JP5175710B2 - 急性および慢性気管支炎治療における吸入による非ステロイド系抗炎症剤の使用 - Google Patents

急性および慢性気管支炎治療における吸入による非ステロイド系抗炎症剤の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5175710B2
JP5175710B2 JP2008501207A JP2008501207A JP5175710B2 JP 5175710 B2 JP5175710 B2 JP 5175710B2 JP 2008501207 A JP2008501207 A JP 2008501207A JP 2008501207 A JP2008501207 A JP 2008501207A JP 5175710 B2 JP5175710 B2 JP 5175710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inhalation
treatment
bronchitis
copd
patients
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008501207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008533071A (ja
Inventor
ホセ・セバスティアン・フランツォーネ
セバスティアーノ・ビアンコ
ジュゼッペ・ツッカリ
クラウディオ・フランコ・オミニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medestea Research and Production SpA
Original Assignee
Medestea Research and Production SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36353659&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5175710(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Medestea Research and Production SpA filed Critical Medestea Research and Production SpA
Publication of JP2008533071A publication Critical patent/JP2008533071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5175710B2 publication Critical patent/JP5175710B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/196Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/542Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、非喘息気管支炎治療用吸入投与するのに設計された医薬品を製造するための非ステロイド系抗炎症薬の使用に関する。
例えば、慢性閉塞性肺疾患(COPD)のような非喘息性閉塞性肺疾患は、欧米各国において羅患および死亡の大きな原因の1つであり、この疾患は後数十年増加することが予想される。COPDの2つの大きな危険要因は、一般に喫煙と職業上の化学薬剤とほこりへの暴露、および大気汚染である。
疫学的なデータには、非常に多くの患者がこの疾患に患っていることを示しており(男性で9.34/1000、女性で7.33/1000)、財政上および社会上の負担は米国だけで1993年には23,900百万ドルと見積もられた。COPDの重要性は、科学的用語にとどまらず、社会経済的見地からの上記のすべてにおいて、世界の全住民にCOPDから得られる危険性を知らせ、それに伴う羅患率および死亡率を減らすことを企画したGOLD(慢性閉塞性肺疾患の世界発議:Global Initiative for Chronic Obstructive Lung Disease)と称される国際プロジェクトの協会によっても確認されている。このプロジェクトは、NHLBIおよびWHOを含む多くの公的なおよび私的な組織によって支援されている(www.goldcopd.com)。
診断の観点から、COPDの定義は一般的には認められていないが(DM Mannino. Resp. Care 2003; 48: 1185-93)、十分に可逆的でなく数ヶ月間無変化を維持する呼吸器障害によって特徴付けられる疾患として定義されうる(PK Jeffery. Thorax 1998; 53: 129-36)。COPD患者の典型的な特徴は、慢性的な咳とカタルの存在である。ただしこの症状を示す患者すべてが後にCOPDに進行するわけではない。しかし、1年のうちの多くで咳嗽および気管支分泌過多の存在は非常に頻繁にCOPDの警告サインである。
主な細胞表現型および解剖学的な位置は喘息、他の肺疾患で見られるそれらと異なっているが、COPD患者の気道も炎症過程の顕著な存在を特徴としている(PK Jeffery. Thorax 1998; 53: 129-36)。患者によってはこの2つの疾患は末端でオーバーラップがありうるが、喘息とCOPDは2つの別個の障害であり、診断および薬理的治療のガイドラインが非常に異なっている(BR Celli et al. Eur. Respir. J. 2004; 932-46; Am. Thoracic Society. Am. Rev Respir. Dis. 1991; 152: S77-S121)。
これらのガイドラインは、ATS(米国胸部協会:American Thoracic Society)とERS(欧州呼吸器協会:European Respiratory Society)が共同で発行しているもので、2つの疾患の特定の特徴についての正確な情報を提供し、効果的に処置することが要求される特殊な診断(BR Celli et al. Eur. Respir. J. 2004; 932-46)を可能にしている。
COPDの明確な徴候は、中年期に現れ、症状はゆっくり進行し、長い個人の喫煙歴、過剰の痰、および感染源の再発であるのに対し、喘息は、早期に発症し、様々な症状で、夜間または早朝に起こり、鼻炎または湿疹のアレルギーが存在し、その疾患の家族歴があり、大体が可逆性の気管支閉塞である特徴を有する(BR Celli et al. Eur. Respir. J. 2004; 932-46)。
ATS/ERSガイドラインに記載されているように、現在入手可能な医薬品はその症状を軽減するが、明確に示されているように、「現在、肺機能の衰退の速度を修正する治療はない。吸入経路が好ましい。」(BR Celli et al. Eur. Respir. J. 2004; p. 936)
したがって、COPDを治療する新薬、特に吸入によって用いることができる薬物の明らかなニーズがある。吸入経路によって投与されるアセチルサリチル酸および他の非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)は、EP0499143B1に示されているように、喘息に対して高い効果がある。
驚くべきことに、アスピリンおよび他のNSAID、特にテノキシカム、ジクロフェナクおよびそれらの塩の吸入による投与は、COPD患者の気管支閉塞性症状を減少させることが見出されている。
「吸入経路」は、適当な賦形剤が適宜加えられた活性構成物の溶液、懸濁液および散剤の、口および鼻での適当な器具を用いた投与を意味する。
これらの製剤は、エアゾール療法に適した溶液または懸濁液の投与用のピストン駆動式もしくは超音波ネブライザーまたはいずれかの他のネブライザーの使用が要求される吸入経路によって伝統的に用いられる製剤である。あるいは、薬物の分別した用量を投与する適当な気体または気体状の液体を用いた加圧式吸入罐を用いることができる。適当な粉末送達器具も用いることができる。
既に述べたように、喘息とCOPDは両方とも呼吸器装置に関与するが、全く別個の疾患であり、特に全く異なる病原性のメカニズムを有しているので、本発明は全く新しい予測できないものである(BR Celli et al. Eur. Respir. J. 2004; 932-46; PK Jeffery. Thorax 1998; 53: 129-36)。
最新の喘息薬、すなわち、ごく最近治療的に使用されてきている、例えば抗ロイコトリエン、および以前ではネドクロミルは、COPDの治療には今は勧められていない(www.goldcopd.com Executive Summary revised 8-9-04; p. 15)。
この発明は、気管支炎患者における痰の生成のアスピリンによる妨害に関連する先行技術によって全く予想できない。実際、イノウエらは、アスピリンの吸入投与が気管支炎患者における痰の量を減少させることを示した(Inoue H et al. Fukuoka Igaku Zasshi. 1991; 82(4): 177-80)。この結果は、インドメタシン吸入器を用い、もう一度気管支炎患者の痰の量の減少を評価して、タマオキらによって確認された(Tamaoki J. et al. Am Rev Respir Dis. 1992; 145: 548-52)。しかしながら、同じ著者らは、早期の研究を引用して、肺閉塞症が患者によって生成される痰の量に関連しないことを述べている(Openshaw PJM and Turner-Warwick M. Respir Med. 1989; 83: 25-31)。更に、本発明は驚くべきことに、気管支炎患者において、アスピリンのネブライザーによる投与後、肺の炎症誘発性パラメーターの減少を伴って肺機能の明確な改善があることを示している。実際、タマオキら(Tamaoki et al.)が明確に示しているように、彼らの研究の中で彼らは呼吸器機能(FEV)において有意な偏差を全く観察せず、彼ら自身の認めるところにより、患者によって知覚される労作の知覚における相違は、主に心理学上のファクターにおける変化に関連していた(Borg's ratio scale)。更に、これらの著者によって仮定されるメカニズム、すなわち両薬物(インドメタシンおよびアスピリン)および他のNSAIDに共通するシクロオキシゲナーゼの妨害によって、セスティニらが最近、アスピリンおよびインドメタシンの吸入投与が喘息患者におけるアレルゲンによって誘導される気管支痙攣に逆の効果:すなわち、アスピリンは即効性のアレルゲンで誘導される気管支収縮を阻害するが、インドメタシンは効果がなかったという効果を生じさせたことを報告した hronic bronchitics.(Sestini P. et al. Am J Respir Crit Care Med. 1999; 159: 1228-33)中にある、気管支肺機能パラメーターにおけるアスピリンおよび他のNSAIDによる好ましい活性は予測されえなかった。この結果から、アレルギー性源の気管支収縮におけるインドメタシンとアスピリンの異なる活性は、プロスタグランジンシステムへの単なる妨害に関連するものではないとの結論が導かれた。
実施例
試験には、喫煙者または前喫煙者(1年に20包以上)のATS/ERSガイドライン(BR Celli et al. Eur. Respir. J. 2004; 23: 932-46)でCOPDと診断された4人の患者が含まれた。これらの患者はピーク流量計を用いた最大呼気流量(PEF)測定器の使用を教育され、日誌にPEF測定を記録するよう依頼された。測定は起床後すぐ、昼食前、および就寝前の1日3回行われた。少なくとも3つの毎日のPEF測定が肺機能の測定のよい方法であると考えられる(CA. Holcroft et al., Chest, 2003; 124: 501-10)。PEF測定はまた、可能性のあるCOPD薬を評価するために、他の肺活量測定試験と共に用いられている(NA. Hanania et al., Chest, 2003; 124: 834-43)。これらの患者はPEF測定をどのように行うかについて適切に教育され、その疾患に関与するかしないかに関わらず、様々な測定およびいずれの症状を日誌に記録するよう依頼された。対応するPEFの測定後に投与される900mgのアセチルサリチル酸リジン(500mgのアセチルサリチル酸に相当)で朝夕1日2回処置を開始する前に、患者はATS/ERSガイドライン(BR Celli et al. Eur. Respir. J. 2004; 932-46)に従って、第一の処置として短時間作用性の気管支拡張剤を除くすべての薬理的処置を中止した。この基本処置は、PEF値を記録している間15日続け、その平均値はベースライン値とした。15日のベースライン処置の終わりに、患者を既に述べたような薬物を吸入により処置し、この処置を次の30日間続けた。痰のサンプルは薬理的処置の開始時と終了時に採取した。アセチルサリチル酸リジンで吸入により処置した2人の患者は、PEFで約8〜10L/分の平均の増加を示し、3つすべての毎日の測定で類似の値を示した。類似の結果が1日2回75mgの用量でジクロフェナクナトリウムを用いた1人の患者で得られ、1日2回20mgのピロキシカムで処置したもう一人で得られた。
これら3つの薬物はすべて非ステロイド系抗炎症薬の分類に属するが、全く異なる構造を有するという事実を考慮して、アスピリンおよび他のNSAIDがCOPDに明確な治療効果を示すことが我々の発見から明白である、したがって、その分類に属する薬物すべてが吸入経路で投与される場合COPDにおける治療的役割を示すという結論になりうる。
ネブライザーによるNSAIDの投与が、薬理的処置の間および後に患者の喀痰を好改善するのに作用するばかりでなく、急性気管支炎、慢性気管支炎および肺気腫の患者の処置にも作用したことも興味深いことである。
非喘息気管支炎の治療におけるNSAIDの好ましい投与経路は吸入経路であるので、好ましい医薬製剤は吸入に用いることができるすべての製剤であり、特に、疾患になった肺構造、例えば、気管支および細気管支、肺実質、並びにすべての細胞、体液およびそれらに含まれる解剖学的な構造中に、薬物のよりよい沈着および吸収をもたらす製剤である。

Claims (4)

  1. 非喘息気管支炎治療用吸入投与製剤の製造のためのアセチルサリチル酸リジン塩の使用であって、該非喘息気管支炎が、急性気管支炎、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患および肺気腫からなる群より選択される使用
  2. 該吸入経路が、鼻腔および口腔を通してアセチルサリチル酸リジン塩を投与し、肺気道、肺実質およびそれらを含むすべての解剖学的生理病理学的な構造に達せさせる、請求項1の使用。
  3. アセチルサリチル酸リジン塩が、適当な投与容器と共に使用できる溶液、懸濁液または散剤の形態で、ネブライザーで投与される、請求項1の使用。
  4. 該投与容器が、エアゾール療法に適した、加圧式吸入罐、粉末ディスペンサー、ピストン駆動式ネブライザー、および超音波ディスペンサーである、請求項1の使用。
JP2008501207A 2005-03-15 2006-03-10 急性および慢性気管支炎治療における吸入による非ステロイド系抗炎症剤の使用 Expired - Fee Related JP5175710B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2005A000417 2005-03-15
ITMI20050417 ITMI20050417A1 (it) 2005-03-15 2005-03-15 Uso di farmaci anti-infiammatori non steroidei per via inalatoria nella terapia della bronchite acuta e cronica
PCT/EP2006/002226 WO2006097247A1 (en) 2005-03-15 2006-03-10 The use of non-steroidal anti-inflammatory drugs by inhalation in the treatment of acute and chronic bronchitis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008533071A JP2008533071A (ja) 2008-08-21
JP5175710B2 true JP5175710B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=36353659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501207A Expired - Fee Related JP5175710B2 (ja) 2005-03-15 2006-03-10 急性および慢性気管支炎治療における吸入による非ステロイド系抗炎症剤の使用

Country Status (15)

Country Link
US (1) US9132109B2 (ja)
EP (1) EP1865966B1 (ja)
JP (1) JP5175710B2 (ja)
CN (1) CN101163484B (ja)
AR (1) AR053032A1 (ja)
AT (1) ATE446760T1 (ja)
BR (1) BRPI0609827A2 (ja)
CA (1) CA2601137A1 (ja)
DE (1) DE602006010042D1 (ja)
ES (1) ES2332530T3 (ja)
IT (1) ITMI20050417A1 (ja)
PL (1) PL1865966T3 (ja)
PT (1) PT1865966E (ja)
RU (1) RU2408376C2 (ja)
WO (1) WO2006097247A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008004386A1 (de) 2008-01-14 2009-07-23 Activaero Gmbh Verwendung eines Acetylsalicylsäuresalzes zur Behandlung viraler Infektionen
US9757529B2 (en) * 2012-12-20 2017-09-12 Otitopic Inc. Dry powder inhaler and methods of use
US9757395B2 (en) 2012-12-20 2017-09-12 Otitopic Inc. Dry powder inhaler and methods of use
JP2016518388A (ja) * 2013-04-30 2016-06-23 オティトピック インク. 乾燥粉末配合および使用方法
EP3107548B8 (en) 2014-02-20 2022-07-20 Otitopic Inc. Dry powder formulations for inhalation
TWI586383B (zh) * 2014-04-18 2017-06-11 林信湧 一種用於治療關節炎之吸入式醫藥組成物及其備製方法
CN111346100A (zh) * 2020-04-16 2020-06-30 四川大学华西医院 阿司匹林或其衍生物在制备治疗气道粘液高分泌的药物中的用途

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE179605T1 (de) * 1991-02-09 1999-05-15 B S D Bio Science Dev Snc Di O Antireaktive antiasthmatische wirkung von acetylsalicylsäure durch inhalation
EP0499143B1 (en) 1991-02-09 1999-05-06 B.S.D. BIO SCIENCE DEVELOPMENT SNC Di OMINI C. & ZUCCARI G. Anti-reactive anti-asthmatic activity of acetylsalicylic acid by inhalation
US5883084A (en) * 1998-06-08 1999-03-16 Clarion Pharmaceuticals Inc. Treatment of respiratory diseases utilizing α-tocopheryl-phosphocholine
DE19900233A1 (de) * 1999-01-07 2000-07-13 Moeller Plast Gmbh Verfahren zur Herstellung eines hochbelastbaren Bauteils aus Kunststoff und hochbelastbares Bauteil
US20020147216A1 (en) 2000-01-31 2002-10-10 Yuhong Zhou Mucin synthesis inhibitors
JP2004528031A (ja) * 2001-03-14 2004-09-16 セントカー・インコーポレーテツド 慢性閉塞性肺疾患関連の免疫グロブリン由来タンパク質、組成物、方法および用途
JP2003221335A (ja) * 2001-10-26 2003-08-05 Dey Lp 慢性閉塞性肺疾患の症状を緩和するためのアルブテロールおよびイプラトロピウム吸入溶液、システム、キットおよび方法
US8198354B2 (en) * 2003-08-11 2012-06-12 Glaxo Group Limited Pharmaceutical metered dose inhaler and methods relating thereto
EP1658060A2 (en) * 2003-08-22 2006-05-24 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals Inc. Methods of treating copd and pulmonary hypertension

Also Published As

Publication number Publication date
PL1865966T3 (pl) 2010-03-31
ES2332530T3 (es) 2010-02-08
PT1865966E (pt) 2009-11-26
AR053032A1 (es) 2007-04-18
EP1865966B1 (en) 2009-10-28
US9132109B2 (en) 2015-09-15
RU2408376C2 (ru) 2011-01-10
BRPI0609827A2 (pt) 2010-04-27
WO2006097247A1 (en) 2006-09-21
CN101163484A (zh) 2008-04-16
ITMI20050417A1 (it) 2006-09-16
US20080306033A1 (en) 2008-12-11
RU2007138033A (ru) 2009-04-20
CN101163484B (zh) 2010-09-29
CA2601137A1 (en) 2006-09-21
DE602006010042D1 (de) 2009-12-10
JP2008533071A (ja) 2008-08-21
EP1865966A1 (en) 2007-12-19
ATE446760T1 (de) 2009-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175710B2 (ja) 急性および慢性気管支炎治療における吸入による非ステロイド系抗炎症剤の使用
ES2241350T3 (es) Medicamento para tratar la bronconeumopatia cronica obstructiva.
Worth et al. Concomitant therapy with Cineole (Eucalyptole) reduces exacerbations in COPD: A placebo-controlled double-blind trial
Steinbacher et al. The dental patient with asthma: an update and oral health considerations
Ohta et al. Japanese guideline for adult asthma
US20210401740A1 (en) Method and system for the treatment of chronic copd with nebulized anticholinergic administrations
Čulig et al. Efficiency of hypertonic and isotonic seawater solutions in chronic rhinosinusitis.
Corlateanu et al. Management of stable COPD: an update
JP2017523189A5 (ja)
CA2420532A1 (en) Pharmaceutical formulation of salmeterol and fluticasone propionate
JP2002506009A (ja) 呼吸器疾患および中耳炎の治療
Sunkara et al. An introduction to respiratory diseases and an emerging need for efficient drug delivery systems
Hanfi et al. Diagnosis and Management of Chronic Obstructive Pulmonary Disease
ES2365533T3 (es) Combinación de andolast / glucocorticoides.
Clancy et al. Treatment of nocturnal asthma with nedocromil sodium.
Roth et al. Allergic bronchopulmonary aspergillosis presenting as chronic cough in an elderly woman without previously documented asthma
US20080033010A1 (en) Combination therapy of erdosteine and beta-2 agonists for treating respiratory pathologies characterized by non reversible or partially reversible airway obstruction
Kumar et al. Prescription Analysis in patients with COPD and Asthma, as well as to determine the Prevalence and Incidence of COPD in smokers and Non-smokers
Hiller et al. Long-term use of Viozan™(sibenadet HCl) in patients with chronic obstructive pulmonary disease: results of a 1-year study
TW201212907A (en) Inhaled combination product for asthma
Changlai et al. The change in the distribution of Tc-99m human serum albumin radioaerosols in asthma after a 1-week course of corticosteroid inhalation treatment
Arshad et al. Sodium cromoglycate via inhaler and autohaler
Korade et al. Management of Jirna Kasa (Chronic cough) in children with ayurvedic regimen a single case study
Singh et al. Comparative study of an asthmatic patient on using different drugs and therapies
Thirion Acute Cough

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120607

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130107

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees