JP5176703B2 - In-vehicle system, communication device, and control device - Google Patents

In-vehicle system, communication device, and control device Download PDF

Info

Publication number
JP5176703B2
JP5176703B2 JP2008149452A JP2008149452A JP5176703B2 JP 5176703 B2 JP5176703 B2 JP 5176703B2 JP 2008149452 A JP2008149452 A JP 2008149452A JP 2008149452 A JP2008149452 A JP 2008149452A JP 5176703 B2 JP5176703 B2 JP 5176703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
downlink information
time
transmission
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008149452A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009296446A (en
Inventor
治比古 小木曽
道長 名倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2008149452A priority Critical patent/JP5176703B2/en
Publication of JP2009296446A publication Critical patent/JP2009296446A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5176703B2 publication Critical patent/JP5176703B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、路側機との通信可能領域において、路側機からダウンリンク情報を受信する車載システムに関する。   The present invention relates to an in-vehicle system that receives downlink information from a roadside device in a communicable area with the roadside device.

道路を走行する車両に情報を提供するシステムとして光ビーコンが広く用いられている。このシステムでは、道路の脇に設置された路側機の付近の3.7m程度の道路区間が通信可能領域として設定される。そして、路側機は、この通信可能領域を通過する車両に搭載された通信装置に対し、光信号を投光することによりダウンリンク情報を送信する。ダウンリンク情報を受信した通信装置は、光信号によりアップリンク情報を路側機に対して送信する。そして、アップリンク情報を受信した路側機は、通信装置に対して渋滞情報や交通規制情報等を含むダウンリンク情報を送信する。   An optical beacon is widely used as a system for providing information to a vehicle traveling on a road. In this system, a road section of about 3.7 m near a roadside machine installed on the side of the road is set as a communicable area. And a roadside machine transmits downlink information by projecting an optical signal with respect to the communication apparatus mounted in the vehicle which passes this communicable area. The communication device that has received the downlink information transmits the uplink information to the roadside device using an optical signal. Then, the roadside device that has received the uplink information transmits downlink information including traffic jam information and traffic regulation information to the communication device.

今後、光ビーコンにより路側機と、この路側機の先の交差点等との間の距離情報等を提供し、この距離情報等を用いて車両が上記交差点を通過する際の挙動を制御して運転補助を行うという構想がある。しかし、このような運転補助を行うためには、路側機の付近を通過後の車両と上記交差点との距離を、運転補助を行う制御装置(以下、単に「制御装置」と記載)にて精度良く把握する必要がある。この距離を把握するためには、例えば、車両が通信可能領域に到達した際の到達時刻と、現在時刻と、通信可能領域に到達後から現在に至るまでの速度の履歴とにより、通信可能領域に到達後の車両の移動距離を算出し、路側機から上記交差点等までの距離情報から移動距離を減算することが考えられる。この方法により車両と上記交差点との距離を精度良く把握するためには上記移動距離を精度良く把握することが必要となり、そのためには、少なくとも車両が通信可能領域に到達した際の到達時刻を精度良く把握しなければならない。   In the future, optical beacons will provide distance information between the roadside machine and the previous intersection of this roadside machine, etc., and use this distance information etc. to control the behavior when the vehicle passes the intersection There is a concept of providing assistance. However, in order to perform such driving assistance, the distance between the vehicle after passing the vicinity of the roadside machine and the intersection is accurately determined by a control device that performs driving assistance (hereinafter simply referred to as “control device”). It is necessary to grasp well. In order to grasp this distance, for example, the communication possible area is determined based on the arrival time when the vehicle has reached the communicable area, the current time, and the history of the speed after reaching the communicable area to the present. It is conceivable to calculate the moving distance of the vehicle after reaching the road number and subtract the moving distance from the distance information from the roadside machine to the intersection or the like. In order to accurately grasp the distance between the vehicle and the intersection by this method, it is necessary to accurately grasp the moving distance, and for that purpose, at least the arrival time when the vehicle reaches the communicable area is accurate. You must grasp it well.

到達時刻を精度良く特定する一つの方法として、路側機により正常に受信されたアップリンク情報の送信時刻を通信装置または制御装置にて特定し、この送信時刻を到達時刻とみなすという方法を挙げることができる。ここで、例えば、通信装置が制御装置に内蔵されている場合であれば、制御装置における路側機との通信を行う通信部と運転補助を行う制御部とが十分に早い速度で通信を行うことや、通信部と制御部との間で時刻を同期させることが可能となる。このため、通信部にてアップリンク情報の送信時刻を特定して制御部に通知することや、アップリンク情報の応答としてダウンリンク情報を受信した旨を、通信部から制御部に大きな遅延無く通知することや可能となる。したがって、路側機により正常に受信されたアップリンク情報の送信時刻を制御部にて精度良く特定することができ、制御部にて精度良く到達時刻を把握することが可能となる。   One method for accurately specifying the arrival time is to specify the transmission time of the uplink information normally received by the roadside device by the communication device or the control device, and to regard this transmission time as the arrival time. Can do. Here, for example, if the communication device is built in the control device, the communication unit that communicates with the roadside device in the control device and the control unit that performs driving assistance communicate at a sufficiently high speed. In addition, the time can be synchronized between the communication unit and the control unit. For this reason, the communication unit specifies the transmission time of the uplink information and notifies the control unit, or the communication unit notifies the control unit that the downlink information has been received as a response to the uplink information without a large delay. And can be. Therefore, the transmission time of the uplink information normally received by the roadside device can be accurately identified by the control unit, and the arrival time can be accurately grasped by the control unit.

しかしながら、例えば、通信装置が制御装置に外付けされている場合のように、通信装置と制御装置とが通信速度の遅いシリアルバス等で接続されている場合には、通信装置がダウンリンク情報を受信後、このダウンリンク情報に基づくデータを制御装置が受信するまでの間に遅延が生じる。例えば、路側機から通信装置に対してダウンリンク情報として10kbyteのデータが送信され、通信装置と制御装置との間のボーレートが19.2kbpsで転送効率が50%であると仮定する。このとき、通信装置がこのデータを全て制御装置に転送する場合には、制御装置が上記データを全て受信するまでにおよそ10sの時間が必要となる。このとき、仮に車両が36km/hにて走行しているのであれば、この間に車両は100mの距離を走行し、さらに、車両の速度の増加によりこの走行距離は増加する。車両と上記交差点等との間の距離の誤差が100mも生じてしまった場合には、制御装置は、車両が上記交差点を通過する際の挙動を適切に制御することはできない。このように、通信装置が外付けされている制御装置にて到達時刻を特定する際には、制御装置がダウンリンク情報に基づくデータを通信装置より受信するために必要な時間を考慮する必要がある。   However, for example, when the communication device and the control device are connected by a serial bus having a low communication speed, such as when the communication device is externally attached to the control device, the communication device transmits the downlink information. There is a delay after the reception until the control device receives the data based on the downlink information. For example, it is assumed that 10 kbytes of data is transmitted as downlink information from the roadside device to the communication device, the baud rate between the communication device and the control device is 19.2 kbps, and the transfer efficiency is 50%. At this time, when the communication device transfers all the data to the control device, it takes about 10 s until the control device receives all the data. At this time, if the vehicle is traveling at 36 km / h, the vehicle travels a distance of 100 m during this time, and the traveling distance increases due to an increase in the speed of the vehicle. When an error in the distance between the vehicle and the intersection or the like has occurred as much as 100 m, the control device cannot appropriately control the behavior when the vehicle passes through the intersection. As described above, when specifying the arrival time in the control device to which the communication device is externally attached, it is necessary to consider the time required for the control device to receive data based on the downlink information from the communication device. is there.

ここで、特許文献1には、通信可能領域の始端と終端との間の距離を所定の範囲に設定することにより、通信可能領域に到達した自車両と交差点等との距離を精度良く認識することを可能とする路車間通信システムが記載されている。また、特許文献2に記載の距離認証システムでは、アップリンク情報を受信した路側機から送信されるダウンリンク情報には、通信可能領域と交差点等との距離情報と共に、アップリンク情報受信後、路側機が最初にダウンリンク情報を送信したタイミングを基準とする送信経過情報が含まれている。この送信経過情報に基づき通信可能領域に到達後の自車両の移動距離を算出し、距離情報に対する補正を行うことにより、通信可能領域を通過中の自車両と交差点等との間の距離をより正確に算出することが可能となる。   Here, in Patent Document 1, the distance between the start end and the end of the communicable area is set to a predetermined range, thereby accurately recognizing the distance between the vehicle that has reached the communicable area and the intersection. A road-to-vehicle communication system that enables this is described. In the distance authentication system described in Patent Document 2, the downlink information transmitted from the roadside device that received the uplink information includes the distance information between the communicable area and the intersection, and the roadside after receiving the uplink information. Transmission progress information based on the timing at which the machine first transmits downlink information is included. Based on this transmission progress information, the travel distance of the host vehicle after reaching the communicable area is calculated, and by correcting the distance information, the distance between the host vehicle passing through the communicable area and the intersection, etc. is further increased. It is possible to calculate accurately.

しかしながら、特許文献1や特許文献2には、制御装置に光ビーコンの通信装置が外付けされている場合のように、制御装置がダウンリンク情報に基づくデータを通信装置より受信するために必要な時間を考慮する必要がある場合において、自車両が通信可能領域に到達した際の到達時刻を制御装置にて精度良く特定する方法は記載されていない。
特開2007−293660号公報 特開2007−293825号公報
However, in Patent Literature 1 and Patent Literature 2, it is necessary for the control device to receive data based on downlink information from the communication device, as in the case where an optical beacon communication device is externally attached to the control device. In the case where time needs to be taken into account, there is no description of a method for accurately identifying the arrival time when the host vehicle reaches the communicable region with the control device.
JP 2007-293660 A JP 2007-293825 A

本願発明は上記課題を解決するためになされたものであり、通信装置と運転補助等を行う制御装置とが伝送路で接続されている場合において、通信装置から路側機へのデータの送信時刻を制御装置にて精度良く推定することが可能な車載システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems. When the communication device and a control device that performs driving assistance are connected by a transmission line, the transmission time of data from the communication device to the roadside unit is set. An object is to provide an in-vehicle system that can be accurately estimated by a control device.

上記課題を解決するためになされた請求項1に記載の車載システムは、路側機と通信を行う通信装置と、通信装置と伝送路で接続されている制御装置とを有する。そして、この通信装置は、路側機から送信されたダウンリンク情報を受信するダウンリンク情報受信手段と、ダウンリンク情報受信手段がダウンリンク情報を受信すると、路側機に対しアップリンク情報を送信するアップリンク情報送信手段とを備える。また、この通信装置は、アップリンク情報送信手段が路側機に対してアップリンク情報の送信に成功すると、ダウンリンク情報受信手段が受信したダウンリンク情報に基づくデータを、伝送路を介して制御装置に送信する処理であるデータ送信処理を、送信に成功したアップリンク情報の送信タイミングを起点として所定の待ち時間が経過したタイミングであるデータ送信開始タイミングにおいて開始するデータ送信手段を備える。また、制御装置は、通信装置から送信されたデータを受信するデータ受信手段と、データ受信手段がデータの受信を開始した時刻である受信開始時刻を特定する受信開始時刻特定手段と、受信開始時刻特定手段により受信開始時刻が特定されると、特定した受信開始時刻と所定の待ち時間とに基づき、通信装置によるアップリンク情報の送信時刻を推定する送信時刻推定手段とを備える。   The in-vehicle system according to claim 1, which has been made to solve the above problems, includes a communication device that communicates with a roadside device, and a control device that is connected to the communication device via a transmission path. The communication apparatus includes a downlink information receiving unit that receives downlink information transmitted from the roadside device, and an uplink that transmits uplink information to the roadside device when the downlink information receiving unit receives the downlink information. Link information transmission means. In addition, when the uplink information transmission unit succeeds in transmitting the uplink information to the roadside device, the communication device transmits the data based on the downlink information received by the downlink information reception unit via the transmission line. And a data transmission means for starting a data transmission process, which is a process for transmitting data at a data transmission start timing that is a timing at which a predetermined waiting time has elapsed, starting from a transmission timing of uplink information that has been successfully transmitted. Further, the control device includes a data receiving unit that receives data transmitted from the communication device, a reception start time specifying unit that specifies a reception start time that is a time when the data receiving unit starts receiving data, and a reception start time. When the reception start time is specified by the specifying means, a transmission time estimation means for estimating the transmission time of the uplink information by the communication device based on the specified reception start time and a predetermined waiting time is provided.

尚、データ送信手段は、路側機への送信に成功したアップリンク情報の送信を開始したタイミングを送信タイミングとみなしても良いし、このアップリンク情報の送信が終了したタイミングを送信タイミングとみなしても良い。また、このアップリンク情報の送信中のいずれかのタイミングを、送信タイミングとなしても良い。   Note that the data transmission means may regard the timing at which transmission of uplink information that has been successfully transmitted to the roadside machine is started as transmission timing, or regard the timing at which transmission of this uplink information is terminated as transmission timing. Also good. Further, any timing during transmission of the uplink information may be set as the transmission timing.

また、送信時刻推定手段は、通信装置によるアップリンク情報の送信開始時刻を推定することにより、通信装置によるアップリンク情報の送信時刻を推定しても良いし、通信装置によるアップリンク情報の送信終了時刻を推定することにより、通信装置によるアップリンク情報の送信時刻を推定しても良い。また、通信装置によりアップリンク情報の送信が行われている際のいずれかのタイミングにおける時刻を推定することにより、通信装置によるアップリンク情報の送信時刻を推定しても良い。   The transmission time estimation means may estimate the transmission time of the uplink information by the communication device by estimating the transmission start time of the uplink information by the communication device, or may end the transmission of the uplink information by the communication device. By estimating the time, the transmission time of the uplink information by the communication device may be estimated. Further, the transmission time of the uplink information by the communication device may be estimated by estimating the time at any timing when the communication device is transmitting the uplink information.

通信装置と路側機とが通信可能な領域である通信可能領域を自車両が通過するために要する時間は、自車両の速度等に応じて異なるため、路側機と通信装置との間の通信時間は、自車両の速度に応じて異なる時間となる。そこで、請求項1に記載の車載システムを構成する通信装置は、路側機への送信が成功したアップリンク情報の送信タイミングを起点として所定の待ち時間が経過した際に、制御装置に対し、路側機から受信したダウンリンク情報に基づくデータの送信を開始する。また、制御装置は、通信装置から送信された上記データの受信開始時刻を特定し、特定した受信開始時刻と所定の待ち時間とに基づき、通信装置による上記アップリンク情報の送信時刻を推定する。   The time required for the host vehicle to pass through the communicable area, which is the area in which the communication device and the roadside machine can communicate, differs depending on the speed of the host vehicle, etc. The time varies depending on the speed of the host vehicle. Therefore, the communication device constituting the in-vehicle system according to claim 1 is configured so that when a predetermined waiting time elapses from the transmission timing of the uplink information that has been successfully transmitted to the roadside device, the communication device Start data transmission based on downlink information received from the machine. Further, the control device specifies the reception start time of the data transmitted from the communication device, and estimates the transmission time of the uplink information by the communication device based on the specified reception start time and a predetermined waiting time.

こうすることにより、通信装置は、路側機への送信に成功したアップリンク情報の送信タイミングから、路側機から受信したダウンリンク情報に基づくデータについて制御装置に対するデータ送信処理を開始するまでの間の時間の変動を抑えることができる。そして、制御装置は、ダウンリンク情報に基づくデータの受信開始時刻と所定の待ち時間とに基づき、通信装置から路側機への送信に成功したアップリンク情報の送信時刻を推定するため、精度良く送信時刻を推定することができる。   By doing so, the communication device can perform a period from the transmission timing of the uplink information successfully transmitted to the roadside device to the start of data transmission processing to the control device for data based on the downlink information received from the roadside device. Time fluctuation can be suppressed. Then, the control device estimates the transmission time of the uplink information that has been successfully transmitted from the communication device to the roadside device based on the reception start time of the data based on the downlink information and a predetermined waiting time, and therefore transmits the data accurately. Time can be estimated.

したがって、制御装置は、推定した送信時刻と、送信時刻を経過した後の自車両の速度の履歴とに基づき、送信時刻における自車両の位置を起点とした自車両の移動距離を算出することができる。そして、例えば、通信装置が路側機から交差点等までの距離情報を受信した場合には、受信した距離情報から移動距離を減算することにより、自車両と上記交差点等との距離を精度良く把握することが可能となる。これにより、制御装置は、自車両が上記交差点等を通過する際の運転補助を精度良く行うことが可能となる。   Therefore, the control device can calculate the travel distance of the host vehicle starting from the position of the host vehicle at the transmission time based on the estimated transmission time and the history of the speed of the host vehicle after the transmission time has elapsed. it can. For example, when the communication device receives distance information from the roadside unit to the intersection, etc., the distance between the own vehicle and the intersection, etc. is accurately grasped by subtracting the movement distance from the received distance information. It becomes possible. Thereby, the control device can accurately perform driving assistance when the host vehicle passes the intersection or the like.

また、通信装置は、次のような場合には、路側機へのアップリンク情報の送信に成功したとみなしても良い。
すなわち、請求項2に記載されているように、データ送信手段は、アップリンク情報送信手段がアップリンク情報を送信した後、路側機がアップリンク情報の受信に基づき送信したダウンリンク情報をダウンリンク情報受信手段が受信することにより、アップリンク情報送信手段による路側機へのアップリンク情報の送信が成功したとみなしても良い。
Further, the communication apparatus may consider that the uplink information has been successfully transmitted to the roadside device in the following cases.
That is, as described in claim 2, the data transmission unit downlinks the downlink information transmitted by the roadside unit based on reception of the uplink information after the uplink information transmission unit transmits the uplink information. When the information receiving unit receives the information, the uplink information transmitting unit may consider that the uplink information has been successfully transmitted to the roadside device.

こうすることにより、通信装置から路側機へのアップリンク情報の送信に成功したか否かを的確に判断することができる。
また、シリアルバス等の伝送路を介して通信を行う場合には、一般的には、データを複数のパケットに分割し、このパケットの送受信が行われる。一般的に、パケットの送受信を制御するマイクロコントローラのハードウェアは、パケットの受信終了時刻を特定することが可能な構成となっているが、パケットの受信開始時刻を特定することができない構成となっている場合や、パケットの受信開始時刻を正確に特定することが困難な構成となっている場合が多い。
By so doing, it is possible to accurately determine whether or not the transmission of uplink information from the communication device to the roadside device has succeeded.
When communication is performed via a transmission line such as a serial bus, generally, data is divided into a plurality of packets, and transmission / reception of the packets is performed. In general, the hardware of a microcontroller that controls packet transmission / reception is configured to be able to specify the packet reception end time, but cannot be configured to specify the packet reception start time. In many cases, it is difficult to accurately specify the reception start time of a packet.

そこで、請求項3に記載の車載システムでは、データ送信手段は、データ送信処理において、ダウンリンク情報受信手段が受信したダウンリンク情報に基づくデータを、複数のパケットとして制御装置に送信し、受信開始時刻特定手段は、データ受信手段がデータ送信手段により最初に送信されたパケットの受信を完了した時刻を特定し、特定した時刻と、データ送信手段により最初に送信されたパケットのデータ長とに基づき、受信開始時刻を特定する。   Therefore, in the in-vehicle system according to claim 3, in the data transmission process, the data transmission unit transmits data based on the downlink information received by the downlink information reception unit to the control device as a plurality of packets, and starts reception. The time specifying means specifies the time when the data receiving means has completed the reception of the packet first transmitted by the data transmitting means, and based on the specified time and the data length of the packet first transmitted by the data transmitting means. The reception start time is specified.

こうすることにより、制御装置のマイクロコントローラが、パケットの受信開始時刻を特定することができない構成となっている場合や、受信開始時刻を正確に特定することが困難な構成となっている場合であっても、パケットの受信終了時刻に基づき、パケットの受信開始時刻を正確に特定することができる。
また、通信装置は、次のようにして路側機との通信を行っても良い。
In this way, when the microcontroller of the control device has a configuration that cannot specify the reception start time of the packet, or when it is difficult to specify the reception start time accurately. Even in this case, the reception start time of the packet can be accurately specified based on the reception end time of the packet.
Further, the communication device may perform communication with the roadside device as follows.

すなわち、請求項4に記載されているように、ダウンリンク情報受信手段は、路側機から投光された光信号を介してダウンリンク情報を受信し、アップリンク情報送信手段は、光信号を介してアップリンク情報を送信しても良い。   That is, as described in claim 4, the downlink information receiving means receives the downlink information via the optical signal projected from the roadside device, and the uplink information transmitting means via the optical signal. Uplink information may be transmitted.

こうすることにより、通信装置が光ビーコンの路側機と光信号を介して通信を行う場合に、制御装置は、光ビーコンの路側機への送信に成功したアップリンク情報の送信時刻を精度良く把握することができる。   In this way, when the communication device communicates with the roadside device of the optical beacon via the optical signal, the control device accurately grasps the transmission time of the uplink information that has been successfully transmitted to the roadside device of the optical beacon. can do.

ところで、例えば、光ビーコンでは、発光ダイオードを発光素子として光信号を生成し、この光信号により路側機と通信装置との間の通信が行われる。光信号を生成する際には、発光ダイオードを高輝度で発光させる必要があり、これにより発光ダイオードが発熱する。このため、光ビーコンでは、十分な送信間隔を空けてダウンリンク情報またはアップリンク情報の送信を行わないと、発熱により発光ダイオードが破壊されてしまうおそれがある。しかしながら、通信装置から路側機へのアップリンク情報の送信に失敗した場合、通信装置はアップリンク情報を再送するが、送信間隔を長くすると、最初にアップリンク情報を送信した送信時刻と、二回目以降にアップリンク情報を送信した送信時刻の差異が大きくなってしまう。したがって、自車両の走行速度が速い場合には、最初にアップリンク情報を送信する位置と、二回目以降にアップリンク情報を送信する位置との差異が大きくなってしまう。これにより、路側機から交差点等までの距離情報を受信し、送信時刻等に基づき算出された送信時刻後の自車両の移動距離を用いて自車両と上記交差点等との距離を算出する場合に、この移動距離の起点となる位置の差異が大きくなってしまう。その結果、制御装置は、自車両と上記交差点等との距離を精度良く算出することができなくなってしまう。   By the way, for example, in an optical beacon, an optical signal is generated using a light emitting diode as a light emitting element, and communication between the roadside device and the communication device is performed by the optical signal. When generating an optical signal, it is necessary to cause the light emitting diode to emit light with high luminance, which causes the light emitting diode to generate heat. For this reason, in an optical beacon, unless downlink information or uplink information is transmitted with a sufficient transmission interval, the light emitting diode may be destroyed due to heat generation. However, if the transmission of uplink information from the communication device to the roadside device fails, the communication device retransmits the uplink information. However, if the transmission interval is increased, the transmission time when the uplink information is first transmitted and the second time Thereafter, the difference in transmission time when uplink information is transmitted becomes large. Therefore, when the traveling speed of the host vehicle is high, the difference between the position where the uplink information is first transmitted and the position where the uplink information is transmitted after the second time becomes large. In this way, when distance information from a roadside machine to an intersection or the like is received, and the distance between the own vehicle and the intersection or the like is calculated using the movement distance of the own vehicle after the transmission time calculated based on the transmission time or the like The difference in the position that becomes the starting point of the movement distance becomes large. As a result, the control device cannot accurately calculate the distance between the host vehicle and the intersection or the like.

そこで、請求項5に記載の車載システムでは、アップリンク情報送信手段は、最初にアップリンク情報を送信した後、アップリンク情報の送信が成功するまでの間、アップリンク情報を繰り返し送信する。そして、アップリンク情報送信手段が最初にアップリンク情報を送信した後、二回目にアップリンク情報を送信するまでの時間間隔は、アップリンク情報送信手段が二回目以降にアップリンク情報を送信した後、次にアップリンク情報を送信するまでの時間間隔よりも短い。   Therefore, in the in-vehicle system according to the fifth aspect, the uplink information transmitting means repeatedly transmits the uplink information after transmitting the uplink information for the first time until the transmission of the uplink information is successful. Then, after the uplink information transmitting means transmits uplink information for the first time, the time interval until the uplink information is transmitted for the second time is after the uplink information transmitting means transmits the uplink information for the second time or later. The time interval until the next uplink information transmission is shorter.

こうすることにより、自車両が高速で走行している際に最初に送信したアップリンク情報の送信に失敗した場合、最初にアップリンク情報を送信した位置と、二回目以降にアップリンク情報を送信した位置との差異を低減させることができる。したがって、自車両が高速で走行している場合において、制御装置が自車両と上記交差点等との距離を算出する際の精度を向上させることが可能となる。また、最初にアップリンク情報が送信された後、二回目にアップリンク情報が再送されるまでの時間間隔のみが、三回目以降にアップリンク情報が再送される際の時間間隔よりも短く設定されているため、発熱により発光ダイオードが破壊されてしまうといった事態の発生を抑えることができる。   By doing this, if the transmission of the uplink information transmitted first when the vehicle is traveling at high speed fails, the uplink information is transmitted at the position where the uplink information was transmitted first and the second and subsequent times. It is possible to reduce the difference from the selected position. Therefore, when the host vehicle is traveling at a high speed, it is possible to improve the accuracy when the control device calculates the distance between the host vehicle and the intersection or the like. In addition, after the uplink information is transmitted for the first time, only the time interval until the uplink information is retransmitted for the second time is set shorter than the time interval when the uplink information is retransmitted for the third time and thereafter. Therefore, the occurrence of a situation where the light emitting diode is destroyed by heat generation can be suppressed.

また、今後、光ビーコンの路側機の設置台数が増える可能性があり、路側機の設置台数の増加により、路側機が隣接して設置されてしまうといった状況を想定することができる。このような場合において、通信装置は、路側機から受信したダウンリンク情報に基づくデータ送信処理を終了する前に、他の路側機から新たなダウンリンク情報を受信するといったケースを想定することができる。例えば、路側機から通信装置に対してダウンリンク情報として10kbyteのデータが送信され、通信装置と制御装置との間のボーレートが19.2kbpsで転送効率が50%であると仮定する。このとき、通信装置がこのデータを全て制御装置に送信する場合には10sの時間が必要となり、仮に車両が36km/hにて走行しているのであれば、この間に車両は100mの距離を走行する。したがって、上記仮定の下では、少なくとも100m以上の間隔を空けて路側機が設置されていなければ、通信装置は、既に受信したダウンリンク情報に基づくデータ送信処理を終了する前に、他の路側機から新たなダウンリンク情報を受信してしまう可能性がある。   Further, in the future, there may be an increase in the number of installed roadside units for optical beacons, and it is possible to assume a situation in which roadside units are installed adjacent to each other due to an increase in the number of installed roadside units. In such a case, the communication apparatus can assume a case in which new downlink information is received from another roadside device before the data transmission process based on the downlink information received from the roadside device is terminated. . For example, it is assumed that 10 kbytes of data is transmitted as downlink information from the roadside device to the communication device, the baud rate between the communication device and the control device is 19.2 kbps, and the transfer efficiency is 50%. At this time, when the communication device transmits all of this data to the control device, it takes 10 s. If the vehicle is traveling at 36 km / h, the vehicle travels a distance of 100 m during this time. To do. Therefore, under the above assumption, if the roadside device is not installed with an interval of at least 100 m or more, the communication device may have another roadside device before ending the data transmission process based on the already received downlink information. May receive new downlink information.

そこで、請求項6に記載の車載システムでは、ダウンリンク情報受信手段が路側機からダウンリンク情報を受信後、受信されたダウンリンク情報に関するデータ送信処理が終了するまでの間に、ダウンリンク情報受信手段が他の路側機から新たなダウンリンク情報を受信した場合、先に受信されたダウンリンク情報と新たに受信されたダウンリンク情報との内容に基づき、先に受信されたダウンリンク情報と新たに受信されたダウンリンク情報とのうち、優先度の高いダウンリンク情報を判定する判定手段を、通信装置はさらに備える。尚、他の路側機とは、既に受信されたダウンリンク情報の送信元である路側機以外の他の路側機を意味する。そして、データ送信手段は、判定手段により、ダウンリンク情報受信手段により新たに受信されたダウンリンク情報が優先度の高いダウンリンク情報として判定された場合、新たに受信されたダウンリンク情報に係るデータ送信開始タイミングにおいて、このダウンリンク情報に関するデータ送信処理を開始する。 Therefore, in the in-vehicle system according to claim 6, after the downlink information receiving means receives the downlink information from the roadside device, the downlink information reception is performed until the data transmission processing regarding the received downlink information is completed. When the means receives new downlink information from another roadside machine, the previously received downlink information and new information are based on the contents of the previously received downlink information and the newly received downlink information. The communication apparatus further includes a determination unit that determines downlink information having a high priority among the downlink information received in the first step. The other roadside machine means a roadside machine other than the roadside machine that is the transmission source of the downlink information that has already been received. Then, the data transmitting means, when the determining means determines that the downlink information newly received by the downlink information receiving means is downlink information with high priority, the data related to the newly received downlink information At the transmission start timing , data transmission processing regarding the downlink information is started.

尚、ダウンリンク情報に、路側機から交差点等までの距離情報等といった、送信時刻の推定が必要な情報が含まれている場合と、このような情報が含まれていない場合とを想定することができる。判定手段は、送信時刻の推定が必要な情報が含まれているダウンリンク情報の優先度を、送信時刻の推定が必要な情報が含まれていないダウンリンク情報の優先度よりも高いと判定しても良い。   Assume that the downlink information includes information that requires estimation of the transmission time, such as distance information from a roadside machine to an intersection, etc., and the case where such information is not included. Can do. The determination unit determines that the priority of the downlink information that includes information that requires estimation of the transmission time is higher than the priority of the downlink information that does not include information that requires estimation of the transmission time. May be.

こうすることにより、例えば、通信装置が先に受信したダウンリンク情報には送信時刻の推定が必要な情報が含まれておらず、新たに受信したダウンリンク情報には送信時刻の推定が必要な情報が含まれている場合に、通信装置は、新たに受信したダウンリンク情報に関して、データ送信開始タイミングにおいてデータ送信処理を開始することができる。したがって、制御装置は、通信装置が新たに受信したダウンインク情報に関して、送信時刻を精度良く推定することができる。 In this way, for example, the downlink information received first by the communication device does not include information that needs to be estimated, and the newly received downlink information needs to be estimated. When the information is included, the communication apparatus can start the data transmission process at the data transmission start timing for the newly received downlink information. Therefore, the control device can accurately estimate the transmission time for the down ink information newly received by the communication device.

また、路側機が十分な間隔を設けて設置されていない場合を想定して、車載システムは、次のような構成を有していても良い。
すなわち、請求項7に記載の車載システムでは、データ送信手段は、ダウンリンク情報受信手段が路側機からダウンリンク情報を受信後、受信したダウンリンク情報に関するデータ送信処理が終了するまでに、ダウンリンク情報受信手段が他の路側機から新たなダウンリンク情報を受信した場合において、新たに受信されたダウンリンク情報に係るデータ送信開始タイミングを経過しても、先に受信されたダウンリンク情報に関するデータ送信処理が終了していない場合には、先に受信されたダウンリンク情報に係るデータ送信処理が終了した後に、新たに受信されたダウンリンク情報に係るデータ送信処理を開始しても良い。尚、他の路側機とは、既に受信されたダウンリンク情報の送信元である路側機以外の他の路側機を意味する。また、通信装置は、データ送信手段が、データ送信開始タイミングを経過した後にデータ送信処理を開始する場合には、データ送信開始タイミングと、データ送信処理を開始するタイミングとの間の遅延時間を特定する遅延時間特定手段と、遅延時間特定手段により特定された遅延時間を、伝送路を介して制御装置に送信する遅延時間送信手段とを備えていても良い。
In addition, assuming that roadside units are not installed with a sufficient interval, the in-vehicle system may have the following configuration.
That is, in the in-vehicle system according to claim 7, the data transmission unit receives the downlink information after the downlink information reception unit receives the downlink information from the roadside device until the data transmission process regarding the received downlink information is completed. When the information receiving means receives new downlink information from another roadside device, the data related to the downlink information received earlier even if the data transmission start timing related to the newly received downlink information has elapsed If the transmission process is not completed, the data transmission process related to the newly received downlink information may be started after the data transmission process related to the previously received downlink information is completed. The other roadside machine means a roadside machine other than the roadside machine that is the transmission source of the downlink information that has already been received. In addition, the communication device specifies a delay time between the data transmission start timing and the data transmission processing start timing when the data transmission means starts the data transmission processing after the data transmission start timing elapses. And a delay time transmitting unit that transmits the delay time specified by the delay time specifying unit to the control device via the transmission line.

こうすることにより、通信装置がデータ送信処理を終える前に他の路側機から新たなダウンリンク情報を受信し、新たに受信したダウンリンク情報に基づくデータ送信処理を開始するタイミングが遅延した場合であっても、制御装置は遅延時間を把握することができる。そして、制御装置は、新たなダウンリンク情報の送信元である他の路側機に対するアップリンク情報の送信時刻を、遅延時間を加味して推定することにより、精度良く送信時刻を推定することができる。   By doing so, when the communication device receives new downlink information from another roadside machine before finishing the data transmission process, and the timing for starting the data transmission process based on the newly received downlink information is delayed Even if it exists, the control device can grasp the delay time. The control device can estimate the transmission time with high accuracy by estimating the transmission time of the uplink information for another roadside device that is the transmission source of the new downlink information in consideration of the delay time. .

また、請求項6や請求項7に記載の構成を有することにより、路側機が隣接して設けられている場合であっても制御装置は送信時刻を精度良く推定することができるため、路側機を設置する際には、他の路側機との間隔を考慮することなく路側機を設置することが可能となる。   In addition, since the control device can accurately estimate the transmission time even when the roadside machine is provided adjacent to the roadside machine by having the configuration according to claim 6 or claim 7, the roadside machine When installing the roadside machine, it becomes possible to install the roadside machine without considering the distance from other roadside machines.

ところで、請求項1から請求項7に記載した車載システムの通信装置を、単体で構成して市場に流通させても良い。また、請求項1から請求項7に記載した制御装置を単体で構成して市場に流通させても良い。通信装置及び制御装置を単体で構成しても、対応する制御装置又は通信装置と組み合わせることにより、上述した効果を奏する。   By the way, the communication device of the in-vehicle system described in claims 1 to 7 may be configured as a single unit and distributed in the market. Moreover, you may comprise the control apparatus as described in Claims 1-7 in a single body, and may distribute | circulate it to the market. Even if the communication device and the control device are configured as a single unit, the above-described effects can be obtained by combining with the corresponding control device or communication device.

以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。尚、本発明の実施の形態は、下記の実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態を採りうる。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The embodiments of the present invention are not limited to the following embodiments, and various forms can be adopted as long as they belong to the technical scope of the present invention.

[構成の説明]
(1)全体の構成について
図1は、車載システム1の構成を示すブロック図である。車載システム1は、光ビーコン受信機10と、ナビゲーション装置20とから構成される。光ビーコン受信機10と、ナビゲーション装置20は、バス30を介して接続されている。また、ナビゲーション装置20は、図示しない車内LANを介して、速度等といった自車両の挙動を制御する外部装置(図示なし)に接続されている。
[Description of configuration]
(1) Overall Configuration FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the in-vehicle system 1. The in-vehicle system 1 includes an optical beacon receiver 10 and a navigation device 20. The optical beacon receiver 10 and the navigation device 20 are connected via a bus 30. The navigation device 20 is connected to an external device (not shown) that controls the behavior of the host vehicle, such as speed, via an in-vehicle LAN (not shown).

光ビーコン受信機10は、路側機40との通信可能領域において、近赤外線による光信号を介してこの路側機40との双方向通信を行う装置である。自車両が通信可能領域に到達し光ビーコン受信機10が通信可能領域に進入した際、光ビーコン受信機10は、自車両が通信可能領域に進入した旨を知らせるためのダウンリンク情報(以後、アイドル情報としてのダウンリンク情報とも記載)を、路側機40から受信する。そして、このダウンリンク情報を受信した光ビーコン受信機10は、路側機40に対してアップリンク情報を送信する。アップリンク情報を受信した路側機40は、光ビーコン受信機10に対して、渋滞情報や道路規制情報等の情報や、通信可能領域を通過する車両の前方に存在する交差点等までの距離情報等が含まれているダウンリンク情報を送信する。光ビーコン受信機10は、路側機40から受信した渋滞情報や距離情報等を、バス30を介してナビゲーション装置20に送信する。   The optical beacon receiver 10 is a device that performs bidirectional communication with the roadside device 40 via an optical signal using near infrared rays in a communicable area with the roadside device 40. When the own vehicle reaches the communicable area and the optical beacon receiver 10 enters the communicable area, the optical beacon receiver 10 uses the downlink information (hereinafter referred to as the downlink information for notifying that the own vehicle has entered the communicable area). (Also described as downlink information as idle information) is received from the roadside device 40. Then, the optical beacon receiver 10 that has received the downlink information transmits the uplink information to the roadside device 40. The roadside device 40 that has received the uplink information, with respect to the optical beacon receiver 10, information such as traffic jam information and road regulation information, distance information to an intersection existing in front of the vehicle passing through the communicable region, etc. Send downlink information that contains. The optical beacon receiver 10 transmits traffic jam information, distance information, and the like received from the roadside device 40 to the navigation device 20 via the bus 30.

ナビゲーション装置20は、経路案内等を行う周知のナビゲーション装置である。ナビゲーション装置20は、光ビーコン受信機10から受信した渋滞情報等に基づき経路案内等を行う。また、ナビゲーション装置20は、自車両が通信可能領域に到達した後、光ビーコン受信機10から受信した距離情報と、通信可能領域に到達後の自車両の速度の履歴に基づき、通信可能領域に到達後の自車両の走行距離を算出し、さらに、距離情報から走行距離を減算することにより、自車両と上記交差点等との距離を算出する。そして、ナビゲーション装置20は、算出した距離に基づき、自車両が上記交差点を通過するタイミングを特定する。そして、例えば、自車両が上記交差点等を通過する手前や、自車両が上記交差点等を通過する際に、自車両の速度を適切な速度するための指示を、自車両の挙動を制御する外部装置(図示なし)に対して行うことにより、自車両が上記交差点等を通過する際の運転補助を行う。また、ナビゲーション装置20は、算出した自車両と上記交差点等との距離に基づき、例えば、自車両が上記交差点等を通過する際の警告メッセージ等を報知することにより、自車両が上記交差点等を通過する際の運転補助を行う。   The navigation device 20 is a known navigation device that performs route guidance and the like. The navigation device 20 performs route guidance based on the traffic jam information received from the optical beacon receiver 10. In addition, the navigation device 20 enters the communicable region based on the distance information received from the optical beacon receiver 10 after the host vehicle reaches the communicable region and the speed history of the host vehicle after reaching the communicable region. The travel distance of the host vehicle after reaching is calculated, and the distance between the host vehicle and the intersection is calculated by subtracting the travel distance from the distance information. And the navigation apparatus 20 specifies the timing at which the own vehicle passes the said intersection based on the calculated distance. And, for example, before the own vehicle passes the intersection or the like, or when the own vehicle passes the intersection or the like, an instruction for appropriately controlling the speed of the own vehicle is provided to control the behavior of the own vehicle. By performing this operation on a device (not shown), driving assistance when the host vehicle passes through the intersection or the like is performed. In addition, the navigation device 20 notifies the warning of the vehicle, for example, when the vehicle passes the intersection, based on the calculated distance between the vehicle and the intersection. Provide driving assistance when passing.

路側機40は、近赤外線による光信号の投光と、近赤外線による光信号の受光とを行う投受光部41を備え、近赤外線による光信号を介して、通信可能領域における光ビーコン受信機10と双方向通信を行う装置である。路側機40は、所定の周期にてアイドル情報としてのダウンリンク情報を送信する。そして、光ビーコン受信機10を搭載した車両が通信可能領域に進入し、アイドル情報としてのダウンリンク情報を受信した光ビーコン受信機10からアップリンク情報を受信すると、路側機40は、所定の期間、渋滞情報や距離情報等を含むダウンリンク情報(以後、路側機40がアップリンク情報の受信に基づき送信するダウンリンク情報とも記載)を所定の周期にて送信する。   The roadside device 40 includes a light projecting / receiving unit 41 that performs light projection of near-infrared light signals and light reception of near-infrared light signals, and the optical beacon receiver 10 in the communicable region via the near-infrared light signals. Is a device that performs two-way communication. The roadside device 40 transmits downlink information as idle information at a predetermined cycle. And if the vehicle carrying the optical beacon receiver 10 enters the communicable region and receives the uplink information from the optical beacon receiver 10 that has received the downlink information as idle information, the roadside device 40 is Downlink information including traffic jam information and distance information (hereinafter also referred to as downlink information that the roadside device 40 transmits based on reception of uplink information) is transmitted at a predetermined cycle.

(2)通信可能領域について
次に、路側機40と光ビーコン受信機10との通信可能領域について、図2に記載の説明図を用いて説明する。
(2) Communicable Area Next, the communicable area between the roadside device 40 and the optical beacon receiver 10 will be described with reference to the explanatory diagram shown in FIG.

路側機40の投受光部41は、車両の走行路の真上に設置され、走行路上に形成した通信可能領域に存在する光ビーコン受信機10との間で近赤外線を用いた双方向通信を行う。この通信可能領域は、路側機40の投受光部41が、光ビーコン受信機10から送信されたアップリンク情報を受信可能な領域であるアップリンク領域と、光ビーコン受信機10が、路側機40の投受光部41から送信されたダウンリンク情報を受信可能な領域であるダウンリンク領域とから構成されている。尚、アップリンク領域の付近の領域においても、路側機40は光ビーコン受信機10から送信されたアップリンク情報を受信する場合があり、また、ダウンリンク領域の付近の領域においても、光ビーコン受信機10は路側機40から送信されたダウンリンク情報を受信する場合がある。   The light projecting / receiving unit 41 of the roadside device 40 is installed directly above the traveling road of the vehicle, and performs bidirectional communication using near infrared rays with the optical beacon receiver 10 existing in the communicable area formed on the traveling road. Do. This communicable area includes an uplink area in which the light projecting / receiving unit 41 of the roadside device 40 can receive uplink information transmitted from the optical beacon receiver 10, and the optical beacon receiver 10 is connected to the roadside machine 40. The downlink area is an area in which downlink information transmitted from the light projecting / receiving unit 41 can be received. Note that the roadside device 40 may receive the uplink information transmitted from the optical beacon receiver 10 also in the region near the uplink region, and also receives the optical beacon in the region near the downlink region. The machine 10 may receive downlink information transmitted from the roadside machine 40.

図2の(a)は、走行路上に対向した位置から見た場合のアップリンク領域を示す説明図であり、図2の(c)は、走行路上を横から見た場合のアップリンク領域を示す説明図である。また、図2の(b)は、走行路上に対向した位置から見た場合のダウンリンク領域を示す説明図であり、図2の(d)は、走行路上を横から見た場合のダウンリンク領域を示す説明図である。尚、ダウンリンク領域と通信可能領域とは、同一の領域となっており、アップリンク領域は、ダウンリンク領域よりも狭い領域となっている。   (A) of FIG. 2 is an explanatory diagram showing an uplink region when viewed from a position facing the traveling road, and (c) of FIG. 2 shows an uplink region when viewed from the side of the traveling road. It is explanatory drawing shown. FIG. 2B is an explanatory diagram showing a downlink region when viewed from a position opposed to the road, and FIG. 2D is a downlink when the road is viewed from the side. It is explanatory drawing which shows an area | region. The downlink area and the communicable area are the same area, and the uplink area is narrower than the downlink area.

ここで、ダウンリンク領域に対するアップリンク領域の位置関係について説明する。アップリンク領域は、通信可能領域に到達した車両が、アップリンク領域かつダウンリンク領域である領域に進入するように配置されている。また、アップリンク領域は、通信可能領域に到達した車両が走行路に沿って進行すると、最初にアップリンク領域を抜け、次にダウンリンク領域を抜けるように配置されている。尚、アップリンク領域における底部の車両進行方向の長さは1.6mとなっており、ダウンリンク領域における底部の車両進行方向の長さは3.7mとなっている。   Here, the positional relationship of the uplink area with respect to the downlink area will be described. The uplink area is arranged so that the vehicle that has reached the communicable area enters the area that is the uplink area and the downlink area. Further, the uplink area is arranged such that when a vehicle that has reached the communicable area travels along the travel path, it first exits the uplink area and then exits the downlink area. The length in the vehicle traveling direction at the bottom in the uplink region is 1.6 m, and the length in the vehicle traveling direction at the bottom in the downlink region is 3.7 m.

(3)光ビーコン受信機について
次に、車載システム1を構成する光ビーコン受信機10の構成について説明する。図3は、光ビーコン受信機10の構成を示すブロック図である。光ビーコン受信機10は、受光部11と、送光部12と、制御部13とから構成される。
(3) About optical beacon receiver Next, the structure of the optical beacon receiver 10 which comprises the vehicle-mounted system 1 is demonstrated. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the optical beacon receiver 10. The optical beacon receiver 10 includes a light receiving unit 11, a light transmitting unit 12, and a control unit 13.

受光部11は、路側機40から投光されたダウンリンク情報を示す光信号を受光し、受光した光信号を、制御部13にて読み取り可能な形式に変換する部位である。具体的には、フォトダイオード等により構成されている。   The light receiving unit 11 is a part that receives an optical signal indicating downlink information projected from the roadside device 40 and converts the received optical signal into a format that can be read by the control unit 13. Specifically, it is composed of a photodiode or the like.

送光部12は、制御部13にて生成されたアップリンク情報に基づき、近赤外線による光信号を生成し、路側機40に向けて投光する部位である。具体的には、発光ダイオード等から構成されている。   The light transmission unit 12 is a part that generates an optical signal based on near infrared rays based on the uplink information generated by the control unit 13 and projects the light toward the roadside device 40. Specifically, it is composed of a light emitting diode or the like.

制御部13は、CPU、ROM、RAM、I/O及びこれらを接続するバスライン等からなる周知のマイクロコンピュータを中心に構成される。制御部13は、ROMに記憶されているプログラムに従い光ビーコン受信機10の各部位を制御する部位である。また、制御部13は、現在時刻を1ms単位で特定可能な時計機能を有している。   The control unit 13 is mainly configured by a known microcomputer including a CPU, a ROM, a RAM, an I / O, a bus line connecting these, and the like. The control unit 13 is a part that controls each part of the optical beacon receiver 10 according to a program stored in the ROM. The control unit 13 has a clock function that can specify the current time in units of 1 ms.

通信部14は、バス30を介してナビゲーション装置20と種々の情報の送受信を行う部位である。
(4)ナビゲーション装置について
次に、車載システム1を構成するナビゲーション装置20の構成について説明する。図4は、ナビゲーション装置20の構成を示すブロック図である。ナビゲーション装置20は、操作部21、表示部22、音声出力部23、記憶部24、地図データ入力器25、制御部26、位置検出器27、車内LAN通信部28、及び、通信部29から構成されている。
The communication unit 14 is a part that transmits and receives various information to and from the navigation device 20 via the bus 30.
(4) About the navigation apparatus Next, the structure of the navigation apparatus 20 which comprises the vehicle-mounted system 1 is demonstrated. FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the navigation device 20. The navigation device 20 includes an operation unit 21, a display unit 22, an audio output unit 23, a storage unit 24, a map data input device 25, a control unit 26, a position detector 27, an in-vehicle LAN communication unit 28, and a communication unit 29. Has been.

操作部21は、ユーザからの各種指示を受け付ける部位であり、具体的にはメカニカルなキースイッチや、タッチスイッチ等から構成される。
表示部22は、各種表示を行う部位であり、具体的にはLCDや有機EL等から構成される。
The operation unit 21 is a part that receives various instructions from the user, and specifically includes a mechanical key switch, a touch switch, and the like.
The display unit 22 is a part that performs various displays, and specifically includes an LCD, an organic EL, or the like.

音声出力部23は、制御部26から入力された信号に基づき音声を出力する部位である。
記憶部24は、記憶保持動作が不要なデバイス(例えば、HDD)から構成され、各種情報を記憶することができる。
The sound output unit 23 is a part that outputs sound based on a signal input from the control unit 26.
The storage unit 24 includes a device (for example, HDD) that does not require a storage holding operation, and can store various types of information.

地図データ入力器25は、経路案内等を行う際に使用する地図データや、所定の施設を検索する際に用いる施設検索情報等の各種データを入力するための装置である。これらのデータの記憶媒体としては、そのデータ量が膨大であるため、DVD−ROM等を用いるのが一般的である。   The map data input device 25 is a device for inputting various data such as map data used when performing route guidance and the like, and facility search information used when searching for a predetermined facility. As a storage medium for these data, a DVD-ROM or the like is generally used because the amount of data is enormous.

制御部26は、CPU、ROM、RAM、I/O及びこれらを接続するバスライン等からなる周知のマイクロコンピュータを中心に構成される。制御部26は、ROMに記憶されているプログラムに従いナビゲーション装置20の各部位を制御する部位である。また、制御部26は、現在時刻を1ms単位で特定可能な時計機能を有している。   The control unit 26 is configured around a known microcomputer including a CPU, ROM, RAM, I / O, a bus line connecting these, and the like. The control unit 26 is a part that controls each part of the navigation device 20 in accordance with a program stored in the ROM. The control unit 26 has a clock function that can specify the current time in 1 ms units.

位置検出器27は、GPS(Global Positioning System)用の人工衛星からの電波を、図示しないGPSアンテナを介して受信して車両の位置、方位、速度等を検出するGPS受信器27aと、車両に加えられる回転運動の大きさを検出するジャイロスコープ27bと、車両の前後方向の加速度等から走行した距離を検出する距離センサ27cとを備えている。そして、これらは、各々が性質の異なる誤差を有しているため、互いに補完しながら使用するように構成されている。   The position detector 27 receives a radio wave from an artificial satellite for GPS (Global Positioning System) via a GPS antenna (not shown) and detects the position, azimuth, speed, etc. of the vehicle. A gyroscope 27b for detecting the magnitude of the rotational motion to be applied and a distance sensor 27c for detecting the distance traveled from the longitudinal acceleration of the vehicle or the like are provided. Since these have errors of different properties, they are configured to be used while complementing each other.

車内LAN通信部28は、図示しない車内LANを介して種々の情報の送受信を行う部位である。
通信部29は、バス30を介して光ビーコン受信機10と種々の情報の送受信を行う部位である。
The in-vehicle LAN communication unit 28 is a part that transmits and receives various information via an in-vehicle LAN (not shown).
The communication unit 29 is a part that transmits and receives various information to and from the optical beacon receiver 10 via the bus 30.

[動作の説明]
次に、車載システム1の動作について説明する。
(1)ダウンリンク情報受信処理について
まず、自車両が路側機40との通信可能領域を走行する際、通信可能領域に進入した光ビーコン受信機10にて、路側機40から送信されたダウンリンク情報を受信する処理であるダウンリンク情報受信処理について、図5に記載のフローチャートを用いて説明する。このダウンリンク情報受信処理は、自車両の走行開始時に開始される。
[Description of operation]
Next, the operation of the in-vehicle system 1 will be described.
(1) About Downlink Information Reception Processing First, when the host vehicle travels in a communicable region with the roadside device 40, the downlink transmitted from the roadside device 40 by the optical beacon receiver 10 that has entered the communicable region. A downlink information reception process that is a process for receiving information will be described with reference to the flowchart shown in FIG. This downlink information reception process is started when the host vehicle starts to travel.

S105では、光ビーコン受信機10の制御部13は、受光部11を介して路側機40から送信されたダウンリンク情報の受信を行う。ダウンリンク情報を受信すると、制御部13は、S110に処理を移行する。   In S <b> 105, the control unit 13 of the optical beacon receiver 10 receives the downlink information transmitted from the roadside device 40 via the light receiving unit 11. When the downlink information is received, the control unit 13 proceeds to S110.

S110では、制御部13は、受信したダウンリンク情報が正常であるか否かを判定する。具体的には、受信したダウンリンク情報が、自車両が通信可能領域に進入した旨を知らせるためのダウンリンク情報(アイドル情報としてのダウンリンク情報)であるか否かを判定する。受信したダウンリンク情報がアイドル情報としてのダウンリンク情報である場合(S110:Yes)、制御部13は、S115に処理を移行する。受信したダウンリンク情報がアイドル情報としてのダウンリンク情報でない場合(S110:No)、制御部13は、S105に処理を移行する。   In S110, the control unit 13 determines whether the received downlink information is normal. Specifically, it is determined whether the received downlink information is downlink information (downlink information as idle information) for notifying that the host vehicle has entered the communicable area. When the received downlink information is downlink information as idle information (S110: Yes), the control unit 13 shifts the process to S115. When the received downlink information is not downlink information as idle information (S110: No), the control unit 13 shifts the process to S105.

S115では、制御部13は、送光部12を介して路側機40に対しアップリンク情報を送信する。そして、送信が終了すると、制御部13は、S120に処理を移行する。
S120では、制御部13は、時計機能により1ms単位で現在時刻(T0)を特定し、S125に処理を移行する。
In S <b> 115, the control unit 13 transmits uplink information to the roadside device 40 via the light transmission unit 12. And when transmission is complete | finished, the control part 13 transfers a process to S120.
In S120, the control unit 13 specifies the current time (T0) in units of 1 ms using the clock function, and the process proceeds to S125.

S125では、制御部13は、S115にて送信したアップリンク情報に対する応答待ち時間を設定し、S130に処理を移行する。尚、制御部13は、最初のアップリンク情報の送信時には、応答待ち時間として20msを設定し、以後、40ms付近のランダムな時間を応答待ち時間として設定する。   In S125, the control unit 13 sets a response waiting time for the uplink information transmitted in S115, and the process proceeds to S130. The controller 13 sets 20 ms as a response waiting time at the time of transmitting the first uplink information, and thereafter sets a random time around 40 ms as the response waiting time.

S130では、制御部13は、受光部11を介して路側機40から送信されたダウンリンク情報の受信を行う。ダウンリンク情報を受信した場合、または、アップリンク情報送信後の応答待ち時間が経過した場合には、制御部13はS135に処理を移行する。   In S <b> 130, the control unit 13 receives downlink information transmitted from the roadside device 40 via the light receiving unit 11. When the downlink information is received or when the response waiting time after the transmission of the uplink information has elapsed, the control unit 13 proceeds to S135.

S135では、制御部13は、S115にて行ったアップリンク情報の送信に成功したか否かを判定する。具体的には、制御部13は、S130にて受信したダウンリンク情報が、S115にて送信されたアップリンク情報に基づき路側機40から送信されたダウンリンク情報である場合、正常なダウンリンク情報を受信したとみなす。S130にて受信したダウンリンク情報が正常である場合(S135:Yes)、制御部13は、S150に処理を移行する。S130にて受信したダウンリンク情報が正常でない場合(S135:No)、制御部13は、S140に処理を移行する。   In S135, the control unit 13 determines whether or not the uplink information transmission performed in S115 is successful. Specifically, when the downlink information received in S130 is the downlink information transmitted from the roadside device 40 based on the uplink information transmitted in S115, the control unit 13 is normal downlink information. Is considered received. When the downlink information received in S130 is normal (S135: Yes), the control unit 13 shifts the process to S150. When the downlink information received in S130 is not normal (S135: No), the control unit 13 shifts the process to S140.

S140では、制御部13は、アップリンク情報送信後の応答待ち時間が経過したか否かを判定する。応答待ち時間が経過した場合(S140:Yes)、制御部13は、S145に処理を移行する。応答待ち時間が経過していない場合(S140:No)、S130に処理を移行する。   In S140, the control unit 13 determines whether or not the response waiting time after uplink information transmission has elapsed. When the response waiting time has elapsed (S140: Yes), the control unit 13 shifts the process to S145. When the response waiting time has not elapsed (S140: No), the process proceeds to S130.

S145では、制御部13は、S130にてダウンリンク情報を受信したか否かを判定する。ダウンリンク情報を受信した場合(S145:Yes)、自車両が路側機40との通信可能領域を通過中であるとみなし、制御部13は、S115に処理を移行する。ダウンリンク情報を受信していない場合(S145:No)、制御部13は、自車両が路側機40との通信可能領域を通過したとみなし、S105に処理を移行する。   In S145, the control unit 13 determines whether downlink information has been received in S130. When the downlink information is received (S145: Yes), it is assumed that the host vehicle is passing through the communicable area with the roadside device 40, and the control unit 13 proceeds to S115. When downlink information is not received (S145: No), the control part 13 considers that the own vehicle passed the area | region which can communicate with the roadside machine 40, and transfers a process to S105.

S150では、制御部13は、S120にて特定した現在時刻(T0)に250msを加算した時刻を、ダウンリンク情報の受信終了時刻として設定し、S155に処理を移行する。   In S150, the control unit 13 sets a time obtained by adding 250 ms to the current time (T0) specified in S120 as a downlink information reception end time, and the process proceeds to S155.

S155では、制御部13は、後述するデータ送信処理が、S120にて特定した現在時刻(T0)から250ms経過後にタイマ割込み処理としてコールされるように設定を行い、S170に処理を移行する
S170では、制御部13は、受信したダウンリンク情報を制御部13が備えるRAMに一時的に記憶し、S175に処理を移行する。
In S155, the control unit 13 sets the data transmission process described later to be called as a timer interrupt process after 250 ms from the current time (T0) specified in S120, and shifts the process to S170. The control unit 13 temporarily stores the received downlink information in the RAM included in the control unit 13, and the process proceeds to S175.

S175では、制御部13は、時計機能により1ms単位で現在時刻を特定し、現在時刻がS150にて設定した受信終了時刻を経過しているか否かを判定する。受信終了時刻を経過している場合(S175:Yes)、制御部13は、S180に処理を移行する。受信終了時刻を経過していない場合(S175:No)、制御部13は、S160に処理を移行する。   In S175, the control unit 13 specifies the current time in units of 1 ms using the clock function, and determines whether or not the current time has passed the reception end time set in S150. When the reception end time has elapsed (S175: Yes), the control unit 13 proceeds to S180. When the reception end time has not elapsed (S175: No), the control unit 13 proceeds to S160.

ダウンリンク情報の受信終了時刻を経過していない場合に移行するS160では、制御部13は、受光部11を介して路側機40から送信されたダウンリンク情報の受信を行う。ダウンリンク情報を受信すると、制御部13は、S165に処理を移行する。   In S <b> 160, which is shifted when the downlink information reception end time has not elapsed, the control unit 13 receives the downlink information transmitted from the roadside device 40 via the light receiving unit 11. When receiving the downlink information, the control unit 13 shifts the process to S165.

S165では、制御部13は、S160にて正常なダウンリンク情報を受信したか否かを判定する。具体的には、制御部13は、S160にて受信したダウンリンク情報が、路側機40により、S115にて送信されたアップリンク情報に基づき送信されたダウンリンク情報である場合、正常なダウンリンク情報を受信したとみなす。正常なダウンリンク情報を受信した場合(S165:Yes)、制御部13は、S170に処理を移行する。正常なダウンリンク情報を受信していない場合(S165:No)、制御部13は、S175に処理を移行する。   In S165, the control unit 13 determines whether normal downlink information is received in S160. Specifically, when the downlink information received in S160 is the downlink information transmitted based on the uplink information transmitted in S115 by the roadside device 40, the control unit 13 performs normal downlink. Assume that information has been received. When normal downlink information is received (S165: Yes), the control unit 13 shifts the process to S170. When the normal downlink information is not received (S165: No), the control unit 13 shifts the process to S175.

S175にて受信終了時刻を経過していると判定された場合に移行するS180では、制御部13は、自車両がダウンリンク領域を通過するまでウェイトする。具体的には、制御部13は、受光部11を介してダウンリンク情報を受信したか否かを判定し、例えば、1s間ダウンリンク情報の受信が無い場合、自車両がダウンリンク領域を通過したとみなしてS185に処理を移行する。   In S180, which is shifted when it is determined in S175 that the reception end time has passed, the control unit 13 waits until the host vehicle passes through the downlink region. Specifically, the control unit 13 determines whether or not downlink information has been received via the light receiving unit 11. For example, when no downlink information is received for 1 s, the host vehicle passes through the downlink region. The process proceeds to S185.

S185では、制御部13は、ダウンリンク情報に基づくデータの送信が終了するまでウェイトする。具体的には、タイマ割込み処理としてコールされたデータ送信処理が終了した場合、ダウンリンク情報に基づくデータの送信が終了したとみなす。ダウンリンク情報に基づくデータの送信が終了すると、制御部13は、ダウンリンク情報受信処理を終了する。   In S185, the control unit 13 waits until transmission of data based on the downlink information is completed. Specifically, when the data transmission process called as the timer interrupt process ends, it is considered that the data transmission based on the downlink information has ended. When the transmission of data based on the downlink information ends, the control unit 13 ends the downlink information reception process.

(2)データ送信処理について
次に、光ビーコン受信機10が、受信したダウンリンク情報に基づくデータを、パケットとしてバス30を介してナビゲーション装置20に送信する処理であるデータ送信処理について、図6に記載のフローチャートを用いて説明する。この処理は、タイマ割込み処理としてコールされる処理であり、路側機40への送信に成功したアップリンク情報の送信終了後、250msを経過したタイミングである送信開始タイミングにコールされる処理である。
(2) Data transmission process Next, the data transmission process in which the optical beacon receiver 10 transmits data based on the received downlink information as a packet to the navigation device 20 via the bus 30 will be described with reference to FIG. This will be described with reference to the flowchart described in the above. This process is a process called as a timer interrupt process, and is a process called at a transmission start timing that is a timing when 250 ms has elapsed after completion of transmission of uplink information that has been successfully transmitted to the roadside device 40.

S205では、制御部13は、チェックサムを行う等して、制御部13が有するRAMに一時的に記憶されているダウンリンク情報が正常か否かを判定する。ダウンリンク情報が正常でない場合、制御部13は、データ送信処理を終了する。ダウンリンク情報が正常である場合、制御部13は、S210に処理を移行する。   In S205, the control unit 13 determines whether or not the downlink information temporarily stored in the RAM included in the control unit 13 is normal by performing a checksum or the like. When the downlink information is not normal, the control unit 13 ends the data transmission process. When the downlink information is normal, the control unit 13 proceeds to S210.

S210では、制御部13は、制御部13が有するRAMに記憶されているダウンリンク情報のデータ量に基づき、ナビゲーション装置20に送信する総パケット数Nを設定する。また、制御部13は、パケットを送信する際のカウンタiに1を設定し、S215に処理を移行する。   In S210, the control unit 13 sets the total number N of packets to be transmitted to the navigation device 20 based on the data amount of the downlink information stored in the RAM included in the control unit 13. Further, the control unit 13 sets 1 to a counter i when transmitting a packet, and shifts the processing to S215.

S215では、制御部13は、パケットの送信に失敗した場合に行うリトライ送信のタイムアウト時間として1sを設定し、S220に処理を移行する。
S220では、制御部13は、RAMに一時的に記憶されているダウンリンク情報に基づきi番目のパケットを生成し、通信部14を介してナビゲーション装置20に対し、生成したi番目のパケットを送信する。そして、制御部13は、S225に処理を移行する。尚、1番目のパケットは、固定されたデータ長を有している。
In S215, the control unit 13 sets 1s as a timeout period for retry transmission performed when packet transmission fails, and the process proceeds to S220.
In S220, the control unit 13 generates the i-th packet based on the downlink information temporarily stored in the RAM, and transmits the generated i-th packet to the navigation device 20 via the communication unit 14. To do. And the control part 13 transfers a process to S225. Note that the first packet has a fixed data length.

S225では、制御部13は、送信したパケットがナビゲーション装置20にて正常に受信されたか否かを判定する。具体的には、ナビゲーション装置20から応答としてACKが返された場合には、ナビゲーション装置20にてパケットが正常に受信されたと判定し、ナビゲーション装置20から応答としてNACが返された場合には、ナビゲーション装置20にてパケットが正常に受信されなかったと判定する。送信したパケットがナビゲーション装置20にて正常に受信された場合(S225:Yes)、制御部13は、S230に処理を移行する。送信したパケットがナビゲーション装置20にて正常に受信されなかった場合(S225:No)、制御部13は、S240に処理を移行する。   In S225, the control unit 13 determines whether or not the transmitted packet is normally received by the navigation device 20. Specifically, when an ACK is returned as a response from the navigation device 20, it is determined that the packet is normally received by the navigation device 20, and when a NAC is returned as a response from the navigation device 20, The navigation device 20 determines that the packet has not been received normally. When the transmitted packet is normally received by the navigation device 20 (S225: Yes), the control unit 13 shifts the process to S230. When the transmitted packet is not normally received by the navigation device 20 (S225: No), the control unit 13 shifts the process to S240.

S230では、制御部13は、カウンタiに1を加算することによりカウンタiを更新し、S235に処理を移行する。
S235では、制御部13は、全てのパケットの送信が終了したか否かを判定する。具体的には、カウンタiが総パケット数Nよりも大きい場合、全てのパケットの送信が終了したとみなす。全てのパケットの送信が終了した場合(S235:Yes)、制御部13は、データ送信処理を終了する。全てのパケットの送信が終了していない場合(S235:No)、制御部13は、S220に処理を移行する。
In S230, the control unit 13 updates the counter i by adding 1 to the counter i, and proceeds to S235.
In S235, the control unit 13 determines whether transmission of all packets has been completed. Specifically, when the counter i is larger than the total number N of packets, it is considered that transmission of all packets has been completed. When transmission of all packets is completed (S235: Yes), the control unit 13 ends the data transmission process. When transmission of all packets has not been completed (S235: No), the control unit 13 proceeds to S220.

送信したパケットがナビゲーション装置20にて正常に受信されなかった場合に移行するS240では、制御部13は、i番目のパケットを最初に送信した後、タイムアウト時間(1s)が経過したか否かを判定する。タイムアウト時間が経過した場合(S240:Yes)、制御部13は、データ送信処理を終了する。タイムアウト時間が経過していない場合(S240:No)、制御部13は、S220に処理を移行する。   In S240 that is transferred when the transmitted packet is not normally received by the navigation device 20, the control unit 13 determines whether or not the timeout time (1 s) has elapsed after first transmitting the i-th packet. judge. When the timeout time has elapsed (S240: Yes), the control unit 13 ends the data transmission process. When the timeout time has not elapsed (S240: No), the control unit 13 shifts the process to S220.

(3)パケット受信処理について
次に、ナビゲーション装置20が、光ビーコン受信機10から送信されたパケットを受信する処理であるパケット受信処理について、図7に記載のフローチャートを用いて説明する。この処理は、ナビゲーション装置20の通信部29が、光ビーコン受信機10から送信されたパケットの受信信号を検出した際に開始される処理である。
(3) Packet Reception Process Next, the packet reception process, which is a process in which the navigation device 20 receives a packet transmitted from the optical beacon receiver 10, will be described with reference to the flowchart shown in FIG. This process is a process that is started when the communication unit 29 of the navigation device 20 detects a reception signal of a packet transmitted from the optical beacon receiver 10.

S305では、ナビゲーション装置20の制御部26は、通信部29を介して、光ビーコン受信機10から送信されたパケットの受信を行う。受信が終了すると、制御部26は、S310に処理を移行する。   In S <b> 305, the control unit 26 of the navigation device 20 receives a packet transmitted from the optical beacon receiver 10 via the communication unit 29. When reception ends, the control unit 26 proceeds to S310.

S310では、制御部26は、時計機能により、現在時刻(T1)を1ms単位で特定し、S315に処理を移行する。
S315では、制御部26は、チェックサムを行う等して、受信したパケットのデータが正常であるか否かを判定する。受信したパケットのデータが正常である場合(S315:Yes)、制御部26は、S320に処理を移行する。受信したパケットのデータが異常である場合(S315:No)、S340に処理を移行する。
In S310, the control unit 26 specifies the current time (T1) in units of 1 ms by the clock function, and the process proceeds to S315.
In S315, the control unit 26 determines whether or not the received packet data is normal by performing a checksum or the like. If the received packet data is normal (S315: Yes), the control unit 26 shifts the process to S320. If the received packet data is abnormal (S315: No), the process proceeds to S340.

S320では、制御部26は、受信したパケットを、制御部26が有するRAMに記憶し、S325に処理を移行する。
S325では、制御部26は、S320にてRAMに記憶したパケットが、1番目のパケットであるか否かを判定する。1番目のパケットである場合(S325:Yes)、制御部26は、S330に処理を移行する。1番目のパケットでない場合(S325:No)、制御部26は、S335に処理を移行する。
In S320, the control unit 26 stores the received packet in the RAM included in the control unit 26, and the process proceeds to S325.
In S325, the control unit 26 determines whether or not the packet stored in the RAM in S320 is the first packet. If it is the first packet (S325: Yes), the control unit 26 shifts the process to S330. If it is not the first packet (S325: No), the control unit 26 shifts the process to S335.

S330では、制御部26は、S310にて特定した現在時刻(T1)を1番目のパケットの受信完了時刻とする。また、制御部26は、1番目のパケットのデータ長に基づき、このパケットの受信に要した時間を推定し、受信完了時刻からこの時間を減算した時刻を、ダウンリンク情報に基づくデータの受信開始時刻とする。そして、受信開始時刻から、送信に成功したアップリンク情報を光ビーコン受信機10が送信後、1番目のパケットの送信を開始するまでの待ち時間である250msを減算することにより、送信に成功したアップリンク情報の送信時刻を推定する。そして、制御部26は、S335に処理を移行する。   In S330, the control unit 26 sets the current time (T1) specified in S310 as the reception completion time of the first packet. Further, the control unit 26 estimates the time required to receive this packet based on the data length of the first packet, and starts receiving data based on the downlink information by subtracting this time from the reception completion time. Time. Then, the transmission succeeds by subtracting 250 ms, which is a waiting time until the transmission of the first packet after the optical beacon receiver 10 transmits the uplink information that has been successfully transmitted, from the reception start time. Estimate the uplink information transmission time. And the control part 26 transfers a process to S335.

S335では、制御部26は、S320にて受信したパケットが、N番目のパケットであるか否かを判定する。N番目のパケットである場合(S335:Yes)、制御部26は、パケット受信処理を終了する。N番目のパケットでない場合(S335:No)、制御部26は、S305に処理を移行する。   In S335, the control unit 26 determines whether or not the packet received in S320 is the Nth packet. If it is the Nth packet (S335: Yes), the control unit 26 ends the packet reception process. When the packet is not the Nth packet (S335: No), the control unit 26 proceeds to S305.

S305にて受信したパケットのデータが正常でない場合に移行するS340では、制御部26は、S315にて最初にパケットのデータの異常を検知後、1sが経過したか否かを判定する。1sが経過した場合(S340:Yes)、制御部26はパケット受信処理を終了する。1sが経過していない場合(S340:No)、制御部26は、S345に処理を移行する。   In S340, which is shifted when the packet data received in S305 is not normal, the control unit 26 determines whether or not 1 s has elapsed after first detecting an abnormality in the packet data in S315. When 1 s has elapsed (S340: Yes), the control unit 26 ends the packet reception process. When 1 s has not elapsed (S340: No), the control unit 26 shifts the process to S345.

S345では、制御部26は、通信部29を介して、光ビーコン受信機10から送信されたパケットの受信を行う。受信が終了すると、制御部26は、S315に処理を移行する。   In S345, the control unit 26 receives a packet transmitted from the optical beacon receiver 10 via the communication unit 29. When reception ends, the control unit 26 proceeds to S315.

[効果]
本実施形態の車載システム1によれば、光ビーコン受信機10は、路側機40から、自車両が通信可能領域に進入した旨を知らせるためのダウンリンク情報(アイドル情報としてのダウンリンク情報)を受信すると(S105)、路側機40に対してアップリンク情報を送信する(S115)。また、アップリンク情報の送信に成功すると、光ビーコン受信機10は、路側機40から複数回にわたってダウンリンク情報(路側機40が、受信したアップリンク情報に基づき送信したダウンリンク情報)を受信する(S130、S160)。そして、光ビーコン受信機10は、路側機40への送信に成功したアップリンク情報の送信タイミングを起点として250ms経過後に、S130またはS160にて受信したダウンリンク情報に基づくデータをナビゲーション装置20に対して送信する処理であるデータ送信処理を開始する。また、ナビゲーション装置20は、光ビーコン受信機10から送信された1番目のパケットを受信すると、このパケットの受信完了時刻を特定する。そして、受信完了時刻と1番目のパケットのデータ長とに基づき、ダウンリンク情報に基づくデータの受信開始時刻を算出する。そして、算出した受信開始時刻から、アップリンク情報の送信に成功後、1番目のパケットの送信を開始するまでの待ち時間である250msを減算することにより、送信に成功したアップリンク情報の送信時刻を推定する(S330)。こうすることにより、光ビーコン受信機10は、路側機への送信に成功したアップリンク情報の送信タイミングから、ダウンリンク情報に基づくデータの送信を開始するまでの間の時間の変動を抑えることができる。そして、ナビゲーション装置20は、1番目のパケットの受信完了時刻と、1番目のパケットのデータ長と、250msの待ち時間とに基づき、路側機への送信に成功したアップリンク情報の送信時刻を精度良く推定することができる。
[effect]
According to the in-vehicle system 1 of the present embodiment, the optical beacon receiver 10 provides downlink information (downlink information as idle information) for notifying that the own vehicle has entered the communicable area from the roadside device 40. Upon reception (S105), uplink information is transmitted to the roadside device 40 (S115). When the transmission of the uplink information is successful, the optical beacon receiver 10 receives the downlink information (downlink information transmitted from the roadside device 40 based on the received uplink information) from the roadside device 40 a plurality of times. (S130, S160). Then, the optical beacon receiver 10 transmits data based on the downlink information received in S130 or S160 to the navigation device 20 after 250 ms has elapsed from the transmission timing of the uplink information successfully transmitted to the roadside device 40. The data transmission process that is the process of transmitting is started. In addition, when the navigation device 20 receives the first packet transmitted from the optical beacon receiver 10, the navigation device 20 specifies the reception completion time of this packet. Then, based on the reception completion time and the data length of the first packet, the data reception start time based on the downlink information is calculated. Then, the transmission time of the uplink information that has been successfully transmitted is subtracted from the calculated reception start time by subtracting 250 ms, which is the waiting time until the transmission of the first packet starts after successful transmission of the uplink information. Is estimated (S330). By doing so, the optical beacon receiver 10 can suppress fluctuations in time from the transmission timing of the uplink information successfully transmitted to the roadside device to the start of data transmission based on the downlink information. it can. Then, the navigation device 20 accurately determines the transmission time of the uplink information successfully transmitted to the roadside device based on the reception completion time of the first packet, the data length of the first packet, and the waiting time of 250 ms. It can be estimated well.

これにより、ナビゲーション装置20は、推定した送信時刻と、送信時刻を経過した後の自車両の速度の履歴とに基づき、送信時刻における自車両の位置を起点とした自車両の移動距離を算出することができる。そして、例えば、ダウンリンク情報に路側機40から交差点等までの距離情報が含まれている場合には、受信した距離情報から移動距離を減算することにより、自車両の上記交差点等との距離を精度良く把握することが可能となる。これにより、ナビゲーション装置20は、自車両が上記交差点等を通過する際の運転補助を精度良く行うことが可能となる。   Thereby, the navigation apparatus 20 calculates the movement distance of the own vehicle from the position of the own vehicle at the transmission time based on the estimated transmission time and the history of the speed of the own vehicle after the transmission time has elapsed. be able to. For example, when the distance information from the roadside device 40 to the intersection or the like is included in the downlink information, by subtracting the moving distance from the received distance information, the distance to the intersection or the like of the own vehicle is obtained. It becomes possible to grasp with high accuracy. As a result, the navigation device 20 can accurately perform driving assistance when the host vehicle passes the intersection or the like.

また、光ビーコン受信機10は、光ビーコン受信機10が送信したアップリンク情報に基づき路側機40が送信したダウンリンク情報を受信した場合に、アップリンク情報の送信に成功したとみなしている(S135)。したがって、アップリンク情報の送信に成功したか否かを的確に判断することができる。   The optical beacon receiver 10 considers that the uplink information has been successfully transmitted when the downlink information transmitted by the roadside device 40 is received based on the uplink information transmitted by the optical beacon receiver 10 ( S135). Therefore, it is possible to accurately determine whether or not the uplink information has been successfully transmitted.

また、光ビーコン受信機10は、アップリンク情報の送信に成功するまで、繰り返しアップリンク情報を送信する。このとき、光ビーコン受信機10は、最初にアップリンク情報を送信した後、次にアップリンク情報を送信するまでの時間間隔として20msを設定し、以後、二回目以降にアップリンク情報を送信した後、次にアップリンク情報を送信するまでの時間間隔として40ms付近のランダムな時間を設定する。   Moreover, the optical beacon receiver 10 repeatedly transmits uplink information until the transmission of uplink information is successful. At this time, the optical beacon receiver 10 sets 20 ms as a time interval until the uplink information is transmitted next after transmitting the uplink information first, and then transmits the uplink information after the second time. Thereafter, a random time around 40 ms is set as a time interval until the next uplink information is transmitted.

こうすることにより、最初にアップリンク情報が送信された際の自車両の位置と、二回目以降にアップリンク情報が送信された際の自車両の位置との差異を低減させることができる。したがって、自車両が高速で走行している場合において、ナビゲーション装置20が自車両と上記交差点等との距離を算出する際の精度を向上させることが可能となる。また、最初にアップリンク情報が送信された後、次のアップリンク情報が再送されるまでの時間間隔が20msとなっており、以後、アップリンク情報を再送する際の時間間隔は、40ms付近の時間となっている。このため、発熱により発光ダイオードが破壊されてしまうといった事態の発生を抑えることができる。   By doing so, it is possible to reduce the difference between the position of the host vehicle when uplink information is transmitted for the first time and the position of the host vehicle when uplink information is transmitted for the second and subsequent times. Therefore, when the host vehicle is traveling at high speed, it is possible to improve the accuracy when the navigation device 20 calculates the distance between the host vehicle and the intersection or the like. In addition, the time interval until the next uplink information is retransmitted after the uplink information is transmitted for the first time is 20 ms. Thereafter, the time interval for retransmitting the uplink information is about 40 ms. It's time. For this reason, it is possible to suppress the occurrence of a situation where the light emitting diode is destroyed by heat generation.

[他の実施形態]
(1)本実施形態では、光ビーコン受信機10は、送信に成功したアップリンク情報の送信終了時を起点として250ms経過した際にデータ送信処理を開始し、ナビゲーション装置20は、送信終了時の時刻を送信時刻として推定している。しかし、光ビーコン受信機10は、送信に成功したアップリンク情報の送信開始時を起点として250ms経過した際にデータ送信処理を開始し、ナビゲーション装置20は、送信開始時の時刻を送信時刻として推定しても良い。また、光ビーコン受信機10は、このアップリンク情報の送信中のいずれかのタイミングを起点として250ms経過した際にデータ送信処理を開始し、ナビゲーション装置20は、上記タイミングの時刻を送信時刻として推定しても良い。このような構成を有する場合であっても、ナビゲーション装置20は精度良く送信時刻を推定することができ、推定した送信時刻と、送信時刻を経過した後の自車両の速度の履歴とに基づき、送信時刻における自車両の位置を起点とした自車両の移動距離を精度良く算出することができる。
[Other Embodiments]
(1) In this embodiment, the optical beacon receiver 10 starts data transmission processing when 250 ms has elapsed from the end of transmission of uplink information that has been successfully transmitted, and the navigation device 20 The time is estimated as the transmission time. However, the optical beacon receiver 10 starts data transmission processing when 250 ms has elapsed from the start of transmission of uplink information that has been successfully transmitted, and the navigation device 20 estimates the time at the start of transmission as the transmission time. You may do it. Further, the optical beacon receiver 10 starts data transmission processing when 250 ms elapses from any timing during transmission of the uplink information, and the navigation device 20 estimates the time of the timing as the transmission time. You may do it. Even in the case of having such a configuration, the navigation device 20 can accurately estimate the transmission time, and based on the estimated transmission time and the history of the speed of the host vehicle after the transmission time has passed, It is possible to accurately calculate the moving distance of the host vehicle starting from the position of the host vehicle at the transmission time.

(2)本実施形態では、光ビーコン受信機10が最初にアップリンク情報を送信した後、パケットのデータ送信処理を開始するまでの待ち時間として250msが設定されている。しかし、言うまでもなく、この待ち時間として異なる時間が設定されていても良い。待ち時間として250ms以外の時間が設定されている場合であっても、同様の効果を得ることが可能である。   (2) In the present embodiment, 250 ms is set as a waiting time until the optical beacon receiver 10 first transmits uplink information and then starts packet data transmission processing. However, needless to say, a different time may be set as this waiting time. Even when a time other than 250 ms is set as the waiting time, the same effect can be obtained.

(3)路側機40が隣接して設置されている場合、光ビーコン受信機10は、路側機40から受信したダウンリンク情報に関するデータ送信処理を終了する前に、自車両が他の路側機40の通信可能領域に到達してしまうといったケースを想定することができる。本実施形態の光ビーコン受信機10は、データ送信処理の終了後にダウンリンク情報受信処理を終了するため、データ送信処理を終える前に、他の路側機40から送信されたダウンリンク情報の受信が行われることはない。   (3) When the roadside unit 40 is installed adjacent to the optical beacon receiver 10, before the optical beacon receiver 10 finishes the data transmission process related to the downlink information received from the roadside unit 40, the own vehicle has another roadside unit 40. It is possible to envisage a case where the communication reachable area is reached. Since the optical beacon receiver 10 of the present embodiment ends the downlink information reception process after the data transmission process is completed, the downlink information transmitted from the other roadside device 40 is received before the data transmission process is completed. Never done.

しかし、光ビーコン受信機10は、データ送信処理の終了前であっても、他の路側機40の通信可能領域に進入した場合には、ダウンリンク情報の受信を開始しても良い。そして、制御部13は、先に受信したダウンリンク情報と新たに受信したダウンリンク情報との内容に基づき、これらのダウンリンク情報のうち、優先度の高いダウンリンク情報を判定しても良い。そして、制御部13は、新たに受信したダウンリンク情報が優先度の高いと判定した場合、先に受信したダウンリンク情報に関するデータ送信処理を中断しても良い。そして、制御部13は、他の路側機40に対しての送信が成功したアップリンク情報の送信終了時を起点として250ms経過したタイミングである送信開始タイミングにおいて、新たに受信したダウンリンク情報に関するデータ送信処理を開始しても良い。   However, the optical beacon receiver 10 may start receiving downlink information when entering the communicable area of another roadside device 40 even before the end of the data transmission process. And the control part 13 may determine downlink information with high priority among these downlink information based on the content of the downlink information received previously and the newly received downlink information. And when it determines with the newly received downlink information having a high priority, the control part 13 may interrupt the data transmission process regarding the downlink information received previously. And the control part 13 is the data regarding the downlink information newly received in the transmission start timing which is the timing which 250 ms passed from the time of completion | finish of transmission of the uplink information in which transmission with respect to the other roadside machine 40 was successful. Transmission processing may be started.

尚、制御部13は、ダウンリンク情報の優先度を判定する際、送信時刻の推定が必要な情報が含まれているダウンリンク情報の優先度を、送信時刻の推定が必要な情報が含まれていないダウンリンク情報の優先度よりも高いと判定しても良い。   In addition, when the control unit 13 determines the priority of the downlink information, the priority of the downlink information that includes the information that needs to be estimated for the transmission time is included in the information that needs the estimation of the transmission time. It may be determined that the priority is higher than the priority of the downlink information that is not.

こうすることにより、例えば、光ビーコン受信機10が先に受信したダウンリンク情報には送信時刻の推定が必要な情報が含まれておらず、新たに受信したダウンリンク情報には送信時刻の推定が必要な情報が含まれている場合、新たに受信したダウンリンク情報についての送信開始タイミングにおいてデータ送信処理を開始することができる。したがって、ナビゲーション装置20にて、新たに受信したダウンインク情報に関して、送信時刻を精度良く推定することができる。   By doing so, for example, the downlink information previously received by the optical beacon receiver 10 does not include information that requires estimation of the transmission time, and the newly received downlink information includes the estimation of the transmission time. Is included, the data transmission process can be started at the transmission start timing for the newly received downlink information. Therefore, the navigation device 20 can accurately estimate the transmission time for the newly received down ink information.

また、このような構成を有することにより、路側機40が隣接して設けられている場合であってもナビゲーション装置20は送信時刻を精度良く推定することができるため、路側機40を設置する際には、他の路側機40との間隔を考慮することなく設置することが可能となる。   In addition, by having such a configuration, the navigation device 20 can accurately estimate the transmission time even when the roadside device 40 is provided adjacent to the roadside device 40. Can be installed without considering the distance from other roadside units 40.

(4)また、光ビーコン受信機10が路側機40からダウンリンク情報を受信後、受信したダウンリンク情報に関するデータ送信処理が終了するまでに他の路側機40から新たなダウンリンク情報を受信した場合、制御部13は、次のような処理を行っても良い。すなわち、制御部13は、先に受信されたダウンリンク情報に関するデータ送信処理が終了した後に、新たに受信されたダウンリンク情報に関するデータ送信処理を開始しても良い。そして、このとき、新たに受信したダウンリンク情報に関する送信開始タイミングと、データ送信処理を開始するタイミングとの間の遅延時間を特定し、遅延時間を、通信部14を介してナビゲーション装置20に送信しても良い。そして、ナビゲーション装置20は、遅延時間を加味して他の路側機40に対するアップリンク情報の送信時刻を推定することにより、精度良く送信時刻を推定しても良い。   (4) In addition, after the optical beacon receiver 10 receives the downlink information from the roadside device 40, new downlink information is received from the other roadside devices 40 until the data transmission process regarding the received downlink information is completed. In this case, the control unit 13 may perform the following process. That is, the control unit 13 may start the data transmission process related to the newly received downlink information after the data transmission process related to the downlink information received previously ends. At this time, the delay time between the transmission start timing regarding the newly received downlink information and the timing to start the data transmission process is specified, and the delay time is transmitted to the navigation device 20 via the communication unit 14. You may do it. Then, the navigation device 20 may estimate the transmission time with high accuracy by estimating the transmission time of the uplink information for the other roadside devices 40 in consideration of the delay time.

こうすることにより、他の路側機40に対するアップリンク情報の送信時刻を、ナビゲーション装置20にて精度良く送信時刻を推定することができる。また、このような構成を有することにより、路側機40が隣接して設けられている場合であってもナビゲーション装置20は送信時刻を精度良く推定することができるため、路側機40を設置する際には、他の路側機40との間隔を考慮することなく設置することが可能となる。   In this way, the transmission time of the uplink information for the other roadside devices 40 can be estimated with high accuracy by the navigation device 20. In addition, by having such a configuration, the navigation device 20 can accurately estimate the transmission time even when the roadside device 40 is provided adjacent to the roadside device 40. Can be installed without considering the distance from other roadside units 40.

[特許請求の範囲との対応]
上記実施形態の説明で用いた用語と、特許請求の範囲の記載に用いた用語との対応を示す。
[Correspondence with Claims]
The correspondence between the terms used in the description of the above embodiment and the terms used in the description of the claims is shown.

光ビーコン受信機10が通信装置に相当する。そして、光ビーコン受信機10の受光部11と制御部13とがダウンリンク情報受信手段に、送光部12と制御部13とがアップリンク情報送信手段に、制御部13と通信部14とがデータ送信手段に、制御部13が判定手段及び遅延時間特定手段に、通信部14が遅延時間送信手段に相当する。   The optical beacon receiver 10 corresponds to a communication device. The light receiving unit 11 and the control unit 13 of the optical beacon receiver 10 are the downlink information receiving means, the light transmitting unit 12 and the control unit 13 are the uplink information transmitting means, and the control unit 13 and the communication unit 14 are. The control unit 13 corresponds to the data transmission unit, the determination unit and the delay time specifying unit, and the communication unit 14 corresponds to the delay time transmission unit.

また、ナビゲーション装置20が制御装置に相当する。そして、ナビゲーション装置20の制御部26が受信開始時刻特定手段及び送信時刻推定手段に、通信部29がデータ受信手段に相当する。   The navigation device 20 corresponds to a control device. The control unit 26 of the navigation device 20 corresponds to the reception start time specifying unit and the transmission time estimation unit, and the communication unit 29 corresponds to the data reception unit.

また、ダウンリンク情報受信処理におけるS115が終了したタイミングが、送信タイミングに相当する。
また、路側機40への送信に成功したアップリンク情報の送信終了から、光ビーコン受信機10がデータ送信処理を開始するまでの待ち時間である250msが、所定の待ち時間に相当する。
Also, the timing at which S115 in the downlink information reception process is completed corresponds to the transmission timing.
In addition, 250 ms, which is a waiting time from the end of transmission of uplink information successfully transmitted to the roadside device 40 until the optical beacon receiver 10 starts data transmission processing, corresponds to a predetermined waiting time.

また、データ送信処理がタイマ割込み処理として起動されるタイミングが、データ送信開始タイミングに相当する。
また、路側機40への送信に成功したアップリンク情報の送信後に特定された現在時刻(T0)が、送信時刻に相当する。
The timing at which the data transmission process is started as the timer interrupt process corresponds to the data transmission start timing.
Further, the current time (T0) specified after the transmission of the uplink information that has been successfully transmitted to the roadside device 40 corresponds to the transmission time.

また、バス30が伝送路に相当する。   The bus 30 corresponds to a transmission path.

車載システム1を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the vehicle-mounted system. 通信可能領域についての説明図である。It is explanatory drawing about a communicable area | region. 光ビーコン受信機10を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an optical beacon receiver 10. FIG. ナビゲーション装置20を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a navigation device 20. FIG. ダウンリンク情報受信処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a downlink information reception process. データ送信処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a data transmission process. パケット受信処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a packet reception process.

符号の説明Explanation of symbols

1…車載システム、10…光ビーコン受信機、11…受光部、12…送光部、13…制御部、14…通信部、20…ナビゲーション装置、21…操作部、22…表示部、23…音声出力部、24…記憶部、25…地図データ入力器、26…制御部、27…位置検出器、27a…GPS受信器、27b…ジャイロスコープ、27c…距離センサ、28…車内LAN通信部、29…通信部、30…バス、40…路側機、41…投受光部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... In-vehicle system, 10 ... Optical beacon receiver, 11 ... Light receiving part, 12 ... Light transmission part, 13 ... Control part, 14 ... Communication part, 20 ... Navigation apparatus, 21 ... Operation part, 22 ... Display part, 23 ... Audio output unit, 24 ... storage unit, 25 ... map data input device, 26 ... control unit, 27 ... position detector, 27a ... GPS receiver, 27b ... gyroscope, 27c ... distance sensor, 28 ... in-vehicle LAN communication unit, 29 ... communication part, 30 ... bus, 40 ... roadside machine, 41 ... light emitting / receiving part.

Claims (9)

路側機と通信を行う通信装置と、前記通信装置と伝送路で接続されている制御装置とを有する車載システムであって、
前記通信装置は、
前記路側機から送信されたダウンリンク情報を受信するダウンリンク情報受信手段と、
前記ダウンリンク情報受信手段が前記ダウンリンク情報を受信すると、前記路側機に対しアップリンク情報を送信するアップリンク情報送信手段と、
前記アップリンク情報送信手段が前記路側機に対して前記アップリンク情報の送信に成功すると、前記ダウンリンク情報受信手段が受信した前記ダウンリンク情報に基づくデータを、前記伝送路を介して前記制御装置に送信する処理であるデータ送信処理を、送信に成功した前記アップリンク情報の送信タイミングを起点として所定の待ち時間が経過したタイミングであるデータ送信開始タイミングにおいて開始するデータ送信手段とを備え、
前記制御装置は、
前記通信装置から送信された前記データを受信するデータ受信手段と、
前記データ受信手段が前記データの受信を開始した時刻である受信開始時刻を特定する受信開始時刻特定手段と、
前記受信開始時刻特定手段により前記受信開始時刻が特定されると、特定した前記受信開始時刻と前記所定の待ち時間とに基づき、前記通信装置による前記アップリンク情報の送信時刻を推定する送信時刻推定手段とを備えること、
を特徴とする車載システム。
An in-vehicle system having a communication device that communicates with a roadside device, and a control device that is connected to the communication device via a transmission path,
The communication device
Downlink information receiving means for receiving downlink information transmitted from the roadside device,
When the downlink information receiving means receives the downlink information, uplink information transmitting means for transmitting uplink information to the roadside device;
When the uplink information transmission means succeeds in transmitting the uplink information to the roadside device, the control device transmits data based on the downlink information received by the downlink information reception means via the transmission path. Data transmission processing that is a process of transmitting data to a data transmission start timing that is a timing at which a predetermined waiting time has elapsed, starting from the transmission timing of the uplink information that has been successfully transmitted,
The controller is
Data receiving means for receiving the data transmitted from the communication device;
A reception start time specifying means for specifying a reception start time which is a time when the data receiving means starts receiving the data;
When the reception start time is specified by the reception start time specifying means, a transmission time estimation for estimating a transmission time of the uplink information by the communication device based on the specified reception start time and the predetermined waiting time Providing means,
In-vehicle system characterized by
請求項1に記載の車載システムにおいて、
前記データ送信手段は、前記アップリンク情報送信手段が前記アップリンク情報を送信した後、前記路側機が前記アップリンク情報の受信に基づき送信した前記ダウンリンク情報を前記ダウンリンク情報受信手段が受信することにより、前記アップリンク情報送信手段による前記路側機への前記アップリンク情報の送信が成功したとみなすこと、
を特徴とする車載システム。
The in-vehicle system according to claim 1,
The data transmission means receives the downlink information transmitted by the roadside device based on the reception of the uplink information after the uplink information transmission means transmits the uplink information. The transmission of the uplink information to the roadside device by the uplink information transmission means is considered successful,
In-vehicle system characterized by
請求項1または請求項2に記載の車載システムにおいて、
前記データ送信手段は、前記データ送信処理において、前記ダウンリンク情報受信手段が受信した前記ダウンリンク情報に基づく前記データを、複数のパケットとして前記制御装置に送信し、
前記受信開始時刻特定手段は、前記データ受信手段が前記データ送信手段により最初に送信された前記パケットの受信を完了した時刻を特定し、特定した時刻と、前記データ送信手段により最初に送信された前記パケットのデータ長とに基づき、前記受信開始時刻を特定すること、
を特徴とする車載システム。
In the in-vehicle system according to claim 1 or claim 2,
The data transmitting means transmits the data based on the downlink information received by the downlink information receiving means to the control apparatus as a plurality of packets in the data transmission processing,
The reception start time specifying unit specifies a time at which the data receiving unit has completed reception of the packet first transmitted by the data transmitting unit, and the specified time and the data transmitting unit transmitted first Identifying the reception start time based on the data length of the packet;
In-vehicle system characterized by
請求項1から請求項3のいずれかに記載の車載システムにおいて、
前記ダウンリンク情報受信手段は、前記路側機から投光された光信号を介して前記ダウンリンク情報を受信し、
前記アップリンク情報送信手段は、光信号を介して前記アップリンク情報を送信すること、
を特徴とする車載システム。
In the in-vehicle system according to any one of claims 1 to 3,
The downlink information receiving means receives the downlink information via an optical signal projected from the roadside device,
The uplink information transmitting means transmits the uplink information via an optical signal;
In-vehicle system characterized by
請求項1から請求項4のいずれかに記載の車載システムにおいて、
前記アップリンク情報送信手段は、最初に前記アップリンク情報を送信した後、前記アップリンク情報の送信が成功するまでの間、前記アップリンク情報を繰り返し送信し、
前記アップリンク情報送信手段が最初に前記アップリンク情報を送信した後、二回目に前記アップリンク情報を送信するまでの時間間隔は、前記アップリンク情報送信手段が二回目以降に前記アップリンク情報を送信した後、次に前記アップリンク情報を送信するまでの時間間隔よりも短いこと、
を特徴とする車載システム。
In the in-vehicle system according to any one of claims 1 to 4,
The uplink information transmission means transmits the uplink information repeatedly after transmitting the uplink information for the first time until the transmission of the uplink information is successful,
The time interval from when the uplink information transmitting means first transmits the uplink information to when the uplink information is transmitted for the second time is determined by the uplink information transmitting means after the second time. Shorter than the time interval between transmission and the next transmission of the uplink information,
In-vehicle system characterized by
請求項1から請求項5のいずれかに記載の車載システムにおいて、
前記ダウンリンク情報受信手段が前記路側機から前記ダウンリンク情報を受信後、受信された前記ダウンリンク情報に関する前記データ送信処理が終了するまでの間に、前記ダウンリンク情報受信手段が他の前記路側機から新たな前記ダウンリンク情報を受信した場合、先に受信された前記ダウンリンク情報と新たに受信された前記ダウンリンク情報との内容に基づき、先に受信された前記ダウンリンク情報と新たに受信された前記ダウンリンク情報とのうち、優先度の高い前記ダウンリンク情報を判定する判定手段を、前記通信装置はさらに備え、
前記データ送信手段は、前記判定手段により、前記ダウンリンク情報受信手段により新たに受信された前記ダウンリンク情報が前記優先度の高い前記ダウンリンク情報として判定された場合、新たに受信された前記ダウンリンク情報に係る前記データ送信開始タイミングにおいて、このダウンリンク情報に関する前記データ送信処理を開始すること、
を特徴とする車載システム。
In the in-vehicle system according to any one of claims 1 to 5,
After the downlink information receiving means receives the downlink information from the roadside device and before the data transmission processing related to the received downlink information is completed, the downlink information receiving means is connected to the other roadside. When new downlink information is received from a machine, based on the contents of the previously received downlink information and the newly received downlink information, the previously received downlink information and newly received The communication apparatus further includes a determination unit that determines the downlink information having a high priority among the received downlink information,
The data transmission means, when the determination means determines that the downlink information newly received by the downlink information reception means is the downlink information having a high priority, the newly received downlink information. Starting the data transmission process related to the downlink information at the data transmission start timing related to link information;
In-vehicle system characterized by
請求項1から請求項6のいずれかに記載の車載システムにおいて、
前記データ送信手段は、前記ダウンリンク情報受信手段が前記路側機から前記ダウンリンク情報を受信後、受信した前記ダウンリンク情報に関する前記データ送信処理が終了するまでに、前記ダウンリンク情報受信手段が他の前記路側機から新たな前記ダウンリンク情報を受信した場合において、新たに受信された前記ダウンリンク情報に係る前記データ送信開始タイミングを経過しても、先に受信された前記ダウンリンク情報に関する前記データ送信処理が終了していない場合には、先に受信された前記ダウンリンク情報に係る前記データ送信処理が終了した後に、新たに受信された前記ダウンリンク情報に係る前記データ送信処理を開始し、
前記通信装置は、
前記データ送信手段が、前記データ送信開始タイミングを経過した後に前記データ送信処理を開始する場合には、前記データ送信開始タイミングと、前記データ送信処理を開始するタイミングとの間の遅延時間を特定する遅延時間特定手段と、
前記遅延時間特定手段により特定された前記遅延時間を、前記伝送路を介して前記制御装置に送信する遅延時間送信手段と、
をさらに備えること、
を特徴とする車載システム。
In the in-vehicle system according to any one of claims 1 to 6,
After the downlink information receiving means has received the downlink information from the roadside device, the data transmitting means has not received the downlink information receiving means until the data transmission processing related to the received downlink information is completed. In the case where the new downlink information is received from the roadside device, the data transmission start timing related to the newly received downlink information has elapsed, and the downlink information received earlier If the data transmission process is not completed, the data transmission process related to the newly received downlink information is started after the data transmission process related to the previously received downlink information is completed. ,
The communication device
When the data transmission means starts the data transmission process after the data transmission start timing has elapsed, the delay time between the data transmission start timing and the timing to start the data transmission process is specified A delay time specifying means;
Delay time transmitting means for transmitting the delay time specified by the delay time specifying means to the control device via the transmission line;
Further comprising
In-vehicle system characterized by
請求項1から請求項7のいずれかに記載の車載システムにおける前記通信装置について記載した構成を備えることを特徴とする通信装置。   A communication apparatus comprising the configuration described for the communication apparatus in the in-vehicle system according to any one of claims 1 to 7. 請求項1から請求項7のいずれかに記載の車載システムにおける前記制御装置について記載した構成を備えることを特徴とする制御装置。   A control device comprising the configuration described for the control device in the in-vehicle system according to claim 1.
JP2008149452A 2008-06-06 2008-06-06 In-vehicle system, communication device, and control device Active JP5176703B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008149452A JP5176703B2 (en) 2008-06-06 2008-06-06 In-vehicle system, communication device, and control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008149452A JP5176703B2 (en) 2008-06-06 2008-06-06 In-vehicle system, communication device, and control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009296446A JP2009296446A (en) 2009-12-17
JP5176703B2 true JP5176703B2 (en) 2013-04-03

Family

ID=41544179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008149452A Active JP5176703B2 (en) 2008-06-06 2008-06-06 In-vehicle system, communication device, and control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5176703B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7273591B2 (en) * 2019-03-29 2023-05-15 コイト電工株式会社 road-to-vehicle communication device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08111687A (en) * 1994-10-12 1996-04-30 Shinko Electric Co Ltd Communication system
JP3039395B2 (en) * 1996-10-17 2000-05-08 日本電気株式会社 Activation method of information processing unit in wireless portable terminal
JP3727825B2 (en) * 2000-04-25 2005-12-21 アルパイン株式会社 Automotive beacon receiver
JP2007074641A (en) * 2005-09-09 2007-03-22 Oki Electric Ind Co Ltd Communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009296446A (en) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5472238B2 (en) VEHICLE RADIO COMMUNICATION DEVICE AND COMMUNICATION SYSTEM
JP4770635B2 (en) Inter-vehicle communication system, inter-vehicle communication method
JP6047006B2 (en) Map display system
JP5668732B2 (en) Wireless communication system
WO2011065066A1 (en) Navigation system and vehicle-mounted device
JP2003156339A (en) Communication/navigation system and server apparatus thereof, terminal equipment, and communication navigation method and program
JP2011169620A (en) System and method for controlling dynamic status
JP2009042106A (en) Travel controller of vehicle
JP5852480B2 (en) Mobile body control device and mobile body mounting device
WO2015079630A1 (en) Driving assistance unit and driving assistance system
JP2008058232A (en) Vehicle position detection system
WO2012131836A1 (en) Guiding device, sensor unit, portable terminal device, guiding method, and guiding program
JP2009276845A (en) Mobile communication apparatus and mobile communication system
JP6088082B2 (en) Management device, terminal device, route management method, and route acquisition method
JP5176703B2 (en) In-vehicle system, communication device, and control device
JP2009020680A (en) Onboard optical beacon device
JP2015001466A (en) Route search apparatus, terminal device, and route search method
JP6138628B2 (en) Driving support system, method and program
JP2011169669A (en) Navigation system and navigation device
JP5970971B2 (en) Travel time information generation system and computer program
JP2011028639A (en) Vehicle control system
JP2010165103A (en) Traffic jam information management system, information transmission device, traffic jam information management method and information transmission program
WO2015151192A1 (en) Information processing device, information processing method, and program for information processing
JP2007081499A (en) Vehicle radio communication apparatus and vehicle radio communication method
JP2014157052A (en) Navigation device, control method of navigation device, and control program of navigation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121224

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5176703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160118

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250