JP5163156B2 - Printing device - Google Patents
Printing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5163156B2 JP5163156B2 JP2008021942A JP2008021942A JP5163156B2 JP 5163156 B2 JP5163156 B2 JP 5163156B2 JP 2008021942 A JP2008021942 A JP 2008021942A JP 2008021942 A JP2008021942 A JP 2008021942A JP 5163156 B2 JP5163156 B2 JP 5163156B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing apparatus
- conveyance
- paper
- belt
- transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Description
本発明は、印刷ヘッドから被印刷物に対してインク滴を吐出して印刷を行う印刷装置に関する。 The present invention relates to a printing apparatus that performs printing by ejecting ink droplets from a print head onto a substrate.
従来の印刷装置として、インク滴を吐出する印刷ヘッド(インクジェットヘッド)を、用紙等の被印刷物に対して相対的に移動させることにより、被印刷物上に印刷処理を行うインクジェットプリンタが知られている。
このようなインクジェットプリンタにおいて印刷を行う場合、用紙に吐出されたインク滴によって用紙が膨潤して波打つ、所謂、コックリングという現象が発生することがある。そして、このコックリングが生じると、用紙が印刷ヘッドに接触して用紙が汚れたりジャム障害が生じたりするおそれがある。
2. Description of the Related Art As a conventional printing apparatus, an ink jet printer that performs a printing process on a printing material by moving a printing head (ink jet head) that discharges ink droplets relative to the printing material such as paper is known. .
When printing is performed in such an ink jet printer, a so-called cockling phenomenon may occur in which the paper swells and undulates due to ink droplets ejected onto the paper. When this cockling occurs, the paper may come into contact with the print head and the paper may become dirty or a jam failure may occur.
このため、複数の吸引口を形成した真空ベルト内を吸引し、この真空ベルトに用紙を吸着して搬送することにより、用紙をプラテン側に吸引する搬送機構を備えた印刷装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、短冊状の無端ベルトを複数本並べ、無端ベルト間に設けた空気吸引口から空気を吸引することにより、用紙を無端ベルトに押し付けて搬送する印刷装置も知られている(例えば、特許文献2参照)。
For this reason, there is known a printing apparatus including a transport mechanism that sucks the inside of a vacuum belt having a plurality of suction ports and sucks and transports the paper to the vacuum belt to suck the paper to the platen side. (For example, refer to Patent Document 1).
There is also known a printing apparatus in which a plurality of strip-shaped endless belts are arranged and air is sucked from an air suction port provided between the endless belts to convey the paper while pressing the paper against the endless belt (for example, Patent Literature 2).
ところで、真空ベルトを備えた印刷装置では、用紙に生じたコックリングにより、真空ベルトの吸引口以外の箇所で用紙の浮き上がりが発生してしまう。この場合、吸引口の数を増やしたり配置を工夫したりすることが考えられるが、用紙のコックリングを抑えるには、非常に大きな吸引力が必要となる。吸引力を増大させると、真空ベルトとベルトの受け部分との間の摩擦力が増大して送り負荷が大きくなり、円滑かつ高精度な用紙の搬送が困難となるばかりか、大掛かりで高価な吸引装置が必要となり、コストアップを招いてしまう。また、用紙が薄い場合、吸引力を高めることによりしわが生じ、印刷品質が低下してしまう。 By the way, in a printing apparatus provided with a vacuum belt, the paper floats up at a place other than the suction port of the vacuum belt due to cockling generated in the paper. In this case, it is conceivable to increase the number of suction ports or to devise the arrangement, but in order to suppress cockling of the paper, a very large suction force is required. Increasing the suction force increases the frictional force between the vacuum belt and the receiving part of the belt, which increases the feeding load, making it difficult to transport the paper smoothly and accurately. A device is required, resulting in an increase in cost. Further, when the paper is thin, wrinkles are generated by increasing the suction force, and print quality is deteriorated.
また、複数本の短冊状の無端ベルト間のプラテンに空気吸引口を設けた印刷装置の場合も、コックリングを生じた用紙が空気吸引口で吸着されて摩擦が生じ、円滑かつ高精度な用紙搬送が困難となる。この場合、用紙のコックリングを考慮してベルトの表面に対して吸引口を用紙から大きく遠ざければ良いが、この場合、空気吸引口での吸引力が用紙に作用しづらくなり、用紙を十分に引き寄せることができなくなるため、印刷ヘッドへの用紙の接触やジャム障害を十分に防止することができない。 Also, in the case of a printing apparatus in which an air suction port is provided in the platen between a plurality of strip-shaped endless belts, the paper with cockling is adsorbed by the air suction port to cause friction, and smooth and highly accurate paper Transport becomes difficult. In this case, considering the cockling of the paper, it is sufficient that the suction port is far away from the paper with respect to the surface of the belt. In this case, the suction force at the air suction port is difficult to act on the paper, Therefore, it is not possible to sufficiently prevent paper contact with the print head and jamming failure.
また、複数のベルトを備えた印刷装置にて、そのベルトの間隔が広いと、用紙のコックリングの周期が大きくなり、用紙表面の波打ちの高低差が大きくなり、この現象は用紙へインクが付着して膨潤することにより顕著に現れる。これは、印刷ヘッドから吐出されるインク滴の着弾位置にバラツキが生じ、印刷品質が劣化する要因となる。この場合、ベルト間隔を狭めれば用紙表面の波打ちの高低差を抑えることができるが、部品点数の増加によるコストアップとなる。 Also, in a printing device having a plurality of belts, if the belt interval is wide, the cycle of paper cockling increases, and the difference in the level of corrugation on the paper surface increases. This phenomenon causes ink to adhere to the paper. And appears prominently by swelling. This causes variations in the landing positions of the ink droplets ejected from the print head, and becomes a factor that deteriorates the print quality. In this case, if the belt interval is narrowed, the level difference of the corrugation on the paper surface can be suppressed, but the cost increases due to an increase in the number of parts.
そこで、本発明の目的は、被印刷物の印刷ヘッドへの接触やジャム障害の発生及びコックリングによる波打ちの高低差を抑えて円滑かつ高精度に被印刷物を搬送し、良好に印刷を行うことが可能な印刷装置を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to smoothly and accurately convey a substrate to be printed by suppressing contact between the substrate to be printed on the print head, occurrence of jamming failure, and undulations caused by cockling. It is to provide a possible printing apparatus.
上記課題を解決することのできる本発明に係る印刷装置は、シート状の被印刷物を一枚ずつ搬送する搬送機構と、前記搬送機構によって搬送される被印刷物に対してインクを吐出する印刷ヘッドとを備えた印刷装置であって、
前記搬送機構は、前記被印刷物の搬送方向に沿ってかつ前記被印刷物の搬送方向と直交する方向に間隔をあけて配列された前記被印刷物を搬送するための複数の搬送ベルトと、
それぞれの前記搬送ベルトの幅方向両側部に設けられ、前記搬送ベルトによる前記被印刷物の搬送面よりも前記印刷ヘッドから離れた位置で前記被印刷物を吸引する吸引口と、
少なくとも前記印刷ヘッドによる印刷領域における前記搬送ベルト同士の間に、前記被印刷物の搬送方向に沿って設けられた支持部と、を備えていることを特徴とする。
A printing apparatus according to the present invention capable of solving the above problems includes a transport mechanism that transports sheet-like printed materials one by one, and a print head that ejects ink to the printed material transported by the transport mechanism. A printing apparatus comprising:
The transport mechanism includes a plurality of transport belts for transporting the printed material arranged at intervals in a direction perpendicular to the transport direction of the printed material along the transport direction of the printed material;
A suction port that is provided on both sides in the width direction of each of the conveyor belts, and sucks the substrate at a position farther from the print head than the conveyance surface of the substrate by the conveyor belt;
And a support portion provided along the conveyance direction of the substrate to be printed between at least the conveyance belts in the printing region of the print head.
この構成の印刷装置によれば、搬送ベルトの幅方向両側部に設けられた吸引口によって被印刷物が吸引されるため、インク滴の吐出によって被印刷物にコックリングの弛みが生じたとしても、被印刷物は、搬送ベルトの幅方向両側で吸引口によって印刷ヘッドから離れる方向(すなわちプラテン側)へ引き寄せられて湾曲する。したがって、被印刷物は搬送ベルトに向けて押さえつけられるように吸引されつつ、被印刷物を印刷ヘッドに接触させることなく搬送することができる。
また、吸引口が搬送ベルトの搬送面よりも印刷ヘッドから離れた位置であるため吸引口によって引き寄せられた被印刷物が吸引口に接触しない。
しかも、吸引口を被印刷物の良好な吸引に影響ない程度に搬送面に近接した位置とすることにより、コックリングを生じた被印刷物を確実に吸引して印刷ヘッドから離れる方向へ湾曲させることができる。
また、少なくとも印刷ヘッドによる印刷領域における搬送ベルト同士の間に、被印刷物の搬送方向に沿って支持部が設けられているので、インクの付着により被印刷物のコックリングの周期が大きくなるような場合でも、被印刷物を搬送ベルト間にて支持部にて支持することができる。これにより、被印刷物のコックリングの周期を小さくすることができ、被印刷物の表面の波打ちによる高低差を小さくすることができ、良好な印刷状態を確保することができる。
つまり、被印刷物の印刷ヘッドへの接触やジャム障害の発生及びコックリングによる波打ちの高低差を抑えて円滑かつ高精度に被印刷物を搬送し、良好に印刷を行うことができる。
According to the printing apparatus having this configuration, since the printed material is sucked by the suction ports provided on both sides in the width direction of the transport belt, even if the cockling is loosened due to the ejection of ink droplets, The printed material is drawn and curved in the direction away from the print head (that is, the platen side) by the suction port on both sides in the width direction of the conveyance belt. Therefore, the printed material can be conveyed without being brought into contact with the print head while being sucked so as to be pressed against the conveying belt.
In addition, since the suction port is located at a position farther from the print head than the transport surface of the transport belt, the printed material attracted by the suction port does not contact the suction port.
In addition, the suction port is positioned so close to the transport surface that it does not affect the good suction of the printed material, so that the printed material with cockling can be reliably sucked and bent away from the print head. it can.
In addition, since a support portion is provided along the conveyance direction of the printed material between the conveyance belts at least in the printing area by the print head, the period of cockling of the printed material is increased due to ink adhesion. However, the substrate can be supported by the support portion between the conveyance belts. Thereby, the cycle of cockling of a printing material can be made small, the height difference by the corrugation of the surface of a printing material can be made small, and a favorable printing state can be ensured.
That is, it is possible to convey the substrate smoothly and with high accuracy by suppressing contact between the substrate to be printed on the print head, occurrence of jamming failure, and undulation caused by cockling, and printing can be performed satisfactorily.
また、前記支持部は、前記印刷ヘッド側へ向かって突出するリブからなることが好ましく、また、前記支持部は、前記被印刷物の搬送方向と直交する軸線を中心として回動可能に支持されたローラからなることが好ましく、更には、支持部は、前記印刷ヘッド側へ向かって突出するリブと、前記被印刷物の搬送方向と直交する軸線を中心として回動可能に支持されたローラとからなることが好ましい。
この構成の印刷装置によれば、リブ、ローラあるいはリブとローラとからなる支持部によって、印刷領域における搬送ベルト間にて湾曲する被印刷物を良好に支持することができ、被印刷物の表面の波打ちによる高低差を小さくすることができ、良好な印刷状態を確保することができる。
In addition, it is preferable that the support portion is formed of a rib protruding toward the print head side, and the support portion is supported so as to be rotatable about an axis perpendicular to the conveyance direction of the substrate. Preferably, the support portion includes a rib that protrudes toward the print head side, and a roller that is supported so as to be rotatable about an axis perpendicular to the conveyance direction of the substrate. It is preferable.
According to the printing apparatus having this configuration, the printed material that is curved between the conveyance belts in the printing region can be favorably supported by the support portion including the rib, the roller, or the rib and the roller, and the surface of the printed material is corrugated. Can be reduced, and a good printing state can be ensured.
また、前記搬送機構は、それぞれの前記搬送ベルトの間で前記幅方向に隣り合う前記吸引口と前記支持部の間に形成され、前記吸引口よりも前記印刷ヘッドから離れた位置に底面を有する逃げ凹部を有することが好ましい。
この構成の印刷装置によれば、底面が吸引口よりも印刷ヘッドから離れた位置の逃げ凹部を有するため、被印刷物が逃げ凹部の底面に接触することが防がれる。したがって、吸引口によって引き寄せられた被印刷物が吸引口及び逃げ凹部の底面に接触して搬送抵抗が増大するような不具合もなくすことができる。
Further, the transport mechanism is formed between the suction port and the support portion adjacent in the width direction between the transport belts, and has a bottom surface at a position farther from the print head than the suction port. It is preferable to have an escape recess.
According to the printing apparatus having this configuration, since the bottom surface has the escape recess at a position farther from the print head than the suction port, the printed material can be prevented from contacting the bottom surface of the escape recess. Therefore, it is possible to eliminate such a problem that the printed material drawn by the suction port comes into contact with the suction port and the bottom surface of the escape recess to increase the conveyance resistance.
また、前記搬送ベルトと前記吸引口との間の距離が前記支持部と前記吸引口との間の距離よりも短くされていることが好ましい。
この構成の印刷装置によれば、搬送ベルトと吸引口との間の距離が支持部と吸引口との間の距離よりも短くされているので、吸引口における被印刷物の吸引の効果を良好に発揮させつつ、支持部による被印刷物の波打ちの抑制効果を得ることができる。
Moreover, it is preferable that the distance between the conveyance belt and the suction port is shorter than the distance between the support portion and the suction port.
According to the printing apparatus having this configuration, since the distance between the conveyance belt and the suction port is shorter than the distance between the support portion and the suction port, the effect of sucking the printed material at the suction port is improved. While exhibiting, it is possible to obtain the effect of suppressing the waviness of the printing material by the support portion.
また、前記支持部は、前記搬送ベルトによる前記被印刷物の搬送面よりも前記印刷ヘッドから離されていることが好ましい。
この構成の印刷装置によれば、支持部が搬送ベルトによる被印刷物の搬送面よりも印刷ヘッドから離されているので、インクの付着前でコックリングがほとんど生じていない被印刷物などの支持部への不要な接触を抑えることができ、被印刷物を良好に搬送することができる。
Moreover, it is preferable that the said support part is separated from the said print head rather than the conveyance surface of the said to-be-printed material by the said conveyance belt.
According to the printing apparatus having this configuration, since the support portion is separated from the print head than the conveyance surface of the printed material by the conveyance belt, the support portion such as the printed material in which cockling hardly occurs before the ink is attached. Unnecessary contact can be suppressed, and the substrate can be transported satisfactorily.
また、前記搬送ベルトは前記幅方向に沿う複数の歯を有するタイミングベルトであることが好ましく、更には、前記吸引口は、前記搬送ベルトの前記幅方向両側部で前記歯の隙間と連通して開口し、前記歯の隙間を介して前記搬送ベルトの内周面側に向けて吸引する構成であることが好ましい。
この構成によれば、搬送ベルトの内面の歯の隙間を吸引口と連通させているため、搬送ベルトの両側部に別個の吸引口を設ける必要をなくすことができ、構造の簡略化によるコスト低減を図ることができる。また、搬送ベルトとしてタイミングベルトを用いるので、搬送ベルトの厚さに影響を受けず、被印刷物の搬送精度を高めて高精度に印刷を行うことができる。
Preferably, the conveyor belt is a timing belt having a plurality of teeth along the width direction, and the suction port communicates with the tooth gaps at both widthwise sides of the conveyor belt. It is preferable that the opening is configured to be sucked toward the inner peripheral surface side of the transport belt through the gap between the teeth.
According to this configuration, since the gap between the teeth on the inner surface of the transport belt is communicated with the suction port, it is not necessary to provide separate suction ports on both sides of the transport belt, and the cost can be reduced by simplifying the structure. Can be achieved. In addition, since the timing belt is used as the conveyance belt, it is possible to perform printing with high accuracy by increasing the conveyance accuracy of the printing material without being affected by the thickness of the conveyance belt.
また、前記搬送機構には、前記被印刷物の搬送方向の下流側における前記搬送ベルトと前記支持部との間に、前記被印刷物を押圧する押圧ローラが設けられていることが好ましい。
この構成によれば、被印刷物の搬送方向の下流側における搬送ベルトと支持部との間で押圧ローラが被印刷物を押圧するので、被印刷物を印刷ヘッドから離れる方向へ押さえてさらに確実に被印刷物の浮き上がりを防ぐことができる。
Moreover, it is preferable that the conveyance mechanism is provided with a pressing roller that presses the printed material between the conveying belt and the support portion on the downstream side in the conveyance direction of the printed material.
According to this configuration, the pressing roller presses the printed material between the conveying belt and the support portion on the downstream side in the conveying direction of the printed material, so that the printed material can be pressed more reliably by pressing the printed material in the direction away from the print head. Can be prevented.
以下、本発明に係る印刷装置の実施形態の例を、図面を参照しつつ説明する。
なお、本実施形態では、印刷装置としてインクジェットプリンタを例示して説明する。
Hereinafter, exemplary embodiments of a printing apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings.
In the present embodiment, an ink jet printer will be described as an example of a printing apparatus.
図1は本実施形態のプリンタの外観斜視図、図2は図1に示したプリンタの内部構成を示す概略側断面図、図3は図1に示したプリンタの内部構成を示す概略平断面図、図4はメインカセットからの給紙可能な状態を示すプリンタの概略側断面図、図5はメインカセットからの給紙可能な状態を示すプリンタの概略平断面図、図6は印刷処理部の斜視図、図7は印刷処理部の幅方向の断面図、図8は印刷処理部での吸引口部分における用紙の搬送方向の断面図、図9は印刷処理部での搬送ベルト部分における用紙の搬送方向の断面図、図10は搬送ベルト部分の拡大側面図である。 1 is an external perspective view of the printer of this embodiment, FIG. 2 is a schematic side sectional view showing the internal configuration of the printer shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a schematic plan sectional view showing the internal configuration of the printer shown in FIG. 4 is a schematic sectional side view of the printer showing a state where paper can be fed from the main cassette, FIG. 5 is a schematic plan sectional view of the printer showing a state where paper can be fed from the main cassette, and FIG. 7 is a cross-sectional view in the width direction of the print processing unit, FIG. 8 is a cross-sectional view in the conveyance direction of the paper in the suction port portion in the print processing unit, and FIG. 9 is a cross-sectional view of the paper in the conveyance belt portion in the print processing unit. FIG. 10 is an enlarged side view of the conveyor belt portion.
本実施形態のプリンタ1は、一例としてフロント給紙・リア排紙タイプのインクジェットプリンタであり、図1に示すように、装置ケース4の前面(図1において左側端面)の中央には、サブカセット装填口5が形成されている。図2に示すように、このサブカセット装填口5には、シート状の大判の被印刷物である用紙Pを収容空間S内に収容したサブカセット6が着脱自在に装填されている。このサブカセット6は、後半部分が装置ケース4の内部に装填され、前半部分が装置ケース4から突出している。
The
また、図1に示すように、装置ケース4の側面(図1において手前側面)には、外方側へ開閉可能な開閉扉7を有する窓部8が設けられており、開閉扉7を開いた状態で、メインカセット42の出し入れが可能とされている。図2に示すように、このメインカセット42には、小判の被印刷物である用紙Pが積層状態で収容されている。また、装置ケース4の後面(図1において右側端面)には、印刷が終了した用紙Pを受ける排紙トレイ9が設けられている。
As shown in FIG. 1, a
図2及び図3に示すように、装置ケース4内には、前部にカセット設置部40が設けられ、カセット設置部40の下流側(すなわち、後方)には給紙部10が設けられている。給紙部10の下流側には印刷処理部20が設けられ、さらに排紙部50が設けられている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
カセット設置部40では、サブカセット装填口5に内方へ回動可能な開閉カバー5aが設けられており、この開閉カバー5aは、サブカセット装填口5へサブカセット6を差し込むことにより、サブカセット6に当接して内方へ回動してサブカセット装填口5を開き、サブカセット装填口5からサブカセット6を引き抜くことにより、サブカセット装填口5側へ回動してサブカセット装填口5を閉じる。
In the
また、サブカセット装填口5には、開閉カバー5aの開閉によってON・OFFする開閉カバー検出センサ5bが設けられている。
また、サブカセット6を装填したプリンタ1内の装填方向前方側の位置には、サブカセット6のプリンタ1に対する着脱によってON・OFFするサブカセット検出センサ5cが設けられている。
The
In addition, a
また、装置ケース4内には、メインカセット設置部41が設けられており、このメインカセット設置部41には、メインカセット42が着脱可能に収容される。
このメインカセット42は、その内部に、小判の用紙Pを積層して収容する収容空間Sを有しており、この収容空間S内には、用紙昇降機構43が設けられており、この用紙昇降機構43によって収容空間S内に積層状態で収容した小判の用紙Pの最上部が所定の高さ位置とされる。
Further, a main
The
メインカセット設置部41は、メインカセット42が載置される昇降板44を備えており、この昇降板44は、昇降機構44aによって昇降されるようになっている。
また、この昇降板44には、メインカセット設置部41に対するメインカセット42の着脱により出没するピン45によってON・OFFするメインカセット検出センサ46が設けられている。
The main
Further, the elevating
そして、このメインカセット設置部41では、サブカセット6が取り外された状態で、昇降機構44aによって上昇されることにより、図4及び図5に示すように、昇降板44上のメインカセット42が給紙ポジションに配置され、この状態で、ピックアップローラ13による用紙Pの繰り出しが可能とされる。
In the main
また、これとは逆に昇降機構44aによって昇降板44が下降されると、メインカセット42は、給紙ポジションから外れた待機ポジションに配置され、この状態で、装置ケース4の窓部8からのメインカセット42の取り出しが可能とされる。また、サブカセット6は、メインカセット42が待機ポジションに配置された状態で、サブカセット装填口5からの装填が可能とされる。
そして、メインカセット設置部41には、メインカセット42が給紙ポジションに配置されたことを検出する給紙ポジション検出センサ47及びメインカセット42が待機ポジションに配置されたことを検出する待機ポジション検出センサ48が設けられている。
On the contrary, when the elevating
The main
給紙部10では、装置ケース4内で揺動可能に支持されたフレーム12の先端に支持されたピックアップローラ13が設けられ、このピックアップローラ13は、下方に配置された用紙Pに当接することにより、用紙Pの最上のものを1枚ずつ後方(図2及び図3において右方)へ繰り出し、後方側の印刷処理部20へ送り込む。
The
印刷処理部20は、供給された用紙Pに対して用紙Pの幅方向に相対的に移動しながらインクの液滴(インク滴)を吐出して所望の画像を印刷するインクジェットヘッド(印刷ヘッド)22が、給紙方向に直交して設けられているガイド軸21,21に沿って移動可能に設けられている。
The
図6に示すように、このインクジェットヘッド22は、駆動モータ61によって回転される駆動プーリ62と従動プーリ63とに掛け回された駆動ベルト64の一部に固着されており、駆動プーリ62が駆動モータ61によって回転され、駆動ベルト64が走行されることにより、ガイド軸21,21に沿って移動する。なお、本実施形態のインクジェットヘッド22は、そのインクノズルが形成された領域の用紙搬送方向長さが2インチであり、インクジェットプリンタとしては比較的大型のものである。
As shown in FIG. 6, the
また、インクジェットヘッド22の下方には、被印刷物である用紙Pを下方から支持しながら搬送する搬送機構70が設けられている。
図6から図9に示すように、搬送機構70は、上面が印刷基準面としてのプラテン71であってインクジェットヘッド22に対向した吸引ブロック72を有している。この吸引ブロック72は、内部に空間部S1が形成された箱状のもので、下部には、空間部S1内の空気を吸い出す吸引ブロア74が設けられている。
Also, below the
As shown in FIGS. 6 to 9, the
搬送機構70を構成する吸引ブロック72の上流側の端部には、複数のテンションプーリ75及びガイドプーリ73(図10参照)が間隔をあけて支持されている。また、吸引ブロック72の下流側近傍には、上方に開口する溝部76が幅方向にわたって形成されており、この溝部76には、回転シャフト78が配設されている。この回転シャフト78には、テンションプーリ75と同数の駆動プーリ79が、テンションプーリ75と対向する位置に設けられている。そして、これらの駆動プーリ79とテンションプーリ75及びガイドプーリ73とに、それぞれ搬送ベルト80が掛け回され、搬送ベルト80が間隔をあけて並列に配置されている。なお、駆動プーリ79とガイドプーリ73はそれぞれ外周面に歯を備えているが、テンションプーリ75には歯が設けられていない。
A plurality of tension pulleys 75 and guide pulleys 73 (see FIG. 10) are supported at intervals on the upstream end of the
図10に示すように、搬送ベルト80は、その内周面側に複数の歯80aを有するタイミングベルトであって、この搬送ベルト80の歯80aが、ガイドプーリ73及び駆動プーリ79の歯73a,79aに噛み合わされている。なお、テンションプーリ75は、駆動プーリ79から離れる方向(図8〜図10における右方)へ弾性付勢されており、これにより、搬送ベルト80には、所定のテンションが付与されている。
As shown in FIG. 10, the
搬送ベルト80の上流側における上部には、ガイドプーリ73と対向する押さえローラ81が設けられている。押さえローラ81は、フレーム82に回転可能に支持され、ガイドプーリ73側へ付勢されている。
また、搬送ベルト80の下流側における上部には、搬送ベルト80の対向位置で搬送ベルト80に沿って間隔をあけて配置された複数対の送りローラ83,84及び各搬送ベルト80と後述するリブ110との間にそれぞれ設けられた押圧ローラ85が設けられている。送りローラ83,84及び押圧ローラ85は、ブラケット86に回転可能に支持されている。送りローラ83は、駆動プーリ79の直上に配置されており、搬送ベルト80を介して駆動プーリ79との間で用紙Pを挟持する。送りローラ84は、送りローラ83より上流側に配置され、搬送ベルト80の上で送りローラ83に到達する前の用紙Pの浮き上がりを防止する。また、押圧ローラ85は駆動プーリ79より上流側であって搬送ベルト80とリブ110との間で用紙Pの浮き上がりを防止する。
A
A plurality of pairs of
駆動プーリ79が設けられた回転シャフト78の一端部には、伝達プーリ91が設けられており、この伝達プーリ91には、搬送モータ92の回転プーリ93に掛けられた伝達ベルト94が掛けられている。なお、回転シャフト78には、伝達プーリ91とともに、円板状のエンコード板95が設けられており、このエンコード板95の外周近傍で周方向に沿って形成された複数のスリット(図示省略)が検出器96によって検出されることにより、回転シャフト78の回転位置が検出可能である。
A
図7に示すように、吸引ブロック72の上面には、搬送ベルト80の幅方向両側部近傍に、搬送ベルト80の上面高さ位置である用紙Pの搬送面80bよりも僅かに低くなるように、搬送面80bよりもインクジェットヘッド22から離れた吸引面101が搬送ベルト80に沿って形成されており、この吸引面101には、空間部S1と連通する吸引口102が搬送方向にわたって複数形成されている。また、搬送ベルト80の幅方向に隣り合う吸引口102の間には、逃げ凹部103が形成されており、この逃げ凹部103は、その底面103aが、吸引面101よりもさらにインクジェットヘッド22から離れた低い位置に配置されている。
As shown in FIG. 7, the upper surface of the
また、搬送ベルト80同士の間には、少なくともインクジェットヘッド22による印刷領域に、搬送ベルト80による用紙Pの搬送方向に沿うリブ(支持部)110が形成されている。このリブ110は、逃げ凹部103の底面103aにて上方へ向かって立設されている。
ここで、リブ110は、その上端の高さ位置が搬送ベルト80の搬送面80bよりも低く、かつ吸引面101よりも高くされている。
また、リブ110は、搬送ベルト80同士の中間に形成され、吸引口102の中心と搬送ベルト80の縁部との距離Aよりも吸引口102の中心とリブ110の中心との距離Bが大きくされている。
そして、搬送ベルト80とリブ110との間に、押圧ローラ85が配置されている。
Further, ribs (supporting portions) 110 are formed between the
Here, the height position of the upper end of the
The
A
本実施形態では、上記のようにインクジェットヘッド22が比較的大型であることから、用紙Pをインクジェットヘッド22の上流側と下流側で挟持する間隔(すなわちガイドプーリ73から駆動プーリ79までの距離)が長く、用紙Pを下方へ吸引しなければ用紙Pの浮き上がりが起こり易い構造となっている。
In the present embodiment, since the
そして、上記搬送機構70では、搬送モータ92を駆動すると、回転プーリ93の回転力が伝達ベルト94によって伝達プーリ91に伝達され、回転シャフト78が回転する。
これにより、駆動プーリ79とテンションプーリ75及びガイドプーリ73とに掛け回された複数の搬送ベルト80がそれぞれ走行する。
すると、搬送ベルト80と押さえローラ81との間へ送り込まれた用紙Pが、搬送ベルト80及び押さえローラ81に挟持されて後方へ送り出され、さらに、搬送ベルト80によって下流側へ搬送され、その間に、インクジェットヘッド22によって印刷処理が行われる。
その後、用紙Pは、搬送ベルト80及び送りローラ83,84によって挟持されて排紙トレイ9へ排出される。
In the
As a result, the plurality of
Then, the paper P sent between the conveying
Thereafter, the paper P is sandwiched between the
上記のように用紙Pに印刷を行う際に、用紙Pは、インクジェットヘッド22から吐出されたインク滴によって膨潤して波打つコックリングが生じることがあるが、本実施形態の搬送機構70では、吸引ブロア74によって空間部S1内の空気が吸引されると、用紙Pは、搬送ベルト80の幅方向両側部に設けられた吸引口102で下方へ吸引される。これにより、用紙Pにコックリングによる弛みが生じたとしても、用紙Pは、搬送ベルト80の幅方向両側で下方へ引き寄せられて湾曲する。そのため、用紙Pは、搬送ベルト80の幅方向両側から搬送ベルト80に向けて押さえつけられるようにして搬送ベルト80の走行に伴って搬送されながら、搬送ベルト80同士の間で浮き上がりが抑えられ、インクジェットヘッド22に接触するような不具合が防止される。
When printing on the paper P as described above, the paper P may swell and ripple due to the ink droplets ejected from the
このように、用紙Pは、吸引口102で下方へ吸引されるので、搬送ベルト80からの浮き上がりは抑えられるが、用紙Pの波打ちが大きいと、用紙Pの表面の高低差が大きくなり、インクジェットヘッド22から吐出されるインク滴の着弾位置にバラツキが生じ、印刷品質が劣化する要因となる。
ここで、本実施形態に係るプリンタ1では、搬送ベルト80の間にリブ110が設けられているので、用紙Pが搬送ベルト80間にて支持される。
Thus, since the paper P is sucked downward by the
Here, in the
図11は、用紙Pの波打ち状態を示しており、図11中破線は、リブ110がない場合の用紙Pの状態を示し、図中実線は、リブ110を設けた場合の用紙Pの状態を示している。
11 shows the wavy state of the paper P. The broken line in FIG. 11 shows the state of the paper P when the
図11に示すように、リブ110がない場合は、用紙Pのコックリングの周期が大きくなり、用紙Pの表面の波打ちによる高低差が大きくなるが、リブ110を設けた場合では、用紙Pのコックリングの周期が小さくなり、用紙Pの表面の波打ちによる高低差が小さくされる。
As shown in FIG. 11, when there is no
以上説明したように、本実施形態のプリンタ1によれば、搬送ベルト80の幅方向両側部の搬送面80bより僅かに低い位置に設けられた吸引口102によって用紙Pが吸引されるため、用紙Pを比較的弱い吸引力でも効果的に吸引し、インクジェットヘッド22が大型であるにもかかわらず搬送ベルト80による搬送領域全体にわたって用紙Pの浮き上がりを防ぎ、用紙Pのインクジェットヘッド22への接触を防いでジャム障害の発生を防止することができる。
As described above, according to the
また、少なくともインクジェットヘッド22による印刷領域における搬送ベルト80同士の間に、用紙Pの搬送方向に沿ってリブ110からなる支持部が設けられているので、インクの付着により用紙Pのコックリングの周期が大きくなるような場合でも、用紙Pを搬送ベルト80間にてリブ110にて支持することができる。これにより、用紙Pのコックリングの周期を小さくすることができ、用紙Pの表面の波打ちによる高低差を小さくすることができ、良好な印刷状態を確保することができる。
つまり、用紙Pのインクジェットヘッド22への接触やジャム障害の発生及びコックリングによる波打ちの高低差を抑えて円滑かつ高精度に用紙Pを搬送し、良好に印刷を行うことができる。
In addition, since the support portion including the
That is, the sheet P can be smoothly and accurately conveyed with good contact printing by suppressing the height difference of the undulation caused by the contact of the sheet P with the
また、搬送ベルト80とリブ110との間に位置する逃げ凹部103の底面103aが吸引口102よりさらに低い位置であるため、吸引により湾曲した用紙Pがプラテン側に接触することもなく、搬送抵抗を増加させずに用紙Pを精度良く搬送することができる。したがって、高精度な印刷が可能である。
Further, since the
また、搬送ベルト80と吸引口102との間の距離Aがリブ110と吸引口102との間の距離Bよりも短くされているので、吸引口102における用紙Pの吸引の効果を良好に発揮させつつ、リブ110による用紙Pの波打ちの抑制効果を得ることができる。
Further, since the distance A between the
さらに、リブ110が搬送ベルト80による用紙Pの搬送面80bよりもインクジェットヘッド22から離されているので、インクの付着前でコックリングがほとんど生じていない用紙Pなどのリブ110への不要な接触を抑えることができ、用紙Pを良好に搬送することができる。
Further, since the
また、搬送機構70では、搬送方向の下流側における用紙Pを挟持する位置より上流側で、逃げ凹部103と対向する位置で押圧ローラ85が用紙Pを押圧するため、搬送ベルト80とリブ110との間で用紙Pの浮き上がりをさらに確実に防ぐことができる。
また、搬送ベルト80としてタイミングベルトを用いることにより、搬送ベルト80の厚さによらず搬送を高精度に制御することが可能であり、搬送ベルト80の空回りもなく、用紙Pの搬送精度を高めて高精度に印刷を行うことができる。
Further, in the
Further, by using a timing belt as the
なお、上記実施形態では、コックリングによる用紙Pの波打ちを抑えるために、搬送ベルト80間にて用紙Pを支持する支持部としてリブ110を形成したが、用紙Pの支持部としては、リブに限らず、用紙Pの搬送方向に直交する軸線を中心として回動する支持ローラを、用紙Pの搬送方向に沿って配列させても良く、また、リブと支持ローラとを組み合わせても良い。
In the above-described embodiment, the
図12及び図13は、リブと支持ローラとを組み合わせた例を示す。
図12及び図13に示すように、この搬送機構130では、リブ110の形成位置の一部に、下方へ凹む収納穴111を形成し、この収納穴111内に、用紙Pの搬送方向に直交する軸線を中心として回動する支持ローラ112を設けている。なお、支持ローラ112の上端は、リブ110の上端と一致されている。
12 and 13 show examples in which ribs and support rollers are combined.
As shown in FIGS. 12 and 13, in the
そして、このように構成された搬送機構130を備えたプリンタ1の場合も、少なくともインクジェットヘッド22による印刷領域における搬送ベルト80同士の間に設けられた支持ローラ112からなる支持部によって、用紙Pを搬送ベルト80間にて良好に支持することができる。これにより、用紙Pのコックリングの周期を小さくすることができ、用紙Pの表面の波打ちによる高低差を小さくすることができ、良好な印刷状態を確保することができる。
Even in the case of the
図14に、上記プリンタ1に好適な搬送機構の他の例を示す。
図14に示すように、この搬送機構120では、搬送ベルト80の幅方向中央部の下方位置に、空間部S1と連通する複数の連通孔121が形成されている。そして、この連通孔121は、搬送ベルト80の歯80aの隙間を介して搬送ベルト80の両側部で外部に連通している。この外部に連通した開口が、搬送面80bより僅かに低い位置の吸引口102aとなっている。
FIG. 14 shows another example of a transport mechanism suitable for the
As shown in FIG. 14, in the
この搬送機構120では、吸引ブロア74によって空間部S1内の空気が吸引されると、連通孔121及び搬送ベルト80の歯80aの隙間を介して搬送ベルト80の両側部の吸引口102aから空気が吸引される。
つまり、この搬送機構120では、搬送ベルト80の搬送方向に連続した吸引口102aが形成されており、搬送方向にわたってより均一な吸引効果を得やすくなっている。
In the
That is, in the
このように、上記の搬送機構120を備えたプリンタによれば、搬送ベルト80の内面の歯80aの隙間を吸引口102aと連通させているため、搬送ベルト80の両側部に別個の吸引口を設ける必要がなく、構造の簡略化によるコスト低減を図ることができる。
As described above, according to the printer provided with the
1…インクジェットプリンタ(印刷装置)、22…インクジェットヘッド(印刷ヘッド)、70,120,130…搬送機構、80…搬送ベルト、80a…歯、85…押圧ローラ、102,102a…吸引口、103…逃げ凹部、103a…底面、110…リブ(支持部)、112…支持ローラ(ローラ、支持部)、A,B…距離、P…用紙(被印刷物)。
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記搬送機構は、前記被印刷物の搬送方向に沿ってかつ前記被印刷物の搬送方向と直交する方向に間隔をあけて配列された前記被印刷物を搬送するための複数の搬送ベルトと、
それぞれの前記搬送ベルトの幅方向両側部に設けられ、前記搬送ベルトによる前記被印刷物の搬送面よりも前記印刷ヘッドから離れた位置で前記被印刷物を吸引する吸引口と、
前記搬送ベルトの幅方向に隣り合う前記吸引口の間に、前記吸引口の吸引面よりも低い位置に底面が配置された逃げ凹部が形成され、該逃げ凹部内に前記被印刷物の搬送方向に沿って設けられた支持部と、
を備えていることを特徴とする印刷装置。 A printing apparatus comprising: a conveyance mechanism that conveys sheet-like printed materials one by one; and a print head that discharges ink to the printed material conveyed by the conveyance mechanism,
The transport mechanism includes a plurality of transport belts for transporting the printed material arranged at intervals in a direction perpendicular to the transport direction of the printed material along the transport direction of the printed material;
A suction port that is provided on both sides in the width direction of each of the conveyor belts, and sucks the substrate at a position farther from the print head than the conveyance surface of the substrate by the conveyor belt;
A relief recess having a bottom surface disposed at a position lower than the suction surface of the suction port is formed between the suction ports adjacent to each other in the width direction of the conveyance belt. A support portion provided along,
A printing apparatus comprising:
前記支持部は、前記印刷ヘッド側へ向かって突出するリブからなることを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to claim 1,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the support portion includes a rib projecting toward the print head side.
前記支持部は、前記被印刷物の搬送方向と直交する軸線を中心として回動可能に支持されたローラからなることを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to claim 1,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the support unit includes a roller supported so as to be rotatable about an axis perpendicular to the conveyance direction of the printing material.
前記支持部は、前記印刷ヘッド側へ向かって突出するリブと、前記被印刷物の搬送方向と直交する軸線を中心として回動可能に支持されたローラとからなることを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to claim 1,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the support portion includes a rib projecting toward the print head and a roller supported so as to be rotatable about an axis perpendicular to the conveyance direction of the printing material.
前記搬送ベルトと前記吸引口との間の距離が前記支持部と前記吸引口との間の距離よりも短くされていることを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4,
A printing apparatus, wherein a distance between the conveyance belt and the suction port is shorter than a distance between the support portion and the suction port .
前記支持部は、前記搬送ベルトによる前記被印刷物の搬送面よりも前記印刷ヘッドから離されていることを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the support portion is separated from the print head from a conveyance surface of the substrate by the conveyance belt .
前記搬送ベルトは前記幅方向に沿う複数の歯を有するタイミングベルトであることを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to any one of claims 1 to 6,
The printing apparatus, wherein the conveyance belt is a timing belt having a plurality of teeth along the width direction .
前記吸引口は、前記搬送ベルトの前記幅方向両側部で前記歯の隙間と連通して開口し、前記歯の隙間を介して前記搬送ベルトの内周面側に向けて吸引する構成であることを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to claim 7 .
The suction port is configured to open in communication with the gap between the teeth at both sides in the width direction of the conveyance belt, and to suck toward the inner peripheral surface side of the conveyance belt through the gap between the teeth. A printing apparatus characterized by the above.
前記搬送機構には、前記被印刷物の搬送方向の下流側における前記搬送ベルトと前記支持部との間に、前記被印刷物を押圧する押圧ローラが設けられていることを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to any one of claims 1 to 8 ,
The printing apparatus, wherein the transport mechanism is provided with a pressing roller that presses the printed material between the transport belt and the support portion on the downstream side in the transport direction of the printed material .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008021942A JP5163156B2 (en) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | Printing device |
EP08016456A EP2042329A1 (en) | 2007-09-28 | 2008-09-18 | Liquid ejecting apparatus |
US12/239,958 US8109627B2 (en) | 2007-09-28 | 2008-09-29 | Liquid ejecting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008021942A JP5163156B2 (en) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | Printing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009179461A JP2009179461A (en) | 2009-08-13 |
JP5163156B2 true JP5163156B2 (en) | 2013-03-13 |
Family
ID=41033731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008021942A Expired - Fee Related JP5163156B2 (en) | 2007-09-28 | 2008-01-31 | Printing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5163156B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2017203972A1 (en) * | 2016-05-27 | 2019-03-22 | コニカミノルタ株式会社 | Recording medium conveyance device and inkjet recording device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5755247Y2 (en) * | 1977-09-22 | 1982-11-29 | ||
JPS56115285A (en) * | 1980-02-19 | 1981-09-10 | Ricoh Co Ltd | Ink-jet recorder |
JPS5930606B2 (en) * | 1980-03-28 | 1984-07-27 | 株式会社リコー | Sheet conveyance device |
JPH0356753U (en) * | 1989-10-05 | 1991-05-31 | ||
JP2902150B2 (en) * | 1991-04-24 | 1999-06-07 | 株式会社リコー | Paper ejection device |
JP3561428B2 (en) * | 1998-11-27 | 2004-09-02 | シャープ株式会社 | Inkjet printer |
JP2001316011A (en) * | 2000-05-11 | 2001-11-13 | Tohoku Ricoh Co Ltd | Paper suction conveying device and printing device on stencil printing plate |
JP3960244B2 (en) * | 2003-03-26 | 2007-08-15 | ブラザー工業株式会社 | Image forming apparatus and paper tray |
-
2008
- 2008-01-31 JP JP2008021942A patent/JP5163156B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009179461A (en) | 2009-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5190614B2 (en) | Conveying apparatus and recording apparatus using the same | |
US8109627B2 (en) | Liquid ejecting apparatus | |
US9114642B2 (en) | Conveyor device and image forming apparatus | |
JP4983517B2 (en) | Printing device | |
JP4968053B2 (en) | Recording device | |
JP2004074667A (en) | Recorder | |
US9108444B2 (en) | Conveyor device and image forming apparatus | |
JP3768929B2 (en) | Recording device | |
JP5163156B2 (en) | Printing device | |
JP3864936B2 (en) | Feed mechanism | |
JP5163157B2 (en) | Printing device | |
JP2006198806A (en) | Platen and recording device and liquid jet device with the platen | |
JP4497013B2 (en) | Medium feeding apparatus for recording medium, recording apparatus and liquid ejecting apparatus provided with medium feeding apparatus | |
JP2009226663A (en) | Printer | |
JP2015116760A (en) | Printer | |
JP2009179002A (en) | Printing device | |
WO2004096682A1 (en) | Feeding device and recording device | |
JP2009227370A (en) | Conveying device and printing device provided with it | |
JP2009226780A (en) | Printer | |
JP4095472B2 (en) | Recording device | |
JP4793866B2 (en) | Paper stacking apparatus and image forming apparatus | |
JPH1111770A (en) | Sheet body discharging device | |
JP4123984B2 (en) | RECORDING MEDIUM CONVEYING DEVICE AND RECORDING DEVICE | |
JP2004230693A (en) | Power transmission, recording apparatus and liquid ejection apparatus for recording device | |
JP3738819B2 (en) | Paper feeding device and recording device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120706 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5163156 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |