JP5153179B2 - Information processing apparatus and information processing method - Google Patents

Information processing apparatus and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP5153179B2
JP5153179B2 JP2007082746A JP2007082746A JP5153179B2 JP 5153179 B2 JP5153179 B2 JP 5153179B2 JP 2007082746 A JP2007082746 A JP 2007082746A JP 2007082746 A JP2007082746 A JP 2007082746A JP 5153179 B2 JP5153179 B2 JP 5153179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metadata
displayed
icon
display
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007082746A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008242847A (en
JP2008242847A5 (en
Inventor
妙子 山▲崎▼
美穂 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007082746A priority Critical patent/JP5153179B2/en
Priority to US12/049,038 priority patent/US8484579B2/en
Publication of JP2008242847A publication Critical patent/JP2008242847A/en
Publication of JP2008242847A5 publication Critical patent/JP2008242847A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5153179B2 publication Critical patent/JP5153179B2/en
Priority to US13/915,124 priority patent/US20130275902A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、メタデータが付加された電子データを処理するための情報処理技術に関するものである。   The present invention relates to an information processing technique for processing electronic data to which metadata is added.

近年、パーソナルコンピュータ、デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ、ハードディスクレコーダ等といった、電子データの生成や蓄積が可能な機器が広く普及してきている。これに伴い、これらの機器で生成・蓄積された膨大かつ多種多様な電子データを取り扱う機会が増えてきている。   In recent years, devices capable of generating and storing electronic data, such as personal computers, digital still cameras, digital video cameras, and hard disk recorders, have become widespread. Along with this, there are increasing opportunities to handle a huge variety of electronic data generated and stored in these devices.

このような膨大かつ多種多様な電子データを有効に活用するためには、情報処理を行うシステムが、必要な電子データを必要なときに取得し、再利用できるように構成されていることが不可欠である。   In order to effectively use such a vast and diverse variety of electronic data, it is essential that the information processing system be configured so that necessary electronic data can be acquired and reused when necessary. It is.

このようなシステムを実現するための一手段として、それぞれの電子データに対し、関連する補助的な電子データを付加する方法が考えられる(一般に、このような補助的な電子データを「メタデータ」と呼ぶ)。   As a means for realizing such a system, a method of adding related auxiliary electronic data to each electronic data can be considered (in general, such auxiliary electronic data is referred to as “metadata”). Called).

これらのメタデータを電子データに付加しておくことで、利用者は該付加された電子データ(以下、メタデータが付加された電子データを特に「本体データ」と称す)を必要に応じて様々な条件で検索し、取得することが可能となる。また、取得した本体データに付加されたメタデータに基づいて、本体データからは直接読み取ることができないような情報(例えば、本体データ生成時の情報等)を取得したりすることが可能となる。   By adding these metadata to the electronic data, the user can change the added electronic data (hereinafter, the electronic data with the added metadata is referred to as “body data”) as necessary. It is possible to search and acquire under various conditions. In addition, based on the metadata added to the acquired main body data, it is possible to acquire information that cannot be read directly from the main body data (for example, information at the time of generating main body data).

このようにメタデータを付加することで、本体データを効率的かつ有効に再利用することができるため、最近では、多くの電子データに、種々のメタデータが付加されるようになってきている。   By adding metadata in this way, main data can be reused efficiently and effectively, and recently, various types of metadata have been added to many electronic data. .

ここで、本体データを再利用するための電子データの表示方法としては、各電子データに付加されたメタデータを表形式で表示する表示方法が一般的に知られている。   Here, as a display method of electronic data for reusing main body data, a display method for displaying metadata added to each electronic data in a tabular format is generally known.

更に、電子データ群を時間軸と所定の分類軸とを用いて三次元表示し、電子データを直視的に把握できるようにすることで、本体データを再利用しやすくする手法も提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−187743号公報
Furthermore, a method has also been proposed in which electronic data groups are displayed three-dimensionally using a time axis and a predetermined classification axis so that electronic data can be grasped directly, thereby facilitating reuse of main body data. (For example, refer to Patent Document 1).
Japanese Patent Laid-Open No. 10-187743

しかしながら、上記特許文献1に記載の表示方法の場合、分類軸の設定によっては、同一の電子データが、異なる複数の位置に表示されることがある。しかし、その場合でも、当該表示方法によれば、当該電子データ相互の関係が明示されることはない。このため、ユーザは、それらの電子データをそれぞれ開いてみるまで、同一の電子データを示す表示であることを認識することができず、所望の電子データを取得する際の操作性に問題がある。   However, in the case of the display method described in Patent Document 1, the same electronic data may be displayed at a plurality of different positions depending on the setting of the classification axis. However, even in that case, according to the display method, the relationship between the electronic data is not clearly shown. For this reason, the user cannot recognize that the display shows the same electronic data until the electronic data is opened, and there is a problem in operability when acquiring desired electronic data. .

更に、当該表示方法の場合、分類情報は分類軸上に一次元に配列されるにすぎないため、ユーザは分類情報間の相互の関係を認識することができず、分類軸の設定によっては、かえって電子データの取得に時間がかかってしまうといった問題もある。   Furthermore, in the case of the display method, since the classification information is only arranged one-dimensionally on the classification axis, the user cannot recognize the mutual relationship between the classification information, and depending on the setting of the classification axis, On the contrary, there is a problem that it takes time to obtain electronic data.

本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、メタデータが付加された電子データ群から、ユーザ所望の電子データを容易に取得できるようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to make it possible to easily acquire electronic data desired by a user from an electronic data group to which metadata is added.

上記の目的を達成するために本発明に係る情報処理装置は以下のような構成を備える。即ち、
本体データにメタデータが付加された複数の電子データを処理する情報処理装置であって、
前記複数の電子データに含まれる各メタデータの値をメタデータの項目別に第1の方向または該第1の方向と交差する第2の方向にそれぞれ配列して表示するとともに、該配列して表示した各メタデータの値ごとに、固有の表示領域であるメタデータ領域を規定する規定手段と、
前記第1の方向に配列して表示された各メタデータの値ごとに規定されたメタデータ領域と、前記第2の方向に配列して表示された各メタデータの値ごとに規定されたメタデータ領域とが交差する領域に、前記メタデータが付加された本体データのうち、該第1の方向に配列して表示されたメタデータの値と、該第2の方向に配列して表示されたメタデータの値の両方が付加されている本体データと関連付けられたアイコンを表示するアイコン表示手段と
前記アイコン表示手段により異なる表示領域に表示された複数のアイコンが、同一の本体データに関連付けられたアイコンであった場合に、該複数のアイコンが同一の本体データに関連付けられたアイコンであることを示す表示を行う関連表示手段と、
前記第1の方向または第2の方向に配列して表示された各メタデータの値を移動することにより、該各メタデータの値ごとに規定された前記メタデータ領域それぞれを移動する移動手段と、を備え、
前記関連表示手段は、前記移動手段により前記メタデータ領域それぞれが移動され、前記アイコン表示手段により表示されたアイコンが移動したことにあわせて、前記同一の本体データに関連付けられたアイコンであることを示す表示を変更することを特徴とする
In order to achieve the above object, an information processing apparatus according to the present invention comprises the following arrangement. That is,
An information processing apparatus that processes a plurality of electronic data in which metadata is added to body data,
The metadata values included in the plurality of electronic data are arranged and displayed in the first direction or the second direction intersecting the first direction for each metadata item, and arranged and displayed. For each metadata value, a defining means for defining a metadata area that is a unique display area,
A metadata area defined for each metadata value arranged and displayed in the first direction and a metadata defined for each metadata value arranged and displayed in the second direction. Among the main data to which the metadata is added, the metadata values displayed in the first direction and the metadata values displayed in the second direction are displayed in the area intersecting with the data area. Icon display means for displaying an icon associated with the body data to which both metadata values are added ,
When a plurality of icons displayed in different display areas by the icon display means are icons associated with the same body data, the plurality of icons are icons associated with the same body data. Related display means for performing display,
Moving means for moving each metadata area defined for each metadata value by moving each metadata value arranged and displayed in the first direction or the second direction; With
The association display means is an icon associated with the same main data in accordance with the movement of the metadata area by the movement means and the movement of the icon displayed by the icon display means. The display to be displayed is changed .

本発明によれば、メタデータが付加された電子データ群から、ユーザ所望の電子データを容易に取得することができるようになる。   According to the present invention, user-desired electronic data can be easily acquired from an electronic data group to which metadata is added.

以下、図面を参照して本発明の各実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

[第1の実施形態]
1.情報処理装置のハードウェア構成
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる情報処理装置(100)のハードウェア構成を示す図である。
[First Embodiment]
1. Hardware Configuration of Information Processing Device FIG. 1 is a diagram showing a hardware configuration of an information processing device (100) according to the first embodiment of the present invention.

同図において、101はROM102に格納されている制御プログラムに従って情報処理装置100全体の制御を行うCPUである。   In the figure, reference numeral 101 denotes a CPU that controls the entire information processing apparatus 100 in accordance with a control program stored in the ROM 102.

102はCPU101が実行する後述するコンテンツ表示処理の制御プログラム等を格納するROMである。   Reference numeral 102 denotes a ROM that stores a control program for content display processing (described later) executed by the CPU 101.

103は電子データ等を一時的に記憶するRAMである。104はコンテンツ表示処理の処理対象となる電子データ(コンテンツ)が複数格納された磁気ディスク等の外部記憶装置である。105はコンテンツ表示処理の実行結果を表示するディスプレイ、106はマウス等のポインティングデバイスである。   Reference numeral 103 denotes a RAM that temporarily stores electronic data and the like. Reference numeral 104 denotes an external storage device such as a magnetic disk in which a plurality of electronic data (contents) to be processed in content display processing are stored. Reference numeral 105 denotes a display for displaying the execution result of the content display process, and 106 denotes a pointing device such as a mouse.

なお、本実施形態にかかるコンテンツ表示処理は汎用的なコンピュータによっても実行可能である。その場合、媒体等により提供される制御プログラムを外部記憶装置104に記憶し、オペレータの指示等により該制御プログラムをCPU101で実行させることで、コンテンツ表示処理を実行することとなる。   Note that the content display processing according to the present embodiment can also be executed by a general-purpose computer. In this case, a content display process is executed by storing a control program provided by a medium or the like in the external storage device 104 and causing the CPU 101 to execute the control program in accordance with an operator's instruction or the like.

107はネットワークインタフェースである。情報処理装置100は、ネットワークインタフェース107を介して、図示しない遠隔地に存在する装置と通信し、制御プログラムや電子データ等の読み書きを行うことができる。   Reference numeral 107 denotes a network interface. The information processing apparatus 100 can communicate with a device in a remote place (not shown) via the network interface 107 to read / write control programs, electronic data, and the like.

なお、外部記憶装置104やディスプレイ105等は、ネットワークインタフェース107を介して通信可能に接続されていてもよい。   Note that the external storage device 104, the display 105, and the like may be communicably connected via the network interface 107.

2.電子データ(コンテンツ)の構成
図2は、コンテンツ表示処理の処理対象となる、メタデータが付加された電子データ(コンテンツ200)の一例を示す図である。
2. Configuration of Electronic Data (Content) FIG. 2 is a diagram illustrating an example of electronic data (content 200) to which metadata is added, which is a processing target of content display processing.

201は本体データ(コンテンツ本体)である。なお、コンテンツ200内にはコンテンツ本体が1つのみ含まれていても複数含まれていても良い。   Reference numeral 201 denotes body data (content body). Note that the content 200 may include only one content main body or a plurality of content main bodies.

202はコンテンツ本体201に付加されたメタデータである。メタデータは、メタデータ項目203と、その値(メタデータ値)204とが対で存在する。   Reference numeral 202 denotes metadata added to the content body 201. As metadata, a metadata item 203 and its value (metadata value) 204 exist in pairs.

たとえば、メタデータ項目203−1“会議名”に対応して、メタデータ値204−1“運営定例”が存在する。同様に、メタデータ項目203−2、203−3、・・・203−10に対応して、メタデータ値204−2、204−3、・・・204−10が存在する。   For example, there is a metadata value 204-1 “administrative example” corresponding to the metadata item 203-1 “conference name”. Similarly, metadata values 204-2, 204-3,... 204-10 exist corresponding to the metadata items 203-2, 203-3,.

なお、コンテンツ200は、メタデータ項目203に含まれる各メタデータ項目に対して、主従関係を規定することができるように構成されているものとする。図2の例では、メタデータ項目203−3の“サブテーマ”は、メタデータ項目203−2の“会議テーマ”との間に主従関係が規定されている。   It is assumed that the content 200 is configured so that a master-slave relationship can be defined for each metadata item included in the metadata item 203. In the example of FIG. 2, a master-slave relationship is defined between the “sub theme” of the metadata item 203-3 and the “conference theme” of the metadata item 203-2.

このように主従関係が規定されたメタデータ項目のうち、メタデータ項目203−2を以下では主分類メタデータ項目と称し、メタデータ項目203−3を以下では従分類メタデータ項目と称することとする。   Of the metadata items in which the master-slave relationship is defined in this way, the metadata item 203-2 is hereinafter referred to as a main classification metadata item, and the metadata item 203-3 is hereinafter referred to as a sub-classification metadata item. To do.

なお、主従関係が規定されるメタデータ項目は、1つに限られず、1つの主分類メタデータ項目に対して、複数の従分類メタデータ項目を規定し、それぞれに異なるメタデータ値が設定されていてもよい。図2の例では、主分類メタデータ項目203−2の“会議テーマ”に対して、2つの従分類メタデータ項目203−3、203−4(いずれも“サブテーマ”)を規定している。そして、メタデータ値として、“卒業演奏企画”(204−3)と“運営委員会”(204−4)が設定されている。   Note that the number of metadata items that define the master-slave relationship is not limited to one, and a plurality of sub-category metadata items are defined for one master category metadata item, and different metadata values are set for each metadata item. It may be. In the example of FIG. 2, two sub-classification metadata items 203-3 and 203-4 (both are “sub-themes”) are defined for the “meeting theme” of the main classification metadata item 203-2. . Then, “Graduation Performance Planning” (204-3) and “Steering Committee” (204-4) are set as metadata values.

3.コンテンツ表示処理の流れ
次に情報処理装置100におけるコンテンツ表示処理の流れについて、図4乃至図7の表示例を参照しながら、図3を用いて説明する。なお、以下では、外部記憶装置104に格納された複数のコンテンツを処理対象としてコンテンツ表示処理を行うものとして説明する。なお、処理対象となるコンテンツには、図2に示すコンテンツ200も含まれているものとする。
3. Flow of Content Display Processing Next, the flow of content display processing in the information processing apparatus 100 will be described with reference to FIG. 3 with reference to the display examples of FIGS. In the following description, it is assumed that a content display process is performed on a plurality of contents stored in the external storage device 104 as processing targets. It is assumed that the content to be processed includes the content 200 shown in FIG.

ステップS301では、コンテンツ表示処理の処理結果を表示するためのウィンドウを表示する。   In step S301, a window for displaying the processing result of the content display processing is displayed.

図4は、コンテンツ表示処理の処理結果を表示するためのウィンドウの一例を示す図である。図4に示すようにウィンドウ400には、タブが付加されており、当該タブには、ウィンドウ400内において縦方向に配列して表示すべきメタデータ値が設定されたメタデータ項目であって、予め定義されたメタデータ項目が表示される。図4の例では、タブ401にメタデータ項目“会議テーマ”が、タブ402にメタデータ項目“参加者”がそれぞれタブ表示されている。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a window for displaying the processing result of the content display processing. As shown in FIG. 4, a tab is added to the window 400, and the tab is a metadata item in which metadata values to be arranged and displayed in the vertical direction in the window 400 are set. Predefined metadata items are displayed. In the example of FIG. 4, the metadata item “conference theme” is displayed in a tab 401, and the metadata item “participant” is displayed in a tab 402.

ステップS302では、ユーザによるメタデータ項目の指示を受け付ける。メタデータ項目の指示は、ユーザがポインティングデバイス等を使って、ウィンドウ400に付加されたタブのうち、所望のタブを指定することにより行われる。   In step S302, an instruction for a metadata item by the user is received. The instruction of the metadata item is performed by the user specifying a desired tab among the tabs added to the window 400 using a pointing device or the like.

なお、以下では、メタデータ項目としてタブ401の“会議テーマ”がユーザにより指示されたものとして説明を行う。   In the following description, it is assumed that the “conference theme” on the tab 401 is instructed by the user as a metadata item.

ステップS303では、指示されたメタデータ項目が主従関係を規定されたメタデータ項目であるか否かを判定する。ステップS302において、主従関係を規定されたメタデータ項目であると判定された場合(指示されたメタデータ項目が、主分類メタデータ項目であると判定された場合)には、ステップS304に進む。   In step S303, it is determined whether the instructed metadata item is a metadata item for which a master-slave relationship is defined. If it is determined in step S302 that the metadata item has a master-slave relationship defined (if the instructed metadata item is determined to be a main classification metadata item), the process proceeds to step S304.

ステップS304では、当該主分類メタデータ項目に対応するメタデータ値をウィンドウ上に一覧表示する。図5Aは主分類メタデータ項目“会議テーマ”に対応するメタデータ値を一覧表示した様子を示す図である。なお、指示されなかったタブ402はグレーアウトされる。   In step S304, a list of metadata values corresponding to the main classification metadata item is displayed on the window. FIG. 5A is a diagram showing a state in which metadata values corresponding to the main classification metadata item “conference theme” are displayed as a list. Note that the tab 402 that has not been designated is grayed out.

図5Aに示すように、ウィンドウ400には、外部記憶装置104に格納されているコンテンツに付加されたメタデータのうち、メタデータ項目“会議テーマ”に対応するメタデータ値が縦方向に一覧表示される。   As shown in FIG. 5A, in the window 400, metadata values corresponding to the metadata item “meeting theme” among the metadata added to the content stored in the external storage device 104 are vertically displayed as a list. Is done.

図5Aの例では、メタデータ値一覧501として、“文化祭”(503)、“定期演奏会”(504)、“夏合宿”(505)、“新入生歓迎”(506)、“Springコンサート”(507)が縦方向に一覧表示されている。   In the example of FIG. 5A, the metadata value list 501 includes “cultural festival” (503), “regular concert” (504), “summer training camp” (505), “new students welcome” (506), “Spring concert”. (507) is listed in the vertical direction.

なお、図5Aに示すように、縦方向に一覧表示されたメタデータ値一覧501は、同列に配置されるのではなく、メタデータ値一覧501の中央位置に表示されるメタデータ(図5Aの例では、“夏合宿”(505))が最前面に表示される。また、メタデータ値一覧501の中央位置から遠ざかるにつれ、メタデータ値は一段ずつ後面に表示される。   As shown in FIG. 5A, the metadata value list 501 displayed in a list in the vertical direction is not arranged in the same column, but is displayed in the metadata displayed in the center position of the metadata value list 501 (in FIG. 5A). In the example, “summer training camp” (505)) is displayed in the foreground. As the metadata value list 501 moves away from the center position, the metadata values are displayed on the rear surface one by one.

なお、表示されたメタデータ値一覧501は、ユーザの指示に基づいて、表示位置がリング状に移動するように構成されているものとする。   It is assumed that the displayed metadata value list 501 is configured such that the display position moves in a ring shape based on a user instruction.

図5Bは、ユーザがポインティングデバイス106を用いて、メタデータ値一覧501の表示位置をリング状に移動させた様子を示す図である。ポインティングデバイス106を、点線矢印502のように、リングを回転させるように縦方向に動かすことで、メタデータ値一覧501の各メタデータ値の表示位置は、リング状に移動される。   FIG. 5B is a diagram illustrating a state in which the user moves the display position of the metadata value list 501 in a ring shape using the pointing device 106. By moving the pointing device 106 in the vertical direction to rotate the ring as indicated by the dotted arrow 502, the display position of each metadata value in the metadata value list 501 is moved in a ring shape.

図5Bの例では、メタデータ値503〜506がその配列を維持しながらそれぞれ縦方向に一段ずつ移動し、最下段(縦方向の終端)に表示されていたメタデータ値“Springコンサート”(507)が、最上段(縦方向の始端)に表示される。また、縦方向に一段ずつ移動した結果、メタデータ値一覧501の中央位置に移動したメタデータ値“定期演奏会”(504)は、最前面に表示される。   In the example of FIG. 5B, the metadata values 503 to 506 are moved one by one in the vertical direction while maintaining the arrangement, and the metadata value “Spring Concert” (507) displayed at the bottom (vertical end) is set. ) Is displayed at the top (vertical start). Further, the metadata value “periodical concert” (504) moved to the center position of the metadata value list 501 as a result of moving one step at a time in the vertical direction is displayed in the foreground.

図3に戻る。ステップS305では、主分類メタデータ項目“会議テーマ”に対応する各メタデータ値(503〜507)の中から、ユーザが指示したメタデータ値を受け付ける。具体的には図5Aのメタデータ値一覧501の中から、ユーザにより指示された1つのメタデータ値を受け付ける。   Returning to FIG. In step S305, the metadata value designated by the user is received from the metadata values (503 to 507) corresponding to the main classification metadata item “conference theme”. Specifically, one metadata value designated by the user is received from the metadata value list 501 in FIG. 5A.

なお、メタデータ値の指示は、図5Bに示すように、ユーザ所望のメタデータ値を、メタデータ値一覧501の縦方向中央位置に移動させた後、ポインティングデバイス106で決定指示を出すことで行われる。決定指示はメタデータ値の表示位置部分をクリックすることにより行ってもよいし、図示しない決定ボタンを押すことで行ってもよい。また、メタデータ値一覧501の中央位置にないメタデータ値をダブルクリックすることで、該メタデータ値に対する中央位置への移動指示及び決定指示とを同時に与えるようにしてもよい。   As shown in FIG. 5B, the metadata value instruction is obtained by moving the metadata value desired by the user to the center position in the vertical direction of the metadata value list 501, and then issuing a determination instruction using the pointing device 106. Done. The determination instruction may be performed by clicking a display position portion of the metadata value or may be performed by pressing a determination button (not shown). In addition, by double-clicking a metadata value that is not at the center position in the metadata value list 501, an instruction to move to the center position and a determination instruction for the metadata value may be given simultaneously.

ステップS306では、指示されたメタデータ値が設定された主分類メタデータ項目と主従関係にあるメタデータ項目である従分類メタデータ項目に対応するメタデータ値を縦方向に配列して表示する。これにより、メタデータ値がメタデータ項目別に配列して表示される。また、配列して表示した各メタデータの値ごとに、固有の表示領域であるメタデータ領域を規定する。   In step S306, the metadata values corresponding to the sub-category metadata item that is a meta-data item having a master-subordinate relationship with the main classification metadata item for which the instructed metadata value is set are arranged and displayed in the vertical direction. As a result, metadata values are arranged and displayed for each metadata item. Also, a metadata area that is a unique display area is defined for each metadata value displayed in an array.

図6Aは主分類メタデータ項目“会議データ”の従分類メタデータ項目である“サブテーマ”に対応するメタデータ値を縦方向に配列して表示した表示例を示す図である。   FIG. 6A is a diagram showing a display example in which metadata values corresponding to “sub-themes” which are sub-category metadata items of the main classification metadata item “conference data” are arranged in the vertical direction and displayed.

601は主分類メタデータ項目“会議テーマ”に対応するメタデータ値として“定期演奏会”を持つコンテンツに付加されたメタデータ値のうち、従分類メタデータ項目“サブテーマ”に対応するメタデータ値の一覧である。   Reference numeral 601 denotes metadata corresponding to the sub-category metadata item “sub-theme” among the metadata values added to the content having “regular performance” as the metadata value corresponding to the main category metadata item “conference theme”. It is a list of values.

図6Aに示すように、従分類メタデータ項目のメタデータ値一覧601は、主分類メタデータ項目“会議テーマ”に対応するメタデータ値“定期演奏会”より枝分かれするツリー表示を介して表示される。ライン603、604、605、606は、当該ツリー表示を表わすとともに、従分類メタデータ項目に対応する各メタデータ値ごとの固有の表示領域(メタデータ領域)を規定している。   As shown in FIG. 6A, the metadata value list 601 of the sub-category metadata item is displayed via a tree display branched from the metadata value “periodical performance” corresponding to the main category metadata item “meeting theme”. The Lines 603, 604, 605, and 606 represent the tree display and define a unique display area (metadata area) for each metadata value corresponding to the subordinate metadata item.

例えば、ライン603は従分類メタデータ項目“サブテーマ”に対応するメタデータ値“パートリーダー定例会議”のメタデータ領域を規定している。   For example, the line 603 defines a metadata area of the metadata value “part leader regular meeting” corresponding to the sub-category metadata item “sub theme”.

再び、図3に戻る。ステップS303において、主従関係が規定されていないと判定された場合には、ステップS310に進む。ステップS310では、ステップS302において指示されたメタデータ項目に対応するメタデータ値を縦方向に配列して表示する。なお、ステップS310におけるメタデータ値の一覧表示は、基本的にステップS306における従分類メタデータ項目に対応するメタデータ値の一覧表示と同様であるため、ここでは説明は省略する。   Returning again to FIG. If it is determined in step S303 that the master-slave relationship is not defined, the process proceeds to step S310. In step S310, the metadata values corresponding to the metadata item instructed in step S302 are arranged in the vertical direction and displayed. Note that the list display of metadata values in step S310 is basically the same as the list display of metadata values corresponding to the subordinate metadata items in step S306, and a description thereof will be omitted here.

ただし、ステップS310の場合は、主従関係が規定されていない。このため、ステップS306における従分類メタデータ項目に対応するメタデータ値の表示の場合とは異なり、主分類メタデータ項目に対応するメタデータ値より枝分かれするツリー表示を介して表示されることはない。単に、各メタデータ値と、メタデータ領域を規定するラインとが表示されるだけである。   However, in the case of step S310, the master-slave relationship is not defined. For this reason, unlike the display of the metadata value corresponding to the secondary classification metadata item in step S306, it is not displayed via the tree display that branches off from the metadata value corresponding to the primary classification metadata item. . Simply, each metadata value and a line defining the metadata area are displayed.

ステップS307では、メタデータ値一覧601として縦方向に表示されたメタデータ値が設定されたメタデータ項目以外のメタデータ項目に対応するメタデータ値を横方向に表示する。   In step S307, metadata values corresponding to metadata items other than the metadata item set with the metadata values displayed in the vertical direction as the metadata value list 601 are displayed in the horizontal direction.

ここでは、主分類メタデータ項目“会議テーマ”、従分類メタデータ項目“サブテーマ”以外のメタデータ項目として、“会議日”が、横方向に表示すべきメタデータ項目として定義されているものとする。   Here, “Meeting Date” is defined as a metadata item to be displayed in the horizontal direction as a metadata item other than the main category metadata item “meeting theme” and the sub-category metadata item “sub-theme”. And

図6Bは、横方向に表示すべきメタデータ項目として定義された“会議日”に対応するメタデータ値を配列して表示した様子を示している。図6Bに示すように、ウィンドウ400には、外部記憶装置104に格納されているコンテンツのうち、メタデータ項目が“会議日”に対応するメタデータ値が横方向に一覧表示される(602参照)。   FIG. 6B shows a state in which metadata values corresponding to “meeting dates” defined as metadata items to be displayed in the horizontal direction are arranged and displayed. As shown in FIG. 6B, in the window 400, among the contents stored in the external storage device 104, metadata values corresponding to the metadata item “conference date” are displayed in a list in the horizontal direction (see 602). ).

また、メタデータ値一覧602の各メタデータ値ごとに規定されたメタデータ領域がライン607〜611として表示される。   In addition, metadata areas defined for each metadata value in the metadata value list 602 are displayed as lines 607 to 611.

例えば、ライン607はメタデータ項目“会議日”に対応するメタデータ値“7/26”に規定されたメタデータ領域を示している。   For example, a line 607 indicates a metadata area defined in the metadata value “7/26” corresponding to the metadata item “meeting date”.

ステップS308では、メタデータ領域であるライン603〜606とライン607〜611とが交差する領域に、対応するメタデータ値(縦及び横方向に配列して表示された両方のメタデータ値)が付加されたコンテンツのアイコンを表示する。   In step S308, corresponding metadata values (both metadata values arranged in the vertical and horizontal directions) are added to the area where the lines 603 to 606 and the lines 607 to 611, which are metadata areas, intersect. The icon of the selected content.

図6Cは、メタデータ領域上の対応する位置にそれぞれアイコン表示した様子を示す図である。同図において、612は図2のコンテンツ200と関連付けられたアイコンである。コンテンツ200の従分類メタデータ項目“サブテーマ”に対応するメタデータ値は“卒業演奏企画”であり、メタデータ項目“会議日”に対応するメタデータ値は“8/2”である。したがって、アイコン612はライン604とライン611との交差領域に表示される。   FIG. 6C is a diagram illustrating a state where icons are displayed at corresponding positions on the metadata area. In the figure, reference numeral 612 denotes an icon associated with the content 200 of FIG. The metadata value corresponding to the sub-category metadata item “sub theme” of the content 200 is “graduation performance planning”, and the metadata value corresponding to the metadata item “meeting date” is “8/2”. Therefore, the icon 612 is displayed in the intersection area between the line 604 and the line 611.

このように、縦方向および横方向にそれぞれ配列して表示されたメタデータ値に対応するラインが互いに交差した領域は、それら2つのメタデータ値が付加されていることを意味している。つまり、コンテンツ200に付加されたメタデータ値が可視化されているといえる。   Thus, an area where lines corresponding to metadata values arranged and displayed in the vertical direction and the horizontal direction intersect each other means that these two metadata values are added. That is, it can be said that the metadata value added to the content 200 is visualized.

なお、コンテンツ200はメタデータ項目“サブテーマ”に対応するメタデータ値として“運営委員会”も付加されている。そのため、従分類メタデータ項目“サブテーマ”に対応するメタデータ値“運営委員会”に対応するライン605とライン611との交差領域にもコンテンツ200に関連付けられたアイコン613が表示される。   The content 200 is also added with a “steering committee” as a metadata value corresponding to the metadata item “sub-theme”. Therefore, the icon 613 associated with the content 200 is also displayed in the intersection area between the line 605 and the line 611 corresponding to the metadata value “steering committee” corresponding to the sub-category metadata item “sub theme”.

つまり、アイコン612と613は同一のコンテンツ200を意味している。このように、同一の従分類メタデータ項目に、複数の異なるメタデータ値が設定されたメタデータ項目が付加された1つのコンテンツが、複数箇所に表示されることとなる。このため、ステップS309では、それらが同一のコンテンツであることを示すためのライン614(関連表示)を表示する。   That is, the icons 612 and 613 mean the same content 200. Thus, one content in which a metadata item in which a plurality of different metadata values are set is added to the same sub-classification metadata item is displayed at a plurality of locations. For this reason, in step S309, a line 614 (related display) for indicating that they are the same content is displayed.

図6Dは、異なる位置に表示されたアイコンに関連付けられたコンテンツ間の関連を表示した様子を示している。図6Dに示すように、2つのアイコン612と613が、ライン614を用いて結合されることで、これら2つのアイコン612と613とが同一のコンテンツであることが示される。   FIG. 6D shows a state in which the association between contents associated with icons displayed at different positions is displayed. As shown in FIG. 6D, two icons 612 and 613 are combined using a line 614 to indicate that these two icons 612 and 613 are the same content.

4.その他の処理
図3のコンテンツ表示処理が完了し、ウィンドウ400上に図6Dに示す処理結果が表示された状態では、更に、以下の操作を行うことが出来る。
4). Other Processing When the content display processing in FIG. 3 is completed and the processing result shown in FIG. 6D is displayed on the window 400, the following operations can be further performed.

4.1 縦方向に配列して表示されたメタデータ値の表示位置の変更
ウィンドウ400上に縦方向に配列して表示された従分類メタデータ項目に対応するメタデータ値一覧601ならびに対応するライン603〜606は、ユーザの指示により表示位置をリング状に移動させることができるように構成されている。
4.1 Metadata Value List 601 Corresponding to Secondary Classification Metadata Items Displayed Arranged in the Vertical Direction on the Window 400 for Changing the Display Position of Metadata Values Displayed Arranged in the Vertical Direction and Corresponding Lines Reference numerals 603 to 606 are configured so that the display position can be moved in a ring shape in accordance with a user instruction.

図7Aは、ユーザがポインティングデバイス106を用いて、メタデータ値一覧601の各メタデータ値の表示位置及び対応するラインを移動させる様子を示している。ポインティングデバイス106でラインを点線矢印701方向に動かすことで、メタデータ値一覧601の各メタデータ値の表示位置及び対応するラインの表示位置が、その配列を維持しながらリング状に移動する。   FIG. 7A shows a state in which the user moves the display position of each metadata value in the metadata value list 601 and the corresponding line using the pointing device 106. By moving the line in the direction of the dotted arrow 701 with the pointing device 106, the display position of each metadata value and the display position of the corresponding line in the metadata value list 601 move in a ring shape while maintaining the arrangement.

図7Aの例では、メタデータ値“パートリーダー定例会議”、“卒業演奏企画”、“運営委員会”がそれぞれ縦方向に一段ずつ移動し、最下段(縦方向の終端)に表示されていたメタデータ値“予算委員会”が最上段(縦方向の始端)に表示される。また、対応するライン603〜605がそれぞれ縦方向に一段ずつ移動し、最下段に表示されていたライン606が最上段に表示される。   In the example of FIG. 7A, the metadata values “Partner Leader Regular Meeting”, “Graduation Performance Planning”, and “Steering Committee” have been moved one step each in the vertical direction and displayed at the bottom (vertical end). The metadata value “Budget Committee” is displayed at the top (vertical start). Corresponding lines 603 to 605 are moved one by one in the vertical direction, and the line 606 displayed at the bottom is displayed at the top.

4.2 横方向に配列して表示されたメタデータ値の表示位置の変更
ウィンドウ400上に横方向に配列して表示されたメタデータ値一覧602の各メタデータ値の表示位置ならびに対応するライン607〜611は、ユーザのスクロール指示により表示位置を変更させることができるよう構成されている。
4.2 Change Display Position of Metadata Values Displayed Arranged in the Horizontal Direction Display Position of Each Metadata Value in the Metadata Value List 602 Displayed Arranged in the Horizontal Direction on the Window 400 and Corresponding Line Reference numerals 607 to 611 are configured so that the display position can be changed by a user's scroll instruction.

図7Bは、ユーザがポインティングデバイス106を用いて、メタデータ値一覧602の各メタデータ値の表示位置及びラインを移動させる様子を示している。図7Bに示すように、図6Dでは“会議日”に対応するメタデータ値として“7/26”〜“8/2”まで表示されていたものが、点線矢印702に沿ってスクロールさせることでそれらが移動し、表示範囲が“7/29”〜“8/4”に変更されることとなる。   FIG. 7B shows a state in which the user moves the display position and line of each metadata value in the metadata value list 602 using the pointing device 106. As shown in FIG. 7B, in FIG. 6D, the metadata values corresponding to “Meeting Date” displayed from “7/26” to “8/2” are scrolled along the dotted arrow 702. They move and the display range is changed from “7/29” to “8/4”.

4.3 コンテンツ本体の表示
情報処理装置100では、コンテンツ表示処理の結果表示された各アイコンを、図示しない他のコンテンツ本体表示プログラムもしくは編集プログラムにドラッグアンドドロップすることでコンテンツ本体を呼び出すことができるよう構成されている。
4.3 Display of Content Body The information processing apparatus 100 can call the content body by dragging and dropping each icon displayed as a result of the content display process to another content body display program or editing program (not shown). It is configured as follows.

以上の説明から明らかなように、本実施形態によれば、メタデータが付加された電子データ群を表示するにあたり、メタデータ値を可視化することが可能となる。また、その際、複数箇所に表示された同一の電子データについては、それらが同一であることを示す表示を行うことが可能となる。   As is clear from the above description, according to the present embodiment, it is possible to visualize the metadata value when displaying the electronic data group to which the metadata is added. At that time, the same electronic data displayed at a plurality of locations can be displayed to indicate that they are the same.

更に、主従関係が規定されたメタデータ項目に対応するメタデータ値の表示に際しては、主分類メタデータ項目に対応するメタデータ値より枝分かれするツリー表示を介して表示することで、当該主従関係を明示することが可能となる。   Further, when displaying the metadata value corresponding to the metadata item for which the master-slave relationship is defined, the master-slave relationship is displayed by displaying it through a tree display that branches from the metadata value corresponding to the main classification metadata item. It becomes possible to specify.

この結果、メタデータが付加された電子データ群から、ユーザ所望の電子データを容易に取得することができるようになる。   As a result, user-desired electronic data can be easily acquired from the electronic data group to which the metadata is added.

[第2の実施形態]
上記第1の実施形態では、1つのメタデータ項目に対応するメタデータ値のみを横方向に配列して表示することとしたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、複数のメタデータ項目に対応するメタデータ値をそれぞれ分けて配列して表示するようにしてもよい。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, only metadata values corresponding to one metadata item are arranged and displayed in the horizontal direction, but the present invention is not limited to this. For example, metadata values corresponding to a plurality of metadata items may be separately arranged and displayed.

図8は、上記第1の実施形態において説明した図6Dの表示例に、更に、横方向にメタデータ項目“会議名”に対応するメタデータ値“予算編成会議”(803)、“役員引継式”(802)、“運営定例”(801)を配列して表示した様子を示している。   FIG. 8 is an example of the display example of FIG. 6D described in the first embodiment. Further, in the horizontal direction, metadata values “budget organization meeting” (803) corresponding to the metadata item “conference name” (803) It shows a state where the formula (802) and the “regular operation” (801) are arranged and displayed.

このように、横方向に複数のメタデータ項目に対応するメタデータ値を配列して表示することで、より多くのメタデータ値を可視化することが可能となる。   In this way, by arranging and displaying metadata values corresponding to a plurality of metadata items in the horizontal direction, it becomes possible to visualize more metadata values.

[第3の実施形態]
上記第1及び第2の実施形態では、横方向または縦方向に配列して表示されたメタデータ値以外のメタデータ値については、可視化されなかったが、本発明はこれに限定されず、かかるメタデータ値を可視化するように構成してもよい。
[Third Embodiment]
In the first and second embodiments, the metadata values other than the metadata values arranged and displayed in the horizontal direction or the vertical direction were not visualized. However, the present invention is not limited to this and the present invention is not limited thereto. You may comprise so that a metadata value may be visualized.

また、上記第1及び第2の実施形態では、メタデータ値のみを可視化する構成としたが、本発明はこれに限定されず、コンテンツ本体についてもサムネイル表示を行うことで可視化してもよい。   In the first and second embodiments, only the metadata value is visualized. However, the present invention is not limited to this, and the content main body may be visualized by displaying thumbnails.

図9はコンテンツに付加されたメタデータ値のうち、縦方向及び横方向に配列して表示されたメタデータ値以外のメタデータ値を一時表示した様子を示している。同図に示すように、アイコン613にポインティングデバイス106を近づけると、吹き出し901がポップアップ表示される。吹き出し901には、メタデータ値一覧601、602に表示されたメタデータ値以外のメタデータ値が、該メタデータ値が設定されたメタデータ項目とともに表示される。   FIG. 9 shows a state in which metadata values other than the metadata values arranged in the vertical direction and the horizontal direction among the metadata values added to the content are temporarily displayed. As shown in the figure, when the pointing device 106 is brought close to the icon 613, a balloon 901 pops up. In the balloon 901, metadata values other than the metadata values displayed in the metadata value lists 601 and 602 are displayed together with metadata items in which the metadata values are set.

また、図9に示すように、アイコン613にポインティングデバイス106を近づけると、アイコン613に関連付けられたコンテンツのコンテンツ本体がサムネイル902として表示される。   Also, as shown in FIG. 9, when the pointing device 106 is brought close to the icon 613, the content main body of the content associated with the icon 613 is displayed as a thumbnail 902.

以上のことから明らかなように、本実施形態によれば、ユーザが指示したコンテンツのみについて詳細な情報を表示するよう構成したことにより、ユーザが多量の情報に混乱することなく容易に電子データの詳細情報を閲覧することができるようになる。   As is clear from the above, according to the present embodiment, since the detailed information is displayed only for the content instructed by the user, the electronic data can be easily stored without being confused by a large amount of information. Detailed information can be browsed.

[第4の実施形態]
上記第1乃至第3の実施形態では、主分類メタデータ項目に対応するメタデータ値を一覧表示することとしたが(図5の501参照)、本発明はこれに限定されず、ユーザが指示する1つのメタデータ値のみを表示するようにしてもよい。
[Fourth Embodiment]
In the first to third embodiments, the metadata values corresponding to the main classification metadata items are displayed as a list (see 501 in FIG. 5). However, the present invention is not limited to this, and the user instructs Only one metadata value may be displayed.

図10は主分類メタデータ項目に対応するメタデータ値をリストボックス1001で表示した様子を示す図である。ここでユーザがリストボックス1001をスクロールし、主分類メタデータ項目に対応するメタデータ値のうち、1つのメタデータ値を選択した後は、図10のリストボックス1001に表示された他のメタデータ値は非表示になる。   FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which the metadata value corresponding to the main classification metadata item is displayed in the list box 1001. Here, after the user scrolls the list box 1001 and selects one metadata value among the metadata values corresponding to the main classification metadata item, the other metadata displayed in the list box 1001 in FIG. The value is hidden.

このように、情報処理装置100のもつUI機能を利用することで、情報処理装置100のスペックがあまり高くない場合であっても、電子データ閲覧時の利便性を失うことなく電子データ群を表示させることが可能となる。   In this way, by using the UI function of the information processing apparatus 100, even when the specifications of the information processing apparatus 100 are not so high, the electronic data group can be displayed without losing convenience when browsing the electronic data. It becomes possible to make it.

[他の実施形態]
なお、本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments]
Note that the present invention can be applied to a system (for example, a copier, a facsimile machine, etc.) consisting of a single device even when applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, interface device, reader, printer, etc.). You may apply.

また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給するよう構成することによっても達成されることはいうまでもない。この場合、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することにより、上記機能が実現されることとなる。なお、この場合、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   Needless to say, the object of the present invention can also be achieved by supplying a system or apparatus with a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments. In this case, the above functions are realized by the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピ(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。   As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, or the like is used. be able to.

また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現される場合に限られない。例えば、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, the present invention is not limited to the case where the functions of the above-described embodiments are realized by executing the program code read by the computer. For example, an OS (operating system) running on a computer performs part or all of actual processing based on an instruction of the program code, and the functions of the above-described embodiments may be realized by the processing. Needless to say, it is included.

さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。つまり、プログラムコードがメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって実現される場合も含まれる。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the functions of the above-described embodiments are realized. Is also included. That is, after the program code is written in the memory, the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code, and is realized by the processing. This is also included.

本発明の第1の実施形態にかかる情報処理装置(100)のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the information processing apparatus (100) concerning the 1st Embodiment of this invention. コンテンツ表示処理の処理対象となる、メタデータが付加された電子データ(コンテンツ200)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the electronic data (content 200) with which the metadata added as a process target of a content display process. 情報処理装置100におけるコンテンツ表示処理の流れを示すフローチャートである。4 is a flowchart showing a flow of content display processing in the information processing apparatus 100. コンテンツ表示処理の処理結果を表示するためのウィンドウの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the window for displaying the process result of a content display process. 主分類メタデータ項目“会議テーマ”のメタデータ値を一覧表示した様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the metadata value of main classification metadata item "meeting theme" was displayed as a list. ユーザがポインティングデバイス106を用いて、メタデータ値一覧501の表示位置をリング状に移動させた様子を示す図である。6 is a diagram illustrating a state in which the display position of the metadata value list 501 is moved in a ring shape by the user using the pointing device 106. FIG. 主分類メタデータ項目“会議データ”の従分類メタデータ項目である“サブテーマ”に対応するメタデータ値を縦方向に配列して表示した表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display which arranged the metadata value corresponding to the "sub theme" which is a sub classification metadata item of the main classification metadata item "meeting data" in the vertical direction. 横方向に表示すべきメタデータ項目として定義された“会議日”に対応するメタデータ値が配列して表示した様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the metadata value corresponding to the "meeting day" defined as the metadata item which should be displayed horizontally is arranged and displayed. メタデータ領域上の対応する位置にそれぞれアイコン表示した様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the icon display was each carried out to the corresponding position on a metadata area | region. 異なる位置に表示されたアイコンに関連付けられたコンテンツ間の関連を表示した様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the relationship between the content linked | related with the icon displayed in a different position was displayed. ユーザがポインティングデバイス106を用いて、メタデータ値一覧601の各メタデータ値の表示位置及び対応するラインを移動させる様子を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a manner in which the user moves the display position of each metadata value in the metadata value list 601 and the corresponding line using the pointing device 106. ユーザがポインティングデバイス106を用いて、メタデータ値一覧602の各メタデータ値の表示位置及びラインを移動させる様子を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a manner in which the user moves the display position and line of each metadata value in the metadata value list 602 using the pointing device 106. 上記第1の実施形態において説明した図6Dの表示例に、更に、横方向にメタデータ項目“会議名”に対応するメタデータ値“予算編成会議”(803)、“役員引継式”(802)、“運営定例”(801)を配列して表示した様子を示す図である。In addition to the display example of FIG. 6D described in the first embodiment, the metadata values “budget organization meeting” (803) and “officer takeover type” (802) corresponding to the metadata item “conference name” in the horizontal direction are further added. ), “Operational rules” (801) are arranged and displayed. コンテンツに付加されたメタデータ値のうち、縦方向及び横方向に配列して表示されたメタデータ値以外のメタデータ値を一時表示した様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that metadata values other than the metadata value arranged and displayed in the vertical direction and the horizontal direction among the metadata values added to the content were temporarily displayed. 主分類メタデータ項目に対応するメタデータ値をリストボックス1001で表示した様子を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a state in which metadata values corresponding to main classification metadata items are displayed in a list box 1001.

Claims (9)

本体データにメタデータが付加された複数の電子データを処理する情報処理装置であって、
前記複数の電子データに含まれる各メタデータの値をメタデータの項目別に第1の方向及び該第1の方向と交差する第2の方向にそれぞれ配列して表示するとともに、該配列して表示した各メタデータの値ごとに、固有の表示領域であるメタデータ領域を規定する規定手段と、
前記第1の方向に配列して表示された各メタデータの値ごとに規定されたメタデータ領域と、前記第2の方向に配列して表示された各メタデータの値ごとに規定されたメタデータ領域とが交差する領域に、前記メタデータが付加された本体データのうち、該第1の方向に配列して表示されたメタデータの値と、該第2の方向に配列して表示されたメタデータの値の両方が付加されている本体データと関連付けられたアイコンを表示するアイコン表示手段と
前記アイコン表示手段により異なるメタデータ領域に表示された複数のアイコンが、同一の本体データに関連付けられたアイコンであった場合に、該複数のアイコンが同一の本体データに関連付けられたアイコンであることを示す表示を行う関連表示手段と、
前記第1の方向または第2の方向に配列して表示された各メタデータの値を移動することにより、該各メタデータの値ごとに規定された前記メタデータ領域それぞれを移動する移動手段と、を備え、
前記関連表示手段は、前記移動手段により前記メタデータ領域それぞれが移動され、前記アイコン表示手段により表示されたアイコンが移動したことにあわせて、前記同一の本体データに関連付けられたアイコンであることを示す表示を変更することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus that processes a plurality of electronic data in which metadata is added to body data,
The metadata values included in the plurality of electronic data are arranged and displayed for each metadata item in a first direction and a second direction intersecting the first direction , and arranged and displayed. For each metadata value, a defining means for defining a metadata area that is a unique display area,
A metadata area defined for each metadata value arranged and displayed in the first direction and a metadata defined for each metadata value arranged and displayed in the second direction. Among the main data to which the metadata is added, the metadata values displayed in the first direction and the metadata values displayed in the second direction are displayed in the area intersecting with the data area. Icon display means for displaying an icon associated with the body data to which both metadata values are added ,
When a plurality of icons displayed in different metadata areas by the icon display means are icons associated with the same body data, the plurality of icons are icons associated with the same body data. Related display means for displaying
Moving means for moving each metadata area defined for each metadata value by moving each metadata value arranged and displayed in the first direction or the second direction; With
The association display means is an icon associated with the same main data in accordance with the movement of the metadata area by the movement means and the movement of the icon displayed by the icon display means. An information processing apparatus characterized by changing a display to be displayed .
前記メタデータの項目には、互いの主従関係が規定された主分類メタデータの項目と従分類メタデータの項目とが含まれており、
前記規定手段は、
前記従分類メタデータの項目に対応するメタデータの値を、前記主分類メタデータの項目に対応するメタデータの値より枝分かれするツリー表示を介して表示することを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
The metadata items include a primary classification metadata item and a secondary classification metadata item that define a master-slave relationship with each other,
The defining means is
Claim 1, characterized in that displaying said従分such value of metadata corresponding to metadata items, via the tree view that branches than the value of the metadata corresponding to the item of the main classification metadata Information processing device.
前記規定手段により配列して表示された前記主分類メタデータの項目に対応するメタデータの値のうち、1つのメタデータの値を選択する第1の選択手段を更に備え、
前記アイコン表示手段は、
少なくとも、前記第1の選択手段により選択されたメタデータの値と、該選択されたメタデータの値より枝分かれするツリー表示を介して表示されたメタデータの値とが付加されている本体データと関連付けられたアイコンを、対応する前記メタデータ領域に表示することを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
A first selecting means for selecting one metadata value among metadata values corresponding to the main classification metadata items arranged and displayed by the defining means;
The icon display means includes
Main data to which at least the metadata value selected by the first selection means and the metadata value displayed via the tree display branched from the selected metadata value are added; The information processing apparatus according to claim 2 , wherein the associated icon is displayed in the corresponding metadata area.
予め定められたメタデータの項目を、ウィンドウに付されたタブに表示するタブ表示手段と、
前記タブ表示手段によりメタデータの項目が表示されたタブを指定することにより、該メタデータの項目を選択する第2の選択手段と、を更に備え、
前記規定手段は、前記ウィンドウ上において、前記第2の選択手段により選択されたメタデータの項目に対応するメタデータの値を、前記第1の方向に配列して表示することを特徴とする請求項乃至のいずれか1項に記載の情報処理装置。
Tab display means for displaying predetermined metadata items on a tab attached to the window;
A second selection unit that selects the metadata item by designating a tab on which the metadata item is displayed by the tab display unit;
The defining means displays, on the window, metadata values corresponding to metadata items selected by the second selection means, arranged in the first direction. Item 4. The information processing apparatus according to any one of Items 1 to 3 .
前記規定手段は、前記ウィンドウ上において、前記第2の選択手段により選択されたメタデータの項目以外のメタデータの項目に対応するメタデータの値を、前記第2の方向に配列して表示することを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。 The defining means displays, on the window, metadata values corresponding to metadata items other than the metadata item selected by the second selection means, arranged in the second direction. The information processing apparatus according to claim 4 . 前記アイコン表示手段により表示されたアイコンが指定されている間、前記規定手段により配列して表示されたメタデータの値に対応するメタデータの項目以外の項目、ならびに該メタデータの項目以外の項目に対応するメタデータの値を表示する一時表示手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。   While the icon displayed by the icon display means is specified, items other than the metadata items corresponding to the metadata values arranged and displayed by the defining means, and items other than the metadata items The information processing apparatus according to claim 1, further comprising temporary display means for displaying a metadata value corresponding to. 前記アイコン表示手段により表示されたアイコンが指定されている間、該アイコンに関連付けられた本体データを、サムネイル表示するサムネイル表示手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。   6. The thumbnail display unit according to claim 1, further comprising a thumbnail display unit for displaying the main body data associated with the icon as a thumbnail while the icon displayed by the icon display unit is specified. The information processing apparatus described in 1. 本体データにメタデータが付加された複数の電子データを処理する情報処理装置における情報処理方法であって、
規定手段が、前記複数の電子データに含まれる各メタデータの値をメタデータの項目別に第1の方向及び該第1の方向と交差する第2の方向にそれぞれ配列して表示するとともに、該配列して表示した各メタデータの値ごとに、固有の表示領域であるメタデータ領域を規定する規定工程と、
アイコン表示手段が、前記第1の方向に配列して表示された各メタデータの値ごとに規定されたメタデータ領域と、前記第2の方向に配列して表示された各メタデータの値ごとに規定されたメタデータ領域とが交差する領域に、前記メタデータが付加された本体データのうち、該第1の方向に配列して表示されたメタデータの値と、該第2の方向に配列して表示されたメタデータの値の両方が付加されている本体データと関連付けられたアイコンを表示するアイコン表示工程と
関連表示手段が、前記アイコン表示工程において異なる表示領域に表示された複数のアイコンが、同一の本体データに関連付けられたアイコンであった場合に、該複数のアイコンが同一の本体データに関連付けられたアイコンであることを示す表示を行う関連表示工程と、
移動手段が、前記第1の方向または第2の方向に配列して表示された各メタデータの値を移動することにより、該各メタデータの値ごとに規定された前記メタデータ領域それぞれを移動する移動工程と、を備え、
前記関連表示工程は、前記移動工程において前記メタデータ領域それぞれが移動され、前記アイコン表示工程において表示されたアイコンが移動したことにあわせて、前記同一の本体データに関連付けられたアイコンであることを示す表示を変更することを特徴とする情報処理方法。
An information processing method in an information processing apparatus for processing a plurality of electronic data in which metadata is added to body data,
The defining means arranges and displays the values of each metadata included in the plurality of electronic data in a first direction and a second direction intersecting the first direction for each item of the metadata, For each metadata value arranged and displayed, a defining process for defining a metadata area that is a unique display area;
The icon display means includes a metadata area defined for each metadata value arranged and displayed in the first direction, and each metadata value arranged and displayed in the second direction. Among the main data to which the metadata is added in an area intersecting with the metadata area defined in (1), and the metadata values displayed in the first direction and the second direction. An icon display step for displaying an icon associated with the main body data to which both of the arranged metadata values are added ;
When the plurality of icons displayed in different display areas in the icon display step are icons associated with the same body data, the related display means associates the plurality of icons with the same body data. A related display process for displaying an icon,
The moving means moves each metadata area defined for each metadata value by moving each metadata value arranged and displayed in the first direction or the second direction. And a moving process
The association display step is an icon associated with the same main data in accordance with the movement of the respective metadata areas in the movement step and the movement of the icon displayed in the icon display step. The information processing method characterized by changing the display to show .
請求項に記載の情報処理方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。 The program for making a computer perform each process of the information processing method of Claim 8 .
JP2007082746A 2007-03-27 2007-03-27 Information processing apparatus and information processing method Expired - Fee Related JP5153179B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007082746A JP5153179B2 (en) 2007-03-27 2007-03-27 Information processing apparatus and information processing method
US12/049,038 US8484579B2 (en) 2007-03-27 2008-03-14 Information processing apparatus and information processing method
US13/915,124 US20130275902A1 (en) 2007-03-27 2013-06-11 Information processing apparatus and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007082746A JP5153179B2 (en) 2007-03-27 2007-03-27 Information processing apparatus and information processing method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008242847A JP2008242847A (en) 2008-10-09
JP2008242847A5 JP2008242847A5 (en) 2010-05-13
JP5153179B2 true JP5153179B2 (en) 2013-02-27

Family

ID=39914107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007082746A Expired - Fee Related JP5153179B2 (en) 2007-03-27 2007-03-27 Information processing apparatus and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5153179B2 (en)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3473782B2 (en) * 1994-09-13 2003-12-08 富士ゼロックス株式会社 Information presentation device and information presentation method
JP3484234B2 (en) * 1994-09-20 2004-01-06 日本電信電話株式会社 Image management map expression method and apparatus
JP3701127B2 (en) * 1998-10-13 2005-09-28 シャープ株式会社 Data management apparatus and computer-readable recording medium recording data management program
JP4955843B2 (en) * 1998-08-31 2012-06-20 三菱電機株式会社 Information retrieval system, information retrieval method, and computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to execute the method
JP3996723B2 (en) * 1999-06-21 2007-10-24 株式会社日立製作所 Image display method and apparatus, and search service using the same
JP2001101188A (en) * 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Corp Method and device for analyzing correlation and recording medium
JP2001134586A (en) * 1999-11-04 2001-05-18 Avix Inc Method and system for database retrieving process by computer
JP4661159B2 (en) * 2004-10-18 2011-03-30 ソニー株式会社 Information providing system, metadata collection and analysis server, and computer program
JP2007066285A (en) * 2004-12-28 2007-03-15 Sony Corp Information processing apparatus and method, and program
US7162488B2 (en) * 2005-04-22 2007-01-09 Microsoft Corporation Systems, methods, and user interfaces for storing, searching, navigating, and retrieving electronic information

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008242847A (en) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101772756B (en) Object stack
US9052818B2 (en) Method for providing graphical user interface (GUI) using divided screen and multimedia device using the same
US8826123B2 (en) Timescale for presenting information
US8522165B2 (en) User interface and method for object management
CA2609873C (en) Multi-dimensional locating system and method
EP2300906B1 (en) Copying of animation effects from a source object to at least one target object
US20050188174A1 (en) Extensible creation and editing of collections of objects
US20140176566A1 (en) Apparatus for simultaneously storing area selected in image and apparatus for creating an image file by automatically recording image information
JPWO2010010967A1 (en) Electronic sticky note system
JP2007280125A (en) Information processor, and information processing method
JP2009277192A (en) Content management device, contents management method, program, and recording medium
JP2009508227A (en) Browse mode designer
JP5928286B2 (en) Information processing apparatus and program
JP4893060B2 (en) Search system screen display method
JP2018073096A (en) Information display device
JP6070116B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and program
JP5566447B2 (en) CONTENT MANAGEMENT DEVICE, CONTENT MANAGEMENT DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP5153179B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2006252045A (en) Device, method, and program for displaying file classification
JP5086960B2 (en) Data browsing apparatus and control method of data browsing apparatus
JP5013918B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2006331406A (en) Information processing apparatus and method
JP2005316706A (en) Software development support tool, application software, software and recording medium
JP2010250688A (en) Information processing apparatus, method and program
JP5374628B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5153179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees