JP5160362B2 - pointing device - Google Patents

pointing device Download PDF

Info

Publication number
JP5160362B2
JP5160362B2 JP2008257602A JP2008257602A JP5160362B2 JP 5160362 B2 JP5160362 B2 JP 5160362B2 JP 2008257602 A JP2008257602 A JP 2008257602A JP 2008257602 A JP2008257602 A JP 2008257602A JP 5160362 B2 JP5160362 B2 JP 5160362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
pusher
pointing device
peripheral
insulating sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008257602A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010086908A (en
Inventor
忠直 松本
誠 團野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2008257602A priority Critical patent/JP5160362B2/en
Publication of JP2010086908A publication Critical patent/JP2010086908A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5160362B2 publication Critical patent/JP5160362B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

この発明は座標入力可能なタッチパッドと、そのタッチパッドの操作面を押圧することにより押下操作されるスイッチとを備えたポインティングデバイスに関する。   The present invention relates to a pointing device that includes a touch pad capable of inputting coordinates and a switch that is pressed by pressing an operation surface of the touch pad.

座標入力可能なタッチパッドと押下操作されるスイッチとを備えた構成が特許文献1に記載されている。特許文献1では携帯電話機における多数のキーが配列形成されたキーマットの下側に、そのキーマット全面に渡ってタッチパッドが配置されており、タッチパッドにおけるスイッチと対向する部分には貫通穴が形成されている。キーの内面側には柱状体が突出形成され、この柱状体はタッチパッドの貫通穴を貫通して、その先端がメタルドームを用いるスイッチのメタルドーム上に位置されている。   Patent Document 1 describes a configuration including a touch pad capable of inputting coordinates and a switch to be pressed. In Patent Document 1, a touch pad is arranged over the entire surface of the key mat on which a large number of keys are arranged in a mobile phone, and a through hole is formed in a portion of the touch pad facing the switch. Is formed. A columnar body protrudes from the inner surface side of the key, and this columnar body passes through the through hole of the touch pad, and its tip is positioned on the metal dome of the switch using the metal dome.

この特許文献1ではタッチパッドに貫通穴を設けることにより、タッチパッドの下側に配置されたスイッチをキーにより押下操作可能としている。   In this patent document 1, by providing a through hole in a touch pad, a switch arranged on the lower side of the touch pad can be pressed with a key.

特許文献1では各キーに対してスイッチが1つ配置され、キーの押下により1つのスイッチが操作されるものとなっている。これに対し、図10は特許文献2に記載されているスイッチの構成を示したものであり、このスイッチは携帯電話機の5方向スイッチとして用いられ、1つのキー11の操作により5つのスイッチを操作することができるものとなっている。   In Patent Document 1, one switch is arranged for each key, and one switch is operated by pressing the key. On the other hand, FIG. 10 shows a configuration of a switch described in Patent Document 2, and this switch is used as a five-way switch of a cellular phone, and five switches are operated by operating one key 11. It has become something that can be done.

5つのスイッチは中央スイッチ12と、中央スイッチ12のまわりに配列された4つの周辺スイッチ13とよりなり、これら中央スイッチ12及び周辺スイッチ13はいずれも基板14に形成された接点パターン15a,15bと、接点パターン15a,15b上に搭載されたメタルドーム16とによって構成されている。接点パターン15aは円形とされ、この円形の接点パターン15aを囲んでリング形状をなす接点パターン15bが形成されている。   The five switches include a central switch 12 and four peripheral switches 13 arranged around the central switch 12, and the central switch 12 and the peripheral switch 13 are contact patterns 15 a and 15 b formed on the substrate 14. The metal dome 16 mounted on the contact patterns 15a and 15b. The contact pattern 15a is circular, and a contact pattern 15b having a ring shape is formed surrounding the circular contact pattern 15a.

中央スイッチ12のメタルドーム16はキー11を押下操作することにより押圧されて反転し、これにより接点パターン15a,15bがメタルドーム16を介して導通し、中央スイッチ12がONとなる。一方、周辺スイッチ13のメタルドーム16はキー11を傾倒操作することにより押圧されて反転し、これにより中央スイッチ12と同様、接点パターン15a,15bがメタルドーム16を介して導通し、キー11が傾倒された方向の周辺スイッチ13がONとなる。   The metal dome 16 of the central switch 12 is pressed and reversed by depressing the key 11, whereby the contact patterns 15a and 15b are conducted through the metal dome 16, and the central switch 12 is turned on. On the other hand, the metal dome 16 of the peripheral switch 13 is pressed and inverted by tilting the key 11, so that, like the central switch 12, the contact patterns 15 a and 15 b are conducted through the metal dome 16, and the key 11 is The peripheral switch 13 in the tilted direction is turned on.

なお、この例では突起17a,17bが形成されたスイッチシート17がキー11の下面に設けられており、メタルドーム16はこれら突起17a,17bを介して押圧されるものとなっている。中央スイッチ12用の突起17aの高さは周辺スイッチ13用の突起17bの高さより高くされており、これにより中央スイッチ12を押下操作する際に、周辺スイッチ13が同時に押下操作されないようにし、つまり中央スイッチ12と周辺スイッチ13の操作時の干渉を防止している。図10中、18a,18bはこのスイッチが搭載されている携帯電話機の表側ケース及び裏側ケースを示す。
特許第4017595号公報 特開2001−202854号公報
In this example, a switch sheet 17 having protrusions 17a and 17b is provided on the lower surface of the key 11, and the metal dome 16 is pressed through these protrusions 17a and 17b. The height of the projection 17a for the central switch 12 is set higher than the height of the projection 17b for the peripheral switch 13, thereby preventing the peripheral switch 13 from being simultaneously pressed when the central switch 12 is pressed. Interference during operation of the central switch 12 and the peripheral switch 13 is prevented. In FIG. 10, reference numerals 18a and 18b denote a front case and a back case of a mobile phone on which this switch is mounted.
Japanese Patent No. 4017595 JP 2001-202854 A

ところで、特許文献1に記載されている構成ではタッチパッドに貫通穴が形成されているため、貫通穴が形成されている部分においてはタッチパッドの電極(電極グリッド)が迂回することになる。特許文献1ではこの迂回分をソフトウェアで補正することによってタッチパッドを正常に動作させるものとなっており、つまりこのようにタッチパッドに貫通穴が存在すると、座標の補正等の処理が必要となる。   By the way, since the through-hole is formed in the touch pad in the configuration described in Patent Document 1, the electrode (electrode grid) of the touch pad is bypassed in the portion where the through-hole is formed. In Patent Document 1, the touch pad is normally operated by correcting the detour by software. In other words, if there is a through hole in the touch pad as described above, processing such as coordinate correction is required. .

また、タッチパッドをより小さな領域に配置することを考えた場合、貫通穴を迂回して電極を設けることは困難となり、例えば携帯電話機の5方向スイッチ部にタッチパッドを配置する場合、このような貫通穴を設ける構成では適用は難しいという問題がある。   In addition, when it is considered to arrange the touch pad in a smaller area, it becomes difficult to provide an electrode around the through hole. For example, when the touch pad is arranged in the five-way switch portion of the mobile phone, There is a problem that application is difficult in a configuration in which a through hole is provided.

一方、メタルドームを用いるメタルドームスイッチではメタルドームの反転により、良好な操作感触(クリック感触)が得られるが、この感触はメタルドームを押し子で押す場合に、より増幅されることが知られている。この点、図10に示した特許文献2に記載されている構成も突起よりなる押し子によってメタルドームを押す構造となっている。   On the other hand, a metal dome switch that uses a metal dome provides a good operation feeling (click feeling) by reversing the metal dome, but it is known that this feeling is more amplified when the metal dome is pushed with a pusher. ing. In this regard, the configuration described in Patent Document 2 shown in FIG. 10 also has a structure in which the metal dome is pushed by a pusher made of a protrusion.

しかしながら、図10に示した構成では押し子をなす突起17a,17bはキー11の下面に固定されているスイッチシート17に形成されており、よってメタルドーム16が搭載されている基板14とキー11との組み立てにずれがあると、突起17a,17bがメタルドーム16の中心からずれてしまう虞があり、これによりメタルドーム16の確実な反転動作及びクリック感触が損われるといった問題が生じうる。   However, in the configuration shown in FIG. 10, the protrusions 17 a and 17 b that form the pushers are formed on the switch sheet 17 fixed to the lower surface of the key 11, and thus the substrate 14 on which the metal dome 16 is mounted and the key 11. If the assembly is misaligned, the protrusions 17a and 17b may be displaced from the center of the metal dome 16, and this may cause a problem that the reliable reversing operation and the click feeling of the metal dome 16 are impaired.

この問題を回避するためには押し子(突起)をキー側ではなく、メタルドーム側に設けることが望ましく、例えばメタルドームを基板上に位置決め固定するために用いるシート(押えシート)に押し子を設けることが望ましい。この場合、押し子はシート上に印刷によって形成する、あるいは別途、形成した押し子をシートに接着固定するといった方法で設けることができる。   In order to avoid this problem, it is desirable to provide a pusher (protrusion) on the metal dome side, not on the key side. For example, the pusher is attached to a sheet (presser sheet) used for positioning and fixing the metal dome on the substrate. It is desirable to provide it. In this case, the pusher can be formed by printing on the sheet, or can be provided by a method of separately fixing the formed pusher to the sheet.

しかるに、図10に示した構成のように、中央スイッチと周辺スイッチの操作時の干渉を防止すべく、中央スイッチ用の押し子の高さを周辺スイッチ用の押し子の高さよりも高くする場合、高さの異なる押し子をシート上に形成しなければならず、この場合、以下のような問題が生じる。   However, as in the configuration shown in FIG. 10, the height of the pusher for the central switch is made higher than the pusher for the peripheral switch in order to prevent interference when the central switch and the peripheral switch are operated. The pushers having different heights must be formed on the sheet. In this case, the following problems occur.

即ち、印刷によって押し子を形成する場合には印刷版の変更が必要となり、また印刷回数が増えるといった問題があり、これらの点で製造コストの増大を招く。一方、別途形成した押し子を接着固定する場合には高さの異なる押し子を用意しなければならず、その点で部品点数が増え、また1箇所のみ高さの異なる押し子を接着する必要があるため、工程が煩雑となり、これらの点で印刷形成の場合と同様、やはり製造コストの増大を招く。   That is, when the presser is formed by printing, there is a problem that the printing plate needs to be changed and the number of times of printing is increased. In these respects, the manufacturing cost is increased. On the other hand, when a separately formed pusher is bonded and fixed, it is necessary to prepare pushers with different heights, which increases the number of parts, and it is necessary to bond pushers with different heights only at one location. Therefore, the process becomes complicated, and in this respect, as in the case of printing formation, the manufacturing cost is increased.

加えて、周辺スイッチ用の押し子の高さに対して中央スイッチ用の押し子の高さを高くすることは、その分スイッチの薄型化において不利になるという問題もある。   In addition, increasing the height of the central switch pusher relative to the height of the peripheral switch pusher is disadvantageous in reducing the thickness of the switch.

この発明の目的はタッチパッドと、その操作面を押圧することにより押下操作される中央スイッチ及び周辺スイッチを具備するポインティングデバイスにおいて、中央スイッチと周辺スイッチの操作時の干渉がなく、安価に構成でき、かつ薄型化を図ることができるポインティングデバイスを提供することにある。   An object of the present invention is a pointing device including a touch pad, a central switch and a peripheral switch that are pressed by pressing the operation surface thereof, and can be configured at low cost without interference when the central switch and the peripheral switch are operated. Another object of the present invention is to provide a pointing device that can be thinned.

請求項1の発明によれば、センサ電極が配列形成されたセンサ基板と、そのセンサ基板上に配置され、上面が操作面とされた絶縁シートとによって座標入力可能なタッチパッドが構成され、そのタッチパッドの下側に中央スイッチと、その中央スイッチのまわりに配列されて位置する周辺スイッチとが配置され、中央スイッチは前記操作面を押圧することにより、絶縁シート、センサ基板及び中央スイッチ用の押し子を介して押下操作される構造とされ、周辺スイッチは前記操作面を押圧することにより、絶縁シート及び周辺スイッチ用の押し子を介して押下操作される構造とされる。   According to the first aspect of the present invention, a touch pad capable of inputting coordinates is configured by a sensor substrate on which sensor electrodes are arranged and an insulating sheet disposed on the sensor substrate and having an upper surface as an operation surface. A central switch and a peripheral switch arranged around the central switch are arranged on the lower side of the touch pad, and the central switch presses the operation surface to thereby insulate the insulating sheet, the sensor substrate, and the central switch. The peripheral switch is configured to be pressed through the insulating sheet and the peripheral switch pusher by pressing the operation surface.

請求項2の発明では請求項1の発明において、中央スイッチ用の押し子と周辺スイッチ用の押し子は前記押下操作方向における高さが同一とされる。   According to the invention of claim 2, in the invention of claim 1, the pusher for the central switch and the pusher for the peripheral switch have the same height in the pushing operation direction.

請求項3の発明では請求項2の発明において、中央スイッチ用の押し子と周辺スイッチ用の押し子は同一シート上に形成され、そのシートを介して一体化されている。   In the invention of claim 3, in the invention of claim 2, the pusher for the central switch and the pusher for the peripheral switch are formed on the same sheet, and are integrated via the sheet.

請求項4の発明では請求項3の発明において、中央スイッチ及び周辺スイッチは共にプリント配線板に形成された接点パターンと、その接点パターン上に搭載されて前記押下操作により反転するメタルドームとよりなるメタルドームスイッチとされ、各メタルドームは中央スイッチ用の押し子と周辺スイッチ用の押し子とが形成されたシートによって覆われてプリント配線板上に位置決め固定されているものとされる。   In the invention of claim 4, in the invention of claim 3, the center switch and the peripheral switch are each composed of a contact pattern formed on the printed wiring board and a metal dome mounted on the contact pattern and reversed by the pressing operation. Each metal dome is covered with a sheet on which a central switch pusher and a peripheral switch pusher are formed, and is positioned and fixed on a printed wiring board.

請求項5の発明では請求項1の発明において、センサ基板と絶縁シートとは互いに固定されていないものとされる。   In the invention of claim 5, in the invention of claim 1, the sensor substrate and the insulating sheet are not fixed to each other.

請求項6の発明では請求項1の発明において、センサ基板と絶縁シートとは、中央スイッチを押下操作する際に前記操作面が押圧される領域を越えない範囲において、互いの対向面が互いに固定されているものとされる。   According to a sixth aspect of the invention, in the first aspect of the invention, the sensor substrate and the insulating sheet are fixed to each other in a range not exceeding a region where the operation surface is pressed when the center switch is pressed. It is supposed to be.

この発明によれば、中央スイッチ用の押し子の高さと周辺スイッチ用の押し子の高さを同一としても、中央スイッチと周辺スイッチの操作時の干渉を防止することができる。また、押し子の高さを変える必要がないため、製造コストを削減でき、その分安価に構成することができる。さらに、従来のように中央スイッチ用の押し子を周辺スイッチ用の押し子より高くする必要がないため、その分薄型化を図ることが可能となる。   According to this invention, even when the height of the pusher for the central switch is the same as that of the pusher for the peripheral switch, it is possible to prevent interference during operation of the central switch and the peripheral switch. Further, since it is not necessary to change the height of the pusher, the manufacturing cost can be reduced, and the cost can be reduced accordingly. Further, since it is not necessary to make the pusher for the central switch higher than the pusher for the peripheral switch as in the prior art, it is possible to reduce the thickness accordingly.

この発明の実施形態を図面を参照して実施例により説明する。
図1は5方向スイッチを具備する携帯電話機の外観の一例を示したものであり、この発明によるポインティングデバイスは例えばこのような携帯電話機20の5方向スイッチ21にタッチパッド機能を付加した構成を採用する場合に用いられる。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows an example of the appearance of a mobile phone equipped with a 5-way switch, and the pointing device according to the present invention adopts a configuration in which a touch pad function is added to the 5-way switch 21 of such a mobile phone 20, for example. Used when

図2はこの発明によるポインティングデバイスの一実施例の外観を操作面側から見て示したものであり、図3はその断面構造を示したものである。また、図4は各部に分解して示したものである。まず、図4を参照して各部の構成を説明する。   FIG. 2 shows the appearance of an embodiment of the pointing device according to the present invention as viewed from the operation surface side, and FIG. 3 shows the cross-sectional structure thereof. FIG. 4 is an exploded view of each part. First, the configuration of each unit will be described with reference to FIG.

プリント配線板31上には中央スイッチ32と周辺スイッチ33が構成されている。周辺スイッチ33は中央スイッチ32のまわりに4つ配列されて配置されており、これら中央スイッチ32と周辺スイッチ33によって5方向スイッチが構成されている。中央スイッチ32及び周辺スイッチ33はいずれもメタルドーム34を用いるメタルドームスイッチとされ、プリント配線板31には円形の接点パターンと、その円形の接点パターンを囲むリング形状の接点パターンが形成され、これら接点パターン上にメタルドーム34が搭載されている。なお、図4ではプリント配線板31に形成されている接点パターン、配線パターン等の図示は省略している。   A central switch 32 and a peripheral switch 33 are configured on the printed wiring board 31. Four peripheral switches 33 are arranged around the central switch 32, and the central switch 32 and the peripheral switch 33 constitute a five-way switch. Each of the central switch 32 and the peripheral switch 33 is a metal dome switch using a metal dome 34, and a circular contact pattern and a ring-shaped contact pattern surrounding the circular contact pattern are formed on the printed wiring board 31. A metal dome 34 is mounted on the contact pattern. In FIG. 4, illustration of contact patterns, wiring patterns and the like formed on the printed wiring board 31 is omitted.

押えシート35はメタルドーム34をプリント配線板31上に位置決め固定するために用いられるもので、例えばPET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムよりなり、下面には粘着剤を具備するものとされる。押えシート35にはプリント配線板31上の5つのメタルドーム34の位置と対応して押し子(突起)36が5つ形成されており、これら5つの押し子36は同一高さとされている。   The presser sheet 35 is used for positioning and fixing the metal dome 34 on the printed wiring board 31 and is made of, for example, a PET (polyethylene terephthalate) film, and has an adhesive on the lower surface. Five pressers (projections) 36 are formed on the presser sheet 35 in correspondence with the positions of the five metal domes 34 on the printed wiring board 31, and these five pressers 36 have the same height.

タッチパッド40は静電容量式タッチパッドとされ、センサ基板41と絶縁シート42とによって構成されている。センサ基板41はFPC(フレキシブルプリント配線板)によって構成され、この例では図4に示したように方形枠状をなす固定部41aと、その固定部41aの枠内中央に位置する円形のセンサ部41bと、固定部41aとセンサ部41bとを連結する4本の連結部41cとよりなるものとされる。   The touch pad 40 is a capacitive touch pad, and includes a sensor substrate 41 and an insulating sheet 42. The sensor substrate 41 is constituted by an FPC (flexible printed wiring board). In this example, as shown in FIG. 4, a fixed portion 41a having a rectangular frame shape, and a circular sensor portion located at the center of the fixed portion 41a in the frame. 41b and four connection parts 41c which connect the fixing | fixed part 41a and the sensor part 41b shall be comprised.

センサ部41bはタッチパッド40の有効領域(検出領域)であって、図示を省略しているが、所定のセンサ電極が配列形成されている。なお、センサ電極の詳細については後述する。センサ電極から引き出された配線パターン(図示せず)は連結部41cの1本を通って導出され、図には示していないが、静電容量検出回路及びデータ処理回路を備える所定の制御回路と接続される。   The sensor unit 41b is an effective area (detection area) of the touch pad 40, and is not illustrated, but predetermined sensor electrodes are arrayed. Details of the sensor electrode will be described later. A wiring pattern (not shown) drawn from the sensor electrode is led out through one of the connecting portions 41c and is not shown in the figure, but a predetermined control circuit including a capacitance detection circuit and a data processing circuit; Connected.

センサ基板41上に配置される絶縁シート42はその上面が操作面42aとされる。絶縁シート42は例えばPETフィルムとされ、この例では操作面(上面)42aに中央スイッチ32用の円形をなすキートップ43及び4つの周辺スイッチ33用のリング形状をなすキートップ44が形成されている。これらキートップ43,44は別途、樹脂材で形成したものを絶縁シート42に接着固定することによって形成することができ、また印刷等によって形成することもできる。   The upper surface of the insulating sheet 42 disposed on the sensor substrate 41 is an operation surface 42a. The insulating sheet 42 is, for example, a PET film, and in this example, a circular key top 43 for the central switch 32 and a ring-shaped key top 44 for the four peripheral switches 33 are formed on the operation surface (upper surface) 42a. Yes. These key tops 43 and 44 can be separately formed by bonding and fixing a resin material to the insulating sheet 42, or can be formed by printing or the like.

スペーサ37は絶縁シート42と同一外形を有する方形枠状とされる。
タッチパッド40は絶縁シート42の周縁部をセンサ基板41の固定部41aに固定することによって構成され、このタッチパッド40が図3に示したようにスペーサ37を介してプリント配線板31上に搭載される。スペーサ37はプリント配線板31に固定され、このスペーサ37にタッチパッド40のセンサ基板41の固定部41aが固定される。
The spacer 37 has a rectangular frame shape having the same outer shape as the insulating sheet 42.
The touch pad 40 is configured by fixing the peripheral portion of the insulating sheet 42 to the fixing portion 41a of the sensor substrate 41. The touch pad 40 is mounted on the printed wiring board 31 via the spacer 37 as shown in FIG. Is done. The spacer 37 is fixed to the printed wiring board 31, and the fixing portion 41 a of the sensor substrate 41 of the touch pad 40 is fixed to the spacer 37.

図3に示したようにプリント配線板31上に搭載されている中央スイッチ32のメタルドーム34及び周辺スイッチ33のメタルドーム34は押えシート35によって覆われてプリント配線板31上に位置決め固定され、押えシート35に形成されている押し子36はそれぞれメタルドーム34の中心上に位置される。   As shown in FIG. 3, the metal dome 34 of the central switch 32 and the metal dome 34 of the peripheral switch 33 mounted on the printed wiring board 31 are covered with the presser sheet 35 and positioned and fixed on the printed wiring board 31. The pressers 36 formed on the presser sheet 35 are respectively positioned on the center of the metal dome 34.

センサ基板41のセンサ部41bは図3に示したような位置に位置しており、つまりセンサ部41bはその大きさが周辺スイッチ33用の押し子36が位置する領域まで至らない大きさとされているため、4つの周辺スイッチ33用の押し子36より内側に位置する構成となっている。従って、中央スイッチ32用の押し子36の上にはセンサ部41bが位置して押し子36と当接しているものの、周辺スイッチ33用の押し子36の上にはセンサ部41bは存在せず、センサ基板41の厚さ分、押し子36の上には絶縁シート42との間に空隙Gが形成されている。   The sensor portion 41b of the sensor substrate 41 is located at a position as shown in FIG. 3, that is, the sensor portion 41b has a size that does not reach the region where the pusher 36 for the peripheral switch 33 is located. Therefore, the configuration is such that the four peripheral switches 33 are located inside the pushers 36. Therefore, although the sensor part 41b is positioned on the pusher 36 for the central switch 32 and is in contact with the pusher 36, the sensor part 41b does not exist on the pusher 36 for the peripheral switch 33. A gap G is formed between the sensor substrate 41 and the insulating sheet 42 on the pusher 36 by the thickness of the sensor substrate 41.

次に、上記のような構成を有するポインティングデバイスの動作について説明する。
図5Aは中央のキートップ43が押圧された状態を示したものであり、キートップ43が押圧されると、絶縁シート42、センサ基板41のセンサ部41b、押し子36が下方へ移動し、中央スイッチ32のメタルドーム34は押し子36によって押圧されて反転する。このメタルドーム34の反転によりプリント配線板31に形成されている接点パターンがメタルドーム34を介して導通し、中央スイッチ32がONとなる。
Next, the operation of the pointing device having the above configuration will be described.
FIG. 5A shows a state where the central key top 43 is pressed. When the key top 43 is pressed, the insulating sheet 42, the sensor portion 41b of the sensor substrate 41, and the pusher 36 move downward, The metal dome 34 of the center switch 32 is pressed by the pusher 36 and reversed. Due to the reversal of the metal dome 34, the contact pattern formed on the printed wiring board 31 is conducted through the metal dome 34, and the central switch 32 is turned on.

この際、絶縁シート42は図5Aに示したように撓んで(変形して)押圧された部分が下方に変位するが、センサ基板41のセンサ部41bと絶縁シート42とはこの例では互いの対向面が互いに固定されていないため、センサ部41bは撓むことなく、その全体が下方に変位する。つまり、この例ではセンサ部41bを撓ませる必要がないため、センサ基板41を構成するFPCの剛性は操作感触に影響せず、よって良好なクリック感触が得られるものとなっている。なお、センサ部41bのこのような変位は幅狭・長尺の連結部41cが撓むことによって許容される。   At this time, as shown in FIG. 5A, the insulating sheet 42 is bent (deformed) and the pressed portion is displaced downward. However, in this example, the sensor portion 41b of the sensor substrate 41 and the insulating sheet 42 Since the opposing surfaces are not fixed to each other, the entire sensor unit 41b is displaced downward without bending. That is, in this example, since it is not necessary to bend the sensor unit 41b, the rigidity of the FPC constituting the sensor substrate 41 does not affect the operation feeling, and thus a good click feeling can be obtained. In addition, such a displacement of the sensor part 41b is permitted when the narrow and long connecting part 41c is bent.

また、上述したようにセンサ部41bは周辺スイッチ33用の押し子36の上には存在しないため、中央スイッチ32をこのように押下操作し、センサ部41bが変位してもセンサ部41bによって周辺スイッチ33用の押し子36が押圧されることはなく、よって中央スイッチ32の押下操作時に周辺スイッチ33が同時に押下操作されるといった問題は発生しない。   Further, as described above, since the sensor unit 41b does not exist on the pusher 36 for the peripheral switch 33, even if the central switch 32 is pressed in this way and the sensor unit 41b is displaced, The pusher 36 for the switch 33 is not pressed, so that there is no problem that the peripheral switch 33 is simultaneously pressed when the central switch 32 is pressed.

一方、図5Bは周辺スイッチ33用のキートップ44が押圧された状態を示したものであり、キートップ44が押圧されると、タッチパッド40(絶縁シート42及びセンサ基板41のセンサ部41b)は中央スイッチ32用の押し子36を支点に押圧方向へ傾き、絶縁シート42が周辺スイッチ33用の押し子36と接触し、押し子36が押下される。周辺スイッチ33のメタルドーム34は押し子36に押圧されて反転し、これにより中央スイッチ32の場合と同様、周辺スイッチ33がONとなる。   On the other hand, FIG. 5B shows a state in which the key top 44 for the peripheral switch 33 is pressed. When the key top 44 is pressed, the touch pad 40 (the insulating sheet 42 and the sensor portion 41b of the sensor substrate 41). Is inclined in the pressing direction with the pusher 36 for the central switch 32 as a fulcrum, and the insulating sheet 42 contacts the pusher 36 for the peripheral switch 33, and the pusher 36 is pressed down. The metal dome 34 of the peripheral switch 33 is pressed by the pusher 36 and reversed, so that the peripheral switch 33 is turned on as in the case of the central switch 32.

タッチパッド40による座標入力は操作面42aに形成されているキートップ43,44を指で触れ、操作することによって行われる。   Coordinate input by the touch pad 40 is performed by touching and operating the key tops 43 and 44 formed on the operation surface 42a with a finger.

図6はセンサ基板41のセンサ部41bに形成されるセンサ電極の一例を示したものであり、図6Aは表面側と裏面側に形成されている電極パターンを透視図で重ね合わせて示したものであり、図6Bは表面側の電極パターンを示したものである。また、図6Cは裏面側の電極パターンを透視図で示したものである。   FIG. 6 shows an example of the sensor electrode formed on the sensor portion 41b of the sensor substrate 41, and FIG. 6A shows the electrode patterns formed on the front side and the back side superimposed on each other in a perspective view. FIG. 6B shows an electrode pattern on the surface side. FIG. 6C shows the electrode pattern on the back side in a perspective view.

この例ではセンサ部41bには操作された位置のx座標を検出する列電極X(X〜X)と、y座標を検出する行電極Y(Y〜Y)とが直交配置されて配列形成されており、3行×3列の電極が形成されている。行電極Y〜Yと列電極X〜Xとは互いに独立している。なお、図6では連結部41cを1本のみ示しているが、各行電極Y〜Y及び各列電極X〜Xからそれぞれ引き出された配線パターン45は連結部41cを通って導出されている。 In this example, column electrodes X (X 1 to X 3 ) for detecting the x coordinate of the operated position and row electrodes Y (Y 1 to Y 3 ) for detecting the y coordinate are orthogonally arranged on the sensor unit 41 b. An array of 3 rows × 3 columns is formed. The row electrodes Y 1 to Y 3 and the column electrodes X 1 to X 3 are independent of each other. Although it is shown only one connecting portion 41c in FIG. 6, each of the row electrodes Y 1 to Y 3 and the wiring patterns 45 drawn out from each of the column electrodes X 1 to X 3 is derived through the connecting portion 41c ing.

以上説明したように、この例によれば特許文献1に記載されている構成のようにタッチパッドに貫通穴を設けることなく、タッチパッド40の下側に配置されている中央スイッチ32と周辺スイッチ33とを良好に押下操作することができるものとなっており、よって例えば携帯電話機の5方向スイッチ部に用いた場合、タッチパッド40を操作し、画面上のカーソルを移動させ、中央スイッチ32を確定スイッチとして用いたり、周辺スイッチ33上を軽タッチし、タッチパッド40で位置を認識させ、さらに押し込み、周辺スイッチ33で確定または選択するなどの利用方法が考えられ、密接して配置された小さな領域にタッチパッド機能とスイッチ機能を構成したことで、指の移動を少なくし、良好な操作性を実現する場合等に用いて好適なものとなる。   As described above, according to this example, the central switch 32 and the peripheral switch arranged on the lower side of the touch pad 40 without providing a through hole in the touch pad as in the configuration described in Patent Document 1. Thus, when used in a five-way switch section of a cellular phone, for example, the touch pad 40 is operated to move the cursor on the screen, and the center switch 32 is It can be used as a confirmation switch, lightly touched on the peripheral switch 33, recognized by the touch pad 40, further pressed, and confirmed or selected by the peripheral switch 33. The touch pad function and switch function are configured in the area, which reduces finger movement and achieves good operability. The optimal ones.

また、センサ基板41のセンサ部41bが周辺スイッチ33用の押し子36の上には存在せず、周辺スイッチ33用の押し子36の上には空隙Gが存在するようにしており、これにより押下操作方向における中央スイッチ32用の押し子36の高さと周辺スイッチ33用の押し子36の高さが同じであっても中央スイッチ32と周辺スイッチ33の操作時の干渉を防止することができるものとなっている。   Further, the sensor portion 41b of the sensor substrate 41 does not exist on the pusher 36 for the peripheral switch 33, and a gap G exists on the pusher 36 for the peripheral switch 33. Even when the height of the pusher 36 for the central switch 32 and the height of the pusher 36 for the peripheral switch 33 in the pressing operation direction are the same, interference during operation of the central switch 32 and the peripheral switch 33 can be prevented. It has become a thing.

従って、中央スイッチ32用の押し子36と周辺スイッチ33用の押し子36を同一高さとすることができ、これにより押えシート35に印刷によって押し子36を形成する場合、別途形成した押し子36を接着する場合、いずれにおいても高さの異なる押し子を形成する場合と比し、製造コストを削減でき、その分このようなポインティングデバイスを安価に構成することができる。加えて、押し子36の高さを同じにできる分、ポインティングデバイスの薄型化を図ることができる。   Accordingly, the pusher 36 for the central switch 32 and the pusher 36 for the peripheral switch 33 can be set to the same height. When the pusher 36 is formed on the presser sheet 35 by printing, the pusher 36 formed separately is formed. As compared with the case where the pushers having different heights are formed in any case, the manufacturing cost can be reduced, and such a pointing device can be configured at a lower cost. In addition, the pointing device can be made thinner by the amount that the height of the pusher 36 can be made the same.

なお、上述した例ではセンサ基板41のセンサ部41bと絶縁シート42とは互いの対向面が互いに固定されていない構成とし、これにより中央スイッチ32の押下操作時に、センサ基板41の剛性の影響がより小さくなるようにし、良好なクリック感触が得られるようにしているが、このような構成を採用した場合、タッチパッド40の歪みや組み付けの影響によりセンサ部41bと絶縁シート42との間に予期せぬ隙間が生じる可能性がある。   In the above-described example, the sensor portion 41b of the sensor substrate 41 and the insulating sheet 42 are configured such that the opposing surfaces are not fixed to each other, whereby the influence of the rigidity of the sensor substrate 41 is exerted when the central switch 32 is pressed. However, when such a configuration is adopted, an expectation between the sensor unit 41b and the insulating sheet 42 due to the distortion of the touch pad 40 or the effect of assembly is expected. Unexpected gaps may occur.

このような隙間はタッチパッド40の動作に悪影響を及ぼすことも考えられる。図7はこのような隙間の発生を防止すべく、センサ部41bと絶縁シート42とを全面固定した例を示したものであり、この例では両面テープ38を使用してセンサ部41bと絶縁シート42とを固定している。なお、スペーサ37の図示は省略している。   Such a gap may adversely affect the operation of the touch pad 40. FIG. 7 shows an example in which the sensor portion 41b and the insulating sheet 42 are fixed over the entire surface in order to prevent the occurrence of such a gap. In this example, the sensor portion 41b and the insulating sheet are used by using a double-sided tape 38. 42 is fixed. The spacer 37 is not shown.

ところで、図7に示したようにセンサ部41bと絶縁シート42とを全面固定してしまうと、クリック感触の悪化を招くことになる。図8及び9に示したポインティングデバイスはこの問題を解決するものであり、図8は各部に分解した状態を示し、図9は断面構造を示す。なお、図7と同様、スペーサ37の図示は省略している。   By the way, if the sensor part 41b and the insulating sheet 42 are fixed over the entire surface as shown in FIG. 7, the click feeling is deteriorated. The pointing device shown in FIGS. 8 and 9 solves this problem. FIG. 8 shows a state where each part is disassembled, and FIG. 9 shows a cross-sectional structure. As in FIG. 7, the illustration of the spacer 37 is omitted.

この例では両面テープ39を使用し、センサ基板41のセンサ部41bと絶縁シート42とを互いに固定する。両面テープ39は図8に示したように小さな円形形状とされ、この両面テープ39の外形寸法bはこの例では図9に示したように中央スイッチ32用のキートップ43の外形寸法aより小とされる。つまり、寸法bの範囲において、センサ部41bと絶縁シート42とが互いに固定される。なお、図9では両面テープ39の図示を省略している。   In this example, a double-sided tape 39 is used to fix the sensor portion 41b of the sensor substrate 41 and the insulating sheet 42 to each other. The double-sided tape 39 has a small circular shape as shown in FIG. 8, and the external dimension b of the double-sided tape 39 is smaller than the external dimension a of the key top 43 for the central switch 32 in this example as shown in FIG. It is said. That is, the sensor part 41b and the insulating sheet 42 are fixed to each other within the range of the dimension b. In FIG. 9, the double-sided tape 39 is not shown.

キートップ43を押圧し、中央スイッチ32を押下操作する際、キートップ43とキートップ44の間において絶縁シート42は前述の図5Aに示したように撓み、これによりキートップ43は下方へ移動するが、この際、センサ基板41のセンサ部41bと絶縁シート42との両面テープ39による固定範囲を上記のようにすることにより、センサ部41b全体の図5Aに示したような下方への変位が許容される。従って、センサ部41bを撓ませる必要がなく、良好なクリック感触が得られるものとなる。なお、図8ではセンサ基板41はセンサ部41bのみ示しており、配線パターンが導出される部分の図示は省略している。また、この例ではセンサ部41bが絶縁シート42に固定されるため、図4に示したようなセンサ基板41の固定部41aは特に必要ない。この点については前述の図7に示した構成も同様である。   When pressing the key top 43 and depressing the central switch 32, the insulating sheet 42 bends between the key top 43 and the key top 44 as shown in FIG. 5A, so that the key top 43 moves downward. However, at this time, by making the fixing range of the sensor portion 41b of the sensor substrate 41 and the insulating sheet 42 by the double-sided tape 39 as described above, the entire sensor portion 41b is displaced downward as shown in FIG. 5A. Is acceptable. Therefore, it is not necessary to bend the sensor unit 41b, and a good click feeling can be obtained. In FIG. 8, only the sensor portion 41b is shown for the sensor substrate 41, and the portion from which the wiring pattern is derived is omitted. Moreover, in this example, since the sensor part 41b is fixed to the insulating sheet 42, the fixing part 41a of the sensor substrate 41 as shown in FIG. 4 is not particularly necessary. In this respect, the configuration shown in FIG. 7 is the same.

図8及び9に示した構成によれば、センサ部41bと絶縁シート42との間の予期せぬ隙間の発生を抑えることができ、かつ中央スイッチ32の押下操作時にセンサ基板41の剛性の影響をより小さくすることができ、これにより良好な動作及びクリック感触を有するポインティングデバイスを実現することができる。なお、センサ基板41のセンサ部41bと絶縁シート42とは中央スイッチ32を押下操作する際に操作面42aが押圧される領域を越えない範囲において互いの対向面が互いに固定されていればよく、上述した例では両面テープ39を用いて固定しているが、これに限らず、例えば接着剤や超音波融着等によって固定してもよい。   8 and 9, the occurrence of an unexpected gap between the sensor portion 41b and the insulating sheet 42 can be suppressed, and the influence of the rigidity of the sensor substrate 41 when the center switch 32 is pressed. Thus, a pointing device having a good operation and a click feeling can be realized. The sensor portion 41b of the sensor substrate 41 and the insulating sheet 42 only need to have their opposing surfaces fixed to each other in a range not exceeding the region where the operation surface 42a is pressed when the central switch 32 is pressed. In the above-described example, the double-sided tape 39 is used for fixing, but the present invention is not limited to this. For example, the double-sided tape 39 may be fixed using an adhesive or ultrasonic fusion.

以上、この発明の実施例について説明したが、センサ部41bと絶縁シート42とは図7に示した例のように全面固定せず、図8,9に示した例のように中央のみ固定する、あるいは図3,4に示した例のように固定しない構造とする方が好ましい。
各部の構成は上記実施例に限定されず、適宜、変更可能である。
Although the embodiment of the present invention has been described above, the sensor portion 41b and the insulating sheet 42 are not fixed over the entire surface as in the example shown in FIG. 7, but are fixed only in the center as in the examples shown in FIGS. Alternatively, it is preferable that the structure is not fixed as in the examples shown in FIGS.
The structure of each part is not limited to the said Example, It can change suitably.

絶縁シート42はPETフィルムに限らず、ラバー製としてもよく、さらに絶縁シート42及びキートップ43,44をラバーで一体形成してもよい。また、キートップ43,44の形状は円形、リング形状に限らず、用途に応じて例えば方形、方形枠状とすることもできる。なお、キートップ43,44をなしとしてもよい。   The insulating sheet 42 is not limited to a PET film, but may be made of rubber, and the insulating sheet 42 and the key tops 43 and 44 may be integrally formed of rubber. Further, the shape of the key tops 43 and 44 is not limited to a circular shape and a ring shape, and may be a square shape or a rectangular frame shape according to the application. The key tops 43 and 44 may be omitted.

タッチパッド40のセンサ基板41はFPCに限らず、リジッドなPWBやメンブレン配線板等を用いることもできる。PWBによってセンサ部41bを構成する場合、配線パターン45の導出部分(ケーブル部分)にはFPCを用いる。PWBやFPCの場合、電極は銅等で形成され、メンブレン配線板の場合には銀インクやITOなどで形成される。   The sensor substrate 41 of the touch pad 40 is not limited to the FPC, and a rigid PWB, a membrane wiring board, or the like can also be used. When the sensor unit 41b is configured by PWB, FPC is used for a lead-out portion (cable portion) of the wiring pattern 45. In the case of PWB or FPC, the electrode is formed of copper or the like, and in the case of a membrane wiring board, the electrode is formed of silver ink or ITO.

中央スイッチ32及び周辺スイッチ33はメタルドームスイッチに限らず、押下操作されるものであれば、他のスイッチを用いることもできる。   The central switch 32 and the peripheral switch 33 are not limited to metal dome switches, and other switches can be used as long as they are pressed.

押し子36はメタルドーム34を位置決め固定する押えシート35に一体形成されているが、例えば押し子を形成したシートをタッチパッド40側に配置することも可能である。なお、押し子のずれを考慮すると、スイッチ側(メタルドーム側)に設ける方が望ましい。   The pusher 36 is integrally formed with a presser sheet 35 for positioning and fixing the metal dome 34. However, for example, a sheet on which the pusher is formed may be disposed on the touch pad 40 side. In consideration of the displacement of the pusher, it is desirable to provide it on the switch side (metal dome side).

この発明によるポインティングデバイスの用途例である携帯電話機の外観の一例を示す斜視図。The perspective view which shows an example of the external appearance of the mobile telephone which is an example of a use of the pointing device by this invention. この発明によるポインティングデバイスの第1の実施例を示す平面図。1 is a plan view showing a first embodiment of a pointing device according to the present invention. 図2の拡大断面図。The expanded sectional view of FIG. 図2に示したポインティングデバイスの分解斜視図。FIG. 3 is an exploded perspective view of the pointing device shown in FIG. 2. 図2に示したポインティングデバイスの動作を説明するための図。FIG. 3 is a diagram for explaining the operation of the pointing device shown in FIG. 2. センサ基板に形成されているセンサ電極の一例を説明するための図。The figure for demonstrating an example of the sensor electrode currently formed in the sensor board | substrate. この発明によるポインティングデバイスの第2の実施例を示す断面図。Sectional drawing which shows the 2nd Example of the pointing device by this invention. この発明によるポインティングデバイスの第3の実施例の構成を示す分解斜視図。The disassembled perspective view which shows the structure of the 3rd Example of the pointing device by this invention. 図8に示したポインティングデバイスの拡大断面図。FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view of the pointing device shown in FIG. 8. 5方向スイッチの従来構成例を示す断面図。Sectional drawing which shows the example of a conventional structure of a 5-way switch.

Claims (6)

センサ電極が配列形成されたセンサ基板と、そのセンサ基板上に配置され、上面が操作面とされた絶縁シートとによって座標入力可能なタッチパッドが構成され、
そのタッチパッドの下側に中央スイッチと、その中央スイッチのまわりに配列されて位置する周辺スイッチとが配置され、
前記中央スイッチは前記操作面を押圧することにより、前記絶縁シート、センサ基板及び中央スイッチ用の押し子を介して押下操作される構造とされ、
前記周辺スイッチは前記操作面を押圧することにより、前記絶縁シート及び周辺スイッチ用の押し子を介して押下操作される構造とされていることを特徴とするポインティングデバイス。
A touch pad capable of coordinate input is configured by a sensor substrate on which sensor electrodes are arranged and an insulating sheet disposed on the sensor substrate and having an upper surface as an operation surface.
A central switch and peripheral switches arranged around the central switch are arranged below the touch pad,
The central switch is configured to be pressed through the insulating sheet, the sensor substrate, and a central switch pusher by pressing the operation surface.
The pointing device, wherein the peripheral switch is configured to be pressed through the insulating sheet and the peripheral switch pusher by pressing the operation surface.
請求項1記載のポインティングデバイスにおいて、
前記中央スイッチ用の押し子と前記周辺スイッチ用の押し子は前記押下操作方向における高さが同一とされていることを特徴とするポインティングデバイス。
The pointing device according to claim 1.
The pointing device, wherein the pusher for the central switch and the pusher for the peripheral switch have the same height in the push-down operation direction.
請求項2記載のポインティングデバイスにおいて、
前記中央スイッチ用の押し子と前記周辺スイッチ用の押し子は同一シート上に形成され、そのシートを介して一体化されていることを特徴とするポインティングデバイス。
The pointing device according to claim 2.
2. The pointing device according to claim 1, wherein the central switch pusher and the peripheral switch pusher are formed on the same sheet and integrated through the sheet.
請求項3記載のポインティングデバイスにおいて、
前記中央スイッチ及び周辺スイッチは共にプリント配線板に形成された接点パターンと、その接点パターン上に搭載されて前記押下操作により反転するメタルドームとよりなるメタルドームスイッチとされ、
前記各メタルドームは前記中央スイッチ用の押し子と前記周辺スイッチ用の押し子とが形成された前記シートによって覆われて前記プリント配線板上に位置決め固定されていることを特徴とするポインティングデバイス。
The pointing device according to claim 3.
Both the central switch and the peripheral switch are metal dome switches composed of a contact pattern formed on a printed wiring board and a metal dome mounted on the contact pattern and reversed by the pressing operation.
Each of the metal domes is covered with the sheet on which the central switch pusher and the peripheral switch pusher are formed, and is positioned and fixed on the printed wiring board.
請求項1記載のポインティングデバイスにおいて、
前記センサ基板と前記絶縁シートとは互いに固定されていないことを特徴とするポインティングデバイス。
The pointing device according to claim 1.
The pointing device, wherein the sensor substrate and the insulating sheet are not fixed to each other.
請求項1記載のポインティングデバイスにおいて、
前記センサ基板と前記絶縁シートとは、前記中央スイッチを押下操作する際に前記操作面が押圧される領域を越えない範囲において、互いの対向面が互いに固定されていることを特徴とするポインティングデバイス。
The pointing device according to claim 1.
The pointing device, wherein the sensor substrate and the insulating sheet are fixed to each other in a range not exceeding a region where the operation surface is pressed when the center switch is pressed. .
JP2008257602A 2008-10-02 2008-10-02 pointing device Expired - Fee Related JP5160362B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008257602A JP5160362B2 (en) 2008-10-02 2008-10-02 pointing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008257602A JP5160362B2 (en) 2008-10-02 2008-10-02 pointing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010086908A JP2010086908A (en) 2010-04-15
JP5160362B2 true JP5160362B2 (en) 2013-03-13

Family

ID=42250652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008257602A Expired - Fee Related JP5160362B2 (en) 2008-10-02 2008-10-02 pointing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5160362B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5798160B2 (en) * 2013-08-09 2015-10-21 本田技研工業株式会社 Vehicle control device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4334083B2 (en) * 1999-10-01 2009-09-16 パナソニック株式会社 5-way key operation device
JP4128385B2 (en) * 2002-04-01 2008-07-30 ポリマテック株式会社 pointing device
US8125446B2 (en) * 2006-05-30 2012-02-28 Nec Corporation Input device for inputting a signal into an electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010086908A (en) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4899963B2 (en) Input device and manufacturing method thereof
US7166813B2 (en) Multistep switch having capacitive type sensor
US9443672B2 (en) Patterned conductive traces in molded elastomere substrate
US20100253633A1 (en) Fingertip tactile-sense input device
JP2011248439A (en) Capacitance type input device
JP5482807B2 (en) Capacitive touchpad with key switch
GB2464584A (en) A touch module connected to a housing and disposed above a swich module
JP2005338898A (en) Input device
JP4799655B2 (en) Small equipment
US20110181445A1 (en) Key sheet
US8599141B2 (en) Input device having coordinate-inputting unit and switching unit
JP6106919B2 (en) Sensor device, input device and electronic apparatus
EP1845437A1 (en) Directionality determination method for operation key in direction detection switch
US20090095611A1 (en) Electrical switch with multiple switching channels
US20120133593A1 (en) Digitizer for a fingertip tactile-sense input device
JP5160362B2 (en) pointing device
JP4286114B2 (en) Input device
WO2011145400A1 (en) Switch module
TWI532066B (en) Keyboard module
KR101358355B1 (en) Touch pad
JP2007220528A (en) Movable contact structure, and push-button switch
JP5473061B2 (en) Multi-directional input switch device
CN116540897A (en) Copper wire etching flexible circuit board structure, thin film type pressure sensor and touch device
WO2009139297A1 (en) Electrostatic capacitance-type pointing device
JP2011150885A (en) Input sensor switch

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121212

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees