JP5177975B2 - Wilky - Google Patents
Wilky Download PDFInfo
- Publication number
- JP5177975B2 JP5177975B2 JP2006220889A JP2006220889A JP5177975B2 JP 5177975 B2 JP5177975 B2 JP 5177975B2 JP 2006220889 A JP2006220889 A JP 2006220889A JP 2006220889 A JP2006220889 A JP 2006220889A JP 5177975 B2 JP5177975 B2 JP 5177975B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- handle
- fixed leg
- wilky
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 8
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
Description
本発明は、配管弁等のハンドルを回転操作する際に使用する弁の開閉操作用工具であるウィルキーに係り、特に操作すべき弁のハンドルの周囲に柱等の障害部材が存在する場合であっても、使用する固定脚の組み合わせを選択することにより、容易かつ確実にハンドルの回転操作を行うことができるウィルキーに関するものである。 The present invention relates to a Wilky, which is a tool for opening and closing a valve used when rotating a handle such as a piping valve, and particularly, in the case where an obstacle member such as a column exists around the handle of the valve to be operated. However, the present invention relates to a Wilky that can easily and reliably rotate the handle by selecting a combination of fixed legs to be used.
従来から、配管弁、マニホールド弁、計器元弁等のハンドルを回転させる際に、その弁を容易に開閉できるようにウィルキーが使用されている。例えば、従来のウィルキー(51)は、従来のウィルキーをハンドルの孔に挿入した状態を示した側断面図である図10に示すように、操作杆(52)の先端側に、操作杆52の軸線と直交し合う一対の固定脚(53,54)が設けられた形状となっている。このようなウィルキー(51)は、一対の固定脚(53)から固定脚(54)までの寸法が、弁のハンドル(55)の孔(56)内に入る長さに設定されている。そして、ハンドル(55)の孔(56)内に、先端側の固定脚(53)を挿入した状態で、操作杆(52)を時計方向又は反時計方向に回転させることで弁を開閉操作することができるようになっている。 Conventionally, when a handle such as a piping valve, a manifold valve, an instrument base valve or the like is rotated, a Wilky is used so that the valve can be easily opened and closed. For example, as shown in FIG. 10 which is a side sectional view showing a state in which the conventional Wilky (51) is inserted into the hole of the handle, the conventional Wilky (51) A pair of fixed legs (53, 54) perpendicular to the axis is provided. Such a Wilky (51) is set so that the dimension from the pair of fixed legs (53) to the fixed legs (54) is within the hole (56) of the valve handle (55). Then, with the fixed leg (53) on the distal end side inserted in the hole (56) of the handle (55), the valve is opened and closed by rotating the operating rod (52) clockwise or counterclockwise. Be able to.
また、特許文献1の「ハンドル用ウィルキー」において、操作杆に、操作杆から延長された2本の固定脚と、操作杆に沿ってスライド自在に装着され固定脚に対して前進、後退可能な可動脚とを設け、前記固定脚と可動脚とを、操作杆から外側へ拡がる末広がり形状とした弁のハンドル用ウィルキーが提案されている。
Further, in the “Wilky for steering wheel” of
この特許文献1に記載された弁のハンドル用ウィルキーによれば、一対の固定脚によるウィルキーでは固定脚の間隔が広すぎて使用できない径の小さいミニハンドルの場合であっても、可動脚をスライドし、固定脚と可動脚とをミニハンドルの外周線にかかるように設定することで、ミニハンドルの操作が可能となる。
According to the wheel handle for the valve handle described in
しかしながら、作業者がウィルキーを用いて弁のハンドルを回転させる際に、その弁のハンドルの取り付け位置によっては、操作杆が柱、パイプ、鋼材等の障害部材と干渉して弁の開閉動作が困難となってしまう場合があった。例えば、弁のハンドルを回転させる方向に柱等の障害部材が配設されていると、回転操作の途中で一旦、ハンドルからウィルキーを取り外し、操作杆が障害部材と干渉しない位置で再度ハンドルにウィルキーを取り付けて回転操作を続行しなければならない。 However, when the operator rotates the handle of the valve using a Wilky key, depending on the position of the handle of the valve, it is difficult to open and close the valve because the operating rod interferes with obstruction members such as pillars, pipes, steel, etc. There was a case that became. For example, if an obstruction member such as a pillar is arranged in the direction in which the valve handle is rotated, the Wilky is temporarily removed from the handle during the rotation operation, and the Wilky is again attached to the handle at a position where the operation rod does not interfere with the obstruction member. Must be installed to continue the rotation operation.
また、ウィルキーの着脱操作を行わずにハンドルの回転操作を行うことができる場合であっても、狭い空間内に手を差し込まなければならず、無理な姿勢での作業を強要される等、作業環境が悪化するおそれがあった。 Even when the handle can be rotated without attaching / disconnecting the Wilky key, the user must insert his / her hand into a narrow space and be forced to work in an unreasonable posture. There was a risk of environmental degradation.
本発明は、かかる問題点を解決するために創案されたものである。すなわち本発明の目的は、操作すべき弁のハンドルの周囲に柱等の障害部材が存在する場合であっても、操作すべき弁のハンドルの位置に合わせて使用する固定脚の組み合わせを選択することにより、容易かつ確実に弁のハンドルの回転操作を行うことが可能なウィルキーを提供することにある。 The present invention has been developed to solve such problems. That is, the object of the present invention is to select a combination of fixed legs to be used in accordance with the position of the handle of the valve to be operated even when an obstruction member such as a pillar exists around the handle of the valve to be operated. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a Wilky capable of easily and reliably rotating a valve handle.
上記問題点を解決するため本発明は、弁のハンドル(7)を回転操作するウィルキー(1,21)であって、先端に多角形の突起が屈曲して形成された棒状の把持杆(2,22)と、該把持杆の先端側に設けられ、中心部に前記突起と嵌合する多角孔が形成された略十字状をなす操作部(3,23)と、該操作部の各先端に操作部および把持杆に対して直交して設けられた着脱式の固定脚(4,5,6;24,25,26,27)とを有し、前記把持杆および前記操作部とは別体として構成され、把持杆に対する操作部の取り付け角度の選択が可能となっており、また、前記把持杆には固定脚の取付位置を選択可能とするための複数の取付穴が複数形成されており、弁の開閉操作を行う際にはいずれか一組の固定脚を選択し、固定脚のいずれか一方を弁のハンドルの孔(7a)内に挿入して用いることを特徴とするウィルキーを提供する。 In order to solve the above problems, the present invention is a Wilky (1, 21) for rotating the handle (7) of the valve, and is a rod-shaped gripping rod (2) formed by bending a polygonal protrusion at the tip. , 22), an operation portion (3, 23) having a substantially cross shape provided on the distal end side of the gripper and having a polygonal hole that fits the projection at the center, and each distal end of the operation portion And a detachable fixing leg (4, 5, 6; 24, 25, 26, 27) provided perpendicular to the operation portion and the gripping rod, and separate from the gripping rod and the operation portion. It is configured as a body, and it is possible to select the mounting angle of the operation unit with respect to the gripping rod, and the gripping rod has a plurality of mounting holes for selecting the mounting position of the fixed leg. cage, when performing opening and closing operations of the valve selects one pair of fixed legs, one of the fixed leg Providing Wilkie, which comprises using inserted into the hole of the handle of one of the valves (7a).
また本発明は、弁のハンドル(7)を回転操作するウィルキー(11)であって、先端に多角形の突起が屈曲して形成された棒状の把持杆(12)と、該把持杆の先端側に設けられ、中心部に前記突起と嵌合する多角孔が形成された略T字状をなす操作部(13)と、該操作部の各先端に操作部および把持杆に対して直交して設けられた着脱式の固定脚(14,15,16)とを有し、前記把持杆および前記操作部とは別体として構成され、把持杆に対する操作部の取り付け角度の選択が可能となっており、また、前記把持杆には固定脚の取付位置を選択可能とするための複数の取付穴が複数形成されており、弁の開閉操作を行う際にはいずれか一組の固定脚を選択し、固定脚のいずれか一方を弁のハンドルの孔(7a)内に挿入して用いる、ことを特徴とするウィルキーを提供する。 The present invention is also a Wilky (11) for rotating the handle (7) of the valve, a rod-shaped gripping rod (12) formed by bending a polygonal protrusion at the tip, and the tip of the gripping rod. And an operation portion (13) having a substantially T-shape formed with a polygonal hole that fits into the projection at the center, and at each end of the operation portion orthogonal to the operation portion and the gripper The detachable fixing legs (14, 15, 16) provided are provided separately from the gripper and the operation unit, and the attachment angle of the operation unit with respect to the gripper can be selected. The gripper has a plurality of mounting holes for selecting the mounting position of the fixed leg. Select and use one of the fixed legs inserted into the hole (7a) in the valve handle Providing Wilkie, characterized in that.
本発明のウィルキーでは、ハンドルの回転操作に支障をきたす位置に柱、パイプ、鋼材等の障害部材が存在する場合であっても、弁のハンドルの回転操作に用いる2組の固定脚のうちのいずれか一組を用いることにより、容易かつ確実に弁のハンドルの回転操作を行うことが可能となる。 In the Wilky of the present invention, even if there are obstructing members such as columns, pipes, steel materials, etc. at positions that interfere with the rotation operation of the handle, of the two sets of fixed legs used for the rotation operation of the valve handle By using any one of these sets, it is possible to easily and reliably rotate the handle of the valve.
本発明のウィルキーは、操作者が把持するための把持杆と、この把持杆の先端側に設けられた操作部と、操作部に対して略直交して設けられた2組の固定脚とを有している。そのため、ハンドルの回転操作に支障をきたす位置に柱、パイプ、鋼材等の障害部材が存在する場合には、ハンドルの回転操作の邪魔にならないいずれか一組の固定脚を用いることができる。 The Wilkey of the present invention includes a gripper for an operator to grip, an operation part provided on the distal end side of the gripper, and two sets of fixed legs provided substantially orthogonal to the operation part. Have. For this reason, when there are obstruction members such as columns, pipes, steel, etc. at a position that hinders the rotation operation of the handle, any one set of fixed legs that do not interfere with the rotation operation of the handle can be used.
以下、本発明の好ましい実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は実施例1に係るウィルキーの平面図である。図2は、実施例1に係るウィルキーの側面図である。図3は実施例1に係るウィルキーの操作状態を示す平面図である。
実施例1のウィルキー1は、図1および図2に示すように、作業者が把持して操作を行う棒状の把持杆2と、把持杆2の先端側に設けられた操作部3とを備えている。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a plan view of the Wilkie according to the first embodiment. FIG. 2 is a side view of the Wilkie according to the first embodiment. FIG. 3 is a plan view illustrating the operation state of the Wilky according to the first embodiment.
As shown in FIGS. 1 and 2, the Wilky 1 according to the first embodiment includes a rod-
操作部3は、把持杆2の軸線の延長線上に設けられた第1の操作杆3aと、第1の操作杆3aの途中に、把持杆2の軸線に対して略直交するように交差して設けられた第2の操作杆3bとからなる。なお、把持杆2、第1の操作杆3a、および第2の操作杆3bは一体に設けられており、ウィルキー全体として略十字架状となっている。
The
第1の操作杆3aの先端部には、第1の操作杆3aの軸線に略直交して、第1の固定脚4が設けられている。また、第2の操作杆3bの両先端部には、第2の操作杆3bの軸線に略直交して、第2の固定脚5および第3の固定脚6が設けられている。なお、把持杆2の軸線に対して右側に位置する固定脚を第2の固定脚5とし、把持杆2の軸線に対して左側に位置する固定脚を第3の固定脚6とする。
実施例1では、第1の固定脚4と第2の固定脚5、および第1の固定脚4と第3の固定脚6とがそれぞれ一組となって使用される。
A first fixed leg 4 is provided at a distal end portion of the
In the first embodiment, the first fixed leg 4 and the second
図3に示すように、一組の固定脚は、その一方をハンドル7の孔7a内に挿入し、他方をハンドル7の外周部に押し当てて、把持杆2を操作することによりハンドル7を回転させる部材であり、操作するハンドル7の大きさ(直径)等に合わせて、太さおよび間隔が調整されている。
As shown in FIG. 3, one set of the fixed legs is inserted into the
実施例1のウィルキー1を用いて弁の開閉操作を行うには、図3に示すように、二組の固定脚のうちのいずれか一組の固定脚を用いる。すなわち、固定脚の一方をハンドル7の孔7a内に挿入し、他方の固定脚をハンドル7の外周に押し当て、把持杆2を左回り(反時計回り)あるいは右回り(時計回り)に回せばよい。一般的な弁では、把持杆2を左回り(反時計回り)に回すことにより弁を開くことができ、把持杆2を右回り(時計回り)に回すことにより弁を閉じることができる。
In order to perform the opening / closing operation of the valve using the
この際、図3に示すように、把持杆2の回動方向に、柱、パイプ、鋼材等の障害部材8が存在する場合には、この障害部材8と干渉しない組み合わせとなっている一組の固定脚を使用する。すなわち、図3に示す例では、破線で示すように、第1の固定脚4および第3の固定脚6の組み合わせを用いてハンドル7を右回り(時計回り)に回そうとすると、把持杆2の回動方向に障害部材8が存在するため、ハンドル7の回転操作が困難となる。
At this time, as shown in FIG. 3, when there is an obstruction member 8 such as a pillar, pipe, or steel material in the rotation direction of the
そこで、図3において実線で示すように、第1の固定脚4および第2の固定脚5の組み合わせを用いてハンドル7を右回り(時計回り)に回せば、把持杆2の回動方向に障害部材8が存在する場合であっても、ハンドル7の回転操作を容易に行うことができる。
Therefore, as shown by a solid line in FIG. 3, if the
なお、第1の実施例において、把持杆2、第1の操作杆3a、および第2の操作杆3bの長さや、第1の固定脚4、第2の固定脚5、および第3の固定脚6の位置、太さ、長さ等は、適宜変更して実施することができる。
In the first embodiment, the lengths of the
このように、実施例1のウィルキー1によれば、ハンドル7の回転操作に支障をきたす位置に柱、パイプ、鋼材等の障害部材8が存在する場合であっても、使用する固定脚の組み合わせを変更することにより、容易かつ確実にハンドル7の回転操作を行うことができる。
As described above, according to the Wilky 1 of the first embodiment, the combination of the fixed legs to be used even when the obstacle member 8 such as a column, pipe, or steel material exists at a position that hinders the rotation operation of the
なお図面は省略するが、把持杆および前記操作部とは別体として構成し、把持杆の先端に多角形の突起を屈曲して形成し、操作部の中心部にこの突起と嵌合する多角孔を形成することで、把持杆に対する操作部の取り付け角度の選択が可能とすることもできる。Although not shown in the drawings, a polygon that is configured as a separate body from the gripper and the operation part, is formed by bending a polygonal protrusion at the tip of the gripper, and is fitted to the protrusion at the center of the operation part. By forming the hole, it is possible to select an attachment angle of the operation unit with respect to the gripper.
また固定脚を着脱式とし、把持杆に固定脚の取付位置を選択可能とするための複数の取付穴を複数形成しておくことも好ましい。It is also preferable that the fixed leg is detachable and a plurality of mounting holes are formed in the gripper so that the mounting position of the fixed leg can be selected.
図4は実施例2に係るウィルキーの平面図である。図5は実施例2に係るウィルキーの側面図である。図6は実施例2に係るウィルキーの操作状態を示す平面図である。
実施例2のウィルキー11は、図4および図5に示すように、作業者が把持して操作を行う棒状の把持杆12と、把持杆12の先端側に設けられた操作部13とを備えている。
操作部13は、把持杆12の軸線の延長線上に設けられた第1の操作杆13aと、第1の操作杆13aの先端に、把持杆12の軸線に対して略直交するように交差して設けられた第2の操作杆13bとからなる。なお、把持杆12、第1の操作杆13a、および第2の操作杆13bは一体に設けられており、ウィルキー全体として略T字状となっている。
FIG. 4 is a plan view of the Wilkie according to the second embodiment. FIG. 5 is a side view of the Wilkie according to the second embodiment. FIG. 6 is a plan view showing an operation state of the Wilky according to the second embodiment.
As shown in FIGS. 4 and 5, the Will key 11 according to the second embodiment includes a rod-shaped gripping
The
第1の操作杆13aの把持杆12側には、第1の操作杆13aの軸線に略直交して、第1の固定脚14が設けられている。また、第2の操作杆13bの両先端部には、第2の操作杆13bの軸線に略直交して、第2の固定脚15および第3の固定脚16が設けられている。なお、把持杆12の軸線に対して右側に位置する固定脚を第2の固定脚15とし、把持杆12の軸線に対して左側に位置する固定脚を第3の固定脚16とする。
実施例2では、第1の固定脚14と第2の固定脚15、および第1の固定脚14と第3の固定脚16とがそれぞれ一組となって使用される。
On the
In the second embodiment, the first
図6に示すように、一組の固定脚は、その一方をハンドル7の孔7a内に挿入し、他方をハンドル7の外周部に押し当てて、把持杆12を操作することによりハンドル7を回転させる部材であり、操作するハンドル7の大きさ(直径)等に合わせて、太さおよび間隔が調整されている。
As shown in FIG. 6, one set of the fixed legs is inserted into the
実施例2のウィルキー11を用いて弁の開閉操作を行うには、図6に示すように、二組の固定脚のうちのいずれか一組の固定脚を用いる。すなわち、固定脚の一方をハンドル7の孔7a内に挿入し、他方の固定脚をハンドル7の外周に押し当て、把持杆12を左回り(反時計回り)あるいは右回り(時計回り)に回せばよい。一般的な弁では、把持杆12を左回り(反時計回り)に回すことにより弁を開くことができ、把持杆12を右回り(時計回り)に回すことにより弁を閉じることができる。
In order to perform the opening / closing operation of the valve using the
この際、図6に示すように、把持杆12の回動方向に、柱、パイプ、鋼材等の障害部材8が存在する場合には、この障害部材8と干渉しない組み合わせとなっている一組の固定脚を使用する。すなわち、図6に示す例では、破線で示すように、第1の固定脚14および第2の固定脚15の組み合わせを用いてハンドル7を右回り(時計回り)に回そうとすると、把持杆12の回動方向に障害部材8が存在するため、ハンドル7の回転操作が困難となる。
At this time, as shown in FIG. 6, when there is an obstruction member 8 such as a pillar, pipe, or steel material in the rotation direction of the gripping
そこで、図6において実線で示すように、第1の固定脚14および第3の固定脚16の組み合わせを用いてハンドル7を右回り(時計回り)に回せば、把持杆12の回動方向に障害部材8が存在する場合であっても、ハンドル7の回転操作を容易に行うことができる。
Therefore, as shown by a solid line in FIG. 6, if the
なお、第2の実施例において、把持杆12、第1の操作杆13a、および第2の操作杆13bの長さや、第1の固定脚14、第2の固定脚15、および第3の固定脚16の位置、太さ、長さ等は、適宜変更して実施することができる。
In the second embodiment, the length of the gripping
このように、実施例2のウィルキー11によれば、ハンドル7の回転操作に支障をきたす位置に柱、パイプ、鋼材等の障害部材8が存在する場合であっても、使用する固定脚の組み合わせを変更することにより、容易かつ確実にハンドル7の回転操作を行うことができる。
As described above, according to the
なお図面は省略するが、把持杆および前記操作部とは別体として構成し、把持杆の先端に多角形の突起を屈曲して形成し、操作部の中心部にこの突起と嵌合する多角孔を形成することで、把持杆に対する操作部の取り付け角度の選択が可能とすることもできる。Although not shown in the drawings, a polygon that is configured as a separate body from the gripper and the operation part, is formed by bending a polygonal protrusion at the tip of the gripper, and is fitted to the protrusion at the center of the operation part. By forming the hole, it is possible to select an attachment angle of the operation unit with respect to the gripper.
また固定脚を着脱式とし、把持杆に固定脚の取付位置を選択可能とするための複数の取付穴を複数形成しておくことも好ましい。It is also preferable that the fixed leg is detachable and a plurality of mounting holes are formed in the gripper so that the mounting position of the fixed leg can be selected.
図7は実施例3に係るウィルキーの平面図である。図8は実施例3に係るウィルキーの側面図である。図9は実施例3に係るウィルキーの操作状態を示す平面図である。
実施例3のウィルキー21は、図7および図8に示すように、作業者が把持して操作を行う棒状の把持杆22と、把持杆22の先端側に設けられた操作部23とを備えている。
操作部23は、把持杆22の軸線に対してそれぞれ交差して設けられた第1の操作杆23aと第2の操作杆23bとからなる。なお、把持杆22、第1の操作杆23a、および第2の操作杆23bは一体に設けられており、ウィルキー全体としてI字状の把持杆22の先端に略X字状の操作部23が設けられた形状となっている。
FIG. 7 is a plan view of the Wilkie according to the third embodiment. FIG. 8 is a side view of the Wilkie according to the third embodiment. FIG. 9 is a plan view illustrating the operation state of the Wilky according to the third embodiment.
As shown in FIGS. 7 and 8, the Will key 21 according to the third embodiment includes a rod-shaped gripping
The
第1の操作杆23aの先端側端部には第1の固定脚24が設けられており、基端側端部には第2の固定脚25が設けられている。また、第2の操作杆23bの先端側端部には第3の固定脚26が設けられており、基端側端部には第4の固定脚27が設けられている。なお、把持杆22の軸線に対して右側に位置する固定脚を第1の固定脚24および第4の固定脚27とし、把持杆22の軸線に対して左側に位置する固定脚を第2の固定脚25および第3の固定脚26とする。実施例3では、第1の固定脚24と第2の固定脚25、および第3の固定脚26と第4の固定脚27とがそれぞれ一組となって使用される。
A first
図9に示すように、一組の固定脚は、その一方をハンドル7の孔7a内に挿入し、他方をハンドル7の外周部に押し当てて、把持杆22を操作することによりハンドル7を回転させる部材であり、操作するハンドル7の大きさ(直径)等に合わせて、太さおよび間隔が調整されている。
As shown in FIG. 9, one set of the fixed legs is inserted into the
実施例3のウィルキー21を用いて弁の開閉操作を行うには、図9に示すように、二組の固定脚のうちのいずれか一組の固定脚を用いる。すなわち、固定脚の一方をハンドル7の孔7a内に挿入し、他方の固定脚をハンドル7の外周に押し当て、把持杆22を左回り(反時計回り)あるいは右回り(時計回り)に回せばよい。一般的な弁では、把持杆22を左回り(反時計回り)に回すことにより弁を開くことができ、把持杆22を右回り(時計回り)に回すことにより弁を閉じることができる。
In order to perform the opening / closing operation of the valve using the
この際、図9に示すように、把持杆22の回動方向に、柱、パイプ、鋼材等の障害部材8が存在する場合には、この障害部材8と干渉しない組み合わせとなっている一組の固定脚を使用する。すなわち、図9に示す例では、破線で示すように、第1の固定脚24および第2の固定脚25の組み合わせを用いてハンドル7を右回り(時計回り)に回そうとすると、把持杆22の回動方向に障害部材8が存在するため、ハンドル7の回転操作が困難となる。
At this time, as shown in FIG. 9, when there is an obstruction member 8 such as a pillar, pipe, or steel material in the rotation direction of the gripping
そこで、図9において実線で示すように、第3の固定脚26および第4の固定脚27の組み合わせを用いてハンドル7を右回り(時計回り)に回せば、把持杆22の回動方向に障害部材8が存在する場合であっても、ハンドル7の回転操作を容易に行うことができる。
Therefore, as shown by a solid line in FIG. 9, if the
なお、第3の実施例において、把持杆22、第1の操作杆23a、および第2の操作杆23bの長さ、交差角度や、第1の固定脚24、第2の固定脚25、第3の固定脚26、および第4の固定脚27の位置、太さ、長さ等は、適宜変更して実施することができる。
In the third embodiment, the length and crossing angle of the gripping
このように、実施例3のウィルキー21によれば、ハンドル7の回転操作に支障をきたす位置に柱、パイプ、鋼材等の障害部材8が存在する場合であっても、使用する固定脚の組み合わせを変更することにより、容易かつ確実にハンドル7の回転操作を行うことができる。
Thus, according to the
なお図面は省略するが、把持杆および前記操作部とは別体として構成し、把持杆の先端に多角形の突起を屈曲して形成し、操作部の中心部にこの突起と嵌合する多角孔を形成することで、把持杆に対する操作部の取り付け角度の選択が可能とすることもできる。Although not shown in the drawings, a polygon that is configured as a separate body from the gripper and the operation part, is formed by bending a polygonal protrusion at the tip of the gripper, and is fitted to the protrusion at the center of the operation part. By forming the hole, it is possible to select an attachment angle of the operation unit with respect to the gripper.
また固定脚を着脱式とし、把持杆に固定脚の取付位置を選択可能とするための複数の取付穴を複数形成しておくことも好ましい。It is also preferable that the fixed leg is detachable and a plurality of mounting holes are formed in the gripper so that the mounting position of the fixed leg can be selected.
なお図面等では、上述した例では、把持杆と操作部とを一体に構成したウィルキーについて説明したが、既述のように把持杆と操作部とを別体として構成し、弁のハンドルの形状に適合する固定脚を備えた複数種類の操作部を用意し、回転操作すべき弁のハンドルの形状に適合させて操作部を交換することや、把持杆の先端に屈曲して形成した多角形(例えば六角柱)の突起を操作部の中心部に形成した孔(六角孔)に嵌合させるようにすることで把持杆に対する操作部の取り付け角度の選択を可能とすること、固定脚を着脱式とするとともに操作杆に固定脚を取り付けるための複数の取付穴を複数形成しておくことで固定脚の取付位置を選択可能とするなど、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更できることは勿論である。 In the drawings and the like, in the above-described example, the Wilky that integrally configured the gripper and the operation unit has been described. However, as described above, the gripper and the operation unit are configured separately, and the shape of the valve handle is formed. Prepare multiple types of operation parts with fixed legs that conform to, and replace the operation parts to match the shape of the handle of the valve to be rotated, or a polygon formed by bending the tip of the gripper It is possible to select the mounting angle of the operating part with respect to the gripper by fitting the projection of the hexagonal column (for example, hexagonal column) into the hole (hexagonal hole) formed in the center part of the operating part, and attaching / detaching the fixed leg It is possible to make various changes without departing from the gist of the present invention, such as making it possible to select the mounting position of the fixed leg by forming a plurality of mounting holes for mounting the fixed leg on the operating rod and making it a formula Of course.
本発明のウィルキーは、主に、ハンドルの回転操作に支障をきたす位置に柱、パイプ、鋼材等の障害部材が存在する場合に、弁のハンドルの回転操作に用いる2組の固定脚のうちのいずれか一組を用いることにより、容易かつ確実に弁のハンドルの回転操作を行う際に利用することができる。 The Wilky of the present invention is mainly composed of two sets of fixed legs used for the rotation operation of the valve handle when there are obstruction members such as columns, pipes, steel materials, etc. at positions where the rotation operation of the handle is hindered. By using any one set, it can be used when the handle of the valve is rotated easily and reliably.
1 ウィルキー(実施例1)
2 把持杆
3 操作部
3a 第1の操作杆
3b 第2の操作杆
4 第1の固定脚
5 第2の固定脚
6 第3の固定脚
7 ハンドル
7a 孔
8 障害部材
11 ウィルキー(実施例2)
12 把持杆
13 操作部
13a 第1の操作杆
13b 第2の操作杆
14 第1の固定脚
15 第2の固定脚
16 第3の固定脚
21 ウィルキー(実施例3)
22 把持杆
23 操作部
23a 第1の操作杆
23b 第2の操作杆
24 第1の固定脚
25 第2の固定脚
26 第3の固定脚
27 第4の固定脚
51 ウィルキー
52 操作杆
53,54 固定脚
55 ハンドル
56 孔
1 Wilky (Example 1)
2 gripping
12 Grasping
22 Grasping
Claims (2)
先端に多角形の突起が屈曲して形成された棒状の把持杆(2,22)と、
該把持杆の先端側に設けられ、中心部に前記突起と嵌合する多角孔が形成された略十字状をなす操作部(3,23)と、
該操作部の各先端に操作部および把持杆に対して直交して設けられた着脱式の固定脚(4,5,6;24,25,26,27)とを有し、
前記把持杆および前記操作部とは別体として構成され、把持杆に対する操作部の取り付け角度の選択が可能となっており、また、前記把持杆には固定脚の取付位置を選択可能とするための複数の取付穴が形成されており、
弁の開閉操作を行う際にはいずれか一組の固定脚を選択し、固定脚のいずれか一方を弁のハンドルの孔(7a)内に挿入して用いる、ことを特徴とするウィルキー。 A Wilky (1, 21) for rotating the handle (7) of the valve,
A rod-shaped gripping rod (2, 22) formed by bending a polygonal protrusion at the tip;
An operation portion (3, 23) having a substantially cross shape provided on the distal end side of the gripping rod and having a polygonal hole that fits into the projection at the center;
And a; (24, 25, 26, 27 4,5,6), stabilizing feet removable disposed orthogonally with respect to the operation portion and the grip rod on the distal end of the operating unit
The gripping rod and the operation unit are configured separately from each other, and the mounting angle of the operation unit with respect to the gripping rod can be selected, and the mounting position of the fixed leg can be selected on the gripping rod. A plurality of mounting holes are formed,
A Wilky, wherein when opening / closing the valve, any one set of fixed legs is selected and one of the fixed legs is inserted into the hole (7a) of the valve handle.
先端に多角形の突起が屈曲して形成された棒状の把持杆(12)と、
該把持杆の先端側に設けられ、中心部に前記突起と嵌合する多角孔が形成された略T字状をなす操作部(13)と、
該操作部の各先端に操作部および把持杆に対して直交して設けられた着脱式の固定脚(14,15,16)とを有し、
前記把持杆および前記操作部とは別体として構成され、把持杆に対する操作部の取り付け角度の選択が可能となっており、また、前記把持杆には固定脚の取付位置を選択可能とするための複数の取付穴が形成されており、
弁の開閉操作を行う際にはいずれか一組の固定脚を選択し、固定脚のいずれか一方を弁のハンドルの孔(7a)内に挿入して用いる、ことを特徴とするウィルキー。 A Wilky (11) for rotating the handle (7) of the valve,
A rod-shaped gripping rod (12) formed by bending a polygonal protrusion at the tip;
An operation portion (13) having a substantially T-shape provided on the distal end side of the gripping rod and having a polygonal hole that fits into the protrusion at the center;
And a removable fixing foot (14, 15, 16) provided orthogonally with respect to the operation portion and the grip rod on the distal end of the operating unit,
The gripping rod and the operation unit are configured separately from each other, and the mounting angle of the operation unit with respect to the gripping rod can be selected, and the mounting position of the fixed leg can be selected on the gripping rod. A plurality of mounting holes are formed,
A Wilky, wherein when opening / closing the valve, any one set of fixed legs is selected and one of the fixed legs is inserted into the hole (7a) of the valve handle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220889A JP5177975B2 (en) | 2006-08-14 | 2006-08-14 | Wilky |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220889A JP5177975B2 (en) | 2006-08-14 | 2006-08-14 | Wilky |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008044062A JP2008044062A (en) | 2008-02-28 |
JP5177975B2 true JP5177975B2 (en) | 2013-04-10 |
Family
ID=39178281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006220889A Expired - Fee Related JP5177975B2 (en) | 2006-08-14 | 2006-08-14 | Wilky |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5177975B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019071404A1 (en) * | 2017-10-09 | 2019-04-18 | 深圳市迪尔安科技有限公司 | Labor-saving handle for circular valve handle |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1822428A (en) * | 1930-04-14 | 1931-09-08 | Zilliox John | Wrench |
US2086722A (en) * | 1936-09-25 | 1937-07-13 | Charles J Matuella | Valve turning tool |
JPS557651U (en) * | 1978-06-27 | 1980-01-18 | ||
JPS59193672U (en) * | 1983-06-10 | 1984-12-22 | 青木 勝美 | Tools for attaching and detaching working claws of tillers |
JPS634270U (en) * | 1986-06-26 | 1988-01-12 | ||
JPH0533271Y2 (en) * | 1988-09-06 | 1993-08-24 | ||
JPH0574768U (en) * | 1992-03-23 | 1993-10-12 | 日本電信電話株式会社 | Tool for opening and closing valves |
JPH0617874U (en) * | 1992-08-17 | 1994-03-08 | 東芝エンジニアリング株式会社 | Wilky for handle |
-
2006
- 2006-08-14 JP JP2006220889A patent/JP5177975B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008044062A (en) | 2008-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9257806B2 (en) | Pliers for crimping terminals on wires or conductors | |
TWI613043B (en) | Pipe wrench | |
EP2978568B1 (en) | Wrench | |
JP5177975B2 (en) | Wilky | |
CN103616925A (en) | Handle rotating mechanism of garden tool | |
JP2009028846A (en) | Valve handle | |
JP5497211B1 (en) | Rotating device for ring-shaped handle | |
JP5177974B2 (en) | Wilky | |
TWM350441U (en) | Improved structure for direction change of ratchet spanner | |
TWM531873U (en) | Improved removing head structure of chain disassembler | |
US20150239107A1 (en) | Pipe wrench with an adjustable handle | |
US20090126540A1 (en) | Locking pliers with opposing handle | |
JP5183052B2 (en) | Rotating tool for T-shaped handle | |
JP6545558B2 (en) | Tool and method of attaching and detaching fastener using the same | |
TWI316892B (en) | ||
JP3110520U (en) | Bendable cutting tool | |
JP2011156620A (en) | Adjustable wrench | |
US11602827B1 (en) | Pivoting and extending interchangeable hand tool device | |
JP2007203386A (en) | Tool for opening and closing valve handle | |
JP4352436B2 (en) | Rotation assist driver | |
KR200261440Y1 (en) | Spanner with a box wrench | |
JP2008290224A (en) | Wilkey for handle operation | |
JP3133375U (en) | Ultra short box bit | |
TWM312392U (en) | Ratchet structure for screwdriver | |
JP3213208U (en) | Folding sickle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090811 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120111 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5177975 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160118 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |