JP5160844B2 - Hidデバイスの通信速度を高める方法 - Google Patents

Hidデバイスの通信速度を高める方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5160844B2
JP5160844B2 JP2007229004A JP2007229004A JP5160844B2 JP 5160844 B2 JP5160844 B2 JP 5160844B2 JP 2007229004 A JP2007229004 A JP 2007229004A JP 2007229004 A JP2007229004 A JP 2007229004A JP 5160844 B2 JP5160844 B2 JP 5160844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endpoint
data
usb device
bulk
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007229004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008065823A (ja
Inventor
陸舟
于華章
Original Assignee
北京飛天誠信科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 北京飛天誠信科技有限公司 filed Critical 北京飛天誠信科技有限公司
Publication of JP2008065823A publication Critical patent/JP2008065823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5160844B2 publication Critical patent/JP5160844B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Description

本発明はHIDデバイスの通信速度を高める方法に関し、特にUSBデバイスをHIDデバイス として設計する場合の通信速度を高める方法に関する。
通常のUSBデバイスは一つの“ドライバ”が必要である。当該ドライバはアプリケーションソフトウェアからUSBデバイスへのデータ伝送用通路を提供している。但し、ドライバのプログラミング技術は複雑であり、一旦エラーになるとシステムのデッドロックを招く。この為、OSは一部の典型的なUSBデバイス、例えばHIDデバイス(Human Interface Device、すなわちヒューマンインタフェースデバイスとは、人間と直接やり取りするデバイ のこと、例えばマウス、キーボードなどである)に対して内蔵のドライバを提供している。従って、USB KEYなど非典型的なUSBデバイスヒューマンインタフェースデバイスと して設計すれば、OS内蔵のドライバを直接使用できるようになり、ドライバプログラミング複雑性とリスクを避けることができる。
OS内蔵のHIDドライバプログラムハードウェアへのアクセス方式は以下の2種類に分かれている第1種類は、USB規格に定義された「コントロール伝送」方式であり、第2種類は、USB規格に定義された「割込み伝送」方式であり、この2種類の方式は、少量データの伝送のみするものであり、HID仕様のUSBデバイスは大量データの高速データ通信を行うことができない。通信量が大きく、かつ高速伝送が要求されるUSBデバイスをHIDデバイスとして設計すると、割込みエンドポイントのバッファエリアが小さくなる為、通信速度は遅くなる。
USB規格に大量データの高速データ通信方式も定義されており、通常、“バルク伝送”と呼ばれている。チップにバルク伝送の為に設置されたバッファメモリは大きいが、HIDデバイスはこの通信方式を使用することができない。
USBインタフェースを有するチップは、内部異なるデータ伝送方式をサポートするハードウェア回路が設置されており、各データ伝送方式はそれぞれ各回路に対応している。この回路は抽象的に“エンドポイント”と呼ばれる。コントロール伝送をサポートする ンドポイントは“コントロールエンドポイント”と、割込み伝送をサポートするエンドポ イントは“割込みエンドポイント”と、バルク伝送をサポートするエンドポイントは“ ルクエンドポイント”と、それぞれ呼ばれている。
USBデバイスは、ホストと接続した後、一連のデータをホストへ送信する。これらデータは、デバイスタイプ及びサポートできるデータ伝送方式を表している。これらデータはディスクリプターである。ディスクリプターはフォーマットが定められたデータ構造で あり、各ディスクリプターは、該ディスクリプターの全バイト数が含まれる1バイトのフ ィールドから始まり、続いて該ディスクリプターの種類を示す1バイトのフィールドが配 列されるディスクリプターにはUSBデバイスの、グローバルで共通のデバイスの適用情 報とデバイスのコンフィギュレーション情報を含む汎用情報が記述される。各ディスクリプターは、このデバイスに関する情報全体または一つの要素の情報を含。全てのUSB 辺デバイスは必ずUSB規格のディスクリプターに対するリクエストにレスポンスしなければならない。エニュメレーションの過程において、ホストコントロール伝送により バイスへディスクリプターをリクエストする。
本発明に関するディスクリプターは、下記のものを含む。すなわち、
一つのUSBデバイスとホストとの間のインタフェースを定義するためのものであって、このデバイスがHIDデバイスであるか、およびコントロールエンドポイント以外のエンド ポイントがあるかを表すインタフェースディスクリプターと、
デバイスにコントロールエンドポイント以外のエンドポイントがある時にのみ必要であ エンドポイントのタイプ、エンドポイントのチップにおけるアドレスなど、エンドポ イントバッファーのサイズ、及びホストがこのエンドポイントをアクセルする時間間隔を表すエンドポイントディスクリプターと、
デバイスがHIDデバイスして定義された時にのみ必要であり、このデバイスがサポートするUSBプロトコールのバージョン番号、専用ディスクリプターの有無、及び専用ディスクリプターに対する特徴限定を表すHIDディスクリプターと、
デバイスがHIDデバイスして定義された時にのみ必要であり、ホストとデバイスの間に通信する時データの構成方法を定義するためのレポートディスクリプターとを含む。
本発明は、上記のようなデータ通信量が大きく、かつ高速データ通信が必要であるUSBデバイスをHIDデバイスして設計すると通信速度が遅くなるという上記従来技術の問題点を解決することを目的とする。
本発明は、バルクエンドポイントのバッファエリアが大きいという利点を利用し、バル クエンドポイントを割込みエンドポイントとしてシミュレーションする方法を提供して、HIDデバイスの通信速度を高める。
HIDデバイスの通信速度を高める方法であって、
USBデバイスは、インタフェースディスクリプターにおけるエンドポイント個数を2 上に設定し、デバイス分類を3設定するステップと、
USBデバイスは、ホストに少なくても一つの割込み入力エンドポイントと少なくとも一つの割込み出力エンドポイントレスポンスし、割込み入力エンドポイントのアドレスをUSBデバイス内のバルク入力エンドポイントアドレスに設定し、割込み出力エンドポイン のアドレスをUSBデバイス内のバルク出力エンドポイントアドレスに設定するステップと、
USBデバイスは、自体に一つのレポートディスプリプタを有することをHIDディスクリプ タに設定するステップと、
USBデバイスは、レポートディスプリプタが、バルクエンドポイントバッファーメモリ の容量以上の長さを有する入力型レポートと出力型レポートをそれぞれ一つ備えるように設定するステップと、
USBデバイスはバルク出力エンドポイントによりホストからのコマンドを受信し、かつバルク入力エンドポイントによりホストに所要の結果を返し、ホストとインタラクショ ンする1回当たりのデータの長さがレポートの長さと一致するように設定するステップとを含むことを特徴とするHIDデバイスの通信速度を高める方法。
前記のHIDデバイスの通信速度を高める方法において、前記ホストコマンドデータの受信および処理は
1)USBデバイスは、バルクエンドポイントにデータが送信されたかを判断するステップと、
2)バルクエンドポイントにデータが送信された場合、USBデバイスはデータを再構成 するステップと、
3)USBデバイスはコマンドを実行するステップと、
4)USBデバイスは、バルクエンドポイントにより結果と状態を返すステップとを含むことを特徴とするHIDデバイスの通信速度を高める方法。
本発明は、バルクエンドポイントを割込みエンドポイントとしてシミュレーションして、データ通信量が大きく、かつ高速データ通信必要USBデバイスをHIDデバイスして設計する場合通信速度が遅くなる問題を解決し、HIDの通信速度を高めた。
図1は、本発明のコマンド及びデータ受信を示すフローチャートであり、データはホストからデバイス伝送される 図2は、本発明のコマンド処理及び結果返信を示すフローチャートであり、データはデバイスからホストへ伝送される
以下、図面を用いて本発明を実施するための最良の形態を詳しく説明する。
本発明に係るHIDデバイスの通信速度を高める方法を実現するための技術は、主にディスクリプターの設定とデータの構成方法の変更を含む。
(1)ディスクリプターの設定
(1−1)インタフェースディスクリプター
本発明に係るインタフェースディスクリプターに対する設定は、「エンドポイント個数」を表すバイトを2以上に設定すること、および「デバイス分類」を表すバイトをこのデバイスがHIDデバイスに属することを意味する3に設定することを含む。
(1−2)エンドポイントディスクリプター
本発明は、ホストに二つの割込みエンドポイントの存在通知しなければならず、本来のディスクリプターをもとに二つの割込みエンドポイントに対応する二つのエンドポイン ディスクリプターを追加する。この二つの割込みエンドポイントは、それぞれ割込み入力エンドポイントと割込み出力エンドポイントであり、「エンドポイントタイプを表すバイトを当該エンドポイントが割込みエンドポイントであることを意味する設定する 。「エンドポイント番号を表すバイトをUSBデバイスチップ内のバルク入力エンドポイ ントの番号およびバルク出力エンドポイントの番号とそれぞれ同じように設定する割込み入力エンドポイントと割込み出力エンドポイントバッファエリアサイズを64バイト設定して、ホストが割込み入力エンドポイントと割込み出力エンドポイントをアクセスする時間間隔をいずれも1ミリ秒設定する。
具体的に実現する際に、割込みエンドポイント数は、2より多くてもよいが、少なくと 一つの割込み入力エンドポイントと少なくとも一つの割込み出力エンドポイントがあるように設定しなければならない。
(1−3)HIDディスクリプター
本発明に係るHIDディスクリプターに対する設定は、HIDプロトコールバージョン1.10以上をサポートすると、このデバイスが一つの“レポートディスクリプター”を有する ことおよび当該レポートディスクリプターの長さが58バイトであることまれる
(1−4)HIDレポートディスクリプター
本発明のレポートディスクリプターに対する設定は、本来製品対応する部分と バイスからホストへ伝送される入力型レポートに対する定義と、ホストからデバイス 送される出力型レポートに対する定義とが含まれる。上記の入力型レポートと出力型レポ ートの長さは、バルクエンドポイントのバッファーメモリの容量以上である
(2)データの構成方法
データ伝送は、ホストからUSBデバイスへのデータ伝送であるか、USBデバイスからホストへのデータ伝送であるかを問わずレポートの長さに従って実現され、即ち一回当たりに64バイトが伝送される。64バイトを超えたデータ、64バイトサイズの一連のデータブロックに分けられ伝送され、受信側は、全てのデータブロックを完全なデータに再構成する
64バイトである各レポートおいて、先頭の6バイトはこのレポートとデータブロック全体との関係を表し、残りの58バイトは本当のデータである。先頭の6バイトにおい 、第1バイトと第2バイトは、データ全体全長を示し、第3バイトと第4バイトは のレポート有する有効データの長さを示し、第5バイトと第6バイトはこのレポート有するデータデータ全体におけるオフセット位置を示している。
(3)図1は本発明のコマンド及びデータ受信のフローを示す
ステップ101において、USBデバイスに電源を入れる。
ステップ102において、USBデバイスを初期化する
ステップ103において、コントロールエンドポイントにリクエストが送信されたかを判断する。リクエストが送信された場合はステップ104を実行し、リクエストが送信 されていない場合はステップ105を実行する。
ステップ104においてリクエストがHIDレポートであるかを判断する。HIDレポート である場合に、ステップ106を実行しコマンドを再構成した後、ステップ107によりコマンドを実行し、ステップ111によって、コントロールエンドポイントにより結果と状態を返す。最後にステップ103に戻り、引き続きコントロールエンドポインに送信されるリクエストを待つ。HIDレポートではない場合は、ステップ108を実行する。
ステップ105においてバルクエンドポイントにデータが送信されたかを判断する。データが送信された場合に、ステップ106を実行しコマンドを再構成した後、ステップ107によってコマンドを実行し、ステップ111によってバルクエンドポイントによ 結果と状態を返す。最後に、ステップ103に戻り、コントロールエンドポイントに送 されるリクエストを待つ。データが送信されていない場合は、ステップ111を実行し結果と状態を返し、ステップ103に戻り、引き続きコントロールエンドポイントに送 されるリクエストを待つ。
ステップ108において、ホストから送信されリクエストがUSB規格リクエストであるかを判断する。USB規格のリクエストである場合に、ステップ109を実行し上記USB 規格のリクエストの処理を行う。USB規格のリクエストない場合は、ステップ110を実行しリクエストがサポートされていないことを返信する。
ステップ109と110を実行した後、ステップ111を実行し結果と状態を返す。最後に、ステップ103に戻り、引き続きコントロールエンドポイントに送信されるリクエ ストを待つ。
上記のフローにおけるステップ103と104に述べたコントロールエンドポイントに よりデータを送信する過程は、USBデバイス互換性考慮して設計されたが、具体的に実施する際にこれは必須なものではない。
具体的に実現するに、USBデバイスが大量なデータ通信必要としない場合は、上記のフローのステップ106によるコマンドの再構成を実行せずに、直接にステップ107によりコマンドを実行しても良い。
(4)図2は本発明のコマンド実行と結果返信のフローを示す
ステップ201において、USBデバイスはコマンドの再構成および実行を行う状態に入る。
ステップ202において、USBデバイスはデータのオフセットと長さを取得する。
ステップ203において、USBデバイスはデータのオフセットと長さに基づいて、 ータをバルクエンドポイントのバッファエリアにコピーする。
ステップ204において、USBデバイスはデータの全長を取得する。
ステップ205において、USBデバイスオフセットにデータの長さを加算したも のがデータの長と等しいかを判断し、等しくない場合はステップ206を実行し、USBデバイスはコマンドの再構成および実行を中断し、次のレポートの処理を行い、等しい場合はステップ207を実行する。
ステップ207において、USBデバイスバルクエンドポイントのバッファエリア内のデータが正しいのものであるかを判断し、正しくないものである場合は、ステップ209を実行してコマンドエラー状態を設定した後ステップ210を実行し、正しいものであ 場合は、ステップ208を実行する。
ステップ208において、USBデバイスはファイル選択コマンドなどのコマンドを実行する。
ステップ210において、このコマンドがバルクエンドポイントから送信されたもので あるかを判断し、バルクエンドポイントから送信されたものである場合には、ステップ212を実行してバルクエンドポイントにより結果と状態を返し、そうでない場合は、コントロールエンドポイントにより結果と状態を返す。
ステップ213において処理を終了して、新たなコマンドループに進む
以上の実施形態は、本発明の好ましい具体的な実施態様の一つに過ぎず、当業者の知識に基づき行われた種種の改良、修正、変更と入替えは、本発明の技術的範囲属する

Claims (5)

  1. HIDデバイスの通信速度を高める方法であって、
    USBデバイスは、インタフェースディスクリプターにおけるエンドポイント個数を2以上に設定し、デバイス分類を3に設定するステップと、
    USBデバイスは、ホストに少なくとも一つの割込み入力エンドポイントと少なくとも一つの割込み出力エンドポイントをレスポンスし、割込み入力エンドポイントのアドレスをUSBデバイス内のバルク入力エンドポイントのアドレスに設定し、割込み出力エンドポイントのアドレスをUSBデバイス内のバルク出力エンドポイントのアドレスに設定するステップと、
    USBデバイスは、自体に一つのレポートディスプリプタを有することをHIDディスクリプタに設定するステップと、
    USBデバイスは、レポートディスプリプタが、バルクエンドポイントバッファーメモリの容量以上の長さを有する入力型レポートと出力型レポートをそれぞれ一つ備えるように設定するステップと、
    USBデバイスは、バルク出力エンドポイントによりホストからのコマンドを受信し、かつバルク入力エンドポイントによりホストに所要の結果を返信し、ホストとインタラクションする1回当たりのデータの長さがレポートの長さと一致するように設定するステップ
    とを含むことを特徴とする該方法。
  2. エンドポイントディスクリプターが、前記割込み入力エンドポイントと割込み出力エンドポイントのバッファエリアのサイズを、64バイトに設定することを特徴とする請求項1記載のHIDデバイスの通信速度を高める方法。
  3. データの伝送は、ホストからUSBデバイスへの伝送か、USBデバイスからホストへの伝送かを問わず、レポートの長さに基づいて行い、毎回64バイト伝送し、64バイトを超えたデータは、64バイトのサイズのデータブロックに分解されてからそれぞれ伝送され、
    受信側は全てのデータブロックを完全なデータに再構成することを特徴とする請求項1記載のHIDデバイスの通信速度を高める方法。
  4. 前記ホストのコマンドとデータの受信および処理は
    1)USBデバイスは、バルクエンドポイントにデータが送信されたかを判断するステップと、
    2)バルクエンドポイントにデータが送信された場合、USBデバイスはデータを再構成するステップと、
    3)USBデバイスはコマンドを実行するステップと、
    4)USBデバイスは、バルクエンドポイントから、バルクエンドポイントにデータが送信されていないという結果と状態、又はコマンドを受信し実行して得られた結果と状態を返信するステップとを含むことを特徴とする請求項1記載のHIDデバイスの通信速度を高める方法。
  5. 前記バルクエンドポイントにデータが送信されたかを判断するステップは
    (a)USBデバイスは、コマンドの再構成と実行の状態に入るステップと、
    (b)USBデバイスは、ホストからデータのオフセット量と長さを取得するステップと、
    (c)USBデバイスは、データのオフセット量と長さに基づいて、バルクエンドポイントのバッファエリアにデータをコピーするステップと、
    (d)USBデバイスは、ホストからデータの全長を取得するステップと、
    (e)USBデバイスは、オフセット量にデータの長さを加算したものがデータの全長と等しいかを判断し、等しくない場合はステップ(f)を実行し、等しい場合はステップ(g)を実行するステップと、
    (f)USBデバイスは、コマンドの再構成と実行を中断し、次のレポートの処理を行うステップと、
    (g)USBデバイスは、バルクエンドポイントのバッファエリア内のデータが正しいかを判断し、正しくない場合は、コマンドエラー状態を設定してからステップ4)を実行し、正しい場合は、ステップ3)を実行するステップとを含むことを特徴とする請求項4記載のHIDデバイスの通信速度を高める方法。
JP2007229004A 2006-09-07 2007-09-04 Hidデバイスの通信速度を高める方法 Active JP5160844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200610113011.6 2006-09-07
CNB2006101130116A CN100409150C (zh) 2006-09-07 2006-09-07 一种提高hid设备通讯速度的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008065823A JP2008065823A (ja) 2008-03-21
JP5160844B2 true JP5160844B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=38063257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007229004A Active JP5160844B2 (ja) 2006-09-07 2007-09-04 Hidデバイスの通信速度を高める方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8074232B2 (ja)
JP (1) JP5160844B2 (ja)
CN (1) CN100409150C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10878404B2 (en) * 2010-06-29 2020-12-29 Feitian Technologies Co., Ltd. Method for operating an e-purse
CN102012886B (zh) * 2010-10-14 2012-12-05 深圳市文鼎创数据科技有限公司 基于hid协议的通讯方法、装置及系统
CN102638397B (zh) 2012-03-21 2014-12-10 华为终端有限公司 一种usb设备通信传输方法、设备及系统
CN104077252B (zh) * 2013-03-29 2018-08-10 联想(北京)有限公司 Usb设备通信方法、装置及电子设备
CN110830168B (zh) 2019-11-11 2021-11-02 飞天诚信科技股份有限公司 一种usb通讯的实现方法及装置
CN111930184B (zh) * 2020-10-13 2021-01-01 飞天诚信科技股份有限公司 一种外接设备模拟键盘的实现方法、装置及系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6311228B1 (en) * 1997-08-06 2001-10-30 Microsoft Corporation Method and architecture for simplified communications with HID devices
US6085265A (en) * 1998-01-09 2000-07-04 Toshiba America Information Systems, Inc. System for handling an asynchronous interrupt a universal serial bus device
US6263392B1 (en) * 1999-01-04 2001-07-17 Mccauley Jack J. Method and apparatus for interfacing multiple peripheral devices to a host computer
US7290072B2 (en) * 1999-10-06 2007-10-30 Igt Protocols and standards for USB peripheral communications
US7886353B2 (en) * 2005-03-25 2011-02-08 Microsoft Corporation Accessing a USB host controller security extension using a HCD proxy
CN1808973A (zh) * 2006-01-27 2006-07-26 北京飞天诚信科技有限公司 通用串行总线人机交互类的信息安全设备及其控制方法
CN100382065C (zh) * 2006-03-31 2008-04-16 北京飞天诚信科技有限公司 基于usb接口的智能卡读写器及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080066088A1 (en) 2008-03-13
US8074232B2 (en) 2011-12-06
CN100409150C (zh) 2008-08-06
CN1955890A (zh) 2007-05-02
JP2008065823A (ja) 2008-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9141571B2 (en) PCI express switch with logical device capability
KR101324844B1 (ko) 기능 변환 시스템 및 방법과 변환 수행 시스템
US9940123B1 (en) Updating device code through a bus
US10846254B2 (en) Management controller including virtual USB host controller
US9268717B2 (en) Sharing single root IO virtualization peripheral component interconnect express devices
JP4295783B2 (ja) 計算機、仮想デバイスの制御方法
US20170329625A1 (en) Method, apparatus, and system for accessing storage device
CN100555257C (zh) 处理页面复制期间的dma操作的存储控制器和方法
JP5160844B2 (ja) Hidデバイスの通信速度を高める方法
US20070005867A1 (en) Virtual peripheral device interface and protocol for use in peripheral device redirection communication
KR101035832B1 (ko) 집적 종단점 장치와, 집적 pci 익스프레스 종단점 장치및 pci 익스프레스 통신 시스템
US6785760B2 (en) Performance of a PCI-X to infiniband bridge
EP2711845B1 (en) PCI express switch with logical device capability
CN111258930A (zh) 仿真端点配置
US11995019B2 (en) PCIe device with changeable function types and operating method thereof
CN106796529A (zh) 通过利用商品型PCI交换机在PCIe结构中的CPU上使用未经修改的PCIe设备驱动程序来使用PCIe设备资源的方法
US11928070B2 (en) PCIe device
US20200379930A1 (en) System and method for transforming legacy sr-iov devices to appear as siov queue pairs using a management controller
Marcus et al. The MPRACE framework: An open source stack for communication with custom FPGA-based accelerators
TW201732633A (zh) 分散式輸入/輸出虛擬化
US8972624B2 (en) USB virtualization
EP2835743A1 (en) I/o device sharing system and i/o device sharing method
JP2008502977A (ja) バス・コントローラのための割り込み方式
US20230350824A1 (en) Peripheral component interconnect express device and operating method thereof
JPH07334564A (ja) 微調整自在な接続アダプター生成自動化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070904

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20070928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110622

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110623

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110713

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110729

RD15 Notification of revocation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435

Effective date: 20121010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5160844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250