JP5179505B2 - 通信ネットワークにおいて無線リソースを効率よく利用する方法及び装置 - Google Patents

通信ネットワークにおいて無線リソースを効率よく利用する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5179505B2
JP5179505B2 JP2009534532A JP2009534532A JP5179505B2 JP 5179505 B2 JP5179505 B2 JP 5179505B2 JP 2009534532 A JP2009534532 A JP 2009534532A JP 2009534532 A JP2009534532 A JP 2009534532A JP 5179505 B2 JP5179505 B2 JP 5179505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower layer
layer
indication
upper layer
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009534532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010507964A (ja
Inventor
アンナ ラルモ,
ベラ ラソニュイ,
マッツ ソグフォルス,
ヨハン トルスネル,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2010507964A publication Critical patent/JP2010507964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5179505B2 publication Critical patent/JP5179505B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1848Time-out mechanisms
    • H04L1/1851Time-out mechanisms using multiple timers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/188Time-out mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1825Adaptation of specific ARQ protocol parameters according to transmission conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

本発明は、通信ネットワークにおいて使用される方法及び装置に係り、とりわけ、無線インタフェースを介して無線リソースを効率よく利用することを可能ならしめる装置とそのような利用方法とに関連する。また、本発明は、無線インタフェースを介して無線リソースを効率よく利用することを可能ならしめるユーザ装置にも関連する。さらに、本発明は、無線インタフェースを介して無線リソースを効率よく利用するためのコンピュータプログラムを記憶したコンピュータ可読記憶媒体にも関連する。
複数のプロトコルタイマーが使用されることがある。例えば、再送プロトコルでは、タイマーが満了する前に所望の結果が得られない場合、新しいメッセージまたは新しい動作が繰り返し実行される。例えば、UMTS地上無線アクセスネットワーク(UTRAN)における無線リンク制御(RLC)プロトコルはまさにこの例であり、例えば、Poll(ポル)タイマーなど、様々なタイマーが定義されている。このタイマーの目的は、エラーの発生しやすいリンク上でPoll(または通信相手のステータスリポート)が消失した場合、このような状況をカバーすることが目的であり、タイマーが満了したと後でPollを再送するために使用される。なお、この種のタイマーは、シグナリング(レイヤー3)プロトコルを含むほとんどすべてのプロトコルにおいて、信頼性を確保するために使用されている。
拡張専用チャネル(E−DCH)は第3世代パートナーシッププロジェクトのリリース6において定義されたアップリンクトランスポートチャネルである。E−DCHの特徴の一つはハイブリッド自動再送要求(HARQ)を導入したことである。HARQは、高速ダウンリンク共通チャネル(HS−DSCH)でも使用されており、UTRANのロングタームエボルーション(LTE)でも使用される予定である。
図2に示したE−DCHのプロトコルスタックによれば、再送について2つのレイヤーが存在することがわかる。第1の再送エンティティはメディアアクセス制御(MAC)レイヤーのHARQプロトコルであり、1ビットのアクノレッジメントまたはネガティブアクノレッジメント(ACK/NACK)に基づいて再送を実行する。HARQが失敗したり、NACKとACKのエラーが発生したりすると、次の再送エンティティ、すなわち、RLCの自動再送要求(ARQ)プロトコルに対して順番の誤ったデリバリーが実行されてしまう。RLCは残ったエラーについて対処することになる。
RLCは、コネクションの両端、すなわちユーザ装置(UE)と無線ネットワーク制御装置(RNC)とに存在する。再送は、STATUS(ステータス)リポートに基づいて実行される。これはまた、タイマーとポーリングとに基づいて実行される。すなわち、RLCにおける再送は、タイマー値とポーリングルールとを含むRLCパラメータを使用して制御可能である。
RLCは、専用制御チャネル(DCH)及びフォワードアクセスチャネル/ランダムアクセスチャネル(FACH/RACH)を使用していたもののHARQを使用していなかった従前の3GPPリリースにおいても存在はしていた。大抵のRLCタイマー値は、それ故に、ラウンドトリップ時間(RTT)の推定値に基づいて決定されていた。HARQが登場した今となっては、RLCレイヤーにおけるRTTの算出はトリッキー(厄介なもの)になってしまっている。なぜなら、HARQプロセスにおけるペイロードユニットは再送回数が変動しうるため、HARQのためい遅延も変動しうるものとなってしまったからである。現在の仕様書では(主にRACHにおいて)RTTが変動してしまうことを考慮しているが、E−DCHにおけるHARQが変動してしまうことに対処するために適切なレイヤー間通信を行うことについては考慮されてはいない。
HARQを用いて運用中に、上位レイヤープロトコルにおけるタイマーの正しい設定は、到底簡単なものとはいえない。これは、10msの送信時間インターバル(TTI)と4つのHARQプロセスとを使用するE−DCHを用いて説明することができる。HARQの再送数は1ないし8の間で変動するものと仮定する。HARQの動作に依存して、送信遅延は、10msないし[7×40+10]ms=290msとの間で変動することになる。
RLCの仕様書(TS25.322)によれば、次のように、多くのタイマーが起動されることになっている。
「Pollを含むAMD PDUの送信が成功または失敗したことを下位レイヤーが示したときは、UEにおいてこのタイマーが起動される(または再起動される)。」
もちろん、物理レイヤーによってRLCプロトコルデータユニットが再送すべきことを示されているときは、MACレイヤーはRLCに対してインディケーションを送信すべきことを指定される。すなわち、
MAC−STATUS−IND/RESP:
・・・・・PHYによってMACがデータの送信を要求されたこと(すなわちPHY−DATA−REQがすでに提出されたこと)、または、プリアンブル・ランピング・サイクル・カウンターの値を超えてしまったためにRACH上でのRLC PDUの送信が失敗してしまったこと、をMACから示すために、UEにおいて、MAC−STATUS−INDは使用される。
さらに、送信のステータスを示すパラメータがある。
TX status:
「送信失敗」を値に設定したときに、このパラメータはRLCに対して、直前のTTIにおいてRLC PDUの送信が失敗したことを示し、「送信成功」を値に設定したときには、このパラメータはRLCに対して、要求されたRLC PDUが物理レイヤーによって送信のために供されたことを示す。
故に、MACには、物理レイヤーによってPDUの送信が開始されたときに、RLCにその情報を伝える義務がある。しかし、通信相手のエンティティにおいてそのPDUの受信が成功したか失敗したかを示すインディケーションはない。とりわけ、RLC PDUがHARQを使用するE−DCHへと持ち越されたときにインディケーションをどのように使用するかといった使用方法の定義は存在しない。故に、MACの仕様書はこの点について明らかではない。
上述の例を通じてわかるように、データリクエストからHARQを用いた送信が成功するまでの遅延は顕著に変動しうる。よって、この遅延の変動を取り扱うには、HARQの遅延変動を上位レイヤー、とりわけRLCタイマーによって考慮にいれて処理されるよう、仕様書が更新される必要がある。
本発明の目的は、通信ネットワークにおける無線インタフェース上の無線リソースを効率的に使用するための方法を提供することであり、本通信ネットワークは、前記無線インタフェース上でパケットデータを受信側エンティティへ送信する送信側エンティティを備え、当該送信側エンティティは、ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルを利用する下位レイヤーの上位に位置し、自動繰り返し要求プロトコルを利用する上位レイヤーを少なくとも備え、当該上位レイヤーにはこの上位レイヤーの動作を管理するように構成された少なくとも1つのタイマーを備えている。
本発明の目的は、請求項1の特徴部に記載された方法によって達成される。
本発明の他の目的は、通信ネットワークにおける無線インタフェース上の無線リソースを効率的に使用するためのシステムを提供することであり、本通信ネットワークは、前記無線インタフェース上でパケットデータを受信側エンティティへ送信する送信側エンティティを備え、当該送信側エンティティは、ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルを利用する下位レイヤーの上位に位置し、自動繰り返し要求プロトコルを利用する上位レイヤーを少なくとも備え、当該上位レイヤーにはこの上位レイヤーの動作を管理するように構成された少なくとも1つのタイマーを備えている。
本発明の目的は、請求項11の特徴部に記載されたシステムによって達成される。
本発明のさらに他の目的は、無線インタフェース上の無線リソースを効率的に使用するためのユーザ装置を提供することであり、本ユーザ装置は、ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルを利用する下位レイヤーの上位に位置し、自動繰り返し要求プロトコルを利用する上位レイヤーを少なくとも備え、当該上位レイヤーにはこの上位レイヤーの動作を管理するように構成された少なくとも1つのタイマーを備えている。
本発明の目的は、請求項21の特徴部に記載されたユーザ装置によって達成される。
本発明のさらに他の目的は、通信ネットワークにおける無線インタフェース上の無線リソースを効率的に使用するためのコンピュータ可読記憶媒体を提供することであり、本通信ネットワークは、前記無線インタフェース上でパケットデータを受信側エンティティへ送信する送信側エンティティを備え、当該送信側エンティティは、ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルを利用する下位レイヤーの上位に位置し、自動繰り返し要求プロトコルを利用する上位レイヤーを少なくとも備え、当該上位レイヤーにはこの上位レイヤーの動作を管理するように構成された少なくとも1つのタイマーを備えている。
本発明の目的は、請求項22の特徴部に記載されたコンピュータ可読記憶媒体によって達成される。
本発明の実施態様は従属項に記載されている。
上位レイヤーの動作を効率良く改善するために、下位レイヤーからのインディケーションを使用する方法及びシステムを提供することによって、不必要な待ち時間を削減することができる。さらに、タイマーの値をより正確にすることで、上位レイヤー上での転送効率が向上し、ウインドウ幅の引き延ばしと不必要な再送の問題を緩和する。よって、無線リソースが効率よく使用されるようになる。
本発明のさらに他の目的と特徴は以下の詳細な説明を添付図面を参照しながら読むことにより明らかとなろう。しかし、添付図面は例示の目的で描画されており、本発明を限定するような定義を与えることは意図されていない。また、添付図面の参照番号は例示のために添付の特許請求の範囲においても参照される。なお、添付図面において縮尺等は不要であり、仮に、その記載があっても、構造や手順を概念的に示したにすぎない。
添付図面においては同一の参照番号が同一の構成に付与されている。
図1は本発明に係る通信ネットワークアーキテクチャーを示した図である。 図2はユーザプレーンとE−DCHについてプロトコルターミネーションを示した図である。 図3は本発明の第1実施形態に係る情報の流れを示した図である。 図4は本発明の第2実施形態に係る情報の流れを示した図である。 図5は本発明の第5実施形態に係る情報の流れを示した図である。 図6はコンピュータ可読記憶媒体を示し図である。
図1は通信システムを示しており、これは広帯域符号分割多元接続(WCDMA)通信システムのような通信システムであり、UMTS地上無線アクセスネットワーク(UTRAN)などの無線アクセスネットワーク(RAN)を含み、少なくとも1つの無線基地局(RBS)(またはノードB)15が1つ以上の無線ネットワーク制御装置(RNC)10に接続されている。RANはコアネットワーク(CN)12に接続されている。RAN及びCN12は、複数のユーザ装置(UE)18(図1では1台しか示されていない)に対して通信と制御とを提供する。UE18のそれぞれは、データ/信号を送信又は受信するためのダウンリンク(DL)チャネル13とアップリンク(UL)チャネル14とを使用する。本発明の好ましい実施形態によれば、通信システムはWCDMA通信システムであるものとして説明する。当業者であれば、本発明に係る方法や装置が他の通信システムにおいても同様に有効に適用できることを理解できよう。
本発明の鍵となる事実は、通信相手となる受信側エンティティが実際にいつPDUの受信に成功したかについての知識を手助けすることにある。故に、上位レイヤーのプロトコルタイマーはHARQのフィードバックに基づいて起動(スタート)されることが可能となる。
本発明の思想を使用せず、また、ワーストケースを説明するためのタイマー値を使用したとすると、HARQの遅延は、性能を低下させてしまう。これは、長いタイマーが設定されるとウィンドウサイズの円滑な調整が妨げられるおそれがあり、ロスト(消失)したデータやシグナリングメッセージの再送も妨げられる恐れがあるからである。
以下で本発明は、3GPP仕様書における手法と類似の手法を用いて、異なる複数のプロトコルエンティティ間で交換されるプリミティブ(または信号)を使用して説明される。これは単なる説明のために採用しているにすぎず、本発明を限定するものと理解してはならない。さらに、本発明の好ましい実施形態によれば、ここで使用されるプロトコル、すなわちRLCやMACは、出願時における3GPP仕様書から取ってきた一例にすぎない。当業者であれば他のプロトコルにも本発明を適用できることを理解できよう。
上述したRLCにおけるタイマーは、通常、プロトコルエンティティ間のRTTに基づいて設定される。RLCにおける他のタイマーは、通信相手であるエンティティからのレスポンスを管理・監視したり、通信ピア間の余剰の送信を禁止したりなどといった機能のために設けられている。以下では、これらについては省略する。
現在のところ3GPP仕様書に記載されているように、PHY−DATA−REQ(物理レイヤー・データ・リクエスト)のプリミティブがMACから送信され、このことをRLCに対してパラメータ「TX Status(送信ステータス)」においてMAC−STATUS−IND(MACレイヤー・ステータス・インジケータ)プリミティブを用いてMACが示したときに、関連するタイマーがスタートまたは再スタートされる。
本発明の好ましい実施形態によれば、通信ネットワークにおける無線インタフェース上の無線リソースを効率的に使用するための方法を提供することであり、本通信ネットワークは、無線インタフェース上でパケットデータを受信側エンティティ(例:RNCやノードBなど)へ送信する送信側エンティティ(例:UEなど)を備え、当該送信側エンティティは、ハイブリッド自動繰り返し要求(例:HARQなど)プロトコルを利用する下位レイヤー(例:MACレイヤー)の上位に位置し、自動繰り返し要求プロトコル(例:ARQなど)を利用する上位レイヤー(例:RLCレイヤーなど)を少なくとも備え、当該上位レイヤーにはこの上位レイヤーの動作を管理するように構成された少なくとも1つのタイマーを備えている。本方法は、例えば、下位レイヤーのHARQプロトコルにしたがって、送信されたデータ/信号についての受信側エンティティにおける受信ステータスを示すACK/NACKメッセージなどのインディケーションに基づいて、少なくとも1つのタイマーを設定するステップを備えている。
また、本発明によれば、無線インタフェース上の無線リソースを効率的に使用するためのユーザ装置18が提供される。本ユーザ装置は、ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルを利用する下位レイヤーの上位に位置し、自動繰り返し要求プロトコルを利用する上位レイヤーを少なくとも備え、当該上位レイヤーにはこの上位レイヤーの動作を管理するように構成された少なくとも1つのタイマーを備えている。ユーザ装置は、例えば、下位レイヤーのハイブリッド型の自動繰り返し要求プロトコルにしたがって、RNCやノードBなどの受信側エンティティにおける、送信されたデータの受信ステータスを示すフィードバックに基づいて少なくとも1つのタイマーを設定する手段を備えている。
図3は、本発明の好ましい第1実施形態を示したフローチャートである。関連したRLCタイマーは、伝送が成功したか失敗したかについてのフィードバックを受信したときに、スタートまたは再スタートされる。RLC PDUが物理レイヤーに対して送信のために供給されたときは、特定のPDUについてのACK(又はHARQの失敗を示す情報)が受信されるまで、待機する。よって、MAC−DATA−Req 31はRLCからMACへと送信され、さらに、PHY−DATA−Req 32 がMACから物理レイヤー(PHY)へと送信される。第1のHARQ送信信号33は送信装置(UE)から受信装置(RBS)へと送信される。この送信信号の受信が成功すると、受信装置は送信装置へACK 36を返信する。しかし、送信信号の受信が失敗する限り、受信装置はNACK 34を送信装置へ返信し続け、送信装置は再送回数が所定の上限回数に至るまでHAQRの送信信号35を再送する。再送回数が所定の上限回数を超えても送信信号の受信が成功しなければ、その送信信号についてはHARQ失敗が発生したものと決定される。図中の36においてHARQ失敗のACKが受信された後で、PHYは、PHY−STATUS−IND 37をMACに送信する。MACは、PHY−STATUS−IND 38をRLCに送信する。
図4は、本発明に係る第2の好ましい実施形態を示した図である。x回目のHARQの送信信号についてフィードバックの受信がなされると、関連したRLCタイマーがスタートする。PDUが送信のために物理レイヤーに供給されると、それが送信されてACKが受信されるか、または、x回にわたり送信されていずれもNACKが受信されるまで、待機する。そして、PDUの送信ステータスについて上位レイヤーに対して通知する。この解決方法によれば、タイマーの値を僅かに短くすることができるが、利用可能なHARQ情報を完全に利用するものではない。よって、MAC−DATA−Req 41がRLCからMACへ送信され、PHY−DATA−Req 42がMACから物理レイヤー(PHY)へ送信される。第1のHARQ送信信号43は送信装置(UE18)から受信装置(RBS15)へ送信される。送信信号の受信が成功すると、受信装置はACKを送信装置へと返信する。しかし、送信信号の受信が失敗する限り、受信装置は送信装置へNACK 44を返信する。そして、送信装置は、HARQ送信信号を再送する。再送回数が再送信号45についての予め定められた再送回数(上限回数ではない)に達しても、依然として受信に成功せずにNACK46が返信されていた場合、PHYは、PHY−STATUS−IND 37をMACに送信し、MACは、MAC−STATUS−IND 38をRLCへ送信する。
本発明における第3の好ましい実施形態によれば、消失した上位レイヤーPDUの直接再送が、HARQ失敗インディケーションを受信したことに基づいて、実行される。
本発明の第4の好ましい実施形態によれば、受信側にMAC−HARQとRLCとの相互動作が採用されてもよい。MAC−HARQレイヤーはいくつかの条件下において、HARQフィードバックシグナリングにおいてエラーが発生したことを発見してもよい。この例は、HARQ NACKを送信することによってHARQがMAC PDUの再送信を要求されたときに、再送の代わりに新しいMAC PDUが受信されたときである。このイベントは、HARQのレベルでデータのロスが発生したことを示すインディケーションであり、このイベントはRLCレイヤーにインディケーションにより通知されてもよい。このインディケーションを受信したときに、RLCレイヤーは、すぐにRLC STATUSリポートを送信するが、これは通信相手のRLCエンティティに対してデータがロスしたことを気付かせるためである。これは、たとえステータス禁止タイマー動作中であっても実行される。代替的に、RLCエンティティは、MACからインディケーションを受信したときに、ステータス禁止タイマーが動作していない場合にかぎり、STATUSレポートを送信するようにしてもよい。
図5は、本発明に係る第5の好ましい実施形態を示したフローチャートである。HARQフィードバック情報は、HARQのエンティティにおいて、送信が試行されるごとに、RLCにおけるタイマーは、第1の送信試行が実行されたときにスタートされ、HARQフィードバックレスポンス(ACK/NACK)の結果に応じて再スタートされる。なお、禁止機能は、タイマーが満了する前に、すなわち禁止機能がトリガーされたときに開始される。図5は、UE18とRBS15(またはノードB)との間でのフローを示している。UE18のRLCレイヤーはMAC−DATA−REQ 51をUE18のMACレイヤーへ送信する。MACレイヤーは、PHY−DATA−REQ 52をUE18のPHYレイヤーへ送信するとともに、MAC−STATUS−IND 53をRLCへと返信する。これにより、RLCレイヤーにおけるタイマーがスタートする。UE18のPHYレイヤーは第1のHARQ送信信号54をRBS15のPHYレイヤーへと送信する。RBS15のPHYレイヤーは、PHY−DATA−IND 55をRBS15のMACレイヤーへ送信する。もし送信信号の受信に失敗したときは、RBS15のMACレイヤーNACK56をUE18のMACレイヤーに対して送信する。UE18のMACレイヤーは、MAC−STATUS−IND 53をRLCへ送信する。これによってタイマーは再スタートされる。この手順は繰り返される。すなわち、UE18のMACがPHY−DATA−REQ 52をUE18のPHYレイヤーへ送信するが如くである。図5に示した例によれば、第3の送信試行については成功裡に受信される。よって、RBS15のMACはACK 57をUE18のMACへと返信する。
代替的に、本発明の第6の好適な実施形態によれば、PDUが送信のために提供されたときに、少なくとも最大送信遅延に限ってすべてのHARQ送信の試行回数をカウントするロング(長期)タイマーをスタートさせるよう、RLCを変更する。第1の実施形態にしたがって、すなわちACKが返信されるかまたは再送回数が上限値に達したときに、ほぼRTTの値程度である正しいタイマー値を用いて長期タイマーを再スタート/更新する。
上述した少なくともいくつかの手順は、送信装置と受信装置との間にあるチャネルの時間変動特性に応じて必要となれば、繰り返し実行される。理解を容易にするために、例えば、プログラマブルコンピュータシステムの構成要素によって、実行される動作のシーケンスについて、様々な観点から本発明を説明した。本発明の動作は、特定の回路(例えば、特定の機能を実行するために相互接続されたディスクリートのロジックゲート素子や特定用途集積回路)によって実行されてもよいし、1つ以上のプロセッサによって実行されるプログラムのインストラクションとして実現されてもよいし、これらの組み合わせによって実現されてもよい。
さらに、本発明は、例えば、図6の60で示したコンピュータ可読記憶媒体など、いずれかのコンピュータ可読記憶媒体によってその全体が実現されうることも考慮されなければならない。当該コンピュータ可読記憶媒体には、予め適切なインストラクションのセットが記憶され、当該インストラクションセットは、インストラクションを実行するシステム、装置またはデバイス、例えば、コンピュータベースのシステム、プロセッサを搭載したシステム、または当該コンピュータ可読記憶媒体からインストラクションをフェッチして実行できる他のシステムなどと共同して本発明が実施されてもよい。なお、「コンピュータ可読記憶媒体」には、インストラクションを実行するシステム、装置またはデバイスによって使用ないしは協働するコンピュータプログラムを、含み、記憶し、通信士、頒布し、または搬送することができるいずれかの手段である。コンピュータ可読記憶媒体は、例えば、電気的、磁気的、光学的、電磁気的、赤外線、または、半導体によるシステム、装置もしくはデバイスや、頒布媒体であるが、これらにのみ限定する意図はない。コンピュータ可読記憶媒体についてより具体的な例をあげれば、1つ以上のワイヤーを有した電気的接続、可搬型コンピュータディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、消去可能なプログラマブルリードオンリーメモリ(EEPROMもしくはフラッシュメモリ)、光ファイバ、可搬型のコンパクトディスクリードオンリーメモリー(CD−ROM)などがあるが、これらに限定する意図はない。
故に、コンピュータ可読記憶媒体は、通信ネットワークにおける無線インタフェース上の無線リソースを効率的に使用できるようにするといった本発明の好ましい実施形態にしたがったコンピュータプログラムを備え、本通信ネットワークは、前記無線インタフェース上でパケットデータを受信側エンティティへ送信する送信側エンティティを備え、当該送信側エンティティは、ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルを利用する下位レイヤーの上位に位置し、自動繰り返し要求プロトコルを利用する上位レイヤーを少なくとも備え、当該上位レイヤーにはこの上位レイヤーの動作を管理するように構成された少なくとも1つのタイマーを備え、さらに、コンピュータプログラムは、下位レイヤーのハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルにしたがった受信側エンティティにおける送信パケットデータの受信ステータスを示すインディケーションに基づいた少なくとも1つのタイマーを設定するステップを実行する。
本発明は様々な異なる形式で実現されてもよく、上述したものがすべてではなく、このような他の形式も本願発明の技術的範囲に包含することを意図している。本発明の種々の観点では、そのような形式は、上述した動作を実行するように構成されたロジック、または、上述した動作を実行するロジックとして呼ばれてもよい。
故に、本発明の好ましい実施形態に適用されたように本発明の新規で有用な基礎的な特徴を示し、記述しかつ指摘してきたが、本発明の技術思想から逸脱することなく、上述のデバイスとその動作の詳細について種々の省略、置換ないしは変更が可能であることは、当業者であれば理解できよう。例えば、実質的に同一の成果を得るために実質的に同様な手法を用いて実質的に同一の機能を実行する複数のステップの組み合わせや複数の構成要素の組み合わせ、またこれらの組み合わせは、本願発明の技術的範囲に包含される。さらに、本発明の上述した実施形態または形式に関連して記述ないしは示された構造、構成要素、ステップには、一般的な設計上の選択事項として他の開示、表示、示唆されたいずれかの形式もしくは態様が含まれてもよい。よって、本願発明は、添付の特許請求の範囲によって示された範囲にのみ限定される。
「備え」、「含み」、「有し」、「からなる」、「持つ」、「である」は、本発明を記載するために使用されているが、これらは非排他的な手法で解釈されなければならない。すなわち、明示的に記載されていない事項、部品または構成要素が存在してもよい。単数形の記載は複数形であることも包含しており、その反対も然りである。
特許請求の範囲に括弧書きで記述された参照番号は請求項の理解を補助するために付与されているにすぎず、請求項に記載された主題を限定するものとして解釈してはならない。

Claims (16)

  1. 通信ネットワークにおける無線インタフェース上の無線リソースを効率的に使用するために送信側エンティティ(18)が実行する方法であって、前記通信ネットワークは、前記無線インタフェース上でパケットデータを第1の受信側エンティティ(15)へ送信する前記送信側エンティティ(18)を備え、前記送信側エンティティ(18)は、ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルを利用する下位レイヤーの上位に位置した、自動繰り返し要求プロトコルを利用する上位レイヤーを少なくとも備え、前記上位レイヤーは該上位レイヤーの動作を管理するように構成された少なくとも1つのタイマーを備え、
    前記方法は、
    前記下位レイヤーの前記ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルにしたがった、前記送信されたパケットデータについての前記第1の受信側エンティティ(15)における受信ステータスを示すインディケーションに基づいて、前記少なくとも1つのタイマーを設定するステップ
    を含み、
    前記インディケーションは、前記送信側エンティティ(18)内において前記下位レイヤーから前記上位レイヤーへ送信され
    前記インディケーションは前記下位レイヤーにおける送信の成功、前記下位レイヤーにおける送信の失敗または前記下位レイヤーにおけるシグナリングのエラーを示すものであり、前記下位レイヤーにおいて、送信の試行の失敗回数が所定回数に至った後で前記下位レイヤーから前記上位レイヤーへと、送信の失敗を示す前記インディケーションが送信されることを特徴とする方法。
  2. 前記下位レイヤーにおける送信の失敗を示す前記インディケーションは、送信されたデータのロスが発生したときに、前記下位レイヤーから前記上位レイヤーへと送信されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記上位レイヤーにおいて前記インディケーションが受信されると、前記ロスとなったデータを前記第1の受信側エンティティへ直接的に再送するステップをさらに含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  4. 前記インディケーションは、前記下位レイヤーにおけるシグナリングのエラーを示し、前記シグナリングのエラーを示すメッセージは、前記上位レイヤーから第2の受信側エンティティ(10)へ送信されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記下位レイヤーにおける送信の失敗を示す前記インディケーションは、送信の試行が実行されるごとに前記下位レイヤーから前記上位レイヤーへ送信され、前記少なくとも1つのタイマーは最初の送信の試行の際にスタートし、前記インディケーションが受信されると再スタートすることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つのタイマーは、送信の試行回数が上限回数に達するまで継続するようセットされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記上位レイヤーは無線リンク制御(RLC)レイヤーであり、前記下位レイヤーはメディアアクセス制御(MAC)レイヤーであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 通信ネットワークにおける無線インタフェース上の無線リソースを効率的に使用するために送信側エンティティ(18)に備えられた装置であって、前記通信ネットワークは、前記無線インタフェース上でパケットデータを第1の受信側エンティティ(15)へ送信する前記送信側エンティティ(18)を備え、前記送信側エンティティ(18)は、ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルを利用する下位レイヤーの上位に位置した、自動繰り返し要求プロトコルを利用する上位レイヤーを少なくとも備え、前記上位レイヤーは該上位レイヤーの動作を管理するように構成された少なくとも1つのタイマーを備え、
    前記装置は、
    前記下位レイヤーの前記ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルにしたがった、前記送信されたパケットデータについての前記第1の受信側エンティティ(15)における受信ステータスを示すインディケーションに基づいて、前記少なくとも1つのタイマーを設定する設定手段
    を備え、
    前記インディケーションは、前記送信側エンティティ(18)内において前記下位レイヤーから前記上位レイヤーへ送信され
    前記インディケーションは、前記下位レイヤーにおける送信の成功、前記下位レイヤーにおける送信の失敗または前記下位レイヤーにおけるシグナリングのエラーを示し、前記下位レイヤーは、送信の試行の失敗回数が所定回数に至った後で送信の失敗を示す前記インディケーションを前記上位レイヤーへ送信するよう構成されていることを特徴とする装置。
  9. 前記下位レイヤーは、送信されたデータのロスが発生したときに、前記下位レイヤーにおける送信の失敗を示す前記インディケーションを前記上位レイヤーへ送信するように構成されていることを特徴とする請求項に記載の装置。
  10. 前記送信側エンティティ(18)は、前記上位レイヤーにおいて前記下位レイヤーにおける送信の失敗を示す前記インディケーションが受信されると、前記ロスとなったデータを前記第1の受信側エンティティ(15)へ直接的に再送するように構成されていることを特徴とする請求項に記載の装置。
  11. 前記インディケーションは、前記下位レイヤーにおけるシグナリングのエラーを示し、前記上位レイヤーは、前記シグナリングのエラーを示すメッセージを第2の受信側エンティティ(10)へ送信するように構成されていることを特徴とする請求項に記載の装置。
  12. 前記下位レイヤーは、送信の試行が実行されるごとに前記下位レイヤーにおける送信の失敗を示す前記インディケーションを前記上位レイヤーへ送信するように構成されており、前記少なくとも1つのタイマーは最初の送信の試行の際にスタートし、当該インディケーションが受信されると再スタートすることを特徴とする請求項に記載の装置。
  13. 前記設定手段は、送信の試行回数が上限回数に達するまで継続するよう前記少なくとも1つのタイマーをセットするように構成されていることを特徴とする請求項に記載の装置。
  14. 前記上位レイヤーは無線リンク制御(RLC)レイヤーであり、前記下位レイヤーはメディアアクセス制御(MAC)レイヤーであることを特徴とする請求項に記載の装置。
  15. 通信ネットワークにおける無線インタフェース上の無線リソースを効率的に使用するためのユーザ装置(18)であって、ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルを利用する下位レイヤーの上位に位置した、自動繰り返し要求プロトコルを利用する上位レイヤーを少なくとも備え、前記上位レイヤーは該上位レイヤーの動作を管理するように構成された少なくとも1つのタイマーを備え、
    前記ユーザ装置は、
    前記下位レイヤーの前記ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルにしたがった、前記送信されたパケットデータについての受信側エンティティ(10、15)における受信ステータスを示すインディケーションに基づいて、前記少なくとも1つのタイマーを設定する設定手段
    を備え、
    前記インディケーションは、前記送信側エンティティ(18)内において前記下位レイヤーから前記上位レイヤーへ送信され
    前記インディケーションは、前記下位レイヤーにおける送信の成功、前記下位レイヤーにおける送信の失敗または前記下位レイヤーにおけるシグナリングのエラーを示し、前記下位レイヤーは送信の試行の失敗回数が所定回数に至った後で送信の失敗を示す前記インディケーションを前記上位レイヤーへ送信するよう構成されていることを特徴とするユーザ装置。
  16. コンピュータ可読記憶媒体(60)であって、通信ネットワークにおける無線インタフェース上の無線リソースを効率的に使用するためのコンピュータプログラムを備え、前記通信ネットワークは、前記無線インタフェース上でパケットデータを受信側エンティティへ送信する送信側エンティティを備え、前記送信側エンティティは、ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルを利用する下位レイヤーの上位に位置した、自動繰り返し要求プロトコルを利用する上位レイヤーを少なくとも備え、前記上位レイヤーは該上位レイヤーの動作を管理するように構成された少なくとも1つのタイマーを備え、
    前記コンピュータプログラムは、前記下位レイヤーの前記ハイブリッド自動繰り返し要求プロトコルにしたがった、前記送信されたパケットデータについての前記受信側エンティティにおける受信ステータスを示すインディケーションに基づいて、前記少なくとも1つのタイマーを設定するように構成されており、前記インディケーションは、前記送信側エンティティ(18)内において前記下位レイヤーから前記上位レイヤーへ送信され、前記インディケーションは、前記下位レイヤーにおける送信の成功、前記下位レイヤーにおける送信の失敗または前記下位レイヤーにおけるシグナリングのエラーを示し、前記下位レイヤーにおいて送信の試行の失敗回数が所定回数に至った後で送信の失敗を示す前記インディケーションが前記上位レイヤーへ送信されることを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
JP2009534532A 2006-10-27 2006-10-27 通信ネットワークにおいて無線リソースを効率よく利用する方法及び装置 Expired - Fee Related JP5179505B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2006/050431 WO2008051126A1 (en) 2006-10-27 2006-10-27 Method and arrangement for efficiently utilizing radio resources in a communication network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010507964A JP2010507964A (ja) 2010-03-11
JP5179505B2 true JP5179505B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=39324835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009534532A Expired - Fee Related JP5179505B2 (ja) 2006-10-27 2006-10-27 通信ネットワークにおいて無線リソースを効率よく利用する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8699428B2 (ja)
EP (1) EP2074732A4 (ja)
JP (1) JP5179505B2 (ja)
CN (1) CN101529780B (ja)
WO (1) WO2008051126A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101313291B1 (ko) 2006-03-22 2013-09-30 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서의 재전송 방법
DK2381729T3 (da) 2006-08-21 2014-11-03 Interdigital Tech Corp Dynamisk ressourceallokeringsplanlægning og signalering for en variabel datahastighedsservice i LTE
KR101342365B1 (ko) * 2006-12-07 2013-12-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 데이터 전달 방법
CN101682558B (zh) * 2006-12-07 2013-07-17 Lg电子株式会社 在无线通信系统中传递数据的方法
WO2008069617A2 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Lg Electronics Inc. Method and transmitter for transmitting and method of receiving status report and structure of status data blocks in a mobile communication system
WO2008084957A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-17 Lg Electronics Inc. Method for receiving common channel in wireless communication and terminal thereof
EP2119082A4 (en) * 2007-01-09 2013-07-31 Lg Electronics Inc PREVIOUS CONTROL OF DATA RETRANSMISSION IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
EP2103003A4 (en) * 2007-01-09 2013-07-31 Lg Electronics Inc METHOD FOR COMMUNICATING ROUTE QUALITY INFORMATION VIA UPLINK COMMON CHANNEL IN WIRELESS COMMUNICATION
US8347174B2 (en) * 2007-01-09 2013-01-01 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving data in a wireless communication system including error detection code decoded using equipment identifiers and group identifiers
US8155069B2 (en) * 2007-01-09 2012-04-10 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving scheduling information in a wireless communication system
KR101211758B1 (ko) * 2007-01-10 2012-12-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템의 블록 데이터 생성 방법
CN101578783A (zh) * 2007-01-10 2009-11-11 Lg电子株式会社 用于在移动通信中构造数据格式的方法及其终端
RU2414065C1 (ru) 2007-01-10 2011-03-10 ЭлДжи ЭЛЕКТРОНИКС ИНК. Способ создания формата данных в мобильной связи и терминал для его осуществления
CN101601208B (zh) * 2007-01-31 2014-04-16 Lg电子株式会社 用于发送和接收系统信息的方法
KR101461938B1 (ko) 2007-01-31 2014-11-14 엘지전자 주식회사 시스템 정보의 전송 및 수신 방법
KR101426958B1 (ko) * 2007-02-06 2014-08-06 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 데이터 송수신 방법
US20080285566A1 (en) * 2007-04-27 2008-11-20 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for providing and utilizing radio link control and medium access control packet delivery notification
US8768383B2 (en) * 2007-09-13 2014-07-01 Lg Electronics Inc. Method for providing control information using the paging procedure
KR101441138B1 (ko) * 2007-09-28 2014-09-18 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 상향링크 시간 동기 수행 방법
KR101428816B1 (ko) * 2007-09-28 2014-08-12 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 셀 선택방법 및 단말의 정적상태 검출방법
KR101473010B1 (ko) * 2007-10-17 2014-12-15 엘지전자 주식회사 패킷망을 이용하여 서킷서비스를 제공하는 방법
KR101532789B1 (ko) * 2008-01-04 2015-07-09 엘지전자 주식회사 재전송 데이터를 처리하는 harq 동작 방법
KR101514079B1 (ko) * 2008-01-07 2015-04-21 엘지전자 주식회사 상향링크 시간 동기 타이머의 재구성 방법
KR20090087773A (ko) * 2008-02-13 2009-08-18 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 패킷 데이터 유닛의 재전송 및 상태보고 장치 및 방법
EP2189633B1 (de) * 2008-11-22 2011-11-02 Grundfos Management A/S Vorrichtung zum Austrag von Harnstofflösung in eine Abgasleitung
CN102292940B (zh) * 2009-04-20 2014-04-02 华为技术有限公司 一种采用arq机制的头压缩通信方法和装置
KR101673183B1 (ko) * 2009-06-16 2016-11-17 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 타이머 보상을 통한 데이터 관리방법 및 장치
WO2011108480A1 (ja) 2010-03-03 2011-09-09 日本電気株式会社 パケット再送制御システム、方法、及びプログラム
US9019854B2 (en) * 2010-04-26 2015-04-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for setting and adjusting a parameter dependent on a round trip time
KR20140128728A (ko) * 2013-04-29 2014-11-06 삼성전자주식회사 디바이스 대 디바이스 통신 시스템에서 재전송을 수행하는 방법 및 장치
US9942846B2 (en) * 2013-12-05 2018-04-10 Qualcomm Incorporated Delaying radio link control retransmissions
WO2017078584A1 (en) * 2015-11-04 2017-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network node, method therein, computer program, and carrier comprising the computer program for retransmitting an rlc pdu
US10712105B1 (en) 2019-06-19 2020-07-14 Exxonmobil Research And Engineering Company Heat transfer fluids and methods of use

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2242092C2 (ru) 2001-07-06 2004-12-10 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Способ установки в исходное состояние объекта уровня управления доступом к среде в системе связи с широкополосным множественным доступом с кодовым разделением каналов, использующей высокоскоростной пакетный доступ к нисходящей линии связи
US20040076182A1 (en) * 2002-10-17 2004-04-22 Chih-Hsiang Wu Method for handeling a triggered reset when an RLC is stopped in a wireless communications system
KR100802619B1 (ko) 2002-11-07 2008-02-13 엘지전자 주식회사 무선 링크 제어 프로토콜에 따르는 수신기에서의 알엘씨데이터 수신 윈도우 처리 방법
US7280513B2 (en) * 2003-06-10 2007-10-09 Lucent Technologies Inc. Method of transmission of a data frame from a first station to a second station, and a CDMA telecommunications network
JP4417733B2 (ja) 2004-01-15 2010-02-17 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 伝送方法及び装置
US7643419B2 (en) 2004-05-07 2010-01-05 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for implementing a data lifespan timer for enhanced dedicated channel transmissions
US7584397B2 (en) * 2004-06-10 2009-09-01 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for dynamically adjusting data transmission parameters and controlling H-ARQ processes
CN1758579A (zh) * 2005-09-26 2006-04-12 北京邮电大学 一种混和自动请求重发的方法和装置
US7895494B2 (en) * 2005-12-29 2011-02-22 Interdigital Technology Corporation Method and system for implementing H-ARQ-assisted ARQ operation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010507964A (ja) 2010-03-11
EP2074732A1 (en) 2009-07-01
CN101529780A (zh) 2009-09-09
US8699428B2 (en) 2014-04-15
CN101529780B (zh) 2015-05-27
US20100091721A1 (en) 2010-04-15
WO2008051126A1 (en) 2008-05-02
EP2074732A4 (en) 2012-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5179505B2 (ja) 通信ネットワークにおいて無線リソースを効率よく利用する方法及び装置
JP6337040B2 (ja) Ttiバンドリングによるアップリンク送信の強化
US7870259B2 (en) Method and transmitter for an efficient packet data transfer in a transmission protocol with repeat requests
US9900798B2 (en) Polling and reporting mechanism
TWI554052B (zh) 實施增強專用頻道傳輸資料使用期間計時器之方法及裝置
JP5070239B2 (ja) Ttiバンドリング伝送を改善する方法及び通信装置
US20140254528A1 (en) Method for Acknowledging RLC Data Packet Transmission and RLC AM Entity Sender
JP2016036165A (ja) データ伝送パラメータを動的に調整しh−arq処理を制御する方法および装置
JP2010045790A (ja) Ttiバンドルの再送を処理する方法及び通信装置
CN101933281A (zh) 时间对准定时器过期时上行harq操作的方法
CN108322936B (zh) 数据重传的方法及装置
JP6806411B2 (ja) コネクションレス伝送における同期維持のためのシステムおよび方法
KR101470638B1 (ko) 이동통신 시스템에서의 무선자원 향상 방법, 상태정보 보고방법 및 수신장치
US20120201151A1 (en) Layer 2 ACK And NACK Status Reporting
JP2007325270A (ja) 無線通信システムのデータ伝送効率を向上させる方法及び装置
JP6162988B2 (ja) 基地局及び方法
WO2009088342A1 (en) Reordering timer for a retransmission protocol
JP5338242B2 (ja) 通信装置及び信号送信方法
JP2018182360A (ja) 端末装置、制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121102

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5179505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees