JP5159233B2 - Bus bar - Google Patents
Bus bar Download PDFInfo
- Publication number
- JP5159233B2 JP5159233B2 JP2007256622A JP2007256622A JP5159233B2 JP 5159233 B2 JP5159233 B2 JP 5159233B2 JP 2007256622 A JP2007256622 A JP 2007256622A JP 2007256622 A JP2007256622 A JP 2007256622A JP 5159233 B2 JP5159233 B2 JP 5159233B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bus bar
- shape
- terminals
- bus
- batteries
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 9
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Non-Insulated Conductors (AREA)
- Installation Of Bus-Bars (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
本発明は、電池の端子間を電気的に接続するバスバーに関する。 The present invention relates to a bus bar that electrically connects terminals of a battery.
一般に、電池等の端子間を電気的に接続するために、バスバーを用いることがある。バスバーには、様々なものがある。例えば、一対の電池セルを接続する2個の接続部材と、これら接続部材間をさらに連結する連結部材とにより構成されたバスバーについて記載されている(特許文献1参照)。また、複数の単電池を直列に接続するように各電池モジュールの外部接続用正極端子及び外部接続用負極端子を相互に電気的に接続するバスバーについて記載されている(特許文献2参照)。さらに、複数の蓄電素子の一端側をほぼ完全に固定するバスバーについて記載されている(特許文献3参照)。
しかしながら、上述のようなバスバーでは、電池間における外力が発生した場合、接続している端子に受ける負担が大きい。電池間における外力としては、振動、衝撃、又は熱による電池の変形など様々な要因が考えられる。従って、発生する外力の方向及び強さは様々である。 However, in the bus bar as described above, when an external force is generated between the batteries, the load applied to the connected terminals is large. Various factors such as vibration, impact, or deformation of the battery due to heat can be considered as the external force between the batteries. Therefore, the direction and strength of the generated external force are various.
そこで、本発明の目的は、電池間における様々な外力に対して、接続する端子に掛かる負担を軽減することのできるバスバーを提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide a bus bar that can reduce a load applied to a terminal to be connected to various external forces between batteries.
本発明の観点に従ったバスバーは、2つの電池のそれぞれに設けられた端子である2つの端子間を電気的に接続する板状のバスバーであって、前記2つの端子にそれぞれ接続するための2つの接続部と、前記2つの接続部の間に凸形状に成形され、前記2つの端子間を接続する接続方向に延びる少なくとも1つのスリットが設けられた凸形状部とを備えている。 A bus bar according to an aspect of the present invention is a plate-like bus bar that electrically connects two terminals, which are terminals provided on each of two batteries, for connecting to each of the two terminals. There are provided two connecting portions and a convex portion formed in a convex shape between the two connecting portions and provided with at least one slit extending in a connecting direction for connecting the two terminals.
本発明によれば、電池間における様々な外力に対して、接続する端子に掛かる負担を軽減することのできるバスバーを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the bus bar which can reduce the burden concerning the terminal to connect with respect to the various external forces between batteries can be provided.
以下図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係るバスバー1の形状の上面を示した上面図である。図2は、本実施形態に係るバスバー1の形状の正面を示した正面図である。図3は、本実施形態に係るバスバー1の形状の側面を示した側面図である。なお、図中において、同一部分には同一符号を付してその詳しい説明を省略し、異なる部分について主に述べる。以降の実施形態も同様にして重複した説明を省略する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a top view showing the top surface of the shape of the bus bar 1 according to the first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a front view showing the front of the shape of the bus bar 1 according to the present embodiment. FIG. 3 is a side view showing a side surface of the shape of the bus bar 1 according to the present embodiment. In the drawings, the same portions are denoted by the same reference numerals, detailed description thereof is omitted, and different portions are mainly described. In the following embodiments, the same description is omitted.
バスバー1は、2つの電池のそれぞれに設けられた端子に接続するための2つの接続部11と、この2つの接続部11の間に凸形状に成形された凸形状部12とを設けている。バスバー1は、1枚の板状の金属板(導電性の板)を成形することにより、2つの接続部11及び凸形状部12が形成されている。
The bus bar 1 is provided with two connecting
接続部11は、電池(セル)の端子を接続し易くするために、穴HLを開けている。
The
凸形状部12は、2つ電池の端子間の接続方向に働く外力を緩衝する役割を持っている。
The
また、凸形状部12は、2つ電池の端子間の接続方向に延びるスリットSLを開けている。即ち、スリットSLは、2つの接続部11を結ぶ方向に延びている。スリットSLは、延びている方向に対して垂直方向に働く外力を緩衝する役割を持っている。
Moreover, the convex-
次に、本実施形態に係るバスバー1A,1Bの使用される状態について説明する。
Next, a state where the
バスバー1A,1Bは、使用する対象物(2次電池)や使用する箇所などにより、バスバー1に変形を加えたものである。例えば、バスバー1Aは、図4に示すように、バスバー1の接続部11に変形を加えたものである。従って、バスバー1A,1Bの基本的な構成は、バスバー1と同様である。
The
図5は、本実施形態に係るバスバー1A,1Bの使用された状態を示す複数の電池2を接続した構成図である。
FIG. 5 is a configuration diagram in which a plurality of
電池2は、例えば、充電式である二次電池である。
The
バスバー1A,1Bは、それぞれ2つの電池2の異なる極性(正極又は負極)の端子を接続している。ここで、バスバー1Bは、重ねられた電池2のそれぞれの端子を接続するために適した形状になっている。
The
バスバー1A,1Bを用いることにより、2つの電池2は、直列に接続される。2つの電池2を並列に接続するときも同様である。このように、複数の電池2を直列又は並列に接続することで、バッテリー装置を構成することができる。
By using the
本実施形態によれば、電池間を接続するバスバー1のバネ定数を低減させ、振動、衝撃、熱による電池の変形などにより、電池間に発生する外力を緩衝することができる。これにより、バスバー1に接続された端子の接続方向の外力及びその外力に対して垂直方向に働く外力に対して、接続する端子に掛かる負担を軽減することができる。 According to the present embodiment, the spring constant of the bus bar 1 connecting the batteries can be reduced, and external force generated between the batteries can be buffered by vibration, impact, deformation of the battery due to heat, or the like. Thereby, it is possible to reduce the load applied to the terminal to be connected to the external force in the connecting direction of the terminal connected to the bus bar 1 and the external force acting in the direction perpendicular to the external force.
(第2の実施形態)
図6は、本発明の第2の実施形態に係るバスバー1Cの形状の正面を示した正面図である。
(Second Embodiment)
FIG. 6 is a front view showing the front of the shape of the bus bar 1C according to the second embodiment of the present invention.
バスバー1Cは、第1の実施形態に係るバスバー1において、凸形状部12に代えて、接続部11よりも薄くした板状を成形した凸形状部12Cが形成されている。その他の点は、バスバー1と同様である。
In the bus bar 1C, in the bus bar 1 according to the first embodiment, instead of the
本実施形態によれば、第1の実施形態による作用効果に加え、以下の作用効果を得ることができる。 According to the present embodiment, in addition to the operational effects of the first embodiment, the following operational effects can be obtained.
バスバー1Cは、凸形状部12Cを接続部11よりも薄くした板状を成形したものであるため、第1の実施形態に係るバスバー1よりも端子間の接続方向の外力を軽減することができる。
Since the bus bar 1C is formed in a plate shape in which the
(第3の実施形態)
図7は、本発明の第3の実施形態に係るバスバー1Dの形状の上面を示した上面図である。図8は、本実施形態に係るバスバー1Dの形状の正面を示した正面図である。図9は、本実施形態に係るバスバー1Dの形状の側面を示した側面図である。
(Third embodiment)
FIG. 7 is a top view showing the top surface of the shape of the
バスバー1Dは、第1の実施形態に係るバスバー1において、凸形状部12に代えて、螺旋形状部13が形成されている。バスバー1Dは、1枚の板状の金属板(導電性の板)を成形することにより、2つの接続部11及び螺旋形状部13が形成されている。その他の点は、バスバー1と同様である。
The bus bar 1 </ b> D has a spiral shaped
螺旋形状部13は、2つ電池の端子間の接続方向の線を巻きつくように延びている。螺旋形状部13は、2つ電池の端子間に加わる様々な方向に働く外力を緩衝する役割を持っている。
The spiral-
本実施形態によれば、電池間を接続するバスバー1Dのバネ定数を低減させ、振動、衝撃、熱による電池の変形などにより、電池間に発生する外力を緩衝することができる。これにより、バスバー1Dに接続された端子間に発生する様々な外力に対して、接続する端子に掛かる負担を軽減することができる。
According to the present embodiment, the spring constant of the
(第4の実施形態)
図10は、本発明の第4の実施形態に係るバスバー1Eの形状の上面を示した上面図である。図11は、本実施形態に係るバスバー1Eの形状の正面を示した正面図である。図12は、本実施形態に係るバスバー1Eの形状の側面を示した側面図である。
(Fourth embodiment)
FIG. 10 is a top view showing the top surface of the shape of the bus bar 1E according to the fourth embodiment of the present invention. FIG. 11 is a front view showing the front of the shape of the bus bar 1E according to the present embodiment. FIG. 12 is a side view showing a side surface of the shape of the bus bar 1E according to the present embodiment.
バスバー1Eは、第3の実施形態に係るバスバー1Dにおいて、螺旋形状部13に代えて、螺旋形状部13Eが形成されている。その他の点は、バスバー1と同様である。
The bus bar 1E includes a spiral shaped
螺旋形状部13Eは、第3の実施形態に係る螺旋形状部13の螺旋方向が異なる以外は、同様である。具体的には、螺旋形状部13Eは、2つ電池の端子が設けられている平面を水平方向としたときの垂直方向の線を巻きつくように延びている。螺旋形状部13Eは、2つ電池の端子間に加わる様々な方向に働く外力を緩衝する役割を持っている。
The
本実施形態によれば、螺旋形状部13Eを成形することにより、第3の実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
According to the present embodiment, the same effect as that of the third embodiment can be obtained by forming the spiral-shaped
(第5の実施形態)
図13は、本発明の第5の実施形態に係るバスバー1Fの形状の上面を示した上面図である。図14は、本実施形態に係るバスバー1Fの形状の正面を示した正面図である。図15は、本実施形態に係るバスバー1Fの形状の側面を示した側面図である。
(Fifth embodiment)
FIG. 13 is a top view showing the top surface of the shape of the
バスバー1Fは、第1の実施形態に係るバスバー1において、凸形状部12に代えて、凸形状部12Fが成形され、2つの接続部11に代えて、2つの接続部11Fが成形されている。バスバー1Fは、全体的に複数枚の薄い板状の導体を重ね合わせた形状としている。その他の点は、バスバー1と同様である。
In the
接続部11Fは、第1の実施形態に係る接続部11の厚さを薄くした板状のものを、複数枚重ねた形状としている。更に、重ねた複数枚の板状のものを、一体化するように接合している。接合する方式は、超音波接合、ハンダ接合、カシメ接合、レーザ溶接などである。カシメ接合は、例えば、図16に示すように、筒状の金属薄板20を被せて接合する方式である。また、カシメ接合は、単に圧着することにより接合してもよい。レーザ溶接は、CWレーザ(連続レーザ)を用いて接合する方式である。超音波接合、カシメ接合及びレーザ接合であれば、接合を機械的に行うことができるため、接続部11Fを量産することができる。ハンダ接合であれば、強力に接合することができる。
The connecting
凸形状部12Fは、第1の実施形態に係る凸形状部12の厚さを薄くした板状のものを、複数枚重ねた形状としている。ここでは、凸形状部12Fは、スリットを設けていない形状としたが、設けてもよい。
The
本実施形態によれば、電池間を接続するバスバー1Fのバネ定数を低減させ、振動、衝撃、熱による電池の変形などにより、電池間に発生する外力を緩衝することができる。これにより、バスバー1Fに接続された端子の接続方向の外力に対して、接続する端子に掛かる負担を軽減することができる。
According to the present embodiment, the spring constant of the
バスバー1Fは、凸形状部12Fを構成する1枚を、凸形状部12Cよりも薄くした板状を成形したものであるため、第1の実施形態に係るバスバー1よりも端子間の接続方向の外力を軽減することができる。
Since the
また、導電体の板状を、複数枚重ねることにより、接続する端子間の抵抗値を低くすることができる。 Moreover, the resistance value between the terminals to be connected can be lowered by stacking a plurality of conductive plate shapes.
(第6の実施形態)
図17は、本発明の第6の実施形態に係るバスバー1Gの形状の上面を示した上面図である。図18は、本実施形態に係るバスバー1Gの形状の正面を示した正面図である。
(Sixth embodiment)
FIG. 17 is a top view showing the top surface of the shape of the
バスバー1Gは、第1の実施形態に係るバスバー1において、凸形状部12に代えて、凸形状部12Gが成形され、2つの接続部11に代えて、2つの接続部11Gが成形されている。バスバー1Gは、全体的に、板状にした平網線を成形したものである。その他の点は、バスバー1と同様である。
In the
接続部11Gは、第1の実施形態に係る接続部11を、平網線で成形した形状としている。
11 G of connection parts are made into the shape which shape | molded the
凸形状部12Gは、第1の実施形態に係る凸形状部12Gを、平網線で成形した形状としている。ここでは、凸形状部12Gは、スリットを設けていない形状としているが、設けてもよい。
The
本実施形態によれば、電池間を接続するバスバー1Gのバネ定数を低減させ、振動、衝撃、熱による電池の変形などにより、電池間に発生する外力を緩衝することができる。これにより、バスバー1Gに接続された端子の接続方向の外力に対して、接続する端子に掛かる負担を軽減することができる。
According to the present embodiment, the spring constant of the
バスバー1Gは、全体的に、平網線で成形することにより、バスバー1Gに接続された端子間に働く様々な外力に対して、接続する端子に掛かる負担を軽減することができる。
By forming the
なお、各実施形態は、以下のように、変形した形態とすることができる。 Each embodiment can be modified as follows.
第1の実施形態及び第2の実施形態において、スリットは、1つでなくともよく、いくつ設けてもよい。 In the first and second embodiments, the number of slits is not limited to one, and any number of slits may be provided.
第3の実施形態及び第4の実施形態において、螺旋形状部13,13Eを成形したが、その他の螺旋形状部を成形してもよい。例えば、螺旋形状は、螺旋形状部13,13Eのそれぞれと直交する方向(端子間を遮るような方向)の線に巻きつく形状の螺旋でもよい。また、端子間の接続方向と平行及び垂直とはことなる方向に螺旋を成形してもよい。
In 3rd Embodiment and 4th Embodiment, although the
第5の実施形態において、接続部11Fを成形する際の各種の接合方式について説明している。これらの接合方式は、各実施形態に係るバスバーの接続部と電池の端子とを接合する方式として用いることができる。
In 5th Embodiment, the various joining systems at the time of shape | molding the
第5の実施形態及び第6の実施形態において、それぞれ第1の実施形態に係るバスバー1を基にした構成としたが、第2の実施形態から第4の実施形態に係るバスバーを基にした構成としてもよいし、他の実施形態及び変形形態を基にした構成としてもよい。これにより、各実施形態によるそれぞれの作用効果に加え、第5の実施形態又は第6の実施形態における作用効果を得ることができる。 In the fifth embodiment and the sixth embodiment, the configuration is based on the bus bar 1 according to the first embodiment. However, the configuration is based on the bus bar according to the second embodiment to the fourth embodiment. It is good also as a structure, and it is good also as a structure based on other embodiment and modification. Thereby, in addition to each operation effect by each embodiment, the operation effect in a 5th embodiment or a 6th embodiment can be obtained.
第5の実施形態及び第6の実施形態において、バスバー1F,1Gは、凸形状部12F,12Gにスリットを設けない構成としたが、設けてもよい。スリットを設けた場合、各実施形態における作用効果に加え、更に第1の実施形態と同様の作用効果を得ることができる。また、スリットを設ける数は、いくつであってもよい。
In the fifth embodiment and the sixth embodiment, the
各実施形態において、バスバーは、基本的には一体形状としたが、各部分を個別に成形して、これら各部分を接合した構成としてもよい。 In each embodiment, the bus bar is basically formed in an integral shape, but may be configured such that each part is individually molded and these parts are joined.
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
1…バスバー、11…接続部、12…凸形状部、HL…穴、SL…スリット。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Bus bar, 11 ... Connection part, 12 ... Convex-shaped part, HL ... Hole, SL ... Slit.
Claims (5)
前記2つの端子にそれぞれ接続するための2つの接続部と、
前記2つの接続部の間に凸形状に成形され、前記2つの端子間を接続する接続方向に延びる少なくとも1つのスリットが設けられた凸形状部と
を備えたことを特徴とするバスバー。 A bus bar electrically connected between two terminals provided in each of two batteries and formed of a plate-shaped conductor,
Two connecting portions for connecting to the two terminals, respectively;
A bus bar comprising: a convex portion formed in a convex shape between the two connection portions and provided with at least one slit extending in a connection direction connecting the two terminals.
を特徴とする請求項1に記載のバスバー。 The bus bar according to claim 1, wherein the convex shape portion is formed in a plate shape having a plate thickness thinner than that of the two connection portions.
を特徴する請求項1に記載のバスバー。 The bus bar according to claim 1, wherein the convex portion is formed by overlapping plate shapes.
前記板状の導体は、平網線を用いたこと
を特徴とするバスバー。 The bus bar according to any one of claims 1 to 3 ,
The plate-like conductor used a flat mesh wire
Bus bar and said.
前記2つの端子をそれぞれ前記2つの接続部に、超音波接合、ハンダ接合、カシメ接合、又はレーザ溶接のうち少なくとも1つの方式で接合したこと
を特徴とするバッテリー装置。 A bus bar according to any one of claims 1 to 4,
The battery device, wherein the two terminals are joined to the two connecting portions by at least one of ultrasonic joining, solder joining, caulking joining, or laser welding .
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007256622A JP5159233B2 (en) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | Bus bar |
PCT/JP2008/068004 WO2009041735A1 (en) | 2007-09-27 | 2008-09-26 | Bus bar |
EP08833796A EP2193563A1 (en) | 2007-09-27 | 2008-09-26 | Bus bar |
US12/473,052 US20090274956A1 (en) | 2007-09-27 | 2009-05-27 | Bus bar |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007256622A JP5159233B2 (en) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | Bus bar |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009087761A JP2009087761A (en) | 2009-04-23 |
JP5159233B2 true JP5159233B2 (en) | 2013-03-06 |
Family
ID=40660914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007256622A Active JP5159233B2 (en) | 2007-09-27 | 2007-09-28 | Bus bar |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5159233B2 (en) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5537086B2 (en) * | 2009-08-04 | 2014-07-02 | 株式会社東芝 | Secondary battery pack |
JP5595830B2 (en) | 2009-08-26 | 2014-09-24 | 株式会社東芝 | Battery, assembled battery, and method of manufacturing assembled battery |
JP5537111B2 (en) * | 2009-09-30 | 2014-07-02 | 株式会社東芝 | Secondary battery device |
JP5817075B2 (en) * | 2011-07-19 | 2015-11-18 | ダイヤモンド電機株式会社 | In-vehicle power supply |
JP5881207B2 (en) * | 2012-02-09 | 2016-03-09 | 矢崎総業株式会社 | Battery connector |
DE102012205021A1 (en) | 2012-03-28 | 2013-10-02 | Robert Bosch Gmbh | Cell connector for a battery system or for a battery cell of an electrical energy storage, battery and motor vehicle |
KR101428331B1 (en) * | 2012-12-27 | 2014-08-07 | 현대자동차주식회사 | Safety apparatus of battery module for vehicle |
JP2014186803A (en) * | 2013-03-22 | 2014-10-02 | Toshiba Corp | Bus bar, electronic component and manufacturing method of electronic component |
HUE065340T2 (en) * | 2015-05-08 | 2024-05-28 | Byd Co Ltd | Battery cell connector |
JP6058738B2 (en) | 2015-05-21 | 2017-01-11 | 株式会社東芝 | Bus bar and battery module |
JP6246764B2 (en) | 2015-06-30 | 2017-12-13 | 株式会社東芝 | Bus bar and battery module |
CN107851767B (en) * | 2015-07-30 | 2020-10-30 | 三洋电机株式会社 | Power supply device and bus bar for battery unit |
JP6782830B2 (en) * | 2017-02-27 | 2020-11-11 | ビークルエナジージャパン株式会社 | Battery module |
EP3373360B1 (en) | 2017-03-07 | 2020-06-03 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Battery module |
WO2019017211A1 (en) * | 2017-07-18 | 2019-01-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Busbar and battery laminated body |
JP6965931B2 (en) * | 2017-08-30 | 2021-11-10 | 株式会社村田製作所 | Battery packs, power tools and electronics |
US11081757B2 (en) | 2017-11-08 | 2021-08-03 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Battery |
DE102018110527A1 (en) * | 2018-05-02 | 2019-11-07 | Witzenmann Gmbh | Contacting and tempering device for a battery assembly, battery assembly and method for contacting and tempering |
JP7172728B2 (en) * | 2019-02-27 | 2022-11-16 | トヨタ自動車株式会社 | battery pack |
JP7534999B2 (en) | 2021-03-24 | 2024-08-15 | 株式会社東芝 | Board-to-board connection mechanism |
JP2023047446A (en) * | 2021-09-27 | 2023-04-06 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Bus bar and power storage module |
JP2024090536A (en) * | 2022-12-23 | 2024-07-04 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Wiring Module |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06140020A (en) * | 1992-10-22 | 1994-05-20 | Yazaki Corp | Battery connection terminal |
JP3211935B2 (en) * | 1995-07-19 | 2001-09-25 | 矢崎総業株式会社 | Electrode post connection terminal of battery and method of manufacturing electrode post connection terminal |
JP3134741B2 (en) * | 1995-10-11 | 2001-02-13 | 住友電装株式会社 | Battery connection terminal with cover and cover for battery connection terminal |
JP3494823B2 (en) * | 1996-10-23 | 2004-02-09 | 矢崎総業株式会社 | Connecting terminal |
JP3523025B2 (en) * | 1997-08-22 | 2004-04-26 | 矢崎総業株式会社 | Bus bar for connection between batteries |
JP2002151045A (en) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Honda Motor Co Ltd | Bus bar for battery module and battery module |
JP2003151526A (en) * | 2001-11-14 | 2003-05-23 | Nissan Motor Co Ltd | Battery pack and its installing method |
JP4056279B2 (en) * | 2002-03-29 | 2008-03-05 | 松下電器産業株式会社 | battery |
JP2004031193A (en) * | 2002-06-27 | 2004-01-29 | Nissan Motor Co Ltd | Battery pack |
JP2005183359A (en) * | 2003-11-28 | 2005-07-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Square battery and its manufacturing method |
-
2007
- 2007-09-28 JP JP2007256622A patent/JP5159233B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009087761A (en) | 2009-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5159233B2 (en) | Bus bar | |
US10566165B2 (en) | Fuse board and battery block equipped with same | |
JP5717008B2 (en) | Electric storage element including current collecting member and method for producing current collecting member | |
JP4400235B2 (en) | Connection structure between batteries | |
CN105531850A (en) | Electricity storage module | |
CN106953060B (en) | Bus bar module and bus bar module manufacturing method | |
JP6346017B2 (en) | Bus bar module and method of manufacturing bus bar module | |
US20170365839A1 (en) | Energy storage device | |
WO2016181608A1 (en) | Assembled battery | |
JP2008517440A (en) | Electrode connector including plate and battery module using the same | |
KR101456936B1 (en) | Voltage sensing circuit for vehicle battery and Cell Module Assembly including the same | |
EP3154108B1 (en) | Battery module and battery pack including same | |
US9837687B2 (en) | Battery module | |
KR102214538B1 (en) | Unit battery module and Battery module having the same | |
JP5407576B2 (en) | Connector module | |
JPWO2019188214A1 (en) | Busbar and battery laminate | |
WO2018142809A1 (en) | Power storage device | |
WO2016080196A1 (en) | Electrical storage module | |
JP2011109767A (en) | Power converter | |
KR101298872B1 (en) | Housing structure of Battery module | |
KR102035126B1 (en) | Battery pack and method of manufacturing the same | |
JP2023108022A (en) | secondary battery | |
JP2018125252A (en) | Power storage device and conductive member | |
JP6287776B2 (en) | Power storage module | |
JP6971990B2 (en) | A method for manufacturing a secondary battery, a method for manufacturing a secondary battery, and a method for manufacturing a conductive member for a secondary battery. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100407 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121211 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5159233 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |