JP5187040B2 - 充電池の充電装置 - Google Patents

充電池の充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5187040B2
JP5187040B2 JP2008184726A JP2008184726A JP5187040B2 JP 5187040 B2 JP5187040 B2 JP 5187040B2 JP 2008184726 A JP2008184726 A JP 2008184726A JP 2008184726 A JP2008184726 A JP 2008184726A JP 5187040 B2 JP5187040 B2 JP 5187040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
lithium ion
ion secondary
rechargeable battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008184726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010028920A (ja
Inventor
洋一 末次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp filed Critical Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority to JP2008184726A priority Critical patent/JP5187040B2/ja
Publication of JP2010028920A publication Critical patent/JP2010028920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5187040B2 publication Critical patent/JP5187040B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

この発明は、充電池の充電装置に関するものである。
リチウムイオン二次電池は、体積エネルギー密度が高い電池として知られている。このため、携帯電話機やコードレス電話機などの移動無線通信機をはじめ、ビデオカメラやノート型パソコン等で多く利用されている。このリチウムイオン二次電池は、通常、単電池を複数個、直列接続され、電子機器の電源として使用される。
従来、リチウムイオン二次電池の充電には、定電流・定電圧充電方式が採用されている。具体的には、充電電圧が、単電池当り4.1Vという充電完了電圧に設定される。そして、電池電圧がこれらの充電完了電圧に達するまでは一定電流値で充電され、充電完了電圧に達した以後は、定電圧充電に移行される。
しかし、上述した定電流・定電圧充電方式では、単電池の端子電圧が個別に監視されていない。このため、充電時に各単電池の端子電圧にばらつきがあると、任意の単電池が充電完了電圧に達しても他の単電池が充電完了電圧に達していない場合もある。この場合、充電が継続して行われ、一番初めに充電完了電圧に達した単電池は過充電になる。
また、全ての単電池の容量あるいは内部抵抗が常に同じであれば、直列接続された複数のリチウムイオン二次電池は、バランス良く充電される。しかし、実際には、単電池の容量あるいは内部抵抗には、若干のばらつきが存在する。更に、初期において同じ内部抵抗であったとしても、時間の経過とともに単電池の内部特性が変化し、単電池の容量および内部抵が変化する場合もある。その結果、各単電池のバランスが崩れ、特定の単電池が過充電となることもある。
一方、他の単電池は、満充電に達しない状態で充電が終わってしまう。このため、単電池の保有している能力を十分に取り出すことができない。即ち、従来の充電方式では、各単電池を確実に満充電状態まで充電することができない場合がある。
そこで、直流負荷に電力を供給する直流電源の出力に、直流負荷と並列に、複数のリチウムイオン二次電池が直列接続されてなる組電池が接続されて使用される各リチウムイオン二次電池の充電を行うリチウムイオン二次電池の充電方法であって、組電池を構成する各リチウムイオン二次電池を充電し、かつ組電池を構成する各リチウムイオン二次電池の端子間電圧を検出すると共に、組電池を構成する各リチウムイオン二次電池のうち予め設定された充電完了電圧に達したリチウムイオン二次電池に対して順次、該リチウムイオン二次電池の両端間を短絡して充電電流をバイパスし、組電池を構成する全てのリチウムイオン二次電池が充電完了電圧に達した後に組電池を構成する各リチウムイオン二次電池に対してトリクル充電を行うことを特徴とするリチウムイオン二次電池の充電方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−217675号公報
しかし、特許文献1記載のものにおいても、複数の組電池が並列に接続された場合に、各単電池をバランス良く効率的に充電することはできなかった。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、複数の組電池が並列に接続された場合でも、各単電池をバランス良く効率的に充電することができる充電地の充電装置を提供することである。
この発明に係る充電池の充電装置は、直列に接続された複数の充電池を有し、充電器に対して、並列に接続された複数の組電池と、前記充電池毎に設けられ、前記充電池の端子間電圧を計測する電圧計測器と、前記充電池毎に設けられたバイパス用スイッチと、前記充電池毎に設けられ、前記充電池の内部抵抗を計測する内部抵抗計測器と、前記組電池毎に設けられた可変抵抗器と、前記バイパス用スイッチに、前記端子間電圧が充電完了電圧に達した充電池の両端間を短絡させ、前記端子間電圧が充電完了電圧に達した充電池が存在する組電池に設けられた可変抵抗器の抵抗値を前記端子間電圧が充電完了電圧に達した充電池の内部抵抗値分増加させ、前記端子間電圧が充電完了電圧に達した充電池以外の充電池にかかる充電電圧の変動を抑制する制御部とを備えたものである。
この発明によれば、複数の組電池が並列に接続された場合に、各単電池をバランス良く効率的に充電することができる。
この発明を実施するための最良の形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1における充電池の充電装置の全体構成図である。
図1において、1は複数の組電池である。本実施の形態の組電池1は、n個からなる。これらの組電池1は、直列に接続された複数のリチウムイオン二次電池2を有する。本実施の形態においては、組電池1は、n個のリチウムイオン二次電池2からなる。具体的には、左端の組電池1のリチウムイオン二次電池2から、順に、1a〜1n、2a〜2n等と表記される。
複数の組電池1は、充電器3及び直流負荷4に対し、並列に接続される。そして、複数の組電池1は、充電器3から供給される電力により充電される。また、複数の組電池1は、放電して、直流負荷4に電力を供給する。即ち、図1に示す回路では、リチウムイオン二次電池2が充電池として機能し、組電池1の充放電が繰り返される。
5は複数の充電制御用半導体スイッチである。これらの充電制御用半導体スイッチ5は、リチウムイオン二次電池2毎に直列に接続されて設けられる。具体的には、左端の組電池1のリチウムイオン二次電池2に対応したものから、順に、A11〜A1n、A21〜A2n等と表記される。これらの充電制御用半導体スイッチ5は、リチウムイオン二次電池2の充電制御に用いられる。
6は複数の放電用ダイオード6である。これらの放電用ダイオード6は、リチウムイオン2次電池2毎に設けられる。具体的には、左端の組電池1のリチウムイオン二次電池2に対応したものから、順に、B11〜B1n、B21〜B2n等と表記される。これらの放電用ダイオード6は、リチウムイオン二次電池2の放電電流を直流負荷4側へ通過させるものである。
7は複数の計測器である。これらの計測器7は、リチウムイオン二次電池2毎に設けられる。これらの計測器7は、リチウムイオン二次電池2の端子間電圧を計測する電圧計測器として機能する。
8は複数のバイパス用半導体スイッチである。これらのバイパス用半導体スイッチ8は、リチウムイオン二次電池2毎の両端間に接続されて設けられる。具体的には、左端の組電池1のリチウムイオン二次電池2に対応したものから、順に、C11〜C1n、C21〜C2n等と表記される。このバイパス用半導体スイッチ8は、閉状態のときは、リチウムイオン二次電池2の両端間を短絡する機能を有する。
9は制御部である。この制御部9には、計測器7から各リチウムイオン二次電池2の端子間電圧が入力される。そして、制御部9は、ゲートドライブ制御信号を介して、端子間電圧が充電完了電圧に達したリチウムイオン二次電池2に設けられたバイパス用半導体スイッチ8を閉じて、リチウムイオン二次電池2の両端間を短絡させる機能を有する。かかる制御部9の制御により、端子間電圧が充電完了電圧に達したリチウムイオン二次電池2の過充電が防止される。
本実施の形態における計測器7は、リチウムイオン二次電池2の内部抵抗を計測する内部抵抗計測器としても機能する。また、本実施の形態においては、組電池1毎に、複数の可変抵抗器回路10が設けられる。具体的には、左端の組電池1に対応したものから、順に、R1、R2等と表記される。そして、本実施の形態における制御部9は、両端間が短絡されたリチウムイオン二次電池2が存在する組電地1に設けられた可変抵抗器回路10の抵抗値を調整する。
具体的には、制御部9は、両端間が短絡されたリチウムイオン二次電池2以外のリチウムイオン二次電池2の内部抵抗に基づいて、可変抵抗器回路10の抵抗値を調整する。これにより、両端が短絡されたリチウムイオン二次電池2が存在する組電池1の合成抵抗と他の組電池1の合成抵抗とが均等化された状態が維持される。その結果、端子間電圧が充電完了電圧に達したリチウムイオン二次電池2以外のリチウムイオン二次電池2にかかる充電電圧の均等化が維持される。即ち、両端が短絡されたリチウムイオン二次電池2が存在する組電池1の列抵抗の補償制御が行われる。
さらに、本実施の形態においては、組電池1毎に、複数の列充電制御用半導体スイッチ11も設けられる。具体的には、左端の組電池1に対応したものから、順に、A10、A20等と表記される。制御部9は、ゲートドライブ制御信号を介して、列充電制御用半導体スイッチ11を動作させる。この動作により、全てのリチウムイオン二次電池2が充電完了電圧に達した組電池1は、充電器3から遮断される。
また、組電池1毎に、列放電用ダイオード12も設けられる。具体的には、左端の組電池1に対応したものから、順に、B10、B20等と表記される。これらの列放電用ダイオード12は、リチウムイオン二次電池2の放電電流を直流負荷4側へ通過させるものである。
次に、図2を用いて、電池の充電装置の動作を説明する。
図2はこの発明の実施の形態1における電池の充電装置の動作表を示す図である。
図2において、左端の列はモードを表し、他の列は各半導体スイッチ5等の状態を表す。各半導体スイッチ5等の状態において、「ON」は導通状態を表し、「OFF」は非導通状態を表す。また、「−」は前回状態を保持した場合を表す。
まず、放電が終了したリチウムイオン二次電池2の充電は、充電初期のモードとなる。即ち、充電制御用半導体スイッチ5は導通状態、バイパス用半導体スイッチ8は非導通状態、列充電制御用半導体スイッチ11は導通状態となる。ここで、充電は、定電流一定電圧制御で行われる。即ち、単電池当りの充電完了電圧を4.1Vとすると、組電池1毎の充電完了電圧はn×4.1Vであり、この電圧まで定電流で充電を行うこととなる。
そして、1aと表記されたリチウムイオン二次電池2が充電完了電圧に達したときは、A11と表記された充電制御用半導体スイッチ5が非導通状態となるとともに、C11と表記されたバイパス用半導体スイッチ8が導通状態となる。
これにより、1aと表記されたリチウムイオン二次電池2の両端が短絡する。また、これと同時に、R1と表記された可変抵抗器回路10の抵抗値が調整される。具体的には、R1と表記された可変抵抗器回路10は、1aと表記されたリチウムイオン二次電池2の内部抵抗値分増加するように指令を受ける。これにより、図1の左端に示された組電池1の合成抵抗と他の組電池1の合成抵抗とが均等化した状態が維持される。その結果、1aと表記されたリチウムイオン二次電池2以外のリチウムイオン二次電池2にかかる充電電圧の均等化が維持される。即ち、組電池1毎の充電電流のアンバランスが抑制される。
その後、1b、1n、n1、n2、nnと表記されたリチウムイオン二次電池2が充電完了電圧に達したときも、同様の動作となる。そして、全てのリチウムイオン二次電池2が充電完了電圧に達した組電池1に設けられた列充電制御用半導体スイッチ11が非導通状態となる。これにより、当該組電池1は、充電器3から遮断される。また、これと同時に、当該組電池1に設けられた可変抵抗器回路10の抵抗値が「0」にリセットされる。
以上で説明した実施の形態1によれば、制御部9が、両端間が短絡された電池が存在する組電池1に設けられた可変抵抗器回路10の抵抗値を調整する。そして、これにより、端子間電圧が充電完了電圧に達したリチウムイオン二次電池2以外のリチウムイオン二次電池2にかかる充電電圧の均等化が維持される。このため、複数の組電池1が並列に接続された場合でも、リチウムイオン二次電池2をバランス良く効率的に充電することができる。
また、列充電制御用半導体スイッチ11が、全てのリチウムイオン二次電池2が充電完了電圧に達した組電池1を、充電器3から遮断する。これにより、全てのリチウムイオン二次電池2が充電完了電圧に達しても、充電器3の両端間の短絡が防止される。
この発明の実施の形態1における電池の充電装置の全体構成図である。 この発明の実施の形態1における電池の充電装置の動作表を示す図である。
符号の説明
1 組電池、 2 リチウムイオン二次電池、 3 充電器、 4 直流負荷、
5 充電制御用半導体スイッチ、 6 放電用ダイオード、 7 計測器、
8 バイパス用半導体スイッチ、 9 制御部、 10 可変抵抗器回路、
11 列充電制御用半導体スイッチ、 12 列放電用ダイオード

Claims (2)

  1. 直列に接続された複数の充電池を有し、充電器に対して、並列に接続された複数の組電池と、
    前記充電池毎に設けられ、前記充電池の端子間電圧を計測する電圧計測器と、
    前記充電池毎に設けられたバイパス用スイッチと、
    前記充電池毎に設けられ、前記充電池の内部抵抗を計測する内部抵抗計測器と、
    前記組電池毎に設けられた可変抵抗器と、
    前記バイパス用スイッチに、前記端子間電圧が充電完了電圧に達した充電池の両端間を短絡させ、
    前記端子間電圧が充電完了電圧に達した充電池が存在する組電池に設けられた可変抵抗器の抵抗値を前記端子間電圧が充電完了電圧に達した充電池の内部抵抗値分増加させ、前記端子間電圧が充電完了電圧に達した充電池以外の充電池にかかる充電電圧の変動を抑制する制御部と、
    を備えたことを特徴とする充電池の充電装置。
  2. 前記組電池毎に設けられ、全ての充電池が充電完了電圧に達した組電池を、前記充電器から遮断する列充電制御用スイッチ、
    を備えたことを特徴とする請求項1記載の充電池の充電装置。
JP2008184726A 2008-07-16 2008-07-16 充電池の充電装置 Expired - Fee Related JP5187040B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008184726A JP5187040B2 (ja) 2008-07-16 2008-07-16 充電池の充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008184726A JP5187040B2 (ja) 2008-07-16 2008-07-16 充電池の充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010028920A JP2010028920A (ja) 2010-02-04
JP5187040B2 true JP5187040B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=41734195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008184726A Expired - Fee Related JP5187040B2 (ja) 2008-07-16 2008-07-16 充電池の充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5187040B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5143185B2 (ja) * 2010-02-08 2013-02-13 三洋電機株式会社 電源装置
WO2012124845A1 (ko) * 2011-03-17 2012-09-20 엘지전자 주식회사 배터리 팩의 셀 밸런싱 방법 및 장치
JP7295750B2 (ja) * 2019-09-13 2023-06-21 矢崎総業株式会社 電池制御ユニットおよび電池システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3331529B2 (ja) * 1993-01-29 2002-10-07 キヤノン株式会社 蓄電装置及び電力システム
JPH10304586A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 二次電池の充電装置
JP4108339B2 (ja) * 2002-01-23 2008-06-25 株式会社Nttファシリティーズ リチウムイオン二次電池の充電方法及び装置
JP4641862B2 (ja) * 2005-05-16 2011-03-02 東芝三菱電機産業システム株式会社 リチウムイオン二次電池の充放電回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010028920A (ja) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9537331B2 (en) Battery pack
KR101097262B1 (ko) 배터리 팩, 이의 충전방법
KR100993110B1 (ko) 배터리 셀의 충전량 밸런싱 장치 및 방법
US9318910B2 (en) Cell balancing circuit and cell balancing method using the same
US6492792B1 (en) Battery trickle charging circuit
EP1681740B1 (en) Multi-series connection type battery cell pack
US7061207B2 (en) Cell equalizing circuit
KR100993080B1 (ko) 절연 캐패시터를 이용한 배터리 셀 전압 측정 장치 및 방법
US9018906B2 (en) Battery pack
US8854780B2 (en) Protection circuit of battery pack and battery pack using the same
KR101562015B1 (ko) 병렬 연결된 이차 전지들의 충전 제어 장치 및 방법
EP2528155A1 (en) Battery pack
US20090278501A1 (en) Smart battery protector with impedance compensation
KR101136151B1 (ko) 이차 전지
EP2355303A2 (en) Battery pack
JP5187040B2 (ja) 充電池の充電装置
JP4641862B2 (ja) リチウムイオン二次電池の充放電回路
US9935472B2 (en) Battery pack
US20160156211A1 (en) Battery charging method and battery pack using the same
US20040183543A1 (en) Power source test instrument
US9391464B2 (en) External battery for determining the amplitude of charge current
KR102393945B1 (ko) 전원 연결 장치
EP1978577A1 (en) Battery having a plurality of cells, battery arrangement, power tool, and method of balancing voltage levels of cells of this battery
JP2023553024A (ja) 絶縁抵抗測定装置
TWI552481B (zh) 兼顧分充之電芯主動平衡充電方法及其控制系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees