JP5174687B2 - Optical transmission module and status information storage method - Google Patents
Optical transmission module and status information storage method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5174687B2 JP5174687B2 JP2009001314A JP2009001314A JP5174687B2 JP 5174687 B2 JP5174687 B2 JP 5174687B2 JP 2009001314 A JP2009001314 A JP 2009001314A JP 2009001314 A JP2009001314 A JP 2009001314A JP 5174687 B2 JP5174687 B2 JP 5174687B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- optical transmission
- transmission module
- state information
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 71
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 47
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 19
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
本発明は、光伝送モジュール及び状態情報保存方法に関する。 The present invention relates to an optical transmission module and a state information storage method.
光伝送モジュールを仕様の範囲外で使用すると故障することがあり、光伝送モジュールに構成部品の動作状態や動作環境等の情報を取得する機能を設け、取得した情報を記録して故障原因の解析に役立てることがある。例えば、下記の特許文献1には、光伝送モジュールの各部の動作状態を示す各種のモニタデータの最小値及び最大値を不揮発性メモリに記録する技術が記載されている。
If the optical transmission module is used outside the specification range, it may break down. The optical transmission module is provided with a function to acquire information such as the operating status and operating environment of the component, and the acquired information is recorded to analyze the cause of the failure. It may be useful for. For example, the following
しかしながら、従来の技術では、最小値及び最大値を不揮発性メモリに書き込む頻度が多くなってしまうため、書き込みを終えるまで処理を待機すると処理速度が低下してしまう上に、不揮発性メモリの上書きの上限回数に達しやすい等の問題があった。 However, in the conventional technique, the frequency of writing the minimum value and the maximum value to the nonvolatile memory increases. Therefore, if the process is waited until the writing is completed, the processing speed is reduced and the nonvolatile memory is overwritten. There were problems such as the maximum number of times being easily reached.
本発明の目的の一つは、光伝送モジュールの各部の動作状態を示す状態情報を保存するメモリへの書込回数を低減させた光伝送モジュール及び状態情報保存方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an optical transmission module and a state information storage method in which the number of times of writing to a memory for storing state information indicating the operation state of each part of the optical transmission module is reduced.
上記目的を達成するために、本発明に係る光伝送モジュールは、光伝送モジュールの各部の状態を監視して1又は複数の状態情報の各値を検出する検出手段と、前記1又は複数の状態情報毎に予め定められた値の範囲を複数設定すると共に、当該設定した各範囲に該当する状態情報が検出されたか否かを示すフラグを関連づけて記憶する記憶手段と、前記検出手段により検出された状態情報の値毎に、当該状態情報の値が前記記憶手段に検出されたことを示すフラグが関連づけて記憶されたいずれの範囲よりも大きい又は小さい場合に、当該状態情報の値に該当する範囲のフラグを更新する更新手段と、を含むことを特徴とする。 In order to achieve the above object, an optical transmission module according to the present invention includes a detection unit that monitors a state of each part of the optical transmission module and detects each value of one or more state information, and the one or more states. A plurality of predetermined value ranges are set for each information, and a storage means for associating and storing a flag indicating whether or not state information corresponding to each set range is detected, and detected by the detection means For each status information value, if the flag indicating that the status information value is detected in the storage means is larger or smaller than any range stored in association with the status information value, the status information value Updating means for updating a range flag.
また、本発明の一態様では、前記検出手段により検出された状態情報の値毎に、当該状態情報の値について予め定められた閾値と比較して異常状態が発生したか否かを判断する判断手段をさらに含み、前記更新手段は、前記判断手段により異常状態が発生したと判断された場合であって、かつ、前記状態情報の値が前記記憶手段に検出されたことを示すフラグが関連づけて記憶されたいずれの範囲よりも大きい又は小さい場合に、前記状態情報の値に該当する範囲のフラグを更新することとする。 In one aspect of the present invention, for each value of the state information detected by the detection means, a determination is made as to whether or not an abnormal state has occurred by comparing the value of the state information with a predetermined threshold value. And a flag indicating that the state information value is detected in the storage means when the determination means determines that an abnormal condition has occurred, and When it is larger or smaller than any of the stored ranges, the flag in the range corresponding to the value of the state information is updated.
また、本発明の一態様では、前記記憶手段は、不揮発性メモリであることとする。 In one embodiment of the present invention, the storage means is a nonvolatile memory.
また、本発明の一態様に係る状態情報記録方法は、光伝送モジュールの各部の状態を監視して検出される1又は複数の状態情報毎に予め定められた値の範囲を複数設定すると共に、当該設定した各範囲に該当する状態情報が検出されたか否かを示すフラグを関連づけて記憶する記憶手段を含む光伝送モジュールの状態情報を保存する状態情報保存方法であって、前記光伝送モジュールの各部の状態を監視して1又は複数の状態情報の各値を検出する検出ステップと、前記検出ステップにより検出された状態情報の値毎に、当該状態情報の値が前記記憶手段に検出されたことを示すフラグが関連づけて記憶されたいずれの範囲よりも大きい又は小さい場合に、当該状態情報の値に該当する範囲のフラグを更新する更新ステップと、を含むことを特徴とする。 The state information recording method according to one aspect of the present invention sets a plurality of predetermined value ranges for one or a plurality of state information detected by monitoring the state of each part of the optical transmission module, A state information storage method for storing state information of an optical transmission module including storage means for storing a flag indicating whether or not state information corresponding to each set range has been detected. A detection step of monitoring the state of each unit to detect each value of one or a plurality of state information, and for each value of the state information detected by the detection step, the value of the state information is detected in the storage means An update step of updating a flag in a range corresponding to the value of the state information when a flag indicating that the flag is larger or smaller than any of the ranges stored in association with each other. And butterflies.
本発明の一態様によれば、光伝送モジュールの各部から検出された状態情報の最大値や最小値を記憶する記憶手段への書込回数を低減させることができる。 According to one aspect of the present invention, it is possible to reduce the number of times of writing to the storage unit that stores the maximum value and the minimum value of the state information detected from each part of the optical transmission module.
本発明の一態様によれば、異常状態が発生した場合に検出される状態情報の最大値や最小値を記憶する記憶手段への書込回数を低減させることができる。 According to one aspect of the present invention, it is possible to reduce the number of times of writing to a storage unit that stores a maximum value and a minimum value of state information detected when an abnormal state occurs.
本発明の一態様によれば、光伝送モジュールのシステムを再起動しても状態情報の最大値や最小値の情報を保存することができる。 According to one aspect of the present invention, the information on the maximum value and the minimum value of the state information can be stored even when the system of the optical transmission module is restarted.
以下、本発明を実施するための好適な実施の形態(以下、実施形態という)を、図面に従って説明する。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments (hereinafter referred to as embodiments) for carrying out the invention will be described with reference to the drawings.
図1には、本実施形態に係る光伝送モジュール10の機能ブロック図を示す。図1に示されるように、光伝送モジュール10は、光送信部20、光受信部30、及び状態情報保存回路40を含み構成され、各部はプリント基板上に形成されることとしてよい。また、光伝送モジュール10は電源供給回路60と電源配線により接続され、電源供給回路60からの電力供給を受けて動作するものである。
FIG. 1 shows a functional block diagram of an
光送信部20は、LD(レーザダイオード)と、LDに電流を供給して駆動させる駆動回路等を含む送信回路とを備え、送信データに応じて変調した光信号をLDから送信するものである。
The
光受信部30は、光信号を受光する受光素子と、受光素子により受光した光信号に応じて出力される光電流の波形を整形する波形整形回路等を含む受信回路とを備え、外部から光信号を受信して受信データを得るものである。なお、受光素子にはPD(フォトダイオード)やAPD(アバランシェフォトダイオード)等を用いることとしてよい。
The
状態情報保存回路40は、光伝送モジュール10の光送信部20、光受信部30等の動作状態や、電源供給回路60から供給される電源電圧等の各種の状態情報に基づいて異常状態の発生を判断すると共に、光伝送モジュール10において異常状態が発生した場合の上記各種の状態情報の最大値や最小値を保存する回路である。図1に示されるように、本実施形態では、状態情報保存回路40は、電源監視回路42、温度センサ44、AD変換部46、異常状態判定部48、異常検知アラーム設定部50、状態値書込制御部52、状態値記憶部54、及び状態値書込閾値設定部56を含む。以下、各部の詳細について説明する。
The state
電源監視回路42は、電源供給回路60から光伝送モジュール10に供給される電源電圧値を監視しており、監視している電源電圧値が予め定められた範囲内にない場合には、異常検知アラーム設定部50に電源電圧値の異常に該当するアラーム信号を設定する。電源監視回路42は、光送信部20と光受信部30とのそれぞれに供給される電源電圧値を監視することとしてよい。
The power
温度センサ44は、光伝送モジュール10の温度を検出するものであり、検出する温度は、光伝送モジュール10のケース内温度でもよいし、プリント基板の温度であってもよい。
The
AD変換部46は、温度センサ44により検出された温度を表すアナログデータ(MODTEMPMON)や、光送信部20や光受信部30等の動作状態を表す各種のアナログデータをデジタルデータに変換するものである。例えば、AD変換部46は、温度センサ44により検出されたMODTEMPMONの他に、LDに入力されるバイアス電流(LsBIASMON)、LDからの光出力パワー(LsPOWMON)、LDの温度(LsTEMPMON)、そして、光受信部30への光入力パワー(RxPOWMON)等のアナログデータをデジタルデータに変換することとしてよい。AD変換部46は変換したデジタルデータを異常状態判定部48に出力する。
The AD conversion unit 46 converts analog data (MODTEMPMON) representing the temperature detected by the
異常状態判定部48は、AD変換部46によりデジタルデータに変換された各種の状態情報に基づいて光伝送モジュール10において異常状態が発生しているか否かを判定するものである。具体的には、異常状態判定部48は、後述する異常状態閾値記憶部48Aと比較部48Bを含み、上記異常状態の発生の判定処理を行う。
The abnormal
異常状態閾値記憶部48Aは、各種の状態情報毎に予め定められた閾値(異常状態閾値)を関連づけて記憶しているものである。異常状態閾値は、光伝送モジュール10の仕様に基づいて定められることとしてよく、下限値又は/及び上限値により表されることとしてよい。ここでの下限値とは、当該下限値を下回った場合に異常状態が発生していると定める値とし、上限値とは、当該上限値を上回った場合に異常状態が発生していると定める値とする。異常状態閾値記憶部48Aは、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリやROMにより構成され、光伝送モジュール10のシステムが再起動した場合にも、異常状態閾値記憶部48Aの記憶内容は消去されない。
The abnormal state threshold storage unit 48A stores a predetermined threshold (abnormal state threshold) in association with each of various state information. The abnormal state threshold value may be determined based on the specification of the
比較部48Bは、異常状態判定部48に入力された状態情報の値と、異常状態閾値記憶部48Aに記憶された当該状態情報の異常状態閾値とを比較し、入力された状態情報の値が異常状態であるか否かの比較結果を出力する。例えば、ある状態情報について異常状態閾値記憶部48Aに上限値の異常状態閾値が記憶されている場合には、比較部48Bは上記状態情報について入力された値と異常状態閾値とを比較し、入力された値が異常状態閾値を超えている場合にアラーム信号を出力する。なお、比較部48Bは、AD変換部46から順次入力されるデジタルデータについて比較処理を順次実行することとしてよい。
The
異常検知アラーム設定部50は、電源監視回路42や異常状態判定部48からの入力を受け付けて、光伝送モジュール10において発生している異常状態を示すアラーム信号を設定するものである。具体的には、異常検知アラーム設定部50は、状態情報(LsBIASMON、LsPOWMON、LsTEMPMON、RxPOWMON等)毎にアラームの発生を示すエラーフラグ(LsBIASALM、LsPOWALM、LsTEMPALM、RxPOWALM等)を保持し、異常と判定された状態情報に対応するエラーフラグを「OFF(1)」から「ON(0)」に切り替えて設定することとする。
The abnormality detection
状態値書込制御部52は、異常状態判定部48と異常検知アラーム設定部50からの入力を受け付けて、異常状態と判定された状態情報の値を状態値記憶部54に記憶する処理を制御するものである。本実施形態では、状態値書込制御部52は、後述する状態値記憶部54に記憶された状態値記憶テーブルと、状態値書込閾値設定部56により設定された書込閾値とを用いて状態情報の値を状態値記憶部54に書き込むか否かを判定すると共に、当該判定した結果に従って状態情報の値の書込を実行するものである。
The state value
状態値記憶部54は、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリにより構成され、各状態情報の最大値又は/及び最小値を記憶するものである。本実施形態では、状態値記憶部54には、状態情報の値の範囲毎にフラグを関連づけて記憶した状態値記憶テーブルが記憶されることとし、このフラグを書き換えることにより状態情報の値が到達した範囲を記憶することとしている。
The state
図2には、状態値記憶テーブルの一例を示した。図2には、温度センサ44により検出された温度の値を記憶するテーブルを示しており、同図に示されるように、状態値記憶テーブルは、アドレス、ビット番号、範囲、フラグの各項目を関連づけて構成されるものである。アドレスは不揮発性メモリ上のアドレスを示し、ビット番号はアドレスに含まれる各ビットの識別情報を示し、範囲は状態情報の値の範囲を示し、フラグは関連づけられた範囲に状態情報が到達したか否かを示す真偽値である。例えば、初期状態では各フラグは「OFF(1)」として記憶されており、得られた状態情報の範囲が「55度〜56度」に入れば「0番目」のビットを「ON(0)」に書き換え、さらに、「59度〜60度」に入れば「0乃至4番目」までのビットを「ON(0)」に書き換えることとしてよい。
FIG. 2 shows an example of the state value storage table. FIG. 2 shows a table for storing the temperature values detected by the
上記の状態値記憶テーブルにおいては、各範囲を均等にしているが範囲は均等としなくともよく、精度が要求される範囲については間隔を狭くすることとしても構わない。また、状態値記憶部54には状態情報毎に上記の状態値記憶テーブルが保持されることとしてよい。
In the above-described state value storage table, each range is made uniform, but the range may not be made uniform, and the range for which accuracy is required may be narrowed. Further, the state
状態値書込閾値設定部56は、状態値記憶部54に記憶される状態情報の値(状態値)を状態値記憶部54に書き込むか否かを判断する閾値(書込閾値)を設定するものである。具体的には、状態値書込閾値設定部56は、状態値記憶テーブルのフラグが「ON(0)」である範囲を参照して、その範囲の上限(又は下限)の値を書込閾値として設定するものである。
The state value writing threshold
例えば、図2に示した温度に関する状態値記憶テーブルにおいて、0乃至4番目のフラグまでが「ON(0)」であり、5番目以降のフラグが「OFF(1)」であるとすると、状態値書込閾値設定部56は、状態値記憶テーブルを参照してフラグの値が変化する境界にある4番目の範囲と5番目の範囲との境界値である「60度」を書込閾値として設定し、メモリ(揮発メモリ)に記憶することとしてよい。なお、揮発メモリにはRAM(ランダムアクセスメモリ)を用いることとしてよい。そして、状態値書込制御部52は、異常状態判定部48から入力された温度のデータが、状態値書込閾値設定部56に記憶された書込閾値の「60度」を超えている場合には状態値記憶部54に状態値を書き込むと判定し、超えていなければ書き込みを行わないと判定する。
For example, in the temperature-related state value storage table shown in FIG. 2, if the 0th to 4th flags are “ON (0)” and the fifth and subsequent flags are “OFF (1)”, the state The value writing threshold
また、状態値書込閾値設定部56は、状態値記憶部54に状態情報が記憶されていない場合には、異常状態閾値記憶部48Aに記憶されている異常状態閾値を書込閾値に設定することとしてよい。
Moreover, the state value write threshold
次に、図3に示された状態値保存処理のフローチャートを参照しながら、光伝送モジュール10により行われる状態値保存処理の流れを説明する。
Next, the flow of the state value storing process performed by the
図3に示されるように、光伝送モジュール10では、各部の状態情報(アナログデータ)を取得し(S101)、取得した状態情報(アナログデータ)をAD変換部46により状態値(デジタルデータ)に変換する(S102)。次に、光伝送モジュール10は変換された各状態値と異常状態閾値記憶部48Aに記憶された閾値とを比較して、異常状態が発生しているか否かを判断し(S103)、発生していないと判断した場合には(S103:N)処理を終え、発生していると判断する場合には(S103:Y)以下の処理を行う。
As shown in FIG. 3, in the
光伝送モジュール10は、異常状態検知アラーム設定部に異常状態の発生が判断された状態情報に対応するエラーフラグを設定する(S104)。そして、光伝送モジュール10は、上記状態情報について状態値書込閾値設定部56に設定されている書込閾値と得られた状態値とを比較して、当該状態値が状態値記憶部54に記憶された状態値の範囲内にあるか否かを判断する(S105)。なお、書込閾値は予め読み込まれていてもよいし、S105の判断の前に読み込むこととしてもよい。そして、光伝送モジュール10は、状態値が範囲内にあると判断する場合には(S105:Y)、状態値の書込を行わずに処理を終了し、範囲内にないと判断する場合には(S105:N)、以下の処理を行う。
The
光伝送モジュール10は、取得された状態値を含む範囲を特定し(S106)、特定された範囲に該当するフラグ値を「ON(0)」に書き換える(S107)。この際に光伝送モジュール10は、取得された状態値と現在記憶されている状態値との間に含まれる範囲に該当するフラグ値も全て「ON(0)」に書き換えることとしてよい。具体的に、図2に示した状態値記憶テーブルにおいて、0番目のフラグ値が「0」、他のフラグ値が「1」である場合に、状態値「59.5度」が取得されたとすると、1番目から4番目のフラグ値を全て「0」に書き換えることとしてよい。
The
次に、光伝送モジュール10は、更新された状態値記憶テーブルに基づいて、状態値書込閾値設定部56に設定する書込閾値を更新して(S108)、処理を終了する。例えば、上記の例であれば、4番目のフラグ値の範囲の上限である「60度」が新たな書込閾値として設定される。
Next, the
以上説明した本実施形態に係る光伝送モジュール10によれば、光伝送モジュール10の各部の状態を示す状態情報の最大値や最小値をそのまま不揮発性メモリである状態値記憶部54に書き込むのではなく、予め定めた状態値の範囲のフラグ値を更新して状態値の到達点を保存することにより、不揮発性メモリに格納されたデータを上書きせずに状態値の保存ができる。このように、不揮発性メモリの書込回数や上書き回数を低減したことにより、不揮発性メモリへの書込処理時間を短縮することができる上に、不揮発性メモリの書込上限回数による制約を回避することができる。
According to the
なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。例えば、上記の実施形態においては異常状態判定部48と状態値書込制御部52とを分けて構成しているが、異常状態の発生を判定する判定部と異常状態の状態値の書込を判定する判定部とを共通としても構わない。また、状態値記憶部54に状態値を記憶する際に、状態値と共に異常状態検知アラーム設定部に設定されたアラームの種類を関連づけて記憶することとしても構わない。また、光伝送モジュール10に通信インターフェースを設けて、異常状態検知アラーム設定部により設定されたエラーフラグを外部の装置に出力する構成を設けてもよい。また、その他にも本発明の要旨を逸脱しない範囲で多様な変更、変形又は置換が可能であることはもちろんである。
In addition, this invention is not limited to said embodiment. For example, in the above embodiment, the abnormal
10 光伝送モジュール、20 光送信部、30 光受信部、40 状態情報保存回路、42 電源監視回路、44 温度センサ、46 AD変換部、48 異常状態判定部、48A 異常状態閾値記憶部、48B 比較部、50 異常検知アラーム設定部、52 状態値書込制御部、54 状態値記憶部、56 状態値書込閾値設定部、60 電源供給回路。 10 optical transmission module, 20 optical transmission unit, 30 optical reception unit, 40 status information storage circuit, 42 power supply monitoring circuit, 44 temperature sensor, 46 AD conversion unit, 48 abnormal state determination unit, 48A abnormal state threshold storage unit, 48B comparison Unit, 50 abnormality detection alarm setting unit, 52 state value write control unit, 54 state value storage unit, 56 state value write threshold setting unit, 60 power supply circuit.
Claims (7)
前記1又は複数の状態情報毎に、予め定められた値の範囲を複数設定すると共に、当該設定した各範囲に該当する状態情報が検出されたか否かを示すフラグを関連づけて記憶する不揮発性メモリである記憶手段と、
前記検出手段により前記1又は複数の状態情報が検知された場合に、前記1又は複数の状態情報の値毎に、前記予め定められた複数の範囲のうち前記検出された状態情報の値が含まれる範囲に関連づけられたフラグを1回だけ更新する更新手段と、を含む
ことを特徴とする光伝送モジュール。 Detection means for monitoring the state of each part of the optical transmission module and detecting each value of one or more state information;
Wherein each one or more of status information, as well as setting a plurality of ranges of predetermined values, a non-volatile memory status information corresponding to each range that the setting is stored in association with a flag indicating whether or not it is detected A storage means,
When the one or more state information is detected by the detection means, the value of the detected state information among the plurality of predetermined ranges is included for each value of the one or more state information. And an updating means for updating the flag associated with the range to be updated only once .
前記更新手段は、前記判断手段により異常状態が発生したと判断された場合に、前記予め定められた複数の範囲のうち前記検出された状態情報の値が含まれる範囲に関連づけられたフラグを1回だけ更新する
ことを特徴とする請求項1に記載の光伝送モジュール。 For each value of the status information detected by the detection means, further includes a determination means for determining whether or not an abnormal condition has occurred in comparison with a predetermined threshold for the value of the status information,
Said updating means, when an abnormal state is judged to have occurred by the determining means, the flag associated with the range including the value of the detected state information of the plurality of ranges said predetermined 1 The optical transmission module according to claim 1, wherein the optical transmission module is updated only once .
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の光伝送モジュール。 One of the state information is the temperature of the optical transmission module,
The optical transmission module according to claim 1 or 2.
予め定められた範囲を複数設定すると共に、当該設定した各範囲に該当する状態情報が検出されたか否かを示すフラグを関連づけて記憶する不揮発性メモリである記憶手段と、A storage unit that is a non-volatile memory that sets a plurality of predetermined ranges and associates and stores a flag indicating whether or not state information corresponding to each set range is detected;
前記記憶手段のフラグを書き換えるかどうかの基準となる最大値又は/及び最小値の書込閾値が設定される状態値書込閾値設定手段と、A state value writing threshold setting means for setting a writing threshold of a maximum value or / and a minimum value as a reference for rewriting the flag of the storage means;
前記検出手段により前記状態情報の値が検知された場合に、前記検出された状態情報の値が、前記最大値又は/及び最小値の書込閾値の値と比較して、最大値を超える又は/及び最小値を下回る場合は、前記予め定められた複数の範囲のうち前記検出された状態情報の値が含まれる範囲に関連づけられたフラグを書き換え、最大値を超えない又は/及び最小値を下回らない場合は、前記予め定められた複数の範囲のうち前記検出された状態情報の値が含まれる範囲に関連づけられたフラグを書き換えない更新手段と、を含むWhen the value of the state information is detected by the detection means, the value of the detected state information exceeds the maximum value compared to the maximum value or / and the minimum write threshold value, or When the value is below the minimum value, the flag associated with the range including the detected state information value among the plurality of predetermined ranges is rewritten, and the maximum value is not exceeded or / and the minimum value is set. An update means that does not rewrite a flag associated with a range that includes the value of the detected state information among the plurality of predetermined ranges if not lower than
ことを特徴とする光伝送モジュール。An optical transmission module characterized by that.
ことを特徴とする請求項4に記載の光伝送モジュール。The optical transmission module according to claim 4.
ことを特徴とする請求項4または5に記載の光伝送モジュール。The optical transmission module according to claim 4, wherein the optical transmission module is an optical transmission module.
前記光伝送モジュールの各部の状態を監視して1又は複数の状態情報の各値を検出する検出ステップと、
前記検出ステップにより検出された状態情報の値毎に、前記予め定められた複数の範囲のうち前記検出された状態情報の値が含まれる範囲に関連づけられたフラグを1回だけ更新する更新ステップと、を含む
ことを特徴とする状態情報保存方法。 Whether or not a plurality of predetermined value ranges are set for each of one or more status information detected by monitoring the status of each part of the optical transmission module, and status information corresponding to each set range is detected A state information storage method for storing state information of an optical transmission module including storage means that is a nonvolatile memory for storing a flag indicating whether or not,
A detection step of monitoring the state of each part of the optical transmission module and detecting each value of one or more state information;
An update step for updating the flag associated with the range including the detected state information value among the plurality of predetermined ranges only once for each value of the state information detected by the detecting step; The state information storage method characterized by including.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009001314A JP5174687B2 (en) | 2009-01-07 | 2009-01-07 | Optical transmission module and status information storage method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009001314A JP5174687B2 (en) | 2009-01-07 | 2009-01-07 | Optical transmission module and status information storage method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010161525A JP2010161525A (en) | 2010-07-22 |
JP5174687B2 true JP5174687B2 (en) | 2013-04-03 |
Family
ID=42578376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009001314A Active JP5174687B2 (en) | 2009-01-07 | 2009-01-07 | Optical transmission module and status information storage method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5174687B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5803662B2 (en) | 2011-12-26 | 2015-11-04 | 住友電気工業株式会社 | Optical communication module, optical communication module log recording method, and optical communication apparatus |
US9564965B2 (en) | 2012-08-22 | 2017-02-07 | Mitsubishi Electric Corporation | Signal monitoring apparatus, signal transmitting/receiving apparatus, and communication apparatus |
WO2016065228A1 (en) * | 2014-10-23 | 2016-04-28 | Samtec, Inc. | Method for approximating remaining lifetime of active devices |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08315529A (en) * | 1995-05-20 | 1996-11-29 | Ricoh Co Ltd | Information storage unit |
JPH10320984A (en) * | 1997-05-15 | 1998-12-04 | Sharp Corp | Memory device |
JP2003242787A (en) * | 2002-02-14 | 2003-08-29 | Mitsubishi Electric Corp | Nonvolatile semiconductor memory device |
JP2004310650A (en) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Renesas Technology Corp | Memory device |
JP4599822B2 (en) * | 2003-10-08 | 2010-12-15 | 住友電気工業株式会社 | Optical transceiver |
JP2006319893A (en) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical module |
JP2007179460A (en) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Denso Corp | Electronic control device |
JP2008211735A (en) * | 2007-02-28 | 2008-09-11 | Mitsubishi Electric Corp | Optical transmission control circuit |
-
2009
- 2009-01-07 JP JP2009001314A patent/JP5174687B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010161525A (en) | 2010-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006319893A (en) | Optical module | |
US8934779B2 (en) | Operational status indicators in an optical transceiver using dynamic thresholds | |
US8873323B2 (en) | Method of executing wear leveling in a flash memory device according to ambient temperature information and related flash memory device | |
JP4818971B2 (en) | Temperature detection circuit | |
US8886033B2 (en) | Enhanced status monitoring, storage and reporting for optical transceivers | |
US20130315582A1 (en) | Optical communication module, method for recording log of optical communication module, and optical communication apparatus | |
CA2687686A1 (en) | Optoelectronic transceiver with interface for providing flag values associated with an operating condition | |
US20150243155A1 (en) | Status monitoring, storage and reporting for optical transceivers by tracking operating parameter variations | |
JP5803662B2 (en) | Optical communication module, optical communication module log recording method, and optical communication apparatus | |
JPH09162811A (en) | Characteristic information generating method for semiconductor device mount module, optical transmitter and laser diode, and optical transmitter | |
JP5174687B2 (en) | Optical transmission module and status information storage method | |
US20140325165A1 (en) | Memory apparatus and memory management method | |
US8103174B2 (en) | Transmission network having an optical receiver that utilizes dual power pins and a single status pin to lower power consumption, lower manufacturing cost, and increase transmission efficiency | |
US7894723B2 (en) | Optical transmission control circuit | |
US20130167132A1 (en) | System, electronic device with firmware updating function and method therefor | |
KR20170048584A (en) | Method for approximating remaining lifetime of active devices | |
CN103825649A (en) | Optical module information restoration method and apparatus | |
US8098987B2 (en) | Optical transmitting and receiving apparatus and method for analyzing abnormality or failure of the optical transmitting and receiving apparatus | |
JP2002367382A (en) | Semiconductor integrated circuit rewrite system | |
CN111274098A (en) | IoT-based storage device alarm method and device | |
JP2007163338A (en) | Failure detection circuit of led, and alarm having it | |
CN1980096B (en) | Fault sensor for a laser driver circuit | |
JP4657339B2 (en) | Fire alarm | |
JP2006279246A (en) | Optical transmission apparatus and control method thereof | |
US20190102578A1 (en) | System With Attack Protection Structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5174687 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |