5193219 B2 JP 5193219B2 JP 2009536803 A JP2009536803 A JP 2009536803A JP 2009536803 A JP2009536803 A JP 2009536803A JP 5193219 B2 JP5193219 B2 JP 5193219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
area network
wireless
terminal
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009536803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010509878A (ja
Inventor
マッカン スティーヴン
ヘップワース エレアノール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2010509878A publication Critical patent/JP2010509878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5193219B2 publication Critical patent/JP5193219B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/10Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using wireless transmission systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/003Address allocation methods and details
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/007Details of data content structure of message packets; data protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/50Connection management for emergency connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Description

本発明は、特にIEEE802系のワイヤレス通信システム向けの、ワイヤレスローカルエリアネットアーク端末に緊急警報を与える方法に関する。
緊急事態が発生した場合、様々な地域機関が、自由に使用できる通信システムを用いてユーザに通知することを望む。考えられるのは、ボイスオーバーインターネットプロトコル(VoIP)、テキスト、ビデオ、ファックス、Eメールおよびインスタントメッセンジャ(IM)などの使用されるアプリケーションに関係なく、どんなワイヤレス通信システムに対しても、法律でこの要求を義務づけることである。通信メディアを支えるワイヤレス技術は上記した機関にとっては関心事ではない。
IEEE802系の、特にIEEE802.11の、ワイヤレス通信システムはアーキテクチャの面で短距離ワイヤレス通信に基づいており、無線カバレッジの昇順に、IEEE802.15(パーソナルエリアネットワーク)、IEEE802.11(ローカルエリアネットワーク)、IEEE802.16(ワイヤレスメトロポリタンネットワーク、またはWiMAXとも呼ばれる)およびIEEE802.22(地域無線ネットワーク)を含む。さらに、高性能ワイヤレスローカルエリアネットワーク(HiperLAN)や高性能メトロポリタンエリアネットワーク(HiperMAN)などのように、本発明を使用することのできる非802系の他のネットワークも存在しており、ワイヤレスエリアネットワークと言った場合、これらのうちのいずれも含まれる。本発明の第1の側面によれば、ワイヤレスエリアネットワーク端末に緊急警報を与える方法は、ネットワークから所定のカテゴリのすべてのワイヤレスエリアネットワーク端末へ非請求ブロードキャストを送信することを含む。ここで、非請求ブロードキャストは緊急警報が待機していることを知らせるインジケータであり、このインジケータが端末から送られてきたリクエストをネットワークへトリガし、警報が端末にダウンロードされるようにする。
上記のいずれのタイプまたはカテゴリのワイヤレスエリアネットワークにおいても、受動ネットワークエッジエレメントはことによると非請求の形でユーザに信号を送らなければならない。ところが、セルラーシステムでは、割り当てられたユーザチャネルは緊急警報メッセージによって中断されてしまう。本発明は、ワイヤレス端末が別個のリクエストを2段階でネットワークに返すことにより、警報が送信されるようにする方法を提供する。
好ましくは、トリガはユーザへの警報であり、ネットワークに接続するようユーザに要求する。
リクエストはその後、確立されたコネクション上でネットワークに送られる。
あるいは、インジケータを含んだ非請求ブロードキャストの受信に応答して、トリガが端末からネットワークへのコネクションを自動的に確立する。
インジケータは端末が稼働しているネットワークから送信されてもよいが、端末の無線カバレッジ内にある隣接ネットワークから送信されてもよい。
好ましくは、所定のカテゴリとは、端末のタイプ、地理的範囲、または閉じたユーザグループのメンバーシップのうちのいずれかである。
好ましくは、インジケータはブロードキャスト、マルチキャスト、またはユニキャストメッセージの付加フィールドである。
あるいは、インジケータはページングメッセージの付加フィールドである。
一般に、ワイヤレスローカルエリアネットワークはIEEE802系のネットワークであるが、本発明は、高性能ワイヤレスローカルエリアネットワーク(HiperLAN)や高性能メトロポリタンエリアネットワーク(HiperMAN)のような他の種類のワイヤレスローカルエリアネットワークにも同様に適用できる。
以下では、添付図面を参照しながら、本発明に従ってワイヤレスローカルエリアネットワーク端末に緊急警報を与える方法の1つの例を説明する。
本発明の方法が適用される典型的なデプロイのシナリオを示す。 あるワイヤレスユーザデバイスに関して、図1のシナリオで適用される方法の一例を示すメッセージフローシーケンス図である。 本発明の方法においてネットワークによって送られる緊急警報メッセージフレームの例を詳細に示す。 本発明の方法においてユーザデバイスによって送られるリクエストメッセージの例を示す。 本発明の方法において図2のメッセージに応答してユーザデバイスによって送られるリクエストメッセージの例を示す。 閉じたユーザグループに対する緊急警報メッセージフレームの例を示す。 緊急警報を承知しているワイヤレスデバイスに関して、図1のシナリオにおけるメッセージフローシーケンスの例を示す。 ページング緊急警報メッセージフレームを示す。 図1に示されているシナリオに代わる代替シナリオを示す。 IEEE802.11の緊急警報メッセージフレームの特定の実施例を示す。
ワイヤレスエリアネットワーク通信システムが緊急警報を出そうとするときの問題は、IEEE802.11アクセスポイントのような受動ネットワークエッジエレメントがことによると非請求の形でユーザに信号を送らなければならないことである。これはこれらのタイプのシステムにおける通常動作モードに反することである。ユーザがデータセッションをすでに確立している場合、ネットワークがこのセッションを中断することがあり得る。しかし、ユーザがデータセッションを実行させていなければ、ネットワークエッジエレメント(例えば、IEEE802.11アクセスポイント)はホットスポット内にユーザがいることを知らないかもしれない。
たとえデータセッションが確立されていても、警報が現在のユーザセッション(例えば、VoIPコール)とは異なる形態(例えば、テキストメッセージ)をとっているかもしれない。IEEE802系のシステムはパケットに基づいたコネクションを使用するので、緊急警報メッセージは現在割り当てられているいずれの無線リソースも共有することができる。言い換えれば、緊急警報送信のための専用チャネルは不要である。さらに別の特徴は、現在のユーザセッション(例えば、前記したVoIPコール)中に他の送信形態(例えば、テキストメッセージまたは鳴動警報)で警報を同時送信することができることである。
確立されたデータセッションが存在しない場合には、ネットワークは緊急警報の受信をリクエストするようユーザに促す必要がある。より多くの情報をリクエストする一連のメッセージがすぐに続くことが予想されるので、これは貴重な無線リソースの節約になる。それゆえ、プロンプトのメカニズムが提案されている。緊急警報を非請求の形でブロードキャストする場合には、そのエリア内の使用可能なすべての無線リソースが消費されてしまうかもしれない。(例えば、あるネットワークエンティティからの)集中型の緊急警報通知を受信すると、ネットワークエッジエレメント(例えば、IEEE802.11アクセスポイント)は、緊急警報を発令する準備ができていることを示す特別なフラグセットとともにシグナリングフレーム(例えば、IEEE802.11ビーコン)をブロードキャストする。このメッセージは一般的にはブロードキャストタイプのアドレスを使用するが、代わりにマルチキャストまたはユニキャストメッセージをしてもよい。
ユーザデバイスはその後、この警報の受信を可能にするアルゴリズムを開始する。ユーザデバイス内での警報の受信はユーザへのプロンプトをトリガする場合がある。プロンプトは、呼び出し音、ビデオディスプレイのウェイクアップ、またはバイブレーションなどのように、ユーザに反応するよう通知する任意のタイプのものであってよい。あるいは、フラグによってユーザデバイスにコネクションを自動的に確立させるようにしてもよい。
図1には、本発明の実施例の典型的なデプロイシナリオが示されている。これらの例はIEEE802系のネットワークに関連して説明されているが、他のワイヤレスのパーソナルアリアネットワーク、ローカルエリアネットワーク、メトロポリタンエリアネットワーク、地域ネットワークにも同様に適用可能である。本明細書でワイヤレスローカルエリアネットワーク(WAN)と言った場合、上記のようなワイヤレスエリアネットワークをすべて含んでいる。ネットワーク1はネットワークエッジデバイス3に緊急警報2を送り、ネットワークエッジデバイス3はこれを初期ホットスポット警報メッセージ4として中継する。この警報は、無線受信範囲内にある非IEEE802系のワイヤレスデバイスを含む近隣の複数のワイヤレスデバイスで受信される。
図1の例では、ネットワーク1からエッジデバイス3を介してホットスポット警報メッセージ4として中継された緊急警報メッセージ2は無線受信範囲内のすべてのデバイス5,6,7,8にブロードキャストされる。範囲内のデバイスのうち、3つはワイヤレスが可能なデバイス5,6,7であり、1つはセルラーデバイス8である。エッジデバイス3が特定のタイプのワイヤレスシステムの通信を送信しているときには、セルラー専用デバイス8はブロードキャストに応答しない。ワイヤレス可能デバイス7はIEEE802ワイヤレス受信機の他にセルラー受信機を含むマルチモードデバイスであるので、IEEE802ワイヤレス緊急警報を受信すること、ならびに応答の促しを受けることができる。ワイヤレスデバイス5はネットワークエッジデバイス3と最近通信していないので、このエッジデバイス5に登録されていない。ワイヤレスデバイス6はすでにネットワークエッジデバイス3に接続されており、現在他のいくつかのトラフィックで通信しているので、ネットワークエッジデバイスに現在登録されている。緊急警報フラグ12付きのホットスポット警報メッセージフレームを受信すると、ユーザデバイス6はネットワーク1にさらなる情報をリクエストすることなく、警報13を受信するために接続する。
警報は適正なタイプのWLANデバイスである無線受信範囲内のすべてのデバイスからの応答を促すように設定してもよいし、または下記のように、ユーザ固有の基準が適用されるようにしてもよい。さらに、ある状況では、ユーザデバイスはより多くの情報を手動または自動でリクエストするよう初期警報によって誘導される。メッセージフローシーケンスは図2に示す通りである。ネットワーク1はネットワークエッジデバイス3に緊急警報2を送信する。ネットワークエッジデバイス3は無線範囲内のすべてのデバイスにホットスポット警報メッセージ4を送信する。ワイヤレスデバイス5,6はさらなる情報を得るためにネットワークエッジデバイス3にリクエストメッセージ9を送ることを選んでもよく、また無線範囲内のすべてのデバイス5,6,7へブロードキャストされる応答10を受信する。
緊急警報メッセージ2は、図3に示されているように、ネットワーク内に警報が存在していることを示すホットスポット警報メッセージ4の中の単一のフィールドであってよい。ホットスポット警報メッセージ4は一般に複数のフィールドから構成されており、ヘッダ11、警報フィールド12を含んでおり、メッセージ4内の残りのビットは予約フィールド15である。図4には、ネットワークに送信されるリクエストフレームメッセージ9の例が示されている。リクエスト9はヘッダ11、クエリ識別子16、警報情報のリクエスト17、および予約フィールド18を含んでいる。リクエストがネットワークエッジデバイスにより一旦受信されると、ユーザデバイスは、もし有るならば、より多くの情報をネットワークエッジデバイスへの応答10を通して与えられる。応答メッセージ10の例は図5に示されている。応答メッセージ10では、ヘッダ11、ブロードキャストフラグもしくはクエリ識別子19、および警報情報20が提供される。ネットワークエッジデバイスは、もし有るならば、さらなる情報を応答で返す。ネットワークエッジデバイス3からの応答はブロードキャストで送信されるため、無線範囲内の他のどの端末6,7,8も同じ情報を受信することができる。あるいは、送信の受信を許可されるユーザデバイスの数を制限するために、マルチキャストまたはユニキャスト送信を使用してもよい。
最低でも、緊急警報フィールドの受信は、ユーザアクションまたは自動化シーケンスを通して、緊急警報情報コンテンツを受信するために受信デバイスにコネクションを促す。しかし、ブロードキャストを特定のユーザグループに適合させるために、無線受信範囲内のすべてのユーザが応答することに頼るのではなく、予約フィールドのうちのいくつかをユーザグループの識別子として割り当ててもよい(例えば図6では、ユーザグループ識別子21が設けられており、残りのビットが予約フィールド22である)。無線帯域リソースを節約するために、緊急警報の通知はこのようにして送信される。図1のシナリオでは、ユーザデバイス7はすでに接続され、作動しているので、緊急警報フラグ12付きのブロードキャストホットスポット警報メッセージフレーム4を受信すると、ユーザデバイス7は、ユーザグループ識別子フィールド21から、ユーザデバイスが特定のユーザグループ内になく、通常の動作を続けていると判断する。デバイスが要求されたユーザグループ内に実際にあれば、デバイスは警報の受信をリクエストするために単純にリソースを振り向けることができる。
図7には、図1のシナリオにおけるユーザデバイス7との典型的なメッセージ交換が示されている。まず初めに、ネットワーク1が緊急警報メッセージ2を発し、緊急警報メッセージ2はネットワークエッジデバイス3からホットスポット警報4として中継される。このシナリオでは、適切なセルラー送信機からの同様の警報がマルチモードデバイス内のセルラー受信機ですでに受信されていることに基づいて、通知はマルチモードデバイス7によって無視されることもある。セルラー受信機で通知が受信されていなければ、マルチモードデバイス7は、図2に関連して説明したように、ワイヤレスデバイス5,6と同様に、マルチモードデバイス7がその時点でIEEE802ワイヤレスインタフェースを介してデータを送信しているか否かに応じて警報2を処理することができる。
別のオプションは、割り込みを要求するのではなく、現在のユーザセッションで警報の同時送信を許可することである。そうすれば、ユーザは現在のメディアセッションにおいてポップアップウィンドウとして、あるいは、テキストメッセージ、Eメールまたは鳴動警報として警報を知覚することができる。
リクエストおよび応答メッセージ9,10の中のクエリIDフィールド16,19はワイヤレスデバイス5によって生成されるトークンであり、そうする必要があれば、ネットワークエッジデバイス3がワイヤレスデバイス5に直接応答することを可能にする。応答メッセージ10はクエリID値を用いて警報情報をリクエストした特定のデバイス5へユニキャストモードで送られてもよいし、または、ブロードキャストモードですべてのIEE802ワイヤレスデバイス5,6,7に、もしくはマルチキャストモードでクエリID値によって決まるIEEE802ワイヤレスデバイスの特定のサブセット5,6に送信してもよい。
ページングを用いてアイドル状態のワイヤレスデバイスをウェイクアップさせるIEEE802系システム内では、動作は上記方法と非常に類似している。違いは、ページングアップデートに図3の警報通知が添付されるので、ワイヤレスデバイスがページングアップデートのためにウェイクアップしときには、警報通知に応答できることにある。従来、ページングアップデートはページンググループ識別子フィールドによってIEEE802.11ビーコンを拡張する。アイドルモードに入りたいユーザデバイスは、ローカルホットスポット内で動作中の現在のページンググループに自らを加える。次に、ユーザデバイスは、以前にIEEE802.11アクセスポイントからのページングビーコンと同期していたIEEE802.11無線受信機の電源を切る。このことはつまり、ユーザデバイスがネットワークとのコネクションを保つには各ページングビーコンのあいだ起きているだけでよいことを意味する。このページンググループ識別子フィールドは、図8に示されているように、ネットワーク緊急警報フィールドを含むようにさらに拡張されてもよい。ページングアップデート23は、エレメント識別子24、長さフィールド25、ページンググループ識別26、ページング間隔フィールド27、ディジタルパルス間隔変調(DPIM)カウントフィールド28、およびネットワーク緊急警報29を含んでいる。このメカニズムの利点は、この改変されたページングメッセージが受信されると、アイドルモードのIEEE802.11デバイスがウェイクアップし、上記のように緊急警報情報のリクエストに移ることにある。
上で述べたように、本発明のさらなる拡張は、ある状況の下では、緊急警報システムは閉じたユーザグループに限定されるというものである。これは、例えば、化学薬品漏出の場合などのように緊急警報を地理的に限定されたエリアに制限したい場合や、安全上の理由で(例えば、市民のパニックを防ぐため)、警察や軍隊のような特定のユーザタイプに緊急警報を限定したい場合に起こり得る。この限定は図6に示されているように適用される。図6では、ヘッダ11と警報フィールド12にユーザグループ識別子21が加わり、残りのフィールド22は予約されている。図3に示されている初期ホットスポット警報メッセージ4はユーザグループ識別子21の追加により改変されている。ネットワークエッジデバイス3はこのメッセージを緊急警報として送信するが、ユーザグループ識別子を認識するIEEE802ワイヤレスデバイスのみがこのメッセージに応答する。これらのメッセージのセキュリティは、ディフィー・ヘルマン鍵交換のような従来の方法、良く知られたセッション鍵の使用、またはユーザグループデバイス内での証明書の使用によって達成される。
本発明の別の実施例では、図9に示されているように、IEEE802ワイヤレスデバイス5はさらなる情報を求めるリクエスト9を初段ホットスポット送信機3に対して発するが、別のネットワークエッジデバイス30が応答10を送信するのを止めるものは何もない。これは、デバイス5が移動中の場合に、特に移動中の車中にある場合に、有用な機能である。というのも、移動中の車両において、緊急警報は大いに望ましいからである。ネットワークシグナリング31は、リクエスト9と同様のフォーマットでクエリID16と警報情報のリクエスト17をデバイス5から中継する2つのネットワークエッジデバイス3,30の間で行われる。
図10には、IEEE802.11向けの特定の実施形態が示されている。IEEE802.11システム(ワイヤレスローカルエリアネットワーク)内では、ホットスポット警報の実装の詳細の一例は次の通りである。ビット0(B0)はサービス品質(QoS)マップを提供し、ビット1(B1)は予想される帯域幅リクエストのためのものであり、ビット2(B2)は緊急サービス専用に予約されており、連携能力フィールドのビット3(B3)はネットワーク緊急警報通知に使用され(連携能力フィールドは一般にIEEE802.11ビーコンフレーム内で送信される)、ビット4〜15(B4〜B15)は予約されている。この警報を受信すると、IEEE802.11端末は、図4に示されているようなフォーマットに従って、さらなる情報を求めるテストリクエストメッセージを発することができる。

Claims (13)

  1. ネットワークからワイヤレスエリアネットワークのワイヤレスエリアネットワーク端末に緊急警報を与える方法において、
    前記ワイヤレスエリアネットワークは、IEEE802系のネットワーク、高性能ワイヤレスローカルエリアネットワーク、または高性能メトロポリタンエリアネットワークであり、
    該方法は、ネットワークのネットワークエッジデバイスから所定のカテゴリのすべてのワイヤレスエリアネットワーク端末へ非請求ブロードキャストを送信することを含み、
    前記非請求ブロードキャストは緊急警報が待機していることを知らせるインジケータを含んでおり、
    前記端末への緊急警報のダウンロードを許可するよう、該インジケータは、前記端末からネットワークへ送られるリクエストをトリガする
    ことを特徴とする方法。
  2. 緊急警報を発信する準備ができていることを示す前記インジケータは、特別なフラグセットとともにメッセージフレーム内にある、請求項1記載の方法。
  3. 前記トリガはネットワークへの接続を開始するようユーザに要求するユーザへの警報である、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記トリガは前記インジケータを含んだ非請求ブロードキャストの受信に応答して、前記端末からネットワークへの接続を自動的に開始する、請求項1または2記載の方法。
  5. 前記所定のカテゴリは、端末のタイプ、地理的範囲、または閉じたユーザグループのメンバーシップのうちのいずれかである、請求項1から4のいずれか1項記載の方法。
  6. 前記インジケータはブロードキャスト、マルチキャスト、またはユニキャストメッセージ内の付加フィールドである、請求項1から5のいずれか1項記載の方法。
  7. 前記インジケータはページングメッセージ内の付加フィールドである、請求項1から6のいずれか1項記載の方法。
  8. ワイヤレスネットワークエンティティと、ワイヤレスエリアネットワークエッジエレメントと、ワイヤレスエリアネットワークのワイヤレスエリアネットワーク端末とを含むワイヤレス通信システムにおいて、
    前記ワイヤレスエリアネットワークは、IEEE802系のネットワーク、高性能ワイヤレスローカルエリアネットワーク、または高性能メトロポリタンエリアネットワークであり、
    前記ワイヤレスエリアネットワークエンティティは緊急警報を送信し、
    前記ネットワークエッジエレメントはネットワークから所定のカテゴリのすべてのワイヤレスエリアネットワーク端末へ非請求ブロードキャストを送信し、前記ブロードキャストは緊急警報が待機していることを知らせるインジケータを含んでおり、
    前記端末は、前記インジケータによりトリガされて、前記端末への緊急警報のダウンロードを許可するよう、前記ネットワークエッジエレメントにリクエストを送信する、
    ことを特徴とするワイヤレス通信システム。
  9. 前記トリガはネットワークへの接続を開始するようユーザに要求するユーザへの警報である、請求項記載のシステム。
  10. 前記ワイヤレスエリアネットワーク端末は付加的な情報を求めるリクエストを前記ネットワークエッジデバイスに送信する、請求項8または9記載のシステム。
  11. 前記トリガは前記インジケータを含んだ非請求ブロードキャストの受信に応答して、前記端末からネットワークへの接続を自動的に開始する、請求項記載のシステム。
  12. 前記端末の無線範囲内の近隣ネットワークを含み、前記インジケータが該近隣ネットワークから送信される、請求項記載のシステム。
  13. 前記インジケータはブロードキャスト、マルチキャスト、もしくはユニキャストメッセージ内の付加フィールドであるか、またはページングメッセージ内の付加フィールドである、請求項8から12のいずれか1項記載のシステム。
JP2009536803A 2006-11-13 2007-11-12 緊急警報を与える方法およびワイヤレス通信システム Expired - Fee Related JP5193219B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0622454.7A GB0622454D0 (en) 2006-11-13 2006-11-13 Emergency alert
GB0622454.7 2006-11-13
GB0706120.3 2007-03-29
GB0706120A GB2443707B (en) 2006-11-13 2007-03-29 Emergency alert
PCT/GB2007/050683 WO2008059285A1 (en) 2006-11-13 2007-11-12 Emergency alert

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010509878A JP2010509878A (ja) 2010-03-25
JP5193219B2 true JP5193219B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=37594705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536803A Expired - Fee Related JP5193219B2 (ja) 2006-11-13 2007-11-12 緊急警報を与える方法およびワイヤレス通信システム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9980108B2 (ja)
EP (1) EP2082385B1 (ja)
JP (1) JP5193219B2 (ja)
KR (1) KR101085272B1 (ja)
CN (1) CN101536054B (ja)
AT (1) ATE540389T1 (ja)
EA (1) EA014179B1 (ja)
ES (1) ES2378261T3 (ja)
GB (2) GB0622454D0 (ja)
PL (1) PL2082385T3 (ja)
WO (1) WO2008059285A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE535127T1 (de) * 2007-12-21 2011-12-15 Koninkl Kpn Nv Notfallsystem und -verfahren
KR101516430B1 (ko) * 2008-01-17 2015-05-06 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 긴급 서비스 제공 시스템 및 방법
US8924486B2 (en) * 2009-02-12 2014-12-30 Sierra Wireless, Inc. Method and system for aggregating communications
US20100216421A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for providing emergency alerts in a communication network
EP2249540B1 (en) * 2009-05-04 2020-03-18 Alcatel Lucent Method for verifying a user association, intercepting module and network node element
TWI533629B (zh) * 2010-12-28 2016-05-11 內數位專利控股公司 非附於無線網路之觸發裝置
US9037724B2 (en) 2011-02-08 2015-05-19 Sierra Wireless, Inc. Method and system for forwarding data between network devices
CN102546792B (zh) * 2011-12-30 2016-03-30 华为终端有限公司 一种服务信息推送与接收方法、相关装置及系统
US9226125B2 (en) * 2013-03-14 2015-12-29 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for alert message reception
US9485110B2 (en) 2013-07-15 2016-11-01 Lg Electronics Inc. Apparatus for alerting an emergency via broadcast signal transmission/reception and method for alerting an emergency via broadcast signal transmission/reception
KR101830744B1 (ko) * 2013-11-25 2018-02-21 엘지전자 주식회사 방송 신호 송신 장치, 방송 신호 수신 장치, 방송 신호 송신 방법 및 방송 신호 수신 방법
AU2014388451B2 (en) * 2014-03-24 2018-04-12 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for dynamic location-based group formation for ensuring required responders
AU2017443348B2 (en) * 2017-12-22 2022-01-27 Motorola Solutions, Inc. System and method for crowd-oriented application synchronization
US11070966B2 (en) * 2018-06-06 2021-07-20 Blackberry Limited Public warning system notifications in a mobile device using alternative wireless technologies
US10993206B2 (en) * 2018-09-21 2021-04-27 Acer Incorporated Paging scheme for new radio technology in unlicensed spectrum
EP3629507A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-01 Intel IP Corporation Methods and devices for device-to-device communications
CN114286326B (zh) * 2021-12-22 2024-04-19 成都东信科创科技有限公司 一种宽窄带融合终端通话业务融合处理的实现方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09247720A (ja) 1996-03-13 1997-09-19 Nec Commun Syst Ltd 緊急警報通知機能を有するページングシステム
US7428002B2 (en) * 2002-06-05 2008-09-23 Monroe David A Emergency telephone with integrated surveillance system connectivity
JP3529351B2 (ja) * 2000-12-14 2004-05-24 日本電気通信システム株式会社 緊急情報通知システム
US6882837B2 (en) * 2002-01-23 2005-04-19 Dennis Sunga Fernandez Local emergency alert for cell-phone users
US8490129B2 (en) * 2003-01-31 2013-07-16 Qwest Communications International Inc. Methods, systems and apparatus for selectively distributing urgent public information
US7142892B2 (en) * 2003-03-13 2006-11-28 Bellsouth Intellectual Property Corporation Systems, methods and computer program products for communicating amber alerts to a mobile workforce
US20050037728A1 (en) * 2003-08-13 2005-02-17 Binzel Charles P. Emergency broadcast message in a wireless communication device
US20050147127A1 (en) 2004-01-02 2005-07-07 Padmaja Putcha Multicasting data method in a radio communication system
JP4247540B2 (ja) 2004-02-24 2009-04-02 独立行政法人科学技術振興機構 防災ネットワークシステム
US8296436B2 (en) 2004-03-22 2012-10-23 Nokia Corporation Conveying parameters for broadcast/multicast sessions via a communication protocol
US8145182B2 (en) * 2004-05-07 2012-03-27 Interdigital Technology Corporation Supporting emergency calls on a wireless local area network
US7616942B2 (en) * 2004-08-23 2009-11-10 Karl Maurice W Alert system and personal apparatus
JP4476075B2 (ja) 2004-08-26 2010-06-09 京セラ株式会社 多数個取り配線基板
EP1655894A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-10 Alcatel A method of enabling an emergency call in a wireless local area network according to IEEE 802.11e
CN100433896C (zh) * 2004-12-15 2008-11-12 华为技术有限公司 一种可快速定位的紧急呼叫方法
US8792852B2 (en) * 2004-12-23 2014-07-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for informing multiple mobile terminals of an emergency event
US8311543B2 (en) * 2005-07-07 2012-11-13 Qualcomm Incorporated Methods and devices for interworking of wireless wide area networks and wireless local area networks or wireless personal area networks
US7873344B2 (en) * 2005-10-03 2011-01-18 Cisco Technology, Inc. System and method to distribute emergency information
US11477617B2 (en) * 2006-03-20 2022-10-18 Ericsson Evdo Inc. Unicasting and multicasting multimedia services
US8548419B1 (en) * 2006-09-15 2013-10-01 At&T Mobility Ii Llc Utilization of SMS and/or cellular broadcast to receive multimedia alerts
US20080085695A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-10 Nokia Corporation Emergency Alert and Delivery Framework for Broadcast Systems

Also Published As

Publication number Publication date
CN101536054B (zh) 2012-12-26
KR101085272B1 (ko) 2011-11-22
GB2443707B (en) 2008-12-17
PL2082385T3 (pl) 2012-05-31
WO2008059285A1 (en) 2008-05-22
GB2443707A (en) 2008-05-14
EA014179B1 (ru) 2010-10-29
ATE540389T1 (de) 2012-01-15
GB0622454D0 (en) 2006-12-20
US9980108B2 (en) 2018-05-22
KR20090077859A (ko) 2009-07-15
CN101536054A (zh) 2009-09-16
EA200970480A1 (ru) 2009-08-28
US20100110956A1 (en) 2010-05-06
EP2082385B1 (en) 2012-01-04
JP2010509878A (ja) 2010-03-25
EP2082385A1 (en) 2009-07-29
GB0706120D0 (en) 2007-05-09
ES2378261T3 (es) 2012-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5193219B2 (ja) 緊急警報を与える方法およびワイヤレス通信システム
CN108141900B (zh) 电信设备和方法
US9826376B2 (en) Supporting emergency calls on a wireless local area network
EP1747687B1 (en) Supporting emergency calls on a wireless local area network
US20060030290A1 (en) Supporting emergency calls on a wireless local area network
WO2007148133A2 (en) Network selection
KR20080083089A (ko) 무선네트워크에서 통신방법, 무선네트워크 시스템에서액세스 포인트 및 스테이션

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5193219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees