JP5174468B2 - Integrated systems, tools and methods for designing automated business process applications - Google Patents

Integrated systems, tools and methods for designing automated business process applications Download PDF

Info

Publication number
JP5174468B2
JP5174468B2 JP2007558277A JP2007558277A JP5174468B2 JP 5174468 B2 JP5174468 B2 JP 5174468B2 JP 2007558277 A JP2007558277 A JP 2007558277A JP 2007558277 A JP2007558277 A JP 2007558277A JP 5174468 B2 JP5174468 B2 JP 5174468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
designer
select
click
archetype
tab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007558277A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008532186A (en
Inventor
アラン リッチ,
マーク ゴールディン,
エンリコ ロンバーディノ,
グレゴリー スコット ハガ,
ナイルズ リッター,
Original Assignee
トムソン ルーターズ グローバル リソーシーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トムソン ルーターズ グローバル リソーシーズ filed Critical トムソン ルーターズ グローバル リソーシーズ
Publication of JP2008532186A publication Critical patent/JP2008532186A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5174468B2 publication Critical patent/JP5174468B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/20Software design
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/103Workflow collaboration or project management

Abstract

The present inventors have devised, among other things, an application design interface and related tools that facilitates development of business process applications.

Description

(関連出願)
本願は、米国仮出願第60/658,272号(2005年3月3日出願)に対して優先権を主張し、当該出願は本明細書において参照により援用される。
(Related application)
This application claims priority to US Provisional Application No. 60 / 658,272 (filed Mar. 3, 2005), which is hereby incorporated by reference.

(著作権の表示および許可)
本特許文書の1つ以上の部分は、著作権の保護を受ける材料を含んでいます。著作権の所有者は、本特許文書または特許開示の何人による、米国特許商標局のファイルまたはレコードに現れたとおりの複製に不服はありません。しかし、それ以外については、全ての著作権を保有しています。以下の表示は、本文書に適用されます。Copyright(C)2004−2005,Thomson Elite。
(Copyright indication and permission)
One or more parts of this patent document contain material that is subject to copyright protection. The copyright owner is not dissatisfied with any reproduction of this patent document or patent disclosure as it appears in the US Patent and Trademark Office file or record. However, all other copyrights are reserved. The following indications apply to this document. Copyright (C) 2004-2005, Thomson Elite.

(技術分野)
本明細書に開示される様々な実施例は、特に専門サービス企業または組織のためのビジネスプロセスアプリケーションの設計を促進するソフトウェアデザイン環境、方法、インターフェース、およびツールに関する。
(Technical field)
Various embodiments disclosed herein relate to software design environments, methods, interfaces, and tools that facilitate the design of business process applications, especially for professional services companies or organizations.

(背景)
従来のビジネスプロセスアプリケーション、つまり事業運営および管理機能を促進するソフトウェアの大部分は、製造、運輸などの一般産業用に開発されている。それに比べ、法律、金融、医療、学問といったさらに柔軟な管理環境を必要とする専門サービス産業の運営および管理を促進するためのソフトウェア開発はほとんど行われていない。
(background)
Most of the traditional business process applications, software that facilitates business operations and management functions, are developed for general industries such as manufacturing and transportation. In contrast, little software development has been done to promote the operation and management of the professional services industry that requires a more flexible management environment, such as legal, financial, medical and academic.

したがって、本発明者らはアプリケーションを開発し、そのようなアプリケーションの開発および/または実装をサポートするインフラストラクチャを設計する必要性を認識した。   Accordingly, the inventors have recognized the need to develop applications and design infrastructure that supports the development and / or implementation of such applications.

(要旨)
1つまたは複数の前記必要性および/または他の必要性に取り組むため、本発明者らは、特にビジネスプロセスアプリケーションの開発を促進するアプリケーションデザインインターフェースおよび関連ツールを考案した。
(Summary)
To address one or more of these needs and / or other needs, the inventors have devised application design interfaces and associated tools that specifically facilitate the development of business process applications.

(例示的な実施形態の説明)
図面および添付の請求項を含む以下の説明は、本発明の1つまたは複数の典型的な実施例について記述および/または図示する。これらの実施例は、あくまで本発明の例示および解説のために提供され、それらに制限されるものではなく、当該技術分野に精通する者が本発明を作成および使用できるよう十分詳細に図示および説明される。そのため、1つまたは複数の発明について曖昧な説明を避けるため、必要に応じて関連技術分野において熟練する者に知られている特定の情報を省略する場合がある。
(Description of Exemplary Embodiments)
The following description, including the drawings and the appended claims, describes and / or illustrates one or more exemplary embodiments of the invention. These examples are provided solely for the purpose of illustrating and describing the present invention and are not intended to be limiting, and are illustrated and described in sufficient detail to enable those skilled in the art to make and use the invention. Is done. For this reason, certain information known to those skilled in the relevant technical field may be omitted as necessary to avoid ambiguous description of one or more inventions.

図1は、ビジネスプロセスアプリケーションのための典型的なデザインおよび実行システムまたはフレームワーク100を示す。前記システムの主要コンポーネントは、オブジェクトクエリ言語(OQL)モジュール110、アプリケーションデザインインターフェース120、サービスモジュール130、アプリケーションモジュール140、およびデータストア150を含む。   FIG. 1 shows an exemplary design and execution system or framework 100 for a business process application. The major components of the system include an object query language (OQL) module 110, an application design interface 120, a service module 130, an application module 140, and a data store 150.

(オブジェクトクエリ言語モジュール)
前記システム操作の中核を成すOQLモジュール110は、式言語およびアプリケーションプログラムインターフェース(API)を含み、オブジェクトセットのクエリを助け、オブジェクトグラフ内を検索し、それらのオブジェクトに関する値を取得または設定する。前記OQLモジュールは、「テーブル」レベルで抽象的に記述される。このOQLでは(標準プログラミング言語とは異なり)、クエリがストリングではなく、オブジェクトおよびオブジェクトコンストラクターを用いて定義される。一般に、オブジェクトは自己完結型であり、データおよび手順から成り、前記データを操作する。一方、ストリングはグループとして操作される一連の文字列である。事前に構成されるオブジェクトもあれば、他のオブジェクトの方法(関数)を呼び出すことによって構成できるものもある。典型的な実施例では、このオブジェクトベースのアーキテクチャは、クエリからデータベースへの要求が変化するたびに書き直される新しいクエリ命令のセットを必要としない。
(Object query language module)
The OQL module 110, which is the core of the system operation, includes a formula language and an application program interface (API) to assist in querying the object set, search the object graph, and get or set values for those objects. The OQL module is described abstractly at the “table” level. In this OQL (unlike standard programming languages), queries are defined using objects and object constructors rather than strings. In general, an object is self-contained and consists of data and procedures that manipulate the data. On the other hand, a string is a series of character strings operated as a group. Some objects are preconfigured, others can be configured by calling other object methods (functions). In an exemplary embodiment, this object-based architecture does not require a new set of query instructions that are rewritten each time a query to database request changes.

アプリケーションのデザイン時に、前記OQLモジュールまたはレイヤは、前記アプリケーションデザインインターフェースおよび前記データストアの間を効果的に「フロート」する。またアプリケーションのランタイムにおいて、前記OQLレイヤはロジックを提供して前記アプリケーションから前記データソースへのクエリ要求を処理する。前記アプリケーションは、前記デザイナーコンポーネントを使用して、前記アプリケーションデザインインターフェース内に構築され、本明細書で詳述されるように、前記アプリケーションのエンドユーザがより統合されたビジネス環境で作業できる前記サービスモジュールによって拡張される。   During application design, the OQL module or layer effectively “floats” between the application design interface and the data store. Also at the runtime of the application, the OQL layer provides logic to handle query requests from the application to the data source. The application is built within the application design interface using the designer component, and the service module allows end users of the application to work in a more integrated business environment, as detailed herein. Extended by

(アプリケーションデザインインターフェース)
アプリケーションデザインインターフェース120は、使用可能なクエリパラメータの選択を可能にし、「ポップアップメニュー」開発インターフェースを使用してそれらのアプリケーションインターフェースをカスタマイズする統合開発環境(IDE)「デザイナー」フレームワークを提供する。典型的な実施例は、アプリケーションデータオブジェクト、フォームインターフェース、およびビジネスプロセスオートメーションのデザインに特有のIDEを提供する。IDEは従来ソフトウェアアプリケーションに統合され、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)ビルダ、テキストまたはコードエディタ、コンパイラ、および/またはインタープリタおよびデバッガなどの要素を提供する。
(Application design interface)
Application design interface 120 provides an integrated development environment (IDE) “designer” framework that allows the selection of available query parameters and customizes those application interfaces using a “pop-up menu” development interface. Exemplary embodiments provide IDEs specific to application data objects, form interfaces, and business process automation designs. IDE is traditionally integrated into software applications and provides elements such as a graphical user interface (GUI) builder, text or code editor, compiler, and / or interpreter and debugger.

幾つかの実施例において、前記IDEはアプリケーションフレームワークに特定のXMLスキーマに合致するXMLドキュメントを生成する。(他の実施例は他の形式のマークアップ言語を使用する。)開発者も顧客のインフォメーションテクノロジー(IT)担当者も同一のIDEを使用する。各デザイナーはその特定のベースXMLスキーマと合致する。これらのスキーマは、各IDEに適用する全てのルールおよび機能性の自己文書化表示である。典型的な実施例において、それらはフレームワークの中核を成し、フレームワークロジックによって直接参照される。各IDEは、そのデザイナーのスキーマに合致するデザインXMLドキュメントを出力する。前記デザインXMLドキュメントは、ビジネスプロセス、フォーム、またはアプリケーションロジックコンポーネントをそれぞれ完全に記述する。   In some embodiments, the IDE generates an XML document that matches an XML schema specific to the application framework. (Other embodiments use other forms of markup language.) Both developers and customer information technology (IT) personnel use the same IDE. Each designer matches its specific base XML schema. These schemas are self-documented representations of all the rules and functionality that apply to each IDE. In the exemplary embodiment, they form the core of the framework and are referenced directly by the framework logic. Each IDE outputs a design XML document that matches the designer's schema. The design XML document completely describes each business process, form, or application logic component.

デザイナーは、前記IDEに表示されるように、前記プロセス、フォーム、またはオブジェクトの状態を記述するさらに粒度の細かいXMLドキュメントを生成する場合がある。このドキュメントは、アイテムが保存された時点の前記IDEからのディスプレイ情報を含む。前記フレームワークは、オペレーティングシステムプラットフォームを使用して、前記デザインXMLドキュメントおよびデータオブジェクトをダイナミックリンクライブラリ(DLL)に翻訳およびコンパイルする。(DLLは、アプリケーションで使用できる実行可能関数またはデータのライブラリである。通常DLLは、1つまたは複数の特定関数を提供し、プログラムは前記DLLへのスタティックリンクまたはダイナミックリンクのいずれかを作成することによって前記関数にアクセスする。前記オペレーティングシステムプラットフォームは、アプリケーション、一連のツールおよびサービス、および顧客のウェブ戦略のインフラにおける変更を組み込む。)各XMLドキュメントは、データベースおよびファイルシステムに保存される。前記XMLドキュメントが破損または紛失した場合、前記データベースの持続性によってシステムを回復できる。   The designer may generate a finer-grained XML document that describes the state of the process, form, or object as displayed in the IDE. This document contains display information from the IDE at the time the item was saved. The framework uses an operating system platform to translate and compile the design XML document and data objects into a dynamic link library (DLL). (A DLL is a library of executable functions or data that can be used by an application. Usually a DLL provides one or more specific functions, and a program creates either a static link or a dynamic link to the DLL. The operating system platform incorporates changes in the application, the suite of tools and services, and the customer's web strategy infrastructure.) Each XML document is stored in a database and file system. If the XML document is damaged or lost, the system can be recovered by the persistence of the database.

典型的なアプリケーションデザインインターフェースは、アーキタイプデザイナー121、データ‐オブジェクトデザイナー122、フォームデザイナー123、ページデザイナー124、ビジネスプロセスデザイナー125、ビジネスオブジェクトデザイナー126、およびメッセージデザイナー127を含む。   Typical application design interfaces include archetype designer 121, data-object designer 122, form designer 123, page designer 124, business process designer 125, business object designer 126, and message designer 127.

前記アーキタイプデザイナーは、データテーブルおよび記憶域属性の定義を可能にする。ユーザは、アーキタイプの属性、「ルックアップ」能力、クエリ特性、インデックス、および「クイックファインド」定義を明確にすることによってアーキタイプを作成する。前記アーキタイプデザイナーによって、クエリリストのデータ量を指定し、どのアーキタイプ属性に索引を付けるべきかを判断して、「クエリ結果グリッド」に前記アーキタイプのクエリ定義の結果として表示される初期設定属性を選択することができる。前記典型的なフレームワークは、定義されたテーブルへのカスタムコラムの追加、または完全に新しいカスタムテーブルの定義を可能にする。外部テーブルをデータベーススキーマにインポートするためのユーティリティが提供される。前記フレームワークは、どれが事前に定義されたテーブルか、またどれが顧客保有のテーブルかを認識する。顧客は事前に定義されたコラムを修正または削除しなくてもよい。OQLのオブジェクト関係マッピング情報は、本明細書の別の箇所で詳述される前記「アーキタイプ」デザイナーに含まれる。図3および4は、前記アーキタイプデザイナーのユーザインターフェースページを表示する。   The archetype designer allows the definition of data tables and storage attributes. The user creates an archetype by clarifying the archetype attributes, “lookup” capabilities, query characteristics, indexes, and “quick find” definitions. The archetype designer specifies the amount of data in the query list, determines which archetype attributes should be indexed, and displays the initial settings displayed as a result of the query definition for the archetype in the "Query Result Grid" You can select an attribute. The exemplary framework allows the addition of custom columns to a defined table or the definition of a completely new custom table. A utility is provided for importing external tables into the database schema. The framework recognizes which are pre-defined tables and which are customer-owned tables. Customers do not have to modify or delete predefined columns. OQL's object relationship mapping information is included in the “archetype” designer, detailed elsewhere in this specification. 3 and 4 display the archetype designer user interface page.

このデータ‐オブジェクトデザイナーIDEを使用して、典型的に用いられる前記データオブジェクトおよび基礎的なテーブルおよびコラムを定義する。データオブジェクトは、アプリケーションレベルのデータ抽象化であり、テーブルの関係、妥当性、およびイベントドリブンロジックに関するメタデータを含む。オブジェクトは既存のデータベースコラムまたはオブジェクトデザイン中に作成される新規コラムにマップされる。   This data-object designer IDE is used to define the data objects and basic tables and columns that are typically used. Data objects are application-level data abstractions and contain metadata about table relationships, validity, and event-driven logic. Objects are mapped to existing database columns or new columns created during object design.

前記ビジネス‐オブジェクトデザイナーは、前記システムにおける他のオブジェクトによって再利用できるコードの開発を可能にし、前記典型的なシステムを用いて構築されるアプリケーション一式を通して使用できるビジネスオブジェクトを定義する。   The business-object designer enables the development of code that can be reused by other objects in the system and defines business objects that can be used through a set of applications built using the exemplary system.

前記フォームデザイナーは、前記オブジェクトデザイナーにおいて設計されるデータ要素を使用したカスタムアプリケーションインターフェースのデザインを可能にする。使用できるユーザインターフェース(UI)制御は、IDEのXMLスキーマに定められているが、ユーザは常にデータオブジェクトを用いてデザインする。次に、前記インターフェースをビジネス‐プロセス定義のステップとして使用してもよい。各フォームはデータオブジェクトの参照を1つだけ含む。これは、複雑なインターフェースが原型と一連のサブフォームから成ることを意味する。前記フレームワークによって、サブフォームはその原型の特性および引数を受け継ぐことができる。またこれによってユーザは更新パスを構成することなくカスタマイズを追加できる。   The form designer allows the design of custom application interfaces using data elements designed in the object designer. The user interface (UI) controls that can be used are defined in the XML schema of IDE, but the user always designs using data objects. The interface may then be used as a business-process definition step. Each form contains only one reference to the data object. This means that a complex interface consists of a prototype and a series of subforms. The framework allows subforms to inherit their original characteristics and arguments. This also allows the user to add customizations without configuring an update path.

前記ページデザイナーによって、ユーザは既存のオブジェクトをページ定義と関連付け、次に前記ページに含まれる各オブジェクトについて表示すべきフォームを選択することによってページを定義できる。そのため、ページ定義は同一のオブジェクトから成るが、各ページ定義によって作成されるインターフェースは異なる場合がある。各オブジェクトに異なるフォーム(表示)を選ぶことによって、ユーザは異なるインターフェースを作成することができる。   The page designer allows a user to define a page by associating an existing object with a page definition and then selecting a form to display for each object included in the page. Therefore, the page definition is composed of the same object, but the interface created by each page definition may be different. By choosing different forms (displays) for each object, the user can create different interfaces.

前記プロセスデザイナーによって、ユーザは複数の「ステップ」から成る完全なビジネスプロセス(カスタムワークフロー)をデザインできる。プロセスは少なくとも1つのデータオブジェクトに対する参照を必要とする。前記データオブジェクトは、前記プロセスステップに対してどのフォームおよびコードモジュールを使用できるかを決定する。プロセスステップは、3つのコンポーネント(フォームまたはコードモジュール、アウトプット、およびビジネスルール)を含む。前記アウトプットは、対象となるステップ(例、承認/却下)において当事者が利用できるプロセスの選択を示す。前記ビジネスルールは、次の当事者用のデータテストおよびルーティング情報を含む。   The process designer allows the user to design a complete business process (custom workflow) consisting of multiple “steps”. The process requires a reference to at least one data object. The data object determines which forms and code modules can be used for the process step. A process step includes three components: a form or code module, an output, and a business rule. The output indicates a selection of processes that are available to the party in the targeted step (eg, approval / rejection). The business rules include data test and routing information for the next party.

図2は、典型的なデザイン‐インターフェーススタートページを示す。前記ページの右側には個別のデザイナーがリストされている。   FIG. 2 shows a typical design-interface start page. Individual designers are listed on the right side of the page.

(サービス)
図1のサービスモジュール130に示すように、アプリケーション140などのアプリケーションは、コラボレーション、通知、例外、セキュリティ、ワークリスト、ワークフロー、およびレポートのための1つまたは複数のサービスにアクセスする。これらのサービスは前記アプリケーション内に存在し、エンドユーザは完全に相互統合できる。例えば、前記ワークフローサービスは、ルールおよびオーナーとの関連付けを含むプロセス「ステップ」に基づく。ステップが完了すると、次のオーナーのアクションリストに次のステップが表示される。「ウォッチリスト」によって、ユーザは興味のあるプロセスを観察できる。さらに一般的には、前記典型的な実施例は、前記デザインインターフェースを使用して構築されるすべてのアプリケーションに対して提供され、使用可能な機能性のセットとしてサービスを定義する。これらのサービスは、各アプリケーションページにおいて、前記アクションメニューの下および前記アプリケーション表示域の上の指定表示域を有する。前記サービスは、コラボレーション、ワークリスト、ワークフロー、フォルダメンテナンス、および継承を含む。
(service)
As shown in service module 130 of FIG. 1, an application, such as application 140, accesses one or more services for collaboration, notifications, exceptions, security, worklists, workflows, and reports. These services exist within the application and end users can fully integrate with each other. For example, the workflow service is based on a process “step” that includes associations with rules and owners. When the step is complete, the next step is displayed in the next owner's action list. The “watch list” allows the user to observe the process of interest. More generally, the exemplary embodiment is provided for all applications built using the design interface and defines a service as a set of usable functionality. These services have a designated display area under the action menu and above the application display area in each application page. The services include collaboration, worklist, workflow, folder maintenance, and inheritance.

前記コラボレーションサービスによって、作業プロダクトに関する提案またはコメントを募集、提出してエンドユーザの専門性を活用し、相乗的な作業環境を形成することが可能になる。オーガナイザはアプリケーションのワークシートから選択したアイテムに関するコラボレーションセッションを開始して、前記コラボレーションセッションの主題/メッセージを提供する。前記システムはコラボレーションへの招待状を送って招待された人に通知する一方、オーガナイザは作業を続ける。招待された人はオーガナイザに提案を提出し、それらの提案が検討される。図5および6は、コラボレーションサービスプロセスからアプリケーションユーザ‐インターフェースページを表示する。   The collaboration service makes it possible to solicit and submit proposals or comments regarding work products and utilize end user expertise to form a synergistic work environment. The organizer initiates a collaboration session for the item selected from the application worksheet and provides the subject / message of the collaboration session. The system sends invitations to the collaboration to notify the invited person, while the organizer continues to work. The invited person submits proposals to the organizer and those proposals are reviewed. 5 and 6 display the application user-interface page from the collaboration service process.

継承サービスとは、典型的なフレームワークのサービスであり、初期設定情報を含むように使用頻度の高いアイテムを構成することができる。この特徴は、大量のデータエントリを行うユーザにとって特に役立つ。これによって、基本的に「スーパーテンプレート」であり、ドラフトデータベースに保存されるため、真のエンティティにシステムエンティティとして表示されない任意の継承アイテムに対して多くのレベルの継承を可能にする。   The inheritance service is a service of a typical framework, and an item that is frequently used can be configured to include initial setting information. This feature is particularly useful for users who make large amounts of data entry. This is essentially a “super template” and is stored in a draft database, thus allowing many levels of inheritance for any inherited item that does not appear as a system entity in the true entity.

アプリケーション特有のサービスに加えて、Exemplaryはすべてのアプリケーションプロセスにウェブ‐サービスアクセスを提供する集中型のルーティングサービスを提供する。前記ルーティングサービスは、対象のビジネスプロセスで要求を通過させることによって各アプリケーションプロセスに対するウェブサービスが不要になる。   In addition to application specific services, Deploy provides a centralized routing service that provides web-service access to all application processes. The routing service eliminates the need for a web service for each application process by passing a request through a target business process.

前記データベースに対して最終的に処理が行われるまで、すべてのデータは「ドラフトテーブル」(データオブジェクトごとに1テーブル)に保存される。ドラフトテーブルは、いつ、どのデータが誰にどのように(例えば別のプログラムに)修正されたかを「認識」する。ドラフトテーブルの使い方の一つは、生産性のモニターであり、このメカニズムによって他のユーザとのコラボレーションが促進される。   All data is stored in a "draft table" (one table for each data object) until the database is finally processed. The draft table “recognizes” when and what data was modified by whom and how (eg, in another program). One use of draft tables is to monitor productivity, and this mechanism facilitates collaboration with other users.

(典型的な操作方法)
図7は、アプリケーション140などのビジネスプロセスアプリケーションをデザインするためのシステム100といった1つまたは複数の典型的なシステム操作方法を示すフローチャート700を示す。フローチャート700は、ブロック710‐750を含み、これらは典型的な実施例の一連の実行順序に配置および記述される。しかし、他の実施例は複数のプロセッサまたはプロセッサに類似した装置、あるいは2つ以上の仮想マシンまたはサブプロセッサとして構成された単一のプロセッサを使用して、2つ以上のブロックを同時に実行する。また他の実施例も前記プロセス順序を変更したり、異なる機能分割を提供して類似した結果を得る。例えば、幾つかの実施例では、クライアント‐サーバー間の機能配分を変更して、サーバー側に表示および記述される機能の全体または一部がクライアント側で実装されるようにし、逆も同様である。さらに別の実施例は、関連する制御および前記モジュール間およびそれらを通して通信されるデータシグナルを用いて、前記ブロックを2つ以上の相互接続したハードウェアモジュールとして実装する。そのため、前記典型的なプロセスフローは、ソフトウェア、ハードウェア、およびファームウェアの実装に適用する。
(Typical operation method)
FIG. 7 shows a flowchart 700 illustrating one or more exemplary system operating methods, such as system 100 for designing a business process application, such as application 140. Flowchart 700 includes blocks 710-750 that are arranged and described in a sequence of executions of an exemplary embodiment. However, other embodiments execute two or more blocks simultaneously using multiple processors or processor-like devices, or a single processor configured as two or more virtual machines or sub-processors. Other embodiments also change the process order or provide different functional divisions to obtain similar results. For example, in some embodiments, the function distribution between the client and server is changed so that all or part of the functions displayed and described on the server side are implemented on the client side, and vice versa. . Yet another embodiment implements the block as two or more interconnected hardware modules using associated controls and data signals communicated between and through the modules. Thus, the typical process flow applies to software, hardware, and firmware implementations.

ブロック710において、典型的な方法はデザインプロジェクトの作成から始まる。典型的な実施例においてプロジェクトとは、タイムキーパーの名前、記述、タイプ、およびタイムキーパー数を維持できるタイムキーパーインフォメーションウィンドウを作成するアプリケーションを設計することである。典型的な実施例において、前記プロジェクトの作成は、前記プロジェクトに関連するオブジェクトを分類する方法を提供し、図2の典型的なフォームに示されるように、IDEスタートページで新規ボタンを選択した後、Add New ProjectウィンドウにSampleProjectなどの名前を入力してOKを選択する。その結果、この名前がスタートページのプロジェクトツリーに表示される。その後、ブロック720で実行を続ける。   In block 710, the exemplary method begins with the creation of a design project. In an exemplary embodiment, a project is to design an application that creates a timekeeper information window that can maintain the name, description, type, and number of timekeepers of the timekeeper. In an exemplary embodiment, the creation of the project provides a way to classify the objects associated with the project, after selecting a new button on the IDE start page, as shown in the exemplary form of FIG. Enter a name such as SampleProject in the Add New Project window and select OK. As a result, this name appears in the project tree on the start page. Thereafter, execution continues at block 720.

ブロック720は、アーキタイプデザイナーを使用したアーキタイプの作成を含む。典型的な実施例では、例えばフォルダタイプアーキタイプ、タイムキーパーアーキタイプ、およびフォルダアーキタイプなどの1つまたは複数のアーキタイプの作成を含む。典型的な実施例では、以下のようにフォルダタイプアーキタイプを作成する。   Block 720 includes creating an archetype using an archetype designer. Exemplary embodiments include the creation of one or more archetypes, such as, for example, a folder type archetype, a timekeeper archetype, and a folder archetype. In an exemplary embodiment, a folder type archetype is created as follows.

1.Exemplary IDEスタートページ(図8A)でArchetypeを右クリックして、Add New Archetype Itemを選択する。   1. On the Example IDE start page (FIG. 8A), right-click on Archetype and select Add New Archetype Item.

2.Add New Archetypeウィンドウ(図8B)にFolderTypeArchを入力して、OKを選択する。   2. Enter FolderTypeArch in the Add New Archetype window (FIG. 8B) and select OK.

Archetype Designer(図8C)が表示される。GUIDデータタイプのFolderTypeArchIDが初期設定のキー属性として自動的に表示されることに注意する。   The Archetype Designer (FIG. 8C) is displayed. Note that FolderTypeArchID of GUID data type is automatically displayed as the default key attribute.

3.ドロップダウンリストの記述の代わりに表示される別名属性Codeを追加する。FolderTypeArchIDを右クリックして、Add Attributeを選択する(またはCTRL−Nを押す)。STRINGデータタイプのNewAttribute1がFolderTypeArchIDの下に表示されることに注意する。   3. An alias attribute Code that is displayed instead of the description of the drop-down list is added. Right-click FolderTypeArchID and select Add Attribute (or press CTRL-N). Note that the STRONG data type NewAttribute1 is displayed under FolderTypeArchID.

4.Propertiesタブで以下の情報を入力する。   4). Enter the following information in the Properties tab:

・Archetype Infoの下の(ID)フィールドにCodeを入力する。これによって、名前NewAttribute 1が上書きされる。   Enter Code in the (ID) field under Archetype Info. This overwrites the name NewAttribute 1.

・CaptionフィールドにCodeを入力する。   • Enter Code in the Caption field.

5.Code(FolderTypeArchIDの下)を右クリックし、Toggle Alias Attributeを選択してCode属性を別名属性として設定する。左にAが表示され、別名属性であることを示す。   5. Right-click Code (under FolderTypeArchID) and select Toggle Alias Attribute to set the Code attribute as an alias attribute. A is displayed on the left, indicating that it is an alias attribute.

6.FolderTypeArchIDを右クリックし、Add Attributeを選択して(またはCTRL−Nを押して)、記述の属性をこのアーキタイプに追加する。   6). Right-click FolderTypeArchID and select Add Attribute (or press CTRL-N) to add the described attribute to this archetype.

7.Propertiesタブで以下の情報を入力する。   7). Enter the following information in the Properties tab:

・Archetype Infoの下の(ID)フィールドにDescriptionを入力する。   -Enter Description in the (ID) field under Archetype Info.

・CaptionフィールドにDescriptionを入力する。   In the Caption field, enter Description.

8.以下の情報がアーキタイプデザイナーに表示される。   8). The following information is displayed in the archetype designer:

右上隅のSaveボタンを選択してこの情報を保存し、スタートページに戻る。   Select the Save button in the upper right corner to save this information and return to the start page.

次にタイムキーパーアーキタイプを作成する。   Next, create a timekeeper archetype.

フォルダタイプアーキタイプを作成した後、以下のようにしてタイムキーパーアーキタイプを作成する。   After creating a folder type archetype, create a timekeeper archetype as follows:

1.Exemplary IDEスタートページ(図8A)でArchetypeを右クリックして、Add New Archetype Itemを選択する。   1. On the Example IDE start page (FIG. 8A), right-click on Archetype and select Add New Archetype Item.

2.Add New Archetypeウィンドウ(図8D)でTimekeeperArchを入力して、OKを選択する。   2. In the Add New Archetype window (FIG. 8D), enter TimekeeperArch and select OK.

アーキタイプデザイナー(図8E)が表示される。GUIDデータタイプのTimekeeperArchIDが初期設定キー属性として自動的に表示されることに注意する。   The archetype designer (FIG. 8E) is displayed. Note that the TimekeeperArchID of the GUID data type is automatically displayed as the default key attribute.

3.PropertiesタブのCaptionフィールドで、このアーキタイプに対するラベルとしてTimekeeperを入力する。   3. In the Caption field of the Properties tab, enter Timekeeper as a label for this archetype.

4.FolderTypeArchIDを右クリックし、Add Attributeを選択して(またはCTRL−Nを押して)タイムキーパー数の属性をこのアーキタイプに追加する。   4). Right-click FolderTypeArchID and select Add Attribute (or press CTRL-N) to add the timekeeper count attribute to this archetype.

STRINGデータタイプのNewAttribute1がTimekeeperArchIDの下に表示される。   The STRING data type NewAttribute1 is displayed under TimekeeperArchID.

Propertiesタブで以下の情報を入力する。   Enter the following information in the Properties tab:

・Archetype Infoの下の(ID)フィールドにNumberを入力する。これによって名前NewAttribute1が上書きされる。   -Enter Number in the (ID) field under Archetype Info. This overwrites the name NewAttribute1.

・CaptionフィールドにTkpr Numberを入力する。   • Enter Tkpr Number in the Caption field.

5.Number(TimekeeperArchIDの下)を右クリックし、Toggle Alias Attributeを選択してNumber属性を別名属性として設定する。左にAが表示され、別名属性であることを示す。   5. Right-click Number (under TimekeeperArchID) and select Toggle Alias Attribute to set the Number attribute as an alias attribute. A is displayed on the left, indicating that it is an alias attribute.

6.FolderArchIDを右クリックし、Add Attributeを選択して(またはCTRL−Nを押して)タイムキーパー名の属性をこのアーキタイプに追加する。   6). Right-click FolderArchID and select Add Attribute (or press CTRL-N) to add the timekeeper name attribute to this archetype.

Propertiesタブで以下の情報を入力する。   Enter the following information in the Properties tab:

・Archetype Infoの下の(ID)フィールドにNameを入力する。   Enter Name in the (ID) field under Archetype Info.

・CaptionフィールドにTimekeeper Nameを入力する。   -Enter Timekeeper Name in the Caption field.

7.FolderArchIDを右クリックし、Add Attributeを選択して(またはCTRL−Nを押して)タイムキーパー部門の属性をこのアーキタイプに追加する。   7). Right click on FolderArchID and select Add Attribute (or press CTRL-N) to add timekeeper department attributes to this archetype.

Propertiesタブで以下の情報を入力する。   Enter the following information in the Properties tab:

・Archetype Infoの下の(ID)フィールドにDepartmentを入力する。   -Enter Department in the (ID) field under Archetype Info.

・CaptionフィールドにTimekeeper Deptを入力する。   -Enter Timekeeper Dept in the Caption field.

8.FolderArchIDを右クリックし、Add Attributeを選択して(またはCTRL−Nを押して)タイムキーパー記述の属性をこのアーキタイプに追加する。   8). Right-click FolderArchID and select Add Attribute (or press CTRL-N) to add the attribute of the timekeeper description to this archetype.

Propertiesタブで以下の情報を入力する。   Enter the following information in the Properties tab:

・Archetype Infoの下の(ID)フィールドにDescriptionを入力する。   -Enter Description in the (ID) field under Archetype Info.

・CaptionフィールドにDescriptionを入力する。   In the Caption field, enter Description.

Data Type Infoの下のIs Multi−Lineフィールドでクリックし、ドロップダウンリストからTrueを選択する。これによってDescriptionフィールドに複数行のテキストを入力することができる。   Click in the Is Multi-Line field under Data Type Info and select True from the drop-down list. This allows multiple lines of text to be entered in the Description field.

9.アーキタイプデザイナーに以下の情報が表示される。   9. The archetype designer displays the following information:

右上隅のSaveボタンを選択してこの情報を保存し、スタートページに戻る。   Select the Save button in the upper right corner to save this information and return to the start page.

タイムキーパーアーキタイプを作成した後、以下のようにしてフォルダアーキタイプを作成する。   After creating the timekeeper archetype, create a folder archetype as follows:

1.Exemplary IDEスタートページでArchetypeを右クリックして、Add New Archetype Itemを選択する。   1. On the Example IDE start page, right-click on Archetype and select Add New Archetype Item.

2.Add New Archetypeウィンドウ(図8H)にFolderArchを入力して、OKを選択する。アーキタイプデザイナーが表示される。GUIDデータタイプのFolderTypeArchIDが初期設定のキー属性として自動的に表示されることに注意する。   2. Enter FolderArch in the Add New Archetype window (FIG. 8H) and select OK. The archetype designer is displayed. Note that FolderTypeArchID of GUID data type is automatically displayed as the default key attribute.

3.PropertiesタブのCaptionフィールドで、このアーキタイプに対するラベルとしてFolderを入力する。   3. In the Caption field of the Properties tab, enter Folder as the label for this archetype.

4.FolderArchIDを右クリックし、Add Attributeを選択して(またはCTRL−Nを押して)タイムキーパー名の属性をこのアーキタイプに追加する。   4). Right-click FolderArchID and select Add Attribute (or press CTRL-N) to add the timekeeper name attribute to this archetype.

STRINGデータタイプのNewAttribute1がFolderArchIDの下に表示される。   The STRING data type NewAttribute1 is displayed under FolderArchID.

Propertiesタブで以下の情報を入力する。   Enter the following information in the Properties tab:

・Archetype Infoの下の(ID)フィールドにNameを入力する。これによって名前NewAttribute1が上書きされる。   Enter Name in the (ID) field under Archetype Info. This overwrites the name NewAttribute1.

・CaptionフィールドにFolder Nameを入力する。   -Enter Folder Name in the Caption field.

5.FolderArchIDを右クリックし、Add Attributeを選択して(またはCTRL−Nを押して)、タイムキーパー記述の属性をこのアーキタイプに追加する。   5. Right-click FolderArchID and select Add Attribute (or press CTRL-N) to add the attribute of the timekeeper description to this archetype.

Propertiesタブで以下の情報を入力する。   Enter the following information in the Properties tab:

・Archetype Infoの下の(ID)フィールドでDescriptionを入力する。   In the (ID) field under Archetype Info, enter Description.

・CaptionフィールドでFolder Descriptionを入力する。   In the Caption field, enter Folder Description.

6.ここで事前に作成したフォルダタイプへのリンクを持つ関係属性を追加する。FolderArchIDを右クリックし、Add Attributeを選択する(またはCTRL−Nを押す)。   6). Add a relation attribute that has a link to the folder type created in advance. Right-click on FolderArchID and select Add Attribute (or press CTRL-N).

Propertiesタブで以下の情報を入力する。   Enter the following information in the Properties tab:

・Archetype Infoの下の(ID)フィールドにFolderTypeLinkを入力する。   • Enter FolderTypeLink in the (ID) field under Archetype Info.

・Data Typeフィールドで、ドロップダウンリストからRELATIONSHIPを選択する。   In the Data Type field, select RELATIONSHIP from the drop-down list.

・CaptionフィールドにFolder Typeを入力する。   In the Caption field, enter Folder Type.

・Related Archetypeフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderTypeArchを選択する。これはFolderTypeLink関係属性の宛先アーキタイプである。   Click in the Related Archetype field and select [. . . ] Button. Select FolderTypeArch from the Select Item window. This is the destination archetype of the FolderTypeLink relationship attribute.

・Relationship IDフィールドにFolderTypeLinkを入力する。   • Enter FolderTypeLink in the Relationship ID field.

7.FolderArchIDを右クリックし、Add Attributeを選択する(またはCTRL−Nを押す)ことによって、事前に作成したタイムキーパーアーキタイプへのリンクを持つ関係属性を追加する。   7). Right click on FolderArchID and select Add Attribute (or press CTRL-N) to add a relationship attribute with a link to a previously created timekeeper archetype.

Propertiesタブで以下の情報を入力する。   Enter the following information in the Properties tab:

・Archetype Infoの下の(ID)フィールドにFolderTypeLinkを入力する。   • Enter FolderTypeLink in the (ID) field under Archetype Info.

・Data Typeフィールドで、ドロップダウンリストからRELATIONSHIPを選択する。   In the Data Type field, select RELATIONSHIP from the drop-down list.

・CaptionフィールドにTimekeeperを入力する。   Enter Timekeeper in the Caption field.

・Related Archetypeフィールドでクリックし、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからTimekeeperArchを選択する。これはTimekeeperLink関係属性の宛先アーキタイプである。   Click in the Related Archetype field and select [. . . ] Button. Select TimekeeperArch from the Select Item window. This is the destination archetype of the TimekeeperLink relationship attribute.

・Relationship IDフィールドにTimekeeperLinkを入力する。   -Enter TimekeeperLink in the Relationship ID field.

8.アーキタイプデザイナー(図8I)に以下の情報が表示される。   8). The following information is displayed in the archetype designer (FIG. 8I).

右上隅のSaveボタンを選択してこの情報を保存し、スタートページに戻る。   Select the Save button in the upper right corner to save this information and return to the start page.

ブロック730で実行を続ける。   Continue execution at block 730.

ブロック730は、オブジェクトデザイナーを使用して、ブロック720で作成されるアーキタイプのような1つまたは複数のアーキタイプへのオブジェクトの追加を含む。典型的な実施例では、サンプルプロジェクトに基づいて、Folder Type、Timekeeper、およびフォルダアーキタイプへのオブジェクトの追加が含まれる。   Block 730 includes using the object designer to add the object to one or more archetypes, such as the archetype created in block 720. Exemplary embodiments include adding objects to Folder Type, Timekeeper, and Folder Archetypes based on a sample project.

フォルダタイプアーキタイプへのオブジェクトの追加は、以下のように行ってもよい。   The addition of an object to the folder type archetype may be performed as follows.

以下のようにしてCodeおよびDescription属性を含むFolder Typeオブジェクトをフォルダタイプアーキタイプに追加する。   Add a Folder Type object containing the Code and Description attributes to the folder type archetype as follows:

1.Exemplary IDEスタートページ(図8A)でObjectを右クリックして、Add New Object Itemを選択する。   1. Right-click on the Object on the Example IDE start page (FIG. 8A) and select Add New Object Item.

2.Add New Objectウィンドウ(図9A)にFolderTypeObjを入力して、OKを選択する。オブジェクトデザイナーが表示される。   2. Enter FolderTypeObj in the Add New Object window (FIG. 9A) and select OK. The object designer is displayed.

3.Folder Typeオブジェクトに関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   3. Enter the following information about the Folder Type object in the Properties tab:

・CaptionフィールドにFolder Typeを入力する。   In the Caption field, enter Folder Type.

・Archetype IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderTypeArchを選択する。これはFolder Typeオブジェクトが構築されるアーキタイプを識別する。ATTRIBUTESヘディングがObjectツリーから自動的に削除され、SUBCLASSOBJECTSヘディングの下にSUBCLASSOBJECT(FolderTypeArch)が表示されることに注意する。   Click in the Archetype ID field and select [. . . ] Button. Select FolderTypeArch from the Select Item window. This identifies the archetype for which the Folder Type object is constructed. Note that the ATTRIBUTES heading is automatically deleted from the Object tree and a SUBCLASSOBJECT (FolderTypeArch) is displayed under the SUBCLASSOBJECTS heading.

4.次に、CodeおよびDescription属性をFolder Typeオブジェクトに追加する。ObjectツリーでOBJECT(FolderTypeObj)を右クリックして、Add>ATTRIBUTESを選択する。OBJECTツリーにATTRIBUTESヘディングが表示される。   4). Next, the Code and Description attributes are added to the Folder Type object. Right-click OBJECT (FolderTypeObj) in the Object tree and select Add> ATTRIBUTES. The ATTRIBUTES heading is displayed in the OBJECT tree.

5.Code属性を追加するには、ATTRIBUTESを右クリックして、Add>ATTRIBUTEを選択する。ATTRIBUTE(ATTRIBUTE0)はObjectツリー(図9B)のATTRIBUTESヘディングの下に表示されることに注意する。   5. To add the Code attribute, right-click ATTRIBUTES and select Add> ATTRIBUTE. Note that ATTRIBUTE (ATTRIBUTE0) is displayed under the ATTRIBUTES heading in the Object tree (FIG. 9B).

6.Propertiesタブで以下の情報を入力する。   6). Enter the following information in the Properties tab:

・Access Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからRequiredを選択する。これは、Codeフィールドに値を入力する必要があることを示す。   Click in the Access Type field and select Required from the drop-down list. This indicates that a value needs to be entered in the Code field.

・Data Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからBOUNDを選択する。これは、Code属性がフォルダタイプアーキタイプと関係することを示す。   Click in the Data Type field and select BOUND from the drop-down list. This indicates that the Code attribute is related to the folder type archetype.

・Archetype Attributeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからCodeを選択する。このドロップダウンリストは、フォルダタイプアーキタイプに定義した属性(CodeおよびDescription)を含む。Codeは自動的にCaptionフィールドに表示されることに注意する。これは、フォルダタイプアーキタイプのCode属性に対して入力したキャプションと同じである。   Click in the Archetype Attribute field and select Code from the drop-down list. This drop-down list includes attributes (Code and Description) defined for the folder type archetype. Note that Code is automatically displayed in the Caption field. This is the same as the caption entered for the Code attribute of the folder type archetype.

・IDフィールドにCodeを入力する。これによって、ObjectツリーのATTRIBUTE(ATTRIBUTE0)がATTRIBUTE(Code)と置き換えられる。   -Enter Code in the ID field. This replaces ATTRIBUTE (ATTRIBUTE0) in the Object tree with ATTRIBUTE (Code).

7.次に、Description属性を追加する。ATTRIBUTESを右クリックして、Add>ATTRIBUTEを選択する。Propertiesタブで以下の情報を入力する。   7). Next, a description attribute is added. Right-click ATTRIBUTES and select Add> ATTRIBUTE. Enter the following information in the Properties tab:

・Data Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからBOUNDを選択する。   Click in the Data Type field and select BOUND from the drop-down list.

・IDフィールドにDescriptionを入力する。これによって、ObjectツリーのATTRIBUTE(ATTRIBUTE0)がATTRIBUTE(Description)と置き換えられる。   -Enter Description in the ID field. This replaces ATTRIBUTE (ATTRIBUTE0) in the Object tree with ATTRIBUTE (Description).

・CaptionフィールドにDescriptionを入力する。   In the Caption field, enter Description.

8.オブジェクトデザイナーに以下の情報が表示される(図9C)。   8). The following information is displayed in the object designer (FIG. 9C).

右上隅のSaveボタンを選択してこの情報を保存し、スタートページに戻る。   Select the Save button in the upper right corner to save this information and return to the start page.

次に、オブジェクトをタイムキーパーアーキタイプに追加する。   Next, add the object to the timekeeper archetype.

(1.1.1 タイムキーパーアーキタイプへのオブジェクトの追加)
以下のようにしてNumber、Name、Department、およびDescription属性を含むTimekeeperオブジェクトをタイムキーパーアーキタイプに追加する。
(1.1.1 Adding objects to the timekeeper archetype)
Add a Timekeeper object containing the Number, Name, Department, and Description attributes to the timekeeper archetype as follows:

1.Exemplary IDEスタートページでObjectを右クリックして、Add New Object Itemを選択する。   1. Right-click on the Object on the Example IDE start page and select Add New Object Item.

2.Add New Objectウィンドウ(図9D)にTimekeeperObjを入力して、OKを選択する。オブジェクトデザイナーが表示される。   2. Enter TimekeeperObj in the Add New Object window (FIG. 9D) and select OK. The object designer is displayed.

3.Folder Typeオブジェクトに関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   3. Enter the following information about the Folder Type object in the Properties tab:

・CaptionフィールドにTimekeeperを入力する。   Enter Timekeeper in the Caption field.

・Archetype IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからTimekeeperArchを選択する。これはTimekeeperオブジェクトが構築されるアーキタイプを識別する。ATTRIBUTESヘディングがObjectツリーから自動的に削除され、SUBCLASSOBJECTSヘディングの下にSUBCLASSOBJECT(TimekeeperArch)が表示されることに注意する。   Click in the Archetype ID field and select [. . . ] Button. Select TimekeeperArch from the Select Item window. This identifies the archetype for which the Timekeeper object is constructed. Note that the ATTRIBUTES heading is automatically deleted from the Object tree and a SUBCLASSOBJECT (Timekeeper Arch) is displayed under the SUBCLASSOBJECTS heading.

4.次に、Number、Name、Department、およびDescription属性をTimekeeperオブジェクトに追加する。ObjectツリーでOBJECT(TimekeeperObj)を右クリックして、Add>ATTRIBUTESを選択する。ATTRIBUTESヘディングがObjectツリーに表示される。   4). Next, the Number, Name, Department, and Description attributes are added to the Timekeeper object. Right-click OBJECT (TimekeeperObj) in the Object tree and select Add> ATTRIBUTES. The ATTRIBUTES heading is displayed in the Object tree.

5.ATTRIBUTESを右クリックして、Add>ATTRIBUTEを選択する。ATTRIBUTE(ATTRIBUTE0)はObjectツリーのATTRIBUTESヘディングの下に表示されることに注意する(図9E)。   5. Right-click ATTRIBUTES and select Add> ATTRIBUTE. Note that ATTRIBUTE (ATTRIBUTE0) is displayed under the ATTRIBUTES heading in the Object tree (FIG. 9E).

6.Number属性に関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   6). Enter the following information about the Number attribute in the Properties tab.

・Access Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからRequiredを選択する。これは、Numberフィールドに値を入力する必要があることを示す。   Click in the Access Type field and select Required from the drop-down list. This indicates that a value needs to be entered in the Number field.

・Data Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからBOUNDを選択する。これは、Number属性がタイムキーパーアーキタイプと関係することを示す。   Click in the Data Type field and select BOUND from the drop-down list. This indicates that the Number attribute is related to the timekeeper archetype.

・Archetype Attributeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからNumberを選択する。このドロップダウンリストは、タイムキーパーアーキタイプに定義した属性を含む。Tkpr Numberは自動的にCaptionフィールドに表示されることに注意する。これは、タイムキーパーアーキタイプのTimekeeper Number属性に対して入力したキャプションと同じである。   Click in the Archetype Attribute field and select Number from the drop-down list. This drop down list contains the attributes defined for the timekeeper archetype. Note that Tkpr Number is automatically displayed in the Caption field. This is the same as the caption entered for the timekeeper archetype Timekeeper Number attribute.

・IDフィールドにNumberを入力する。   -Enter Number in the ID field.

7.Name属性を追加する。ATTRIBUTESを右クリックして、Add>ATTRIBUTEを選択する。   7). Add a Name attribute. Right-click ATTRIBUTES and select Add> ATTRIBUTE.

Propertiesタブで以下の情報を入力する。   Enter the following information in the Properties tab:

・Data Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからBOUNDを選択する。   Click in the Data Type field and select BOUND from the drop-down list.

・Archetype Attributeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからNameを選択する。Timekeeper Nameが自動的にCaptionフィールドに表示されることに注意する。   Click in the Archetype Attribute field and select Name from the drop-down list. Note that Timekeeper Name is automatically displayed in the Caption field.

・IDフィールドにNameを入力する。   -Enter Name in the ID field.

8.Department属性を追加する。ATTRIBUTESを右クリックして、Add>ATTRIBUTEを選択する。Propertiesタブで以下の情報を入力する。   8). Add a Department attribute. Right-click ATTRIBUTES and select Add> ATTRIBUTE. Enter the following information in the Properties tab:

・Data Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからBOUNDを選択する。   Click in the Data Type field and select BOUND from the drop-down list.

・Archetype Attributeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからDepartmentを選択する。Timekeeper Dept.が自動的にCaptionフィールドに表示されることに注意する。   Click in the Archetype Attribute field and select Department from the drop-down list. Timekeeper Dept. Note that is automatically displayed in the Caption field.

・IDフィールドにDepartmentを入力する。   • Enter Department in the ID field.

9.Description属性を追加する。ATTRIBUTESを右クリックして、Add>ATTRIBUTEを選択する。Propertiesタブで以下の情報を入力する。   9. Add a Description attribute. Right-click ATTRIBUTES and select Add> ATTRIBUTE. Enter the following information in the Properties tab:

・Data Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからBOUNDを選択する。   Click in the Data Type field and select BOUND from the drop-down list.

・Archetype Attributeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからDescriptionを選択する。Descriptionが自動的にCaptionフィールドに表示されることに注意する。   Click in the Archetype Attribute field and select Description from the drop-down list. Note that Description is automatically displayed in the Caption field.

・IDフィールドにDescriptionを入力する。   -Enter Description in the ID field.

10.オブジェクトデザイナーに以下の情報が表示される(図9F)。右上隅のSaveボタンを選択してこの情報を保存し、スタートページに戻る。   10. The following information is displayed in the object designer (FIG. 9F). Select the Save button in the upper right corner to save this information and return to the start page.

次にオブジェクトをフォルダアーキタイプに追加する。   Then add the object to the folder archetype.

(フォルダアーキタイプへのオブジェクトの追加)
以下のようにして、NameおよびDescription属性、およびFolder Type LinkおよびTimekeeper Link関係属性を含むFolderオブジェクトをフォルダアーキタイプに追加する。
(Add objects to folder archetypes)
Add a Folder object to the folder archetype that includes the Name and Description attributes and the Folder Type Link and Timekeeper Link relationship attributes as follows:

1.Exemplary IDEスタートページ(図8A)でObjectを右クリックして、Add New Object Itemを選択する。   1. Right-click on the Object on the Example IDE start page (FIG. 8A) and select Add New Object Item.

2.Add New ObjectウィンドウでFolderObjを入力して、OKを選択する。オブジェクトデザイナーが表示される(図9G)。   2. In the Add New Object window, enter FolderObj and select OK. The object designer is displayed (FIG. 9G).

3.Folderオブジェクトに関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   3. Enter the following information about the Folder object in the Properties tab:

・CaptionフィールドにFolderを入力する。   -Enter Folder in the Caption field.

・Archetype IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderArchを選択する。これはFolderオブジェクトが構築されるアーキタイプを識別する。ATTRIBUTESヘディングがObjectツリーから自動的に削除され、SUBCLASSOBJECTSヘディングの下にSUBCLASSOBJECT(FolderArch)が表示されることに注意する。   Click in the Archetype ID field and select [. . . ] Button. Select FolderArch from the Select Item window. This identifies the archetype for which the Folder object is constructed. Note that the ATTRIBUTES heading is automatically deleted from the Object tree and SUBCLASSOBJECT (FolderArch) is displayed under the SUBCLASSOBJECTS heading.

4.次に、Name属性をFolderオブジェクトに追加する。ObjectツリーでOBJECT(FolderObj)を右クリックして、Add>ATTRIBUTESを選択する。ATTRIBUTESヘディングがObjectツリーに表示される。   4). Next, a Name attribute is added to the Folder object. Right-click OBJECT (FolderObj) in the Object tree and select Add> ATTRIBUTES. The ATTRIBUTES heading is displayed in the Object tree.

5.ATTRIBUTESを右クリックして、Add>ATTRIBUTEを選択する。ATTRIBUTE(ATTRIBUTE0)はObjectツリーのATTRIBUTESヘディングの下に表示されることに注意する。   5. Right-click ATTRIBUTES and select Add> ATTRIBUTE. Note that ATTRIBUTE (ATTRIBUTE0) is displayed under the ATTRIBUTES heading in the Object tree.

6.Name属性に関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   6). Enter the following information about the Name attribute in the Properties tab:

・Data Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからBOUNDを選択する。これは、Name属性がフォルダアーキタイプと関係することを示す。   Click in the Data Type field and select BOUND from the drop-down list. This indicates that the Name attribute is related to the folder archetype.

・Archetype Attributeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからNameを選択する。このドロップダウンリスは、フォルダアーキタイプに定義した属性を含む。Folder Nameが自動的にCaptionフィールドに表示されることに注意する。これは、フォルダアーキタイプのFolder Name属性に対して入力したキャプションと同じである。   Click in the Archetype Attribute field and select Name from the drop-down list. This drop-down list contains the attributes defined for the folder archetype. Note that Folder Name is automatically displayed in the Caption field. This is the same as the caption entered for the Folder Name attribute of the folder archetype.

・IDフィールドにNumberを入力する。   -Enter Number in the ID field.

7.Description属性を追加する。ATTRIBUTESを右クリックして、Add>ATTRIBUTEを選択する。Propertiesタブで以下の情報を入力する。   7). Add a Description attribute. Right-click ATTRIBUTES and select Add> ATTRIBUTE. Enter the following information in the Properties tab:

・Data Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからBOUNDを選択する。   Click in the Data Type field and select BOUND from the drop-down list.

・Archetype Attributeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからDescriptionを選択する。Descriptionが自動的にCaptionフィールドに表示される。   Click in the Archetype Attribute field and select Description from the drop-down list. Description is automatically displayed in the Caption field.

・IDフィールドにDescriptionを入力する。   -Enter Description in the ID field.

8.次に、Folder Type Link関係属性を追加する。ATTRIBUTESを右クリックして、Add>ATTRIBUTERELATIONSHIPを選択する。Propertiesタブで以下の情報を入力する。   8). Next, a Folder Type Link relationship attribute is added. Right-click ATTRIBUTES and select Add> ATTRIBUTERELATIONSHIP. Enter the following information in the Properties tab:

・Data Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからBOUNDを選択する。   Click in the Data Type field and select BOUND from the drop-down list.

・Archetype Attributeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからFolderTypeLinkを選択する。Folder Typeが自動的にCaptionフィールドに表示されることに注意する。   Click in the Archetype Attribute field and select FolderTypeLink from the drop-down list. Note that Folder Type is automatically displayed in the Caption field.

・IDフィールドにFolderTypeLinkを入力する。   • Enter FolderTypeLink in the ID field.

9.Timekeeper Link関係属性を追加する。ATTRIBUTESを右クリックして、Add>ATTRIBUTEを選択する。以下の情報をPropertiesタブで入力する。   9. Add Timekeeper Link relationship attributes. Right-click ATTRIBUTES and select Add> ATTRIBUTE. Enter the following information in the Properties tab:

・Data Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからBOUNDを選択する。   Click in the Data Type field and select BOUND from the drop-down list.

・Archetype Attributeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからTimekeeperLinkを選択する。Timekeeperが自動的にCaptionフィールドに表示されることに注意する。   Click in the Archetype Attribute field and select TimekeeperLink from the drop-down list. Note that Timekeeper is automatically displayed in the Caption field.

・IDフィールドにTimekeeperLinkを入力する。   -Enter TimekeeperLink in the ID field.

10.オブジェクトデザイナーに以下の情報が表示される(図9I)。   10. The following information is displayed in the object designer (FIG. 9I).

右上隅のSaveボタンを選択してこの情報を保存し、スタートページに戻る。   Select the Save button in the upper right corner to save this information and return to the start page.

これで関連アーキタイプへのFolder Type、Timekeeper、およびFolderオブジェクトの追加が完了し、これらのアーキタイプを含むフォームをデザインできる。ブロック740に進む。   Now that you have added the Folder Type, Timekeeper, and Folder objects to the related archetypes, you can design a form that contains these archetypes. Proceed to block 740.

ブロック740は、各オブジェクトフォームのデザインを含む。典型的な実施例では、フォームデザイナーを使用したグリッド、フォーム、およびワークリストのデザインが含まれる。これによって、以下が生成される。
・フォルダグリッド
・フォルダフォーム
・フォルダワークリスト
・フォルダタイプグリッド
・フォルダタイプフォーム
・フォルダタイプワークリスト
・タイムキーパーグリッド
・タイムキーパーフォーム
・タイムキーパーワークシート
フォームのデザインが終了したら、ステップ5‐ページの定義に進み、ページのベースオブジェクトに定義される各親子オブジェクトの異なる「表示」を定義することができる。
Block 740 includes the design of each object form. Typical examples include the design of grids, forms, and worklists using a form designer. This produces the following:
・ Folder Grid ・ Folder Form ・ Folder Worklist ・ Folder Type Grid ・ Folder Type Form ・ Folder Type Worklist ・ Timekeeper Grid ・ Timekeeper Form ・ Timekeeper Worksheet When the form design is finished, step 5-Define the page Go ahead and define a different “display” for each parent and child object defined in the base object of the page.

(1.1.2 フォルダフォーム)
(1.1.2.1 フォルダグリッドのデザイン)
最初に、フォルダアーキタイプに関連するフィールドを含むフォルダグリッドをデザインする。
(1.1.2 Folder form)
(1.1.2.1 Folder grid design)
First, design a folder grid that contains fields related to the folder archetype.

1.Exemplary IDEスタートページでFormを右クリックして、Add New Form Itemを選択する。   1. On the Explorer IDE start page, right-click on Form and select Add New Form Item.

2.Add New FormウィンドウにFolderGridを入力して、OKを選択する。フォームデザイナーが表示される(図10A)。   2. Enter FolderGrid in the Add New Form window and select OK. The form designer is displayed (FIG. 10A).

3.Folderグリッドに関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   3. Enter the following information about the Folder grid in the Properties tab:

・CaptionフィールドにFolderを入力する。   -Enter Folder in the Caption field.

・Form Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからGridを選択する。   Click in the Form Type field and select Grid from the drop-down list.

・Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderObjを選択する。これはFolderオブジェクトがFolderグリッドに関連するオブジェクトであることを示す。   Click in the Object ID field and select [. . . ] Button. Select FolderObj from the Select Item window. This indicates that the Folder object is an object related to the Folder grid.

4.Toolタブを選択する。Folderオブジェクトに関連する属性のリストが表示される(図10B)。   4). Select the Tool tab. A list of attributes associated with the Folder object is displayed (FIG. 10B).

5.Nameをクリックし、Designerタブの左端にドラッグする。Folder Nameコラムが自動的に表示される(図10C)。Folder Nameはアーキタイプデザイナーにおいてこの属性に定義したキャプションである。   5. Click on Name and drag it to the left edge of the Designer tab. The Folder Name column is automatically displayed (FIG. 10C). Folder Name is a caption defined for this attribute in the archetype designer.

6.Descriptionをクリックして、Folder Nameコラムの右にドラッグする。Folder Descriptionコラムが自動的に表示される(図10D)。   6). Click Description and drag to the right of the Folder Name column. The Folder Description column is automatically displayed (FIG. 10D).

7.FolderTypeLinkをクリックして、Folder Descriptionコラムの右にドラッグする。Folder Typeコラムが自動的に表示される(図10E)。   7). Click FolderTypeLink and drag it to the right of the Folder Description column. The Folder Type column is automatically displayed (FIG. 10E).

8.コラム内でクリックして、青色のドットを左にドラッグすることによって各コラムの幅を広げる。Propertiesタブを選択し、Widthフィールドに値を入力することによって幅を広げることもできる(図10F)。   8). Click in the column and drag the blue dot to the left to increase the width of each column. The width can also be increased by selecting the Properties tab and entering a value in the Width field (FIG. 10F).

9.右上隅のSaveボタンを選択してこのグリッドを保存し、スタートページに戻る。   9. Select the Save button in the upper right corner to save this grid and return to the start page.

次にフォルダフォームをデザインする。   Next, design a folder form.

(1.1.2.2 フォルダフォームのデザイン)
ここで、フォルダアーキタイプに関連するフィールドを含むフォルダフォームをデザインする。
(1.1.2.2 Folder form design)
Now design a folder form that contains fields related to the folder archetype.

1.Exemplary IDEスタートページでFormを右クリックして、Add New Form Itemを選択する。   1. On the Explorer IDE start page, right-click on Form and select Add New Form Item.

2.Add New FormウィンドウにFolderFormを入力して、OKを選択する。フォームデザイナーが表示される(図10G)。   2. Enter FolderForm in the Add New Form window and select OK. The form designer is displayed (FIG. 10G).

3.フォルダフォームに関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   3. Enter the following information about the folder form in the Properties tab.

・CaptionフィールドにFolderを入力する。   -Enter Folder in the Caption field.

・Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderObjを選択する。これはFolderオブジェクトがフォルダフォームに関連するオブジェクトであることを示す。   Click in the Object ID field and select [. . . ] Button. Select FolderObj from the Select Item window. This indicates that the Folder object is an object related to the folder form.

4.Toolsタブを選択する。Folderオブジェクトに関連する属性のリストが表示される。   4). Select the Tools tab. A list of attributes associated with the Folder object is displayed.

5.Nameをクリックして、Designerタブの左端にドラッグする。Folder Nameフィールドが自動的に表示される(図10H)。   5. Click Name and drag it to the left edge of the Designer tab. The Folder Name field is automatically displayed (FIG. 10H).

6.コラム内でクリックして、青色のドットを左にドラッグすることによって各フィールドの幅を広げる。Propertiesタブを選択し、Widthフィールドに値を入力することによって幅を広げることもできる(図10I)。   6). Click in the column and drag the blue dot to the left to widen each field. The width can also be increased by selecting the Properties tab and entering a value in the Width field (FIG. 10I).

7.ToolsタブでDescriptionを選択し、Folder Nameフィールドの下にドラッグする。Folder Descriptionフィールドが自動的に表示される(図10J)。ステップ6に記載されているように、このフィールドの幅を広げる。   7). In the Tools tab, select Description and drag it under the Folder Name field. The Folder Description field is automatically displayed (FIG. 10J). Increase the width of this field as described in step 6.

8.ToolsタブでFolderTypeLinkを選択して、Folder Descriptionフィールドの下にドラッグする。Folder Typeフィールドが自動的に表示される(図10K)。   8). In the Tools tab, select FolderTypeLink and drag it under the Folder Description field. The Folder Type field is automatically displayed (FIG. 10K).

アイコンはこのフィールドがクエリできることを示す@@@?@@@。 The icon indicates that this field can be queried @@@? @@@.

9.TimekeeperLinkを選択して、Folder Typeフィールドの右にドラッグする。Timekeeperフィールドが自動的に表示され(図10L)、クエリを行うことができる。   9. Select TimekeeperLink and drag it to the right of the Folder Type field. The Timekeeper field is automatically displayed (FIG. 10L) and can be queried.

10.そこでクリックして、次にフォームの下にある中心の青いドットをクリックし、Folder TypeおよびTimekeeperフィールドの真下にドラッグすることによって、フォームの長さを短くする(図10M)。   10. Click on it, then click on the center blue dot below the form and drag it directly under the Folder Type and Timekeeper fields to shorten the form length (FIG. 10M).

11.右上隅のSaveボタンを選択してこのフォームを保存し、スタートページに戻る。   11. Select the Save button in the upper right corner to save this form and return to the start page.

次にフォルダワークリストをデザインする。   Next, design a folder worklist.

(1.1.2.3 フォルダワークリストのデザイン)
ここでは、フォルダアーキタイプに関連するフィールドを含むフォルダワークリストをデザインする。
(1.1.2.3 Folder worklist design)
Here we design a folder worklist that contains fields related to the folder archetype.

1.Exemplary IDEスタートページでFormを右クリックして、Add New Form Itemを選択する。   1. On the Explorer IDE start page, right-click on Form and select Add New Form Item.

2.Add New FormウィンドウにFolderWorklistを入力して、OKを選択する。フォームデザイナーが表示される(図10N)。   2. Enter FolderWorklist in the Add New Form window and select OK. A form designer is displayed (FIG. 10N).

3.フォルダワークリストに関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   3. Enter the following information about the folder worklist in the Properties tab:

・CaptionフィールドにFolderを入力する。   -Enter Folder in the Caption field.

・Form Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからWorklistを選択する。   Click in the Form Type field and select a Worklist from the drop-down list.

・Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderObjを選択する。これはFolderオブジェクトがフォルダワークリストに関連するオブジェクトであることを示す。   Click in the Object ID field and select [. . . ] Button. Select FolderObj from the Select Item window. This indicates that the Folder object is an object related to the folder work list.

4.Toolsタブを選択する。Folderオブジェクトに関連する属性のリストが表示される。   4). Select the Tools tab. A list of attributes associated with the Folder object is displayed.

5.Nameをクリックして、Designerタブの左端にドラッグする。Folder Nameコラムが自動的に表示される(図10O)。   5. Click Name and drag it to the left edge of the Designer tab. The Folder Name column is automatically displayed (FIG. 10O).

6.Descriptionをクリックして、Designerタブの左端にドラッグする。Folder Descriptionコラムが自動的に表示される(図10P)。   6). Click Description and drag it to the left edge of the Designer tab. The Folder Description column is automatically displayed (FIG. 10P).

7.コラム内でクリックして、青色のドットを左にドラッグすることによって各コラムの幅を広げる。Propertiesタブを選択して、Widthフィールドに値を入力することによって幅を広げることもできる(図10Q)。   7). Click in the column and drag the blue dot to the left to increase the width of each column. The width can also be increased by selecting the Properties tab and entering a value in the Width field (FIG. 10Q).

8.右上隅のSaveを選択してこのワークリストを保存し、スタートページに戻る。   8). Select Save in the upper right corner to save this worklist and return to the start page.

Folder属性に対するフォームの設計が完了したら、Folder Type属性のグリッドをデザインする。   When the design of the form for the Folder attribute is completed, a grid of the Folder Type attribute is designed.

(1.1.3 フォルダタイプフォーム)
(1.1.3.1 フォルダタイプグリッドのデザイン)
次に、フォルダタイプアーキタイプに関連するフィールドを含むフォルダタイプグリッドをデザインする。
(1.1.3 Folder type form)
(1.1.3.1 Folder type grid design)
Next, a folder type grid is designed that includes fields related to the folder type archetype.

1.Exemplary IDEスタートページでFormを右クリックして、Add New Form Itemを選択する。   1. On the Explorer IDE start page, right-click on Form and select Add New Form Item.

2.Add New FormウィンドウにFolderTypeGridを入力して、OKを選択する。フォームデザイナーが表示される(図10R)。   2. Enter FolderTypeGrid in the Add New Form window and select OK. The form designer is displayed (FIG. 10R).

3.フォルダタイプグリッドに関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   3. Enter the following information about the folder type grid in the Properties tab:

・CaptionフィールドにFolder Typeを入力する。   In the Caption field, enter Folder Type.

・Form Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからGridを選択する。   Click in the Form Type field and select Grid from the drop-down list.

・Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderTypeObjを選択する。これはフォルダタイプオブジェクトがフォルダタイプワークリストに関連するオブジェクトであることを示す。   Click in the Object ID field and select [. . . ] Button. Select FolderTypeObj from the Select Item window. This indicates that the folder type object is an object related to the folder type worklist.

4.Toolsタブを選択する。フォルダタイプオブジェクトに関連する属性のリストが表示される。   4). Select the Tools tab. A list of attributes associated with the folder type object is displayed.

5.Codeをクリックして、Designerタブの左端にドラッグする。Codeコラムが自動的に表示される。Codeはアーキタイプデザイナーにおいてこの属性に定義されたキャプションである(図10S)。   5. Click Code and drag it to the left edge of the Designer tab. The Code column is automatically displayed. Code is a caption defined for this attribute in the archetype designer (FIG. 10S).

6.Descriptionをクリックして、Codeコラムの右へドラッグする。Descriptionコラムが自動的に表示される(図10T)。   6). Click Description and drag to the right of the Code column. The Description column is automatically displayed (FIG. 10T).

7.コラム内でクリックして、青色のドットを左にドラッグすることによって各コラムの幅を広げる。Propertiesタブを選択して、Widthフィールドに値を入力することによって幅を広げることもできる。   7). Click in the column and drag the blue dot to the left to increase the width of each column. The width can also be increased by selecting the Properties tab and entering a value in the Width field.

8.右上隅のSaveボタンを選択してこのグリッドを保存し、スタートページに戻る。   8). Select the Save button in the upper right corner to save this grid and return to the start page.

次にフォルダタイプフォームをデザインする。   Next, design a folder type form.

(1.1.3.2 フォルダタイプフォームのデザイン)
ここでは、フォルダタイプアーキタイプに関連するフィールドを含むフォルダタイプフォームをデザインする。
(1.1.3.2 Folder type form design)
Here, we design a folder type form that includes fields related to the folder type archetype.

1.Exemplary IDEスタートページでFormを右クリックして、Add New Form Itemを選択する。   1. On the Explorer IDE start page, right-click on Form and select Add New Form Item.

2.Add New FormウィンドウにFolderTypeFormを入力して、OKを選択する。フォームデザイナーが表示される(図11A)。   2. Enter FolderTypeForm in the Add New Form window and select OK. The form designer is displayed (FIG. 11A).

3.フォルダタイプフォームに関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   3. Enter the following information about the folder type form in the Properties tab:

・CaptionフィールドにFolder Typeを入力する。   In the Caption field, enter Folder Type.

・Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderTypeObjを選択する。これはフォルダタイプオブジェクトがフォルダフォームに関連するオブジェクトであることを示す。   Click in the Object ID field and select [. . . ] Button. Select FolderTypeObj from the Select Item window. This indicates that the folder type object is an object related to the folder form.

4.Toolsタブを選択する。フォルダタイプオブジェクトに関連する属性のリストが表示される。   4). Select the Tools tab. A list of attributes associated with the folder type object is displayed.

5.Codeをクリックして、Designerタブの左端にドラッグする。Codeフィールドが自動的に表示される(図11B)。   5. Click Code and drag it to the left edge of the Designer tab. The Code field is automatically displayed (FIG. 11B).

6.Descriptionをクリックして、Designerタブの左端にドラッグする。Descriptionフィールドが自動的に表示される(図11C)。   6). Click Description and drag it to the left edge of the Designer tab. The Description field is automatically displayed (FIG. 11C).

7.そこでクリックして、次にフォームの下にある中心の青いドットをクリックし、Descriptionフィールドの真下にドラッグすることによって、フォームの長さを短くする(図11D)。   7). Click on it, then click on the center blue dot below the form and drag it directly under the Description field to shorten the length of the form (FIG. 11D).

8.右上隅のSaveボタンを選択してこのフォームを保存し、スタートページに戻る。   8). Select the Save button in the upper right corner to save this form and return to the start page.

次にフォルダタイプワークリストをデザインする。   Next, design a folder type worklist.

(1.1.3.3 フォルダタイプワークリストのデザイン)
ここでは、フォルダタイプアーキタイプに関連するフィールドを含むフォルダタイプワークリストをデザインする。
(1.1.3.3 Folder type worklist design)
Here, we design a folder type worklist that includes fields related to the folder type archetype.

1.Exemplary IDEスタートページでFormを右クリックして、Add New Form Itemを選択する。   1. On the Explorer IDE start page, right-click on Form and select Add New Form Item.

2.Add New FormウィンドウでFolderTypeWorklistを入力して、OKを選択する。フォームデザイナーが表示される(図11E)。   2. Enter FolderTypeWorklist in the Add New Form window and select OK. A form designer is displayed (FIG. 11E).

3.フォルダタイプワークリストに関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   3. Enter the following information about the folder type worklist in the Properties tab:

・CaptionフィールドにFolder Typeを入力する。   In the Caption field, enter Folder Type.

・Form Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからWorklistを選択する。   Click in the Form Type field and select a Worklist from the drop-down list.

・Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderTypeObjを選択する。これは、Folder TypeオブジェクトがFolder Typeワークリストに関連するオブジェクトであることを示す。   Click in the Object ID field and select [. . . ] Button. Select FolderTypeObj from the Select Item window. This indicates that the Folder Type object is an object associated with the Folder Type worklist.

4.Toolsタブを選択する。Folder Typeオブジェクトに関連する属性のリストが表示される。   4). Select the Tools tab. A list of attributes associated with the Folder Type object is displayed.

5.Codeをクリックして、Designerタブの左端にドラッグする。Codeコラムが自動的に表示される(図11F)。   5. Click Code and drag it to the left edge of the Designer tab. The Code column is automatically displayed (FIG. 11F).

6.Descriptionをクリックして、Codeコラムの右にドラッグする。Descriptionコラムが自動的に表示される。   6). Click Description and drag to the right of the Code column. The Description column is automatically displayed.

7.コラム内でクリックして、青色のドットを左にドラッグすることによって各コラムの幅を広げる。Propertiesタブを選択して、Widthフィールドに値を入力することによって幅を広げることもできる。   7). Click in the column and drag the blue dot to the left to increase the width of each column. The width can also be increased by selecting the Properties tab and entering a value in the Width field.

8.右上隅のSaveボタンを選択してこのワークリストを保存し、スタートページに戻る。   8). Select the Save button in the upper right corner to save this worklist and return to the start page.

これでFolder Type属性のフォームのデザインが完了する。次にTimekeeper属性のグリッドをデザインする。   This completes the design of the folder type attribute form. Next, a grid with a Timekeeper attribute is designed.

(1.1.4 タイムキーパーフォーム)
(1.1.4.1 タイムキーパーグリッドのデザイン)
次に、タイムキーパーアーキタイプに関連するフィールドを含むフォルダタイプグリッドをデザインする。
(1.1.4 Timekeeper form)
(1.1.4.1 Timekeeper grid design)
Next, we design a folder type grid that includes fields related to the timekeeper archetype.

1.Exemplary IDEスタートページでFormを右クリックして、Add New Form Itemを選択する。   1. On the Explorer IDE start page, right-click on Form and select Add New Form Item.

2.Add New FormウィンドウでTimekeeperGridを入力して、OKを選択する。フォームデザイナーが表示される(図11G)。   2. Enter TimekeeperGrid in the Add New Form window and select OK. The form designer is displayed (FIG. 11G).

3.タイムキーパーグリッドに関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   3. Enter the following information about the timekeeper grid in the Properties tab:

・CaptionフィールドにTimekeeperを入力する。   Enter Timekeeper in the Caption field.

・Form Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからGridを選択する。   Click in the Form Type field and select Grid from the drop-down list.

・Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからTimekeeperObjを選択する。これは、タイムキーパーオブジェクトがタイムキーパーワークリストに関連するオブジェクトであることを示す。   Click in the Object ID field and select [. . . ] Button. Select TimekeeperObj from the Select Item window. This indicates that the timekeeper object is an object related to the timekeeper work list.

4.Toolsタブを選択する。タイムキーパーオブジェクトに関連する属性のリストが表示される。   4). Select the Tools tab. A list of attributes related to the timekeeper object is displayed.

5.Numberをクリックして、Designerタブの左端にドラッグする。Tkpr Numberコラムが自動的に表示される。Tkpr Numberは、アーキタイプデザイナーにおいてこの属性に定義されたキャプションである(図11H)。   5. Click on Number and drag it to the left edge of the Designer tab. The Tkpr Number column is automatically displayed. Tkpr Number is the caption defined for this attribute in the archetype designer (FIG. 11H).

7.ToolsタブでNameをクリックして、DesignerタブのTkpr Numberコラムの右にドラッグする。Nameコラムが自動的に表示される。   7). Click Name in the Tools tab and drag it to the right of the Tkpr Number column in the Designer tab. The Name column is automatically displayed.

8.ToolsタブでDepartmentをクリックして、DesignerタブのNameコラムの右にドラッグする。Departmentコラムが自動的に表示される。   8). Click on Department in the Tools tab and drag it to the right of the Name column in the Designer tab. The Department column is automatically displayed.

9.ToolsタブでDescriptionをクリックして、DesignerタブのDepartmentコラムの右にドラッグする。Descriptionコラムが自動的に表示される。Designerタブにおいてグリッドが以下のように表示される(図11I)。   9. Click Description in the Tools tab and drag it to the right of the Department column in the Designer tab. The Description column is automatically displayed. In the Designer tab, the grid is displayed as follows (FIG. 11I).

10.コラム内でクリックして、青色のドットを左にドラッグすることによって各コラムの幅を広げる。Propertiesタブを選択して、Widthフィールドに値を入力することによって幅を広げることもできる。   10. Click in the column and drag the blue dot to the left to increase the width of each column. The width can also be increased by selecting the Properties tab and entering a value in the Width field.

11.右上隅のSaveボタンを選択してこのグリッドを保存し、スタートページに戻る。   11. Select the Save button in the upper right corner to save this grid and return to the start page.

次に、タイムキーパーフォームをデザインする。   Next, design a timekeeper form.

(1.1.4.2 タイムキーパーフォームのデザイン)
ここでは、タイムキーパーアーキタイプに関連するフィールドを含むタイムキーパーフォームをデザインする。
(1.1.4.2 Timekeeper form design)
Here we design a timekeeper form that includes fields related to the timekeeper archetype.

1.Exemplary IDEスタートページでFormを右クリックして、Add New Form Itemを選択する。   1. On the Explorer IDE start page, right-click on Form and select Add New Form Item.

2.Add New FormウィンドウにTimekeeperFormを入力して、OKを選択する。フォームデザイナーが表示される(図12A)。   2. Enter TimekeeperForm in the Add New Form window and select OK. The form designer is displayed (FIG. 12A).

3.タイムキーパーフォームに関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   3. Enter the following information about the timekeeper form in the Properties tab:

・CaptionフィールドにTimekeeperを入力する。   Enter Timekeeper in the Caption field.

・Object IDフィールドでクリックし、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからTimekeeperObjを選択する。これは、タイムキーパーオブジェクトがタイムキーパーフォームに関連するオブジェクトであることを示す。   Click in the Object ID field and select [. . . ] Button. Select TimekeeperObj from the Select Item window. This indicates that the timekeeper object is an object related to the timekeeper form.

4.Toolsタブを選択する。タイムキーパーオブジェクトに関連する属性のリストが表示される。   4). Select the Tools tab. A list of attributes related to the timekeeper object is displayed.

5.Numberをクリックして、Designerタブの左上隅にドラッグする。Tkpr Numberフィールドが自動的に表示される(図12B)。   5. Click on Number and drag it to the upper left corner of the Designer tab. The Tkpr Number field is automatically displayed (FIG. 12B).

6.ToolsタブでNameをクリックして、DesignerタブのTkpr Numberフィールドの下にドラッグする。   6). Click Name on the Tools tab and drag it below the Tkpr Number field in the Designer tab.

7.ToolsタブでDepartmentをクリックして、DesignerタブのNameフィールドの右にドラッグする。Departmentフィールドが自動的に表示される。   7). Click on Department on the Tools tab and drag it to the right of the Name field on the Designer tab. The Department field is automatically displayed.

8.ToolsタブでDescriptionをクリックして、DesignerタブのNameフィールドの下にドラッグする。Descriptionフィールドが自動的に表示される。以下に示すように、フォームがDesignerタブに表示される(図12C)。   8). Click Description on the Tools tab and drag it below the Name field on the Designer tab. The Description field is automatically displayed. As shown below, the form is displayed in the Designer tab (FIG. 12C).

8.右上隅のSaveボタンを選択してこのフォームを保存し、スタートページに戻る。   8). Select the Save button in the upper right corner to save this form and return to the start page.

次に、タイムキーパーワークリストをデザインする。   Next, design a timekeeper worklist.

(1.1.4.3 タイムキーパーワークリストのデザイン)
ここでは、タイムキーパーアーキタイプに関連するフィールドを含むタイムキーパーワークリストをデザインする。
(1.1.4.3 Timekeeper worklist design)
Here we design a timekeeper worklist that includes fields related to the timekeeper archetype.

1.Exemplary IDEスタートページでFormを右クリックして、Add New Form Itemを選択する。   1. On the Explorer IDE start page, right-click on Form and select Add New Form Item.

2.Add New FormウィンドウにTimekeeperWorklistを入力して、OKを選択する。フォームデザイナーが表示される(図12D)。   2. Enter Timekeeper Worklist in the Add New Form window and select OK. A form designer is displayed (FIG. 12D).

3.タイムキーパーワークリストに関する以下の情報をPropertiesタブで入力する。   3. Enter the following information about the timekeeper worklist in the Properties tab:

・CaptionフィールドにTimekeeperを入力する。   Enter Timekeeper in the Caption field.

・Form Typeフィールドでクリックして、ドロップダウンリストからWorklistを選択する。   Click in the Form Type field and select a Worklist from the drop-down list.

・Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからTimekeeperObjを選択する。これは、タイムキーパーオブジェクトがタイムキーパーワークリストに関連するオブジェクトであることを示す。   Click in the Object ID field and select [. . . ] Button. Select TimekeeperObj from the Select Item window. This indicates that the timekeeper object is an object related to the timekeeper work list.

4.Toolsタブを選択する。タイムキーパーオブジェクトに関連する属性のリストが表示される。   4). Select the Tools tab. A list of attributes related to the timekeeper object is displayed.

5.Numberをクリックして、Designerタブの左端にドラッグする。Tkpr Numberコラムが自動的に表示される(図12E)。   5. Click on Number and drag it to the left edge of the Designer tab. The Tkpr Number column is automatically displayed (FIG. 12E).

6.ToolsタブでNameをクリックして、DesignerタブのTkpr Numberコラムの右にドラッグする。   6). Click Name in the Tools tab and drag it to the right of the Tkpr Number column in the Designer tab.

7.ToolsタブでDepartmentをクリックして、DesignerタブのNameコラムの右にドラッグする。Departmentコラムが自動的に表示される。   7). Click on Department in the Tools tab and drag it to the right of the Name column in the Designer tab. The Department column is automatically displayed.

8.ToolsタブでDescriptionをクリックして、DesignerタブのDepartmentコラムの右にドラッグする。Descriptionコラムが自動的に表示される。Designerタブにおいてワークシートが以下のように表示される(図12F)。   8). Click Description in the Tools tab and drag it to the right of the Department column in the Designer tab. The Description column is automatically displayed. The worksheet is displayed in the Designer tab as follows (FIG. 12F).

9.コラム内でクリックして、青色のドットを左にドラッグすることによって各コラムの幅を広げる。Propertiesタブを選択して、Widthフィールドに値を入力することによって幅を広げることもできる。   9. Click in the column and drag the blue dot to the left to increase the width of each column. The width can also be increased by selecting the Properties tab and entering a value in the Width field.

10.右上隅のSaveボタンを選択してこのワークリストを保存し、スタートページに戻る。これでフォルダ、フォルダタイプ、およびタイムキーパーフォームのデザインが完了し、ページのベースオブジェクトに定義された各オブジェクトのページまたは「表示」を定義できる。次にブロック750で実行を続ける。   10. Select the Save button in the upper right corner to save this worklist and return to the start page. This completes the design of the folder, folder type, and timekeeper form, and allows you to define a page or “display” for each object defined in the base object of the page. Execution then continues at block 750.

ブロック750は、ページのベースオブジェクトに定義された各オブジェクトのページデザイナーを使用して、異なる「表示」を定義することを含む。典型的な実施例では、フォルダページ、フォルダタイプページ、およびタイムキーパーページの定義が含まれる。フォルダおよびフォルダタイプページを定義した後、プロセスデザイナーにおいてビジネスワークフロープロセスを構成および展開する。   Block 750 includes defining a different “display” using the page designer for each object defined in the base object of the page. Exemplary embodiments include definitions for folder pages, folder type pages, and timekeeper pages. After defining folders and folder type pages, configure and deploy business workflow processes in the process designer.

フォルダページを定義することによって、フォルダオブジェクトに定義された各親子オブジェクトの異なる「表示」を定義できるようになる。   By defining a folder page, it is possible to define a different “display” for each parent-child object defined in the folder object.

1.Exemplary IDEスタートページでPageを右クリックして、Add New Page Itemを選択する。   1. Right-click on Page on the Example IDE start page and select Add New Page Item.

2.Add New PageウィンドウにFolderPageを入力して、OKを選択する。ページデザイナーが表示される(図13A)。   2. Enter FolderPage in the Add New Page window and select OK. A page designer is displayed (FIG. 13A).

3.Propertiesタブで以下の情報を入力する。   3. Enter the following information in the Properties tab:

・CaptionフィールドにFolder Pageを入力する。   -Enter Folder Page in the Caption field.

・Root Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderObjを選択する。これは、フォルダオブジェクトがこのページに関連するベースオブジェクトであることを示す。DesignerタブのP(FolderPage)ツリーに以下の情報が表示される(図13B)。   Click in the Root Object ID field and select [. . . ] Button. Select FolderObj from the Select Item window. This indicates that the folder object is the base object associated with this page. The following information is displayed in the P (FolderPage) tree of the Designer tab (FIG. 13B).

4.ここでフォルダオブジェクトの標準(フォーム)表示を定義する。DesignerタブのP(FolderPage)ツリーでVIEW(NewView0)をクリックして、次にPropertiesタブで以下の情報を入力する。   4). Here we define the standard (form) display of folder objects. Click VIEW (NewView0) in the P (FolderPage) tree of the Designer tab, and then enter the following information in the Properties tab:

・CaptionフィールドにNormalを入力する。   • Enter Normal in the Caption field.

・(ID)フィールドにNormalを入力する。   • Enter Normal in the (ID) field.

5.フォルダオブジェクトのグリッド表示を追加するには、以下のようにする。   5. To add a grid view of folder objects:

・CaptionフィールドにGridを入力する。   -Enter Grid in the Caption field.

・(ID)フィールドにGridを入力する。   • Enter Grid in the (ID) field.

6.次に、ページのタイトルバーで使用可能なAddおよびDeleteアクションを定義する。ACTIONLIST(NewActionList0)をクリックし、Propertiesタブで以下の情報を入力する。   6). Next, add and delete actions that can be used in the title bar of the page are defined. Click ACTIONLIST (NewActionList0) and enter the following information in the Properties tab:

・CaptionフィールドにAddActionListを入力する。   In the Caption field, enter AddActionList.

・(ID)フィールドにAddActionListを入力する。   In the (ID) field, enter AddActionList.

7.Deleteアクションを定義するには、ACTIONLIST(NewActionList1)をクリックし、Propertiesタブで以下の情報を入力する。   7). To define the Delete action, click ACTIONLIST (NewActionList1) and enter the following information in the Properties tab:

・CaptionフィールドにDelActionListを入力する。   In the Caption field, enter DelActionList.

・(ID)フィールドにDelActionListを入力する。   In the (ID) field, enter DelActionList.

8.ページデザイナーに以下の情報が表示される(図13C)。   8). The following information is displayed on the page designer (FIG. 13C).

右上隅のSaveボタンを選択してこの情報を保存し、スタートページに戻る。   Select the Save button in the upper right corner to save this information and return to the start page.

次に、フォルダタイプページを定義する。   Next, a folder type page is defined.

(1.1.5 フォルダタイプフォルダタイプページの定義)
フォルダページを定義した後、フォルダタイプページを定義して、フォルダタイプオブジェクトに定義される各親子オブジェクトの異なる「表示」を定義できるようにする。
(1.1.5 Definition of folder type folder type page)
After defining the folder page, define the folder type page so that you can define a different “display” for each parent and child object defined in the folder type object.

1.Exemplary IDEスタートページでPageを右クリックして、Add New Page Itemを選択する。   1. Right-click on Page on the Example IDE start page and select Add New Page Item.

2.Add New PageウィンドウでFolderTypePageを入力して、OKを選択する。ページデザイナーが表示される。   2. Enter FolderTypePage in the Add New Page window and select OK. The page designer is displayed.

3.Propertiesタブで以下の情報を入力する。   3. Enter the following information in the Properties tab:

・CaptionフィールドにFolder Type Pageを入力する。   In the Caption field, enter Folder Type Page.

・Root Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderTypeObjを選択する。これは、フォルダタイプオブジェクトがこのページに関連するベースオブジェクトであることを示す。   Click in the Root Object ID field and select [. . . ] Button. Select FolderTypeObj from the Select Item window. This indicates that the folder type object is the base object associated with this page.

DesignerタブのP(FolderTypePage)ツリーに以下の情報が表示される(図13E)。   The following information is displayed in the P (FolderTypePage) tree of the Designer tab (FIG. 13E).

4.ここで、フォルダタイプオブジェクトの標準(フォーム)表示を定義する。DesignerタブのP(FolderTypePage)ツリーでVIEW(NewView0)をクリックし、次にPropertiesタブで以下の情報を入力する。   4). Here, the standard (form) display of the folder type object is defined. Click VIEW (NewView0) in the P (FolderTypePage) tree of the Designer tab, and then enter the following information in the Properties tab:

・CaptionフィールドにNormalを入力する。   • Enter Normal in the Caption field.

・(ID)フィールドにNormalを入力する。   • Enter Normal in the (ID) field.

5.次に、ページのタイトルバーで使用可能となるAddおよびDeleteアクションを定義する。ACTIONLIST(NewActionList0)をクリックし、Propertiesタブで以下の情報を入力する。   5. Next, add and delete actions that can be used in the title bar of the page are defined. Click ACTIONLIST (NewActionList0) and enter the following information in the Properties tab:

6.Captionフィールドに AddActionListを入力する。   6). Enter AddActionList in the Caption field.

・(ID)フィールドにAddActionListを入力する。   In the (ID) field, enter AddActionList.

6.Deleteアクションを定義するには、ACTIONLIST(NewActionList1)をクリックして、Propertiesタブで以下の情報を入力する。   6). To define a Delete action, click ACTIONLIST (NewActionList1) and enter the following information in the Properties tab:

・CaptionフィールドにDelActionListを入力する。   In the Caption field, enter DelActionList.

・(ID)フィールドにDelActionListを入力する。   In the (ID) field, enter DelActionList.

7.ページデザイナーに以下の情報が表示される(図13F)。   7). The following information is displayed on the page designer (FIG. 13F).

右上隅のSaveボタンを選択してこの情報を保存し、スタートページに戻る。   Select the Save button in the upper right corner to save this information and return to the start page.

次にタイムキーパーページを定義する。   Next, define the timekeeper page.

(1.1.6 タイムキーパーページの定義)
次にタイムキーパーページを定義して、タイムキーパーオブジェクトに定義された各親子オブジェクトの異なる「表示」を定義できるようにする。
(1.1.6 Timekeeper page definition)
Next, define a timekeeper page so that you can define a different “display” for each parent and child object defined in the timekeeper object.

1.Exemplary IDEスタートページでPageを右クリックして、Add New Page Itemを選択する。   1. Right-click on Page on the Example IDE start page and select Add New Page Item.

2.Add New PageウィンドウにTimekeeperPageを入力して、OKを選択する。ページデザイナーが表示される(図14A)。   2. Enter TimekeeperPage in the Add New Page window and select OK. The page designer is displayed (FIG. 14A).

3.以下の情報をPropertiesタブに入力する。   3. Enter the following information in the Properties tab:

・CaptionフィールドにTimekeeper Pageを入力する。   • Enter Timekeeper Page in the Caption field.

・Root Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからTimekeeperObjを選択する。これは、タイムキーパーオブジェクトがこのページに関連するベースオブジェクトであることを示す。   Click in the Root Object ID field and select [. . . ] Button. Select TimekeeperObj from the Select Item window. This indicates that the timekeeper object is the base object associated with this page.

以下の情報がDesignerタブのP(TimekeeperPage)ツリーに表示される(図14B)。   The following information is displayed in the P (Timekeeper page) tree of the Designer tab (FIG. 14B).

4.ここで、タイムキーパーオブジェクトの標準(フォーム)表示を定義する。DesignerタブのP(TimekeeperPage)ツリーでVIEW(NewView0)をクリックした後、Propertiesタブで以下の情報を入力する。   4). Here, the standard (form) display of the timekeeper object is defined. Click VIEW (NewView0) in the P (TimekeeperPage) tree of the Designer tab, and then enter the following information in the Properties tab.

・CaptionフィールドにNormalを入力する。   • Enter Normal in the Caption field.

・(ID)フィールドにNormalを入力する。   • Enter Normal in the (ID) field.

5.次に、ページのタイトルバーで使用可能となる追加および削除アクションを定義する。ACTIONLIST(NewActionList0)をクリックし、Propertiesタブで以下の情報を入力する。   5. Next, define the add and delete actions that are available in the title bar of the page. Click ACTIONLIST (NewActionList0) and enter the following information in the Properties tab:

6.Captionフィールドに AddActionListを入力する。   6). Enter AddActionList in the Caption field.

・(ID)フィールドにAddActionListを入力する。   In the (ID) field, enter AddActionList.

6.削除アクションを定義するには、ACTIONLIST(NewActionList1)をクリックして、Propertiesタブで以下の情報を入力する。   6). To define a delete action, click ACTIONLIST (NewActionList1) and enter the following information in the Properties tab:

・CaptionフィールドにDelActionListを入力する。   In the Caption field, enter DelActionList.

・(ID)フィールドにDelActionListを入力する。   In the (ID) field, enter DelActionList.

7.ページデザイナーに以下の情報が表示される。   7). The page designer displays the following information:

[ツリーを示すスクリーンショット]
右上隅のSaveボタンを選択してこの情報を保存し、スタートページに戻る。
[Screenshot showing the tree]
Select the Save button in the upper right corner to save this information and return to the start page.

これでタイムキーパー、フォルダおよびフォルダタイプページが定義されたので、プロセスデザイナーでビジネスワークフロープロセスを作成できる。ステップ6‐ワークフロープロセスの構成に進む。   Now that you have defined timekeepers, folders, and folder type pages, you can create business workflow processes in Process Designer. Step 6-Proceed to workflow process configuration.

ブロック760は、ビジネスワークフロープロセスの構成または定義を含む。典型的な実施例では、プロセスデザイナーおよびフォルダおよびフォルダタイプページを使用したフォルダプロセスおよびフォルダタイププロセスの構成を含む。   Block 760 includes the configuration or definition of the business workflow process. An exemplary embodiment includes the configuration of folder processes and folder type processes using a process designer and folder and folder type pages.

(1.1.7 フォルダプロセスの構成)
まずフォルダオブジェクトのワークフローを作成するフォルダプロセスを構成する。
(1.1.7 Folder process structure)
First, configure a folder process to create a folder object workflow.

1.Exemplary IDEスタートページでProcessを右クリックして、Add New Process Itemを選択する。   1. Right-click on Process on the Explorer IDE start page and select Add New Process Item.

2.Add New ProcessウィンドウにFolder Processを入力して、OKを選択する。プロセスデザイナーが表示される(図15A)。   2. Enter Folder Process in the Add New Process window and select OK. A process designer is displayed (FIG. 15A).

3.Propertiesタブで以下の情報を入力する。   3. Enter the following information in the Properties tab:

・Base Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderObjを選択する。これは、フォルダオブジェクトがこのプロセスに関連するベースオブジェクトであることを示す。   Click in the Base Object ID field and select [. . . ] Button. Select FolderObj from the Select Item window. This indicates that the folder object is the base object associated with this process.

・DescriptionおよびProcess Titleフィールドの両方にFolderProcessを入力する。   • Enter FolderProcess in both the Description and Process Title fields.

・Worklist Formフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderWorklistを選択する。これは、フォルダワークリストがこのプロセスに関連するフォームであることを示す。   -Click in the Worklist Form field and select [. . . ] Button. Select FolderWorklist from the Select Item window. This indicates that the folder worklist is a form associated with this process.

4.Designerタブで   4). In the Designer tab

を右クリックして、First Stepを選択する。 Right-click and select First Step.

5.フォルダオブジェクトに関連するページであるFolderPageがメニューに表示される(図15B)。FolderPageを選択する。   5. FolderPage that is a page related to the folder object is displayed in the menu (FIG. 15B). Select FolderPage.

6.FIRSTSTEPステップアイコンが表示される(図15C)。それを右クリックして、New Output>Release−Cancelを選択する。リリースおよびキャンセル出力アイコンが表示される。   6). A FIRSTSTEP step icon is displayed (FIG. 15C). Right click on it and select New Output> Release-Cancel. Release and cancel output icons are displayed.

7.RELEASE出力アイコンの右の(ELSE)アイコンを右クリックして、Next Stepを選択する。   7). Right-click the (ELSE) icon to the right of the RELEASE output icon and select Next Step.

8.メニューから、既存のステップ(プロセスを終了するためのENDまたはファーストステップに戻るためのFIRSTSTEP)、このプロセスに関連するベースオブジェクト(FolderObj)のページであるFolderPage、またはユーザが入力した情報を保存するためのSaveのうち一つを選択することができる(図15D)。Saveを選択する。   8). From the menu, to save the existing step (END to end the process or FIRSTSTEP to return to the first step), the FolderPage that is the page of the base object (FolderObj) related to this process, or information entered by the user One of the Saves can be selected (FIG. 15D). Select Save.

9.Designerタブで以下の図が表示される(図15E)。   9. The following figure is displayed in the Designer tab (FIG. 15E).

STEP0ステップアイコンをクリックして、次にPropertiesタブのIDフィールドにSAVEを入力する。   Click the STEP0 step icon, then enter SAVE in the ID field of the Properties tab.

10.保存が成功した場合に取るべきアクションを示すには、SUCCESS出力アイコンの右の(ELSE)アイコンを右クリックしてNext Stepを選択した後、メニューからENDを選択する。   10. To indicate the action to be taken when the save is successful, right-click the (ELSE) icon to the right of the SUCCESS output icon, select Next Step, and then select END from the menu.

アイコンがELSEアイコンの右に表示される(図15F)。これは、ユーザがデータの保存に成功するとプロセスが終了することを示す。 An icon is displayed to the right of the ELSE icon (FIG. 15F). This indicates that the process ends when the user successfully saves the data.

11.次に、保存が失敗した場合に取るべきアクションを示す。FAILURE出力アイコンの右の(ELSE)アイコンを右クリックしてNext Stepを選択した後、メニューからFIRSTSTEPを選択する。   11. The following are the actions to take if the save fails. Right-click the (ELSE) icon to the right of the FAILURE output icon, select Next Step, and then select FIRSTSTEP from the menu.

アイコンがFIRSTSTEPアイコン上およびELSEアイコンの右に表示される(図15G)。これは、データの保存に失敗した場合、ユーザはファーストステップに戻り、前記プロセスを繰り返すことができることを示す。 An icon is displayed on the FIRSTSTEP icon and to the right of the ELSE icon (FIG. 15G). This indicates that if data storage fails, the user can return to the first step and repeat the process.

12.ここでユーザが前記プロセスをキャンセルした場合に取るべきアクションを示す。CANCEL出力アイコンの右の(ELSE)アイコンを右クリックしてNext Stepを選択した後、メニューからENDを選択する。ELSEアイコンの右に   12 Here are the actions to be taken if the user cancels the process. Right-click the (ELSE) icon to the right of the CANCEL output icon, select Next Step, and then select END from the menu. To the right of the ELSE icon

アイコンが表示される。これは、ユーザがプロセスをキャンセルすると前記プロセスが終了することを示す。 An icon is displayed. This indicates that the process ends when the user cancels the process.

13.以下のような図が表示される(図15H)。   13. The following diagram is displayed (FIG. 15H).

右上隅のSaveボタンを選択してこの情報を保存し、スタートページに戻る。   Select the Save button in the upper right corner to save this information and return to the start page.

次に、フォルダタイププロセスを構成する。   Next, a folder type process is configured.

(1.1.8 フォルダタイププロセスの構成)
次に、フォルダタイプオブジェクトのワークフローを作成するフォルダタイププロセスを構成する。
(1.1.8 Folder type process structure)
Next, configure a folder type process to create a workflow for folder type objects.

1.Exemplary IDEスタートページでProcessを右クリックして、Add New Process Itemを選択する。   1. Right-click on Process on the Explorer IDE start page and select Add New Process Item.

2.Add New ProcessウィンドウにFolderTypeProcessを入力して、OKを選択する。プロセスデザイナーが表示される(図16A)。   2. Enter FolderTypeProcess in the Add New Process window and select OK. The process designer is displayed (FIG. 16A).

3.Propertiesタブで以下の情報を入力する。   3. Enter the following information in the Properties tab:

・Base Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderTypeObjを選択する。これは、フォルダタイプオブジェクトがこのプロセスに関連するベースオブジェクトであることを示す。   Click in the Base Object ID field and select [. . . ] Button. Select FolderTypeObj from the Select Item window. This indicates that the folder type object is the base object associated with this process.

・DescriptionおよびProcess Titleフィールドの両方にFolder Type Processを入力する。   Enter the Folder Type Process in both the Description and Process Title fields.

・Worklist Formフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからFolderTypeWorklistを選択する。これは、フォルダタイプワークリストがこのプロセスに関連するフォームであることを示す。   -Click in the Worklist Form field and select [. . . ] Button. Select FolderTypeWorklist from the Select Item window. This indicates that the folder type worklist is a form associated with this process.

4.Designerタブで   4). In the Designer tab

を右クリックして、First Stepを選択する。 Right-click and select First Step.

5.Folder Typeオブジェクトに関連するページであるFolderTypePageがメニューに表示される。FolderTypePageを選択する(図16B)。   5. FolderTypePage, which is a page related to the Folder Type object, is displayed in the menu. Select FolderTypePage (FIG. 16B).

6.FIRSTSTEPステップアイコンが表示される。それを右クリックして、New Output>Release−Cancelを選択する。リリースおよびキャンセル出力アイコンが表示される(図16C)。   6). A FIRSTSTEP step icon is displayed. Right click on it and select New Output> Release-Cancel. Release and cancel output icons are displayed (FIG. 16C).

7.RELEASE出力アイコンの右の(ELSE)アイコンを右クリックして、Next Stepを選択する。   7). Right-click the (ELSE) icon to the right of the RELEASE output icon and select Next Step.

8.メニュー(図16D)から、既存ステップ(プロセスを終了するためのENDまたはファーストステップに戻るためのFIRSTSTEP)、このプロセスに関連するベースオブジェクト(FolderTypeObj)のページであるFolderTypePage、またはユーザが入力した情報を保存するためのSaveのうち一つを選択することができる。Saveを選択する。   8). From the menu (FIG. 16D), the existing step (END to end the process or FIRSTSTEP to return to the first step), the FolderTypePage that is the page of the base object (FolderTypeObj) related to this process, or the information entered by the user One of the saves to be saved can be selected. Select Save.

9.残りのステップは、フォルダプロセスを構成するためのステップ9−13と同じである。   9. The remaining steps are the same as steps 9-13 for configuring the folder process.

フォルダタイププロセスの構成が完了したら、タイムキーパープロセスを構成する。   After completing the folder type process configuration, configure the timekeeper process.

(1.1.9 タイムキーパープロセスの構成)
最後に、タイムキーパーオブジェクトのワークフローを作成するタイムキーパープロセスを構成する。
(1.1.9 Configuration of timekeeper process)
Finally, configure the timekeeper process to create a workflow for the timekeeper object.

1.Exemplary IDEスタートページでProcessを右クリックして、Add New Process Itemを選択する。   1. Right-click on Process on the Explorer IDE start page and select Add New Process Item.

2.Add New ProcessウィンドウにTimekeeperProcessを入力して、OKを選択する。プロセスデザイナーが表示される(図17A)。   2. Enter Timekeeper Process in the Add New Process window and select OK. The process designer is displayed (FIG. 17A).

3.Propertiesタブで以下の情報を入力する。   3. Enter the following information in the Properties tab:

・Base Object IDフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからTimekeeperObjを選択する。これは、タイムキーパーオブジェクトがこのプロセスに関連するベースオブジェクトであることを示す。   Click in the Base Object ID field and select [. . . ] Button. Select TimekeeperObj from the Select Item window. This indicates that the timekeeper object is the base object associated with this process.

・DescriptionおよびProcess Titleフィールドの両方にTimekeeper Processを入力する。   -Enter Timekeeper Process in both the Description and Process Title fields.

・Worklist Formフィールドでクリックして、[...]ボタンを選択する。Select ItemウィンドウからTimekeeperWorklistを選択する。これは、タイムキーパーワークリストがこのプロセスに関連するフォームであることを示す。   -Click in the Worklist Form field and select [. . . ] Button. Select Timekeeper Worklist from the Select Item window. This indicates that the timekeeper worklist is the form associated with this process.

4.Designerタブで   4). In the Designer tab

を右クリックして、First Stepを選択する。 Right-click and select First Step.

5.Timekeeperオブジェクトに関連するページであるTimekeeperPage(図17B)がメニューに表示される。TimekeeperPageを選択する。   5. A TimekeeperPage (FIG. 17B), which is a page related to the Timekeeper object, is displayed in the menu. Select TimekeeperPage.

6.FIRSTSTEPステップアイコンが表示される(図17C)。それを右クリックして、New Output>Release−Cancelを選択する。リリースおよびキャンセル出力アイコンが表示される。   6). A FIRSTSTEP step icon is displayed (FIG. 17C). Right click on it and select New Output> Release-Cancel. Release and cancel output icons are displayed.

7.RELEASE出力アイコンの右の   7). To the right of the RELEASE output icon

(ELSE)アイコンを右クリックして、Next Stepを選択する。 Right click on the (ELSE) icon and select Next Step.

8.メニュー(図17D)から、既存ステップ(プロセスを終了するためのENDまたはファーストステップに戻るためのFIRSTSTEP)、このプロセスに関連するベースオブジェクト(FolderTypeObj)のページであるFolderTypePage、またはユーザが入力した情報を保存するためのSaveのうち1つを選択することができる。Saveを選択する。   8). From the menu (Fig. 17D), the existing step (END to end the process or FIRSTSTEP to return to the first step), FolderTypePage which is the page of the base object (FolderTypeObj) related to this process, or the information entered by the user One of the saves to save can be selected. Select Save.

9.残りのステップは、フォルダプロセスを構成するステップ9−13と同じである。   9. The remaining steps are the same as steps 9-13 constituting the folder process.

(別表:Exemplaryデザイナーインターフェースユーザガイド)
(概要)
Exemplaryデザイナーインターフェースは、Thomson Elite開発者がExemplary Product Suiteの「追加設定なしですぐに使える」機能を開発できるようにする統合開発環境である。プロジェクトを作成して開発者の作業を整理し、中心となるスタートページから各デザイナーに移動できるようにする。デザイナーインターフェースは2つのモード、Thomson Elite内部開発者および外部開発者または精通したIT専門家をサポートし、既存のThomson Eliteア―キタイプ、オブジェクト、ページ、およびプロセスをカスタマイズしてカスタム機能をサポートする。
(Annex: User Guide for the Explorer Designer Interface)
(Overview)
The EXPLARY designer interface is an integrated development environment that enables Thomson Elite developers to develop "out of the box" functionality of the EXPANDARY PRODUCT SUITE. Create a project to organize the developer's work and move from the central start page to each designer. The designer interface supports two modes, Thomson Elite internal and external developers or savvy IT professionals, and customizes existing Thomson Elite archetypes, objects, pages, and processes to support custom functionality.

Exemplaryデザイナーインターフェース(図18A)は以下のデザイナーから成り、それらは全てスタートページからアクセスできる。   The Explorer designer interface (FIG. 18A) consists of the following designers, all of which are accessible from the start page.

・アーキタイプデザイナー−アプリケーション構築における最初のステップ。アーキタイプデザイナーではアプリケーションの重要な部分がデザインされる。アーキタイプは、それらの属性、ルックアップ能力、インデックスおよびクイックファインド定義を明確にすることによって作成される。   Archetype designer-the first step in building an application. Archetype designers design important parts of the application. Archetypes are created by clarifying their attributes, lookup capabilities, indexes, and quick find definitions.

・オブジェクトデザイナー−これは、アプリケーション構築における2番目のステップである。ここでは、ビジネスオブジェクトが作成され、すべてのアプリケーションロジック/コードが書き込まれる。オブジェクトは、それが使用されるアプリケーションの機能性を特定する。   Object designer—This is the second step in building the application. Here, a business object is created and all application logic / code is written. An object specifies the functionality of the application in which it is used.

・フォームデザイナー−このデザイナーは、ワークリスト、標準フォームおよびグリッドの作成に使用される。これによって、オブジェクトのビジュアルインターフェースを作成できる。   Form Designer-This designer is used to create worklists, standard forms and grids. This allows you to create a visual interface for the object.

・ページデザイナー−ここでは、複数のフォームを含むことができるページがデザインされる。ページ上で、各オブジェクトに異なる表示を定義できる。例えば、標準フォームおよびグリッド「表示」を作成して、クライアントのアドレスレコードを表示する。   Page Designer-Here a page is designed that can contain multiple forms. You can define a different display for each object on the page. For example, create a standard form and grid “display” to display the client's address records.

・プロセスデザイナー−これはアプリケーション構築における最終ステップであり、アプリケーションワークフローが作成される。例えば、一定の値を越えた経費報告書には承認を要求する。   Process Designer—This is the final step in building the application and an application workflow is created. For example, an expense report exceeding a certain value requires approval.

・ビジネスオブジェクトデザイナー−システムにおける他のオブジェクトによって再利用可能なコードを開発する。   Business Object Designer-develops code that can be reused by other objects in the system.

・メッセージデザイナー。   ・ Message designer.

(Exemplary IDEスタートページ)
Exemplary IDEスタートページは、Exemplaryアプリケーション開発の開始点である。ここでユーザは、フォームおよびページなどの既存のオブジェクトをプロジェクトに含めるか、またはFindペインを使用して個別のオブジェクトを検出することができる。
(Exemplary IDE start page)
The Deploy IDE start page is the starting point for the development of the Deploy application. Here the user can include existing objects such as forms and pages in the project or use the Find pane to find individual objects.

スタートページは以下のボタン、タブおよびセクションを含む。   The start page includes the following buttons, tabs and sections.

・LOGOUT、REFRESH、CLOSE ALL、矢印およびXボタン
・Start Page、Messages、Object BrowserおよびTraceタブ
・Projectツリー
・Findペイン
・Statusペイン。
• LOGOUT, REFRESH, CLOSE ALL, arrow and X buttons • Start Page, Messages, Object Browser and Trace tabs • Project tree • Find pane • Status pane.

(1.2 ボタン)
LOGOUT、REFRESHおよびCLOSE ALLボタンは、スタートページの右上隅に表示される。
(1.2 button)
LOGOUT, REFRESH, and CLOSE ALL buttons are displayed in the upper right corner of the start page.

・LOGOUT‐Exemplaryを終了する。任意の変更を行った場合は、それらの保存を促すプロンプトが表示される。   -LOGOUT-Exemplary is terminated. If you have made any changes, you will be prompted to save them.

・REFRESH‐現在のページ表示をリフレッシュする。   REFRESH—Refreshes the current page display.

・CLOSE ALL‐すべてのオープンデザイナーを閉じる。   ・ CLOSE ALL-Close all open designers.

および×ボタンが、スタートページの右上隅、CLOSE ALLボタンの下に表示される。 The and x buttons are displayed in the upper right corner of the start page, below the CLOSE ALL button.

‐左矢印をクリックして前のページを表示し、右矢印をクリックして次のページを表示する。 -Click the left arrow to display the previous page, and click the right arrow to display the next page.

×‐このボタンをクリックして、現在のページまたはデザイナーを閉じる。   ×-Click this button to close the current page or designer.

(1.3 タブ)
初めてこのページにアクセスすると、Start Page、Messages、Object BrowserおよびTraceタブがスタートページの左上隅に表示される。
(1.3 Tab)
When this page is accessed for the first time, the Start Page, Messages, Object Browser, and Trace tabs are displayed in the upper left corner of the start page.

他のデザイナーにアクセスすると、アイテム名に続いて括弧で囲まれたデザイナー名がタブに表示され、別のデザイナー、たとえばAddress (Object) から素早くアクセスすることができる。   When accessing other designers, the item name followed by the designer name in parentheses is displayed on the tab and can be quickly accessed from another designer, eg, Address (Object).

・Start Page‐スタートページに戻る。   -Start Page-Return to the start page.

・Messages‐メッセージデザイナーを表示する。   Messages—Displays the message designer.

・Object Browser‐オブジェクトブラウザを表示する。   • Object Browser—Displays the Object Browser.

・Trace‐@@@。   ・ Trace-@@@.

(1.4 プロジェクトツリー)
スタートページの左側にあるプロジェクトツリーは、ツリー形式でプロジェクトを表示する。ファインドペインからオブジェクトをドラッグして、プロジェクトブラウザにドロップする。詳しい情報については「プロジェクトツリーにおけるアイテムの表示」を参照する。
(1.4 Project tree)
The project tree on the left side of the start page displays projects in a tree format. Drag an object from the find pane and drop it in the project browser. See “Displaying Items in the Project Tree” for more information.

(1.5 オブジェクトブラウザ)
オブジェクトブラウザは、条件を提供して既存のオブジェクト(アーキタイプ、オブジェクト、ビジネスオブジェクト、ページおよびプロセス)の検索を可能にする。入力した条件に適合するオブジェクトをプロジェクトブラウザにドラッグできる。詳しい情報については「ファインドペインにおけるアイテムの検索」を参照する。
(1.5 Object Browser)
The object browser provides conditions to allow searching for existing objects (archetypes, objects, business objects, pages and processes). You can drag objects that match the entered conditions to the project browser. For more information, see “Finding Items in the Find Pane”.

(1.6 ステータスペイン)
Exemplary IDE内にあるオブジェクトのステータスおよびアクティビティが、スタートページの下の読み取り専用ペインに表示される。任意のソースコード例外も表示される。
(1.6 Status pane)
The status and activity of the objects in the Exemplary IDE are displayed in a read-only pane below the start page. Any source code exceptions are also displayed.

例えば、
Loading Project Vendors(プロジェクトベンダーをロード中)
Project load complete(プロジェクトのロード完了)。
For example,
Loading Project Vendors (loading project vendors)
Project load complete.

・表示されたステータスをコピーするには、右クリックしてCopyを選択する。   • To copy the displayed status, right-click and select Copy.

・表示された任意の情報を削除するには、右クリックしてClear Allを選択する。   • To delete any information displayed, right-click and select Clear All.

(1.7 プロジェクトツリーにおけるアイテムの表示)
スタートページの左側のプロジェクトブラウザは、現在のプロジェクトおよびそれが含むすべてのオブジェクトをツリー形式で表示する(図18B)。表示されたオブジェクトは、それらを作成または追加したデザイナー(アーキタイプ、オブジェクト、フォームなど)別に整理される。
(1.7 Displaying items in the project tree)
The project browser on the left side of the start page displays the current project and all the objects it contains in a tree format (FIG. 18B). The displayed objects are organized by the designer (archetype, object, form, etc.) that created or added them.

オブジェクトをファインドペインからドラッグし、プロジェクトブラウザにドロップすることができる。詳しい情報については「ファインドペインにおけるアイテムの検索」を参照する。   You can drag an object from the find pane and drop it in the project browser. For more information, see “Finding Items in the Find Pane”.

(1.7.1 プロジェクトツリーボタン)
以下のボタンがプロジェクトツリーのタイトルバーに表示される。
(1.7.1 Project tree button)
The following buttons are displayed in the title bar of the project tree.

‐直前に開かれた6つのプロジェクトのドロップダウンリストを表示する。リスト内のプロジェクトを表示するには、それをダブルクリックする。 -Display a drop-down list of the last 6 projects opened. To see a project in the list, double-click it.

・New...‐新規プロジェクトを作成する。詳しい情報については「新規プロジェクトの追加」を参照する。   ・ New. . . -Create a new project. For more information, see "Adding a new project".

・Open...‐既存のプロジェクトを開く。詳しい情報については「既存プロジェクトを開く」を参照する。   ・ Open. . . -Open an existing project. For more information, see “Opening an existing project”.

・Save‐プロジェクトに対する任意の変更を保存する。   Save-Save any changes to the project.

(1.7.2 プロジェクトツリーの展開および縮小)
プロジェクトツリーを展開してすべてのプロジェクトコンポーネントを表示するには、プロジェクト名をダブルクリックするか、または名前を右クリックしてExpand All Nodesを選択する。詳しい情報については「プロジェクトメニュー」を参照する。
(1.7.2 Expansion and contraction of project tree)
To expand the project tree to display all project components, double-click the project name or right-click on the name and select Expand All Nodes. For more information, see “Project Menu”.

ツリーを縮小してプロジェクト名のみが表示されるようにするには、プロジェクト名をダブルクリックするか、または名前を右クリックしてCollapse All Nodesを選択する。詳しい情報については「プロジェクトメニュー」を参照する。   To collapse the tree so that only the project name is displayed, double-click the project name or right-click on the name and select Collapse All Nodes. For more information, see “Project Menu”.

デザイナーに含まれるすべてのオブジェクトを表示するには、デザイナー名の左の   To see all objects contained in a designer, click on the left of the designer name

をクリックする。ツリーを縮小してデザイナー名のみを表示するには、 Click. To collapse the tree to show only the designer name,

をクリックする。必要に応じて、右側のスクロールバーを使用してさらにアイテムを表示する。 Click. Use the scroll bar on the right to display more items as needed.

(1.8 メニューオプションの右クリック)
Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーに表示されるプロジェクト、デザイナーまたはアイテムを右クリックすることによって、様々なアクションにアクセスできる。
(1.8 Right-click menu option)
Various actions can be accessed by right clicking on a project, designer or item displayed in the project tree on the Example IDE start page.

(1.8.1 プロジェクトメニュー)
プロジェクトツリーで現在のプロジェクトを右クリックすると、以下のメニューオプションが表示される(図18C)。
(1.8.1 Project menu)
Right-clicking on the current project in the project tree displays the following menu options (FIG. 18C).

・New Project‐新規プロジェクトを作成する。Newボタンを選択して新規プロジェクトを作成することもできる。詳しい情報については「新規プロジェクトの追加」を参照する。   New Project-Create a new project. A new project can also be created by selecting the New button. For more information, see "Adding a new project".

・Open Existing Project‐既存のプロジェクトを開く。Openボタンを選択してプロジェクトを開くこともできる。詳しい情報については「既存プロジェクトを開く」を参照する。   • Open Existing Project-Opens an existing project. You can also open the project by selecting the Open button. For more information, see “Opening an existing project”.

・Clear Project‐プロジェクトに追加されたすべてのオブジェクトを削除する。オブジェクトはシステムから削除されない。   Clear Project—Deletes all objects added to the project. The object is not deleted from the system.

・Rename Project ID‐プロジェクト名を変更する。   • Rename Project ID-Change the project name.

・Save‐プロジェクトにおける任意のオブジェクトへの変更を保存する。   Save-Save changes to any object in the project.

・Delete Project‐現在のプロジェクト、およびそのプロジェクトにおいて作成されたオブジェクト、またはプロジェクトに含まれるオブジェクトをすべて削除する。   Delete Project—Deletes all of the current project and any objects created in that project or included in the project.

・Expand All Nodes‐プロジェクトツリーを全展開して、デザイナーおよびそれらが含むオブジェクトをすべて表示する。プロジェクト名をダブルクリックしてツリーを展開することもできる。   Expand All Nodes—Expands the project tree to display all designers and the objects they contain. You can also double-click on the project name to expand the tree.

・Collapse All Nodes‐プロジェクトツリーを縮小して、プロジェクト名のみが表示されるようにする。プロジェクト名をダブルクリックしてツリーを縮小することもできる。   Collapse All Nodes-Collapse the project tree so that only the project name is displayed. You can also double-click on the project name to collapse the tree.

・Build Project‐プロジェクトの各オブジェクトにXMLを使用して、関連するシステムファイルを構築する。   Build Project—Uses XML for each object in the project to build related system files.

・Properties‐プロジェクトに関する情報、ID、タイプ、ソース管理ステータスなどを表示する。   Properties—Displays information about the project, ID, type, source control status, etc.

以下のオプションは、Exemplaryがドキュメント管理システムに統合される場合にのみアクセスできる。   The following options are only accessible when Examplery is integrated into the document management system.

・Get Latest‐統合されたドキュメント管理システムから、現在開かれているプロジェクトに含まれるすべての対応アイテム(アーキタイプ、オブジェクト、フォームなど)の最新バージョンにアクセスする。   Get Latest—Access the latest version of all supported items (archetypes, objects, forms, etc.) contained in the currently open project from an integrated document management system.

・Check Out‐ドキュメント管理システムからユーザのワークステーションまで、現在開かれているプロジェクトに含まれるすべての対応アイテムをチェックアウトする。   Check Out-Checks out all corresponding items in the currently open project from the document management system to the user's workstation.

・Check In‐ユーザのワークステーションからドキュメント管理システムまで、現在開かれているプロジェクトに含まれる対応アイテムをすべてチェックインする。   Check In—Checks in all corresponding items in the currently open project from the user's workstation to the document management system.

・Undo Check Out‐現在開かれているプロジェクトにおいて対応するアイテムに関する最後のチェックアウトアクションを取り消す。   Undo Check Out—Undoes the last checkout action for the corresponding item in the currently open project.

・Show Out−of−Sync Items。   Show Out-of-Sync Items.

(1.8.2 デザイナーメニュー)
プロジェクトツリーでデザイナー(アーキタイプ、オブジェクトなど)を右クリックすると、以下のようなメニューオプションが表示される。以下の例はオブジェクトデザイナーの場合である。
(1.8.2 Designer menu)
Right-clicking a designer (archetype, object, etc.) in the project tree will display the following menu options: The following example is for an object designer.

新規または既存のアイテムの追加に関する詳細は、このガイドの適切なデザイナーセクションを参照する。   For more information on adding new or existing items, see the appropriate designer section of this guide.

・Add New Designer Item‐新規アイテムを選択されたデザイナー(アーキタイプ、オブジェクトなど)に追加する。Add New Designerウィンドウが表示され、ここでDesignerは選択されたデザイナーを示す(例えば、Add New Object Item)。   Add New Designer Item—Adds a new item to the selected designer (archetype, object, etc.). An Add New Designer window is displayed, where Designer indicates the selected designer (e.g., Add New Object Item).

・Add New−use standard XML designer‐Add New Designerウィンドウが表示され、ここでDesignerは選択されたデザイナーを示す。   Add New-use standard XML designer-Add New Designer window is displayed, where Designer indicates the selected designer.

・Add an Existing Designer Item‐Exemplaryに既存のアイテムをプロジェクトに追加する。Select Itemウィンドウが表示され、ここからアイテムを選択できる。   Add an existing item to the project in Add an Existing Designer Item-Exemplary. A Select Item window is displayed from which items can be selected.

・Build Group‐対応するデザイナーに対してリストされたXML定義からシステムファイルを構築する。例えば、アーキタイプアイテムにこのオプションを選択する場合、リストされるXML定義をアーキタイプデザイナーにおけるアーキタイプとし、関連するシステムファイルを構築する。   Build Group—Builds a system file from the XML definitions listed for the corresponding designer. For example, if this option is selected for an archetype item, the XML definition listed is the archetype in the archetype designer and the associated system file is built.

Get Latest,、Check Out、Check In、Undo Check OutおよびShow Out−of−Sync Itemsオプションは、Exemplaryがドキュメント管理システムに統合される場合にのみアクセスできる。これらのオプションの定義については「プロジェクトメニュー」を参照する。   The Get Latest, Check Out, Check In, Undo Check Out, and Show Out-of-Sync Items options are only accessible when Example is integrated into the document management system. Refer to “Project Menu” for the definition of these options.

(1.8.3 アイテムメニュー)
プロジェクトツリーのデザイナー(アーキタイプ、オブジェクトなど)の下にリストされるアイテムを右クリックすると、以下のようなメニューオプションが表示される。以下の例はオブジェクトアイテムの場合である。
(1.8.3 Item menu)
Right-clicking an item listed under the project tree designer (archetypes, objects, etc.) displays the following menu options: The following example is for an object item.

アイテムの編集に関する詳細は、このガイドの適切なデザイナーセクションを参照する。   For more information on editing items, see the appropriate designer section of this guide.

・Edit‐選択されたアイテムを編集する。関連するデザイナーウィンドウが表示される。   Edit—Edits the selected item. The associated designer window is displayed.

・Edit−use standard XML designer
・Exclude From Project‐選択されたアイテムをシステムからではなく、プロジェクトから削除する。スタートページをリフレッシュして、選択されたアイテムが表示されないようにする。
Edit-use standard XML designer
Exclude From Project—Removes the selected item from the project, not from the system. Refresh the start page so that the selected item is not displayed.

・Delete Permanently‐選択されたアイテムをプロジェクトおよびシステムから削除する。   Delete Permanently—Removes the selected item from the project and system.

・Build‐対応するデザイナーに対してリストされたXML定義からシステムファイルを構築する。   Build—Builds a system file from the XML definitions listed for the corresponding designer.

・Properties‐選択されたアイテムに関する情報、ID、タイプ、ソース管理ステータスなどを表示する。   Properties—Displays information, ID, type, source control status, etc. about the selected item.

Get Latest、Check Out、Check In、Undo Check OutおよびShow Out−of−Sync Itemsオプションは、Exemplaryがドキュメント管理システムに統合される場合にのみアクセスできる。これらのオプションの定義については「プロジェクトメニュー」を参照する。   The Get Latest, Check Out, Check In, Undo Check Out, and Show Out-of-Sync Items options are only accessible when Explanary is integrated into the document management system. Refer to “Project Menu” for the definition of these options.

(1.9 ファインドペインにおけるアイテムの検索)
ファインドペイン(図18F)では、条件を提供して既存のオブジェクト(アーキタイプ、オブジェクト、ビジネスオブジェクト、ページおよびプロセス)を検索できる。
(1.9 Searching for items in the find pane)
In the find pane (FIG. 18F), you can search for existing objects (archetypes, objects, business objects, pages and processes) by providing conditions.

オブジェクトを検出するには、以下のようにする。   To detect an object:

1.Search Criteriaフィールドに条件を入力する。   1. Enter conditions in the Search Criteria field.

2.任意で、ドロップダウンリストボックスから以下のオプションのうち1つを選択する。   2. Optionally, select one of the following options from the drop-down list box:

・Starts With‐入力された文字で始まるオブジェクトを検索する。   Starts With—Search for objects that start with the entered characters.

・Contains‐入力された文字を含むオブジェクトを検索する。   Contains—Search for objects that contain entered characters.

・Exact Match‐入力された文字と完全一致するオブジェクトを検索する。   Exact Match—Searches for an object that exactly matches the entered character.

3.チェックボックスのいずれかを選択して、検索するオブジェクトのタイプを示す。チェックボックスを選択しないと、すべてのタイプのオブジェクトが検索される。   3. Select one of the check boxes to indicate the type of object you are searching for. If you do not select the check box, all types of objects are searched.

4.GOを選択して検索を開始する。   4). Select GO to start the search.

5.ファインドペインをリフレッシュして、条件に適合するオブジェクトを表示する(図18G)。適合するオブジェクトはタイプごとに分類される。例えば、すべてのアーキタイプオブジェクトは、Archetypeの下に表示される。   5. The find pane is refreshed to display objects that meet the conditions (FIG. 18G). Matching objects are grouped by type. For example, all archetype objects are displayed under Archetype.

6.オブジェクトをプロジェクトに追加するには、オブジェクトをファインドペインからプロジェクトツリーの適切な場所にドラッグする。詳しい情報については「プロジェクトツリーにおけるアイテムの表示」を参照する。   6). To add an object to the project, drag the object from the find pane to the appropriate location in the project tree. See “Displaying Items in the Project Tree” for more information.

(1.10 新規プロジェクトの追加)
Exemplaryデザイナーインターフェースにおいて、プロジェクトはオブジェクトを分類する方法である。新規のプロジェクトを追加するには、以下のようにする。
(1.10 Add new project)
In the Exemplary designer interface, a project is a way to classify objects. To add a new project:

1.スタートページで[New . . .]ボタンを選択する。   1. On the start page, select [New. . . ] Button.

・現在開かれているプロジェクトに任意の変更を加えた場合、変更の保存を促すプロンプトが表示される。   • If you make any changes to the currently open project, you will be prompted to save the changes.

2.Add New Projectダイアログボックスが表示される。Item IDフィールドにプロジェクト名を入力する。名前にスペースを含めることはできない。OKを選択するか、またはChancelを選択して、新規プロジェクトを追加せずにこのダイアログボックスを閉じる。   2. The Add New Project dialog box is displayed. Enter the project name in the Item ID field. The name cannot contain spaces. Select OK or Channel to close this dialog box without adding a new project.

3.スタートページのプロジェクトツリーに新規プロジェクトが表示される(図18H)。   3. The new project is displayed in the project tree on the start page (FIG. 18H).

アプリケーションの作成を開始する場合は、「アーキタイプデザイナー」を参照する。   To start creating an application, refer to “Architype Designer”.

(1.11 既存プロジェクトを開く)
既存のプロジェクトを開くには、以下のようにする。
(1.11 Open an existing project)
To open an existing project:

1.スタートページで[Open...]ボタンを選択する。   1. On the start page, [Open. . . ] Button.

・現在開かれているオブジェクトに任意の変更を加えた場合、変更の保存を促すプロンプトが表示される。   • If you make any changes to the currently open object, you will be prompted to save the changes.

2.Select Itemダイアログボックスが表示される。Findフィールドにプロジェクト名の最初の数文字を入力するか、またはスクロールバーを使用して既存のプロジェクトを探す。   2. The Select Item dialog box is displayed. Enter the first few letters of the project name in the Find field or use the scroll bar to find an existing project.

プロジェクトをクリックしてOKを選択するか、またはCancelを選択して、既存のプロジェクトを開かずにこのダイアログボックスを閉じる。   Click on the project and select OK, or select Cancel to close this dialog box without opening an existing project.

3.選択したプロジェクトおよびその関連アーキタイプ、オブジェクト、フォーム、ページ、プロセスおよびビジネスオブジェクトがスタートページのプロジェクトツリーに表示される。   3. The selected project and its associated archetypes, objects, forms, pages, processes and business objects are displayed in the project tree on the start page.

(アーキタイプデザイナーの概要)
アーキタイプデザイナーは、Exemplaryアプリケーションを構築する最初のステップである。このデザイナーによって、それらの属性、ルックアップ能力、インデックスおよびクイックファインド定義を明確にすることにより、テーブルが作成される。例えば、アーキタイプを大リスト(クエリ)または小リスト(ドロップダウンリストボックス)として定義できる。インデックスを付ける属性を定義して、クエリ定義の結果として表示される初期設定の属性を選択することができる。
(Outline of archetype designer)
The archetype designer is the first step in building an Explorer application. The designer creates a table by clarifying their attributes, lookup capabilities, indexes, and quick find definitions. For example, an archetype can be defined as a large list (query) or a small list (drop-down list box). You can define the attributes to be indexed and select the default attributes that are displayed as a result of the query definition.

アーキタイプデザイナーは以下のセクションを含む。   The archetype designer includes the following sections:

・Inheritanceペイン‐子アーキタイプおよびその親アーキタイプを表示する。詳しい情報については「Inheritanceペイン」を参照する。   Inheritance pane—displays child archetypes and their parent archetypes. For more information, see “Inheritance pane”.

・Item Description
・Designerタブ‐アーキタイプをデザインして定義する。詳しい情報については「アーキタイプを用いた作業」を参照する。
・ Item Description
• Designer tab-Design and define archetypes. See “Working with Archetypes” for more information.

・Indexesタブ‐アーキタイプに対する追加のインデックスを作成する。詳しい情報については「アーキタイプの追加インデックスの作成」を参照する。   Indexes tab-create additional indexes for archetypes. For more information, see “Creating additional archetype indexes”.

・Queryタブ‐アーキタイプが使用、検索またはクエリされる時に使用されるクエリを定義する。詳しい情報については「アーキタイプへのクエリの追加」を参照する。   Query tab—Defines the query used when the archetype is used, searched or queried. For more information, see Adding queries to archetypes.

・XMLタブ‐アーキタイプデザイナーから生成されるXMLコードを表示する。詳しい情報については「XMLタブ」を参照する。   XML tab—Displays XML code generated from archetype designers. Refer to the “XML tab” for more information.

・Outputタブ‐任意のエラーまたはSAVEオプションを選択することによって生成されたコードを表示する。詳しい情報については「Outputタブ」を参照する。   Output tab—Displays the code generated by selecting any error or SAVE option. For more information, refer to “Output tab”.

・Propertiesタブ‐選択されたアーキタイプに関連するプロパティおよびその属性を表示する。詳しい情報については「アーキタイププロパティフィールドの定義」を参照する。   Properties tab—displays the properties and attributes associated with the selected archetype. See “Architype Property Field Definitions” for more information.

(1.12 アーキタイプデザイナーへのアクセス)
Exemplary IDEスタートページのプロジェクトブラウザから、以下のアクションの1つを実行することによってアーキタイプデザイナーにアクセスできる。
(1.12 Access to Archetype Designer)
From the project browser on the Example IDE start page, you can access the archetype designer by performing one of the following actions:

・Archetypeの下にリストされるアーキタイプをダブルクリックする。   • Double-click the archetype listed under Archetype.

・リストされるアーキタイプを右クリックして、Editを選択する。   • Right click on the archetype listed and select Edit.

・Archetypeを右クリックして、Add New Archetype ItemまたはAdd New−use standard XML designerのいずれかを選択する。Add New Archetypeダイアログボックスに新規アーキタイプの名前を入力すると、アーキタイプデザイナーが表示される(詳しい情報については「新規アーキタイプの追加」を参照する)。   Right-click on Archetype and select either Add New Archetype Item or Add New-use standard XML designer. Entering the name of the new archetype in the Add New Archetype dialog box displays the archetype designer (see "Adding a New Archetype" for more information).

一旦アーキタイプデザイナーにアクセスすると、別のデザイナーを開いても、Exemplaryウィンドウの左上でArchetype Name (Archetype)タブをクリックすることによってそこに戻ることができる。   Once you access the archetype designer, you can open another designer and return to it by clicking the Archetype Name (Archetype) tab in the upper left corner of the Example window.

(1.13 Inheritanceペイン)
アーキタイプデザイナーの上部のInheritanceペインは、アーキタイプとその親アーキタイプとの関係を示す図を表示する(図19A)。
(1.13 Inheritance pane)
The Inheritance pane at the top of the archetype designer displays a diagram showing the relationship between the archetype and its parent archetype (FIG. 19A).

アーキタイプのプロパティを修正するには、インヘリタンスダイアグラムでアーキタイプをクリックする。アーキタイプのプロパティがPropertiesタブに表示される。詳しい情報については「アーキタイププロパティフィールドの定義」を参照する。   To modify the archetype properties, click on the archetype in the inheritance diagram. Archetype properties are displayed in the Properties tab. See “Architype Property Field Definitions” for more information.

(1.14 アイテム記述)
アーキタイプデザイナーのItem Description領域にはテキストボックスが表示され、アイテムに関する情報を追加または削除できる。
(1.14 Item description)
A text box is displayed in the Item Description area of the archetype designer, where information about the item can be added or deleted.

(1.15 アーキタイプを用いた作業)
アーキタイプは、その属性、ルックアップ能力、インデックスおよびクイックファインド定義を明確にすることによって作成できる。
(Working with 1.15 archetypes)
An archetype can be created by clarifying its attributes, lookup capabilities, indexes, and quick find definitions.

(1.15.1 新規アーキタイプの追加)
新規アーキタイプをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.15.1 New archetype added)
To add a new archetype to your project:

注記:標準XMLを使用して新規アーキタイプを追加する場合は、「XMLデザイナーを使用した新規アーキタイプの追加」を参照する。   Note: To add a new archetype using standard XML, see Adding a new archetype using XML Designer.

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーでArchetypeを右クリックして、Add New Archetype Itemを選択する。   1. Right-click Archetype in the project tree of the Example IDE start page and select Add New Archetype Item.

2.Add New Archetypeダイアログボックスが表示される。Item IDフィールドにアーキタイプの名前を入力してOKを選択するか、またはCancelを選択して、新規アーキタイプを作成せずにこのダイアログボックスを閉じる。   2. The Add New Archetype dialog box is displayed. Enter the archetype name in the Item ID field and select OK, or select Cancel to close this dialog box without creating a new archetype.

3.アーキタイプデザイナーに新規アーキタイプが表示される。   3. The new archetype is displayed in the archetype designer.

・Propertiesタブのフィールドに関する情報については、「アーキタイププロパティフィールドの定義」を参照する。   -For information on the fields of the Properties tab, refer to “Architype Property Field Definition”.

・アーキタイプの一次キー属性、キー属性および別名属性に関する情報については、「属性のタイプ」を参照する。   • For information about the primary key attributes, key attributes, and alias attributes of archetypes, see “Attribute Types”.

・属性をアーキタイプに追加する場合は、「属性アーキタイプを用いた作業」を参照する。   • To add an attribute to an archetype, see “Working with attribute archetypes”.

4.アーキタイプデザイナーの右上隅のSAVEをクリックして、新規アーキタイプを保存する。   4). Click SAVE in the upper right corner of the archetype designer to save the new archetype.

(1.15.2 XMLデザイナーを使用した新規アーキタイプの追加)
標準XMLデザイナーを使用して新規アーキタイプをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.15.2 Adding new archetypes using XML Designer)
To add a new archetype to a project using the standard XML designer:

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーでArchetypeを右クリックして、Add New−use standard XML designerを選択する。   1. Right-click Archetype in the project tree on the Example IDE start page and select Add New-use standard XML designer.

2.Add New Archetypeダイアログボックスが表示される。Item IDフィールドにアーキタイプの名前を入力してOKを選択するか、またはCancelを選択して、新規アーキタイプを作成せずにこのダイアログボックスを閉じる。   2. The Add New Archetype dialog box is displayed. Enter the archetype name in the Item ID field and select OK, or select Cancel to close this dialog box without creating a new archetype.

3.アーキタイプデザイナーに新規アーキタイプが表示される。   3. The new archetype is displayed in the archetype designer.

・Propertiesタブのフィールドに関する情報については、「アーキタイププロパティフィールドの定義」を参照する。   -For information on the fields of the Properties tab, refer to “Architype Property Field Definition”.

・アーキタイプの一次キー属性、キー属性および別名属性に関する情報については、「属性のタイプ」を参照する。   • For information about the primary key attributes, key attributes, and alias attributes of archetypes, see “Attribute Types”.

・属性をアーキタイプに追加する場合は、「属性アーキタイプを用いた作業」を参照する。   • To add an attribute to an archetype, see “Working with attribute archetypes”.

4.アーキタイプデザイナーの右上隅のSAVEをクリックして、新規アーキタイプを保存する。   4). Click SAVE in the upper right corner of the archetype designer to save the new archetype.

(1.15.3 既存アーキタイプの追加)
既存のアーキタイプをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.15.3 Addition of existing archetype)
To add an existing archetype to the project:

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーからArchetypeを右クリックして、Add an Existing Archetype Itemを選択する。   1. Right-click Archetype from the project tree on the Example IDE start page and select Add an Existing Archetype Item.

2.Select Itemダイアログボックスが表示される。   2. The Select Item dialog box is displayed.

Findフィールドにアーキタイプ名の最初の数文字を入力するか、またはスクロールバーを使用して既存のアーキタイプを探す。   Enter the first few characters of the archetype name in the Find field or use the scroll bar to find an existing archetype.

3.アーキタイプを選択してOKを選択するか、またはCancelを選択して、既存のアーキタイプを追加せずにこのダイアログボックスを閉じる。   3. Select an archetype and select OK, or select Cancel to close this dialog box without adding an existing archetype.

4.選択されたアーキタイプおよびその関連属性がアーキタイプデザイナーに表示される。   4). The selected archetype and its associated attributes are displayed in the archetype designer.

・アーキタイプの一次キー属性、キー属性および別名属性に関する情報については、「属性のタイプ」を参照する。   • For information about the primary key attributes, key attributes, and alias attributes of archetypes, see “Attribute Types”.

・属性をアーキタイプに追加する場合は、「属性アーキタイプを用いた作業」を参照する。   • To add an attribute to an archetype, see “Working with attribute archetypes”.

5.アーキタイプデザイナーの右上隅のSAVEをクリックしてアーキタイプを保存する。   5. Click SAVE in the upper right corner of the archetype designer to save the archetype.

(1.15.4 アーキタイプ属性を用いた作業)
アーキタイプをプロジェクトに追加すると、属性、インデックスおよびクエリをアーキタイプデザイナーのDesignerタブに追加することができる。
(1.15.4 Working with archetype attributes)
When an archetype is added to a project, attributes, indexes and queries can be added to the Designer tab of the archetype designer.

アーキタイプデザイナーに初めてアクセスすると、Designerタブが表示される(「アーキタイプデザイナーへのアクセス」を参照)。このタブから、アーキタイプをデザインして定義できる。   When you first access the archetype designer, the Designer tab appears (see “Accessing the archetype designer”). From this tab, you can design and define archetypes.

アーキタイプの一次キー属性、キー属性および別名属性に関する情報については、「属性のタイプ」を参照する。   For information on primary key attributes, key attributes, and alias attributes for archetypes, see "Attribute Types".

表示された属性を右クリックすると、以下のオプションを使用できる。   When you right-click on the displayed attribute, the following options are available:

・Set Key Attribute‐選択した属性をアーキタイプのキー属性として設定する。Designerタブをリフレッシュして、新たな割当を表示する。固有のインデックスがキー属性に作成されるが、このインデックスは表示されない。   Set Key Attribute—Sets the selected attribute as the archetype key attribute. Refresh the Designer tab to display the new assignment. A unique index is created for the key attribute, but this index is not displayed.

・Toggle Alias Attribute‐選択した属性をアーキタイプの別名属性として設定する。ページをリフレッシュして新規の割当てを表示する。   • Toggle Alias Attribute—Sets the selected attribute as an archetype alias attribute. Refresh the page to see the new assignment.

・Add Attribute‐属性をアーキタイプに追加する。新規属性がリストの下に表示される。詳しい情報については、「アーキタイプへの属性の追加」を参照する。   Add Attribute—Adds an attribute to the archetype. The new attribute is displayed below the list. For more information, see “Adding attributes to archetypes”.

・Insert Attribute‐属性をアーキタイプに挿入する。属性が挿入点の後に表示される。詳しい情報については、「アーキタイプへの属性の追加」を参照する。   Insert Attribute—Insert attribute into archetype. The attribute is displayed after the insertion point. For more information, see “Adding attributes to archetypes”.

・Remove Attribute‐アーキタイプから属性を削除する。詳しい情報については、「アーキタイプからの属性の削除」を参照する。   Remove Attribute—Removes an attribute from the archetype. For more information, see “Deleting attributes from archetypes”.

(1.15.4.1 属性のタイプ)
通常の属性に加えて、以下の3種類の属性がアーキタイプデザイナーのDesignerタブに表示される。
(1.15.4. 1 Attribute type)
In addition to the normal attributes, the following three attributes are displayed on the Designer tab of the archetype designer.

・Default Primary Key Attribute:すべてのアーキタイプが、システムによって割り当てられた初期設定の一次キー属性を持つ。この属性を使用して、指定されたデータタイプを検索または結合する。その名前は、アーキタイプの名前の後に「ID」が続く。例えば、アーキタイプSampleArchetypeの初期設定一次キー属性の名前はSampleArchetypeIDとなる。属性を右クリックしてSet Key Attributeを選択することによって、アーキタイプの一次キーを別の属性に設定することができる。   Default Primary Key Attribute: All archetypes have a default primary key attribute assigned by the system. Use this attribute to search or merge specified data types. The name is the archetype name followed by “ID”. For example, the name of the default primary key attribute of the archetype SampleArchetype is SampleArchetypeID. The primary key of the archetype can be set to another attribute by right clicking on the attribute and selecting Set Key Attribute.

注記:初期設定の一次キー属性のプロパティは編集できない。   Note: Default primary key attribute properties cannot be edited.

・Key Attribute:一次キーの場合、属性の左に   -Key Attribute: In the case of primary key, to the left of the attribute

(キー属性)アイコンが表示される。このアーキタイプが別のアーキタイプからの関係(例えばこのアーキタイプへの結合)として指定されると、宛先アーキタイプで指定された一次キー上でシステムが結合する。 (Key attribute) icon is displayed. When this archetype is specified as a relationship from another archetype (eg, a join to this archetype), the system joins on the primary key specified in the destination archetype.

・Alias Attribute:別名属性である場合は、   -Aliases Attribute: If it is an alias attribute,

(別名属性)アイコンが属性の左に表示される。データ固有の識別子の代わりに、別名属性がユーザに対して表示される。システムは、キー属性を使用して内部でデータを管理(保存、編集など)するが、ユーザは別名属性を通じてデータと相互作用する。 An (alias attribute) icon is displayed to the left of the attribute. Instead of the data unique identifier, the alias attribute is displayed to the user. The system manages data (stores, edits, etc.) internally using key attributes, but the user interacts with the data through alias attributes.

(1.15.4.2 アーキタイプへの属性の追加)
アーキタイプに属性を追加するには、以下のようにする。
(1.15.4.2 Adding attributes to archetypes)
To add an attribute to an archetype:

1.「アーキタイプデザイナーへのアクセス」に記載されているように、アーキタイプデザイナーを表示する。   1. Display the archetype designer as described in "Accessing the archetype designer".

2.以下のうち1つを行う。   2. Do one of the following:

・Designerタブでリストされている属性の最後に属性を追加するには、属性を右クリックしてAdd Attributeを選択するか、またはCTRL−Nを押す。新規属性がリストの一番下に表示される。   To add an attribute to the end of the attributes listed on the Designer tab, right-click on the attribute and select Add Attribute or press CTRL-N. The new attribute is displayed at the bottom of the list.

・リストされている任意の属性の下に属性を直接挿入するには、挿入箇所の上にある属性を右クリックしてInsert Attributeを選択するか、またはCTRL−Iを押す。選択された属性の下に新規属性が表示される。   To insert an attribute directly below any listed attribute, right-click on the attribute above the insertion point and select Insert Attribute or press CTRL-I. The new attribute is displayed below the selected attribute.

3.新規属性にNewAttributenという名前をつける。ここで、nは属性の数を示す。PropertiesタブのIDフィールドに属性の固有識別子を入力し、必要に応じて属性に関する他の情報を入力する。詳しい情報については、「属性プロパティフィールドの定義」を参照する。   3. Name the new attribute NewAttribute. Here, n indicates the number of attributes. Enter the unique identifier of the attribute in the ID field of the Properties tab, and enter other information about the attribute as necessary. For more information, see “Attribute Property Field Definitions”.

4.Archetype Designerの右上隅のSAVEをクリックして、新規属性を保存する。   4). Click SAVE in the upper right corner of Archetype Designer to save the new attribute.

(1.15.4.3 アーキタイプからの属性の削除)
アーキタイプから属性を削除するには、以下のようにする。
(1.15.4.3 Deleting attributes from archetypes)
To delete an attribute from an archetype:

1.「アーキタイプデザイナーへのアクセス」に記載されているように、アーキタイプデザイナーを表示する。   1. Display the archetype designer as described in "Accessing the archetype designer".

2.Designerタブで属性を右クリックしてRemove Attributeを選択するか、またはDELETEを押す。   2. In the Designer tab, right-click an attribute and select Remove Attribute or press DELETE.

(1.15.4.4 属性プロパティフィールドの定義)
アーキタイプデザイナーのDesignerタブで属性を選択し、以下に定義するようにPropertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(1.1.4.4 Definition of attribute property field)
Select an attribute in the Designer tab of Archetype Designer and enter or modify the fields in the Properties tab as defined below.

詳しい情報については、「アーキタイプ属性を用いた作業」を参照する。   For more information, see “Working with Archetype Attributes”.

注記:初期設定の一次キー属性のプロパティは修正できない。   Note: Default primary key attribute properties cannot be modified.

(1.15.5. アーキタイプに対する追加インデックスの作成)
アーキタイプデザイナーのIndexesタブで、アーキタイプに追加のインデックスを作成できる。インデックスは、以下のアーキタイプ属性に対してシステムにより生成される。
(1.15.5. Creating additional indexes for archetypes)
You can create additional indexes for archetypes in the Indexes tab of Archetype Designer. The index is generated by the system for the following archetype attributes:

・GUID
・キー属性
・別名属性(存在する場合)
(1.15.5.1 Indexesタブへのアクセス)
Indexesタブにアクセスするには、「アーキタイプデザイナーへのアクセス」に記載されているようにアーキタイプデザイナーを表示して、Indexesタブをクリックする(図19A)。
・ GUID
-Key attribute-Alias attribute (if present)
(1.15.5.1 Access to the Indexes tab)
To access the Index tab, display the archetype designer as described in “Accessing the Archetype Designer” and click the Index tab (FIG. 19A).

(1.15.5.2 アーキタイプに対するインデックスの作成)
アーキタイプにインデックスを作成するには、以下のようにする。
(1.15.5.2 Creating indexes for archetypes)
To create an index on an archetype:

1.「Indexesタブへのアクセス」に記載されているように、Indexesタブを表示する。   1. Display the Indexes tab as described in “Accessing the Indexes Tab”.

2.Newボタンを選択する。   2. Select the New button.

・システムにより生成されたインデックス名が、タブ上部のドロップダウンリストボックス、およびPropertiesタブの(ID)フィールドに表示される。   The index name generated by the system is displayed in the drop-down list box at the top of the tab and in the (ID) field of the Properties tab.

・インデックスはI_ArchetypeNamexnと名づけられ、ここでArchetypeNameはアーキタイプの名前、nはインデックスの数を示す。例えば、I_SampleArchetypex0となる。   The index is named I_ArchetypeNamen, where ArchetypeName is the name of the archetype and n is the number of indexes. For example, I_SampleArchetype0.

・インデックスを作成するために使用できる属性がAttributes領域に表示される。   Attributes that can be used to create an index are displayed in the Attributes area.

3.Propertiesタブで、インデックスの固有識別子、および必要に応じてインデックスに関する他の情報を(ID)フィールドに入力する。詳しい情報については、「Indexes Propertiesフィールドの定義」を参照する。   3. In the Properties tab, enter a unique identifier for the index, and other information about the index as needed, in the (ID) field. For more information, refer to “Definition of Index Properties field”.

4.Attributes領域にリストされる属性の1つをインデックス定義に含めるには、以下のうち1つを行う。   4). To include one of the attributes listed in the Attributes area in the index definition, do one of the following:

・属性をダブルクリックする。または
・属性をクリックし、次に
-Double-click the attribute. Or Click on the attribute, then

アイコンをクリックする。 Click on the icon.

選択された属性がIndex by領域に表示される。   The selected attribute is displayed in the Index by area.

5.属性にインデックスを付ける順序を変更するには、Index by領域で属性を選択し、次にUpまたはDownボタンをクリックする。   5. To change the order in which attributes are indexed, select an attribute in the Index by area and then click the Up or Down button.

6.Index by領域から属性を削除するには、その属性をダブルクリックするか、またはそれをクリックした後に   6). To delete an attribute from the Index by area, double-click the attribute or after clicking it

アイコンをクリックする。 Click on the icon.

7.SAVEをクリックしてインデックスを保存する。   7). Click SAVE to save the index.

(1.15.5.3 アーキタイプからのインデックスの削除)
アーキタイプからインデックスを削除するには、以下のようにする。GUID、キーおよび別名属性に対してシステムが生成したインデックスを削除することはできない。
(1.15.5.3 Deleting an index from an archetype)
To delete an index from an archetype: Indexes generated by the system for GUID, key and alias attributes cannot be deleted.

1.「Indexesタブへのアクセス」に記載されているように、Indexesタブを表示する。   1. Display the Indexes tab as described in “Accessing the Indexes Tab”.

2.タブ上部のドロップダウンリストボックスから削除するインデックスを選択する。   2. Select the index to be deleted from the drop-down list box at the top of the tab.

3.Deleteボタンを選択する。   3. Select the Delete button.

(1.15.5.4 インデックスプロパティフィールドの定義)
インデックスを作成または選択した後、以下のようにアーキタイプデザイナーのPropertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(1.1.5.4 Definition of index property field)
After creating or selecting an index, enter or modify fields in the Archetype Designer Properties tab as follows:

詳しい情報については、「アーキタイプに対する追加インデックスの作成」を参照する。   For more information, see “Creating Additional Indexes for Archetypes”.

(1.15.6 アーキタイプへのクエリの追加)
アーキタイプデザイナーのQueryタブで、アーキタイプを使用、ルックアップ、またはクエリする時に使用されるクエリを定義することができる。
(1.15.6 Adding queries to archetypes)
In the Query tab of Archetype Designer, you can define a query that will be used when using, looking up, or querying an archetype.

以下のタイプのクエリ定義をアーキタイプに追加できる。   The following types of query definitions can be added to archetypes:

・QuickFind Query‐アーキタイプのBigListコントロールに情報を入力する際に、システムで検索する必要があるアーキタイプの属性リスト(別名属性の例外あり)。   QuickFind Query—A list of archetype attributes that need to be searched by the system when entering information into the BigList control of the archetype (with exceptions for alias attributes).

・QueryAttributes‐クエリ中に条件を提供できるアーキタイプの属性リスト。   QueryAttributes—A list of archetype attributes that can provide conditions in the query.

・QueryResults‐初期設定でQuery Resultグリッドに表示されるアーキタイプの属性リスト。   QueryResults—A list of archetype attributes displayed in the Query Result grid by default.

・QueryWhere‐この定義によって、Archetype Query定義に適用される静止(OQL)状態を定義できる。   QueryWhere—This definition allows you to define a static (OQL) state that applies to the Archetype Query definition.

(1.15.6.1 Queryタブへのアクセス)
Queryタブにアクセスするには、以下のようにする。
(1.15.6.1 Access to the Query tab)
To access the Query tab:

1.「アーキタイプデザイナーへのアクセス」に記載されているように、アーキタイプデザイナーを表示して、Queryタブをクリックする(図19A、下への方向)。   1. Display the archetype designer as described in “Accessing the Archetype Designer” and click the Query tab (FIG. 19A, down direction).

2.タブ上部のドロップダウンリストボックスから、以下のオプションのうち1つを選択してクエリの特性を定義する。   2. From the drop-down list box at the top of the tab, select one of the following options to define the query characteristics:

・QuickFind‐アーキタイプのBigListコントロールに情報を入力する際に、システムで検索する必要があるアーキタイプの属性リスト(別名属性の例外あり)。詳しい情報については、「Quick Findクエリ定義の追加」を参照する。   QuickFind—A list of archetype attributes that need to be searched by the system when entering information in the archetype BigList control (with exceptions to alias attributes). For more information, refer to “Adding a Quick Find Query Definition”.

・QueryAttributes‐この定義は、クエリ中に条件を提供できるアーキタイプ属性のリストである。詳しい情報については、「Query Attributes定義の追加」を参照する。   QueryAttributes—This definition is a list of archetype attributes that can provide conditions during a query. For more information, refer to “Adding Query Attributes definition”.

・QueryResults‐この定義は、初期設定でクエリ結果グリッドに表示されるアーキタイプの属性リストである。詳しい情報については、「Query Results定義の追加」を参照する。   QueryResults—This definition is an attribute list of archetypes that are displayed in the query result grid by default. For more information, refer to “Adding Query Results Definition”.

・Sort‐この定義は、ソートに用いる属性、および選択された属性をソートする順番を特定することによって、クエリ結果グリッドにおける初期設定ソートを決定する。詳しい情報については、「Query Sort定義の追加」を参照する。   Sort—This definition determines the default sort in the query result grid by specifying the attributes used for sorting and the order in which the selected attributes are sorted. For more information, refer to “Addition of Query Sort Definition”.

・QueryWhere‐この定義によって、アーキタイプクエリ定義に適用される静止(OQL)状態を明確にできる。詳しい情報については、「Query Where定義の追加」を参照する。   QueryWhere—This definition can clarify the quiesce (OQL) state applied to the archetype query definition. For more information, refer to “Adding a query where definition”.

3.SAVEをクリックしてクエリを保存する。   3. Click SAVE to save the query.

(1.15.6.2 QuickFindクエリ定義の追加)
QuickFindクエリは、ユーザがアーキタイプのBigListコントロールに情報を入力する際に、システムで検索すべきアーキタイプの属性リスト(別名属性の例外あり)である。任意の属性を入力すると、システムは指定されたすべての属性を検索する。
(1.15.6.2 Addition of QuickFind query definition)
The QuickFind query is an archetype attribute list (with alias attribute exceptions) to be searched by the system when the user enters information into the archetype BigList control. If you enter any attribute, the system searches all specified attributes.

注記:アーキタイプがBigListとして指定されると(Is BigListフィールドはPropertiesタブでTrueに設定される。詳しい情報については、「アーキタイププロパティフィールドの定義」を参照する)、クイックファインド属性のリストを定義する必要がある。   Note: When an archetype is specified as BigList (Is BigList field is set to True in the Properties tab. For more information, see "Defining Archetype Property Fields") Define a list of quick find attributes There is a need to.

アーキタイプにQuickFindクエリを追加するには、以下のようにする。   To add a QuickFind query to an archetype:

1.「Queryタブへのアクセス」に記載されるように、Queryタブを表示する。   1. Display the Query tab as described in “Accessing the Query Tab”.

2.ドロップダウンリストからQuickFindを選択する。AttributesおよびQuery Displayボックスが表示される。   2. Select QuickFind from the drop-down list. The Attributes and Query Display boxes are displayed.

・Attributesボックスに、定義されたアーキタイプの属性が表示される。   The attributes of the defined archetype are displayed in the Attributes box.

・Query Displayボックスに、QueryフォームのMatching Results領域に表示される選択属性が表示される。詳しい情報については、「フォームデザイナー」を参照する。   In the Query Display box, the selection attributes displayed in the Matching Results area of the Query form are displayed. For more information, see Form Designer.

3.Attributes領域にリストされる属性の1つをクイックファインド属性/フィールドとして指定するには、以下のうち1つを行う。   3. To designate one of the attributes listed in the Attributes area as a quick find attribute / field, do one of the following:

・属性をダブルクリックする。または、
・属性をクリックして、
-Double-click the attribute. Or
Click on the attribute,

をクリックする。 Click.

選択された属性がQuery by領域に表示される。属性には、システムによって自動的にインデックスが付けられる。定義されたクエリがアーキタイプに対して実行される場合、システムはクイックファインド属性を検索する前に、まず別名属性を検索する。クエリの結果1つのレコードが得られると、システムは一致するレコードを使用するか、そうでなければアクションをQueryアクションとして扱う。   The selected attribute is displayed in the Query by area. Attributes are automatically indexed by the system. When a defined query is run against an archetype, the system first searches for alias attributes before searching for quick find attributes. If the query results in one record, the system uses the matching record or otherwise treats the action as a Query action.

4.属性をクエリする順番を変更するには、Query by領域で属性を選択して、UpまたはDownボタンをクリックする。   4). To change the order of querying attributes, select an attribute in the Query by area and click the Up or Down button.

5.Query by領域から属性を削除するには、その属性をダブルクリックするか、またはそれをクリックした後に   5. To remove an attribute from the Query by area, double-click the attribute or after clicking it

アイコンをクリックする。 Click on the icon.

6.SAVEを選択してクエリを保存する。   6). Select SAVE and save the query.

(1.15.6.3 Query Attributes定義の追加)
Query Attributes定義は、クエリ中にユーザが条件を提供できるアーキタイプ属性のリストである。クエリ属性をアーキタイプに追加するには、以下のようにする。
(1.15.6.3 Addition of Query Attributes definition)
A Query Attributes definition is a list of archetype attributes that a user can provide conditions in during a query. To add a query attribute to an archetype:

1.「Queryタブへのアクセス」に記載されるように、Queryタブを表示する。   1. Display the Query tab as described in “Accessing the Query Tab”.

2.ドロップダウンリストからQueryAttributesを選択する。AttributesおよびQuery Displayボックスが表示される。   2. Select QueryAttributes from the drop-down list. The Attributes and Query Display boxes are displayed.

・Attributesボックスに定義されたアーキタイプの属性が表示される。   • The attributes of the archetype defined in the Attributes box are displayed.

・Query Displayボックスに、QueryフォームのMatching Results領域に表示される選択属性が表示される。詳しい情報については、「フォームデザイナー」を参照する。   In the Query Display box, the selection attributes displayed in the Matching Results area of the Query form are displayed. For more information, see Form Designer.

3.Attributesボックスにリストされる属性の1つをQueryAttributes定義を含めるには、以下のうち1つを行う。   3. To include a QueryAttributes definition for one of the attributes listed in the Attributes box, do one of the following:

・属性をダブルクリックする。または、
・属性をクリックして、
-Double-click the attribute. Or
Click on the attribute,

をクリックする。 Click.

選択された属性がQuery Displayボックスに表示される。QueryAttributes定義に含めるために選択した属性は、サブジェクトアーキタイプに関するクエリを可能にする任意のExemplaryインターフェースで使用できる。   The selected attribute is displayed in the Query Display box. The attributes selected to be included in the QueryAttributes definition can be used in any Example interface that allows queries on the subject archetype.

4.属性をクエリする順番を変更するには、Query Displayボックスで属性を選択して、UpまたはDownボタンをクリックする。   4). To change the order in which attributes are queried, select an attribute in the Query Display box and click the Up or Down button.

5.Query Displayボックスから属性を削除するには、その属性をダブルクリックするか、またはそれをクリックした後に   5. To remove an attribute from the Query Display box, double-click the attribute or after clicking it

アイコンをクリックする。 Click on the icon.

6.SAVEを選択してクエリを保存する。   6). Select SAVE and save the query.

(1.15.6.4 Query Results定義の追加)
Query Results定義は、初期設定でQueryフォームのMatching Results領域に表示すべきアーキタイプ属性のリストである。詳しい情報については、「フォームデザイナー」を参照する。
(1.1.6.4 Addition of Query Results definition)
The Query Results definition is a list of archetype attributes that should be displayed in the Matching Results area of the Query form by default. For more information, see Form Designer.

表示する属性を定義するには、以下のようにする。   To define the attributes to be displayed:

1.「Queryタブへのアクセス」に記載されるように、Queryタブを表示する。   1. Display the Query tab as described in “Accessing the Query Tab”.

2.ドロップダウンリストからQueryResultsを選択する。AttributesおよびQuery Displayボックスが表示される。   2. Select QueryResults from the drop-down list. The Attributes and Query Display boxes are displayed.

・Attributesボックスに定義されたアーキタイプの属性が表示される。   • The attributes of the archetype defined in the Attributes box are displayed.

・Query Displayボックスに、QueryフォームのMatching Results領域に表示される属性が表示される。詳しい情報については、「フォームデザイナー」を参照する。   The attributes displayed in the Matching Results area of the Query form are displayed in the Query Display box. For more information, see Form Designer.

3.初期設定でQuery Resultsグリッドに表示すべきAttributesボックスにリストされる属性を選択するには、以下のうち1つを行う。   3. To select an attribute listed in the Attributes box to be displayed in the Query Results grid by default, do one of the following:

・属性をダブルクリックする。または、
・属性をクリックして、
-Double-click the attribute. Or
Click on the attribute,

アイコンをクリックする。 Click on the icon.

選択された属性がQuery Displayボックスに表示される。ユーザが特定の属性に条件を提供する場合は、この定義ではなくQueryAttributes定義に含まれる属性をQuery Resultsグリッドに表示する必要がある。   The selected attribute is displayed in the Query Display box. When a user provides a condition for a specific attribute, it is necessary to display the attribute included in the QueryAttributes definition instead of this definition in the Query Results grid.

4.属性をクエリする順番を変更するには、Query Displayボックスで属性を選択して、UpまたはDownボタンをクリックする。   4). To change the order in which attributes are queried, select an attribute in the Query Display box and click the Up or Down button.

5.Query Displayボックスから属性を削除するには、その属性をダブルクリックするか、またはそれをクリックした後に   5. To remove an attribute from the Query Display box, double-click the attribute or after clicking it

アイコンをクリックする。 Click on the icon.

6.SAVEを選択してクエリを保存する。   6). Select SAVE and save the query.

(1.15.6.5 Query Where定義の追加)
Query Where定義によって、ユーザはArchetype Query定義に適用される静的(OQL)状態を明確にできる。例えば、アクティブコードのみを抽出するOQL式をセットアップアプリケーションに含めることができる。静的(OQL)状態を定義するには、以下のようにする。
(1.15.5.5 Query Where definition added)
The Query Where definition allows the user to clarify the static (OQL) state applied to the Archetype Query definition. For example, an OQL expression that extracts only active codes can be included in the setup application. To define a static (OQL) state:

1.「Queryタブへのアクセス」に記載されるように、Queryタブを表示する。   1. Display the Query tab as described in “Accessing the Query Tab”.

2.ドロップダウンリストからQueryWhereを選択する。OGL Whereテキストボックスが表示される(図19C)。   2. Select QueryWhere from the drop-down list. The OGL Where text box is displayed (FIG. 19C).

3.OGL Whereテキストボックスに、Archetype Query定義に適用される静的(OQL)状態を入力する。   3. In the OGL Where text box, enter the static (OQL) state applied to the Archetype Query definition.

4.SAVEを選択してクエリを保存する。   4). Select SAVE and save the query.

(1.15.7 アーキタイプの削除)
アーキタイプをシステムからではなく、プロジェクトから削除することができる。アーキタイプをプロジェクトから削除するには、以下のようにする。
(1.15.7 Deletion of archetype)
Archetypes can be deleted from the project instead of from the system. To delete an archetype from a project:

・Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーで、削除するアーキタイプを右クリックして、Exclude From Projectを選択する。   -Right-click the archetype you want to delete in the project tree on the Example IDE start page, and select Exception From Project.

アーキタイプをシステムから永久に削除する場合は、「アーキタイプの削除」を参照する。   To permanently delete an archetype from the system, see “Deleting an archetype”.

(1.15.8 アーキタイプの消去)
アーキタイプをシステムから永久に消去するには、以下のようにする。
(1.15.8 Erase archetype)
To permanently delete an archetype from the system:

注記:アーキタイプをシステムから消去することなくプロジェクトから削除する場合は、「アーキタイプの削除」を参照する。   Note: To delete an archetype from the project without erasing it from the system, see “Deleting an archetype”.

・Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーで、削除するアーキタイプを右クリックして、Delete Permanentlyを選択する。   -Right-click the archetype you want to delete in the project tree on the Example IDE start page and select Delete Permanently.

(1.15.9 アーキタイププロパティフィールドの定義)
アーキタイプデザイナーのInheritance領域でアーキタイプを選択した後、以下に定義するように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(1.15.9 Archetype property field definition)
After selecting an archetype in the Inheritance area of the archetype designer, enter or modify the fields in the Properties tab as defined below.

(オブジェクトデザイナーの概要)
オブジェクトデザイナーを使用して、アプリケーション間で共有可能なコードライブラリを作成できる。 作成されたオブジェクトに対して、アーキタイプおよびビジネスロジックに基づくオブジェクトを開発することができる。次に定義されたロジックを使用して、フォームおよびユーザインターフェースをプロセスに組み込むスタンドアロンオブジェクトとして作成することができる。またWeb Servicesを通じてオブジェクトを起動することもできる(図20A)。
(Outline of Object Designer)
You can use the Object Designer to create a code library that can be shared between applications. For the created objects, objects based on archetypes and business logic can be developed. The defined logic can then be used to create a stand-alone object that incorporates forms and user interfaces into the process. An object can also be activated through Web Services (FIG. 20A).

オブジェクトデザイナーは以下のセクションを含む。   The object designer includes the following sections:

・排他的子オブジェクト‐デザイナーの左側の領域で、オブジェクトデザイナーにおいて子オブジェクトとして使用できる排他的子オブジェクトを特定できる。   Exclusive child object-In the area on the left side of the designer, an exclusive child object that can be used as a child object in the object designer can be specified.

・Designerタブ‐このタブは、以下の3つのタブを含む。   Designer tab—This tab contains the following three tabs:

・Objectタブ‐このタブから、属性、子オブジェクト、サブクラスオブジェクト、インポートオブジェクトおよび参照オブジェクトをオブジェクトに追加できる。詳しい情報については、「オブジェクトを用いた作業」を参照する。     Object tab-From this tab, you can add attributes, child objects, subclass objects, import objects and reference objects to the object. For more information, see “Working with Objects”.

・Codeタブ‐オブジェクトのカスタムコードを作成する。詳しい情報については、「カスタムコードの作成」を参照する。     Code tab-create custom code for objects. For more information, see “Creating Custom Code”.

・Collection Codeタブ。     -Collection Code tab.

・XMLタブ‐オブジェクトデザイナーから生成されるXMLコードを表示する。詳しい情報については、「XMLタブ」を参照する。   XML tab—displays XML code generated from the object designer. For more information, refer to “XML tab”.

・Outputタブ‐任意のエラーまたはSAVEオプションを選択することにより生じる生成コードを表示する。詳しい情報については、「Outputタブ」を参照する。   Output tab—displays generated code resulting from selecting any error or SAVE option. For more information, refer to “Output tab”.

・Propertiesタブ‐選択されたオブジェクトに関する情報を追加または変更する。詳しい情報については、「オブジェクトプロパティフィールドの定義」を参照する。   Properties tab—adds or changes information about the selected object. For more information, see “Defining Object Property Fields”.

・Importタブ。   -Import tab.

(1.16 オブジェクトデザイナーへのアクセス)
Exemplary IDEスタートページでプロジェクトブラウザから以下のアクションのうち1つを実行することによって、オブジェクトデザイナーにアクセスできる。
(1.16 Access to Object Designer)
You can access the Object Designer by performing one of the following actions from the Project Browser on the Example IDE start page:

・Objectの下にリストされているオブジェクトをダブルクリックする。   • Double-click the object listed under Object.

・リストされているオブジェクトを右クリックして、Editを選択する。   Right-click on the listed object and select Edit.

・Objectを右クリックして、Add New Object ItemまたはAdd New−use standard XML designerのいずれかを選択する。Add New Objectダイアログボックスに新規オブジェクトの名前を入力すると、Object Designerが表示される(詳しい情報については、「新規オブジェクトの追加」を参照する)。
・Objectを右クリックして、Add an Existing Object Itemを選択する。Select Itemダイアログボックスからオブジェクトを選択すると、オブジェクトデザイナーが表示される(詳しい情報については、「既存オブジェクトの追加」を参照する)。
Right-click on Object and select either Add New Object Item or Add New-use standard XML designer. When you enter the name of a new object in the Add New Object dialog box, the Object Designer is displayed (see "Adding a New Object" for more information).
Right-click on Object and select Add an Existing Object Item. Selecting an object from the Select Item dialog box displays the Object Designer (see "Adding an Existing Object" for more information).

一旦オブジェクトデザイナーにアクセスすると、別のデザイナーを開いても、Exemplaryウィンドウの左上でObject Name (Object)タブをクリックすることによってそこに戻ることができる。   Once you have accessed the object designer, you can return to it by clicking on the Object Name (Object) tab at the top left of the Example window even if you open another designer.

(1.17 オブジェクトを用いた作業)
オブジェクトはロジックを含む。またインターフェースを作成するには、オブジェクトを最初に作成する必要がある。オブジェクトデザイナーに初めてアクセスすると、Objectタブが表示される(説明については「オブジェクトデザイナーへのアクセス」を参照する)。このタブは、既存のオブジェクト、それらの子オブジェクト、およびサブクラスオブジェクトをツリー形式で表示する(図20B)。
(1.17 Work with objects)
The object contains logic. To create an interface, you must first create an object. When the object designer is accessed for the first time, the Object tab is displayed (see “Accessing the Object Designer” for an explanation). This tab displays existing objects, their child objects, and subclass objects in a tree format (FIG. 20B).

表示されたオブジェクトのOBJECT (ObjectName)親ノードを右クリックし、以下のオプションのうち1つを選択することによって、ヘッダーノードを子としてオブジェクトツリーに追加し、次に関連するオブジェクトを追加することができる。   You can add a header node as a child to the object tree and then add the related object by right-clicking the OBJECT (ObjectName) parent node of the displayed object and selecting one of the following options: it can.

・ATTRIBUTES‐ATTRIBUTESヘッダーノードを追加する。次に属性、属性関係または計算された属性をオブジェクトに追加できる。詳しい情報については、「オブジェクトへの属性の追加」を参照する。   Add ATTRIBUTES-ATTRIBUTES header node. You can then add attributes, attribute relationships, or calculated attributes to the object. For more information, see “Adding attributes to objects”.

・CHILDOBJECTS‐CHILDOBJECTSヘッダーノードを追加する。子オブジェクトを追加することによって、子および親のオブジェクトをフォーム上に表示できる。詳しい情報については、「子オブジェクトの追加」を参照する。   Add a CILDOBJECTS-CHILDOBJECTS header node. By adding child objects, child and parent objects can be displayed on the form. For more information, see “Adding child objects”.

・SUBCLASSOBJECTS‐SUBCLASSOBJECTSヘッダーノードを追加する。サブクラスをオブジェクトに追加することによって、追加のサブクラスオブジェクトが作成可能なオブジェクトとして定義される。詳しい情報については、「サブクラスオブジェクトの追加」を参照する。   Add a SUBCLASSOBJECTS-SUBCLASSOBJECTS header node. By adding a subclass to an object, additional subclass objects are defined as objects that can be created. For more information, see “Adding subclass objects”.

・IMPORTS‐IMPORTSヘッダーノードを追加する。インポートオブジェクトを追加することによって、外部ファイルをインポートして、オブジェクト内で使用することができる。詳しい情報については、「インポートオブジェクトの追加」を参照する。   Add IMPORTS-IMPORTS header node. By adding an import object, an external file can be imported and used within the object. For more information, see “Adding Import Objects”.

・REFERENCES‐REFERENCESヘッダーノードを追加する。詳しい情報については、「参照オブジェクトの追加」を参照する。   Add a REFERENCES-REFERENCES header node. For more information, see “Adding Reference Objects”.

オブジェクトデザイナーの左側の領域で、後でオブジェクトデザイナーにおいて子オブジェクトとして使用する排他的子オブジェクトを特定できる。子オブジェクトのコードが親オブジェクトへのアクセスを持つ必要がある場合は、排他的子オブジェクトを使用する。詳しい情報については、「排他的子オブジェクトを用いた作業」を参照する。   In the left area of the object designer, you can identify exclusive child objects that will later be used as child objects in the object designer. Use an exclusive child object when the child object's code needs to have access to the parent object. For more information, see “Working with exclusive child objects”.

(1.17.1 新規オブジェクトの追加)
新規オブジェクトをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.17.1 Adding new objects)
To add a new object to the project:

注記:標準XMLデザイナーを使用して新規オブジェクトを追加する場合は、「XMLデザイナーを使用した新規オブジェクトの追加」を参照する。   Note: To add a new object using the standard XML designer, see Adding a new object using the XML designer.

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーで、Objectを右クリックして、Add New Object Itemを選択する。   1. In the project tree of the Example IDE start page, right-click on Object and select Add New Object Item.

2.Add New Objectダイアログボックスが表示される。オブジェクトの名前をItem IDフィールドに入力してOKを選択するか、またはCancelを選択して、新規オブジェクトを作成せずにこのダイアログボックスを閉じる。   2. The Add New Object dialog box is displayed. Enter the name of the object in the Item ID field and select OK, or select Cancel to close this dialog box without creating a new object.

3.新規オブジェクトがオブジェクトデザイナーに表示される(図20C)。   3. A new object is displayed in the object designer (FIG. 20C).

・Propertiesタブのフィールドに関する情報については、「オブジェクトプロパティフィールドの定義」を参照する。   -For information on the fields of the Properties tab, refer to “Definition of object property fields”.

・排他的子オブジェクトに関する情報については、「排他的子オブジェクトを用いた作業」を参照する。   -For information on exclusive child objects, refer to “Working with Exclusive Child Objects”.

・属性をオブジェクトに追加するには、「オブジェクトへの属性の追加」を参照する。   To add an attribute to an object, see “Adding attributes to an object”.

・オブジェクトをオブジェクトに追加するには、「オブジェクトへのオブジェクトの追加」を参照する。   To add an object to an object, see “Adding an Object to an Object”.

4.オブジェクトデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、新規オブジェクトを保存する。   4). Click SAVE in the upper right corner of the object designer to save the new object.

(1.17.2 XMLデザイナーを使用した新規オブジェクトの追加)
標準XMLデザイナーを使用して新規オブジェクトをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.17.2 Adding new objects using XML Designer)
To add a new object to a project using the standard XML designer:

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーからObjectを右クリックして、Add New−use standard XML designerを選択する。   1. Right-click on the Object from the project tree on the Example IDE start page and select Add New-use standard XML designer.

2.Add New Objectダイアログボックスが表示される。オブジェクトの名前をItem IDフィールドに入力してOKを選択するか、またはCancelを選択して、新規オブジェクトを作成せずにこのダイアログボックスを閉じる。   2. The Add New Object dialog box is displayed. Enter the name of the object in the Item ID field and select OK, or select Cancel to close this dialog box without creating a new object.

3.新規オブジェクトがオブジェクトデザイナーに表示される。   3. A new object appears in the object designer.

・排他的子オブジェクトに関する情報については、「排他的子オブジェクトを用いた作業」を参照する。   -For information on exclusive child objects, refer to “Working with Exclusive Child Objects”.

・属性をオブジェクトに追加するには、「オブジェクトへの属性の追加」を参照する。   To add an attribute to an object, see “Adding attributes to an object”.

・オブジェクトをオブジェクトに追加するには、「オブジェクトへのオブジェクトの追加」を参照する。   To add an object to an object, see “Adding an Object to an Object”.

4.オブジェクトデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、新規オブジェクトを保存する。   4). Click SAVE in the upper right corner of the object designer to save the new object.

(1.17.3 既存オブジェクトの追加)
既存のオブジェクトをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.17.3 Adding an existing object)
To add an existing object to the project:

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトブラウザからObjectを右クリックして、Add an Existing Object Itemを選択する。   1. Right-click on the Object from the Project Browser on the Explorer IDE start page and select Add an Existing Object Item.

2.Select Itemダイアログボックスが表示される。   2. The Select Item dialog box is displayed.

オブジェクト名の最初の数文字をFindフィールドに入力するか、またはスクロールバーを使用してオブジェクトを探す。   Enter the first few letters of the object name in the Find field or use the scroll bar to find the object.

3.オブジェクトを選択してOKを選択するか、またはCancelを選択して、既存のオブジェクトを追加せずにこのダイアログボックスを閉じる。   3. Select an object and select OK, or select Cancel to close this dialog box without adding an existing object.

4.選択されたオブジェクトがプロジェクトブラウザのツリーに表示される。   4). The selected object appears in the project browser tree.

・排他的子オブジェクトの追加に関する情報については、「排他的子オブジェクトを用いた作業」を参照する。   -Refer to "Working with exclusive child objects" for information on adding exclusive child objects.

・属性をオブジェクトに追加するには、「オブジェクトへの属性の追加」を参照する。   To add an attribute to an object, see “Adding attributes to an object”.

・オブジェクトをオブジェクトに追加するには、「オブジェクトへのオブジェクトの追加」を参照する。   To add an object to an object, see “Adding an Object to an Object”.

5.オブジェクトデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、オブジェクトを保存する。   5. Click SAVE in the upper right corner of the object designer to save the object.

(1.17.4 オブジェクトの削除)
オブジェクトをシステムからではなく、プロジェクトから削除することができる。オブジェクトをプロジェクトから削除するには、以下のようにする。
(1.17.4 Deleting objects)
Objects can be deleted from the project rather than from the system. To delete an object from the project:

・Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーで、削除するオブジェクトを右クリックして、Exclude From Projectを選択する。   -Right-click on the object to be deleted in the project tree on the Example IDE start page, and select Exception From Project.

(1.17.5 オブジェクトプロパティフィールドの定義)
オブジェクトデザイナーのObjectタブでOBJECT(ObjectName)を選択して、以下に定義されるように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(1.17.5 Definition of object property field)
Select OBJECT (ObjectName) on the Object Designer's Object tab and enter or modify fields on the Properties tab as defined below.

(1.17.6 排他的子オブジェクトを用いた作業)
Object Designerの左側の領域で、子オブジェクトとして使用される排他的子オブジェクトを特定できる。子オブジェクトのコードが親オブジェクトへのアクセスを持つ必要がある場合は、排他的子オブジェクトを使用する。オブジェクトが排他的子オブジェクトとして定義されると、システムは親DLLへの子DLLを構築し、子オブジェクトはその親のコンテキストにおいてのみ存在する。
(1.17.6 Working with exclusive child objects)
In the area on the left side of the Object Designer, an exclusive child object used as a child object can be specified. Use an exclusive child object when the child object's code needs to have access to the parent object. When an object is defined as an exclusive child object, the system builds a child DLL into the parent DLL, and the child object exists only in its parent context.

・排他的子オブジェクトの追加
・排他的子オブジェクトの削除
(1.17.6.1 排他的子オブジェクトの追加)
排他的子オブジェクトを追加するには、以下のようにする。
-Addition of exclusive child object-Deletion of exclusive child object (1.17.6.1 Addition of exclusive child object)
To add an exclusive child object:

1.「Object Designerへのアクセス」に記述されているように、Object Designerを表示する。   1. The Object Designer is displayed as described in “Accessing the Object Designer”.

2.EXCLUSIVEOBJECTSヘッダーノードがDesignerタブの親オブジェクトOBJECT(ObjectName)の下に表示されない場合は、OBJECT(ObjectName)を右クリックして、Add>EXCLUSIVEOBJECTSを選択する。   2. If the EXCLUSIVEOBJECTS header node does not appear under the parent object OBJECT (ObjectName) in the Designer tab, right-click OBJECT (ObjectName) and select Add> EXCLUSIVEOBJECTS.

EXCLUSIVEOBJECTSヘッダーノードが親オブジェクトの下に表示される(図20D)。   An EXCLUSIVEOBJECTS header node is displayed below the parent object (FIG. 20D).

3.EXCLUSIVEOBJECTSヘッダーノードを右クリックして、Add>EXCLUSIVEOBJECTを選択する。EXCLUSIVE OBJECT(EXCLUSIVEOBJECTn)がヘッダーノードの下に表示され、ここでnはオブジェクトの数を示す。   3. Right-click the EXCLUSIVEOBJECTS header node and select Add> EXCLUSIVEOBJECT. EXCLUSIVE OBJECT (EXCLUSIVE OBJECT n) is displayed below the header node, where n indicates the number of objects.

4.EXCLUSIVE OBJECT(EXCLUSIVEOBJECTn)をクリックして、PropertiesタブでIDフィールドに排他的オブジェクトの固有識別子、および必要に応じて属性に関する他の情報を入力する。詳しい情報については、「排他的オブジェクトプロパティフィールドの定義」を参照する。   4). Click EXCLUSIVE OBJECT (EXCLUSIVE OBJECT n) and enter the unique identifier of the exclusive object in the ID field on the Properties tab, and other information about the attribute as needed. For more information, see “Defining Exclusive Object Property Fields”.

5.追加の排他的オブジェクトをこのヘッダーノードに追加するには、ステップ3および4を繰り返す。   5. To add additional exclusive objects to this header node, repeat steps 3 and 4.

6.追加のEXCLUSIVEOBJECTSヘッダーノードを追加するには、EXCLUSIVE OBJECT(ExclusiveObjectName)を右クリックして、Add>EXCLUSIVEOBJECTSを選択する。排他的オブジェクトを新規ヘッダーノードに追加するには、ステップ3および4を繰り返す。   6). To add an additional EXCLUSIVEOBJECTS header node, right-click EXCLUSIVEOBJECT (ExclusiveObjectName) and select Add> EXCLUSIVEOBJECTS. To add an exclusive object to the new header node, repeat steps 3 and 4.

7.終了したら、オブジェクトデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、新規の排他的オブジェクトを保存する。   7). When finished, click SAVE in the upper right corner of the object designer to save the new exclusive object.

(1.17.6.2 排他的子オブジェクトの削除)
排他的子オブジェクトを削除するには、以下のようにする。
(1.1.6.2 Deletion of exclusive child object)
To delete an exclusive child object:

1.「オブジェクトデザイナーへのアクセス」に記載されているように、オブジェクトデザイナーを表示する。   1. Display the object designer as described in "Accessing the Object Designer".

2.Designerタブで排他的子オブジェクトを右クリックして、Deleteを選択する。   2. In the Designer tab, right-click the exclusive child object and select Delete.

(1.17.6.3 排他的オブジェクトプロパティフィールドの定義)
オブジェクトデザイナーのDesignerタブで排他的子オブジェクトを選択して、以下に定義するように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(1.1.6.3 Definition of exclusive object property field)
Select the exclusive child object in the Designer tab of the object designer and enter or modify the fields in the Properties tab as defined below.

(1.17.7 オブジェクトへの属性の追加)
属性、属性関係および計算された属性をオブジェクトに追加することができる。
(1.17.7 Adding attributes to objects)
Attributes, attribute relationships, and calculated attributes can be added to the object.

注記:Importsタブを使用して属性をオブジェクトにインポートできる。詳しい情報については、「属性のインポート」を参照する。   Note: Attributes can be imported into objects using the Imports tab. For more information, see “Importing Attributes”.

属性をオブジェクトに追加するには、以下のようにする。   To add an attribute to an object:

1.「オブジェクトデザイナーへのアクセス」に記載されているように、オブジェクトデザイナーを表示する。   1. Display the object designer as described in "Accessing the Object Designer".

2.ATTRIBUTESヘッダーノードがObjectタブに表示されない場合は、OBJECT(ObjectName)親ノードを右クリックして、Add>ATTRIBUTESを選択する(図20E)。   2. If the ATTRIBUTES header node is not displayed in the Object tab, right-click the OBJECT (ObjectName) parent node and select Add> ATTRIBUTES (FIG. 20E).

3.ATTRIBUTESヘッダーノードを右クリックして(図20F)、Addを選択し、以下のオブションのうち1を選ぶ。   3. Right-click the ATTRIBUTES header node (FIG. 20F), select Add, and select one of the following options.

・ATTRIBUTE‐新規属性ノードATTRIBUTE (ATTRIBUTEn)をATTRIBUTESヘッダーノードの下に作成する。ここでnは属性の数を示す。この属性に属性をリンクさせるには、「リンクされた属性の追加」を参照する。   ATTRIBUTE—Creates a new attribute node ATTRIBUTE (ATTRIBUTEn) under the ATTRIBUTES header node. Here, n indicates the number of attributes. To link an attribute to this attribute, see "Adding Linked Attributes".

・ATTRIBUTERELATIONSHIP‐新規属性関係ノードATTRIBUTERELATIONSHIP (ATTRIBUTERELATIONSHIPn)をATTRIBUTESヘッダーノードの下に作成する。ここでnは属性関係の数を示す。この属性関係に属性をリンクさせるには、「リンクされた属性の追加」を参照する。この属性関係にルックアップ属性を追加するには、「ルックアップ属性の追加」を参照する。   ATTRIBUTERELATIONSHIP—Creates a new attribute relationship node ATTRIBUTERELATIONSHIP (ATTRIBUTERELATIONSHIPn) under the ATTRIBUTES header node. Here, n indicates the number of attribute relationships. To link an attribute to this attribute relationship, see "Adding Linked Attributes". To add a lookup attribute to this attribute relationship, see "Adding a Lookup Attribute".

・CALCULATEDATTRIBUTE‐新規属性関係ノードCALCULATEDATTRIBUTE (CALCULATEDATTRIBUTEn)をATTRIBUTESヘッダーノードの下に作成する。ここで、nは計算属性の数を示す。この属性に属性をリンクさせるには、「リンクされた属性の追加」を参照する。   Create a CALCULATEDATETRIBUTE-new attribute relationship node CALCULATEDATTRIBUTE (CALCULATEDATTRIBUTEn) under the ATTRIBUTES header node. Here, n indicates the number of calculation attributes. To link an attribute to this attribute, see "Adding Linked Attributes".

4.新規属性、属性関係または計算属性ノードをクリックして、Propertiesタブで属性のプロパティを表示する。   4). Click a new attribute, attribute relationship, or calculated attribute node to display the properties of the attribute in the Properties tab.

5.Propertiesタブで、IDフィールドに属性、属性関係または計算属性ノードの固有識別子を入力する。詳しい情報については、「オブジェクト属性プロパティフィールドの定義」を参照する。   5. In the Properties tab, enter a unique identifier for the attribute, attribute relationship or computed attribute node in the ID field. For more information, see “Defining Object Attribute Property Fields”.

6.SAVEを選択して属性、属性関係、または計算属性ノードを保存する。   6). Select SAVE to save the attribute, attribute relationship, or calculated attribute node.

(1.17.7.1 リンクされた属性の追加)
オブジェクトの属性、属性関係または計算属性に属性をリンクさせることができる。リンクされた属性を追加するには、以下のようにする。
(1.17.7.1 Adding linked attributes)
Attributes can be linked to object attributes, attribute relationships, or calculated attributes. To add a linked attribute:

1.「オブジェクトへの属性の追加」に記載されているように、属性、属性関係または計算属性を属性に追加する。   1. Add attributes, attribute relationships, or calculated attributes to attributes as described in "Adding Attributes to Objects".

2.ATTRIBUTE、ATTRIBUTERELATIONSHIPまたはCALCULATEDATTRIBUTEヘッダーノードを右クリックして、Add>LINKEDATTRIBUTESを選択する(図20G)。   2. Right-click the ATTRIBUTE, ATTRIBUTERELATIONSHIP or CALCULATEDATTRIBUTE header node and select Add> LINKEDATTRIBUTES (FIG. 20G).

3.ヘッダーLINKEDATTRIBUTESが選択されたヘッダーノードの下に表示される。LINKEDATTRIBUTESを右クリックして、Add>LINKEDATTRIBUTEを選択する。   3. The header LINKEDATTRIBUTES is displayed below the selected header node. Right-click LINKEDATRIBUTES and select Add> LINKEDATRIBUTE.

4.LINKEDATTRIBUTEがLINKEDATTRIBUTESヘッダーノードの下に表示され、それに対応するフィールドがPropertyタブに表示される。「リンクされた属性プロパティフィールドの定義」に記載されているように、フィールドを入力する。   4). LINKEDATTRIBUTE is displayed under the LINKEDATTRIBUTES header node and the corresponding fields are displayed in the Property tab. Enter the fields as described in "Defining Linked Attribute Property Fields".

5.リンクされた属性を保存するには、SAVEを選択する。   5. Select SAVE to save the linked attribute.

(リンクされた属性プロパティフィールドの定義)
オブジェクトデザイナーのObjectタブでリンクされた属性を選択して、以下に定義されるように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(Linked attribute property field definition)
Select the linked attribute in the Object Designer's Object tab and enter or modify the fields in the Properties tab as defined below.

詳しい情報については、「リンクされた属性の追加」を参照する。   For more information, see “Adding Linked Attributes”.

(1.17.7.2 ルックアップ属性の追加)
ルックアップ属性およびルックアップ属性関係を属性関係に追加することができる。ルックアップ属性を追加するには、以下のようにする。
(1.17.7.2 Lookup attribute added)
Lookup attributes and lookup attribute relationships can be added to the attribute relationships. To add a lookup attribute:

注記:ルックアップ属性およびルックアップ属性関係は、属性関係にのみ追加される。それらを属性または計算属性に追加することはできない。   Note: Lookup attributes and lookup attribute relationships are only added to attribute relationships. They cannot be added to attributes or calculated attributes.

1.「オブジェクトへの属性の追加」に記載されるように、属性関係を属性に追加する。   1. Add attribute relationships to attributes as described in “Adding Attributes to Objects”.

2.ATTRIBUTERELATIONSHIPヘッダーノードを右クリックして、Add>LOOKUPATTRIBUTESを選択する(図20H)。   2. Right-click the ATTRIBUTERELATIONSHIP header node and select Add> LOOKUPATTRIBUTES (FIG. 20H).

3.ヘッダーLOOKUPATTRIBUTESがATTRIBUTERELATIONSHIPヘッダーノードの下に表示される。LOOKUPATTRIBUTESを右クリックして、Add>LOOKUPATTRIBUTEまたはAdd>LOOKUPATTRIBUTERELATIONSHIPを選択する(図20I)。   3. The header LOOKUPATTRIBUTES is displayed under the ATTRIBUTERELATIONSHIP header node. Right-click LOOKUPATTRIBUTES and select Add> LOOKUPATTRIBUTE or Add> LOOKUPATTRIBUTERELATIONSHIP (FIG. 20I).

4.選択に応じて、LOOKUPATTRIBUTEまたはLOOKUPATTRIBUTERELATIONSHIPのいずれかがLOOKUPATTRIBUTESヘッダーノードの下に表示され、それらに対応するフィールドがPropertyタブに表示される。「ルックアップ属性プロパティフィールドの定義」に記載されているように、フィールドを入力する。   4). Depending on the selection, either LOOKUPATTRIBUTE or LOOKUPATTRIBUTERELATIONSHIP is displayed under the LOOKUPATTRIBUTES header node, and the corresponding fields are displayed in the Property tab. Enter the fields as described in "Defining Lookup Attribute Property Fields".

5.ルックアップ属性またはルックアップ属性関係を保存するには、SAVEを選択する。   5. Select SAVE to save the lookup attribute or lookup attribute relationship.

(ルックアップ属性プロパティフィールドの定義)
オブジェクトデザイナーのObjectタブで、ルックアップ属性またはルックアップ属性関係を選択して、以下に示すように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(Definition of lookup attribute property field)
In the Object Designer's Object tab, select a lookup attribute or lookup attribute relationship and enter or modify fields in the Properties tab as shown below.

詳しい情報については、「ルックアップ属性の追加」を参照する。   For more information, see “Adding Lookup Attributes”.

(1.17.7.3 オブジェクト属性プロパティフィールドの定義)
オブジェクトデザイナーのObjectタブで属性を選択し、以下に定義されるように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。表示されるプロパティは、選択された属性が属性、属性関係または計算属性かに基づく。
(1.1.7.3 Definition of object attribute property field)
Select an attribute in the Object Designer's Object tab and enter or modify the fields in the Properties tab as defined below. The properties displayed are based on whether the selected attribute is an attribute, attribute relationship, or calculated attribute.

詳しい情報については、「オブジェクトへの属性の追加」を参照する。   For more information, see “Adding attributes to objects”.

(属性プロパティフィールドの定義)   (Definition of attribute property field)

(属性関係プロパティフィールドの定義) (Definition of attribute-related property fields)

(計算属性プロパティフィールドの定義) (Calculated attribute property field definition)

(1.17.7.4 属性のインポート)
図21A。
(1.1.7.4 Importing attributes)
FIG. 21A.

(1.17.8 オブジェクトへのオブジェクトの追加)
オブジェクトデザイナーでは、以下のオブジェクトタイプをオブジェクトに追加することができる。
(1.17.8 Adding objects to objects)
In the Object Designer, you can add the following object types to an object:

・Child Objects‐子オブジェクトとともに親オブジェクトフォーム上に表示できる。   Child Objects—Can be displayed on a parent object form with child objects.

・Subclass Objects‐追加されたサブクラスオブジェクトを作成可能なオブジェクトとして定義する。   Subclass Objects—Defines added subclass objects as objects that can be created.

・Import Objects‐外部ファイルをインポートし、オブジェクト内で使用できるようにする。   Import Objects—Imports external files and makes them available within the object.

・Reference Objects−
(1.17.8.1 オブジェクトへの子オブジェクトの追加)
子オブジェクトを親ノードに追加することによって、子オブジェクトとともに親オブジェクトをフォーム上に表示することができる。このオブジェクトが排他的な子である場合(「排他的子オブジェクト」を参照)、親属性にも同様にコードでアクセスできる。
・ Reference Objects-
(1.17.8.1 Adding child objects to the object)
By adding the child object to the parent node, the parent object can be displayed on the form along with the child object. If this object is an exclusive child (see "Exclusive child object"), the parent attribute can be accessed in code as well.

複数の子オブジェクトをオブジェクトに追加することができる。   Multiple child objects can be added to the object.

子オブジェクトをオブジェクトに追加するには、以下のようにする。   To add a child object to an object:

1.「オブジェクトデザイナーへのアクセス」に記載されているように、オブジェクトデザイナーを表示する。   1. Display the object designer as described in "Accessing the Object Designer".

2.Objectタブで、OBJECT (ObjectName)親ノードを右クリックして、Add>CHILDOBJECTSを選択する。   2. In the Object tab, right-click the OBJECT (ObjectName) parent node and select Add> CILDOBJECTS.

3.CHILDOBJECTSヘッダーノードを右クリックして、Add>CHILDOBJECTを選択する。   3. Right-click the CHILDOBJECTS header node and select Add> CHILDOBJECT.

4.CHILDOBJECT (CHILDOBJECTn)がCHILDOBJECTSヘッダーノードの下に表示される。ここでnは子オブジェクトの数を示す。   4). CILDOBJECT (CILDOBJECTn) is displayed under the CHILDOBJECTS header node. Here, n indicates the number of child objects.

CHILDOBJECT (CHILDOBJECTn)をクリックして、Propertiesタブに子オブジェクトのプロパティが表示される。   Click CHILDOBJECT (CILDOBJECTn) to display the properties of the child object in the Properties tab.

5.Propertiesタブで、IDフィールドに子オブジェクトの固有識別子、および子オブジェクトに関する他の情報を入力する。詳しい情報については、「子オブジェクトプロパティフィールドの定義」を参照する。   5. In the Properties tab, enter the child object's unique identifier and other information about the child object in the ID field. For more information, see "Defining child object property fields".

6.SAVEを選択して子オブジェクトを保存する。   6). Select SAVE to save the child object.

(子オブジェクトプロパティフィールドの定義)
オブジェクトデザイナーのObjectタブで子オブジェクトを選択して、以下に定義されるように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(Definition of child object property fields)
Select a child object in the Object Designer's Object tab and enter or modify the fields in the Properties tab as defined below.

詳しい情報については、「オブジェクトへの子オブジェクトの追加」を参照する。   For more information, see “Adding child objects to an object”.

(1.17.8.2 オブジェクトへのサブクラスオブジェクトの追加)
サブクラスをオブジェクトに追加することによって、追加されたサブクラスオブジェクトが作成可能なオブジェクトとして定義される。初期設定で、システムは自動的にオブジェクトをそれ自身のサブクラスとして追加し、それによってオブジェクトを作成できるようになる。
(1.17.8.2 Adding subclass objects to objects)
By adding a subclass to an object, the added subclass object is defined as an object that can be created. By default, the system automatically adds an object as its own subclass, allowing you to create an object.

例えば、PersonおよびOrganizationがEntityを継承する場合、Entityオブジェクト定義において、Entityはそれ自身のサブクラスであってはならない。EntityはPersonまたはOrganizationのいずれかを通じてのみ作成できるため、PersonおよびOrganizationはサブクラスである必要がある。   For example, if Person and Organization inherit Entity, in the Entity object definition, Entity must not be its own subclass. Since Entity can only be created through either Person or Organization, Person and Organization need to be subclasses.

1つのサブクラスオブジェクトのみをオブジェクトに追加することができる。   Only one subclass object can be added to an object.

1.「オブジェクトデザイナーへのアクセス」に記載されているように、オブジェクトデザイナーを表示する。   1. Display the object designer as described in "Accessing the Object Designer".

2.OBJECT (ObjectName)親ノードを右クリックして、Add>SUBCLASSOBJECTSを選択する(図21B)。   2. Right-click the OBJECT (ObjectName) parent node and select Add> SUBCLASSOBJECTS (FIG. 21B).

3.SUBCLASSOBJECTSヘッダーノードを右クリックして、Add>SUBCLASSOBJECTを選択する。   3. Right click on the SUBCLASSOBJECTTS header node and select Add> SUBCLASSOBJECT.

4.SUBCLASSOBJECTがSUBCLASSOBJECTSヘッダーノードの下に表示される。   4). SUBCLASSOBJECT is displayed under the SUBCLASSOBJECTTS header node.

SUBCLASSOBJECTをクリックして、Propertiesタブでサブクラスオブジェクトのプロパティを表示する。   Click SUBCLASSOBJECT to display the properties of the subclass object in the Properties tab.

5.Propertiesタブで、IDフィールドにサブクラスオブジェクトの固有識別子を入力する。詳しい情報については、「サブクラスオブジェクトプロパティフィールドの定義」を参照する。   5. In the Properties tab, enter a unique identifier for the subclass object in the ID field. For more information, see "Defining subclass object property fields".

6.SAVEを選択して、サブクラスオブジェクトを保存する。   6). Select SAVE and save the subclass object.

(サブクラスオブジェクトプロパティフィールドの定義)
オブジェクトデザイナーのObjectタブでサブクラスオブジェクトを選択して、以下に定義されるように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(Definition of subclass object property field)
Select a subclass object in the Object Designer's Object tab and enter or modify fields in the Properties tab as defined below.

詳しい情報については、「オブジェクトへのサブクラスオブジェクトの追加」を参照する。   For more information, see “Adding subclass objects to objects”.

(1.17.8.3 オブジェクトへのインポートオブジェクトの追加)
インポートオブジェクトを追加することによって、外部ファイルをインポートして、オブジェクト内で使用することができる。1つのインポートオブジェクトのみをオブジェクトに追加することができる。インポートオブジェクトをオブジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.17.8.3 Adding an import object to an object)
By adding an import object, an external file can be imported and used within the object. Only one import object can be added to the object. To add an import object to an object:

1.「オブジェクトデザイナーへのアクセス」に記載されているように、オブジェクトデザイナーページを表示する。   1. Display the Object Designer page, as described in "Accessing the Object Designer".

2.OBJECT (ObjectName)親ノードを右クリックして、Add>IMPORTSを選択する。   2. Right-click the OBJECT (ObjectName) parent node and select Add> IMPORTS.

3.IMPORTSヘッダーノードが表示される。IMPORTSヘッダーノードを右クリックして、Add>IMPORTを選択する。   3. The IMPORTS header node is displayed. Right-click the IMPORTS header node and select Add> IMPORT.

4.IMPORTがIMPORTSヘッダーノードの下に表示される。   4). IMPORT is displayed under the IMPORTS header node.

IMPORTをクリックし、Propertiesタブでインポートオブジェクトのプロパティを表示する。   Click IMPORT and view the properties of the imported object in the Properties tab.

5.Propertiesタブで、IDフィールドにインポートオブジェクトの固有識別子を入力する。詳しい情報については、「インポートオブジェクトプロパティフィールドの定義」を参照する。   5. In the Properties tab, enter a unique identifier for the import object in the ID field. For more information, see "Defining import object property fields".

6.SAVEを選択して、インポートオブジェクトを保存する。   6). Select SAVE and save the import object.

7.インポートオブジェクトプロパティフィールドの定義。   7). Definition of import object property fields.

オブジェクトデザイナーのObjectタブでサブクラスオブジェクトを選択し、以下に定義されるように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。   Select a subclass object in the Object Designer Object tab and enter or modify fields in the Properties tab as defined below.

詳しい情報については「オブジェクトへのオブジェクトのインポート」を参照する。   For more information, see “Importing objects into objects”.

(1.17.8.4 オブジェクトへの参照オブジェクトの追加)
1つの参照オブジェクトのみをオブジェクトに追加できる。
(1.17.8.4 Adding reference objects to objects)
Only one reference object can be added to the object.

参照オブジェクトをオブジェクトに追加するには、以下のようにする。   To add a reference object to an object:

1.「オブジェクトデザイナーへのアクセス」に記載されているように、オブジェクトデザイナーページを表示する。   1. Display the Object Designer page, as described in "Accessing the Object Designer".

2.OBJECT (ObjectName)親ノードを右クリックして、Add>REFERENCESを選択する。   2. Right-click the OBJECT (ObjectName) parent node and select Add> REFERENCES.

3.REFERENCESヘッダーノードが表示される。REFERENCESヘッダーノードを右クリックして、Add>REFERENCEを選択する。   3. The REFERENCES header node is displayed. Right-click the REFERENCES header node and select Add> REFERENCE.

4.REFERENCEがREFERENCESヘッダーノードの下に表示される。   4). REFERENCE is displayed under the REFERENCES header node.

REFERENCEをクリックして、Propertiesタブで参照オブジェクトのプロパティを表示する。   Click REFERENCE to display the properties of the reference object in the Properties tab.

5.Propertiesタブで、IDフィールドに参照オブジェクトの固有識別子を入力する。詳しい情報については、「参照オブジェクトプロパティフィールドの定義」を参照する。   5. In the Properties tab, enter the unique identifier of the reference object in the ID field. For more information, see “Defining Reference Object Property Fields”.

6.SAVEを選択して参照オブジェクトを保存する。   6). Select SAVE and save the reference object.

(参照オブジェクトプロパティフィールドの定義)
オブジェクトデザイナーのObjectタブでサブクラスオブジェクトを選択し、以下に定義されるように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(Definition of reference object property field)
Select a subclass object in the Object Designer Object tab and enter or modify fields in the Properties tab as defined below.

詳しい情報については、「オブジェクトへの参照オブジェクトの追加」を参照する。   For more information, see “Adding Reference Objects to Objects”.

(1.17.9 オブジェクトへの参照の追加)
図22。
(1.17.9 Adding references to objects)
FIG.

(1.18 カスタムコードの展開)
オブジェクトデザイナーでCodeタブを使用して、オブジェクトのカスタムコードを展開することができる。これによって、コードを中心位置で展開できる。トランザクション処理における特定の位置にコードを挿入または展開できる(図23)。
(1.18 Custom code expansion)
You can deploy custom code for an object using the Code tab in the Object Designer. As a result, the code can be developed at the center position. Code can be inserted or expanded at specific locations in transaction processing (FIG. 23).

詳しい情報については、「別表B:カスタムコードのサンプル」を参照する。   For more information, refer to “Appendix B: Custom Code Sample”.

(1.18.1 コードタブの収集)
(図24)。
(1.18.1 Collecting code tabs)
(FIG. 24).

(フォームデザイナーの概要)
フォームデザイナーを使用すると、オブジェクトのユーザインターフェースであるフォームのレイアウトをデザインできる。各オブジェクトのフォーム(または表示)をこのデザイナーで定義して、次にページデザイナー(「ページデザイナー」を参照)を使用して、表示を割り当てることができる。
(Outline of form designer)
Using the form designer, you can design the layout of the form, which is the user interface for the object. Each object's form (or display) can be defined in this designer, and then the page designer (see "Page Designer") can be used to assign the display.

ToolsタブからDesignerタブにコントロールをドラッグアンドドロップすることによって、フォームが作成される。詳しい情報については、「フォームのツール選択」を参照する。   Forms are created by dragging and dropping controls from the Tools tab to the Designer tab. For more information, see “Selecting Form Tools”.

フォームデザイナーページは、以下のセクションで構成される。   The form designer page consists of the following sections:

・Designerタブ‐属性、アイテムおよびアクションをToolsタブからこのタブにドラッグアンドドロップすることによって、フォームをデザインする。   Designer tab—Designs a form by dragging and dropping attributes, items and actions from the Tools tab to this tab.

・XMLタブ‐フォームデザイナーから生成されるXMLコードを表示する。詳しい情報については、「XMLタブ」を参照する。   XML tab—displays XML code generated from the form designer. For more information, refer to “XML tab”.

・Outputタブ‐任意のエラーまたはSAVEオプションを選択することにより生成されるコードを表示する。詳しい情報については、「Outputタブ」を参照する。   Output tab—Displays the code generated by selecting any error or SAVE option. For more information, refer to “Output tab”.

・Propertiesタブ‐表示されたフォームに関する情報を追加または変更する。Designerタブで選択して修正を加えることによってフォームを変更することもできる。詳しい情報については、「フォームプロパティフィールドの定義」を参照する。   Properties tab-add or change information about the displayed form. You can also change the form by making selections and making modifications in the Designer tab. For more information, see "Defining Form Property Fields".

・Toolsタブ‐フォームをデザインするためにDesignerタブにドラッグアンドドロップできる属性、アクセサリーアイテム(ライン、ラベルおよびアンカーなど)、およびアクションを表示する。詳しい情報については、「フォームのツール選択」を参照する。   Tools tab—displays attributes, accessory items (such as lines, labels and anchors), and actions that can be dragged and dropped onto the Designer tab to design the form. For more information, see “Selecting Form Tools”.

(1.19 フォームデザイナーへのアクセス)
Exemplary IDEスタートページのプロジェクトブラウザから、以下のアクションのうち1つを行うことによって、フォームデザイナーにアクセスすることができる。
(1.19 Access to Form Designer)
From the Project Browser on the Example IDE start page, the form designer can be accessed by performing one of the following actions:

・Formの下にリストされるフォームをダブルクリックする。   • Double-click the form listed under Form.

・リストされているフォームを右クリックして、Editを選択する。   • Right-click on the listed form and select Edit.

・Formを右クリックして、Add New Form ItemまたはAdd New−use standard XML designerのいずれかを選択する。新規フォームの名前をAdd New Objectダイアログボックスに入力すると、フォームデザイナーが表示される(詳しい情報については、「新規フォームの追加」を参照する)。   Right-click on Form and select either Add New Form Item or Add New-use standard XML designer. Entering the name of the new form in the Add New Object dialog box displays the form designer (see "Adding a New Form" for more information).

・Formを右クリックして、Add an Existing Form Itemを選択する。Select Itemダイアログボックスからフォームを選択すると、フォームデザイナーが表示される(詳しい情報については、「既存フォームの追加」を参照する。   • Right-click on Form and select Add an Existing Form Item. When a form is selected from the Select Item dialog box, a form designer is displayed (refer to “Adding an Existing Form” for more information).

一旦フォームデザイナーにアクセスすると、別のデザイナーを開いても、Exemplaryウィンドウの左上でForm Name (Object)タブをクリックすることによって、そこに戻ることができる。   Once the form designer is accessed, another designer can be opened and then returned to by clicking on the Form Name (Object) tab in the upper left of the Example window.

(1.20 フォームを用いた作業)
(1.20.1 新規フォームの追加)
新規フォームをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.20 Form work)
(1.20.1 Add new form)
To add a new form to the project:

注記:標準XMLデザイナーを使用して新規フォームを追加するには、「XMLデザイナーを使用した新規フォームの追加」を参照する。   Note: To add a new form using the standard XML designer, see "Adding a new form using the XML designer".

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーでFormを右クリックして、Add New Object Itemを選択する。   1. Right-click on Form in the project tree on the Example IDE start page and select Add New Object Item.

2.Add New Formダイアログボックスが表示される。フォームの名前をItem IDに名前を入力してOKを選択するか、またはCancelを選択して、新規フォームを作成せずにこのダイアログボックスを閉じる。   2. The Add New Form dialog box is displayed. Enter the name of the form as the Item ID and select OK, or select Cancel to close this dialog box without creating a new form.

3.フォームデザイナーに新規フォームが表示される。   3. A new form appears in the form designer.

・オブジェクトIDおよびフォームに関する他の情報をPropertiesタブに入力する。詳しい情報については、「フォームプロパティフィールドの定義」を参照する。   Enter the object ID and other information about the form in the Properties tab. For more information, see "Defining Form Property Fields".

・フォームの作成に関する情報については、「フォームのデザイン」を参照する。   -For information on creating forms, see "Form Design".

4.フォームデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、新規フォームを保存する。   4). Click SAVE in the upper right corner of the form designer to save the new form.

(1.20.2 XMLデザイナーを使用した新規フォームの追加)
標準XMLデザイナーを使用して新規フォームをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.20.2 Adding a new form using XML Designer)
To add a new form to a project using the standard XML designer:

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーからFormを右クリックして、Add New−use standard XML designerを選択する。   1. Right-click on Form from the project tree on the Example IDE start page and select Add New-use standard XML designer.

2.Add New Formダイアログボックスが表示される。フォームの名前をItem IDに名前を入力してOKを選択するか、またはCancelを選択して、新規フォームを作成せずにこのダイアログボックスを閉じる。   2. The Add New Form dialog box is displayed. Enter the name of the form as the Item ID and select OK, or select Cancel to close this dialog box without creating a new form.

3.フォームデザイナーに新規フォームが表示される。   3. A new form appears in the form designer.

・オブジェクトIDおよびフォームに関する他の情報をPropertiesタブに入力する。詳しい情報については、「フォームプロパティフィールドの定義」を参照する。   Enter the object ID and other information about the form in the Properties tab. For more information, see "Defining Form Property Fields".

・フォームの作成に関する情報については、「フォームのデザイン」を参照する。   -For information on creating forms, see "Form Design".

4.フォームデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、新規フォームを保存する。   4). Click SAVE in the upper right corner of the form designer to save the new form.

(1.20.3 既存フォームの追加)
既存フォームをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.20.3 Adding an existing form)
To add an existing form to the project:

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトブラウザからFormを右クリックして、Add an Existing Form Itemを選択する。   1. Right-click Form from the project browser on the Explorer IDE start page, and select Add an Existing Form Item.

2.Select Itemダイアログボックスが表示される。   2. The Select Item dialog box is displayed.

フォーム名の最初の数文字をFindフィールドに入力するか、またはスクロールバーを使用してフォームを探す。   Enter the first few letters of the form name in the Find field or use the scroll bar to find the form.

3.フォームを選択してOKを選択するか、またはCancelを選択して、既存のフォームを追加せずにこのダイアログボックスを閉じる。   3. Select a form and select OK, or select Cancel to close this dialog box without adding an existing form.

4.選択されたフォームがProjectブラウザのツリーに表示される。   4). The selected form is displayed in the Project browser tree.

・Propertiesタブのフィールドに関する情報については、「フォームプロパティフィールドの定義」を参照する。   -For information on the fields of the Properties tab, refer to "Definition of form property fields".

・詳しい情報については、「フォームのデザインおよびフォームの修正」を参照する。   • For more information, see “Form design and form modifications”.

5.フォームデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、フォームを保存する。   5. Click SAVE in the upper right corner of the form designer to save the form.

(1.20.4 フォームのデザイン)
属性、アイテムおよびアクションをフォームデザイナーのToolsタブからDesignerタブにドラッグアンドドロップすることによって、フォームが作成される。フォームをデザインするには、以下のようにする。
(1.20.4 Form design)
A form is created by dragging and dropping attributes, items, and actions from the tools tab of the form designer to the Designer tab. To design a form:

1.「フォームデザイナーへのアクセス」に記載されているように、フォームデザイナーにDesignerタブを表示する。   1. Display the Designer tab in the form designer, as described in “Accessing the Form Designer”.

2.「フォームプロパティフィールドの定義」に記載されるように、オブジェクトIDおよび他のフォームプロパティを入力または選択する。   2. Enter or select an object ID and other form properties as described in “Defining Form Property Fields”.

3.Toolsタブをクリックする。   3. Click the Tools tab.

4.Toolsタブの上で下向きの矢印をクリックしてカテゴリのドロップダウンリストを表示する。以下のカテゴリのうち1つを選択して、関連する属性、アクションまたはアクセサリーアイテムをToolsタブに表示する。   4). Click the down arrow on the Tools tab to display a drop-down list of categories. Select one of the following categories to display the associated attribute, action, or accessory item on the Tools tab.

・ObjectAttributes‐このカテゴリは、初期設定で表示される。PropertiesタブのObject IDフィールドで特定されるオブジェクトに定義される属性をリストする。   ObjectAttributes—This category is displayed by default. Lists the attributes defined for the object specified in the Object ID field of the Properties tab.

・Actions‐アクションがフォーム上のボタンになる。1つ以上のアクションを同じ場所でドラッグアンドドロップすると、ボタンがアクションのドロップダウンリストになる。下層オブジェクトでActionMethodとして作成されるコードは、フォーム上で利用可能なアクションである。   Actions-Actions become buttons on the form. If you drag and drop one or more actions in the same place, the button becomes a drop-down list of actions. The code created as ActionMethod in the lower layer object is an action that can be used on the form.

・CollectionActions‐これらは、AddおよびDeleteなどの一群のデータ(複数行)上で取ることができるアクションである。システムによって、AddおよびDeleteをフォームのヘッダーに自動的にドラッグアンドドロップできる。アプリケーション開発者は、これらのアクションに対するアクセスをコードで制限することができる。   CollectionActions—these are actions that can be taken on a group of data (multiple lines) such as Add and Delete. The system can automatically drag and drop Add and Delete onto the form header. Application developers can restrict access to these actions with code.

・AccessoryItems‐フォームアクセサリーは、アンカー、フレーム、ラベルおよびラインである。   AccessoryItems-Foam accessories are anchors, frames, labels and lines.

・Anchor‐アンカーをフォームに追加する。アンカーは、現在のページ上のオブジェクトのプレースホルダー(およびオブジェクトの定義されたフォーム)である。参照されるオブジェクトがフォームに表示される場所を示す。     • Add an Anchor-anchor to the form. An anchor is a placeholder (and a defined form of an object) for an object on the current page. Indicates where the referenced object appears on the form.

・Frame‐フレームをフォームに追加する。フレームは任意のコントロールを含み、それらの上に作成される。     Frame-Add a frame to the form. Frames contain arbitrary controls and are created on top of them.

・Label‐ラベルをフォームに追加する。テキストを入力してラベルに表示する。     • Add a Label-label to the form. Enter text and display it on the label.

・Line‐グラフィカルラインをフォームに追加する。     Line-add a graphical line to a form.

3.Toolsタブでコントロール(属性、アクションまたはアイテム)をクリックして、Designerタブへドラッグする。フォームに表示する場所でドロップする。   3. Click a control (attribute, action or item) in the Tools tab and drag it to the Designer tab. Drop where you want it to appear on the form.

4.Designerタブでコントロールを選択して調整するか、またはコントロールを右クリックし、Propertiesを選択してPropertiesタブに情報を入力することによって、フォームのコントロールを修正することができる。詳しい情報については、「フォームの修正」を参照する。   4). You can modify the controls on the form by selecting the controls in the Designer tab and adjusting them, or by right-clicking the controls, selecting Properties and entering information in the Properties tab. For more information, see “Modifying Forms”.

5.フォームデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、新規フォームを保存する。   5. Click SAVE in the upper right corner of the form designer to save the new form.

(1.20.5 フォームの修正)
Designerタブでコントロールを選択して調整するか、またはコントロールを右クリックしてPropertiesを選択し、Propertiesタブに情報を入力することによって、フォームデザイナーのフォームにおいて、コントロール(属性、アクションおよびアクセサリーアイテム)を修正できる。
(1.20.5 Form correction)
In the form designer form, select controls (attributes, actions, and accessory items) by selecting controls in the Designer tab and adjusting them, or by right-clicking the control and selecting Properties and entering information in the Properties tab. Can be corrected.

(1.20.5.1 タブオーダー)
フォームデザイナーをタブオーダーモードにトグルするには、フォームを右クリックしてTab Orderを選択する。0(ゼロ)で始まるタブ番号が各コントロールの左側に表示される(図25A)。
(1.20.5.1 tab order)
To toggle the form designer to tab order mode, right-click on the form and select Tab Order. Tab numbers starting with 0 (zero) are displayed on the left side of each control (FIG. 25A).

コントロールを連続してクリックし、ユーザがフォームにタブを付ける時に表示される順番を割り当てることができる。   You can assign the order that appears when the user clicks the controls in succession and tabs the form.

タブオーダーをフォーム上のコントロールに自動的に割り当てるには、フォームを右クリックしてAuto Tab Orderを選択する(Auto Tab Orderオプションが表示される前にまずTab Orderを選択する必要がある)。   To automatically assign a tab order to controls on a form, right-click on the form and select Auto Tab Order (you must first select Tab Order before the Auto Tab Order option is displayed).

(1.20.5.2 フォームのサイズ変更)
以下の方法のうち1つを使用して、フォームの高さまたは幅を変更することができる。
(1.20.5.2 Resize form)
One of the following methods can be used to change the height or width of the form.

・フォームをクリックして、フォームが希望のサイズになるまで青い四角をクリックアンドドラッグする。   Click on the form and click and drag the blue square until the form is the size you want.

・フォームを右クリックして、Propertiesを選択する。PropertiesタブのHeightおよびWidthフィールドで値を変更する。   -Right-click on the form and select Properties. Change the values in the Height and Width fields of the Properties tab.

(1.20.5.3 コントロールのサイズ変更)
以下の方法のうち1つを使用して、フォームにおけるコントロールのサイズを増減できる。
(1.20.5.3 Control size change)
You can increase or decrease the size of the controls in the form using one of the following methods:

コントロールをクリックして、コントロールが希望のサイズになるまで青い四角をクリックアンドドラッグする(図25B)。   Click on the control and click and drag the blue square until the control is the desired size (Figure 25B).

・代わりに、コントロールを右クリックして、Propertiesを選択する。PropertiesタブのWidthフィールドに幅を入力する。詳しい情報については、「フォームプロパティフィールドの定義」を参照する。   • Instead, right-click the control and select Properties. Enter the width in the Width field of the Properties tab. For more information, see "Defining Form Property Fields".

(フォームからのコントロールの除外)
コントロールを右クリックしてDeleteを選択すると、コントロールがフォームから永久に消去される。
(Excluding controls from the form)
Right-clicking on a control and selecting Delete permanently removes the control from the form.

(1.20.5.4 フォーム上でのコントロールのカットアンドペースト)
コントロールをカットアンドペーストするには、以下のようにする。
(1.20.5.4 Control cut and paste on form)
To cut and paste a control:

1.コントロールを右クリックして、Cutを選択する。   1. Right-click on the control and select Cut.

2.コントロールを配置するフォーム上の位置を右クリックして、Pasteを選択する。   2. Right-click on the form to place the control and select Paste.

(1.20.5.5 コントロールのサイズを揃える)
コントロールを最後に選択したコントロールと同じサイズにするには、サイズ変更するコントロールを右クリックして、Same Sizeを選択する。
(Align 1.20.5.5 control size)
To make the control the same size as the last selected control, right-click on the control you want to resize and select Same Size.

(1.20.5.6 コントロールをフォーム上に並べる)
複数のコントロールをフォーム上に並べるには、CTRLを押して配列するコントロールをクリックする。右クリックしてAlign>Leftを選択し、フォームの左側に選択したコントロールを並べるか、またはAlign>Top を選択してフォームの上側にコントロールを並べる。
(1.20.5.6 arrange controls on the form)
To line up multiple controls on a form, press CTRL and click on the controls you want to arrange. Right-click and select Align> Left to align the selected control on the left side of the form, or select Align> Top to align the control on the top of the form.

(1.20.5.7 コントロールを等間隔でフォーム上に並べる)
複数のコントロールを等間隔でフォーム上に並べるには、CTRLを押して等間隔に並べるコントロールをクリックする。右クリックしてSpace Evenly>Acrossを選択し、選択したコントロールをフォーム上に等間隔で並べるか、またはSpace Evenly>Downを選択して選択したコントロールをフォーム上に垂直に並べる。
(1.20.5.7 arrange controls on the form at regular intervals)
To arrange multiple controls on the form at regular intervals, press CTRL and click on the controls to be arranged at regular intervals. Right-click and select Space Even> Across, and arrange the selected controls on the form at equal intervals, or select Space Even> Down to arrange the selected controls vertically on the form.

(1.20.5.8 フォームコントロールプロパティフィールドの定義)
フォームデザイナーのDesignerタブでコントロールを選択し、以下に定義されるようにPropertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(1.20.5.8 Form control property field definition)
Select the control in the Designer tab of the form designer and enter or modify the fields in the Properties tab as defined below.

注記:FORM (FormName)を選択すると表示されるプロパティに関する情報については、「フォームプロパティフィールドの定義」を参照する。フォームを選択すると表示されるプロパティに関する情報については、「フォーム表示領域プロパティフィールドの定義」を参照する。   Note: For information on the properties displayed when FORM (FormName) is selected, see "Defining Form Property Fields". For information on the properties displayed when a form is selected, refer to "Definition of form display area property fields".

(1.20.6 フォームの削除)
フォームをシステムから消去することなくプロジェクトから削除できる。フォームをプロジェクトから削除するには、以下のようにする。
(1.20.6 Delete form)
You can delete a form from a project without erasing it from the system. To delete a form from a project:

・Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーで削除するフォームを右クリックして、Exclude From Projectを選択する。   -Right-click on the form to be deleted in the project tree on the Example IDE start page, and select Exception From Project.

(1.20.7 フォーム表示領域プロパティフィールドの定義)
フォームデザイナーのDesignerタブでフォームを選択して、以下に定義されるようにPropertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(1.20.7 Definition of form display area property field)
Select the form in the Designer tab of the form designer and enter or modify the fields in the Properties tab as defined below.

注記:FORM (FormName)を選択すると表示されるプロパティに関する情報については、「フォームプロパティフィールドの定義」を参照する。フォームコントロールを選択すると表示されるプロパティに関する情報については、「フォームコントロールプロパティフィールドの定義」を参照する。   Note: For information on the properties displayed when FORM (FormName) is selected, see "Defining Form Property Fields". For information on the properties displayed when a form control is selected, see "Defining Form Control Property Fields".

(1.20.8 フォームプロパティフィールドの定義)
フォームデザイナーのDesignerタブでFORM (FormName)を選択して、以下に定義されるように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(1.20.8 Definition of form property field)
Select FORM (FormName) in the Designer tab of the form designer and enter or modify fields in the Properties tab as defined below.

注記:フォームコントロールを選択すると表示されるプロパティに関する情報については、「フォームコントロールプロパティフィールドの定義」を参照する。フォームを選択すると表示されるプロパティに関する情報については、「フォーム表示領域プロパティフィールドの定義」を参照する。   Note: For information about the properties that appear when a form control is selected, see Form control property field definitions. For information on the properties displayed when a form is selected, refer to "Definition of form display area property fields".

(ページデザイナーの概要)
ページデザイナーを使用して、ページのベースオブジェクトに対して定義される各親および子オブジェクトの異なる「表示」を定義できる。ベースオブジェクトの各オブジェクトに対して、各表示がVIEWMAP(アーキタイプ/オブジェクトおよびフォームIDの組み合わせ)として定義される。既存のオブジェクトをページ定義と関連付けて、ページに含まれる各オブジェクトに対して表示すべきフォームを選択することによって、ページが定義される。指定のオブジェクトに対して表示すべき任意の数のフォームをページに含めることができる。そのため、ページ定義は同一オブジェクトで構成できるため、各ページ定義により作成されるインターフェースを変えることができる。各オブジェクトに異なるフォーム(表示)を選択することによって、異なるインターフェースを作成する。
(Outline of page designer)
Using the page designer, you can define a different “display” for each parent and child object defined for the base object of the page. For each object of the base object, each display is defined as VIEWMAP (archetype / object and form ID combination). A page is defined by associating an existing object with a page definition and selecting a form to display for each object contained in the page. A page can contain any number of forms to display for a given object. Therefore, the page definition can be composed of the same object, and the interface created by each page definition can be changed. Create different interfaces by selecting different forms (displays) for each object.

ページデザイナーは以下のセクションで構成される。   The page designer consists of the following sections:

・Designerタブ‐既存のオブジェクトをページ定義と関連付けて、ページに含まれる各オブジェクトに対して表示すべきフォームを選択することによってページを定義する。詳しい情報については、「ページへのオブジェクトの追加」を参照する。   Designer tab—Associates an existing object with a page definition and defines a page by selecting a form to display for each object included in the page. For more information, see “Adding objects to a page”.

・XMLタブ‐ページデザイナーから生成されるXMLコードを表示する。詳しい情報については、「XMLタブ」を参照する。   XML tab—displays XML code generated from the page designer. For more information, refer to “XML tab”.

・Outputタブ‐任意のエラー、またはSAVEオプションの選択することによって生成されるコードが表示される。詳しい情報については、「Outputタブ」を参照する。   Output tab-displays any errors or code generated by selecting the SAVE option. For more information, refer to “Output tab”.

・Propertiesタブ‐表示されるページに関する情報を追加または変更する。詳しい情報については、「ページプロパティフィールドの定義」を参照する。   Properties tab-add or change information about the displayed page. For more information, see “Defining Page Property Fields”.

(1.21 ページデザイナーへのアクセス)
Exemplary IDEスタートページのプロジェクトブラウザから以下のアクションのうち1つを行うことによって、ページデザイナーにアクセスできる。
(1.21 Access to page designer)
The page designer can be accessed by performing one of the following actions from the project browser of the Example IDE start page.

・Pageの下にリストされるページをダブルクリックする。   • Double-click on the page listed under Page.

・リストされるページを右クリックしてEditを選択する。   -Right-click on the listed page and select Edit.

・Pageを右クリックして、Add New Page ItemまたはAdd New−use standard XML designerのいずれかを選択する。Add New Pageダイアログボックスに新規ページの名前を入力すると、ページデザイナーが表示される(詳しい情報については、「新規ページの追加」を参照する)。   Right-click on Page and select either Add New Page Item or Add New-use standard XML designer. Entering the name of a new page in the Add New Page dialog box displays the page designer (see "Adding a New Page" for more information).

・Pageを右クリックして、Add an Existing Page Itemを選択する。Select Itemダイアログボックスからページを選択すると、ページデザイナーが表示される(詳しい情報については、「既存ページの追加」を参照する)。   Right-click on Page and select Add an Existing Page Item. Selecting a page from the Select Item dialog box displays the page designer (see “Adding an Existing Page” for more information).

一旦ページデザイナーにアクセスすると、別のデザイナーを開いても、Exemplaryウィンドウの左上でPage Name (Page)タブをクリックすることによって、そこに戻ることができる。   Once you have accessed the page designer, you can open another designer and return to it by clicking on the Page Name (Page) tab in the upper left of the Example window.

(1.22 ページを用いた作業)
(1.22.1 新規ページの追加)
新規ページをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(Working with 1.22 pages)
(1.22.1 Add new page)
To add a new page to the project:

注記:標準XMLデザイナーを使用して新規ページを追加するには、「XMLデザイナーを使用した新規ページの追加」を参照する。   Note: To add a new page using the standard XML designer, see Adding a new page using the XML designer.

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーからPageを右クリックして、Add New Page Itemを選択する。   1. Right-click Page from the project tree on the Example IDE start page, and select Add New Page Item.

2.Add New Pageダイアログボックスが表示される。ページの名前をItem IDフィールドに入力してOKを選択するか、またはCancelを選択して、新規ページを作成せずにこのダイアログボックスを閉じる。   2. The Add New Page dialog box is displayed. Enter the name of the page in the Item ID field and select OK, or select Cancel to close this dialog box without creating a new page.

3.新規ページがページデザイナーに表示される。   3. A new page is displayed in the page designer.

・Propertiesタブのフィールドに関する情報については、「ページプロパティフィールドの定義」を参照する。   -For information on the fields of the Properties tab, refer to “Definition of Page Property Fields”.

・ページの作成に関する情報については、「ページの定義」を参照する。   -Refer to "Page Definition" for information on creating pages.

4.ページデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、新規ページを保存する。   4). Click SAVE in the upper right corner of the page designer to save the new page.

(1.22.2 XMLデザイナーを使用した新規ページの追加)
標準XMLデザイナーを使用して新規ページをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.22.2 Adding new pages using XML Designer)
To add a new page to the project using the standard XML designer:

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーからPageを右クリックして、Add New−use standard XML designerを選択する。   1. Right-click on Page from the project tree on the Example IDE start page and select Add New-use standard XML designer.

2.Add New Pageダイアログボックスが表示される。ページの名前をItem IDフィールドに入力してOKを選択するか、またはCancelを選択して、新規ページを作成せずにこのダイアログボックスを閉じる。   2. The Add New Page dialog box is displayed. Enter the name of the page in the Item ID field and select OK, or select Cancel to close this dialog box without creating a new page.

3.新規ページがページデザイナーに表示される。   3. A new page is displayed in the page designer.

・Propertiesタブのフィールドに関する情報については、「ページプロパティフィールドの定義」を参照する。   -For information on the fields of the Properties tab, refer to “Definition of Page Property Fields”.

・ページの作成に関する情報については、「ページの定義」を参照する。   -Refer to "Page Definition" for information on creating pages.

4.ページデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、新規ページを保存する。   4). Click SAVE in the upper right corner of the page designer to save the new page.

(1.22.3 既存ページの追加)
既存のページをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.22.3 Addition of existing page)
To add an existing page to the project:

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトブラウザからPageを右クリックして、Add an Existing Page Itemを選択する。   1. Right-click on Page from the Project Browser on the Explorer IDE start page and select Add an Existing Page Item.

2.Select Itemダイアログボックスが表示される。   2. The Select Item dialog box is displayed.

ページ名の最初の数文字をFindフィールドに入力するか、またはスクロールバーを使用してページを探す。   Enter the first few letters of the page name in the Find field or use the scroll bar to find the page.

3.ページを選択してOKを選択するか、またはCancelを選択して、既存のフォームを追加せずにこのダイアログボックスを閉じる。   3. Select a page and select OK, or select Cancel to close this dialog box without adding an existing form.

4.選択されたページがプロジェクトブラウザのツリーに表示される。   4). The selected page is displayed in the project browser tree.

・Propertiesタブのフィールドに関する情報については、「ページプロパティフィールドの定義」を参照する。   -For information on the fields of the Properties tab, refer to “Definition of Page Property Fields”.

・ページの作成に関する情報については、「ページの定義」を参照する。   -Refer to "Page Definition" for information on creating pages.

5.ページデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、ページを保存する。   5. Click SAVE in the upper right corner of the page designer to save the page.

(1.22.4 ページへのオブジェクトの追加)
オブジェクトをページに追加するには、以下のようにする。
(1.22.4 Adding objects to the page)
To add an object to the page:

1.「ページデザイナーへのアクセス」に記載されているように、ページデザイナーを表示する。   1. Display the page designer as described in "Accessing the Page Designer".

2.PAGE (PageName)ヘッダーノードがDesignerタブのツリーに表示される。ページ定義で作成されるインターフェースの親レベルページを表す。このヘッダーノードをクリックし、Propertiesタブで情報を入力する(各フィールドの説明については、「ページプロパティフィールドの定義」を参照する)。Root Object IDフィールドにおける入力は、ページ定義の他のオブジェクトがすべて子または兄弟、あるいは継承されたフォームであるオブジェクトである。   2. A PAGE (PageName) header node is displayed in the tree on the Designer tab. Represents the parent level page of the interface created in the page definition. Click this header node and enter information in the Properties tab (see “Defining Page Property Fields” for descriptions of each field). The input in the Root Object ID field is an object whose other objects in the page definition are all children or siblings or inherited forms.

3.BASEOBJECTSヘッダーノードを作成するには、PAGE (PageName)ヘッダーノードの下にまだ表示されていない場合、PAGE (PageName)ヘッダーを右クリックして、Add>BASEOBJECTSを選択する。   3. To create a BASEOBJECTTS header node, if not already displayed under the PAGE (PageName) header node, right-click the PAGE (PageName) header and select Add> BASEOBJECTS.

BASEOBJECTSヘッダーノードがPAGE (PageName)ヘッダーノードの下に表示される。   A BASEOBJECTS header node is displayed under the PAGE (PageName) header node.

4.親ルートオブジェクトの子、兄弟、または親ルートオブジェクトから継承されたベースオブジェクトを作成する。BASEOBJECTSヘッダーノードを右クリックして、Add>BASEOBJECTを選択する。BASEOBJECTがBASEOBJECTSヘッダーノードの下に表示される。   4). Creates a base object inherited from a child, sibling, or parent root object of the parent root object. Right-click the BASEOBJECTS header node and select Add> BASEOBJECT. BASEOBJECT is displayed under the BASEOBJECTTS header node.

5.BASEOBJECTをクリックし、次にPropertiesタブで、固有の識別子を含むこのベースオブジェクトに関する情報をIDフィールドに入力する。詳しい情報については、「ベースオブジェクトプロパティフィールドの定義」を参照する。   5. Click BASEOBJECT, and then in the Properties tab, enter information about this base object, including a unique identifier, in the ID field. For more information, see “Defining Base Object Property Fields”.

6.表示をベースオブジェクトに追加するには、BASEOBJECTを右クリックし、Add>VIEWSを選択する。VIEWSがBASEOBJECTヘッダーノードの下に表示される。   6). To add a display to the base object, right-click BASEOBJECT and select Add> VIEWS. VIEWS is displayed under the BASEOBJECT header node.

7.VIEWSヘッダーノードを右クリックして、Add>VIEWを選択する。VIEW (NewViewn)がヘッダーノードの下に表示される。ここでnは表示の数を示す。   7). Right-click on the VIEWS header node and select Add> VIEW. VIEW (NewViewn) is displayed below the header node. Here, n indicates the number of displays.

8.VIEW (NewViewn)をクリックして、次にPropertiesタブで、固有識別子を含むこの表示に関する情報をIDフィールドに入力する。詳しい情報については、「表示プロパティフィールドの定義」を参照する。   8). Click VIEW (NewViewn) and then in the Properties tab, enter information about this display, including a unique identifier, in the ID field. For more information, see “Display Property Field Definitions”.

9.表示マップを表示に追加するには、VIEW (ViewName)を右クリックして、Add>VIEWMAPを選択する。VIEWMAPがVIEW (ViewName)の下に表示される。   9. To add a display map to the display, right-click VIEW (ViewName) and select Add> VIEWMAP. VIEWMAP is displayed under VIEW (ViewName).

10.VIEWMAPをクリックし、Propertiesタブで、表示マップの固有識別子をObject Idフィールドに入力する。詳しい情報については、「表示マッププロパティフィールドの定義」を参照する。   10. Click on VIEWMAP and, on the Properties tab, enter a unique identifier for the display map in the Object Id field. See “Defining Display Map Property Fields” for more information.

11.追加の表示および関連する表示マップを追加するには、ステップ7‐9を繰り返す。   11. To add additional displays and associated display maps, repeat steps 7-9.

12.終了したら、ページデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、新規オブジェクト、表示および表示マップを保存する。   12 When finished, click SAVE in the upper right corner of the page designer to save the new object, display, and display map.

(1.22.4.1 ページへのオブジェクトの自動インポート)
ベースオブジェクトに関連するすべてのオブジェクトを自動的にページにインポートするには、以下のようにする。
(1.22.4.4.1 Automatic import of objects into the page)
To automatically import all objects related to a base object into the page:

1.「ページデザイナーへのアクセス」に記載されているように、ページデザイナーを表示する。   1. Display the page designer as described in "Accessing the Page Designer".

2.Auto Importチェックボックスを選択する。   2. Select the Auto Import check box.

(1.22.4.2 ベースオブジェクトプロパティフィールドの定義)
ページデザイナーのDesignerタブでBASEOBJECTを選択し、以下に定義されるように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(1.2.2.2.2 Base object property field definition)
Select BASEOBJECT in the Designer tab of the page designer and enter or modify fields in the Properties tab as defined below.

(1.22.4.3 表示プロパティフィールドの定義)
ページデザイナーのDesignerタブでVIEW (New View)を選択し、以下に定義するようにPropertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(1.22.4.3 Display property field definition)
Select VIEW (New View) in the Designer tab of the page designer and enter or modify fields in the Properties tab as defined below.

(1.22.4.4 表示マッププロパティフィールドの定義)
ページデザイナーのDesignerタブでBASEOBJECTを選択し、以下に定義されるように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(1.22.4.4 Display map property field definition)
Select BASEOBJECT in the Designer tab of the page designer and enter or modify fields in the Properties tab as defined below.

(1.22.5 ページの削除)
ページをシステムから消去することなく、プロジェクトから削除することができる。プロジェクトからページを削除するには、以下のようにする。
(1.22.5 Delete page)
You can delete a page from a project without deleting it from the system. To delete a page from a project:

・Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーで削除するページを右クリックして、Exclude From Projectを選択する。   -Right-click on the page to be deleted in the project tree of the Example IDE start page, and select Exception From Project.

(1.22.6 ページプロパティフィールドの定義)
ページデザイナーのDesignerタブでPAGE (PageName)ヘッダーを選択し、以下に定義されるように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(1.22.6 Definition of page property field)
Select the PAGE (PageName) header in the Designer tab of the page designer and enter or modify the fields in the Properties tab as defined below.

(プロセスデザイナーの概要)
プロセスデザイナーによって、Exemplaryのカスタムビジネスワークフロープロセスを構成および展開できる。プロセスには、一連のプロセスステップを含めて、指定の出力に導くルーティングルールで完成させることができる。構成された各プロセスステップは、コンポーネントのグループとして表示される。ステップは、ユーザまたはシステムインタラクションである。少なくとも説明、プロセスルールおよびプロセス出力で構成される。ワークフローは、一連のステップ、独自のルールを持つ次のステップを導く1つの決定点、および決定点上に構築される(図26)。
(Outline of process designer)
The Process Designer allows you to configure and deploy an Example custom business workflow process. A process can be completed with routing rules that include a series of process steps leading to a specified output. Each configured process step is displayed as a group of components. A step is a user or system interaction. Consists of at least explanation, process rules and process output. The workflow is built on a series of steps, one decision point that leads to the next step with its own rules, and the decision point (FIG. 26).

プロセスデザイナーは、以下のセクションで構成される。   The process designer consists of the following sections:

・Designerタブ‐一連のステップを追加することによって、プロセスをデザインする。詳しい情報については、「プロセスを用いた作業」を参照する。   Designer tab-Design a process by adding a series of steps. For more information, see “Working with Processes”.

・XMLタブ‐プロセスデザイナーから生成されるXMLコードを表示する。詳しい情報については、「XMLタブ」を参照する。   XML tab-displays XML code generated from the process designer. For more information, refer to “XML tab”.

・Outputタブ‐任意のエラーまたはSAVEオプションを選択することによって生成されたコードを表示する。詳しい情報については、「Outputタブ」を参照する。   Output tab—Displays the code generated by selecting any error or SAVE option. For more information, refer to “Output tab”.

・Propertiesタブ‐表示されるプロセスに関する情報を追加または変更する。詳しい情報については、「プロセスプロパティフィールドの定義」を参照する。   Properties tab-add or change information about the displayed process. For more information, see “Process Property Field Definitions”.

・Referencesタブ‐ルールをコーディングする際に参照を追加および削除する。詳しい情報については、「ルールへの参照の追加」を参照する。   References tab-add and remove references when coding rules. For more information, see Adding a reference to a rule.

(1.23 プロセスデザイナーへのアクセス)
Exemplary IDEスタートページのプロジェクトブラウザから以下のアクションのうち1つを実行することによって、プロセスデザイナーにアクセスできる。
(1.23 Access to process designer)
The process designer can be accessed by performing one of the following actions from the project browser on the Example IDE start page.

・Processの下にリストされるプロセスをダブルクリックする。   • Double-click the process listed under Process.

・リストされているプロセスを右クリックして、Editを選択する。   Right click on the listed process and select Edit.

・Processを右クリックして、Add New Process ItemまたはAdd New−use standard XML designerのいずれかを選択する。新規プロセスの名前をAdd New Processダイアログボックスに入力すると、プロセスデザイナーが表示される(詳しい情報については、「新規プロセスの追加」を参照する)。   Right-click on Process and select either Add New Process Item or Add New-use standard XML designer. Entering the name of the new process in the Add New Process dialog box displays the process designer (see "Adding a New Process" for more information).

・Processを右クリックして、Add an Existing Process Itemを選択する。Select Itemダイアログボックスからプロセスを選択すると、プロセスデザイナーが表示される(詳しい情報については、「既存プロセスの追加」を参照する)。   Right-click on Process and select Add an Existing Process Item. Selecting a process from the Select Item dialog box displays the process designer (see “Adding an Existing Process” for more information).

一旦プロセスデザイナーにアクセスすると、別のデザイナーを開いても、Exemplaryウィンドウの左上でProcess Name (Process)タブをクリックすることによって、そこに戻ることができる。   Once the process designer is accessed, another designer can be opened and then returned to by clicking on the Process Name (Process) tab at the top left of the Explore window.

(1.24 プロセスを用いた作業)
プロセスは、一連のプロセスステップを含み、指定の出力に導くルーティングルールで完成させることができる。構成された各プロセスステップは、コンポーネントのグループとして表示される。ステップは、ユーザまたはシステムインタラクションである。少なくとも説明、プロセスルールおよびプロセス出力で構成される。
(Working with 1.24 process)
A process can be completed with routing rules that include a series of process steps leading to a specified output. Each configured process step is displayed as a group of components. A step is a user or system interaction. Consists of at least explanation, process rules and process output.

(1.24.1 新規プロセスの追加)
新規プロセスをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.24.1 Addition of new process)
To add a new process to the project:

注記:標準XMLデザイナーを使用して新規プロセスを追加するには、「XMLデザイナーを使用した新規フォームの追加」を参照する。   Note: To add a new process using the standard XML designer, see Adding a new form using the XML designer.

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーでFormを右クリックして、Add New Process Itemを選択する。   1. Right-click on Form in the project tree of the Example IDE start page and select Add New Process Item.

2.Add New Processダイアログボックスが表示される。プロセスの名前をItem IDフィールドに入力してOKを選択するか、またはCancelを選択して、新規プロセスを作成せずにこのダイアログボックスを閉じる。   2. The Add New Process dialog box is displayed. Enter the name of the process in the Item ID field and select OK, or select Cancel to close this dialog box without creating a new process.

3.新規プロセスがプロセスデザイナーに表示される(図27A)。   3. The new process is displayed in the process designer (FIG. 27A).

・Propertiesタブのフィールドに関する情報については、「プロセスプロパティフィールドの定義」を参照する。   -For information on the fields of the Properties tab, refer to "Process Property Field Definition".

・プロセスの作成に関する情報については、「プロセスへのステップの追加」を参照する。   For information on creating a process, see “Adding steps to a process”.

4.プロセスデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、新規プロセスを保存する。   4). Click SAVE in the upper right corner of the process designer to save the new process.

(1.24.2 XMLデザイナーを使用した新規プロセスの追加)
XMLデザイナーを使用して新規プロセスをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.24.2 Adding a new process using XML Designer)
To add a new process to a project using the XML designer:

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーからProcessを右クリックして、Add New−use standard XML designerを選択する。   1. Right-click on Process from the project tree on the Example IDE start page and select Add New-use standard XML designer.

2.Add New Processダイアログボックスが表示される。プロセスの名前をItem IDフィールドに入力してOKを選択するか、またはCancelを選択して、新規プロセスを作成せずにこのダイアログボックスを閉じる。   2. The Add New Process dialog box is displayed. Enter the name of the process in the Item ID field and select OK, or select Cancel to close this dialog box without creating a new process.

3.新規プロセスがプロセスデザイナーに表示される。   3. A new process appears in the process designer.

・Propertiesタブのフィールドに関する情報については、「プロセスプロパティフィールドの定義」を参照する。   -For information on the fields of the Properties tab, refer to "Process Property Field Definition".

・プロセスの作成に関する情報については、「プロセスへのステップの追加」を参照する。   For information on creating a process, see “Adding steps to a process”.

4.プロセスデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、新規プロセスを保存する。   4). Click SAVE in the upper right corner of the process designer to save the new process.

(1.24.3 既存プロセスの追加)
既存プロセスをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(1.24.3 Addition of existing process)
To add an existing process to a project:

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトブラウザからPageを右クリックして、Add an Existing Process Itemを選択する。   1. Right-click Page from the project browser on the Explorer IDE start page and select Add an Existing Process Item.

2.Select Itemダイアログボックスが表示される。   2. The Select Item dialog box is displayed.

プロセス名の最初の数文字をFindフィールドに入力するか、またはスクロールバーを使用してプロセスを探す。   Enter the first few letters of the process name in the Find field or use the scroll bar to find the process.

3.ページを選択してOKを選択するか、またはCancelを選択して、既存のプロセスを追加せずにこのダイアログボックスを閉じる。   3. Select a page and select OK, or select Cancel to close this dialog box without adding an existing process.

4.選択されたページがプロジェクトブラウザのツリーに表示される。   4). The selected page is displayed in the project browser tree.

・Propertiesタブのフィールドに関する情報については、「プロセスプロパティフィールドの定義」を参照する。   -For information on the fields of the Properties tab, refer to "Process Property Field Definition".

・プロセスの作成に関する情報については、「プロセスへのステップの追加」を参照する。   For information on creating a process, see “Adding steps to a process”.

5.プロセスデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、プロセスを保存する。   5. Click SAVE in the upper right corner of the process designer to save the process.

(1.24.4 プロセスへのステップの追加)
ステップをプロセスに追加するには、以下のようにする。
(1.24.4 Adding steps to the process)
To add a step to the process:

1.「プロセスデザイナーへのアクセス」に記載されているように、プロセスデザイナーを表示する(図27B)。   1. As described in “Accessing Process Designer”, the process designer is displayed (FIG. 27B).

2.「プロセスプロパティフィールドの定義」に記載されているように、このプロセスのベースオブジェクトIDおよびワークリストフォームをPropertiesタブに割り当てる。   2. Assign the base object ID and worklist form for this process to the Properties tab, as described in “Process Property Field Definitions”.

注記:ワークリストは現在唯一のサポートされるサービスである。   Note: Worklist is currently the only supported service.

3.   3.

アイコンを右クリックして、First Stepを選択する。 Right-click on the icon and select First Step.

4.割り当てられたベースオブジェクトID(以下の例におけるアドレス)に関連するフォームおよびビジネスオブジェクトがすべてメニューに表示される(図27C)。   4). All forms and business objects associated with the assigned base object ID (address in the following example) are displayed in the menu (FIG. 27C).

以下のオプションのうち1つを選択する。   Select one of the following options:

・Base Object ID Name
・Save‐2つの出力:「successful save(保存に成功)」または「failed save(保存に失敗)」が存在する。
・ Base Object ID Name
Save—There are two outputs: “successful save” or “failed save”.

4.FIRSTSTEPステップアイコンがDesignerタブに表示される(図27D)。   4). A FIRSTSTEP step icon is displayed in the Designer tab (FIG. 27D).

このステップの名前をステップアイコンにタイプするか、またはPropertiesタブのIDフィールドで名前を入力する。詳しい情報については、「ステッププロパティフィールドの定義」を参照する。ENTERを押して続行する。   Type the name of this step into the step icon or enter the name in the ID field of the Properties tab. For more information, see “Defining Step Property Fields”. Press ENTER to continue.

5.ステップアイコンを右クリックし、New Outputを選択して、以下のオプションのうち1つを選択する。   5. Right-click the step icon, select New Output, and select one of the following options:

・Custom‐このステップのカスタマイズされた出力を作成する。詳しい情報については、「ステップへのカスタム出力の追加」を参照する。   Custom—Create customized output for this step. For more information, see "Adding custom output to a step".

・Release−Cancel‐詳しい情報については、「ステップへのリリース‐キャンセル出力の追加」を参照する。   Release-Cancel—For more information, see “Release to Step—Add Cancel Output”.

・Accept−Reject‐詳しい情報については、「ステップへの許可‐却下出力の追加」を参照する。   Accept-Reject—For more information, see “Allow to Step-Add Reject Output”.

6.別のステップを追加するには、適切なアイコンを右クリックして、Next Stepを選択する。   6). To add another step, right-click on the appropriate icon and select Next Step.

7.選択されたベースオブジェクトID(以下の例におけるアドレス)に関連するフォームおよびビジネスオブジェクトがすべてメニューに表示される(図27E)。   7). All forms and business objects associated with the selected base object ID (address in the following example) are displayed in the menu (FIG. 27E).

以下のオプションのうち1つを選択する。   Select one of the following options:

・END‐現在のプロセスをこのステップで終了する。矢印および   • END-Terminate the current process at this step. Arrows and

アイコンがステップの右に表示される。 An icon is displayed to the right of the step.

・Step Name‐定義が必要である。矢印およびステップ番号を含むアイコンがステップの右に表示される(例えば、   • Step Name-Definition is required. An icon containing an arrow and step number is displayed to the right of the step (for example,

)。 ).

・Base Object ID Name−
・Save‐2つの出力:「successful save(保存に成功)」または「failed save(保存に失敗)」が存在する。
・ Base Object ID Name-
Save—There are two outputs: “successful save” or “failed save”.

8.追加のステップを追加するには、ステップ6および7を繰り返す。   8). To add additional steps, repeat steps 6 and 7.

9.終了したら、プロセスデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、プロセスを保存する。   9. When finished, click SAVE in the upper right corner of the process designer to save the process.

(1.24.4.1 ステップへのノートの追加)
プロセスデザイナーにおいて、以下を行うことによって、ノートを任意のステップまたは出力コントロールに追加できる。
(Addition of note to 1.2.4.4.1 step)
In the process designer, notes can be added to any step or output control by doing the following:

1.ステップまたはコントロールを右クリックして、Annotateを選択する。   1. Right-click on a step or control and select Annotate.

2.ノートを入力できるテキストボックスがステップまたはコントロールの下に表示される(図27F)。   2. A text box where you can enter a note appears below the step or control (Figure 27F).

3.ノートを入力してENTERを押す。ノートがステップまたはコントロールの下に表示される(図27G)。   3. Enter a note and press ENTER. A note is displayed below the step or control (FIG. 27G).

(1.24.4.2 出力ステップの追加)
プロセスデザイナーにおいて、出力ステップは、ユーザの現在のステップ(ステップはユーザインターフェースを含む場合)またはシステム(ステップはビジネスオブジェクトを含む場合)からのパスを表す。ステップに追加される出力ステップは、ユーザインターフェースのProcess Actionメニューにプロセスアクションとして表示される。プロセスステップは、ステップごとに少なくとも1つの出力を持つことができる。
(1.24.4.2 Output step added)
In the process designer, the output step represents the path from the user's current step (if the step includes a user interface) or system (if the step includes a business object). The output step added to the step is displayed as a process action in the Process Action menu of the user interface. A process step can have at least one output per step.

以下のタイプの出力ステップを追加できる。詳しい情報については、「プロセスへのステップの追加」を参照する。   You can add the following types of output steps: For more information, see “Adding Steps to a Process”.

・Custom
・Release−Cancel
・Accept−Reject。
・ Custom
・ Release-Cancel
Accept-Reject.

(Adding a Custom Output Step)
Release−CancelまたはAccept−Reject出力ステップが不要なプロセスのカスタム出力ステップをプロセスデザイナーで作成することができる。
(Adding a Custom Output Step)
A process designer can create a custom output step for a process that does not require a Release-Cancel or Accept-Reject output step.

カスタム出力ステップを追加するには、以下のようにする。   To add a custom output step:

1.「プロセスデザイナーへのアクセス」に記載されているように、プロセスデザイナーを表示する。   1. Display the process designer as described in "Accessing the Process Designer".

2.「プロセスへのステップの追加」に記載されているように、ステップを追加する。   2. Add steps as described in "Adding Steps to a Process".

3.カスタム出力を追加するステップアイコンを右クリックして、New Output>Customを選択する。   3. Right-click the step icon to which you want to add custom output and select New Output> Custom.

4.ステップアイコンにリンクされる出力アイコンにOUTPUT1が表示される(図27H)。この出力の名前をアイコンにタイプするか、またはPropertiesタブのIDフィールドに名前を入力する。詳しい情報については、「出力ステッププロパティフィールドの定義」を参照する。ENTERを押して続行する。   4). OUTPUT1 is displayed on the output icon linked to the step icon (FIG. 27H). Type the name of this output into an icon, or enter a name in the ID field of the Properties tab. For more information, see “Defining output step property fields”. Press ENTER to continue.

5.「出力ステッププロパティフィールドの定義」に記載されているように、残りのフィールドをPropertiesタブで入力する。   5. Enter the remaining fields in the Properties tab as described in “Defining Output Step Property Fields”.

6.出力の新規ルールコントロールを作成するには、出力アイコンを右クリックして、New Ruleを選択する。ルールコントロールは、プロセスが次のステップに進む前に満たすべき状態を表す。   6). To create a new rule control for output, right-click on the output icon and select New Rule. Rule control represents a state that must be satisfied before the process proceeds to the next step.

注記:成功状態を処理する各ルールには、対応する失敗状態を処理するルールが存在し、最後の出力状態はELSEである必要がある。   Note: Each rule that processes a success state must have a rule that handles the corresponding failure state, and the last output state must be ELSE.

7.RULE1が出力アイコンにリンクされるルールアイコンに表示される(図27I)。このルールの名前をPropertiesタブのIDフィールドに入力し、ENTERを押す。詳しい情報については、「ルールプロパティフィールドの定義」を参照する。   7). RULE1 is displayed on the rule icon linked to the output icon (FIG. 27I). Enter the name of this rule in the ID field of the Properties tab and press ENTER. See “Defining Rule Property Fields” for more information.

8.「ルールプロパティフィールドの定義」に記載されているように、残りのフィールドをPropertiesタブに入力する。   8). Enter the remaining fields in the Properties tab, as described in "Defining Rule Property Fields".

9.別のステップをルールアイコンまたは   9. Another step with the rule icon or

(else)アイコンに追加するには、アイコンを右クリックして、Next Stepを選択する。 (Else) To add to an icon, right-click on the icon and select Next Step.

10.選択されたベースオブジェクトID(以下の例におけるアドレス)に関連するフォームおよびビジネスオブジェクトがすべてメニューに表示される。   10. All forms and business objects associated with the selected base object ID (address in the following example) are displayed in the menu.

以下のオプションのうち1つを選択する。   Select one of the following options:

・END‐現在のプロセスをこのステップで終了する。矢印および   • END-Terminate the current process at this step. Arrows and

アイコンがステップの右に表示される。 An icon is displayed to the right of the step.

・Step Name‐表示されたステップに戻る。矢印およびステップ番号を含むアイコンがステップの右に表示される(例えば、   Step Name-Return to the displayed step. An icon containing an arrow and step number is displayed to the right of the step (for example,

)。 ).

・Base Object ID Name‐
・Save‐2つの出力:「successful save(保存に成功)」または「failed save(保存に失敗)」が存在する。
・ Base Object ID Name-
Save—There are two outputs: “successful save” or “failed save”.

注記:次のステップが別のステップによって既に使用される場合、選択されたアイテムのリンクコントロールが自動的に作成される。   Note: If the next step is already used by another step, a link control for the selected item is automatically created.

11.終了すると、プロセスデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、プロセスを保存する。   11. When finished, click SAVE in the upper right corner of the process designer to save the process.

(リリース‐キャンセル出力ステップの追加)
プロセスデザイナーでリリース‐キャンセル出力ステップを追加するには、以下のようにする。
(Addition of release-cancel output step)
To add a release-cancel output step in Process Designer:

1.「プロセスデザイナーへのアクセス」に記載されているように、プロセスデザイナーを表示する。   1. Display the process designer as described in "Accessing the Process Designer".

2.「プロセスへのステップの追加」に記載されているように、ステップを追加する。   2. Add steps as described in "Adding Steps to a Process".

3.リリース‐キャンセル出力ステップを追加するステップアイコンを右クリックして、New Output>Release−Cancelを選択する。RELEASEおよびCANCELの出力アイコンがステップアイコンにリンクされる。   3. Right-click the step icon to which you want to add a release-cancel output step and select New Output> Release-Cancel. The RELEASE and CANCEL output icons are linked to the step icons.

4.出力の新規ルールコントロールを作成するには、出力アイコンを右クリックして、New Ruleを選択する。ルールコントロールは、プロセスが次のステップに進む前に満たすべき条件を表す。   4). To create a new rule control for output, right-click on the output icon and select New Rule. Rule controls represent conditions that must be met before the process proceeds to the next step.

注記:成功状態を処理する各ルールには、対応する失敗状態を処理するルールが存在し、最後の出力状態はELSEである必要がある。   Note: Each rule that processes a success state must have a rule that handles the corresponding failure state, and the last output state must be ELSE.

5.RULE1が出力アイコンにリンクされるルールアイコンに表示される。このルールの名前をPropertiesタブのIDフィールドに入力し、ENTERを押す。詳しい情報については、「ルールプロパティフィールドの定義」を参照する。   5. RULE1 is displayed on the rule icon linked to the output icon. Enter the name of this rule in the ID field of the Properties tab and press ENTER. See “Defining Rule Property Fields” for more information.

6.「ルールプロパティフィールドの定義」に記載されているように、残りのフィールドをPropertiesタブで入力する。   6). Enter the remaining fields in the Properties tab, as described in "Defining Rule Property Fields".

7.別のステップをルールアイコンまたは   7). Another step with the rule icon or

(else)アイコンに追加するには、アイコンを右クリックして、Next Stepを選択する。 (Else) To add to an icon, right-click on the icon and select Next Step.

8.選択したベースオブジェクトID(以下の例におけるアドレス)に関連するすべてのフォームおよびビジネスオブジェクトがメニューに表示される。   8). All forms and business objects associated with the selected base object ID (address in the following example) are displayed in the menu.

以下のオプションのうち1つを選択する。   Select one of the following options:

END‐現在のプロセスをこのステップで終了する。矢印および   END—Exits the current process at this step. Arrows and

アイコンがステップの右側に表示される。 An icon is displayed on the right side of the step.

Step Name‐表示されたステップに戻る。矢印およびステップ番号を含むアイコンがステップの右側に表示される(例えば、   Step Name-Return to the displayed step. An icon containing an arrow and a step number appears on the right side of the step (for example,

)。
・Base Object ID Name‐
・Save‐2つの出力:「successful save(保存に成功)」または「failed save(保存に失敗)」が存在する。
).
・ Base Object ID Name-
Save—There are two outputs: “successful save” or “failed save”.

注記:次のステップが別のステップによって既に使用されている場合は、リンクコントロールが選択されたアイテムに対して自動的に作成される。   Note: If the next step is already in use by another step, a link control is automatically created for the selected item.

11.終了したら、プロセスデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、プロセスを保存する。   11. When finished, click SAVE in the upper right corner of the process designer to save the process.

(許可‐却下出力ステップの追加)
許可‐却下出力ステップをプロセスデザイナーに追加するには、以下のようにする。
(Add permission-rejection output step)
To add an allow-reject output step to the process designer:

1.「プロセスデザイナーへのアクセス」に記載されているように、プロセスデザイナーを表示する。   1. Display the process designer as described in "Accessing the Process Designer".

2.「プロセスへのステップの追加」に記載されているように、ステップを追加する。   2. Add steps as described in "Adding Steps to a Process".

3.許可‐却下出力ステップを追加するステップアイコンを右クリックして、New Output>Accept−Rejectを選択する。ACCEPTおよびREJECTの出力アイコンがステップアイコンにリンクされる。   3. Right-click the step icon to which you want to add a grant-reject output step and select New Output> Accept-Reject. ACCEPT and REJECT output icons are linked to step icons.

4.出力の新規ルールコントロールを作成するには、出力アイコンを右クリックして、New Ruleを選択する。ルールコントロールは、プロセスを次のステップに進める前に満たすべき条件を表す。   4). To create a new rule control for output, right-click on the output icon and select New Rule. Rule controls represent conditions that must be met before the process can proceed to the next step.

注記:成功状態を処理する各ルールには、対応する失敗状態を処理するルールが存在し、最後の出力状態はELSEである必要がある。   Note: Each rule that processes a success state must have a rule that handles the corresponding failure state, and the last output state must be ELSE.

5.RULE1が出力アイコンにリンクされるルールアイコンに表示される。このルールの名前をPropertiesタブのIDフィールドに入力して、ENTERを押す。詳しい情報については、「ルールプロパティフィールドの定義」を参照する。   5. RULE1 is displayed on the rule icon linked to the output icon. Enter the name of this rule in the ID field of the Properties tab and press ENTER. See “Defining Rule Property Fields” for more information.

8.「ルールプロパティフィールドの定義」に記載されているように、残りのフィールドをPropertiesタブで入力する。   8). Enter the remaining fields in the Properties tab, as described in "Defining Rule Property Fields".

9.別のステップをルールアイコンまたは   9. Another step with the rule icon or

(else)アイコンに追加するには、アイコンを右クリックして、Next Stepを選択する。 (Else) To add to an icon, right-click on the icon and select Next Step.

10.選択したベースオブジェクトID(以下の例におけるアドレス)に関連するすべてのフォームおよびビジネスオブジェクトがメニューに表示される。   10. All forms and business objects associated with the selected base object ID (address in the following example) are displayed in the menu.

以下のオプションのうち1つを選択する。   Select one of the following options:

・END‐現在のプロセスをこのステップで終了する。矢印および   • END-Terminate the current process at this step. Arrows and

アイコンがステップの右に表示される。 An icon is displayed to the right of the step.

・Step Name‐表示されたステップに戻る。矢印およびステップ番号を含むアイコンがステップの右に表示される(例えば、   Step Name-Return to the displayed step. An icon containing an arrow and step number is displayed to the right of the step (for example,

)。 ).

・Base Object ID Name−.
・Save‐2つの出力:「successful save(保存に成功)」または「failed save(保存に失敗)」が存在する。
Base Object ID Name-.
Save—There are two outputs: “successful save” or “failed save”.

注記:次のステップが別のステップによって既に使用されている場合は、選択されたアイテムのリンクコントロールが自動的に作成される。   Note: If the next step is already in use by another step, a link control for the selected item is automatically created.

11.終了したら、プロセスデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、プロセスを保存する。   11. When finished, click SAVE in the upper right corner of the process designer to save the process.

(出力ステッププロパティフィールドの定義)
プロセスデザイナーのDesignerタブで出力ステップを選択し、以下に定義されるように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(Definition of output step property field)
Select an output step in the Designer tab of the process designer and enter or modify the fields in the Properties tab as defined below.

(ルールプロパティフィールドの定義)
プロセスデザイナーのDesignerタブでルールを選択し、以下に定義されるようにPropertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(Definition of rule property field)
Select the rule in the Designer tab of the process designer and enter or modify the fields in the Properties tab as defined below.

(1.24.4.3 ステッププロパティフィールドの定義)
プロセスデザイナーのDesignerタブでステップを選択し、以下に定義されるように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(1.24.4.3 Step property field definition)
Select a step in the Designer tab of the process designer and enter or modify the fields in the Properties tab as defined below.

(1.24.5 プロセスの削除)
プロセスをシステムから消去することなく、プロジェクトから削除できる。プロセスをプロジェクトから削除するには、以下のようにする。
(1.24.5 Delete process)
You can delete processes from the project without erasing them from the system. To delete a process from a project:

・Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーで削除するプロセスを右クリックして、Exclude From Projectを選択する。   Right-click on the process to be deleted in the project tree on the Example IDE start page and select Exception From Project.

(1.24.6 プロセスへの参照の追加)
オブジェクトのルールをコーディングする際に、オブジェクトおよびビジネスオブジェクトなどの参照をプロセスデザイナーに追加することができる(図28A)。
(1.24.6 Adding references to processes)
When coding object rules, references such as objects and business objects can be added to the process designer (FIG. 28A).

参照をプロセスに追加するには、以下のようにする。   To add a reference to the process:

1.「プロセスデザイナーへのアクセス」に記載されているように、プロセスデザイナーを表示する。   1. Display the process designer as described in "Accessing the Process Designer".

2.ページの右下の領域でReferencesタブを表示する。   2. Display the References tab in the lower right area of the page.

3.ベースオブジェクトが自動的に表示されることに注意する。Addボタンを選択して参照を追加する。   3. Note that the base object is automatically displayed. Select the Add button to add a reference.

4.Add Referenceダイアログボックスが表示される。   4). The Add Reference dialog box is displayed.

(1.24.7 プロセスプロパティフィールドの定義)
プロセスデザイナーのDesignerタブでプロセスを選択し、以下に定義されるように、Propertiesタブのフィールドを入力または修正する。
(1.24.7 Definition of process property field)
Select a process in the Designer tab of the process designer and enter or modify the fields in the Properties tab as defined below.

(2 ビジネスオブジェクトデザイナーの概要)
(このセクションはまだ作成中である。)
ビジネスオブジェクトデザイナーは、Exemplaryアプリケーション関連パッケージ全般で使用できるビジネスオブジェクトの定義を可能にする。ビジネスオブジェクトは、ワークフロープロセスの実装に必要なロジックおよび演算を含む。
(2 Overview of Business Object Designer)
(This section is still under construction.)
The business object designer enables the definition of business objects that can be used throughout the entire package of application related applications. Business objects contain the logic and operations necessary to implement a workflow process.

ビジネスオブジェクトデザイナーは以下のセクションで構成される。   The business object designer consists of the following sections:

・Codeタブ‐コードを開発する。詳しい情報については、「ビジネスオブジェクトを用いた作業」を参照する。   Code tab-develop code. For more information, refer to “Working with business objects”.

・XMLタブ‐ビジネスオブジェクトデザイナーから生成されたXMLコードを表示する。詳しい情報については、「XMLタブ」を参照する。   XML tab—displays XML code generated from the business object designer. For more information, refer to “XML tab”.

・Outputタブ‐任意のエラーまたはSAVEオプションを選択することによって生成されたコードを表示する。詳しい情報については、「Outputタブ」を参照する。   Output tab—Displays the code generated by selecting any error or SAVE option. For more information, refer to “Output tab”.

・Messagesタブ−
・Referencesタブ‐ルールをコーディングする際に参照を追加および削除する。詳しい情報については、「Referencesタブ」を参照する。
・ Messages tab-
References tab-add and remove references when coding rules. For more information, refer to “References tab”.

・Propertiesタブ‐表示されたプロセスに関する情報を追加または変更する。詳しい情報については、「ビジネスオブジェクトプロパティフィールドの定義」を参照する。   Properties tab-add or change information about the displayed process. For more information, see "Defining business object property fields".

(2.1 ビジネスオブジェクトデザイナーへのアクセス)
Exemplary IDEスタートページのプロジェクトブラウザから以下のアクションのうち1つを行うことによって、ビジネスオブジェクトデザイナーにアクセスできる。
(2.1 Access to Business Object Designer)
The business object designer can be accessed by performing one of the following actions from the project browser on the Example IDE start page.

・ビジネスオブジェクトの下にリストされているオブジェクトをダブルクリックする。   • Double-click the object listed under the business object.

・リストされているビジネスオブジェクトを右クリックして、Editを選択する。   Right-click on the business object listed and select Edit.

・Business Objectを右クリックして、Add New Business Object ItemまたはAdd New−use standard XML designerのいずれかを選択する。新規ビジネスオブジェクトの名前をAdd New Business Objectダイアログボックスに入力すると、ビジネスオブジェクトデザイナーが表示される(詳しい情報については、「新規ビジネスオブジェクトの追加」を参照する)。   Right-click on the Business Object and select either Add New Business Object Item or Add New-use standard XML designer. Entering the name of the new business object in the Add New Business Object dialog box displays the business object designer (see "Adding a New Business Object" for more information).

・Business Objectを右クリックして、Add an Existing Business Object Itemを選択する。Select Itemダイアログボックスからオブジェクトを選択すると、ビジネスオブジェクトデザイナーが表示される(詳しい情報については、「既存オブジェクトの追加」を参照する)。   Right-click on the Business Object and select Add an Existing Business Object Item. Selecting an object from the Select Item dialog box displays the business object designer (see "Adding an Existing Object" for more information).

一旦ビジネスオブジェクトデザイナーにアクセスすると、別のデザイナーを開いても、Exemplaryウィンドウの左上でBusiness Object Name (Business Object)をクリックすることによって、そこに戻ることができる。   Once you have accessed the business object designer, you can open another designer and return to it by clicking on Business Object Name (Business Object) in the upper left of the Example window.

(2.2 ビジネスオブジェクトを用いた作業)
(2.2.1 新規ビジネスオブジェクトの追加)
新規ビジネスオブジェクトをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(2.2 Work using business objects)
(2.2.1 Add new business object)
To add a new business object to the project:

注記:標準XMLデザイナーを使用して新規ビジネスオブジェクトを追加するには、「XMLデザイナーを使用した新規ビジネスオブジェクトの追加」を参照する。   Note: To add a new business object using the standard XML designer, see "Adding a New Business Object Using the XML Designer".

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーで、Business Objectを右クリックして、Add New Business Object Itemを選択する。   1. In the Project tree on the Example IDE start page, right-click on Business Object and select Add New Business Object Item.

2.Add New Business Objectダイアログボックスが表示される。オブジェクトの名前をItem IDフィールドに入力してOKを選択するか、またはCancelを選択して、新規オブジェクトを作成せずにこのダイアログボックスを閉じる。   2. The Add New Business Object dialog box is displayed. Enter the name of the object in the Item ID field and select OK, or select Cancel to close this dialog box without creating a new object.

3.新規ビジネスオブジェクトがビジネスオブジェクトデザイナーに表示される。   3. The new business object is displayed in the business object designer.

・Propertiesタブのフィールドに関する情報については、「ビジネスオブジェクトプロパティフィールドの定義」を参照する。   -For information on the fields of the Properties tab, refer to "Business object property field definition".

4.ビジネスオブジェクトデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、新規ビジネスオブジェクトを保存する。   4). Click SAVE in the upper right corner of the Business Object Designer to save the new business object.

(2.2.2 XMLデザイナーを使用した新規ビジネスオブジェクトの追加)
標準XMLデザイナーを使用して新規ビジネスオブジェクトをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(2.2.2 Adding a new business object using XML Designer)
To add a new business object to a project using the standard XML designer:

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーからBusiness Objectを右クリックして、Add New−use standard XML designerを選択する。   1. Right-click Business Object from the project tree on the Example IDE start page and select Add New-use standard XML designer.

2.Add New Business Objectダイアログボックスが表示される。ビジネスオブジェクトの名前をItem IDフィールドに入力してOKを選択するか、またはCancelを選択して、新規ビジネスオブジェクトを作成せずにこのダイアログボックスを閉じる。   2. The Add New Business Object dialog box is displayed. Enter the name of the business object in the Item ID field and select OK, or select Cancel to close this dialog box without creating a new business object.

3.新規ビジネスオブジェクトがビジネスオブジェクトデザイナーに表示される。   3. The new business object is displayed in the business object designer.

4.ビジネスオブジェクトデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、新規ビジネスオブジェクトを保存する。   4). Click SAVE in the upper right corner of the Business Object Designer to save the new business object.

(2.2.3 既存ビジネスオブジェクトの追加)
既存のビジネスオブジェクトをプロジェクトに追加するには、以下のようにする。
(2.2.3 Addition of existing business object)
To add an existing business object to the project:

1.Exemplary IDEスタートページのプロジェクトブラウザからBusiness Objectを右クリックして、Add an Existing Business Object Itemを選択する。   1. Right-click Business Object from the project browser on the Explorer IDE start page, and select Add an Existing Business Object Item.

2.Select Itemダイアログボックスが表示される。   2. The Select Item dialog box is displayed.

ビジネスオブジェクト名の最初の数文字をFindフィールドに入力するか、またはスクロールバーを使用してビジネスオブジェクトを探す。   Enter the first few letters of the business object name in the Find field or use the scroll bar to find the business object.

3.ビジネスオブジェクトを選択してOKを選択するか、またはCancelを選択して、既存のビジネスオブジェクトを追加せずにこのダイアログブックスを閉じる。   3. Select a business object and select OK, or select Cancel to close this dialog book without adding an existing business object.

4.選択されたビジネスオブジェクトがプロジェクトブラウザのツリーに表示される。   4). The selected business object appears in the project browser tree.

5.ビジネスオブジェクトデザイナーの右上隅でSAVEをクリックして、ビジネスオブジェクトを保存する。   5. Click SAVE in the upper right corner of the Business Object Designer to save the business object.

(2.2.4 ビジネスオブジェクトの削除)
ビジネスオブジェクトをシステムから消去することなく、プロジェクトから削除できる。ビジネスオブジェクトをプロジェクトから削除するには、以下のようにする。
(2.2.4 Deleting business objects)
Business objects can be deleted from the project without being deleted from the system. To delete a business object from a project:

・Exemplary IDEスタートページのプロジェクトツリーで、削除するビジネスオブジェクトを右クリックして、Exclude From Projectを選択する。   -Right-click the business object to be deleted in the project tree of the Example IDE start page, and select Exception From Project.

(2.2.5 ビジネスオブジェクトプロパティフィールドの定義)
ビジネスオブジェクトデザイナーのObjectタブでBusiness Object Name (Business)を選択し、以下に定義するように、Propertiesタブでフィールドを入力または修正する。
(2.2.5 Business object property field definition)
Select Business Object Name (Business) in the Object tab of the Business Object Designer and enter or modify the fields in the Properties tab as defined below.

(3 XMLタブ)
XMLタブは、選択されたデザイナーから生成されるXMLコードを表示する。これによって、XMLコードをレビューし、必要に応じて編集することができる。XMLコードがスキーマに対して有効となると、このタブで行われた任意の修正が選択したデザイナーに反映される(図29)。
(3 XML tab)
The XML tab displays the XML code generated from the selected designer. This allows the XML code to be reviewed and edited as necessary. Once the XML code is valid for the schema, any modifications made on this tab are reflected in the selected designer (FIG. 29).

(4 Outputタブ)
注記:OutputタブのみがExemplaryの内部バージョンに表示される。
(4 Output tab)
Note: Only the Output tab is displayed in the internal version of Explore.

Outputタブは、任意のエラーまたは選択したデザイナーでSAVEオプションを選択することによって生成されたコードを表示する。   The Output tab displays the code generated by selecting the SAVE option with any error or selected designer.

(別表A:サンプルExemplaryアプリケーション)
このセクションは作成中である。
(Appendix A: Sample Example application)
This section is under construction.

(5 別表B:カスタムコードサンプル)
このセクションは作成中である。
(5 Appendix B: Custom Code Sample)
This section is under construction.

(6)。   (6).

(7 別表C:Exemplaryコントロール)
Exemplaryデータコントロールは、日付、ナラティブ、大小リストとともに、タイトルバーといった他の共通コントロールを含む。
(7 Appendix C: Example control)
The Explore data control includes date, narrative, large and small lists, as well as other common controls such as title bars.

(7.1 ページコントロール)
ページコントロールの仕様は、ユーザインタラクションおよびすべてのExemplaryデータコントロールのシステムルールについて詳述する。Exemplaryコントロールの動作は、データタイプを指定することにより、フレームワークで規定される。そのため、特定インスタンスのコントロールはカスタマイズできない(図30)。
(7.1 Page control)
The page control specification details the user interaction and system rules for all the Example data controls. The operation of the Example control is defined by the framework by specifying the data type. Therefore, the control of a specific instance cannot be customized (FIG. 30).

注記:コントロールは、フォーム上で必要とされるように定義される場合、コントロールのラベルにアスタリスク(*)が表示される。   Note: If a control is defined as required on the form, an asterisk (*) appears on the control's label.

注記:親テキストボックスに従属するボックスは、親テキストボックスが伝播されるまで使用不能である。この従属性は、データオブジェクトおよびルックアップ定義において定義される。データオブジェクトまたはルックアップ定義のいずれかに値引数が定義されると、従属機能が使用可能となる。   Note: Boxes subordinate to the parent text box are not usable until the parent text box is propagated. This dependency is defined in the data object and the lookup definition. Dependent functionality is enabled when a value argument is defined in either the data object or the lookup definition.

(7.1.1 ページプロパティエレメント)   (7.1.1 Page property element)

(7.2 グリッドコントロール)
Exemplaryグリッドは、読み取り専用でアクティブな情報の表示に使用されるキーディスプレイコントロールである。WorkList Grids、Result GridsおよびEffective Dated Gridsといった特別なタイプのグリッドコントロールがあるが、すべてのグリッドは一定の動作を示し、ユーザによく知られた一定の経験を提供する(図31)。
(7.2 Grid control)
The Example grid is a key display control that is used to display read-only and active information. There are special types of grid controls, such as WorkList Grids, Result Grids and Effective Date Grids, but all grids exhibit a certain behavior and provide a certain familiar experience to the user (Figure 31).

注記:Exemplaryでは現在、グリッドにおけるボタンは許可されていない。   Note: Currently, buttons in the grid are not allowed in Examplery.

(7.2.1 ページプロパティエレメント)   (7.2.1 Page property element)

(結論)
上記の実施例は、本発明を試行または実装する1つまたは複数の方法を例示および指導することのみを目的とし、その幅または範囲を制限するものではない。本発明の実際の範囲は、本発明を試行または実装するすべての方法を含み、以下の請求項およびその同等物によってのみ定義される。
(Conclusion)
The above examples are only intended to illustrate and teach one or more ways to try or implement the present invention and are not intended to limit its breadth or scope. The actual scope of the invention includes all ways of attempting or implementing the invention and is defined only by the following claims and their equivalents.

図1は、本発明の1つまたは複数の実施例に対応する典型的システム100のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of an exemplary system 100 corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図2‐6は、本発明の1つまたは複数の実施例に対応するグラフィカルユーザインターフェースの複写である。2-6 are reproductions of a graphical user interface corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図2‐6は、本発明の1つまたは複数の実施例に対応するグラフィカルユーザインターフェースの複写である。2-6 are reproductions of a graphical user interface corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図2‐6は、本発明の1つまたは複数の実施例に対応するグラフィカルユーザインターフェースの複写である。2-6 are reproductions of a graphical user interface corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図2‐6は、本発明の1つまたは複数の実施例に対応するグラフィカルユーザインターフェースの複写である。2-6 are reproductions of a graphical user interface corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図2‐6は、本発明の1つまたは複数の実施例に対応するグラフィカルユーザインターフェースの複写である。2-6 are reproductions of a graphical user interface corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図7は、本発明の1つまたは複数の実施例に対応する典型的な方法のフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart of an exemplary method corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図8A〜8Iは、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。8A-8I are reproductions of exemplary graphical user interfaces corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図8A〜8Iは、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。8A-8I are reproductions of exemplary graphical user interfaces corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図8A〜8Iは、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。8A-8I are reproductions of exemplary graphical user interfaces corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図8A〜8Iは、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。8A-8I are reproductions of exemplary graphical user interfaces corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図8A〜8Iは、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。8A-8I are reproductions of exemplary graphical user interfaces corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図8A〜8Iは、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。8A-8I are reproductions of exemplary graphical user interfaces corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図8A〜8Iは、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。8A-8I are reproductions of exemplary graphical user interfaces corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図8A〜8Iは、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。8A-8I are reproductions of exemplary graphical user interfaces corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図8A〜8Iは、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。8A-8I are reproductions of exemplary graphical user interfaces corresponding to one or more embodiments of the present invention. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments. 図9A〜9I、図10A〜10T、図11A〜11I、図12A〜12G、図13A〜13F、図14A〜14B、図15A〜15H、図16A〜16D、図17A〜17D、図18A〜18H、図19A〜19C、図20A〜20I、図21A〜21B、図22、図23、図24、図25A〜25B、図26A、図27A〜27I、図28A、図29〜31は、本発明の1つ以上の実施形態に対応する例示的なグラフィカルユーザインターフェースの複写である。9A-9I, 10A-10T, 11A-11I, 12A-12G, 13A-13F, 14A-14B, 15A-15H, 16A-16D, 17A-17D, 18A-18H, FIGS. 19A to 19C, FIGS. 20A to 20I, FIGS. 21A to 21B, FIGS. 22, 23, 24, 25A to 25B, FIGS. 26A, 27A to 27I, FIGS. 2 is a reproduction of an exemplary graphical user interface corresponding to one or more embodiments.

Claims (16)

ビジネスプロセスアプリケーションを実装するシステムであって、
前記システムは、
ビジネスデータを格納するデータベースと、
処理デバイスと
を含み、
前記処理デバイスは、
ビジネスプロセスアプリケーションをデザインするように構成されたデザインインターフェースであって、前記ビジネスプロセスアプリケーションは、前記ビジネスデータに関連付けられた少なくとも1つのオブジェクトと前記少なくとも1つのオブジェクトのそれぞれに対する個々のワークフローとを含み、前記個々のワークフローは、少なくとも1つのステップを含み、前記少なくとも1つのステップは、ルールおよび出力を含む、デザインインターフェースと、
前記少なくとも1つのオブジェクトのそれぞれに対する前記個々のワークフローに従って、前記データベースに対して、前記ビジネスプロセスアプリケーションの前記少なくとも1つのオブジェクトを処理するように構成されたオブジェクトクエリ言語インターフェースと
を含む、システム。
A system for implementing a business process application,
The system
A database for storing business data;
A processing device and
The processing device is
A configuration design interface to design the business process applications, the business process applications, including at least one object associated with the business data, the individual workflows for each of the at least one object The individual workflow includes at least one step, wherein the at least one step includes rules and outputs; and
Wherein according to the individual workflow for each of the at least one object, to the database, including an object query language interface configured to process the at least one object of the business process applications, system.
ビジネスプロセスアプリケーションを実装する方法であって、
前記方法は、
処理デバイスが、前記処理デバイスのデザインインターフェースを介して、ビジネスプロセスアプリケーションをデザインすることであって、前記ビジネスプロセスアプリケーションは、データベースのビジネスデータに関連付けられた少なくとも1つのオブジェクトと前記少なくとも1つのオブジェクトのそれぞれに対する個々のワークフローとを含み、前記個々のワークフローは、少なくとも1つのステップを含み、前記少なくとも1つのステップは、ルールおよび出力を含む、ことと、
前記処理デバイスが、前記処理デバイスのオブジェクトクエリ言語インターフェースを介して、前記少なくとも1つのオブジェクトのそれぞれに対する前記個々のワークフローに従って、前記データベースに対して、前記ビジネスプロセスアプリケーションの前記少なくとも1つのオブジェクトを処理することと
を含む、方法。
A method of implementing a business process application,
The method
A processing device designs a business process application via a design interface of the processing device, the business process application including at least one object associated with business data in a database and the at least one object An individual workflow for each of the first, the individual workflow including at least one step, the at least one step including a rule and an output;
The processing device processes the at least one object of the business process application against the database according to the individual workflow for each of the at least one object via an object query language interface of the processing device. And a method.
前記処理デバイスが、前記デザインインターフェースを介して、アーキタイプに基づいて、前記ビジネスプロセスアプリケーションにオブジェクトを追加することであって、前記アーキタイプは、コラムを有する少なくとも1つのデータテーブルと、前記オブジェクトクエリ言語インターフェースに対するオブジェクト関係マッピング情報を有する記憶域属性とを含む、ことと、
前記処理デバイスが、前記デザインインターフェースを介して、少なくとも1つのステップを含む前記追加されたオブジェクトに対する個々のワークフローをデザインすることであって、前記少なくとも1つのステップは、ルールおよび出力を含む、ことと
をさらに含む、請求項2に記載の方法。
The processing device adds an object to the business process application based on an archetype via the design interface, the archetype including at least one data table having columns, and the object query. A storage attribute having object relationship mapping information for the language interface;
The processing device, via the design interface, designs an individual workflow for the added object including at least one step, the at least one step including a rule and an output; The method of claim 2 further comprising:
前記処理デバイスが、前記デザインインターフェースを介して前記アーキタイプを形成することをさらに含む、請求項3に記載の方法。  The method of claim 3, further comprising the processing device forming the archetype via the design interface. 前記ビジネスプロセスアプリケーションの前記少なくとも1つのオブジェクトを処理することは、
前記処理デバイスが、前記オブジェクトクエリ言語インターフェースを介して、前記データベースの前記ビジネスデータに対して、前記少なくとも1つのオブジェクトのそれぞれに対する前記個々のワークフローの前記少なくとも1つのステップの前記ルールを実行することと、
前記処理デバイスが、前記オブジェクトクエリ言語インターフェースを介して、前記実行されたルールに従って前記出力を生成することと
を含む、請求項2に記載の方法。
Processing the at least one object of the business process application comprises:
The processing device executing the rules of the at least one step of the individual workflow for each of the at least one object against the business data of the database via the object query language interface; ,
The method of claim 2, wherein the processing device includes generating the output according to the executed rules via the object query language interface.
前記方法は、
前記処理デバイスが、オブジェクトクエリ言語インターフェースを介して、前記少なくとも1つのオブジェクトのうちの1つ以上を用いて、前記データベースに対して、1つ以上のクエリを実行することをさらに含む、請求項2に記載の方法。
The method
The processing device further comprises executing one or more queries against the database using one or more of the at least one object via an object query language interface. The method described in 1.
前記デザインインターフェースは、
1つ以上のアーキタイプを定義するように構成されたアーキタイプデザイナーであって、前記アーキタイプのそれぞれは、コラムを有する少なくとも1つのデータテーブルと、前記オブジェクトクエリ言語インターフェースに対するオブジェクト関係マッピング情報を有する記憶域属性とを含む、アーキタイプデザイナーと、
前記1つ以上のアーキタイプに従って1つ以上のデータオブジェクトを定義するように構成されたデータオブジェクトデザイナーと、
前記データオブジェクトデザイナーによってデザインされた前記データオブジェクトのうちの1つ以上を用いて1つ以上のオブジェクトフォームをデザインするように構成されたフォームデザイナーと、
前記1つ以上のデータオブジェクトとページ定義および前記1つ以上のオブジェクトフォームとを関連付けることにより、ページを定義するように構成されたページデザイナーと、
1つ以上のステップを有するデータオブジェクトに対する1つ以上のプロセスをデザインするように構成されたプロセスデザイナーであって、前記1つ以上のステップのそれぞれは、ルールおよび出力を有する、プロセスデザイナーと、
少なくとも1つの他のデータオブジェクトによって再利用されることが可能なデータオブジェクトに対するコードを開発するように構成されたビジネスオブジェクトデザイナーと
メッセージデザイナーと
のうちの1つ以上を含む、請求項1に記載のシステム。
The design interface is
An archetype designer configured to define one or more archetypes, each archetype having at least one data table having columns and object relationship mapping information for the object query language interface. Archetype designer, including storage attributes, and
A data object designer configured to define one or more data objects according to the one or more archetypes;
A form designer configured to design one or more object forms using one or more of the data objects designed by the data object designer;
A page designer configured to define a page by associating the one or more data objects with a page definition and the one or more object forms;
A process designer configured to design one or more processes for a data object having one or more steps, each of the one or more steps having a rule and an output;
A business object designer configured to develop code for data objects that can be reused by at least one other data object ;
The system of claim 1, comprising one or more of a message designer.
前記1つ以上のデータオブジェクトは、テーブルの関係、妥当性、イベントドリブンロジックに関するメタデータを含む、請求項7に記載のシステム。  The system of claim 7, wherein the one or more data objects include metadata relating to table relationships, validity, and event-driven logic. 前記1つ以上のデータオブジェクトは、関連付けられた少なくとも1つのデータテーブルおよびコラムにマッピングされるように構成されている、請求項7に記載のシステム。  The system of claim 7, wherein the one or more data objects are configured to be mapped to at least one associated data table and column. 前記オブジェクトクエリ言語インターフェースは、オブジェクトレイヤを含む、請求項7に記載のシステム。  The system of claim 7, wherein the object query language interface includes an object layer. 前記オブジェクトクエリ言語インターフェースは、少なくとも1つのオブジェクトのうちの1つ以上を用いて、前記データベースに対して、1つ以上のクエリを実行するように構成されている、請求項1に記載のシステム。  The system of claim 1, wherein the object query language interface is configured to execute one or more queries against the database using one or more of at least one object. 前記オブジェクトクエリ言語インターフェースは、前記データベースの前記ビジネスデータに対して、前記少なくとも1つのオブジェクトのそれぞれに対する前記個々のワークフローの前記少なくとも1つのステップの前記ルールを実行することにより、前記出力を生成するようにさらに構成されている、請求項1に記載のシステム。The object query language interface generates the output by executing the rules of the at least one step of the individual workflow for each of the at least one object against the business data of the database. The system of claim 1, further configured. 命令を含む機械読み取り可能な格納媒体であって、前記命令は、処理デバイスによって実行された場合に、
デザインインターフェースを介して、ビジネスプロセスアプリケーションをデザインすることであって、前記ビジネスプロセスアプリケーションは、データベースのビジネスデータに関連付けられた少なくとも1つのオブジェクトと前記少なくとも1つのオブジェクトのそれぞれに対する個々のワークフローとを含み、前記個々のワークフローは、少なくとも1つのステップを含み、前記少なくとも1つのステップは、ルールおよび出力を含む、ことと、
オブジェクトクエリ言語インターフェースを介して、前記少なくとも1つのオブジェクトのそれぞれに対する前記個々のワークフローに従って、前記データベースに対して、前記ビジネスプロセスアプリケーションの前記少なくとも1つのオブジェクトを処理することと
を前記処理デバイスに行わせる、機械読み取り可能な格納媒体。
A machine-readable storage medium comprising instructions, wherein the instructions are executed by a processing device;
Via the design interface, the method comprising designing the business process applications, the business process applications, at least one object associated with the database of business data, and individual workflows for each of the at least one object The individual workflow includes at least one step, and the at least one step includes a rule and an output;
Through an object query language interface, according to the individual workflow for each of the at least one object, to the database, to perform the processing the at least one object of the business process applications in the processing device A machine-readable storage medium.
命令であって、処理デバイスによって実行された場合に、
アーキタイプに基づいて、前記ビジネスプロセスアプリケーションにオブジェクトを追加することであって、前記アーキタイプは、コラムを有する少なくとも1つのデータテーブルと、前記オブジェクトクエリ言語インターフェースに対するオブジェクト関係マッピング情報を有する記憶域属性とを含む、ことと、
少なくとも1つのステップを含む前記追加されたオブジェクトに対する個々のワークフローをデザインすることであって、前記少なくとも1つのステップは、ルールおよび出力を含む、ことと
を前記処理デバイスに行わせる命令をさらに含む、請求項13に記載の機械読み取り可能な格納媒体。
Instruction, when executed by a processing device,
Adding an object to the business process application based on an archetype, wherein the archetype is a storage attribute having at least one data table having columns and object relationship mapping information for the object query language interface Including, and
Designing an individual workflow for the added object comprising at least one step, wherein the at least one step comprises rules and outputs, further comprising instructions for causing the processing device to: The machine-readable storage medium of claim 13.
命令であって、処理デバイスによって実行された場合に、
前記データベースの前記ビジネスデータに対して、前記少なくとも1つのオブジェクトのそれぞれに対する前記個々のワークフローの前記少なくとも1つのステップの前記ルールを実行することと、
前記実行されたルールに従って前記出力を生成することと
を前記処理デバイスに行わせる命令をさらに含む、請求項13に記載の機械読み取り可能な格納媒体。
Instruction, when executed by a processing device,
Executing the rules of the at least one step of the individual workflow for each of the at least one object against the business data of the database;
The machine-readable storage medium of claim 13, further comprising instructions that cause the processing device to generate the output according to the executed rules.
命令であって、処理デバイスによって実行された場合に、
少なくとも1つのオブジェクトのうちの1つ以上を用いて、前記データベースに対して、1つ以上のクエリを実行すること
を前記処理デバイスに行わせる命令をさらに含む、請求項13に記載の機械読み取り可能な格納媒体。
Instruction, when executed by a processing device,
The machine-readable device of claim 13, further comprising instructions that cause the processing device to execute one or more queries against the database using one or more of at least one object. Storage medium.
JP2007558277A 2005-03-03 2006-03-03 Integrated systems, tools and methods for designing automated business process applications Expired - Fee Related JP5174468B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65827205P 2005-03-03 2005-03-03
US60/658,272 2005-03-03
PCT/US2006/007646 WO2006094208A1 (en) 2005-03-03 2006-03-03 Integrated system, tools, and methods for designing automated business process applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008532186A JP2008532186A (en) 2008-08-14
JP5174468B2 true JP5174468B2 (en) 2013-04-03

Family

ID=36524967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007558277A Expired - Fee Related JP5174468B2 (en) 2005-03-03 2006-03-03 Integrated systems, tools and methods for designing automated business process applications

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8739110B2 (en)
EP (1) EP1854000A1 (en)
JP (1) JP5174468B2 (en)
CN (2) CN101297268B (en)
AU (2) AU2006218470A1 (en)
BR (1) BRPI0608068A2 (en)
CA (1) CA2610559C (en)
NZ (1) NZ562065A (en)
WO (1) WO2006094208A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101798867B1 (en) * 2015-09-30 2017-11-20 (주)눈비소프트 Method and apparatus for developing work system

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7155403B2 (en) 2001-03-22 2006-12-26 International Business Machines Corporation System and method for leveraging procurement across companies and company groups
US20060010020A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-12 Ranjit Notani Non-stale incremental planning
US8086588B2 (en) * 2009-07-29 2011-12-27 Ranjit Notani Computer program product and method for sharing information between multiple computer applications using a grafted model network
US10311455B2 (en) 2004-07-08 2019-06-04 One Network Enterprises, Inc. Computer program product and method for sales forecasting and adjusting a sales forecast
US8392228B2 (en) * 2010-03-24 2013-03-05 One Network Enterprises, Inc. Computer program product and method for sales forecasting and adjusting a sales forecast
US8352300B2 (en) 2004-07-08 2013-01-08 One Network Enterprises, Inc. System, computer program and method for implementing and managing a value chain network
US11477093B2 (en) * 2004-12-14 2022-10-18 Kyndryl, Inc. Coupling of a business component model to an information technology model
US7568022B2 (en) * 2004-12-14 2009-07-28 International Business Machines Corporation Automated display of an information technology system configuration
US8028334B2 (en) * 2004-12-14 2011-09-27 International Business Machines Corporation Automated generation of configuration elements of an information technology system
US7937462B2 (en) * 2004-12-14 2011-05-03 International Business Machines Corporation Verification of correctness of networking aspects of an information technology system
US7523092B2 (en) * 2004-12-14 2009-04-21 International Business Machines Corporation Optimization of aspects of information technology structures
US7797739B2 (en) * 2004-12-14 2010-09-14 International Business Machines Corporation Automated verification of correctness of aspects of an information technology system
US8645513B2 (en) * 2004-12-14 2014-02-04 International Business Machines Corporation Automation of information technology system development
US7614546B2 (en) * 2005-02-03 2009-11-10 Yottamark, Inc. Method and system for deterring product counterfeiting, diversion and piracy
EP1854000A1 (en) 2005-03-03 2007-11-14 Thomson Global Resources Integrated system, tools, and methods for designing automated business process applications
US7945891B2 (en) * 2006-04-12 2011-05-17 Microsoft Corporation Time business process validations within data context
AU2006202063B2 (en) * 2006-05-16 2009-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Method for navigating large image sets using sort orders
US8140609B2 (en) * 2007-01-25 2012-03-20 International Business Machines Corporation Congruency and similarity of information technology (IT) structures and associated applications
AU2008101325A4 (en) * 2007-05-08 2014-01-30 Sourcecode Technology Holding, Inc. Methods and apparatus for exposing workflow process definitions as business objects
US8240564B2 (en) 2008-07-11 2012-08-14 Yottamark, Inc. Mobile table for implementing clamshell-to-case association
US8407661B2 (en) * 2008-07-28 2013-03-26 Abb Research Ltd. Method and system for creating HMI applications for an automation process
US8341151B2 (en) * 2008-09-15 2012-12-25 Margalit Mordehai Method and system for providing targeted searching and browsing
US9721013B2 (en) 2008-09-15 2017-08-01 Mordehai Margalit Holding Ltd. Method and system for providing targeted searching and browsing
US8495104B2 (en) * 2008-10-17 2013-07-23 Oracle International Corporation Database child object wizard
US8635177B2 (en) 2009-08-17 2014-01-21 Adobe Systems Incorporated Rule-based binding
US20110077985A1 (en) * 2009-09-29 2011-03-31 Sap Ag Archetypes management system
CN101727324B (en) * 2009-12-17 2013-03-27 中国电力科学研究院 Code generation method and device
US9116709B2 (en) * 2010-03-04 2015-08-25 Tata Consultancy Services Limited Computationally efficient system for developing configurable, extensible GUI for database centric enterprise business applications
US8655894B2 (en) 2010-04-26 2014-02-18 Nokia Corporation Method and apparatus for index generation and use
CN102402731B (en) * 2010-09-15 2014-11-19 金蝶软件(中国)有限公司 Cross-document workflow implementation method and system
US8442980B2 (en) * 2011-07-07 2013-05-14 Oracle International Corporation Attribute change coalescing in order to deal with component moves on a page
CN103677789B (en) * 2012-09-25 2017-11-24 深圳市金正方科技股份有限公司 Table data based on GRID components shows method and system
US10430812B2 (en) * 2013-05-23 2019-10-01 Oracle International Corporation Retail sales forecast system with promotional cross-item effects prediction
US9304761B2 (en) * 2013-06-12 2016-04-05 Nuesoft Technologies, Inc. System and method for collaborative programming of data entry workflows between system developers, end users, and third party developers
EP3049980A1 (en) * 2013-09-23 2016-08-03 Hewlett Packard Enterprise Development LP Workflow and user credentials
CN104408171B (en) * 2014-12-12 2019-03-26 用友网络科技股份有限公司 Document sublist row correlation inquiry device and method
CN105022624A (en) * 2015-01-12 2015-11-04 西安卡奔软件开发有限责任公司 Condition setting device capable of setting composite parameters in one step
CN106325823B (en) * 2015-06-15 2019-08-16 阿里巴巴集团控股有限公司 Project prototype manages method and apparatus
US10158694B1 (en) * 2015-11-19 2018-12-18 Total Resource Management, Inc. Method and apparatus for modifying asset management software for a mobile device
US10699232B1 (en) * 2016-03-10 2020-06-30 Amdocs Development Limited System, method, and computer program for resolving production business issues associated with a software product
KR101653797B1 (en) * 2016-04-15 2016-09-09 스튜디오씨드코리아 주식회사 Method for prototyping Graphic User Interface and Apparatus thereof
CN108268293B (en) * 2016-12-29 2021-11-02 广东中科遥感技术有限公司 Method for demonstrating rapid prototype of mobile APP
CN107179990B (en) * 2017-05-17 2020-09-08 浪潮云信息技术股份公司 Method and device for realizing test verification
US10904102B2 (en) 2018-07-05 2021-01-26 Open Text Sa Ulc Systems and methods for communication flow modeling
CN111831174A (en) * 2019-04-22 2020-10-27 阿里巴巴集团控股有限公司 Event setting method, device, equipment and storage medium
US11914623B2 (en) * 2019-10-24 2024-02-27 Palantir Technologies Inc. Approaches for managing access control permissions
CN112988138A (en) 2019-12-16 2021-06-18 杭州中天微系统有限公司 System and method for application in an integrated development environment
US11888793B2 (en) 2022-02-22 2024-01-30 Open Text Holdings, Inc. Systems and methods for intelligent delivery of communications

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11102293A (en) * 1997-09-29 1999-04-13 Mitsubishi Electric Corp Program automatic generating method
US6631512B1 (en) * 1999-01-15 2003-10-07 Gillis E Onyeabor Method and system for database-driven, scalable web page development, deployment-download, and execution
US7404175B2 (en) * 2000-10-10 2008-07-22 Bea Systems, Inc. Smart generator
US20010044738A1 (en) * 2000-03-22 2001-11-22 Alex Elkin Method and system for top-down business process definition and execution
US7526437B1 (en) * 2000-04-06 2009-04-28 Apple Inc. Custom stores
JP2002259643A (en) 2001-03-02 2002-09-13 Hitachi Ltd Business process control program
US7502833B2 (en) * 2001-05-11 2009-03-10 International Business Machines Corporation Method for dynamically integrating remote portlets into portals
US20030009741A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-09 Tsung-Wei Tu Method and apparatus for development of a business process software application
US7305656B2 (en) * 2002-02-14 2007-12-04 Hubbard & Wells Content management framework for use with a system for application development
US20030163513A1 (en) * 2002-02-22 2003-08-28 International Business Machines Corporation Providing role-based views from business web portals
US20040010598A1 (en) * 2002-05-01 2004-01-15 Bea Systems, Inc. Portal setup wizard
US7725560B2 (en) * 2002-05-01 2010-05-25 Bea Systems Inc. Web service-enabled portlet wizard
US20040111424A1 (en) * 2002-08-21 2004-06-10 Roman Kendyl A. Data-driven web application generator and server
CA2406565A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-04 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Method and apparatus for using business rules or user roles for selecting portlets in a web portal
CA2406569C (en) * 2002-10-04 2011-03-22 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Method and apparatus for enabling associated portlets of a web portal to collaborate for synchronized content display
US20040090969A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-13 International Business Machines Corporation Portlet data sharing system, method, and program product
US7752677B2 (en) * 2003-02-28 2010-07-06 Bea Systems, Inc. System and method for containing portlets
US20040230557A1 (en) * 2003-02-28 2004-11-18 Bales Christopher E. Systems and methods for context-sensitive editing
US20040187140A1 (en) * 2003-03-21 2004-09-23 Werner Aigner Application framework
US7281217B2 (en) * 2003-05-30 2007-10-09 International Business Machines Corporation System and method for user driven interactive application integration
JP2005018505A (en) * 2003-06-27 2005-01-20 Hitachi Ltd Class extraction method and device
US20050050021A1 (en) * 2003-08-25 2005-03-03 Sybase, Inc. Information Messaging and Collaboration System
US20050165829A1 (en) * 2003-11-04 2005-07-28 Jeffrey Varasano Systems, Methods and Computer Program Products for Developing Enterprise Software Applications
US7526537B2 (en) * 2004-05-21 2009-04-28 Bea Systems, Inc. Extending an original configuration of a portal using portal extensions
US7475354B2 (en) * 2004-07-09 2009-01-06 International Business Machines Corporation Method for generating a portal page
GB0420673D0 (en) * 2004-09-17 2004-10-20 Ibm Data sharing system, method and software tool
CN1588411B (en) * 2004-10-12 2011-02-23 北京北大方正电子有限公司 Flow control method based on flow customization
US7809837B2 (en) * 2004-10-20 2010-10-05 Bea Systems, Inc. User interface for configuring web services for remote portlets
GB0500150D0 (en) * 2005-01-06 2005-02-16 Ibm Method, and aggregation component for aggregating application components
US20060174195A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Bea Systems, Inc. System and method for a look and feel designer with a style sheet editor
EP1854000A1 (en) 2005-03-03 2007-11-14 Thomson Global Resources Integrated system, tools, and methods for designing automated business process applications
US7774332B2 (en) * 2005-04-12 2010-08-10 International Business Machines Corporation Enabling interactive integration of network-accessible applications in a content aggregation framework
US7493564B2 (en) * 2005-04-26 2009-02-17 International Business Machines Corporation Method for the display of visual sequencing of launched application portlets and task page relationship information in a web-base environment
US7543234B2 (en) * 2005-07-01 2009-06-02 International Business Machines Corporation Stacking portlets in portal pages
US7818676B2 (en) * 2005-09-22 2010-10-19 International Business Machines Corporation System, method and program product for a content viewer portlet
US20070124506A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-31 Brown Douglas S Systems, methods, and media for dynamically generating a portal site map
US8001477B2 (en) * 2005-11-11 2011-08-16 International Business Machines Corporation Method for exchanging portlet configuration data
US20070112913A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-17 Bales Christopher E System and method for displaying HTML content from portlet as a page element in a communites framework
US7653659B2 (en) * 2005-12-12 2010-01-26 International Business Machines Corporation System for automatic arrangement of portlets on portal pages according to semantical and functional relationship

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101798867B1 (en) * 2015-09-30 2017-11-20 (주)눈비소프트 Method and apparatus for developing work system

Also Published As

Publication number Publication date
US8739110B2 (en) 2014-05-27
AU2012203306B2 (en) 2015-02-05
CN101297268B (en) 2016-05-25
WO2006094208A1 (en) 2006-09-08
EP1854000A1 (en) 2007-11-14
WO2006094208A9 (en) 2007-11-15
US20060271390A1 (en) 2006-11-30
AU2012203306A1 (en) 2012-06-21
BRPI0608068A2 (en) 2009-11-03
CA2610559A1 (en) 2006-09-08
CN102981815B (en) 2017-05-31
NZ562065A (en) 2011-05-27
CA2610559C (en) 2016-07-12
CN102981815A (en) 2013-03-20
CN101297268A (en) 2008-10-29
AU2006218470A1 (en) 2006-09-08
JP2008532186A (en) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5174468B2 (en) Integrated systems, tools and methods for designing automated business process applications
US7953767B2 (en) Developing applications using configurable patterns
US7366723B2 (en) Visual query modeling for configurable patterns
US8429597B2 (en) Software for integrated modeling of user interfaces with applications
AU2013205927B2 (en) Methodology infrastructure and delivery vehicle
US8312382B2 (en) Developing and executing applications with configurable patterns
US7475289B2 (en) Test manager
KR101665152B1 (en) Extending collaboration capabilities to external data
US7761865B2 (en) Upgrading pattern configurations
US20100131916A1 (en) Software for modeling business tasks
US8126937B2 (en) Visual database modeling
US20110161371A1 (en) Sql generation
US20120060141A1 (en) Integrated environment for software design and implementation
US20050257190A1 (en) Developing and executing applications with configurable patterns
WO2002021314A2 (en) Integrated design environment for a commerce server system
Collins Beginning WF: Windows Workflow in. NET 4.0
JP5243908B2 (en) Computer system, method and computer program for verifying model quality
Vesterli Oracle ADF Survival Guide: Mastering the Application Development Framework
Korhonen et al. Automatic Generation Of Graphical Editors From Graphical Notation Specifications
Jemal Study of Rational Rose with UMI
Collins Creating Workflows with SharePoint Designer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121228

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees