JP5161647B2 - Document processing apparatus, document processing method, program, and storage medium - Google Patents

Document processing apparatus, document processing method, program, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP5161647B2
JP5161647B2 JP2008119986A JP2008119986A JP5161647B2 JP 5161647 B2 JP5161647 B2 JP 5161647B2 JP 2008119986 A JP2008119986 A JP 2008119986A JP 2008119986 A JP2008119986 A JP 2008119986A JP 5161647 B2 JP5161647 B2 JP 5161647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
document
data
page
document processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008119986A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009271644A5 (en
JP2009271644A (en
Inventor
和文 小橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008119986A priority Critical patent/JP5161647B2/en
Priority to US12/430,309 priority patent/US8654408B2/en
Publication of JP2009271644A publication Critical patent/JP2009271644A/en
Publication of JP2009271644A5 publication Critical patent/JP2009271644A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5161647B2 publication Critical patent/JP5161647B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/125Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1264Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by assigning post-processing resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

An object is to reduce operation load on a user when correcting the positional shift of tab document data with respect to a tab sheet. This invention provides a document processing method of a document processing apparatus, which includes acquiring tab sheet information to be used for printing, determining, based on the acquired tab sheet information and document data containing tab print data to be printed on the tab portion of a tab sheet, whether the tab print data is allocated on the tab portion of the tab sheet, and if it is determined that the tab print data is not allocated on the tab portion of the tab sheet, shifting the tab print data, based on the acquired tab sheet information and the document data containing the tab print data, so as to be allocated on the tab portion of the tab sheet.

Description

本発明は、製本用の原稿ファイルを処理する文書処理技術に関するものである。   The present invention relates to a document processing technique for processing an original file for bookbinding.

近年、デジタル複合機の高機能化が進み、従来、商業印刷で行われていたくるみ製本などの製本方法が、デジタル複合機でも実現可能となっている。また用紙挿入機能を使えば、表紙・合紙・タブシート・Z折などを混在させた印刷を行うこともできる。   In recent years, digital multifunction peripherals have become more sophisticated, and bookbinding methods such as case binding, which have been conventionally performed in commercial printing, can also be realized in digital multifunction peripherals. If the paper insertion function is used, it is possible to perform printing with a mixture of cover sheets, slip sheets, tab sheets, Z-folds, and the like.

一方、デジタル複合機を用いたPOD(プリント・オン・デマンド)も普及しており、最近では、電子原稿ファイルによる原稿の入稿も増えている。   On the other hand, POD (print-on-demand) using a digital multi-function peripheral has also become widespread, and recently, manuscript submissions using electronic manuscript files are increasing.

このような背景のもと、デジタル複合機への印刷指示を効率的に行うための各種プログラムの開発が進められている。   Under such a background, development of various programs for efficiently issuing a print instruction to a digital multifunction peripheral is in progress.

具体的には、電子原稿ファイルにおけるページ操作、印刷体裁の設定、デジタル複合機への入稿を統括的に行うアプリケーションプログラムが開発されている。また、マイクロソフト社のOfficeやアドビシステム社のAcrobatなどの文書作成用のアプリケーションプログラムからデジタル複合機へ印刷指示において用いられるプリンタドライバでは、印刷体裁の設定ができるように構成されている。   Specifically, an application program has been developed that comprehensively performs page operations, print format settings, and submission to a digital multifunction peripheral in an electronic document file. In addition, a printer driver used for printing instructions from a document creation application program such as Microsoft Office or Adobe System Acrobat to a digital multi-function peripheral is configured to be able to set the print style.

このような各種プログラムにより生成される電子原稿ファイルの中には、タブシートのタブ山の部分に印字されるデータが含まれる電子原稿ファイルも存在する。そして、アプリケーションプログラムやプリンタドライバによって、タブシートのタブ山の部分にデータを印字するための技術も提案されている(例えば、下記特許文献1参照)。
特開2005−014251号公報
Among the electronic manuscript files generated by such various programs, there is an electronic manuscript file that includes data to be printed at the tab crest portion of the tab sheet. A technique for printing data on a tab crest portion of a tab sheet by an application program or a printer driver has also been proposed (see, for example, Patent Document 1 below).
Japanese Patent Laid-Open No. 2005-014251

しかしながら、上述した従来の技術の場合、タブシートのタブ山の部分に印字されるデータが含まれた電子原稿ファイルが入稿された場合、ページ操作・印刷体裁の設定後に最適な形で出力することが困難であるという問題がある。   However, in the case of the above-described conventional technology, when an electronic manuscript file containing data to be printed on the tab crest portion of the tab sheet is submitted, it is output in an optimal form after setting the page operation / print format. There is a problem that is difficult.

具体例を挙げて説明する。図33は、あらかじめタブシートのタブ山の部分に印字されるデータが含まれた電子原稿ファイルの一例を示す図である。3301は、タブシートのタブ山の部分に印字されるデータが含まれた電子原稿ファイル(以降、タブ用原稿データ)を示している。3302は、タブ山の部分に印字されるデータを示している。3303は、タブシート用ではない電子原稿ファイルを示している。タブ用原稿データは、タブ幅分サイズが大きく作成されている点に特徴がある(3304参照)。   A specific example will be described. FIG. 33 is a diagram showing an example of an electronic document file that includes data to be printed in advance on the tab crest portion of the tab sheet. Reference numeral 3301 denotes an electronic manuscript file (hereinafter, tab manuscript data) including data to be printed at the tab crest portion of the tab sheet. Reference numeral 3302 denotes data to be printed at the tab peak portion. Reference numeral 3303 denotes an electronic document file that is not for a tab sheet. The tab document data is characterized in that the tab document data is created to be as large as the tab width (see 3304).

図34は、図33で示した電子原稿ファイルをアプリケーションプログラムにおいて読み出した後の様子を示す図である。3401は、アプリケーションプログラムのメイン画面を示している。3402は、アプリケーションプログラムの機能を使用するためのメニュー・ツールバーを示している。3403は、印刷体裁の設定状態を表すアイコンを示している。   FIG. 34 is a diagram showing a state after the electronic original file shown in FIG. 33 is read by the application program. Reference numeral 3401 denotes a main screen of the application program. Reference numeral 3402 denotes a menu / toolbar for using the function of the application program. Reference numeral 3403 denotes an icon representing a print appearance setting state.

3404は、アプリケーションプログラムのページ(ブック・章・ページ)構成を表すツリービューを示している。3405は、アプリケーションプログラムのページプレビューを表示する領域を示している。   Reference numeral 3404 denotes a tree view representing a page (book / chapter / page) configuration of the application program. Reference numeral 3405 denotes an area for displaying a page preview of the application program.

3406は、アプリケーションプログラムのページを印刷体裁にあわせた形でプレビュー表示している様子を示している。1ページ目は、タブ用原稿データをタブシートの上に印字した様子がプレビューされている。4ページ、7ページにおいても同様である。   Reference numeral 3406 denotes a state in which the application program page is preview-displayed in a form that matches the printing style. The first page is previewed of tab document data printed on a tab sheet. The same applies to pages 4 and 7.

この状態で、2章目(4〜6ページ)を削除した場合、3章目のページが2章目に移動することになる。このとき、7ページ目のタブ用原稿データが2章目のタブシートの上に印字されることになり、タブの印字位置があらかじめ作成されたタブ山の部分とずれることとなる。   In this state, when the second chapter (pages 4 to 6) is deleted, the third chapter page moves to the second chapter. At this time, the tab document data for the seventh page is printed on the tab sheet for the second chapter, and the tab print position deviates from the tab crest portion created in advance.

図35は、図34の2章目を削除したときの様子を示す図である。3501は2章目が削除されたページツリービューを示している。3502は3章目のタブ用原稿データが2章目のタブシートに印字されたときのプレビューを示している。3章目のタブ用原稿データは、3つ目のタブ山に印字するように作成されていたため、2タブ目のタブシートに印字したときは、タブ山の部分に印字されるべきデータが印字できなくなってしまう。   FIG. 35 is a diagram showing a state when the second chapter in FIG. 34 is deleted. Reference numeral 3501 denotes a page tree view in which the second chapter is deleted. Reference numeral 3502 represents a preview when the tab data for the third chapter is printed on the tab sheet for the second chapter. The tab document data for Chapter 3 was created to print on the third tab peak, so when printing on the tab sheet for the second tab, the data to be printed on the tab peak portion can be printed. It will disappear.

このように、あらかじめタブ山の部分に印字されるデータが含まれた電子原稿ファイルが入稿された後に、アプリケーションプログラムを介してページ操作を行ってしまうと、タブ山の部分に印字されるデータが印字できなくなってしまうこととなる。この場合、再度文書作成用のアプリケーションプログラムで、タブ山の部分に印字されるデータを作成しなおす必要があり、作業効率の低下を招いていた。   In this way, if a page operation is performed via an application program after an electronic manuscript file containing data to be printed in advance in the tab mountain portion is submitted, the data printed in the tab mountain portion Will not be able to print. In this case, it is necessary to recreate the data to be printed at the tab peak portion with the application program for creating the document again, resulting in a decrease in work efficiency.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、電子原稿ファイルにおいて、タブ山の部分に印字されるデータのタブ山に対する位置ずれを修正する際の、ユーザの作業負荷を低減することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and it is possible to reduce a user's work load when correcting misalignment of data printed on a tab peak portion with respect to a tab peak in an electronic document file. Objective.

上記の目的を達成するために本発明に係る文書処理装置は以下のような構成を備える。即ち、
製本化に関する属性情報と原稿ファイルとを用いて印刷データを生成する文書処理装置であって、
前記属性情報を用いてタブシートにおけるタブ部分のタブ位置を算出する算出手段と、
前記原稿ファイルのうち前記タブシートに印刷されるページを識別する識別手段と、
前記算出手段により算出された前記タブ位置と、前記識別手段により識別されたページの前記タブ部分に印刷されるべきデータが配されたデータ位置とを比較し、位置ずれの有無を判断する位置ずれ判断手段と、
前記位置ずれ判断手段により、位置ずれがあると判断された場合に、前記タブ位置に一致するように、前記データのデータ位置を変更する位置変更手段とを備える。
In order to achieve the above object, a document processing apparatus according to the present invention comprises the following arrangement. That is,
A document processing device that generates print data using attribute information related to bookbinding and a manuscript file,
Calculating means for calculating the tab position of the tab portion in the tab sheet using the attribute information;
Identifying means for identifying a page to be printed on the tab sheet of the document file;
A misregistration that compares the tab position calculated by the calculating means with a data position where data to be printed on the tab portion of the page identified by the identifying means is compared, and determines whether or not misalignment exists. Judgment means,
And a position change means for changing the data position of the data so as to coincide with the tab position when the position shift determination means determines that there is a position shift.

本発明によって、電子原稿ファイルにおいて、タブ山の部分に印字されるデータのタブ山に対する位置ずれを修正する際の、ユーザの作業負荷を低減することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to reduce a user's work load when correcting misalignment of data printed on a tab peak portion with respect to a tab peak in an electronic document file.

以下、図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1の実施形態]
<1.文書処理システムの説明>
まず、本発明に係る文書処理システムの概要について、図1乃至図12を参照しながら以下に説明する。尚、この文書処理システムは、一般のアプリケーションによって作成されたアプリケーションデータを電子原稿ファイルに変換する電子原稿ライタと、その電子原稿ファイルを編集し、ブックファイルを提供する製本アプリケーションとを含む。そして、製本アプリケーションでは、作成された電子原稿ファイルを一まとめにしたブックファイルの編集が可能となっており、本実施形態では、その際の操作性を向上させることで、ユーザの作業負荷の低減を実現する。
[First Embodiment]
<1. Description of document processing system>
First, an outline of a document processing system according to the present invention will be described below with reference to FIGS. The document processing system includes an electronic document writer that converts application data created by a general application into an electronic document file, and a bookbinding application that edits the electronic document file and provides a book file. In the bookbinding application, it is possible to edit a book file that is a collection of created electronic document files. In this embodiment, the user's workload is reduced by improving the operability at that time. Is realized.

<1.1 文書処理システムの機能構成及び動作>
図1は、本実施形態の文書処理システム100(文書処理装置ともいう)の機能構成を示す図である。図1に示す一般アプリケーション101は、ワードプロセシングやスプレッドシート、フォトレタッチ、ドロー、あるいはペイント、プレゼンテーション、テキスト編集等の機能を提供するアプリケーションプログラムである。当該一般アプリケーション101は、OSに対する印刷機能を有している。
<1.1 Functional Configuration and Operation of Document Processing System>
FIG. 1 is a diagram illustrating a functional configuration of a document processing system 100 (also referred to as a document processing apparatus) according to the present embodiment. A general application 101 shown in FIG. 1 is an application program that provides functions such as word processing, spreadsheet, photo retouching, drawing, painting, presentation, and text editing. The general application 101 has a printing function for the OS.

これらのアプリケーションは、作成された文書データや画像データなどのアプリケーションデータを印刷する際に、オペレーティングシステム(OS)によって提供される所定のインタフェース(一般に、GDIと呼ばれる)を利用する。   These applications use a predetermined interface (generally called GDI) provided by an operating system (OS) when printing application data such as created document data and image data.

即ち、一般アプリケーション101は、作成したアプリケーションデータを印刷するために、上述のインタフェースを提供するOSの出力モジュールに対して、あらかじめ定められる、OSに依存する形式の出力コマンド(GDI関数と呼ばれる)を送信する。   That is, the general application 101 outputs an OS-dependent output command (referred to as a GDI function) to the OS output module that provides the above-described interface in order to print the created application data. Send.

一方、出力コマンドを受けた出力モジュールは、その出力コマンドをプリンタ等の出力デバイスが処理可能な形式に変換して、変換されたコマンド(DDI関数と呼ばれる)を出力する。   On the other hand, the output module that has received the output command converts the output command into a format that can be processed by an output device such as a printer, and outputs the converted command (referred to as a DDI function).

出力デバイスが処理可能な形式はデバイスの種類やメーカ、機種などによって異なるため、デバイスごとにデバイスドライバが提供されている。OSではそのデバイスドライバを利用してコマンドの変換を行い、印刷データを生成し、JL(Job Language)でくくることにより印刷ジョブが生成される。OSとしてマイクロソフト社のウインドウズを利用する場合には、前述した出力モジュールとしてはGDI(Graphic Device Interface)と呼ばれるモジュールが相当する。   Since the format that can be processed by the output device differs depending on the device type, manufacturer, model, etc., a device driver is provided for each device. The OS uses the device driver to convert commands, generate print data, and generate a print job by using JL (Job Language). When using Microsoft Windows as the OS, a module called GDI (Graphic Device Interface) corresponds to the output module described above.

電子原稿ライタ102は、上述のデバイスドライバを改良したものであり、本文書処理システム実現のために提供されるソフトウェアモジュールである。但し、電子原稿ライタ102は特定の出力デバイスを目的としておらず、後述する製本アプリケーション104やプリンタドライバ106により処理可能な形式に出力コマンドを変換する。   The electronic manuscript writer 102 is an improvement of the above-described device driver and is a software module provided for realizing the document processing system. However, the electronic document writer 102 is not intended for a specific output device, and converts the output command into a format that can be processed by the bookbinding application 104 and the printer driver 106 described later.

この電子原稿ライタ102による変換後の形式(以後電子原稿形式と呼ぶ)は、ページ単位の原稿を詳細な書式をもって表現可能であれば特に問わない。実質的な標準形式のうち、例えばアドビシステムズによるPDF形式やSVG形式などが電子原稿形式として採用できる。   The format after conversion by the electronic document writer 102 (hereinafter referred to as an electronic document format) is not particularly limited as long as a document in units of pages can be expressed in a detailed format. Of substantial standard formats, for example, PDF format or SVG format by Adobe Systems can be adopted as the electronic document format.

一般アプリケーション101から電子原稿ライタ102を利用させる場合には、出力に使用するデバイスドライバとして電子原稿ライタ102を指定してから印刷を実行させる。但し、電子原稿ライタ102によって作成されたままの電子原稿ファイルは、電子原稿ファイルとして完全な形式を備えていない。そのため、デバイスドライバとして電子原稿ライタ102を指定するのは製本アプリケーション104であり、その管理下でアプリケーションデータの電子原稿ファイルへの変換が実行される。そして、製本アプリケーション104は電子原稿ライタ102が生成した新規の不完全な電子原稿ファイルを後述する形式を備えた電子原稿ファイルとして完成させる。   When using the electronic document writer 102 from the general application 101, the electronic document writer 102 is designated as a device driver used for output, and printing is executed. However, the electronic document file as created by the electronic document writer 102 does not have a complete format as an electronic document file. Therefore, the bookbinding application 104 designates the electronic document writer 102 as a device driver, and conversion of application data into an electronic document file is executed under the management of the bookbinding application 104. Then, the bookbinding application 104 completes the new incomplete electronic document file generated by the electronic document writer 102 as an electronic document file having a format described later.

以下、この点を明瞭に識別する必要がある場合、電子原稿ライタ102によって作成されたファイルを「電子原稿ファイル」と呼び、製本アプリケーション104によって構造を与えられた製本用の電子原稿ファイルを「ブックファイル」と呼ぶ。また、特に区別する必要がない場合は、一般アプリケーション101により生成されるアプリケーションデータ、電子原稿ファイル、及びブックファイルをいずれも文書ファイル(または文書データ)と呼ぶ。   Hereinafter, when it is necessary to clearly identify this point, a file created by the electronic manuscript writer 102 will be referred to as an “electronic manuscript file”, and a bookbinding electronic manuscript file given a structure by the bookbinding application 104 will be referred to as a “book”. Called “File”. If there is no need to distinguish between them, application data generated by the general application 101, an electronic manuscript file, and a book file are all called document files (or document data).

デバイスドライバとして電子原稿ライタ102を指定し、一般アプリケーション101によりアプリケーションデータを印刷させることで、該アプリケーションデータを電子原稿形式に変換する。アプリケーションデータは一般アプリケーション101によって定義されたページ(以後論理ページあるいは原稿ページと呼ぶ)を単位とする電子原稿形式に変換される。そして、電子原稿ファイル103としてハードディスクなどの記憶媒体に格納される。   By specifying the electronic document writer 102 as a device driver and causing the general application 101 to print application data, the application data is converted into an electronic document format. The application data is converted into an electronic document format in units of pages defined by the general application 101 (hereinafter referred to as logical pages or document pages). The electronic document file 103 is stored in a storage medium such as a hard disk.

尚、ハードディスクは、本実施形態の文書処理システムを実現するコンピュータが備えているローカルドライブであっても良く、ネットワークに接続されている場合にはネットワーク上に提供されるネットワークドライブであっても良い。   The hard disk may be a local drive provided in a computer that implements the document processing system according to the present embodiment, or may be a network drive provided on the network when connected to a network. .

製本アプリケーション104は電子原稿ファイル(あるいはブックファイル)103を読み込み、それを編集するための機能をユーザに提供する。但し、製本アプリケーション104は、各ページの内容を編集する機能は提供しておらず、ページを最小単位として構成される、後述する章やブックの構造を編集するための機能を提供している。   The bookbinding application 104 reads an electronic document file (or book file) 103 and provides a user with a function for editing the file. However, the bookbinding application 104 does not provide a function for editing the contents of each page, but provides a function for editing the structure of a chapter or book, which will be described later, configured with a page as a minimum unit.

製本アプリケーション104によって編集されたブックファイル103を印刷する際には、製本アプリケーション104によって電子原稿デスプーラ105が起動される。   When the book file 103 edited by the bookbinding application 104 is printed, the bookbinding application 104 activates the electronic document despooler 105.

電子原稿デスプーラ105は、製本アプリケーションと共にコンピュータ内にインストールされるプログラムモジュールである。そして、製本アプリケーションで編集されたブックファイルを印刷する際に、プリンタドライバへ描画データを出力するために使用されるモジュールである。   The electronic document despooler 105 is a program module installed in the computer together with the bookbinding application. The module is used to output drawing data to a printer driver when a book file edited by a bookbinding application is printed.

電子原稿デスプーラ105は、指定されたブックファイルをハードディスクから読み出し、ブックファイルに記述された形式で各ページを印刷するために、前述したOSの出力モジュールに適合する出力コマンドを生成し、不図示の出力モジュールに出力する。   The electronic manuscript despooler 105 reads out a designated book file from the hard disk and generates an output command suitable for the OS output module described above to print each page in the format described in the book file. Output to the output module.

その際に、出力デバイスとして使用されるプリンタ107用のプリンタドライバ106がデバイスドライバとして指定される。上述の出力モジュールは、受信した出力コマンドをデバイスコマンドに変換して指定されたプリンタ107用のプリンタドライバ106に出力し、そのプリンタドライバ106がプリンタ107で解釈実行可能なページ記述言語等のコマンドに変換する。そして、変換されたコマンドはプリンタドライバ106から不図示のシステムスプーラを介してプリンタ107に送信され、プリンタ107ではコマンドに応じた画像を印刷する。   At that time, the printer driver 106 for the printer 107 used as the output device is designated as the device driver. The above-described output module converts the received output command into a device command and outputs the device command to the designated printer driver 106 for the printer 107, and the printer driver 106 converts the command into a command such as a page description language that can be interpreted by the printer 107. Convert. The converted command is transmitted from the printer driver 106 to the printer 107 via a system spooler (not shown), and the printer 107 prints an image corresponding to the command.

<1.2 文書処理システムのハードウェア構成>
図2は、文書処理システム100(文書処理装置ともいう)のハードウェア構成を示す図である。図2において、CPU201は、ROM203のプログラム用ROMに記憶された、あるいはハードディスク211からRAM202にロードされたOSや一般アプリケーション、製本アプリケーションなどのプログラムを実行する。
<1.2 Hardware Configuration of Document Processing System>
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the document processing system 100 (also referred to as a document processing apparatus). In FIG. 2, a CPU 201 executes programs such as an OS, a general application, and a bookbinding application stored in a program ROM of a ROM 203 or loaded from a hard disk 211 to a RAM 202.

そして、図1に示す機能を、後述するフローチャートの手順にて実現する。RAM202は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。キーボードコントローラ(KBC)205は、キーボード209や不図示のポインティングデバイスからのキー入力を制御する。CRTコントローラ(CRTC)206は、CRTディスプレイ210の表示を制御する。   Then, the function shown in FIG. 1 is realized by the procedure of the flowchart described later. The RAM 202 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. A keyboard controller (KBC) 205 controls key input from a keyboard 209 or a pointing device (not shown). A CRT controller (CRTC) 206 controls display on the CRT display 210.

ディスクコントローラ(DKC)207は、ブートプログラム、種々のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、後述するブックファイル等を記憶するハードディスク211やフロッピ(登録商標)ディスク等とのアクセスを制御する。PRTC208は、接続されたプリンタ107との間の信号の交換を制御する。NC212はネットワークに接続されて、ネットワークに接続された他の機器との通信制御処理を実行する。   A disk controller (DKC) 207 controls access to a hard disk 211, a floppy (registered trademark) disk, or the like that stores a boot program, various applications, font data, user files, a book file to be described later, and the like. The PRTC 208 controls the exchange of signals with the connected printer 107. The NC 212 is connected to the network and executes communication control processing with other devices connected to the network.

<1.3 ブックファイルのデータ形式>
製本アプリケーション104の詳細を言及する前に、ブックファイルのデータ形式について説明する。ブックファイルは紙媒体の書物を模倣した3層の層構造を有している。まず、上位層は「ブック」と呼ばれ、1冊の本を模倣しており、その本全般に係る属性が定義されている。
<1.3 Book file data format>
Before referring to details of the bookbinding application 104, the data format of the book file will be described. The book file has a three-layer structure imitating a paper medium book. First, the upper layer is called a “book”, imitating one book, and attributes related to the book in general are defined.

その下の中間層は、本でいう章に相当し、やはり「章」と呼ばれる。各章についても、章毎の属性が定義される。そして、下位層は「ページ」であり、アプリケーションプログラムで定義された各ページに相当する。尚、各ページについてもページ毎の属性が定義される。更に、一つのブックは複数の章を含んでいてもよく、また一つの章は複数のページを含んでいてもよい。   The middle layer below it corresponds to the chapter in the book and is also called “chapter”. The attributes for each chapter are also defined for each chapter. The lower layer is “page”, which corresponds to each page defined by the application program. For each page, an attribute for each page is defined. Further, one book may include a plurality of chapters, and one chapter may include a plurality of pages.

図3の(A)は、ブックファイルの形式の一例を模式的に示した図である。図示するように、この例では、ブックファイルにおけるブック、章、ページは、それぞれに相当するノードにより示されている。一つのブックファイルは一つのブックを含む。   FIG. 3A is a diagram schematically showing an example of a book file format. As shown in the figure, in this example, the book, chapter, and page in the book file are indicated by corresponding nodes. One book file contains one book.

ブック、章は、ブックとしての構造(製本化に関する属性情報)を定義するための概念であるから、定義された属性値と下位層へのリンク(関連付け)とをその実体として含む。ページは、一般アプリケーション101によって生成され、電子原稿ライタ102によって変換されたページ毎の電子原稿ファイルを実体として有する。そのため、ページは、その属性値のほかに、原稿ページの実体(電子原稿ファイル)と各電子原稿ファイルへのリンク(関連付け)を含む。   Since the book and chapter are concepts for defining a book structure (attribute information related to bookbinding), they include defined attribute values and links (associations) to lower layers as entities. The page has an electronic document file for each page generated by the general application 101 and converted by the electronic document writer 102 as an entity. Therefore, the page includes a document page entity (electronic document file) and a link (association) to each electronic document file in addition to the attribute value.

尚、紙媒体等に出力する際の印刷ページは複数の原稿ページを含む場合がある。この構造に関してはリンクによって表示されず、ブック、章、ページ各階層における属性として表示される。   Note that a print page when outputting to a paper medium or the like may include a plurality of document pages. This structure is not displayed by a link, but is displayed as an attribute in each hierarchy of a book, chapter, and page.

図3において、ブックノード301には、ブック属性が定義されていると共に、2つの章ノード302A、302Bがリンクされている。このリンクにより、章ノード302A、302Bがブックノード301に包含されていることが表示される。   In FIG. 3, a book attribute is defined in the book node 301, and two chapter nodes 302A and 302B are linked. By this link, it is displayed that the chapter nodes 302A and 302B are included in the book node 301.

章ノード302Aには、章属性が定義されているとともに、ページノード303A、303Bがリンクされ、これらページが含まれることが示されている。各ページノード303A、303Bにはそれぞれページ属性が定義され、その実体である電子原稿ファイル(1)、(2)へのリンクが含まれる。これらリンクは、図3の(B)の304に示す電子原稿ファイル(1)、(2)を指し示し、ページノード303A、303Bの実体が電子原稿ファイル(1)、(2)であることを表示している。   A chapter attribute is defined in the chapter node 302A, and page nodes 303A and 303B are linked to indicate that these pages are included. Each page node 303A, 303B defines a page attribute, and includes links to the electronic document files (1), (2), which are actual entities. These links indicate the electronic manuscript files (1) and (2) indicated by 304 in FIG. 3B, and indicate that the actual page nodes 303A and 303B are the electronic manuscript files (1) and (2). doing.

図4は、ブック属性のリストを示す図である。下位層と重複して定義可能な項目に関しては、下位層の属性値が優先採用される。そのため、ブック属性にのみ含まれる項目に関しては、ブック属性に定義された値はブック全体を通して有効な値となる。しかし、下位層と重複する項目については、下位層において定義されていない場合における既定値としての意味を有する。尚、図示された各項目は具体的に1項目に対応するのではなく、関連する複数の項目を含むものもある。   FIG. 4 is a diagram showing a list of book attributes. For items that can be defined overlapping with the lower layer, the attribute value of the lower layer is preferentially adopted. Therefore, for items included only in the book attribute, the value defined in the book attribute becomes a valid value throughout the book. However, items that overlap the lower layer have meanings as default values when they are not defined in the lower layer. Each illustrated item does not specifically correspond to one item, but may include a plurality of related items.

図5は章属性の、図6はページ属性のリストを示す図である。章属性とページ属性との関係もブック属性と下位層の属性との関係と同様である。   FIG. 5 shows a list of chapter attributes, and FIG. 6 shows a list of page attributes. The relationship between chapter attributes and page attributes is the same as the relationship between book attributes and lower layer attributes.

図4〜図6から明らかなように、ブック属性に固有の項目は、印刷方法、製本詳細、表紙/裏表紙、インデックス紙(タブシート)、合紙、章区切りの6項目である。これらはブックを通して定義される項目である。印刷方法の属性としては、片面印刷、両面印刷、製本印刷の3つの値を指定できる。ここで、製本印刷とは、別途指定する枚数の用紙を束にして2つ折りにし、その束をつづり合わせることで製本が可能となる形式で印刷する方法である。製本詳細属性としては、製本印刷が指定されている場合に、見開き方向や、束になる枚数等が指定できる。   As is apparent from FIGS. 4 to 6, the items unique to the book attributes are six items: printing method, bookbinding details, front / back cover, index paper (tab sheet), slip sheet, and chapter break. These are items defined throughout the book. As printing method attributes, three values of single-sided printing, double-sided printing, and bookbinding printing can be designated. Here, bookbinding printing is a method of printing in a format that allows bookbinding by bundling a separately designated number of sheets into two and folding the bundle. As the bookbinding details attribute, when bookbinding printing is designated, the spread direction, the number of sheets to be bundled, and the like can be designated.

表紙/裏表紙属性は、ブックとしてまとめられる電子原稿ファイルを印刷する際に、表紙及び裏表紙となる用紙を付加することの指定、及び付加した用紙への印刷内容の指定を含む。インデックス紙属性は、章の区切りとして、プリンタに別途用意される耳付きのインデックス紙の挿入の指定及びインデックス(タブ)部分に印刷される印刷内容の指定を含む。しかし、後述するタブ用原稿データを印字するタブシートの場合、インデックス部分への印刷内容は反映されない。この属性は、印刷用紙とは別に用意された用紙を所望の位置に挿入するインサート機能を持ったインサータが使用するプリンタに備えられている場合か、あるいは、複数の給紙カセットを使用可能である場合に有効となる。これは合紙属性についても同様である。   The front cover / back cover attribute includes designation of adding sheets as a front cover and a back cover when printing an electronic document file to be collected as a book, and designation of print contents on the added sheet. The index sheet attribute includes designation of insertion of index sheets with ears separately prepared in the printer as chapter breaks and designation of print contents to be printed on the index (tab) portion. However, in the case of a tab sheet for printing tab document data to be described later, the contents printed in the index portion are not reflected. This attribute is provided when the printer used by the inserter having an insert function for inserting a sheet prepared separately from the printing sheet into a desired position, or a plurality of sheet cassettes can be used. It becomes effective in the case. The same applies to the slip sheet attribute.

合紙属性は、章の区切りとして、インサータから、あるいは給紙カセットから供給される用紙の挿入の指定、及び合紙を挿入する場合には、給紙元の指定などを含む。   The slip sheet attribute includes designation of insertion of a sheet supplied from an inserter or a sheet feed cassette as a chapter break, and designation of a sheet feed source when a slip sheet is inserted.

章区切り属性は、章の区切り目において、新たな用紙を使用するか、新たな印刷ページを使用するか、特に何もしないか等の指定を含む。片面印刷時には、新たな用紙の使用と新たな印刷ページの使用とは同じ意味を持つ。両面印刷時には、「新たな用紙の使用」を指定すれば連続する章が1枚の用紙に印刷されることは無いが、「新たな印刷ページの使用」を指定すれば、連続する章が1枚の用紙の表裏に印刷されることがあり得る。   The chapter break attribute includes designation of whether to use a new sheet, use a new print page, or do nothing in particular at the chapter break. During single-sided printing, the use of a new paper and the use of a new print page have the same meaning. In double-sided printing, if “use new paper” is specified, consecutive chapters will not be printed on one sheet, but if “use new print page” is specified, consecutive chapters will be 1 It may be printed on the front and back of a sheet of paper.

章属性に関しては、章に固有の項目はなく、全てブック属性と重複する。従って、章属性における定義とブック属性における定義とが異なれば、章属性で定義された値が優先する。ブック属性と章属性とにのみ共通する項目は、用紙サイズ、用紙方向、N−up印刷指定、拡大縮小、排紙方法の5項目である。   As for chapter attributes, there are no items unique to chapters, and all items overlap with book attributes. Therefore, if the definition in the chapter attribute is different from the definition in the book attribute, the value defined in the chapter attribute has priority. Items common only to the book attribute and chapter attribute are five items: paper size, paper orientation, N-up printing designation, enlargement / reduction, and paper discharge method.

これらのうち、N−up印刷指定属性は1印刷ページに含まれる原稿ページ数を指定するための項目である。指定可能な配置としては、1×1、1×2、2×2、3×3、4×4などがある。排紙方法属性は、排出した用紙にステイプル処理を施すか否かを指定するための項目であり、この属性の有効性は使用するプリンタがステイプル機能を有するか否かに依存する。   Among these, the N-up print designation attribute is an item for designating the number of document pages included in one print page. Examples of arrangements that can be specified include 1 × 1, 1 × 2, 2 × 2, 3 × 3, and 4 × 4. The paper discharge method attribute is an item for designating whether or not stapling is performed on the discharged paper, and the validity of this attribute depends on whether the printer to be used has a stapling function.

ページ属性に固有の項目には、タブ用原稿属性、ページ回転属性、ズーム、配置指定、アノテーション、ページ分割などがある。タブ用原稿属性は、リンクする電子原稿ファイルがタブ用原稿データか否かを指定するための項目である。ページ回転属性は、原稿ページを印刷ページに配置する際の回転角度を指定するための項目である。   Items unique to the page attribute include tab document attribute, page rotation attribute, zoom, layout designation, annotation, and page division. The tab document attribute is an item for designating whether or not the electronic document file to be linked is tab document data. The page rotation attribute is an item for designating a rotation angle when placing an original page on a print page.

ズーム属性は、原稿ページの変倍率を指定するための項目である。変倍率は、仮想論理ページ領域のサイズを100%として指定される。仮想論理ページ領域とは、原稿ページを、Nup等の指定に応じて配置した場合に、1原稿ページが占める領域である。例えば、1×1であれば、仮想論理ページ領域は1印刷ページに相当する領域となり、1×2であれば、1印刷ページの各辺を約70パーセントに縮小した領域となる。   The zoom attribute is an item for designating the scaling factor of the original page. The scaling factor is specified with the size of the virtual logical page area as 100%. The virtual logical page area is an area occupied by one original page when the original page is arranged in accordance with designation of Nup or the like. For example, if it is 1 × 1, the virtual logical page area is an area corresponding to one print page, and if it is 1 × 2, each side of one print page is an area reduced to about 70%.

ブック、章、ページについて共通な属性としては、ウォーターマーク属性及びヘッダ・フッタ属性がある。ここで、ウォーターマークとは、電子原稿ファイルに重ねて印刷される、別途指定される画像や文字列などである。   Attributes common to the book, chapter, and page include a watermark attribute and a header / footer attribute. Here, the watermark is a separately designated image or character string that is printed over the electronic document file.

ヘッダ・フッタは、それぞれ各ページの上余白及び下余白に印刷されるウォーターマークである。但し、ヘッダ・フッタには、ページ番号や日時など変数により指定可能な項目が用意されている。   The header / footer is a watermark printed on the upper margin and the lower margin of each page. However, items that can be specified by variables such as page numbers and date / time are prepared in the header / footer.

尚、ウォーターマーク属性およびヘッダ・フッタ属性において指定可能な内容は、章とページとは共通であるが、ブックはそれらと異なっている。ブックにおいてはウォーターマークやヘッダ・フッタの内容を設定できるし、また、ブック全体を通してどのようにウォーターマークやヘッダ・フッタを印刷するかを指定することができる。一方、章やページでは、その章やページにおいて、ブックで設定されたウォーターマークやヘッダ・フッタを印刷するか否かを指定できる。   The contents that can be specified in the watermark attribute and the header / footer attribute are common to the chapter and the page, but the book is different from them. In the book, the contents of the watermark and header / footer can be set, and how the watermark, header and footer are printed throughout the book can be specified. On the other hand, for a chapter or page, whether or not to print a watermark or header / footer set in the book can be specified for the chapter or page.

<1.4 ブックファイルの生成手順>
ブックファイルは上述したような構造及び内容を有している。次に、製本アプリケーション104及び電子原稿ライタ102によるブックファイルの作成手順について説明する。ブックファイルの作成手順は、製本アプリケーション104によるブックファイルの編集操作の一環として実現される。
<1.4 Book file generation procedure>
The book file has the structure and contents as described above. Next, a book file creation procedure by the bookbinding application 104 and the electronic document writer 102 will be described. The book file creation procedure is realized as part of the book file editing operation by the bookbinding application 104.

図7は、製本アプリケーション104によりブックファイルを開く際の手順である。まず、開こうとするブックファイルが、新規作成すべきものであるか、それとも既存のものであるか判定する(ステップS701)。新規作成の場合には、章を含まないブックファイルを新規に作成する(ステップS702)。   FIG. 7 shows a procedure when the bookbinding application 104 opens a book file. First, it is determined whether the book file to be opened is to be newly created or is an existing one (step S701). In the case of new creation, a new book file not including a chapter is created (step S702).

新規に作成されるブックファイルは、図3の例で示せば、ブックノード301のみ有し、章ノードに対するリンクが存在しないブックノードとなる。ブック属性は、新規作成用としてあらかじめ用意されたブック属性のセットが適用される。   In the example of FIG. 3, the newly created book file is a book node having only the book node 301 and having no link to the chapter node. As the book attribute, a set of book attributes prepared in advance for new creation is applied.

そして、新規ブックファイルを編集するためのユーザインタフェース(UI)画面を表示する(ステップS703)。図10は、新規にブックファイルが作成された際のUI画面の一例である。この場合は、ブックファイルは実質的な内容を持たないため、UI画面1000には何も表示されない。   Then, a user interface (UI) screen for editing the new book file is displayed (step S703). FIG. 10 is an example of a UI screen when a book file is newly created. In this case, since the book file has no substantial content, nothing is displayed on the UI screen 1000.

一方、既存のブックファイルがあれば、指定されたブックファイルを開き(ステップS703)、そのブックファイルの構造、属性、内容に従ってUI画面を表示する。   On the other hand, if there is an existing book file, the designated book file is opened (step S703), and a UI screen is displayed according to the structure, attributes, and contents of the book file.

図11は、既存のブックファイルから指定されたブックファイルを表示するUI画面の一例である。UI画面1000は、ブックの構造を示すツリー部1101と、印刷された状態を表示するプレビュー部1102とを含む。ツリー部1101には、ブックに含まれる章、各章に含まれるページが図3の(A)のような木構造で表示される。   FIG. 11 is an example of a UI screen that displays a book file designated from an existing book file. The UI screen 1000 includes a tree portion 1101 that shows the structure of the book, and a preview portion 1102 that displays the printed state. In the tree portion 1101, chapters included in the book and pages included in each chapter are displayed in a tree structure as shown in FIG.

ツリー部1101に表示されるページは原稿ページである。またプレビュー部1102には、印刷ページの内容が縮小されて表示される。その表示順序はブックの構造を反映したものとなっている。   A page displayed in the tree portion 1101 is a manuscript page. In the preview area 1102, the contents of the print page are reduced and displayed. The display order reflects the book structure.

さて、開かれたブックファイルには、電子原稿ライタ102によって電子原稿ファイルに変換されたアプリケーションデータを、新たな章として追加することができる。この機能を電子原稿インポート機能と呼ぶ。   In the opened book file, application data converted into an electronic manuscript file by the electronic manuscript writer 102 can be added as a new chapter. This function is called an electronic document import function.

図7に示す手順によって新規に作成されたブックファイルに電子原稿インポートすることで、そのブックファイルには実体が与えられる。この機能は、図11の画面にアプリケーションデータをドラッグアンドドロップ操作することで起動される。   By importing an electronic document into a newly created book file by the procedure shown in FIG. 7, an entity is given to the book file. This function is activated by dragging and dropping application data on the screen of FIG.

図8に電子原稿インポートの手順を示す。まず、指定されたアプリケーションデータを生成した一般アプリケーション101を起動し、デバイスドライバとして電子原稿ライタ102を指定してアプリケーションデータを印刷出力させることで、電子原稿ファイルに変換する(ステップS801)。   FIG. 8 shows an electronic document import procedure. First, the general application 101 that generated the specified application data is activated, the electronic document writer 102 is specified as a device driver, and the application data is printed out to be converted into an electronic document file (step S801).

変換を終えたなら、変換されたアプリケーションデータが画像データであるか否かを判定する(ステップS802)。この判定は、ウインドウズOSの下であれば、アプリケーションデータのファイル拡張子に基づいて行われる。   When the conversion is completed, it is determined whether or not the converted application data is image data (step S802). This determination is made based on the file extension of the application data under the Windows OS.

例えば、拡張子が「bmp」であればウインドウズビットマップデータであり、「jpg」であればjpeg圧縮された画像データ、「tiff」であればtiff形式の画像データであると判定できる。   For example, if the extension is “bmp”, it is determined to be Windows bitmap data, if “jpg”, it is determined to be jpg compressed image data, and if “tiff”, it is determined to be image data in the tif format.

また、このような画像データの場合は、ステップS801のように一般アプリケーション101を起動せずに、画像データから直接電子原稿ファイルを生成することが可能であるため、ステップS801の処理を省略することも可能である。   In the case of such image data, since the electronic document file can be generated directly from the image data without starting the general application 101 as in step S801, the processing in step S801 is omitted. Is also possible.

ここで、画像データでなかった場合には、ステップS801で生成された電子原稿ファイルを、現在開かれているブックファイルのブックに、新たな章として追加する(ステップS803)。章属性としては、ブック属性と共通するものについてはブック属性の値がコピーされ、そうでないものについては、予め用意された規定値が設定される。   If it is not image data, the electronic document file generated in step S801 is added as a new chapter to the book of the book file that is currently open (step S803). As the chapter attribute, the value of the book attribute is copied for those that are common to the book attribute, and for the items that are not the same, a predetermined value prepared in advance is set.

また、ステップS802で画像データである場合には、原則として新たな章は追加されず、指定されている章に、ステップS801で生成された電子原稿ファイルに含まれる各原稿ページが追加される(ステップS804)。但し、ブックファイルが新規作成されたファイルであれば、新たな章が作成されて、その章に属するページとして電子原稿ファイルの各ページが追加される。   In the case of image data in step S802, a new chapter is not added in principle, and each original page included in the electronic original file generated in step S801 is added to the designated chapter ( Step S804). However, if the book file is a newly created file, a new chapter is created, and each page of the electronic document file is added as a page belonging to the chapter.

ページ属性は、上位層の属性と共通のものについてはその属性値が与えられ、アプリケーションデータにおいて定義された属性を電子原稿ファイルに引き継いでいるものについてはその値が与えられる。例えば、Nup指定などがアプリケーションデータにおいて指定されていた場合には、その属性値が引き継がれる。このようにして、新規なブックファイルが作成され、あるいは、新規な章が追加される。   As for the page attribute, an attribute value is given to an attribute common to the upper layer attribute, and a value is given to an attribute that inherits the attribute defined in the application data in the electronic document file. For example, when Nup designation or the like is designated in the application data, the attribute value is inherited. In this way, a new book file is created or a new chapter is added.

図9は、図8に示すステップS801において、電子原稿ライタ102により電子原稿ファイルを生成させる手順のフローチャートである。まず、新たな電子原稿ファイルを作成してそれを開く(ステップS901)。   FIG. 9 is a flowchart of a procedure for generating an electronic document file by the electronic document writer 102 in step S801 shown in FIG. First, a new electronic document file is created and opened (step S901).

指定したアプリケーションデータに対応する一般アプリケーションを起動し、電子原稿ライタをデバイスドライバとしてOSの出力モジュールに対して出力コマンドを送信させる。出力モジュールは、受信した出力コマンドを電子原稿ライタ102によって電子原稿形式のデータに変換し、出力する(ステップS902)。   A general application corresponding to the designated application data is activated, and an output command is transmitted to the output module of the OS using the electronic document writer as a device driver. The output module converts the received output command into electronic document format data by the electronic document writer 102 and outputs the converted data (step S902).

その出力先はステップS901で開いた電子原稿ファイルである。指定されたアプリケーションデータ全てについて変換が終了したか判定し(ステップS903)、終了していれば電子原稿ファイルを閉じる(ステップS904)。電子原稿ライタ102によって生成される電子原稿ファイルは、図3の(B)に示される電子原稿ファイルである。   The output destination is the electronic document file opened in step S901. It is determined whether or not conversion has been completed for all designated application data (step S903). If completed, the electronic document file is closed (step S904). The electronic document file generated by the electronic document writer 102 is an electronic document file shown in FIG.

<1.5 ブックファイルの編集手順>
以上のようにして、アプリケーションデータからブックファイルを作成することができる。生成されたブックファイルについては、章及びページに対して次のような編集操作が可能である。
(1)新規追加
(2)削除
(3)コピー
(4)切り取り
(5)貼り付け
(6)移動
(7)章名称変更
(8)ページ番号名称振り直し
(9)表紙挿入
(10)合紙挿入
(11)インデックス紙(タブシート)挿入
(12)各原稿ページに対するページレイアウト
このほか、一旦行った編集操作を取り消す操作や、更に取り消した操作をやり直す操作が可能である。これら編集機能により、例えば複数のブックファイルの統合、ブックファイル内で章やページの再配置、ブックファイル内で章やページの削除、原稿ページのレイアウト変更、合紙やインデックス紙の挿入などの編集操作が可能となる。
<1.5 Editing procedure of book file>
As described above, a book file can be created from application data. With respect to the generated book file, the following editing operations are possible for chapters and pages.
(1) New addition (2) Delete (3) Copy (4) Cut (5) Paste (6) Move (7) Rename chapter (8) Rename page number (9) Insert cover (10) Insert paper Insertion (11) Index sheet (tab sheet) insertion (12) Page layout for each original page In addition to this, an operation for canceling an editing operation once performed, and an operation for redoing the canceled operation can be performed. With these editing functions, for example, integration of multiple book files, rearrangement of chapters and pages in the book file, deletion of chapters and pages in the book file, layout change of manuscript pages, insertion of slip sheets and index sheets, etc. Operation becomes possible.

これらの操作を行うと、図4、図5に示す属性に操作結果が反映されたり、あるいはブックファイルの構造に反映されたりする。例えば、ブランクページの新規追加操作を行えば、指定された箇所にブランクページが挿入される。このブランクページは原稿ページとして扱われる。また、原稿ページに対するレイアウトを変更すれば、その変更内容は、印刷方法やN−up印刷、表紙/裏表紙、インデックス紙、合紙、章区切りといった属性に反映される。   When these operations are performed, the operation results are reflected in the attributes shown in FIGS. 4 and 5 or the structure of the book file. For example, if a blank page new addition operation is performed, a blank page is inserted at a designated location. This blank page is treated as a manuscript page. If the layout of the original page is changed, the changed content is reflected in attributes such as a printing method, N-up printing, front / back cover, index paper, slip sheet, and chapter break.

<1.6 ブックファイルの出力>
以上のように作成・編集されるブックファイルは、印刷出力を最終目的とするものである。ここで、ユーザが図10に示した製本アプリケーションのUI画面1000からファイルメニューを選択し、そこから印刷を選択すると、指定した出力デバイスにより印刷出力される。この際、まず製本アプリケーション104は、現在開かれているブックファイルからジョブチケットを作成し、そのジョブチケットを電子原稿デスプーラ105に渡す。
<1.6 Book file output>
The book file created and edited as described above has a final purpose of print output. Here, when the user selects a file menu from the UI screen 1000 of the bookbinding application shown in FIG. 10 and selects printing from the file menu, printing is output by the designated output device. At this time, the bookbinding application 104 first creates a job ticket from the currently opened book file, and passes the job ticket to the electronic document despooler 105.

一方、電子原稿デスプーラ105は、ジョブチケットをOSの出力コマンド、例えばウインドウズのGDI関数に変換し、それを出力モジュール、例えばGDIに送信する。出力モジュールは、指定されたプリンタドライバ106によってデバイスに適したコマンドを生成し、そのデバイスに送信する。   On the other hand, the electronic document despooler 105 converts the job ticket into an OS output command, for example, a Windows GDI function, and transmits it to an output module, for example, GDI. The output module generates a command suitable for the device by the designated printer driver 106 and transmits the command to the device.

ここで、ジョブチケットは原稿ページを最小単位とする構造を有するデータである。ジョブチケットにおける構造は、用紙上における原稿ページのレイアウトを定義している。ジョブチケットは1ジョブにつき1つ発行される。そのため、まず最上位にドキュメントというノードがあり、ブック全体の属性、例えば両面印刷/片面印刷などが定義されている。   Here, the job ticket is data having a structure in which the original page is a minimum unit. The structure in the job ticket defines the layout of the manuscript page on the paper. One job ticket is issued per job. For this reason, first, there is a node called “document”, and attributes of the entire book, such as double-sided printing / single-sided printing, are defined.

その下には、用紙ノードが属し、用いるべき用紙の識別子やプリンタにおける給紙口の指定などの属性が含まれる。各用紙ノードには、その用紙で印刷されるシートのノードが属する。1シートは1枚の用紙に相当する。各シートには、印刷ページ(物理ページ)が属する。片面印刷ならば1シートには1物理ページが属し、両面印刷ならば1シートに2物理ページが属する。各物理ページには、その上に配置される原稿ページが属する。また物理ページの属性として、原稿ページのレイアウトが含まれる。   Below that, a paper node belongs, and includes attributes such as an identifier of a paper to be used and designation of a paper feed port in the printer. Each paper node includes a node of a sheet printed on the paper. One sheet corresponds to one sheet. A print page (physical page) belongs to each sheet. For single-sided printing, one physical page belongs to one sheet, and for double-sided printing, two physical pages belong to one sheet. Each physical page has an original page arranged thereon. The physical page attribute includes the layout of the original page.

電子原稿デスプーラ105は、上述のジョブチケットを、出力モジュールへの出力コマンドに変換する。   The electronic document despooler 105 converts the above-described job ticket into an output command to the output module.

<1.7 プレビュー表示の内容>
既に説明した通り、ブックファイルが製本アプリケーションによって開かれると、図11に示したUI画面1000が表示される。ツリー部1101には、開いているブック(以下、「注目ブック」と呼ぶ)の構造を示すツリーが表示される。プレビュー部には、ユーザの指定に応じて、3通りの表示方法が用意されている。
<1.7 Contents of preview display>
As described above, when the book file is opened by the bookbinding application, the UI screen 1000 shown in FIG. 11 is displayed. The tree portion 1101 displays a tree showing the structure of an open book (hereinafter referred to as “target book”). In the preview portion, three display methods are prepared according to the user's specification.

まず、第1は原稿ページをそのまま表示する原稿ビューと呼ばれるモードである。この原稿ビューモードでは、注目ブックに属する原稿ページの内容が縮小されて表示される。尚、プレビュー部1102の表示にレイアウトは反映されない。   First, a mode called a document view that displays a document page as it is. In this document view mode, the content of the document page belonging to the book of interest is reduced and displayed. Note that the layout is not reflected in the display of the preview unit 1102.

次に、第2は印刷ビューモードである。この印刷ビューモードでは、プレビュー部1102には原稿ページのレイアウトが反映された形で原稿ページが表示される。そして、第3は簡易印刷ビューモードである。この簡易印刷ビューモードでは、各原稿ページの内容はプレビュー部の表示には反映されず、レイアウトのみが反映される。   Next, the second is a print view mode. In the print view mode, the document page is displayed on the preview unit 1102 in a form that reflects the layout of the document page. The third is a simple print view mode. In this simple print view mode, the contents of each original page are not reflected in the display of the preview portion, but only the layout is reflected.

<2.その他の文書処理システムの構成>
本実施形態の文書処理システム100の概要は以上のようなものである。これはスタンドアロン型のシステムであるが、これを拡張したサーバクライアントシステムでもほぼ同様の構成・手順でブックファイルを作成・編集できる。但し、ブックファイルや印刷処理はサーバによって管理される。
<2. Configuration of other document processing system>
The outline of the document processing system 100 of this embodiment is as described above. Although this is a stand-alone system, a book file can be created and edited with almost the same configuration and procedure even on a server client system that is an expanded system. However, book files and print processing are managed by the server.

図12は、クライアントサーバ型文書処理システムの機能構成を示す図である。クライアント文書処理システムは、スタンドアロン型システムに、クライアントモジュールであるDOMSドライバ109及びDOMSプリントサービスモジュール110、DS(文書サービス)クライアントモジュール108を加えた構成を有する。   FIG. 12 is a diagram showing a functional configuration of the client server type document processing system. The client document processing system has a configuration in which a DOMS driver 109, a DOMS print service module 110, and a DS (document service) client module 108, which are client modules, are added to a stand-alone system.

DOMS(Document Output Management Service)は文書出力管理サービスを意味する。このクライアント文書処理システム1200に文書管理サーバ1201、印刷集中管理サーバ1202及びプリントサーバ1203が接続されている。これらのサーバは、通常ネットワークによってクライアント文書処理システム1200と接続されるが、サーバが同時にクライアントとしても機能する場合には、ネットワーク間の通信をシミュレートするプロセス間通信によって接続される。   DOMS (Document Output Management Service) means a document output management service. A document management server 1201, a print central management server 1202, and a print server 1203 are connected to the client document processing system 1200. These servers are normally connected to the client document processing system 1200 via a network. However, when the servers also function as clients at the same time, they are connected by inter-process communication that simulates communication between networks.

尚、図12に示す例では、文書管理サーバ1201と印刷集中管理サーバ1202の両方のサーバがクライアント文書処理システム1200に接続されているが、何れか一方のみネットワーク上に存在する場合もあり得る。例えば、接続されているサーバが文書管理サーバであれば、そのDSクライアントモジュール108を含む文書管理サーバクライアントシステム1201SCが、スタンドアロン型の文書管理システムに追加される。   In the example shown in FIG. 12, both the document management server 1201 and the print central management server 1202 are connected to the client document processing system 1200, but only one of them may exist on the network. For example, if the connected server is a document management server, the document management server client system 1201SC including the DS client module 108 is added to the stand-alone document management system.

また印刷集中管理サーバ1202であれば、そのDSクライアントモジュールを含む印刷管理サーバクライアントシステム1202SCが、スタンドアロン型の文書管理システムに追加される。   In the case of the print central management server 1202, the print management server client system 1202SC including the DS client module is added to the stand-alone document management system.

文書管理サーバ1201は、製本アプリケーション104により作成・編集されたブックファイルを格納するサーバである。文書管理サーバ1201によってブックファイルを管理する場合、ブックファイルはクライアント文書処理システム1200のローカルHDに代わって、あるいはそれに加えて、文書管理サーバ1201のデータベース1211に保存される。製本アプリケーション104と文書管理サーバ1201との間のブックファイルの保存及び読み出しは、DSクライアントモジュール108及びDSコア1212を介して行われる。   The document management server 1201 is a server that stores book files created and edited by the bookbinding application 104. When a book file is managed by the document management server 1201, the book file is stored in the database 1211 of the document management server 1201 instead of or in addition to the local HD of the client document processing system 1200. Saving and reading of a book file between the bookbinding application 104 and the document management server 1201 is performed via the DS client module 108 and the DS core 1212.

印刷集中管理サーバ1202は、クライアント文書処理システム1200あるいは文書管理サーバ1201に格納されたブックファイルの印刷を管理するサーバである。クライアント文書処理システム1200における印刷要求は、DOMSドライバ109およびDOMSプリントサービスモジュール110を介して印刷集中管理サーバ1202のDOMSWGサーバモジュール1221に送信される。   The centralized printing management server 1202 is a server that manages printing of book files stored in the client document processing system 1200 or the document management server 1201. The print request in the client document processing system 1200 is transmitted to the DOMSWG server module 1221 of the print central management server 1202 via the DOMS driver 109 and the DOMS print service module 110.

印刷集中管理サーバ1202は、プリンタ107で印刷する場合にはクライアント文書処理システム1200のDOMSプリントサービスモジュール110を介して電子原稿デスプーラ105に電子原稿ファイルを渡す。プリントサーバ1203により印刷する場合には、プリントサーバ1203のDOMSプリントサービスモジュール1231に送信する。印刷集中管理サーバ1202は、例えば保存されているブックファイルに対して印刷要求を発行したユーザの資格などについてセキュリティチェックを行ったり、印刷処理のログを保存したりする。   The centralized printing management server 1202 passes the electronic document file to the electronic document despooler 105 via the DOMS print service module 110 of the client document processing system 1200 when printing by the printer 107. When printing is performed by the print server 1203, it is transmitted to the DOMS print service module 1231 of the print server 1203. The print central management server 1202 performs a security check on the qualification of the user who has issued a print request for a saved book file, for example, and saves a print processing log.

このように、文書処理システムは、スタンドアロンとしても、クライアントサーバシステムとしても実現できる。   As described above, the document processing system can be realized as a stand-alone or a client-server system.

<3.プリンタの構成>
次に、プリンタ107の構成について説明する。尚、本発明の機能が実現されるのであれば、プリンタ107は、単体の機器であっても、複数の機器からなるシステムであっても、LAN、WAN等のネットワークを介して接続がなされ、処理が行われるシステムであってもよいことはいうまでもない。
<3. Printer configuration>
Next, the configuration of the printer 107 will be described. If the functions of the present invention are realized, the printer 107 is connected via a network such as a LAN or WAN, whether it is a single device or a system composed of a plurality of devices. Needless to say, it may be a system in which processing is performed.

図13のプリンタ107において、1301はCPUである。CPUは、ROM1302内のプログラムROMに記憶された制御プログラムや外部メモリ1303に記憶された制御プログラム等に基づいて動作する。そして、システムバス1304に接続される印刷部I/F1305を介して、印刷部(プリンタエンジン)1306に出力情報としての画像信号を出力する。   In the printer 107 in FIG. 13, reference numeral 1301 denotes a CPU. The CPU operates based on a control program stored in the program ROM in the ROM 1302, a control program stored in the external memory 1303, and the like. Then, an image signal as output information is output to a printing unit (printer engine) 1306 via a printing unit I / F 1305 connected to the system bus 1304.

また、このROM1302内のプログラムROMには、CPU1301の制御プログラム等が記憶される。ROM1302内のフォントROMには、出力情報を生成する際に使用するフォントデータ等が記憶される。ROM1302内のデータROMには、ハードディスク等の外部メモリ1303がないプリンタの場合に、文書処理システム100上で利用される情報等が記憶される。   The program ROM in the ROM 1302 stores a control program for the CPU 1301 and the like. A font ROM in the ROM 1302 stores font data used when generating output information. The data ROM in the ROM 1302 stores information used on the document processing system 100 in the case of a printer that does not have an external memory 1303 such as a hard disk.

また、CPU1301は、入力部1307を介して文書処理システム100との通信処理が可能となっており、プリンタ107内の情報等を文書処理システム100に通知できる。RAM1308は、CPU1301の主メモリや、ワークエリア等として機能し、図示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張することができるように構成されている。   Further, the CPU 1301 can perform communication processing with the document processing system 100 via the input unit 1307, and can notify the document processing system 100 of information in the printer 107. The RAM 1308 functions as a main memory of the CPU 1301, a work area, and the like, and is configured such that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an expansion port (not shown).

尚、RAM1308は、出力情報展開領域、環境データ格納領域、NVRAM等として用いられる。上述したハードディスク(HD)、ICカード等の外部メモリ1303は、メモリコントローラ(MC)1309によりアクセスを制御される。外部メモリ1303は、オプションとして接続され、フォントデータ、エミュレーションプログラム、フォームデータ等を記憶する。また、操作部1311は操作のためのスイッチ及びLED表示器等により構成されている。   The RAM 1308 is used as an output information expansion area, environment data storage area, NVRAM, and the like. Access to the above-described external memory 1303 such as a hard disk (HD) or IC card is controlled by a memory controller (MC) 1309. The external memory 1303 is connected as an option and stores font data, an emulation program, form data, and the like. The operation unit 1311 includes a switch for operation and an LED display.

また、上述の外部メモリ1303は1個に限らず、複数個備えられ、それぞれに内蔵フォントに加えてオプションカード、言語系の異なるプリンタ制御言語を解釈するプログラム等が格納されていても良い。更に、図示しないNVRAMを有し、操作部1311からのプリンタモード設定情報を記憶するようにしても良い。   The external memory 1303 described above is not limited to one, and a plurality of external memories 1303 may be provided, and in addition to the built-in font, an option card, a program for interpreting a printer control language having a different language system, and the like may be stored. Further, an NVRAM (not shown) may be provided to store printer mode setting information from the operation unit 1311.

<4.タブ印字最適化処理>
次に、本実施形態にかかる文書処理システムの特徴であるタブ印字最適化処理について説明する。
<4. Tab printing optimization process>
Next, a tab print optimization process that is a feature of the document processing system according to the present embodiment will be described.

<4.1 電子原稿ファイル入稿時のタブ印字最適化処理>
図14は、本実施形態にかかる文書処理システムに、タブ用原稿データを含む電子原稿ファイル(文書データ)を入稿したときのタブ印字最適化処理の流れを示すフローチャートである。各処理ステップについて説明する。なお本実施形態では、入稿されるタブ用原稿データは、タブ山の数を元に正確に作成されていることを前提にしている。元々の電子原稿ファイルが不正である場合は考慮しないものとする。なお、本願では、タブ紙のタブ部(例えば、図20の2005)をタブ山として記述している。
<4.1 Tab printing optimization process for electronic manuscript file submission>
FIG. 14 is a flowchart showing the flow of tab print optimization processing when an electronic document file (document data) including tab document data is submitted to the document processing system according to the present embodiment. Each processing step will be described. In the present embodiment, it is assumed that the input tab document data is accurately created based on the number of tab peaks. It is not considered when the original electronic manuscript file is illegal. In the present application, the tab portion of the tab sheet (for example, 2005 in FIG. 20) is described as a tab mountain.

また、インデックス紙は章区切りに挿入されることとしている。この処理フローは、電子原稿ファイルが1ファイル入稿される毎に実行されるものとする。さらに電子原稿ファイルは、マクロソフト社のOfficeやアドビシステム社のAcrobatなどの文書作成アプリケーションで作成されたアプリケーションデータを変換したものでも良い。また、紙原稿をスキャナ等でスキャンすることことで作成されたデータを変換したものであっても良い。   The index sheet is inserted at the chapter break. This processing flow is executed every time one electronic document file is submitted. Further, the electronic manuscript file may be obtained by converting application data created by a document creation application such as Macro Software Office or Adobe System Acrobat. Alternatively, data obtained by scanning a paper document with a scanner or the like may be converted.

ステップS1401では、文書処理システムが、印字するタブ紙に関するタブ紙情報を取得する。なお、タブ紙情報は、少なくともタブシートのサイズ・タブ山の数・タブ山の幅/高さを含む。その他にも、タブ紙の厚さ等がタブ紙情報に含まれていても良い。なお、タブ紙情報は、ユーザにより指定されても、デバイスから取得しても良い。S1401は、文書処理システムが、タブ紙情報が保存されたメモリから読み出すことで実現される。   In step S1401, the document processing system acquires tab sheet information related to the tab sheet to be printed. The tab sheet information includes at least the size of the tab sheet, the number of tabs, and the width / height of the tabs. In addition, the thickness of the tab sheet or the like may be included in the tab sheet information. The tab sheet information may be specified by the user or acquired from the device. S1401 is realized by the document processing system reading out from the memory storing the tab sheet information.

また、文書処理システムがプリンタ107の情報を取得して、プリンタ107の給紙口やインサータにセットされているタブシートの情報から自動的に取得する方法であっても構わない。   Alternatively, the document processing system may acquire the information of the printer 107 and automatically acquire the information from the tab sheet set in the paper feed port or the inserter of the printer 107.

ステップS1402では、文書処理システムがタブ印字領域を算出する。ステップS1401で取得したタブシートの情報に基づいて、文書処理システムがタブ山のあるタブ印字領域(座標)を算出する。算出したタブ印字領域は、ブックのインデックス紙属性に格納する。   In step S1402, the document processing system calculates a tab print area. Based on the tab sheet information acquired in step S1401, the document processing system calculates a tab print area (coordinates) having a tab mountain. The calculated tab print area is stored in the index sheet attribute of the book.

ステップS1403はループ処理開始を示している。また、ステップS1414はループ処理終了を示している。ステップS1404からの各処理ステップは、入稿された電子原稿ファイルを1ページずつそれぞれ処理していく。   Step S1403 indicates the start of loop processing. Step S1414 indicates the end of the loop process. In each processing step from step S1404, the submitted electronic document file is processed page by page.

また、ステップS1404では、文書処理システムが電子原稿ファイルをチェックしてタブ用原稿データか否かを判断する。判断の方法については後述する。電子原稿ファイルがタブ用原稿データであった場合は、ステップS1405へ進む。一方、電子原稿ファイルがタブ用原稿データでなかった場合は、ステップS1413へ進む。   In step S1404, the document processing system checks the electronic document file to determine whether it is tab document data. The determination method will be described later. If the electronic document file is tab document data, the process advances to step S1405. On the other hand, if the electronic document file is not tab document data, the process advances to step S1413.

ステップS1405では、文書処理システムが、タブフラグがONか否かを判断する。タブフラグはタブ用原稿データが連続して入稿されるか否かを判断するために用いられ、メモリ上にフラグの示す値が格納されている。タブフラグの初期値はOFFである。   In step S1405, the document processing system determines whether the tab flag is ON. The tab flag is used to determine whether or not tab document data is continuously submitted, and the value indicated by the flag is stored in the memory. The initial value of the tab flag is OFF.

文書処理システムがタブ用原稿データを入稿したときにONにする。タブ用原稿データが連続して入稿されるか否かをチェックしている理由は、タブシートの両面印刷を考慮するためである。表面がタブ用原稿データであると判断したときは、裏面もタブ用原稿データか否かを判断するようにする。タブフラグがONであった場合は、ステップS1407へ進む。   Turned on when the document processing system has submitted tab document data. The reason for checking whether or not the tab document data is continuously submitted is to consider double-sided printing of the tab sheet. When it is determined that the front side is tab document data, it is determined whether the back side is also tab document data. If the tab flag is ON, the process proceeds to step S1407.

一方、タブフラグがOFFであった場合は、ステップS1406へ進む。ステップS1406では、タブ用原稿データをタブシートに印字するために、文書処理システムがその位置で章区切りを行う。   On the other hand, if the tab flag is OFF, the process proceeds to step S1406. In step S1406, in order to print the tab document data on the tab sheet, the document processing system performs chapter division at that position.

ステップS1407では、文書処理システムが、電子原稿ファイルが裏面タブ用原稿データか否かを判断する。なお、判断方法の詳細については後述する。   In step S1407, the document processing system determines whether the electronic document file is back-side tab document data. Details of the determination method will be described later.

ステップS1408では、文書処理システムがタブフラグをOFFにする。ステップS1409では、文書処理システムがタブ用原稿データのタブ山の部分に印字するデータ(タブ印字用コンテンツ)を認識する。なお、処理方法の詳細については、後述する。   In step S1408, the document processing system turns off the tab flag. In step S1409, the document processing system recognizes data (tab print content) to be printed on the tab peak portion of the tab document data. Details of the processing method will be described later.

ステップS1410では、文書処理システムがステップS1409で認識したタブ印字用コンテンツの位置(データ位置)と、タブ山の位置(タブ位置)とが同じか否かを判断する。   In step S1410, the document processing system determines whether the tab print content position (data position) recognized in step S1409 is the same as the tab peak position (tab position).

文書処理システムは、章の位置とタブシートの情報とからその章のタブ位置を算出することが可能である。たとえば、4タブのタブシートで6章目のデータは、6÷4=1余り2で2タブ目に印字される。タブ印字用コンテンツとタブ位置が同じであれば、ステップS1412に進む。タブ印字用コンテンツとタブ位置が異なっていれば、ステップS1411に進む。   The document processing system can calculate the tab position of a chapter from the position of the chapter and tab sheet information. For example, the data of the sixth chapter on the tab sheet of 4 tabs is printed on the second tab with 6 ÷ 4 = 1 remainder 2. If the tab print content and the tab position are the same, the process advances to step S1412. If the tab print content is different from the tab position, the process advances to step S1411.

つまり、S1410の処理が、取得されたタブ紙情報と、タブ紙のタブ山の部分に印刷されるタブ印字データを含む文書データとに基づいて、タブ印字データがタブ紙のタブ山の部分に配置されるか否かを判定する処理に該当する。   In other words, the process of S1410 performs the tab print data on the tab crest portion of the tab paper based on the acquired tab paper information and the document data including the tab print data printed on the tab crest portion of the tab paper. This corresponds to the process of determining whether or not to arrange.

ステップS1411では、文書処理システムが、タブ印字用コンテンツの位置(データ位置)をタブ位置に一致するようにシフトする。なお、処理方法の詳細については後述する。   In step S1411, the document processing system shifts the position (data position) of the tab print content so as to coincide with the tab position. Details of the processing method will be described later.

ステップS1412では、文書処理システムがタブフラグをONにする。ステップS1413では、文書処理システムがタブフラグをOFFにする。   In step S1412, the document processing system turns on the tab flag. In step S1413, the document processing system turns off the tab flag.

ステップS1414は、ループ処理の終点を示している。ステップS1413までの処理が終了したら、文書処理システムは次の電子原稿ファイルに対して、ステップS1404からの処理を繰り返し実行する。もし、電子原稿ファイルの最終ページまで処理が終了した場合は、文書処理システムはループを終了し、ステップS1415へ進む。   Step S1414 indicates the end point of the loop processing. When the processing up to step S1413 is completed, the document processing system repeatedly executes the processing from step S1404 on the next electronic document file. If the processing is completed up to the last page of the electronic document file, the document processing system ends the loop and proceeds to step S1415.

ステップS1415では、文書処理システムがフラグデータの初期化をする。   In step S1415, the document processing system initializes flag data.

ここでいうフラグデータとは、連続したタブ用原稿データを判断するためのタブフラグと、裏面タブ用原稿データか否かを判断するための裏面タブ用原稿フラグである。文書処理システムは、双方のフラグを初期値に戻す。   The flag data here is a tab flag for determining continuous tab document data and a back-side tab document flag for determining whether the data is back-side tab document data. The document processing system returns both flags to their initial values.

<4.2 タブ用原稿データ判断処理>
図15は、前述した図14のステップS1404におけるタブ用原稿データ判断処理の流れを示すフローチャートである。各処理について説明する。
<4.2 Tab Document Data Judgment Processing>
FIG. 15 is a flowchart showing the flow of tab document data determination processing in step S1404 of FIG. 14 described above. Each process will be described.

ステップS1501では、文書処理システムがステップS1401、ステップS1402で格納したタブシートの情報を読み出す。そして、読み出した情報を作業メモリ上に展開して後続の処理を行う。   In step S1501, the document processing system reads the tab sheet information stored in steps S1401 and S1402. Then, the read information is expanded on the working memory and subsequent processing is performed.

なお、タブシート情報の読み出しは、本フローチャートを実行するごとに処理する形態でもよいし、一度だけ読み出し、該読み出した情報は文書処理システムが起動されている間メモリ上に展開しておくように構成してもよい。後者の場合は、本処理をスキップすることも可能である。   The tab sheet information may be read out every time this flowchart is executed. Alternatively, the tab sheet information may be read out once, and the read information is expanded on the memory while the document processing system is activated. May be. In the latter case, this process can be skipped.

ステップS1502では、文書処理システムが電子原稿ファイルのページサイズを取得する。ステップS1503では、文書処理システムが前処理ステップで読み出したタブシート情報のタブシートサイズと、電子原稿ファイルのページサイズを比較する。   In step S1502, the document processing system acquires the page size of the electronic document file. In step S1503, the document processing system compares the tab sheet size of the tab sheet information read in the preprocessing step with the page size of the electronic document file.

タブシート情報のタブシートサイズと電子原稿ファイルのページサイズとが等しければ、タブ用原稿データと判断し、ステップS1405へ進む。タブシート情報のタブシートサイズと電子原稿ファイルのページサイズとが異なっていれば、タブ用原稿データではないと判断し、ステップS1413へ進む。   If the tab sheet size of the tab sheet information is equal to the page size of the electronic document file, it is determined as tab document data, and the process advances to step S1405. If the tab sheet size of the tab sheet information is different from the page size of the electronic document file, it is determined that the data is not tab document data, and the process advances to step S1413.

<4.3 裏面タブ用原稿データ判断処理>
図16は、前述した図14のステップS1407における電子原稿ファイルが裏面タブ用原稿データか否かを判断する処理の流れを示すフローチャートである。各処理について説明する。ステップS1601では、文書処理システムが、裏面タブ用原稿フラグがONか否かを判断する(印刷面判断)。裏面タブ用原稿フラグは、次の処理の裏面原稿確認メッセージを表示するか否かを判断するためのフラグである。初期値はOFFである。
<4.3 Back side tab document data judgment processing>
FIG. 16 is a flowchart showing a flow of processing for determining whether or not the electronic document file in step S1407 of FIG. 14 is back-side tab document data. Each process will be described. In step S1601, the document processing system determines whether the back-side tab document flag is ON (printing surface determination). The back-side tab document flag is a flag for determining whether or not to display a back-side document confirmation message for the next process. The initial value is OFF.

裏面タブ用原稿フラグがONであった場合は、ステップS1606へ進む。裏面タブ用原稿フラグがOFFであった場合は、ステップS1602へ進む。ステップS1602では、文書処理システムが裏面タブ用原稿確認メッセージを表示する。文書処理システムは、裏面タブ用原稿確認メッセージを表示してユーザに裏面タブ用原稿の処理方法を決めるように促す。   If the back-side tab document flag is ON, the process advances to step S1606. If the back-side tab document flag is OFF, the process advances to step S1602. In step S1602, the document processing system displays a back-side tab document confirmation message. The document processing system displays a back-side tab document confirmation message to prompt the user to decide how to process the back-side tab document.

図17は、裏面タブ用原稿確認メッセージの一例を示す図である。1701は、裏面タブ用原稿確認メッセージの外観を示している。1702は、裏面タブ用原稿確認メッセージのメッセージ本文を表している。本メッセージは、タブ用原稿データが連続して現れたときに表示されることになる。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a back-side tab document confirmation message. Reference numeral 1701 denotes the appearance of the back-side tab document confirmation message. Reference numeral 1702 denotes a message body of the back side tab document confirmation message. This message is displayed when tab document data appears continuously.

1703は、裏面タブ用原稿確認メッセージのチェックボックスを表している。このチェックボックスは、ここでユーザが判定した内容を後続の電子原稿ファイルにも同じように適用するか否かを指定するためのものである。ユーザの利便性を考慮して追加しているチェックボックスであり、チェックボックスを用意しなくても構わない。   Reference numeral 1703 denotes a check box of a back side tab document confirmation message. This check box is used to specify whether or not the contents determined by the user are applied to the subsequent electronic document file in the same manner. It is a check box added in consideration of the convenience of the user, and the check box does not have to be prepared.

1704は、ユーザがメッセージの内容に同意し処理を進めるための“はい”ボタンを示している。1705は、ユーザがメッセージの内容に同意せずに処理を進めるための“いいえ”ボタンを示している。   Reference numeral 1704 denotes a “Yes” button for the user to agree with the content of the message and proceed with the processing. Reference numeral 1705 denotes a “No” button for the user to proceed with the process without agreeing to the content of the message.

ステップS1603では、文書処理システムが裏面タブ用原稿として処理するか否かを判断する。ステップS1602で表示した裏面タブ用原稿確認メッセージで“はい”ボタンが押下されたことを検知した場合、文書処理システムは裏面タブ用原稿と判断し、ステップS1604へ進む。   In step S1603, the document processing system determines whether or not to process as a reverse-side tab document. When it is detected that the “Yes” button is pressed in the back tab document confirmation message displayed in step S1602, the document processing system determines that the document is for the back tab, and proceeds to step S1604.

一方、ステップS1602で表示した裏面タブ用原稿確認メッセージで“いいえ”ボタンが押下されたことを検知した場合、文書処理システムは裏面タブ用原稿データではないと判断し、ステップS1406へ進む。   On the other hand, if it is detected that the “No” button has been pressed in the back-side tab document confirmation message displayed in step S1602, the document processing system determines that the data is not back-side tab document data, and proceeds to step S1406.

ステップS1604では、文書処理システムが後続の電子原稿ファイルも同様の判断を行うか否かを判断する。   In step S1604, the document processing system determines whether to make the same determination for the subsequent electronic document file.

ステップS1602で表示した裏面タブ用原稿確認メッセージでチェックボックスがONであったことを検知した場合、文書処理システムは後続の電子原稿ファイルも同様に処理すると判断し、ステップS1605へ進む。   If it is detected that the check box is ON in the back-side tab document confirmation message displayed in step S1602, the document processing system determines that the subsequent electronic document file is processed in the same manner, and the process advances to step S1605.

一方、ステップS1602で表示した裏面タブ用原稿確認メッセージでチェックボックスがOFFであったことを検知した場合、文書処理システムは後続の電子原稿ファイルは同様に処理しないと判断し、ステップS1606へ進む。   On the other hand, if it is detected in the back-side tab document confirmation message displayed in step S1602 that the check box is OFF, the document processing system determines that the subsequent electronic document file is not processed in the same manner, and the process advances to step S1606.

ステップS1605では、文書処理システムが裏面タブ用原稿フラグをONにする。ステップS1606では、文書処理システムがタブ印字用コンテンツ情報に裏面タブ情報を登録する。   In step S1605, the document processing system sets the reverse-side tab document flag to ON. In step S1606, the document processing system registers the back side tab information in the tab print content information.

図18はタブ印字用コンテンツ情報の一例を示す図である。タブ印字用コンテンツ情報は、タブ用原稿データ1つに対して1つ用意される情報である。ブックファイル編集中は、メモリ上に格納される。ブックファイル保存時はブックファイルの中に格納され保持される。属性値としては、タブ印字用コンテンツ属性、タブ位置属性、裏面タブ情報属性を持つ。   FIG. 18 is a diagram showing an example of tab print content information. One tab print content information is prepared for one tab document data. During book file editing, it is stored in memory. When the book file is saved, it is stored and held in the book file. The attribute values include a tab print content attribute, a tab position attribute, and a back surface tab information attribute.

タブ印字用コンテンツ属性とタブ位置属性は、後述するタブ印字用コンテンツ認識処理で認識した情報を登録するものである。裏面タブ情報属性は、タブ用原稿データが裏面用か否かの情報を登録するものである。   The tab print content attribute and the tab position attribute register information recognized in the tab print content recognition process described later. The back tab information attribute registers information as to whether or not the tab document data is for the back side.

ステップS1606では、タブ用原稿データに対応するタブ印字用コンテンツ情報の裏面タブ情報に、文書処理システムが裏面用であることを指定する。ステップS1606の処理が終了したら、ステップS1408へ進む。   In step S1606, the back side tab information of the tab print content information corresponding to the tab document data specifies that the document processing system is for the back side. When the process of step S1606 ends, the process proceeds to step S1408.

<4.4 タブ印字用コンテンツ認識処理>
図19は、前述した図14のステップS1409におけるタブ印字用コンテンツ認識処理の流れを示すフローチャートである。各処理について説明する。ステップS1501は、前述したタブシート情報の呼び出し処理と同様である。
<4.4 Content recognition processing for tab print>
FIG. 19 is a flowchart showing a flow of tab print content recognition processing in step S1409 of FIG. 14 described above. Each process will be described. Step S1501 is the same as the tab sheet information call process described above.

タブシート情報の読み出しは、本フローチャートを実行するごとに処理する形態でもよいし、一度だけ読み出し、該読み出した情報は文書処理システムが起動している間メモリ上に展開しておくように構成してもよい。後者の場合は、本処理をスキップすることも可能である。   The tab sheet information may be read each time this flowchart is executed, or may be read only once, and the read information may be expanded on the memory while the document processing system is running. Also good. In the latter case, this process can be skipped.

ステップS1901では、文書処理システムがタブ印字用コンテンツ情報の呼び出しを行う。読み出した情報は作業メモリ上に展開して後続の処理を行っていく。   In step S1901, the document processing system calls tab print content information. The read information is expanded on the working memory and the subsequent processing is performed.

ステップS1902では、文書管理システムが電子原稿ファイルのタブ印字領域にあるタブ印字用コンテンツを検出する。検出方法としては、電子原稿ファイルのコンテンツ位置情報を走査して、呼び出したタブシート情報のタブ印字領域内に位置するコンテンツを検出する。   In step S1902, the document management system detects tab print content in the tab print area of the electronic document file. As a detection method, the content position information of the electronic document file is scanned, and the content located in the tab print area of the called tab sheet information is detected.

ステップS1901で呼び出したタブ印字用コンテンツ情報の裏面タブ情報で、タブ用原稿データが裏面用であると判断した場合は、走査するタブ印字領域をとじ方向の対称の位置に変換して、コンテンツを検出する。   If it is determined in the back side tab information of the tab print content information called in step S1901 that the tab document data is for the back side, the tab print area to be scanned is converted to a symmetrical position in the binding direction, and the content is converted. To detect.

図20は、タブ印字領域にあるコンテンツを検出する処理を図解したものである。2001は、タブ用原稿データを示している。2002は、タブ印字領域を示している。文書処理システムは、タブ用原稿データのコンテンツ位置情報を走査して、2002のタブ印字領域内にコンテンツがあるか否かを判定する。   FIG. 20 illustrates processing for detecting content in the tab print area. Reference numeral 2001 denotes tab document data. Reference numeral 2002 denotes a tab print area. The document processing system scans the content position information of the tab document data and determines whether there is content in the tab print area 2002.

タブ用原稿データのコンテンツがタブ印字領域内にあった場合は、そのコンテンツをタブ印字用コンテンツとして検出する。タブ印字領域内のコンテンツ(タブ印字データともいう)2003は1つとは限らないため、複数検出された場合はすべて検出する。   If the content of the tab document data is within the tab print area, the content is detected as the tab print content. Since the content (also referred to as tab print data) 2003 in the tab print area is not limited to one, it is detected when a plurality of contents are detected.

ステップS1903では、文書処理システムがタブ印字領域内にタブ印字用コンテンツが検出されたか否かを判断する。ステップS1902でタブ印字領域内のタブ印字用コンテンツが1つ以上検出されていれば、ステップS1904へ進む。   In step S1903, the document processing system determines whether tab print content is detected in the tab print area. If one or more tab print contents in the tab print area are detected in step S1902, the process proceeds to step S1904.

一方、ステップS1902でタブ印字領域内のコンテンツが1つも検出されていなければ、ステップS1905へ進む。   On the other hand, if no content in the tab print area is detected in step S1902, the process proceeds to step S1905.

ステップS1904では、検出したタブ印字用コンテンツの位置情報に基づいて、文書処理システムが何タブ目用のタブ用原稿データなのかを判定する。判定方法としては、ステップS1902で検出した1つ以上のタブ印字用コンテンツの位置の総和から、タブ印字用コンテンツが、タブ印字領域のどの範囲に収まるかを算出する。   In step S1904, the document processing system determines the number of tab document data for the tab based on the detected position information of the tab print content. As a determination method, the range in which the tab print content falls within the tab print area is calculated from the sum of the positions of the one or more tab print content detected in step S1902.

範囲は電子原稿ファイル内の位置情報として算出しておく。そして、算出したタブ印字用コンテンツが何タブ目のタブ印字領域に収まるかを判定する。図20の2004は、タブ印字用コンテンツの印字範囲を示している。   The range is calculated as position information in the electronic document file. Then, it is determined which tab print area the calculated tab print content fits in. Reference numeral 2004 in FIG. 20 indicates a print range of the tab print content.

図20の2005は、タブシート情報に登録されているタブ山の位置情報に基づいて算出されるタブ山の概念図を示している(あくまでタブ山の位置情報から想定できる概念図であり、実際に作成するわけではない)。タブ印字用コンテンツの印字範囲2004と、タブ山の位置情報より、タブ印字用コンテンツがどのタブ山に収まるかを判定する。例えば図20の場合、タブ印字用コンテンツは2005の2つ目のタブ山の範囲に収まるので、2タブ目と判定される。なお、図20の2005では3つのタブシートのセットを想定しているが、ユーザが4つのタブシートのセットと設定している場合は、4つのタブシートのセットに関するタブシート情報がS1904の判定処理に使用される。   A reference numeral 2005 in FIG. 20 shows a conceptual diagram of the tab mountain calculated based on the tab mountain position information registered in the tab sheet information (a conceptual diagram that can be assumed from the tab mountain position information to the last, Not to create). Based on the print range 2004 of the tab print content and the position information of the tab peak, it is determined which tab peak the tab print content can fit. For example, in the case of FIG. 20, the tab print content falls within the range of the second tab crest in 2005, so it is determined as the second tab. Note that in FIG. 20 2005, a set of three tab sheets is assumed, but if the user has set a set of four tab sheets, tab sheet information relating to the set of four tab sheets is used for the determination processing in S1904. The

ステップS1905では、文書処理システムがステップS1902で検出したタブ印字用コンテンツの情報と、ステップS1904で判定したタブ位置を、図18で例示したタブ印字用コンテンツ情報として登録する。   In step S1905, the document processing system registers the tab print content information detected in step S1902 and the tab position determined in step S1904 as tab print content information illustrated in FIG.

なお、ステップS1903で、タブ印字用コンテンツが検出できていないと判定された場合は、ステップS1905ではNULLなどの情報を登録しておく。ステップS1905の処理が終了したらステップS1410へ進む。   If it is determined in step S1903 that the tab print content has not been detected, information such as NULL is registered in step S1905. When the process of step S1905 ends, the process proceeds to step S1410.

<4.5 タブ印字用コンテンツシフト処理>
図21は、前述した図14のステップS1411におけるタブ印字用コンテンツのシフト処理の流れを示すフローチャートである。各処理について説明する。
<4.5 Tab print content shift processing>
FIG. 21 is a flowchart showing the flow of the tab print content shift process in step S1411 of FIG. Each process will be described.

ステップS1501は、前述したタブシート情報の呼び出し処理と同様である。なお、タブシート情報の読み出しは、本フローチャートを実行するごとに処理する形態でもよいし、一度だけ読み出し、該読み出した情報は文書処理システムが起動している間メモリ上に展開しておくように構成してもよい。後者の場合は、本処理をスキップすることも可能である。   Step S1501 is the same as the tab sheet information call process described above. The tab sheet information may be read out every time this flowchart is executed. Alternatively, the tab sheet information may be read out once, and the read information is expanded on the memory while the document processing system is running. May be. In the latter case, this process can be skipped.

ステップS1901では、文書処理システムがタブ印字用コンテンツ情報の呼び出しを行う。ステップS1901における処理は、前述した処理と同様である。   In step S1901, the document processing system calls tab print content information. The process in step S1901 is the same as the process described above.

ステップS2101では、文書処理システムが印字対象のタブシートのタブ山と、タブ印字用コンテンツのタブ位置とを比較して、タブ印字用コンテンツのシフト量を導出する。   In step S2101, the document processing system compares the tab crest of the tab sheet to be printed with the tab position of the tab print content, and derives the tab print content shift amount.

前述したステップS1410では、タブ用原稿データが電子原稿インポートされる章の位置とタブシート情報から、タブ印字用コンテンツが印字されるタブ山の位置を導出している。ステップS2101では、そのタブ山の位置と、前述したタブ印字用コンテンツ認識処理にて登録したタブ印字用コンテンツ情報のタブ位置属性とから、シフト量を導出する。   In step S1410 described above, the position of the tab crest where the tab print content is printed is derived from the position of the chapter where the tab document data is imported to the electronic document and the tab sheet information. In step S2101, the shift amount is derived from the tab crest position and the tab position attribute of the tab print content information registered in the tab print content recognition process described above.

ステップS2102では、ステップS2101で算出したシフト量に基づいて、文書処理システムがタブ印字用コンテンツの位置をシフトする。   In step S2102, the document processing system shifts the position of the tab print content based on the shift amount calculated in step S2101.

図22は、タブ印字用コンテンツのシフト量算出およびシフト処理の概念を示す図である。2201は左とじ電子原稿ファイルで右側にタブ山があるタブ用原稿データを示している。2202は上とじ電子原稿ファイルで下側にタブ山があるタブ用原稿データを示している。この図ではとじ方向に対して対称位置にタブ山があるようになっているが、垂直位置にタブ位置があっても構わない。   FIG. 22 is a diagram illustrating the concept of tab print content shift amount calculation and shift processing. Reference numeral 2201 denotes tab document data having a tab pile on the right side, which is a left-bound electronic document file. Reference numeral 2202 denotes tab document data which is a top-bound electronic document file with tabs on the lower side. In this figure, there are tab peaks at symmetrical positions with respect to the binding direction, but tab positions may be present at vertical positions.

2203は、タブ用原稿データのタブ印字用コンテンツを示している。図22のケースでは、タブ用原稿データでは、タブ印字用コンテンツは3タブ目の位置に存在している。しかし、タブ用原稿データが挿入される章位置から算出された印字対象のタブ山の位置は、2タブ目となっている。   Reference numeral 2203 denotes tab print contents of tab document data. In the case of FIG. 22, in the tab document data, the tab print content exists at the position of the third tab. However, the tab peak position to be printed calculated from the chapter position where the tab document data is inserted is the second tab.

したがって、2205で示される差分を算出して、タブ印字用コンテンツ2203をシフトする。2204は、シフト後のタブ印字用コンテンツを示している。   Accordingly, the difference indicated by 2205 is calculated, and the tab print content 2203 is shifted. Reference numeral 2204 denotes the tab print content after the shift.

ステップS2103では、文書処理システムがステップS2102によってシフトされたタブ印字用コンテンツの位置情報を、タブ印字用コンテンツ情報に登録し更新する。ステップS2103の処理が終了すると、ステップS1412へ進む。   In step S2103, the document processing system registers and updates the tab print content position information shifted in step S2102 in the tab print content information. When the process of step S2103 ends, the process proceeds to step S1412.

以上の処理により、文書処理システムは、取得されたタブ紙情報とタブ印字データを含む文書データとに基づいて、タブ印字データをタブ紙のタブ山の部分に配置するために必要なシフト量を導出できる。   With the above processing, the document processing system calculates the shift amount necessary to arrange the tab print data at the tab crest portion of the tab paper based on the acquired tab paper information and the document data including the tab print data. Can be derived.

以上の説明から明らかなように、本実施形態では、電子原稿ファイルが入稿された際に、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置とが同じであるか否かを判断する構成とした。そして、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置とが異なっていると判断された場合には、タブ印字用コンテンツの位置をシフトする構成とした。   As is apparent from the above description, in this embodiment, when an electronic manuscript file is submitted, it is determined whether or not the tab crest position and the tab print content position are the same. . When it is determined that the tab crest position is different from the tab print content position, the tab print content position is shifted.

これにより、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置とのずれを自動的に修正することが可能となり、ユーザの作業負荷を低減させることが可能となった。   This makes it possible to automatically correct the deviation between the tab crest position and the tab print content position, thereby reducing the user's workload.

[第2の実施形態]
上記第1の実施形態では、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置とが同じであるか否かの判断を、電子原稿ファイルが入稿された際に行う構成としたが、本発明はこれに限定されない。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, the determination whether or not the tab mountain position and the tab print content position are the same is made when the electronic document file is submitted. It is not limited to this.

例えば、ブックファイルの章構成を操作することで、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置とがずれる場合がある。そこで、本実施形態では、ブックファイルの章構成が操作された際にも、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置とが同じであるか否かを判断する構成とした。以下、章構成変更操作時のタブ印字最適化処理について説明する。   For example, there is a case where the position of the tab crest is shifted from the position of the tab print content by operating the chapter structure of the book file. Therefore, in this embodiment, even when the chapter structure of the book file is operated, it is determined whether or not the position of the tab peak is the same as the position of the tab print content. The tab print optimization process at the time of the chapter structure change operation will be described below.

図23は、本実施形態における文書処理システムにおいて、章構成変更操作が発生したときのタブ印字用コンテンツのシフト処理の流れを示すフローチャートである。各処理について説明する。   FIG. 23 is a flowchart showing the flow of tab print content shift processing when a chapter configuration change operation occurs in the document processing system of this embodiment. Each process will be described.

ステップS2301では、文書処理システムが、章構成に影響を与える編集操作が発生したか否かを検出する。   In step S2301, the document processing system detects whether an editing operation affecting the chapter structure has occurred.

本実施形態でいう章構成変更操作とは、章構成・ページ構成が変更になる操作(構成変更操作)のことを意味している。具体的には、章移動・章削除・章追加等が挙げられる。章構成変更操作が行われ、文書処理システムが章/ページ属性のリストが更新されたことを検出すると、ステップS2302へ進む。文書処理システムがタブ印字用コンテンツ情報を持つページ属性のリストが更新されたことを検出しなかった場合は、本フローチャートの処理は実行せず終了する。   The chapter configuration change operation in this embodiment means an operation (configuration change operation) in which the chapter configuration / page configuration is changed. Specific examples include chapter movement, chapter deletion, and chapter addition. When the chapter configuration change operation is performed and the document processing system detects that the chapter / page attribute list is updated, the process advances to step S2302. If the document processing system does not detect that the list of page attributes having tab print content information has been updated, the process of this flowchart is terminated without executing.

ステップS2302では、文書処理システムがタブ位置変更対象ページを算出する。ステップS2301で検出した章構成変更操作によりタブの印字位置が変更になるタブ用原稿データを算出する。たとえば、10章の電子原稿ファイルで2章目を削除した場合は、元々2章目以降にあったタブ用原稿データすべてが影響を受けるため、2章目以降にあったタブ用原稿データがタブ位置変更対象ページとして特定される。   In step S2302, the document processing system calculates a tab position change target page. Tab document data whose tab print position is changed by the chapter structure change operation detected in step S2301 is calculated. For example, if the second chapter is deleted from the electronic document file of chapter 10, all the tab document data that originally existed from the second chapter will be affected. Identified as a position change target page.

ステップS2303では、文書処理システムが、ステップS2302で算出したタブ用原稿データを集め、対象ページリストを作成する。   In step S2303, the document processing system collects the tab document data calculated in step S2302, and creates a target page list.

ステップS2304はループ処理開始を示している。また、ステップS2309はループ処理終了を示している。ステップS2305からの各処理ステップは、ステップS2303で作成した対象ページリストに登録されたタブ用原稿データについて1ページずつ行われる。   Step S2304 indicates the start of loop processing. Step S2309 indicates the end of the loop processing. Each processing step from step S2305 is performed page by page for the tab document data registered in the target page list created in step S2303.

ステップS2305では、文書処理システムが章構成変更操作によりタブ用原稿データが移動する章の位置およびタブ山の位置を算出する。たとえば、5章目のタブ用原稿データが、章構成変更操作により2章目に移動になった場合、移動後の2章目でのタブ山の位置の算出を行う。4タブのタブシートで2章であれば、2÷4=0余り2となるため、移動対象となった5章目のタブ用原稿データのタブ山の位置は、2タブ目と算出される。なお移動前のタブ山の位置は、タブ印字用コンテンツ情報のタブ位置属性として保持されている。   In step S2305, the document processing system calculates the position of the chapter and the tab crest where the tab document data is moved by the chapter configuration change operation. For example, when the tab document data for the fifth chapter is moved to the second chapter by the chapter configuration change operation, the tab peak position in the second chapter after the movement is calculated. If there are two chapters in a tab sheet of 4 tabs, 2 ÷ 4 = 0 remainder 2. Therefore, the position of the tab crest of the tab document data for the fifth chapter that has been moved is calculated as the second tab. The position of the tab crest before the movement is held as a tab position attribute of the tab print content information.

ステップS2306では、文書処理システムがステップS2305で算出した移動後のタブ山の位置と、タブ印字用コンテンツ情報のタブ位置属性のデータ位置とを比較する処理である。移動後のタブ山の位置と、タブ印字用コンテンツ情報のタブ位置属性のデータ位置とが同じであれば、ステップS2308へ進む。一方、移動後のタブ位置と、タブ印字用コンテンツ情報のタブ位置属性のデータ位置とが異なっていれば、ステップS2307へ進む。   In step S2306, the document processing system compares the tab peak position after movement calculated in step S2305 with the data position of the tab position attribute of the tab print content information. If the tab crest position after the movement is the same as the data position of the tab position attribute of the tab print content information, the process advances to step S2308. On the other hand, if the moved tab position is different from the data position of the tab position attribute of the tab print content information, the process advances to step S2307.

ステップS2307では、文書処理システムがタブ印字用コンテンツをシフトする。移動後のタブ位置と、タブ印字用コンテンツの位置とが異なるため、シフト処理を行う必要がある。タブ印字用コンテンツのシフト処理の内容については、前述した図21のフローチャートと同じであるため、ここでは説明を省略する。   In step S2307, the document processing system shifts the tab print content. Since the tab position after movement is different from the position of the tab print content, it is necessary to perform shift processing. The contents of the tab printing content shift process are the same as those in the flowchart of FIG.

ステップS2308では、文書処理システムがブック・章・ページ・タブ印字用コンテンツ情報を更新する。章構成変更操作によって変更になったブック・章・ページ情報と、タブ印字用コンテンツのシフト処理で変更になったタブ位置などの情報を更新する。   In step S2308, the document processing system updates the book / chapter / page / tab print content information. The book / chapter / page information changed by the chapter configuration change operation and the tab position changed by the tab print content shift process are updated.

ステップS2309は、ループ処理の終点を示している。ステップS2308までの処理が終了したら、文書処理システムは次の対象ページリストのページに対して、ステップS2305からの処理を繰り返し実行する。   Step S2309 indicates the end point of the loop processing. When the processing up to step S2308 is completed, the document processing system repeatedly executes the processing from step S2305 on the next page of the target page list.

以上の説明から明らかなように、本実施形態では、ブックファイルに対して章構成変更操作が行われることで、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置とがずれた場合に、タブ印字用コンテンツの位置をシフトする構成とした。   As is apparent from the above description, in this embodiment, when the chapter structure change operation is performed on the book file, the tab print position is shifted from the tab print content position. The content position is shifted.

これにより、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置とのずれを自動的に修正することが可能となり、ユーザの作業負荷を低減させることが可能となった。   This makes it possible to automatically correct the deviation between the tab crest position and the tab print content position, thereby reducing the user's workload.

[第3の実施形態]
上記第2の実施形態では、章構成変更操作時に、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置のずれを判断することで、位置ずれがあった場合に、タブ印字用コンテンツの位置をシフトする構成としたが、本発明はこれに限定されない。
[Third Embodiment]
In the second embodiment, the tab print content position is shifted when there is a misalignment by determining the misalignment between the tab crest position and the tab print content position during the chapter configuration change operation. Although configured, the present invention is not limited to this.

例えば、章構成変更操作のうち、位置ずれの原因となる削除操作を行った際に、ダミーのタブ用原稿データを作成することで、位置ずれが生じないように構成してもよい。以下、本実施形態の詳細について説明する。   For example, when a deletion operation that causes misalignment among the chapter configuration change operations is performed, a dummy tab document data may be created so that misalignment does not occur. Details of this embodiment will be described below.

図24は、本実施形態における文書処理システムにおいて、タブ用原稿データを削除したときの後処理の流れを示すフローチャートである。各処理について説明する。なお本処理は、タブ用原稿データが削除操作されたときにのみ行われる。そのため本フローチャートは、タブ用原稿データが削除操作されたことを文書処理システムが検知した直後に開始されることとなる。   FIG. 24 is a flowchart showing a post-processing flow when tab document data is deleted in the document processing system according to the present embodiment. Each process will be described. This process is performed only when the tab document data is deleted. Therefore, this flowchart is started immediately after the document processing system detects that the tab document data has been deleted.

ステップS2401では、文書処理システムがタブ用原稿データ削除後の動作指定ダイアログを表示する。タブ用原稿データ削除後の動作は、ユーザに選択肢を示し、ユーザの指示に従って実行するものとする。ただし、文書処理システムの環境設定などであらかじめタブ用原稿データが削除されたときの動作を指定しておくように構成してもよい。本実施形態では、タブ用原稿データが削除されたタイミングで動作指定ダイアログを表示して、ユーザに指示を仰ぐ場合について説明する。   In step S2401, the document processing system displays an operation designation dialog after deleting the tab document data. The operation after deleting the tab document data is performed according to the user's instruction by indicating options to the user. However, an operation when the tab document data is deleted may be designated in advance in the environment setting of the document processing system. In the present embodiment, a case will be described in which an operation designation dialog is displayed at the timing when the tab document data is deleted and the user is instructed.

図25の2501は、タブ用原稿データ削除後に表示される動作指定ダイアログの外観を示している。2502は、本ダイアログによって促す指示内容を示す文言である。本ダイアログは、タブ用原稿データを削除した後の動作をユーザに指示させるものであるため、2502では「タブ用原稿データを削除しようとしています。削除後の動作を選択して下さい。」と表示している。ただし、表示される文言はこれに限定されず、指示内容が伝われば、ほかの文言であっても構わない。   Reference numeral 2501 in FIG. 25 indicates the appearance of the operation designation dialog displayed after the tab document data is deleted. Reference numeral 2502 denotes a word indicating an instruction content prompted by this dialog. Since this dialog is for instructing the user to perform the operation after deleting the tab document data, in 2502, “Tab document data is being deleted. Please select the operation after deletion”. it's shown. However, the displayed word is not limited to this, and other words may be used as long as the instruction content is transmitted.

2503は、タブ用原稿データ削除後の動作のひとつである“章を削除し、後続のページは前の章に移動する”をユーザに指定させるためのラジオボタンである。2504は、タブ用原稿データ削除後の動作のひとつである“タブ用のダミーデータを挿入する”をユーザに指定させるためのラジオボタンである。   Reference numeral 2503 denotes a radio button for allowing the user to specify “Delete chapter and move to the next chapter” which is one of the operations after deleting the tab document data. Reference numeral 2504 denotes a radio button for allowing the user to designate “insert dummy data for tabs”, which is one of the operations after deleting the tab document data.

2505は、前述した“タブ用のダミーデータを挿入する”の補足機能である“タブ印字データを継承する”をユーザに指定させるためのチェックボックスである。2505は、2504の補足機能であるため、ラジオボタン2503を指定しているときにはチェックボックスコントロールはチェックなしで無効になる。   Reference numeral 2505 denotes a check box for allowing the user to specify “inherit tab print data”, which is a supplementary function of “insert dummy tab data”. Since 2505 is a supplementary function of 2504, when the radio button 2503 is designated, the check box control is disabled without being checked.

2506は2503〜2505で指定した処理をユーザが実行させるためのOKボタンである。2507は本ダイアログでの指示をキャンセルし、タブ用原稿データの削除操作をやめるためのキャンセルボタンである。タブ用原稿データ削除後の動作については後述する。   Reference numeral 2506 denotes an OK button for allowing the user to execute the processing specified in 2503 to 2505. Reference numeral 2507 denotes a cancel button for canceling the instruction in this dialog and stopping the deletion operation of the tab document data. The operation after deleting the tab document data will be described later.

ステップS2402では、文書処理システムがステップS2401で表示した動作指定ダイアログで指定された動作を認識する。ステップS2403では、文書処理システムが削除操作されたタブ用原稿データのタブ印字用コンテンツ情報をメモリに格納する。   In step S2402, the document processing system recognizes the operation designated in the operation designation dialog displayed in step S2401. In step S2403, the tab processing content information of the tab document data that has been deleted by the document processing system is stored in the memory.

ステップS2404では、文書処理システムが削除操作されたタブ用原稿データを削除する。ステップS2405では、文書処理システムが、裏面タブ用原稿が存在するか否かを判断する。具体的には、削除操作されたタブ用原稿データの次のページが、裏面タブ用原稿データか否かを判断し、もし裏面タブ用原稿データであった場合はステップS2406へ進む。一方、裏面タブ用原稿データではなかった場合は、ステップS2408へ進む。   In step S2404, the document processing system deletes the tab document data that has been deleted. In step S2405, the document processing system determines whether there is a back-side tab document. Specifically, it is determined whether or not the next page of the tab document data that has been deleted is the back-side tab document data, and if it is the back-side tab document data, the process advances to step S2406. On the other hand, if it is not reverse-side tab document data, the process advances to step S2408.

ステップS2406では、文書処理システムが裏面タブ用原稿データに対して、ステップS2403と同様の処理を行う。ステップS2407では、文書処理システムが裏面タブ用原稿データを削除する。   In step S2406, the document processing system performs the same process as in step S2403 on the back-side tab document data. In step S2407, the document processing system deletes the back-side tab document data.

ステップS2408では、文書処理システムが、タブ用原稿データ削除後の処理が“章を削除して、後続のページを前の章に移動する”処理であるか否かを判断する。ステップS2402で認識したタブ用原稿データ削除後の処理に従って文書処理システムが判断する。タブ用原稿データ削除後の処理が、“章を削除して、後続のページを前の章に移動する”処理であった場合は、ステップS2409へ進む。一方、タブ用原稿データ削除後の処理が、“章を削除して、後続のページを前の章に移動する”処理でなかった場合は、ステップS2412へ進む。   In step S2408, the document processing system determines whether or not the processing after deleting the tab document data is processing of “deleting a chapter and moving a subsequent page to the previous chapter”. The document processing system determines in accordance with the processing after the tab document data deletion recognized in step S2402. If the processing after the tab document data is deleted is processing of “deleting a chapter and moving a subsequent page to the previous chapter”, the process advances to step S2409. On the other hand, if the process after deleting the tab document data is not the process of “deleting a chapter and moving a subsequent page to the previous chapter”, the process proceeds to step S2412.

ステップS2409では、文書処理システムが削除対象のタブ用原稿データと同じ章に属する原稿ページを、ひとつ前の章の原稿ページに挿入する。タブ用原稿データを削除することにより、後続する(そのタブの意味に属する)原稿ページがなくなってしまう。そのため、後続する原稿ページを、ひとつ前の章に移動させタブ用原稿データがある章に入れる。   In step S2409, the document processing system inserts a document page belonging to the same chapter as the tab document data to be deleted into the document page of the previous chapter. By deleting the tab document data, subsequent document pages (belonging to the meaning of the tab) are lost. Therefore, the subsequent manuscript page is moved to the previous chapter and inserted into the chapter with the tab manuscript data.

ステップS2410では、文書処理システムが削除対象のタブ用原稿データが存在していた章を削除する。ステップS2411では、文書処理システムが、削除対象のタブ用原稿データのタブ印字用コンテンツ情報を削除する。   In step S2410, the document processing system deletes the chapter in which the tab document data to be deleted exists. In step S2411, the document processing system deletes the tab print content information of the tab document data to be deleted.

図27は、タブ用原稿データ削除時の後処理の概念を示す図である。2701は、文書処理システムのブック・章・ページの構成を示しているツリービューである。ツリービュー全体がブックを意味する。2702は、ツリービューの中の章階層を示している。2703、2704は、ツリービューの中のページ階層を示している。   FIG. 27 is a diagram showing the concept of post-processing when tab document data is deleted. Reference numeral 2701 denotes a tree view showing the structure of a book, chapter, and page of the document processing system. The whole tree view means a book. Reference numeral 2702 denotes a chapter hierarchy in the tree view. Reference numerals 2703 and 2704 denote page hierarchies in the tree view.

2703は、タブ用原稿データがレイアウトされているページを示している。2704は、タブ用原稿データではない通常の原稿ページを示している。A、Bは、2705で示す、タブ用原稿データの削除操作を検知した場合の、その後の処理を示している。Aは、ステップS2408でタブ用原稿データ削除後の処理が、“章を削除して、後続のページを前の章に移動する”処理であると判断した場合を示している。   Reference numeral 2703 denotes a page on which tab document data is laid out. Reference numeral 2704 denotes a normal document page that is not tab document data. A and B show the subsequent processing when a deletion operation of tab document data indicated by 2705 is detected. A shows a case where it is determined in step S2408 that the processing after deleting the tab document data is processing of “deleting a chapter and moving a subsequent page to the previous chapter”.

2章目のタブ用原稿データが削除されるため、2章目のタブ用原稿データに後続する2706で示す原稿ページ(2−2、2−3)が、1章目のページリストに挿入される。挿入される位置は、1章目の最後である。ページ番号などは自動的に更新されても良いし、ユーザの指示に従って更新されても良い。また、1章目のタブ用原稿データの削除操作があった場合は、後続する原稿ページを移動する場所が無いため、移動できなかったことを警告するようにしてもよいし、後述するBの処理へ変更するようにしても良い。また、その判断をユーザの指示にしたがって行うように構成してもよい。   Since the tab document data for the second chapter is deleted, the document page (2-2, 2-3) indicated by 2706 following the tab document data for the second chapter is inserted into the page list for the first chapter. The The insertion position is the last of the first chapter. The page number or the like may be automatically updated or may be updated according to a user instruction. Further, when the tab document data for the first chapter is deleted, there is no place to move the subsequent document page, so a warning that the document page could not be moved may be issued. You may make it change into a process. Moreover, you may comprise so that the determination may be performed according to a user's instruction | indication.

ステップS2412では、文書処理システムが削除対象のタブ用原稿データの代わりにダミーのタブ用原稿データを作成する。ダミータブ用原稿データは、削除対象のタブ用原稿データと同じページサイズで、且つタブ印字用コンテンツを持たない白紙データである。   In step S2412, the document processing system creates dummy tab document data instead of the tab document data to be deleted. The dummy tab document data is blank page data having the same page size as the tab document data to be deleted and having no tab print content.

ステップS2413では、文書処理システムが、ステップS2412で作成したダミータブ用原稿データを、削除対象のタブ用原稿データの位置に挿入する。   In step S2413, the document processing system inserts the dummy tab document data created in step S2412 at the position of the tab document data to be deleted.

ステップS2414では、文書処理システムがタブ用原稿データ削除後の処理が“タブ印字データを継承する”処理であるか否かを判断する。ステップS2402で認識したタブ用原稿データ削除後の処理に従って文書処理システムが判断する。タブ用原稿データ削除後の処理が、“タブ印字データを継承する”処理であった場合は、ステップS2415へ進む。一方、タブ用原稿データ削除後の処理が、“タブ印字データを継承する”処理でなかった場合は、ステップS2411へ進む。   In step S 2414, the document processing system determines whether the process after deleting the tab document data is a process of “inheriting tab print data”. The document processing system determines in accordance with the processing after the tab document data deletion recognized in step S2402. If the process after deleting the tab document data is a process of “inheriting tab print data”, the process advances to step S2415. On the other hand, if the processing after deleting the tab document data is not “inherit tab print data” processing, the process advances to step S2411.

ステップS2415では、文書処理システムがステップS2412で作成したダミーのタブ用原稿データに、ステップS2403でメモリ格納したタブ印字用コンテンツ情報を付加する。   In step S2415, the tab processing content information stored in the memory in step S2403 is added to the dummy tab document data created in step S2412 by the document processing system.

図27のBは、ステップS2408でタブ用原稿データ削除後の処理が、“章を削除して、後続のページを前の章に移動する”処理でないと判断した場合を示している。つまり、タブ用原稿データ削除後の処理が、“タブ用のダミーデータを挿入する”処理の場合を示している。2章目のタブ用原稿データの削除であるため、2章目のタブ用原稿データの位置に2707で示すダミーのタブ用原稿データが挿入される。   FIG. 27B shows a case where it is determined in step S2408 that the processing after deleting the tab document data is not processing of “deleting a chapter and moving a subsequent page to the previous chapter”. That is, the process after deleting the tab document data is a process of “inserting tab dummy data”. Since the tab document data for the second chapter is deleted, dummy tab document data 2707 is inserted at the position of the tab document data for the second chapter.

図26は、ダミーのタブ用原稿データにタブ印字用コンテンツ情報を付加する処理の概念を示す図である。2601はタブ用原稿データを示している。2602は、タブ印字用コンテンツを示している。2603は、2601のタブ用原稿データに対応するダミーのタブ用原稿データを示している。   FIG. 26 is a diagram showing a concept of processing for adding tab print content information to dummy tab document data. Reference numeral 2601 denotes tab document data. Reference numeral 2602 denotes tab print content. Reference numeral 2603 denotes dummy tab document data corresponding to the tab document data 2601.

タブ用原稿データと同じページサイズで、且つコンテンツデータを持たない白紙データである。この白紙データに、2601のタブ用原稿データに対応するタブ印字用コンテンツ情報を付加する。タブ印字用コンテンツ情報に含まれる、タブ印字用コンテンツやタブ位置などの属性情報を引き継ぐことにより、2603のダミータブ用原稿データに2604で示すタブ印字用コンテンツが付加される。   This is blank page data having the same page size as the tab document data and no content data. Tab print content information corresponding to 2601 tab document data is added to the blank page data. By inheriting the attribute information such as the tab print content and the tab position included in the tab print content information, the tab print content indicated by 2604 is added to the dummy tab document data 2603.

以上の説明から明らかなように、本実施形態では、章構成変更操作のうち、タブ位置とタブ印字用コンテンツの位置とがずれる原因となる削除操作が行われた際に、ダミーのタブ用原稿データを作成することが可能な構成とした。これにより、位置ずれを未然に回避することが可能となった。   As is apparent from the above description, in the present embodiment, when a deletion operation that causes a shift between the tab position and the tab print content position is performed in the chapter configuration change operation, a dummy tab document is displayed. The configuration is such that data can be created. As a result, it has become possible to avoid misalignment.

[第4の実施形態]
上記第1の実施形態では、電子原稿ファイルが入稿された際に、また、上記第2及び第3の実施形態では、ブックファイルの章構成変更操作がなされた際に、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置とが同じであるか否かを判断する構成とした。
[Fourth Embodiment]
In the first embodiment, when the electronic manuscript file is submitted, and in the second and third embodiments, when the chapter configuration change operation of the book file is performed, It is configured to determine whether or not the position of the tab print content is the same.

しかしながら、本発明はこれに限定されず、例えば、タブ変更時に、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置とが同じであるか否かを判断するように構成してもよい。以下、タブ変更時のタブ印字最適化処理について説明する。   However, the present invention is not limited to this, and for example, it may be configured to determine whether or not the tab crest position and the tab print content position are the same when the tab is changed. Hereinafter, the tab print optimization process at the time of tab change will be described.

図28は、本実施形態における文書処理システムにおいて、タブシートのタブが変更されたときのタブ印字最適化処理(タブ印字用コンテンツシフト/拡縮処理)の流れを示すフローチャートである。各処理について説明する。なお本処理が実行されるにあたり、既にタブシートのタブの変更が行われているものとする。   FIG. 28 is a flowchart showing the flow of tab printing optimization processing (tab printing content shift / enlargement / reduction processing) when the tab of the tab sheet is changed in the document processing system according to the present embodiment. Each process will be described. Note that it is assumed that the tab of the tab sheet has already been changed when this processing is executed.

ステップS2801では、文書処理システムが変更後のタブシート情報を取得する。取得する情報の種類は、前述したステップS1401と同様である。また、取得の方法についても同様である。   In step S2801, the document processing system acquires changed tab sheet information. The type of information to be acquired is the same as in step S1401 described above. The same applies to the acquisition method.

ステップS2802では、文書処理システムがタブ印字領域を算出する。処理の内容は、前述したステップS1402と同様である。   In step S2802, the document processing system calculates a tab print area. The contents of the process are the same as in step S1402 described above.

ステップS2803では、文書処理システムがタブ用原稿データのページリストを作成する。具体的には、以降の処理でタブ印字用コンテンツの拡縮処理やシフト処理を行う対象となる、タブ用原稿データのリストを作成する。   In step S2803, the document processing system creates a page list of tab document data. Specifically, a tab document data list that is a target of tab print content enlargement / reduction processing and shift processing is created in the subsequent processing.

ステップS2804はループ処理開始を示している。また、ステップS2809はループ処理終了を示している。ステップS2805からの各処理ステップは、ステップS2803で作成した対象ページリストに登録されたタブ用原稿データ1ページずつに対して行われる。   Step S2804 indicates the start of loop processing. Step S2809 indicates the end of the loop processing. Each processing step from step S2805 is performed for each page of tab document data registered in the target page list created in step S2803.

ステップS2805では、文書処理システムがタブ用原稿データにタブ印字用コンテンツが存在するか否かを判断する。判断は、前述したタブ印字用コンテンツ情報のタブ印字用コンテンツの有無に基づいて行われる。タブ印字用コンテンツが有る場合は、ステップS2806へ進む。一方、タブ印字用コンテンツが無い場合は、ステップS2809へ進む。   In step S2805, the document processing system determines whether tab print content exists in the tab document data. The determination is made based on the presence or absence of tab print content in the tab print content information described above. If there is tab print content, the process advances to step S2806. On the other hand, if there is no tab print content, the process advances to step S2809.

ステップS2806では、文書処理システムが、タブ用原稿データのタブ印字用コンテンツを変更後のタブシート情報にあわせて拡縮する。図29は、タブ変更時のタブ印字用コンテンツシフト/拡縮処理の概念を示す図である。2901は変更前のタブシートを示している。変更前のタブシートは、3タブ用のタブシートである。2902は変更後のタブシートを示している。変更後のタブシートは、4タブ用のタブシートである。   In step S2806, the document processing system scales the tab print content of the tab document data in accordance with the changed tab sheet information. FIG. 29 is a diagram showing the concept of tab print content shift / enlargement / reduction processing when a tab is changed. Reference numeral 2901 denotes a tab sheet before change. The tab sheet before the change is a tab sheet for 3 tabs. Reference numeral 2902 denotes a changed tab sheet. The tab sheet after the change is a tab sheet for 4 tabs.

ステップS2806では、文書処理システムがタブシートのタブ山のサイズの拡縮量を算出する。   In step S2806, the document processing system calculates the amount of expansion / contraction of the tab peak size of the tab sheet.

図29の場合、変更前のタブ山の高さX(2906)と変更後のタブ山の高さY(2907)とを比較して、変更時の拡縮量Y/Xを算出する。図29の例ではタブ山の幅は変更が無いが、変更があった場合は同様に拡縮量を算出する。算出した拡縮量に基づいて、タブ印字用コンテンツを拡縮する。ここでは、タブ印字用コンテンツの特性に合わせた拡縮を行う。   In the case of FIG. 29, the tab height X (2906) before the change is compared with the height Y (2907) of the tab height after the change, and the expansion / contraction amount Y / X at the time of change is calculated. In the example of FIG. 29, the width of the tab crest is not changed. The tab print content is scaled based on the calculated scaling amount. Here, scaling according to the characteristics of the tab print content is performed.

タブ印字用コンテンツがテキストオブジェクトであった場合は、フォントサイズを拡縮する。タブ印字用コンテンツがイメージオブジェクトであった場合は、イメージサイズを拡縮する。また、イメージオブジェクトは縦横比固定での拡縮が好ましいため、縦横比を固定した拡縮であればなお良い。   If the tab print content is a text object, the font size is enlarged or reduced. If the tab print content is an image object, the image size is enlarged or reduced. In addition, since it is preferable to scale the image object with a fixed aspect ratio, it is even better if the image object has a fixed aspect ratio.

ステップS2807では、文書処理システムがタブ変更後のタブ印字用コンテンツを印字するタブ位置を算出する。図29の2904は拡縮・シフト後のタブ印字用コンテンツを示している。タブ印字用コンテンツ2909は、タブ山が4タブに変更になったときに、4タブ目に印字される位置が変更になる(2910)。   In step S2807, the document processing system calculates a tab position for printing the tab print content after the tab change. Reference numeral 2904 in FIG. 29 indicates the tab print content after enlargement / reduction / shift. In the tab print content 2909, when the tab crest is changed to 4 tabs, the position printed on the 4th tab is changed (2910).

逆にタブ印字用コンテンツ2903は、タブが変更になった後もタブを印字する位置(実際の座標ではなくタブの数え位置)は変化しない。   On the other hand, the tab printing content 2903 does not change the tab printing position (not the actual coordinates but the tab counting position) even after the tab is changed.

ステップS2807では、文書処理システムが、タブ変更後にタブ印字用コンテンツを何タブ目に印字するのかを算出する。   In step S2807, the document processing system calculates in which tab the tab print content is to be printed after the tab change.

ステップS2808では、文書処理システムがタブ用原稿データのタブ印字用コンテンツをタブシート情報にあわせてシフトする。ステップS2807で算出した変更後のタブ位置と、ステップS2801で取得したタブシート情報から実際のシフト量(座標単位での)を求めてシフト処理を行う。   In step S2808, the document processing system shifts the tab print content of the tab document data in accordance with the tab sheet information. A shift process is performed by obtaining the actual shift amount (in coordinate units) from the tab position after the change calculated in step S2807 and the tab sheet information acquired in step S2801.

タブ印字用コンテンツシフト処理の内容については、前述した図21のフローチャートと同じである。図29の1タブ目のタブ変更によるシフト量を2908で示している。変更後のタブシート情報のタブ位置に基づき、それぞれのタブ印字用コンテンツの位置をシフトする。   The contents of the tab printing content shift process are the same as those in the flowchart of FIG. The shift amount due to the tab change of the first tab in FIG. 29 is indicated by 2908. Based on the tab position of the changed tab sheet information, the position of each tab print content is shifted.

ステップS2809では、文書処理システムがブック・章・ページ・タブ印字用コンテンツ情報を更新する。タブ変更操作によって変更になったブック・章・ページ情報と、タブ印字用コンテンツシフト処理で変更になったタブ位置などの情報を更新する。   In step S2809, the document processing system updates the book / chapter / page / tab print content information. The book / chapter / page information changed by the tab change operation and the tab position changed by the tab print content shift process are updated.

ステップS2810では、ループ処理の終点を示している。ステップS2809までの処理が終了したら、文書処理システムは次の対象ページリストのページに対して、ステップS2805からの処理を繰り返し実行する。   Step S2810 indicates the end point of the loop processing. When the processing up to step S2809 is completed, the document processing system repeatedly executes the processing from step S2805 on the page of the next target page list.

以上の説明から明らかなように、本実施形態では、タブが変更された際に、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置とが同じであるか否かを判断する構成とした。また、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置とが異なっていると判断された場合には、タブ印字用コンテンツの位置をシフトする構成とした。   As is apparent from the above description, in the present embodiment, when the tab is changed, it is determined whether or not the position of the tab crest and the position of the tab print content are the same. In addition, when it is determined that the tab crest position is different from the tab print content position, the tab print content position is shifted.

これにより、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置のずれを自動的に修正することが可能となり、ユーザの作業負荷を低減させることが可能となった。   As a result, it is possible to automatically correct the deviation between the position of the tab crest and the position of the tab print content, thereby reducing the user's work load.

[第5の実施形態]
上記第1乃至第4の実施形態では、タブ山の位置とタブ印字用コンテンツの位置とが異なっていると判断された場合に、タブ印字用コンテンツの位置を自動的にシフトする構成としたが、本発明はかかる処理に限定されない。
[Fifth Embodiment]
In the first to fourth embodiments, the position of the tab print content is automatically shifted when it is determined that the tab crest position is different from the tab print content position. The present invention is not limited to such processing.

例えば、タブ印字用コンテンツの位置をシフトした後に、更に、ユーザにより微調整できるように構成してもよい。以下、本実施形態の詳細について説明する。   For example, after shifting the position of the tab print content, it may be configured to be further finely adjusted by the user. Details of this embodiment will be described below.

図30は、本実施形態における文書処理システムにおいて、タブ印字用コンテンツを微調整する処理の流れを示すフローチャートである。各処理について説明する。ステップS3001では、文書処理システムがタブ印字用コンテンツ微調整モードへ遷移する。   FIG. 30 is a flowchart showing a flow of processing for fine-adjusting tab print content in the document processing system according to this embodiment. Each process will be described. In step S3001, the document processing system shifts to the tab print content fine adjustment mode.

タブ印字用コンテンツ微調整モードは、別アプリケーションプログラムとして用意していても良いし、文書処理システム内にシームレスに用意していても構わない。本実施形態では文書処理システム内に用意されていることを前提とする。   The tab print content fine adjustment mode may be prepared as a separate application program, or may be seamlessly prepared in the document processing system. This embodiment is premised on being prepared in the document processing system.

ステップS3002では、文書処理システムがタブ用原稿データをプレビューする。   In step S3002, the document processing system previews the tab document data.

ステップS3003では、文書処理システムがタブ印字用コンテンツを編集オブジェクト化する。具体的には、文書処理システムが、タブ用原稿データのタブ印字用コンテンツをタブ印字用コンテンツ微調整モードで編集し易い形態に変換する。テキスト形式のコンテンツをテキストオブジェクトという識別子でオブジェクト化する処理などがこれにあたる。   In step S3003, the document processing system converts the tab print content into an edit object. Specifically, the document processing system converts the tab print content of the tab document data into a form that can be easily edited in the tab print content fine adjustment mode. This is the process of converting text content into an object with an identifier called a text object.

ステップS3004では、文書処理システムがユーザに指定されたオブジェクトを認識する。ステップS3005では、文書処理システムがユーザによって編集された内容をプレビューに反映する。ステップS2606では、文書処理システムがタブ印字用コンテンツ微調整モードの終了を判断する。判断方法としては、タブ印字用コンテンツ微調整モード終了などのメニューを用意して、ユーザの指示を仰ぐような方法で構わない。   In step S3004, the document processing system recognizes the object designated by the user. In step S3005, the document processing system reflects the content edited by the user in the preview. In step S2606, the document processing system determines the end of the tab print content fine adjustment mode. As a determination method, a method such as preparing a menu for ending the tab print content fine adjustment mode or the like and asking for a user instruction may be used.

ユーザからの終了指示が無い間は、ステップS3002やステップS3004へ進み処理を続ける。ほかのタブ用原稿データを編集するときは、ページ移動してステップS2602に進む。ページ移動の方法は、タブ用原稿データページ移動などのメニューを用意して、ユーザの指示を仰ぐような方法で構わない。編集終了の場合は、ステップS3007へ進む。   While there is no end instruction from the user, the process proceeds to step S3002 or step S3004 and continues. When editing other tab document data, the page is moved to step S2602. The page moving method may be a method of preparing a menu such as tab document data page moving and asking for a user instruction. If editing has been completed, the process advances to step S3007.

ステップS3007では、文書処理システムが編集内容を原稿ページに反映する。ステップS3008では、文書処理システムがタブ印字用コンテンツ微調整モードを終了する。   In step S3007, the document processing system reflects the edited contents on the manuscript page. In step S3008, the document processing system ends the tab print content fine adjustment mode.

図31は、タブ印字用コンテンツ微調整モードの概念を示す図である。ここではタブ印字用コンテンツの位置の微調整を示している。3101は、タブ印字用コンテンツ微調整モードでプレビューしているタブ用原稿データである。   FIG. 31 is a diagram showing the concept of the tab print content fine adjustment mode. Here, fine adjustment of the position of the tab print content is shown. Reference numeral 3101 denotes tab document data previewed in the tab print content fine adjustment mode.

3102は、タブ用原稿データのタブ印字用コンテンツを示している。3103はマウスポインタを示している。マウスポインタでタブ印字用コンテンツを指定することにより認識された編集オブジェクトは、3104などの枠を表示してユーザに明示的に表示される。編集オブジェクトは、マウスドラッグなどにより位置を調整することが可能である。   Reference numeral 3102 denotes tab print contents of tab document data. Reference numeral 3103 denotes a mouse pointer. The edit object recognized by designating the tab print content with the mouse pointer is displayed explicitly to the user by displaying a frame such as 3104. The position of the editing object can be adjusted by dragging the mouse.

3105は移動後の編集オブジェクトである。2706はドラッグ後のマウスポインタである。なお、ここではマウスポインタによる移動を例に取ったが、この方法に限らずキーボード入力などによる移動でも構わない。   Reference numeral 3105 denotes an edited object after movement. Reference numeral 2706 denotes a mouse pointer after dragging. Here, the movement by the mouse pointer is taken as an example, but the movement is not limited to this method and may be movement by keyboard input or the like.

図32は、タブ印字用コンテンツ微調整モードの概念を示す図である。ここではタブ印字用コンテンツのフォントサイズの微調整を示している。3201は、タブ印字用コンテンツ微調整モードでプレビューしているタブ用原稿データである。3202は、マウスポインタを示している。3203は、タブ用原稿データのタブ印字用コンテンツを示している。   FIG. 32 is a diagram showing the concept of the tab print content fine adjustment mode. Here, fine adjustment of the font size of the tab print content is shown. Reference numeral 3201 denotes tab document data previewed in the tab print content fine adjustment mode. Reference numeral 3202 denotes a mouse pointer. Reference numeral 3203 denotes tab print contents of tab document data.

マウスポインタでタブ印字用コンテンツを指定することにより認識した編集オブジェクトは、3204などの枠を表示してユーザに明示的に表示される。3205は、現在のフォントサイズを表示するフォントコンボボックスである。フォントコンボボックスに変更したいフォントサイズを入力することによって、フォントサイズの変更が可能である。   The editing object recognized by designating the tab print content with the mouse pointer is displayed explicitly to the user by displaying a frame such as 3204. Reference numeral 3205 denotes a font combo box that displays the current font size. The font size can be changed by inputting the font size to be changed in the font combo box.

3206は、フォントサイズ変更後のタブ印字用コンテンツを示している。3207は、フォントサイズ変更後のフォントコンボボックスを示している。フォントコンボボックスによるフォントサイズの変更方法を例にとったが、プロパティダイアログなどを表示して変更する処理であっても構わない。   Reference numeral 3206 denotes tab print content after the font size is changed. Reference numeral 3207 denotes a font combo box after the font size is changed. Although the method for changing the font size using the font combo box is taken as an example, a process for changing the font size by displaying a property dialog or the like may be used.

以上の説明から明らかなように、本実施形態によれば、タブ印字用コンテンツの位置をシフトした後に、更に、ユーザにより微調整することが可能となる。   As is apparent from the above description, according to the present embodiment, after the position of the tab print content is shifted, it is possible to further finely adjust by the user.

[他の実施形態]
なお、本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments]
Note that the present invention can be applied to a system (for example, a copier, a facsimile machine, etc.) consisting of a single device even when applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, interface device, reader, printer, etc.). You may apply.

また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録したコンピュータ読取可能な記憶媒体を、システムあるいは装置に供給するよう構成することによっても達成されることはいうまでもない。この場合、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することにより、上記機能が実現されることとなる。なお、この場合、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In addition, the object of the present invention can also be achieved by supplying a computer-readable storage medium that records software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus. Not too long. In this case, the above functions are realized by the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピ(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。   As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, or the like is used. be able to.

また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現される場合に限られない。例えば、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, the present invention is not limited to the case where the functions of the above-described embodiments are realized by executing the program code read by the computer. For example, an OS (operating system) running on a computer performs part or all of actual processing based on an instruction of the program code, and the functions of the above-described embodiments may be realized by the processing. Needless to say, it is included.

さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。つまり、プログラムコードがメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって実現される場合も含まれる。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the functions of the above-described embodiments are realized. Is also included. That is, after the program code is written in the memory, the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code, and is realized by the processing. This is also included.

文書処理システムの機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of a document processing system. 文書処理システムのハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of a document processing system. ブックファイルの構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure of a book file. ブック属性のリストを示す図である。It is a figure which shows the list | wrist of a book attribute. 章属性のリストを示す図である。It is a figure which shows the list of chapter attributes. ページ属性のリストを示す図である。It is a figure which shows the list | wrist of a page attribute. ブックファイルを開く手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a procedure which opens a book file. 電子原稿ファイルをブックファイルにインポートする手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a procedure which imports an electronic original file into a book file. アプリケーションデータを電子原稿ファイルに変換する手順例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a procedure for converting application data into an electronic document file. 製本アプリケーションのUI画面を示す図である。It is a figure which shows UI screen of a bookbinding application. 製本アプリケーションのUI画面を示す図である。It is a figure which shows UI screen of a bookbinding application. クライアントサーバ型の文書処理システムの機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of a client server type document processing system. プリンタの機能構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a functional configuration of a printer. FIG. 文書処理システムに、タブ用原稿データを含む電子原稿ファイルを入稿したときのタブ印字最適化処理の流れを示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a flow of tab print optimization processing when an electronic manuscript file including tab manuscript data is submitted to the document processing system. タブ用原稿データ判断処理の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of tab document data determination processing. 電子原稿ファイルが裏面タブ用原稿データか否かを判断する処理の流れを示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a flow of processing for determining whether or not an electronic document file is reverse-side tab document data. 裏面タブ用原稿確認メッセージの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the document confirmation message for back side tabs. タブ印字用コンテンツ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content information for tab printing. タブ印字用コンテンツ認識処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the content recognition process for tab printing. タブ印字領域にあるコンテンツを検出する処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process which detects the content in a tab print area. タブ印字用コンテンツのシフト処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the shift process of the content for tab printing. タブ印字用コンテンツのシフト量算出およびシフト処理の概念を示す図である。It is a figure which shows the concept of the shift amount calculation of a tab print content, and a shift process. 章構成変更操作が発生したときのタブ印字用コンテンツのシフト処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the shift process of the content for tab printing when chapter structure change operation generate | occur | produces. タブ用原稿データを削除したときの後処理の流れを示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a flow of post-processing when tab document data is deleted. タブ用原稿データ削除後に表示される動作指定ダイアログの外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the operation designation | designated dialog displayed after tab document data deletion. ダミーのタブ用原稿データにタブ印字用コンテンツ情報を付加する処理の概念を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a concept of processing for adding tab print content information to dummy tab document data. タブ用原稿データ削除時の後処理の概念を示す図である。It is a figure which shows the concept of the post-processing at the time of tab original data deletion. タブシートのタブ山が変更されたときのタブ印字最適化処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a tab printing optimization process when the tab peak of a tab sheet | seat is changed. タブ山変更時のタブ印字用コンテンツシフト/拡縮処理の概念を示す図である。It is a figure which shows the concept of the content shift / enlargement / reduction process for tab printing at the time of a tab peak change. タブ印字用コンテンツを微調整する処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process which fine-tunes the content for tab printing. タブ印字用コンテンツ微調整モードの概念を示す図である。It is a figure which shows the concept of the content fine adjustment mode for tab printing. タブ印字用コンテンツ微調整モードの概念を示す図である。It is a figure which shows the concept of the content fine adjustment mode for tab printing. 電子原稿ファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an electronic manuscript file. 電子原稿ファイルをアプリケーションプログラムにおいて読み出した後の様子を示す図である。It is a figure which shows a mode after reading an electronic original file in an application program. ブックファイルの2章目を削除したときの様子を示す図である。It is a figure which shows a mode when the 2nd chapter of a book file is deleted.

Claims (9)

製本化に関する属性情報と原稿ファイルとを用いて印刷データを生成する文書処理装置であって、
前記属性情報を用いてタブシートにおけるタブ部分のタブ位置を算出する算出手段と、
前記原稿ファイルのうち前記タブシートに印刷されるページを識別する識別手段と、
前記算出手段により算出された前記タブ位置と、前記識別手段により識別されたページの前記タブ部分に印刷されるべきデータが配されたデータ位置とを比較し、位置ずれの有無を判断する位置ずれ判断手段と、
前記位置ずれ判断手段により、位置ずれがあると判断された場合に、前記タブ位置に一致するように、前記データのデータ位置を変更する位置変更手段と
を備えることを特徴とする文書処理装置。
A document processing device that generates print data using attribute information related to bookbinding and a manuscript file,
Calculating means for calculating the tab position of the tab portion in the tab sheet using the attribute information;
Identifying means for identifying a page to be printed on the tab sheet of the document file;
A misregistration that compares the tab position calculated by the calculating means with a data position where data to be printed on the tab portion of the page identified by the identifying means is compared, and determines whether or not misalignment exists. Judgment means,
A document processing apparatus comprising: a position changing unit that changes a data position of the data so as to coincide with the tab position when the position shift determining unit determines that there is a position shift.
前記識別手段により識別された前記ページが、前記タブシートの表面に印刷されるのか、裏面に印刷されるのかを判断する印刷面判断手段を更に備え、
前記位置ずれ判断手段は、
前記印刷面判断手段により裏面に印刷されると判断された場合に、該判断されたページの前記データ位置を、とじ位置に基づいて変換したうえで、前記位置ずれの有無を判断することを特徴とする請求項1に記載の文書処理装置。
Printing surface determination means for determining whether the page identified by the identification means is printed on the front surface or the back surface of the tab sheet;
The misregistration determination means includes
When it is determined by the printing surface determination unit that printing is performed on the back surface, the data position of the determined page is converted based on the binding position, and then the presence or absence of the positional deviation is determined. The document processing apparatus according to claim 1.
ページ構成を変更する構成変更手段を更に備え、
前記位置ずれ判断手段は、前記構成変更手段によりページ構成が変更された場合に、前記位置ずれの有無を判断することを特徴とする請求項1に記載の文書処理装置。
Further comprising a configuration changing means for changing the page configuration,
The document processing apparatus according to claim 1, wherein the misregistration determination unit determines the presence or absence of the misregistration when a page configuration is changed by the configuration change unit.
タブシートに印刷されるページを削除した場合に、前記構成変更手段によりページ構成を変更するか、該削除されたページの代わりにダミーのデータを挿入するかを選択するための選択手段を更に備えることを特徴とする請求項3に記載の文書処理装置。   When a page printed on the tab sheet is deleted, a selection unit for selecting whether to change the page configuration by the configuration change unit or to insert dummy data instead of the deleted page is further provided. The document processing apparatus according to claim 3. タブが付加されるページについて、タブを変更するタブ変更手段と、
前記タブ変更手段によるタブの変更に伴って、タブに印刷されるべきデータの印字領域を拡縮する拡縮手段と、を更に備え、
前記位置ずれ判断手段は、
前記拡縮手段によりデータの印字領域が拡縮された場合に、該拡縮されたデータの前記データ位置に基づいて、前記位置ずれの有無を判断することを特徴とする請求項1に記載の文書処理装置。
For the page to which the tab is added, a tab changing means for changing the tab,
In accordance with the change of the tab by the tab change means, further comprising an enlargement / reduction means for expanding / reducing the print area of the data to be printed on the tab,
The misregistration determination means includes
2. The document processing apparatus according to claim 1, wherein when the data print area is enlarged or reduced by the enlargement / reduction means, the presence / absence of the positional deviation is determined based on the data position of the enlarged / reduced data. .
前記位置変更手段により前記データ位置が変更された後のページの該データ位置を調整する調整手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の文書処理装置。   The document processing apparatus according to claim 1, further comprising an adjusting unit that adjusts the data position of the page after the data position is changed by the position changing unit. 製本化に関する属性情報と原稿ファイルとを用いて印刷データを生成する文書処理装置における文書処理方法であって、
前記属性情報を用いてタブシートにおけるタブ部分のタブ位置を算出する算出工程と、
前記原稿ファイルのうち前記タブシートに印刷されるページを識別する識別工程と、
前記算出工程において算出された前記タブ位置と、前記識別工程において識別されたページの前記タブ部分に印刷されるべきデータが配されたデータ位置とを比較し、位置ずれの有無を判断する位置ずれ判断工程と、
前記位置ずれ判断工程において、位置ずれがあると判断された場合に、前記タブ位置に一致するように、前記データのデータ位置を変更する位置変更工程と
を備えることを特徴とする文書処理方法。
A document processing method in a document processing apparatus that generates print data using attribute information related to bookbinding and a manuscript file,
A calculation step of calculating the tab position of the tab portion in the tab sheet using the attribute information;
An identification step of identifying a page to be printed on the tab sheet of the document file;
Misalignment that compares the tab position calculated in the calculating step with the data position where the data to be printed on the tab portion of the page identified in the identifying step is compared to determine whether or not there is a misalignment A decision process;
A document processing method comprising: a position changing step of changing a data position of the data so as to coincide with the tab position when it is determined that there is a position shift in the position shift determining step.
コンピュータを、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の文書処理装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to function as each unit of the document processing apparatus according to claim 1. コンピュータを、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の文書処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means of the document processing apparatus of any one of Claims 1 thru | or 6.
JP2008119986A 2008-05-01 2008-05-01 Document processing apparatus, document processing method, program, and storage medium Expired - Fee Related JP5161647B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008119986A JP5161647B2 (en) 2008-05-01 2008-05-01 Document processing apparatus, document processing method, program, and storage medium
US12/430,309 US8654408B2 (en) 2008-05-01 2009-04-27 Document processing apparatus, document processing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008119986A JP5161647B2 (en) 2008-05-01 2008-05-01 Document processing apparatus, document processing method, program, and storage medium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009271644A JP2009271644A (en) 2009-11-19
JP2009271644A5 JP2009271644A5 (en) 2011-06-02
JP5161647B2 true JP5161647B2 (en) 2013-03-13

Family

ID=41256893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008119986A Expired - Fee Related JP5161647B2 (en) 2008-05-01 2008-05-01 Document processing apparatus, document processing method, program, and storage medium

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8654408B2 (en)
JP (1) JP5161647B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5455321B2 (en) * 2008-05-02 2014-03-26 キヤノン株式会社 Document processing apparatus and document processing method
JP4650522B2 (en) * 2008-06-13 2011-03-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Tab sheet setting device and tab sheet setting program
US8248632B2 (en) * 2010-03-16 2012-08-21 Xerox Corporation Method and apparatus for printing and inserting dividers into multi-section documents from multiple files
JP5748551B2 (en) * 2011-05-10 2015-07-15 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6040701B2 (en) * 2012-10-24 2016-12-07 株式会社リコー Printing system, printing method and program
JP6210724B2 (en) * 2013-05-09 2017-10-11 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, data processing method for information processing apparatus, and program
JP5932752B2 (en) * 2013-10-25 2016-06-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus
JP6639198B2 (en) * 2015-05-20 2020-02-05 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and program
JP6809277B2 (en) * 2017-02-17 2021-01-06 セイコーエプソン株式会社 Printing device and control method of printing device
CN111402278B (en) * 2020-02-21 2023-10-27 华为云计算技术有限公司 Segmentation model training method, image labeling method and related devices

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5337161A (en) * 1993-06-30 1994-08-09 Xerox Corporation Tab image extraction and placement
US5848320A (en) * 1995-03-29 1998-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Copying apparatus capable of handling original having protruding portion
JPH10282585A (en) * 1997-04-09 1998-10-23 Canon Inc Image processor
JP3709293B2 (en) * 1998-10-26 2005-10-26 株式会社リコー Image forming apparatus
US6828990B2 (en) * 2000-12-28 2004-12-07 Xerox Corporation System for processing tabbed pages in the document
JP2003037704A (en) * 2001-07-25 2003-02-07 Canon Inc Imaging device
JP2003296312A (en) * 2001-09-14 2003-10-17 Canon Inc Information processing apparatus and method
JP2003127509A (en) * 2001-10-22 2003-05-08 Canon Inc Imaging apparatus, its controlling method, storage medium readable by computer storing its control program, and host unit
US6985679B2 (en) * 2002-02-06 2006-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with cleaning operation for special sheets
US20080046835A1 (en) * 2002-05-28 2008-02-21 Truc Nguyen Object-oriented processing of tab text
JP2004058508A (en) * 2002-07-30 2004-02-26 Ricoh Co Ltd Image formation device
JP2005014251A (en) 2003-06-23 2005-01-20 Ricoh Co Ltd Image formation device
US7097369B2 (en) * 2003-08-20 2006-08-29 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for inserting tabs in a print job
JP2008217420A (en) * 2007-03-05 2008-09-18 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming method, image forming system, image forming device, and image forming program

Also Published As

Publication number Publication date
US8654408B2 (en) 2014-02-18
US20090273804A1 (en) 2009-11-05
JP2009271644A (en) 2009-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5161647B2 (en) Document processing apparatus, document processing method, program, and storage medium
JP4136634B2 (en) Document processing apparatus and method
JP4817556B2 (en) Information processing apparatus, document processing method and program in information processing apparatus
JP4194476B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
JP4143566B2 (en) Document processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP3962721B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
US8631320B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
US7882432B2 (en) Information processing apparatus having font-information embedding function, information processing method therefor, and program and storage medium used therewith
US8520251B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
EP1496447A2 (en) Information processing apparatus and method, and print control program
JP3937777B2 (en) Document processing system, information processing apparatus, setting method thereof, program, and recording medium
US20090204888A1 (en) Document processing apparatus, document processing method, and storage medium
US20100131566A1 (en) Information processing method, information processing apparatus, and storage medium
JP2006107142A (en) Document processor, and method
JP2005071187A (en) Device and method for converting document
JP2006293598A (en) Document processing system
JP4799253B2 (en) Information processing apparatus and processing method thereof
JP5882850B2 (en) Document processing apparatus, document processing method, and program
JP4136842B2 (en) Document editing method and document editing apparatus
JP2006202025A (en) Document processing method, print control method, and its system
JP5063785B2 (en) Document processing apparatus, document processing method, and program
JP3903037B2 (en) Document creation method and document creation apparatus
JP4328666B2 (en) Document processing device
JP2003091528A (en) Document processor, and system and method therefor
JP2012083930A (en) Document processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121214

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5161647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees