JP5151454B2 - Imaging device, recording / reproducing method, and program - Google Patents

Imaging device, recording / reproducing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5151454B2
JP5151454B2 JP2007329120A JP2007329120A JP5151454B2 JP 5151454 B2 JP5151454 B2 JP 5151454B2 JP 2007329120 A JP2007329120 A JP 2007329120A JP 2007329120 A JP2007329120 A JP 2007329120A JP 5151454 B2 JP5151454 B2 JP 5151454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
time interval
change
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007329120A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008182683A (en
JP2008182683A5 (en
Inventor
孝 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2007329120A priority Critical patent/JP5151454B2/en
Publication of JP2008182683A publication Critical patent/JP2008182683A/en
Publication of JP2008182683A5 publication Critical patent/JP2008182683A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5151454B2 publication Critical patent/JP5151454B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、連続撮影機能及び再生機能を備えた撮像装置、及び、撮像装置、記録・再生方法、及び、プログラムに関する。 The present invention relates to an imaging device having a continuous shooting function and a playback function, an imaging device, a recording / playback method, and a program .

従来より、デジタルカメラの中には、連続撮影機能を具備するものがある。そして、このような機能を具備するデジタルカメラは、所定の時間間隔で連続撮影された複数の画像を順次表示したり、マルチ画面表示することができる。また、近年では、特許文献1に記載されているように、連続撮影時の時間間隔を高速化する一方、連続再生表示の際は、再生表示される表示デバイスのフレームレートを考慮することで、高速連続撮影された画像について、より多彩に再生表示する機能を備えたものが提案されている(特許文献1、図4、2、第8頁参照。)。
特開2006−33022号公報
Conventionally, some digital cameras have a continuous shooting function. A digital camera having such a function can sequentially display a plurality of images taken continuously at a predetermined time interval or can display a plurality of images. Further, in recent years, as described in Patent Document 1, while increasing the time interval during continuous shooting, in the case of continuous playback display, by considering the frame rate of the display device to be played back, An image having a function for reproducing and displaying a variety of high-speed continuous images has been proposed (see Patent Document 1, FIGS. 4, 2, and 8).
JP 2006-33022 A

しかしながら、このような従来技術では、撮影時のフレームレートが常に一定であるため、撮影開始から終了まで、常に同一のフレームレートでの連続撮影を強いられることとなる。このため撮影者は、撮影中に重要なシーンが発生しても、そのシーンついて撮影枚数を増やすことができず、結果として撮り逃がしてしまうことがあった。また、無制限に連続撮影することが可能な場合、連続撮影された大量の画像を再生しながら確認しようとすると、本当に重要なシーンを記録した画像を検索することが困難であるという問題も生じる。   However, in such a conventional technique, since the frame rate at the time of shooting is always constant, continuous shooting at the same frame rate is always forced from the start to the end of shooting. For this reason, even if an important scene occurs during shooting, the photographer cannot increase the number of shots for that scene, resulting in missed shooting. In addition, when it is possible to continuously take an unlimited number of images, there is a problem that it is difficult to search for an image in which a really important scene is recorded if an attempt is made to check while reproducing a large number of continuously shot images.

本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、連続撮影中でも撮影者が所望する時間間隔で連続撮影でき、また、連続撮影された画像からの所望の画像の検索を容易に行うことができる撮像装置、記録・再生方法、及び、プログラムを提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of such a problem, and can perform continuous shooting at a time interval desired by a photographer even during continuous shooting, and can easily search for a desired image from continuously shot images. It is an object of the present invention to provide an image pickup apparatus, a recording / reproducing method, and a program that can be used.

前記課題を解決するため請求項1記載の発明にあっては、撮像手段と、所定の時間間隔で前記撮像手段を駆動させて、複数の画像を順次取得する画像取得手段と、この画像取得手段による取得中に、前記所定の時間間隔を変更する変更手段と、この変更手段によって変更された時間間隔を、そのときに取得された画像に関連付けて記憶する時間間隔記憶手段と、前記変更手段によって変更された時間間隔で順次取得した複数の画像間の変化の度合いを検出する検出手段と、この検出手段によって検出された変化の度合いが所定の度合いよりも大きい場合、この検出対象となった複数の画像を合成する画像合成手段と、前記複数の画像を順次再生する際、これら複数の画像間の合成画像が前記画像合成手段によって合成されている場合には、これらの複数の画像に介在させて前記合成画像を再生する再生手段とを備えたことを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, in the first aspect of the present invention, the imaging means, the image acquisition means for sequentially acquiring a plurality of images by driving the imaging means at a predetermined time interval, and the image acquisition means. By the change means for changing the predetermined time interval during acquisition by the time interval, the time interval storage means for storing the time interval changed by the change means in association with the image acquired at that time, and the change means Detection means for detecting the degree of change between a plurality of images sequentially acquired at changed time intervals, and when the degree of change detected by the detection means is greater than a predetermined degree, the plurality of detection targets an image synthesizing means for synthesizing the image, when sequentially reproducing the plurality of images, if the composite image among the plurality of images are synthesized by the image synthesizing unit, this It is interposed et plurality of images characterized by comprising a reproducing device for reproducing the composite image.

また、請求項2記載の発明にあっては、請求項1記載の発明に加え、前記再生手段による再生の際に、再生対象の画像が前記時間間隔記憶手段によって記憶された時間間隔と関連付けられているとき、時間間隔が変更された旨を報知する報知手段を更に備えたことを特徴とする。 In addition, in the invention according to claim 2, in addition to the invention according to claim 1 , the image to be reproduced is associated with the time interval stored by the time interval storage means during reproduction by the reproduction means. And a notification means for notifying that the time interval has been changed .

また、請求項3記載の発明にあっては、請求項2記載の発明に加え、前記画像取得手段による取得開始からの経過時間を計時する計時手段と、この計時手段によって計時された経過時間を前記画像取得手段によって順次取得された複数の画像と対応付けて記録する記録手段とを備え、前記時間間隔記憶手段は、前記変更手段によって変更された時間間隔と、変更時の経過情報と対応付けて記憶し、前記再生手段は、前記記録手段によって記録された複数の画像を順次再生し、前記報知手段は、前記再生手段による再生の際に、再生対象の画像に対応付けて記録された経過時間が前記時間間隔記憶手段によって記憶された変更時の経過時間に到達すると、時間間隔が変更された旨を報知することを特徴とする。 In addition, in addition to the invention described in claim 2, the invention described in claim 3 includes a time measuring means for measuring an elapsed time from the start of acquisition by the image acquisition means, and an elapsed time measured by the time measuring means. Recording means for recording in association with a plurality of images sequentially acquired by the image acquisition means, wherein the time interval storage means associates the time interval changed by the change means with the elapsed information at the time of change. And the reproducing means sequentially reproduces the plurality of images recorded by the recording means, and the notifying means records the progress recorded in association with the image to be reproduced at the time of reproduction by the reproducing means. When the time reaches the elapsed time at the time of change stored by the time interval storage means, the fact that the time interval has been changed is notified .

また、請求項4記載の発明にあっては、請求項記載の発明に加え、前記所定の時間間隔を基準として、前記変更手段によって変更された時間間隔に対応する再生速度情報を記憶する再生速度情報記憶手段を更に備え、前記報知手段は、再生対象の画像に対応付けて記録された経過時間が前記時間間隔記憶手段によって記憶された変更時の経過時間に到達すると、この経過時間に対応して前記変更内容記憶手段に記憶された時間間隔に基づいて、前記再生速度情報記憶手段から対応する再生速度情報を読み出して表示する再生速度情報表示手段を含むことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the third aspect of the present invention, a reproduction that stores reproduction speed information corresponding to the time interval changed by the changing means on the basis of the predetermined time interval. When the elapsed time recorded in association with the image to be reproduced reaches the elapsed time at the time of change stored by the time interval storage unit, the notification unit responds to the elapsed time. Then, based on the time interval stored in the change content storage means, it includes reproduction speed information display means for reading and displaying the corresponding reproduction speed information from the reproduction speed information storage means .

また、請求項5記載の発明にあっては、請求項1乃至4いずれか記載の発明において、任意の位置に移動可能な操作部を更に備え、前記変更手段は、前記操作部が移動した位置に基づいて前記時間間隔を変更することを特徴とする。 Further, in the invention according to claim 5, in the invention according to any one of claims 1 to 4 , further comprising an operation unit movable to an arbitrary position, the changing means is a position where the operation unit has moved. Based on the above, the time interval is changed.

また、請求項6記載の発明にあっては、請求項1乃至5いずれか記載の発明において、前記画像合成手段は、前記複数の画像間における注目画像の動きベクトルを算出し、この動きベクトルが所定以上の大きなものである場合、これを前記所定の度合いよりも大きい場合とし、前記検出対象となった複数の画像を合成することを特徴とする。 In the invention according to claim 6, in the invention according to any one of claims 1 to 5, the image synthesizing unit calculates a motion vector of the target image between the plurality of images, and the motion vector is If the image is larger than a predetermined value, the image is larger than the predetermined degree, and a plurality of images to be detected are synthesized.

前記課題を解決するため請求項7記載の発明にあっては、所定の時間間隔で撮像部を駆動させて、複数の画像を順次取得する画像取得ステップと、この画像取得ステップによる取得中に、前記所定の時間間隔を変更する変更ステップと、この変更ステップによって変更された時間間隔を、そのときに取得された画像に関連付けて記憶させる時間間隔記憶ステップと、前記変更ステップにて変更された時間間隔で順次取得した複数の画像間の変化の度合いを検出する検出ステップと、この検出ステップにて検出された変化の度合いが所定の度合いよりも大きい場合、この検出対象となった複数の画像を合成する画像合成ステップと、前記複数の画像を順次再生する際、これら複数の画像間の合成画像が前記画像合成ステップにて合成されている場合には、これらの複数の画像に介在させて前記合成画像を再生する再生ステップとを含むことを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, in the invention according to claim 7, an image acquisition step of sequentially acquiring a plurality of images by driving the imaging unit at predetermined time intervals, and during acquisition by this image acquisition step, A change step for changing the predetermined time interval, a time interval storage step for storing the time interval changed by the change step in association with the image acquired at that time, and the time changed in the change step A detection step for detecting the degree of change between a plurality of images sequentially acquired at intervals, and when the degree of change detected in the detection step is greater than a predetermined degree, the plurality of images to be detected are an image combining step of combining, when sequentially reproducing the plurality of images, the composite image among the plurality of images are synthesized by the image synthesizing step Expediently, characterized in that it comprises a reproduction step of reproducing the composite image is interposed the plurality of images.

前記課題を解決するため請求項8記載の発明にあっては、コンピュータを、所定の時間間隔で撮像部を駆動させて、複数の画像を順次取得する画像取得手段、この画像取得手段による取得中に、前記所定の時間間隔を変更する変更手段、この変更手段によって変更された時間間隔を、そのときに取得された画像に関連付けて記憶させる時間間隔記憶手段、 前記変更手段によって変更された時間間隔で順次取得した複数の画像間の変化の度合いを検出する検出手段、この検出手段によって検出された変化の度合いが所定の度合いよりも大きい場合、この検出対象となった複数の画像を合成する画像合成手段、前記複数の画像を順次再生する際、これら複数の画像間の合成画像が前記画像合成手段によって合成されている場合には、これらの複数の画像に介在させて前記合成画像を再生する再生手段として機能させることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, in the invention according to claim 8, an image acquisition unit that sequentially acquires a plurality of images by driving the imaging unit at a predetermined time interval, and being acquired by the image acquisition unit Change means for changing the predetermined time interval, time interval storage means for storing the time interval changed by the change means in association with the image acquired at that time, time interval changed by the change means Detecting means for detecting the degree of change between a plurality of images sequentially acquired in step 1, and when the degree of change detected by the detecting means is greater than a predetermined degree, an image for synthesizing the plurality of images as detection targets When the combining means, when the plurality of images are sequentially reproduced, if a composite image between the plurality of images is combined by the image combining means, It is made to function as a reproduction means for reproducing the composite image intervening in the image.

本願発明によれば、撮影者は連続撮影時に撮影時間間隔を変更することができ、また、この連続撮影された複数の画像を順次再生する場合には、撮影時間間隔を変更した時の画像の確認を容易に行うことができるので、連続撮影中でも撮影者が所望する時間間隔で連続撮影でき、また、連続撮影された画像からの所望の画像の検索を容易に行うことができる。   According to the present invention, the photographer can change the shooting time interval at the time of continuous shooting, and when sequentially reproducing a plurality of images taken continuously, the image of the image at the time of changing the shooting time interval is changed. Since confirmation can be easily performed, continuous shooting can be performed at a time interval desired by the photographer even during continuous shooting, and a desired image can be easily retrieved from continuously shot images.

以下、本発明の一実施の形態を図に従って説明する。図1(A)(B)は、本実施の形態に係るデジタルカメラ1の正面図及び平面図である。このデジタルカメラ1には、図1(A)に示すようにその前面に、撮像レンズ2が設けられており、上面には同図(B)に示すように、電源ON/OFFキー3、シャッターボタン4及びレバースイッチ5が設けられている。レバースイッチ5は、シャッターボタン4の周部において所定の中立位置から左右方向に回動操作可能である。そして、中立位置から例えば右方向に回動されて当該位置で停止することにより、連続撮影フレームレートを通常撮影フレームレートである30fpsよりも低下させる信号を出力し、左方向に回動されて当該位置で停止することにより、連続撮影フレームレートを通常撮影フレームレートである30fpsよりも上昇させる信号を出力するように構成されている。なお、背面にはLCDからなる表示部16や、撮影モードと再生モード及び撮影モードにおける静止画撮影モードと連続撮影モードとを選択的に設定するためのモード設定キー等が設けられている。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 1A and 1B are a front view and a plan view of a digital camera 1 according to the present embodiment. The digital camera 1 is provided with an imaging lens 2 on the front surface thereof as shown in FIG. 1A, and a power ON / OFF key 3 and a shutter on the upper surface as shown in FIG. A button 4 and a lever switch 5 are provided. The lever switch 5 can be rotated in the left-right direction from a predetermined neutral position on the periphery of the shutter button 4. Then, for example, by rotating to the right from the neutral position and stopping at the position, a signal for lowering the continuous shooting frame rate from 30 fps, which is the normal shooting frame rate, is output and turned to the left to By stopping at the position, a signal for increasing the continuous shooting frame rate to 30 fps, which is the normal shooting frame rate, is output. On the back side, a display unit 16 composed of an LCD, a mode setting key for selectively setting a still image shooting mode and a continuous shooting mode in a shooting mode, a playback mode, and a shooting mode are provided.

図2(A)は、デジタルカメラ1の概略構成を示すブロック図である。このデジタルカメラ1は、バスライン6を介して各部に接続された制御部7を備えている。制御部7は、デジタルカメラ1の各部を制御するワンチップマイコンであって、撮影フレームレート制御部71、再生フレームレート制御部72、時計部73及びクロック74を有している。撮影フレームレート制御部71は撮影時におけるフレームレート(時間間隔)を可変制御し、再生フレームレート制御部72は再生時におけるフレームレートを可変制御する。時計部73は、連続撮影モードにおいて撮影記録時間を計測する際等に用いられ、クロック74はタイミング・ジェネレータであってCMOS8を制御する。   FIG. 2A is a block diagram illustrating a schematic configuration of the digital camera 1. The digital camera 1 includes a control unit 7 connected to each unit via a bus line 6. The control unit 7 is a one-chip microcomputer that controls each unit of the digital camera 1, and includes a shooting frame rate control unit 71, a reproduction frame rate control unit 72, a clock unit 73, and a clock 74. The shooting frame rate control unit 71 variably controls the frame rate (time interval) at the time of shooting, and the playback frame rate control unit 72 variably controls the frame rate at the time of playback. The clock unit 73 is used when measuring shooting recording time in the continuous shooting mode, and the clock 74 is a timing generator and controls the CMOS 8.

CMOS8は、フォーカスレンズ、ズームレンズ等で構成される前記撮像レンズ2の光軸上に配置されている。ユニット回路9は、CMOS8から出力される被写体の光学像に応じたアナログの撮像信号が入力される回路であって、入力した撮像信号を保持するCDSと、その撮像信号を増幅するゲイン調整アンプ(AGC)、増幅された撮像信号をデジタルの撮像信号に変換するA/D変換器(AD)等から構成されている。CMOS8の出力信号はユニット回路9を経て各々デジタル信号として画像処理部10に送られて、各種画像処理が施される。   The CMOS 8 is disposed on the optical axis of the imaging lens 2 that includes a focus lens, a zoom lens, and the like. The unit circuit 9 is a circuit to which an analog imaging signal corresponding to the optical image of the subject output from the CMOS 8 is input. The unit circuit 9 is a CDS that holds the input imaging signal, and a gain adjustment amplifier that amplifies the imaging signal ( AGC), an A / D converter (AD) for converting the amplified imaging signal into a digital imaging signal, and the like. The output signal of the CMOS 8 is sent to the image processing unit 10 as a digital signal through the unit circuit 9 and subjected to various image processing.

また、バスライン6には、入力部11、プログラムメモリ12、ワークメモリ13、記憶部14及び表示ドライバ15が接続されている。表示ドライバ15は、デジタルカメラ1の背面に配置されている表示部16を駆動する。入力部11は、前記シャッターボタン4、レバースイッチ5等を含みユーザによる操作に応じたキー入力信号を制御部7に出力する。プログラムメモリ12は、制御部7の動作プログラムや各部の制御に使用する各種データが記憶されているとともに、前記フォーカスレンズを駆動してオートフォーカス(AF)制御を実行するAF制御プログラムも記憶されている。   Further, an input unit 11, a program memory 12, a work memory 13, a storage unit 14, and a display driver 15 are connected to the bus line 6. The display driver 15 drives the display unit 16 disposed on the back surface of the digital camera 1. The input unit 11 includes the shutter button 4, the lever switch 5, and the like, and outputs a key input signal corresponding to a user operation to the control unit 7. The program memory 12 stores an operation program for the control unit 7 and various data used for control of each unit, and also stores an AF control program for driving the focus lens to execute autofocus (AF) control. Yes.

ワークメモリ13は、CMOS8により撮像された後デジタル化された被写体の画像データ等を一時保存するバッファであるとともに、制御部7のワーキングメモリとしても使用される。ワークメモリ13に一時保存された画像データは、制御部7により圧縮(符号化)が行われ、最終的には所定のフォーマット(JPEG形式等)の静止画データ、あるいは複数の静止画像データを含む動画データ(Motion JPEG形式、MPEG−4形式、MPEG−4 AVC形式等)としてファイル名(撮影日時を用いたファイル名)が付されて、図2(B)に示す記憶部14のファイル格納エリア143に記録される。   The work memory 13 is a buffer for temporarily storing image data of a subject digitized after being imaged by the CMOS 8 and also used as a working memory for the control unit 7. The image data temporarily stored in the work memory 13 is compressed (encoded) by the control unit 7 and finally includes still image data of a predetermined format (JPEG format or the like) or a plurality of still image data. A file name (file name using the shooting date / time) is attached as moving image data (Motion JPEG format, MPEG-4 format, MPEG-4 AVC format, etc.), and the file storage area of the storage unit 14 shown in FIG. 143.

記憶部14には、前記ファイル格納エリア143とともに、管理エリア141及び変更情報メモリエリア142が設けられている。管理エリア141は、連続撮影モードにおいて取得される複数枚分の静止画データを一時的に記憶するエリアである。変更情報メモリエリア142には、図2(C)に示すように、前記ファイル名に対応して経過時間とフレームレートとが記憶される。フレームレートとは、対応する時間内における撮影フレームレートである。   The storage unit 14 is provided with a management area 141 and a change information memory area 142 together with the file storage area 143. The management area 141 is an area for temporarily storing a plurality of still image data acquired in the continuous shooting mode. In the change information memory area 142, as shown in FIG. 2C, an elapsed time and a frame rate are stored corresponding to the file name. The frame rate is a shooting frame rate within a corresponding time.

つまり、図示の例においては、ファイル名「20061006〜01.avi」の動画データは、経過時間「02′00″74〜04′30″30」がフレームレート「50(fps)」で記憶され、「20′00″03〜22′36″77」がフレームレート「50(fps)」で記憶され、「22′36″77〜24′10″35」がフレームレート「100(fps)」で記憶されていることを意味する。   In other words, in the illustrated example, the moving image data of the file name “20061006-01.avi” is stored with the elapsed time “02′00 ″ 74-04′30 ″ 30” at the frame rate “50 (fps)”. "20'00" 03 to 22'36 "77" is stored at a frame rate of "50 (fps)", and "22'36" 77 to 24'10 "35" is stored at a frame rate of "100 (fps)". Means that

また、本実施の形態においては、「30(fps)」を通常撮影フレームレートとし、この通常撮影フレームレートについては、変更情報メモリエリア142に記憶せず、通常撮影フレームレートとは異なるフレームレートで撮影された場合にのみ、変更情報メモリエリア142に記憶する。したがって、図示の例における経過時間とは、フレームレートが変更された時の経過時間であり、「02′00″74〜04′30″30」のフレームレート「50(fps)」が記憶されている前の、「00′00″00〜02′00″74」までや、「02′00″74〜04′30″30」と「20′00″03〜22′36″77」との間の「04′30″30〜20′00″03」においては、「30(fps)」の通常撮影フレームレートで撮影が行われたことを意味する。   Further, in the present embodiment, “30 (fps)” is set as the normal shooting frame rate, and this normal shooting frame rate is not stored in the change information memory area 142 and is a frame rate different from the normal shooting frame rate. The change information memory area 142 is stored only when the image is taken. Therefore, the elapsed time in the illustrated example is the elapsed time when the frame rate is changed, and the frame rate “50 (fps)” of “02′00 ″ 74 to 04′30 ″ 30” is stored. Before "00'00" 00-02'00 "74" or between "02'00" 74-04'30 "30" and "20'00" 03-22'36 "77" "04'30" 30 to 20'00 "03" means that shooting was performed at the normal shooting frame rate of "30 (fps)".

また、プログラムメモリ12には、前記プログラム等とともに図3に示す再生速度テーブル121が予め記憶されている。この再生速度テーブル121には、記録時フレームレート(fps)「10」「30」「50」「100」に各々対応して、通常再生=30fps時の再生速度情報と、スロー再生=10fps時の再生速度情報とが記憶されている。つまり、記録時フレームレートが「10」であれば、通常再生=30fps時の再生速度は3倍速となることから再生速度情報「×3倍速(早送り)」が記憶され、スロー再生=10fps時の再生速度は1倍速となることから再生速度情報「×1倍速」が記憶されている。   The program memory 12 stores in advance a reproduction speed table 121 shown in FIG. In this playback speed table 121, the playback speed information at normal playback = 30 fps and the playback speed information at slow playback = 10 fps corresponding to the recording frame rate (fps) “10” “30” “50” “100”, respectively. Playback speed information is stored. In other words, if the recording frame rate is “10”, the playback speed when normal playback = 30 fps is triple speed, so the playback speed information “× 3 times (fast forward)” is stored, and slow playback = 10 fps. Since the playback speed is 1 × speed, playback speed information “× 1 × speed” is stored.

次に、以上の構成からなるデジタルカメラ1の動作について説明する。前記電源ON/OFFキー3をオン操作し撮影モードを設定すると、表示部16にスルー画像が表示された状態となる。この状態において、制御部7はプログラムメモリ12に格納されたプログラムに従って図4のフローチャートに示す手順で処理を実行する。まず、連続撮影モードが選択されているか否かを検出し(ステップS102)、連続撮影モードの選択が検出されない場合には、静止画撮影処理に移行する(ステップS102)。   Next, the operation of the digital camera 1 having the above configuration will be described. When the power ON / OFF key 3 is turned on to set the shooting mode, a through image is displayed on the display unit 16. In this state, the control unit 7 executes processing according to the procedure shown in the flowchart of FIG. 4 according to the program stored in the program memory 12. First, it is detected whether or not the continuous shooting mode is selected (step S102). If the selection of the continuous shooting mode is not detected, the process proceeds to a still image shooting process (step S102).

連続撮影モードの選択が検出された場合には、シャッターボタン4の操作が検出され、撮影が開始されたか否かを判断する(ステップS103)。連続撮影モードにおいてシャッターボタン4の操作が検出されたならば、時計部73を起動して連続撮影モードにおける経過時間の計時を開始させる(ステップS104)。引き続き、CMOS8、ユニット回路9、画像処理部10等で構成される撮像部から通常撮影フレームレートである30fpsでフレーム画像データ(静止画データ)を取得して、これらのフレーム画像データに経過時間を付加してワークメモリ13に順次記録する(ステップS105)。   When selection of the continuous shooting mode is detected, it is determined whether or not the operation of the shutter button 4 is detected and shooting is started (step S103). If the operation of the shutter button 4 is detected in the continuous shooting mode, the clock unit 73 is activated to start counting the elapsed time in the continuous shooting mode (step S104). Subsequently, frame image data (still image data) is acquired at an imaging frame rate of 30 fps from an imaging unit including the CMOS 8, the unit circuit 9, the image processing unit 10, and the elapsed time is set in these frame image data. In addition, they are sequentially recorded in the work memory 13 (step S105).

次に、レバースイッチ5が操作されることによるフレームレートの変更が検出されたか否かを判断する(ステップS106)。フレームレートの変更が検出されない場合には、再度シャッターボタン4が操作されることによる撮影終了が検出されたか否かを判断する(ステップS111)。このステップS111での撮影終了が検出されない場合には、ステップS105に戻り、通常撮影フレームレート30fpsでのフレーム画像データの取得を継続する。そして、再度シャッターボタン4が操作されることによる撮影終了が検出されステップS111からステップS112に進み、順次記録された複数のフレーム画像データをファイル化し、ファイル名を付して、記憶部14のファイル格納エリアに記憶する(ステップS112)。   Next, it is determined whether or not a change in the frame rate due to the operation of the lever switch 5 has been detected (step S106). If no change in the frame rate is detected, it is determined whether or not the end of shooting due to the operation of the shutter button 4 is detected again (step S111). If the end of photographing in step S111 is not detected, the process returns to step S105, and acquisition of frame image data at the normal photographing frame rate of 30 fps is continued. Then, the end of shooting due to the operation of the shutter button 4 is detected again, and the process proceeds from step S111 to step S112. A plurality of sequentially recorded frame image data is converted into a file, a file name is given, and the file in the storage unit 14 is stored. Store in the storage area (step S112).

しかし、ユーザが撮影フレームレートを変更すべく、レバースイッチ5を操作すると、フレームレートの変更が検出されてステップS106の判断がYESとなり、ステップS106からステップS107に進む。そして、このフレームレート変更が検出された時点の経過時間を時計部73により取得するとともに、前記撮像部を駆動させて変更されたフレームレートでフレーム画像データを取得し、記憶部14の管理エリア141に順次記録する。   However, when the user operates the lever switch 5 to change the shooting frame rate, the change in the frame rate is detected, the determination in step S106 becomes YES, and the process proceeds from step S106 to step S107. Then, the elapsed time when the change in the frame rate is detected is acquired by the clock unit 73, the frame image data is acquired at the changed frame rate by driving the imaging unit, and the management area 141 of the storage unit 14 is acquired. Record sequentially.

したがって、このステップS107での変更されたフレームレートでフレーム画像データを取得する処理により、連続撮影中、ユーザ(撮影者)が重要と判断したシーンについて任意にフレームレートを変更して、所望するフレーム画像データを取得することができる。   Therefore, by the process of acquiring the frame image data at the changed frame rate in step S107, the frame rate is arbitrarily changed for the scene that the user (photographer) determines to be important during continuous shooting, and a desired frame is obtained. Image data can be acquired.

しかも、撮影フレームレートの変更は、レバースイッチ5を操作するのみでよいことから、簡単な操作により撮影フレームレートを自在に変更することができる。   In addition, since the photographing frame rate can be changed only by operating the lever switch 5, the photographing frame rate can be freely changed by a simple operation.

また、管理エリア141には、記録された動画データ(複数のフレーム画像データ)に対応して、撮影フレームレートが変更された時の撮影開始からの経過時間が記録されることとなる。   Further, in the management area 141, the elapsed time from the start of shooting when the shooting frame rate is changed is recorded corresponding to the recorded moving image data (a plurality of frame image data).

引き続き、再度シャッターボタン4が操作されることによる撮影終了が検出されたか否かを判断する(ステップS108)。このステップS108での撮影終了が検出されない場合には、ステップS106に戻る。したがって、ユーザがレバースイッチ5を再度操作することなくレバースイッチ5が前回と同一の位置に変位している状態を維持していても、ステップS106の判断はYESとなり、ステップS107で経過時間と、変更されているフレームレートでフレーム画像データが取得される。無論、ユーザがレバースイッチ5を異なる位置に操作した場合にも、ステップS106の判断はYESとなり、ステップS107で変更されたフレームレートでフレーム画像データが取得される。   Subsequently, it is determined whether or not the photographing end due to the operation of the shutter button 4 is detected again (step S108). If the end of photographing in step S108 is not detected, the process returns to step S106. Accordingly, even if the user maintains the state where the lever switch 5 is displaced to the same position as the previous time without operating the lever switch 5 again, the determination in step S106 is YES, and the elapsed time is determined in step S107. Frame image data is acquired at the changed frame rate. Of course, even when the user operates the lever switch 5 to a different position, the determination in step S106 is YES, and frame image data is acquired at the frame rate changed in step S107.

また、ユーザがレバースイッチ5を中立位置に戻した場合には、ステップS106の判断はNOとなり、撮影終了が検出されなければ、ステップS105に戻り、撮像部から通常撮影フレームレート30fpsでフレーム画像データが取得される。   If the user returns the lever switch 5 to the neutral position, the determination in step S106 is NO, and if the end of shooting is not detected, the process returns to step S105, and the frame image data at the normal shooting frame rate of 30 fps is returned from the imaging unit. Is acquired.

そして、ユーザがレバースイッチ5を変位させた状態で連続撮影を停止すべく、シャッターボタン4を再度操作すると、ステップS108の判断がYESとなり、ステップS108からステップS109に進む。したがって、変更されたフレームレートと経過時間とを対応付けて変更情報として記憶部14の変更情報メモリエリア142に記憶する。   Then, when the user operates the shutter button 4 again to stop continuous shooting with the lever switch 5 displaced, the determination in step S108 is YES, and the process proceeds from step S108 to step S109. Therefore, the changed frame rate and the elapsed time are associated with each other and stored in the change information memory area 142 of the storage unit 14 as change information.

このとき、前述のように本実施の形態においては、「30(fps)」を通常撮影フレームレートとし、この通常撮影フレームレートについては、変更情報メモリエリア142に記憶せず、この通常撮影フレームレートとは異なるフレームレートで撮影された場合にのみ、変更情報メモリエリア142に変更情報として記憶する。   At this time, as described above, in the present embodiment, “30 (fps)” is set as the normal shooting frame rate, and this normal shooting frame rate is not stored in the change information memory area 142, and this normal shooting frame rate is stored. The change information is stored as change information in the change information memory area 142 only when the image is shot at a different frame rate.

よって、図5(1)〜(5)に示すように、
(1)「00′00″00〜02′00″74」まではレバースイッチ5を操作することなく通常撮影フレームレート「30(fps)」とし、
(2)「02′00″74〜04′30″30」まではレバースイッチ5を操作して「50(fps)」を設定し、
(3)「04′30″30〜20′00″03」まではレバースイッチ5を中立位置に戻して通常撮影フレームレート「30(fps)」とし、
(4)「20′00″03〜22′36″77」まではレバースイッチ5を操作して「50(fps)」を設定し、
(5)「22′36″77〜24′10″35」までレバースイッチ5を操作して「100(fps)」を設定し、
連続撮影を終了したとすると、
図2(C)に示すように、変更情報として、
・経過時間「02′00″74〜04′30″30」に対応してフレームレート(fps)「50」、
・経過時間「20′00″03〜22′36″77」に対応してフレームレート(fps)「50」
・経過時間「22′36″77〜24′10″35」に対応してフレームレート(fps)「100」
が記憶されることとなる。
Therefore, as shown in FIGS. 5 (1) to (5),
(1) Until "00'00" 00 to 02'00 "74", the normal shooting frame rate is set to "30 (fps)" without operating the lever switch 5,
(2) Operate the lever switch 5 to set "50 (fps)" from "02'00" 74 to 04'30 "30"
(3) Until "04'30" 30 to 20'00 "03", the lever switch 5 is returned to the neutral position to set the normal shooting frame rate to "30 (fps)"
(4) Operate the lever switch 5 until "20'00" 03 to 22'36 "77" to set "50 (fps)"
(5) Operate the lever switch 5 from "22'36" 77 to 24'10 "35" to set "100 (fps)"
If continuous shooting is finished,
As shown in FIG.
-Frame rate (fps) "50" corresponding to the elapsed time "02'00"74-04'30"30"
-Frame rate (fps) "50" corresponding to the elapsed time "20'00" 03 to 22'36 "77"
-Frame rate (fps) "100" corresponding to the elapsed time "22'36" 77 to 24'10 "35"
Will be stored.

次に、順次記録された複数のフレーム画像データをファイル化し、変更情報と対応付けてファイル格納エリア143に記録する(ステップS110)。順次記録された複数のフレーム画像データをファイル化しファイル名を付して、記憶部14のファイル格納エリア143に記憶するとともに、変更情報にも上記のファイル名と同一のファイル名を付す。これより、複数のフレーム画像データと変更情報とが同一のファイル名により対応付けられる。   Next, a plurality of sequentially recorded frame image data is filed and recorded in the file storage area 143 in association with the change information (step S110). A plurality of sequentially recorded frame image data is converted into a file and given a file name, which is stored in the file storage area 143 of the storage unit 14, and the same file name as the above file name is also given to the change information. Thus, the plurality of frame image data and the change information are associated with each other with the same file name.

他方、再生モードを設定すると、再生モード待機状態が形成され、制御部7はプログラムメモリ12に格納されたプログラムに従って図6のフローチャートに示す手順で処理を実行する。まず、ユーザの操作により、ファイル格納エリア143からいずれかのファイルの選択が検出されたか否かを判断する(ステップS201)。ファイル選択が検出されたならば、それが連続撮影モードにて記録された複数の静止画データ(フレーム画像データ)を含むファイルの選択であるか否かを判断する(ステップS202)。上記のファイルの選択ではなく、一つの静止画データからなるファイルの選択である場合には、選択されたファイルをファイル格納エリア143から読み出して、ワークメモリ13に展開する(ステップS203)。更に、この展開したファイルに基づく静止画像を表示部16に表示する(ステップS204)。そして、キャンセル操作が検出されたか否かを判断し(ステップS205)、キャンセル操作が検出されるまで、この表示を継続する。   On the other hand, when the playback mode is set, a playback mode standby state is formed, and the control unit 7 executes processing according to the procedure shown in the flowchart of FIG. 6 according to the program stored in the program memory 12. First, it is determined whether or not selection of any file is detected from the file storage area 143 by a user operation (step S201). If a file selection is detected, it is determined whether or not it is a selection of a file including a plurality of still image data (frame image data) recorded in the continuous shooting mode (step S202). If it is not the above-described file selection but the selection of a file consisting of one still image data, the selected file is read from the file storage area 143 and developed in the work memory 13 (step S203). Further, a still image based on the developed file is displayed on the display unit 16 (step S204). Then, it is determined whether or not a cancel operation is detected (step S205), and this display is continued until the cancel operation is detected.

一方、ステップS202での判断の結果、連続撮影モードにて記録された複数の静止画データ(フレーム画像データ)を含むファイルの選択であった場合には、変更情報記憶部(変更情報メモリエリア142)を検索し(ステップS206)、選択されたファイルに対応付けて記録された変更情報があるか否かを判断する(ステップS207)。すなわち、前述のように変更情報には、連続撮影された複数の画像データ(フレーム画像データ)からなるファイルのファイル名と同一ファイル名が付されることから、変更情報メモリエリア142において選択されたファイルのファイル名を検索することにより、変更情報の有無を容易に検出することができる。   On the other hand, if the result of determination in step S202 is selection of a file containing a plurality of still image data (frame image data) recorded in the continuous shooting mode, the change information storage unit (change information memory area 142). ) Is searched (step S206), and it is determined whether there is change information recorded in association with the selected file (step S207). That is, as described above, the change information is selected in the change information memory area 142 because it is given the same file name as the file name of a plurality of image data (frame image data) taken continuously. By searching for the file name of the file, it is possible to easily detect whether there is change information.

そして、ステップS207での判断の結果、変更情報が記録されていない場合、つまり当該ファイルが通常の撮影フレームレートで撮影されたものである場合には、選択されたファイルをファイル格納エリア143から読み出して、ワークメモリ13に展開し(ステップS208)、表示部16に先頭のフレーム画像データに対応する画像を表示する(ステップS209)。また、この画像を表示した状態で、再生指示が検出されたか否か(ステップS210)、及びキャンセルが検出されたか否かを判断し(ステップS211)、キャンセルが検出された場合には、リターンする。   If the change information is not recorded as a result of the determination in step S207, that is, if the file has been shot at the normal shooting frame rate, the selected file is read from the file storage area 143. The image is developed in the work memory 13 (step S208), and an image corresponding to the first frame image data is displayed on the display unit 16 (step S209). Further, it is determined whether or not a reproduction instruction has been detected in a state where this image is displayed (step S210), and whether or not cancellation has been detected (step S211). If cancellation has been detected, the process returns. .

また、再生指示が検出された場合(ステップS210;YES)には、前記ワークメモリ13に展開されている複数のフレーム画像データからなる画像を撮影フレームレートと同じ再生フレームレート30fpsで順次再生して、表示部16に表示する(ステップS212)。また、最後のフレーム画像データに対応する画像を再生することによる再生終了を検出したか否かを判断し(ステップS213)、再生終了を検出するまでステップS212の処理を繰り返し実行する。これにより、表示部16には、フレームレート30fpsで順次変化する画像が再生表示されることとなる。そして、最後の画像データが再生されることにより再生終了が検出されると、ステップS216に戻って、先頭フレーム画像データに基づく画像の表示状態に移行する。   If a playback instruction is detected (step S210; YES), images composed of a plurality of frame image data developed in the work memory 13 are sequentially played back at a playback frame rate of 30 fps which is the same as the shooting frame rate. Is displayed on the display unit 16 (step S212). Further, it is determined whether or not the reproduction end due to the reproduction of the image corresponding to the last frame image data is detected (step S213), and the process of step S212 is repeatedly executed until the reproduction end is detected. As a result, images that sequentially change at a frame rate of 30 fps are reproduced and displayed on the display unit 16. When the end of reproduction is detected by reproducing the last image data, the process returns to step S216 to shift to an image display state based on the first frame image data.

他方、ステップS207での判断の結果、選択されたファイルに対応付けて変更情報が記録されている場合には、当該変更情報を変更情報メモリエリア142から読み出す(ステップS214)。引き続き、選択されたファイルをファイル格納エリア143から読み出して、ワークメモリ13に展開し(ステップS215)、表示部16に先頭フレーム画像データに対応する画像を表示する(ステップS216)。また、この画像を表示した状態で、再生指示が検出されたか否か(ステップS217)、及びキャンセルが検出されたか否かを判断し(ステップS218)、キャンセルが検出された場合には、リターンする。   On the other hand, if the change information is recorded in association with the selected file as a result of the determination in step S207, the change information is read from the change information memory area 142 (step S214). Subsequently, the selected file is read from the file storage area 143 and expanded in the work memory 13 (step S215), and an image corresponding to the first frame image data is displayed on the display unit 16 (step S216). Further, it is determined whether or not a reproduction instruction is detected in a state where this image is displayed (step S217), and whether or not cancellation is detected (step S218). If cancellation is detected, the process returns. .

また、再生指示が検出された場合(ステップS217;YES)には、前記ワークメモリ13に展開されている複数のフレーム画像データに対応する画像をフレームレート30fpsでの再生を開始して、表示部16に表示するとともに、該表示部16の再生画像上に、撮影フレームレートと再生フレームレートとが同一(30fps)であることを示す「1×」を重畳表示して報知する(ステップS219)。つまり、本実施の形態では前記ステップS105の処理により、連続撮影モードの冒頭においてはフレームレート30fpsで撮影が行われ、また、ステップS219ではフレームレート30fpsで再生が開始されることから、再生モードの冒頭においては、撮影フレームレートと再生フレームレートとが同一となり、これを示す「1×」を重畳表示して報知する。また、これと同時に、時計部73を起動して再生経過時間の計時を開始させる(ステップS219)。   If a playback instruction is detected (step S217; YES), playback of images corresponding to a plurality of frame image data developed in the work memory 13 at a frame rate of 30 fps is started, and the display unit 16, and “1 ×” indicating that the shooting frame rate and the playback frame rate are the same (30 fps) are superimposed on the playback image of the display unit 16 and notified (step S219). In other words, in the present embodiment, shooting is performed at the frame rate of 30 fps at the beginning of the continuous shooting mode by the processing of step S105, and playback is started at the frame rate of 30 fps in step S219. At the beginning, the shooting frame rate and the playback frame rate are the same, and “1 ×” indicating this is superimposed and notified. At the same time, the clock unit 73 is activated to start measuring the elapsed playback time (step S219).

次に、再生対象のフレーム画像データに付加された撮影時の経過時間と変更情報に含まれる経過時間とを比較し、比較結果に基づき、再生対象のフレーム画像データに基づく画像の再生タイミングにおいて、このフレーム画像データに付加された撮影時の経過時間と変更情報に記憶された経過時間とが一致したか、すなわち、フレーム画像データに付加された撮影時の経過時間がフレームレートを変更した経過時間に到達したか否かを判断する(ステップS220)。到達したならば、撮像時に記憶した変更されたフレームレートに対応する再生速度情報を再生速度テーブル121(図3)より読み出す(ステップS221)。   Next, the elapsed time at the time of shooting added to the frame image data to be reproduced is compared with the elapsed time included in the change information, and based on the comparison result, at the reproduction timing of the image based on the frame image data to be reproduced, The elapsed time at the time of shooting added to the frame image data matches the elapsed time stored in the change information, that is, the elapsed time at the time of shooting added to the frame image data and the elapsed time when the frame rate was changed. Is determined (step S220). If it has reached, the reproduction speed information corresponding to the changed frame rate stored at the time of imaging is read out from the reproduction speed table 121 (FIG. 3) (step S221).

つまり、ステップS219での処理により、再生フレームレート30fpsで通常再生を行っているので、例えば撮像時に記録されたフレームレートが「10fps」であるならば、再生速度テーブル121での対応する再生速度情報は、「×3倍速(早送り)」である。よって、再生速度テーブル121から「×3倍速(早送り)」を読み出す。また、再生フレームレート10fpsでスロー再生を行っている場合には、例えば撮像時に記録された変更されたフレームレートが「100fps」であるならば、再生速度テーブル121での対応する再生速度情報は、「×1/10倍速(スロー)」である。よって、再生速度テーブル121から「×1/10倍速(スロー)」を読み出す。   That is, since normal playback is performed at a playback frame rate of 30 fps by the processing in step S219, if the frame rate recorded at the time of imaging is “10 fps”, for example, the corresponding playback speed information in the playback speed table 121 Is “× 3 times speed (fast forward)”. Therefore, “× 3 × speed (fast forward)” is read from the playback speed table 121. Also, when performing slow playback at a playback frame rate of 10 fps, for example, if the changed frame rate recorded at the time of imaging is “100 fps”, the corresponding playback speed information in the playback speed table 121 is “× 1/10 times the speed (slow)”. Therefore, “× 1/10 times speed (slow)” is read from the playback speed table 121.

次に、表示部16に順次再生表示される複数の画像間の変化が大きいか否か、その変化の度合いを検出する(ステップS222)。例えば、図7に示すように、徒競走を連続撮影した場合、(1)(2)のようなスタート直後であれば、加速されていないことから走者の動きは少ないので、時間的に隣接する画像(1)(2)間の変化は小さい。しかし、(3)(4)に示すように、走者aが走者bを追い越そうとしているシーンにおいては、走者aの加速によりその動き(動きベクトル)は大きい。したがって、このシーンを例えば50fpsで撮影しても、1/50秒間隔で時間的に隣接する画像(1)(2)における走者aの動きは大きいものとなり、コマ送り的な表示状態となってしまう。   Next, it is detected whether or not there is a large change between a plurality of images that are sequentially reproduced and displayed on the display unit 16 (step S222). For example, as shown in FIG. 7, in the case of continuous shooting of an academy race, if it is immediately after the start as in (1) and (2), the runner's movement is small because it is not accelerated, so images that are temporally adjacent The change between (1) and (2) is small. However, as shown in (3) and (4), in a scene in which runner a tries to pass runner b, the motion (motion vector) is large due to acceleration of runner a. Therefore, even if this scene is photographed at 50 fps, for example, the runner a moves greatly in the temporally adjacent images (1) and (2) at intervals of 1/50 seconds, resulting in a frame-by-frame display state. End up.

そして、ステップS222においては、時間的に隣接する(1)(2)のように画像間の変化が小さい場合にはNOと判断し、(3)(4)のように画像間の変化が大きい場合にはYESと判断する。より具体的には、画像(3)(4)における所定領域毎の特徴量を算出し、更に算出した画像(3)(4)に共通する特徴量毎その動きベクトルを算出する。このとき、走者aを含む特徴算出領域(注目画像)においては、画像(3)(4)間において、所定以上の大きな動きベクトルが算出される。このように、時間的に隣接する画像(3)(4)の対応する特徴検出領域において、所定以上の動きベクトルが検出された場合、YESと判断する。   In step S222, if the change between images is small as in (1) and (2) that are temporally adjacent, it is determined NO, and the change between images is large as in (3) and (4). In this case, it is determined as YES. More specifically, the feature amount for each predetermined region in the images (3) and (4) is calculated, and the motion vector for each feature amount common to the calculated images (3) and (4) is calculated. At this time, in the feature calculation region (attention image) including the runner a, a large motion vector greater than a predetermined value is calculated between the images (3) and (4). As described above, when a predetermined or more motion vector is detected in the corresponding feature detection regions of the temporally adjacent images (3) and (4), it is determined as YES.

そして、ステップS222の判断がYESであった場合には、画像を合成し、再生表示内容に重畳させて再生速度情報を表示して報知する(ステップS223)。すなわち、前述のように予め動きベクトルを算出して、画像(3)に対して画像(4)を動きベクトルの方向に、動きベクトルの大きさに応じたズレ量でずらした合成画像(3′)(4′)を生成する。更に、図7(3)(3′)(4′)(4)に示すように、合成画像(3′)(4′)を画像(3)に画像(4)間に介挿して再生を行う。   If the determination in step S222 is YES, the images are combined, and the playback speed information is displayed and superposed on the playback display content (step S223). That is, as described above, a motion vector is calculated in advance, and the composite image (3 ′ ) (4 ') is generated. Further, as shown in FIGS. 7 (3), (3 '), (4') and (4), the composite image (3 ') (4') is inserted into the image (3) between the images (4) for reproduction. Do.

したがって、表示部16上において(3)→(3′)→(4′)→(4)が順次再生されることにより、コマ送り的な表示状態を滑らかな動きとなる表示状態に補正することができる。   Accordingly, (3) → (3 ′) → (4 ′) → (4) is sequentially reproduced on the display unit 16 so that the frame-by-frame display state is corrected to a display state with smooth movement. Can do.

また、画像の合成は前述のように動きベクトルに基づいて行うことから、被写体の動きの大きさに応じて適切な画像を合成して表示することができる。   Further, since the image synthesis is performed based on the motion vector as described above, an appropriate image can be synthesized and displayed in accordance with the magnitude of the movement of the subject.

このとき、ステップS223における「再生表示内容に重畳させて再生速度情報を表示して報知」の処理により、図示のように、50fpcで撮影された画像を30fpsで再生している場合の再生速度情報116として「×5/3倍速(スロー)」が表示されることとなる。   At this time, the reproduction speed information when an image shot at 50 fpc is reproduced at 30 fps as shown in the figure by the process of “display and notify the reproduction speed information superimposed on the reproduction display contents” in step S223. “× 5/3 speed (slow)” is displayed as 116.

また、ステップS222の判断がNOであった場合には、画像合成を行うことなく、単に再生表示内容に重畳させて再生速度情報を表示して報知する(ステップS224)。   If the determination in step S222 is NO, the playback speed information is displayed and notified by simply superimposing it on the playback display content without performing image synthesis (step S224).

次に、再生対象のフレーム画像データに付加された撮影時の経過時間に基づいて、変更情報に記憶された経過時間が終了したか否かを判断する(ステップS225)。つまり、経過時間が02′00″74〜04′30″30」であるならば、終了時間である「4′30″30」が終了したか否かを判断し(ステップS225)、終了するまでステップS222からの処理を繰り返す。   Next, based on the elapsed time at the time of shooting added to the frame image data to be reproduced, it is determined whether or not the elapsed time stored in the change information has expired (step S225). That is, if the elapsed time is 02'00 "74-04'30" 30 ", it is determined whether or not the end time" 4'30 "30" has ended (step S225), and until the end. The processing from step S222 is repeated.

更に、ユーザが再生終了操作を行うか、当該連続画像の再生が終了するかの再生終了が検出されたか否かを判断し(ステップS226)、検出された場合には、ステップS216に戻る。検出されない場合には、通常再生フレームレート30fpsでの再生を継続するとともに、撮影フレームレートと再生フレームレートとが同一(30fps)であることを示す「1×」を重畳表示して報知する(ステップS227)。   Further, it is determined whether or not the user has performed a reproduction end operation or whether or not the reproduction end of the continuous image has been detected (step S226). If detected, the process returns to step S216. If not detected, the reproduction at the normal reproduction frame rate of 30 fps is continued, and “1 ×” indicating that the shooting frame rate and the reproduction frame rate are the same (30 fps) is superimposed and notified (step S227).

また、ステップS226と同様に再生終了が検出されたか否かを判断し(ステップS222)、検出されない場合にはステップS220からの処理を繰り返す。したがって、図2(C)に示すように、ファイル名「20061006〜01.avi」に対応して、
・経過時間「02′00″74〜04′30″30」
・経過時間「20′00″03〜22′36″77」
・経過時間「22′36″77〜24′10″35」
が記憶されていたとすると、
・記録開始から02′00″74の時点(第1の変更)
・記録開始から20′00″03の時点(第2の変更)
・記録開始から22′36″77の時点(第3の変更)
の各々においてステップS220の判断がYESとなる。
Further, similarly to step S226, it is determined whether or not the end of reproduction is detected (step S222). If not detected, the processing from step S220 is repeated. Therefore, as shown in FIG. 2C, corresponding to the file name “20061006-01.avi”,
Elapsed time "02'00"74-04'30"30"
-Elapsed time "20'00"03-22'36"77"
Elapsed time "22'36" 77 to 24'10 "35"
Is remembered,
-Time of 02'00 "74 from the start of recording (first change)
・ Time of 20'00 "03 from the start of recording (second change)
・ 22'36 "77 from the start of recording (third change)
In each of the above, the determination in step S220 is YES.

そして、1回目のステップS221の処理においては、第1の変更での撮影フレームレートである「50fps」に対応する再生速度情報「×3/5倍速(スロー)」が再生速度テーブル121から読み出される。更に、ステップS223又はS224の処理で、再生速度情報「×3/5倍速(スロー)」が経過時間「02′00″74〜04′30″30」において重畳表示して報知される。   In the first process of step S221, the reproduction speed information “× 3/5 times (slow)” corresponding to “50 fps” which is the shooting frame rate in the first change is read from the reproduction speed table 121. . Furthermore, in the process of step S223 or S224, the reproduction speed information “× 3/5 times speed (slow)” is displayed in a superimposed manner at the elapsed time “02′00 ″ 74 to 04′30 ″ 30”.

また、2回目のステップS221の処理においては、第2の変更での撮影フレームレートである「50fps」に対応する再生速度情報「×3/5倍速(スロー)」が再生速度テーブル121から読み出される。更に、ステップS223又はS224の処理で、再生速度情報「×3/5倍速(スロー)」が再生時間において重畳表示して報知されることとなる。   In the second process of step S <b> 221, the reproduction speed information “× 3/5 times (slow)” corresponding to the shooting frame rate “50 fps” in the second change is read from the reproduction speed table 121. . Further, in the process of step S223 or S224, the reproduction speed information “× 3/5 times speed (slow)” is displayed in a superimposed manner during the reproduction time.

また、3回目のステップS221の処理においては、第3の変更での撮影フレームレートである「100fps」に対応する再生速度情報「×3/10倍速(スロー)」が再生速度テーブル121から読み出される。更に、ステップS223又はS224の処理で、再生速度情報「×3/10倍速(スロー)」が再生時間において重畳表示して報知されることとなる。   In the third process of step S 221, the reproduction speed information “× 3/10 times (slow)” corresponding to the shooting frame rate “100 fps” in the third change is read from the reproduction speed table 121. . Furthermore, in the process of step S223 or S224, the reproduction speed information “× 3/10 times speed (slow)” is displayed in a superimposed manner during the reproduction time.

したがって、本実施の形態よれば、前述のように連続撮影中、ユーザ(撮影者)が重要と判断したシーンについて任意にフレームレートを変更して、所望するフレーム画像データを取得することができるのみならず、再生時においては、表示される再生速度情報を見て、この再生速度情報に応じた注意力で画像を視認することにより、連続撮影された画像からの所望の画像の検索を容易に行うことができる。   Therefore, according to the present embodiment, desired frame image data can be obtained by arbitrarily changing the frame rate for a scene that the user (photographer) determines to be important during continuous shooting as described above. In addition, at the time of playback, it is easy to search for a desired image from continuously shot images by viewing the displayed playback speed information and visually recognizing the image with attention according to the playback speed information. It can be carried out.

なお、本実施の形態においてはレバースイッチ5の操作に応じて撮影時のフレームレートでのみを変更するようにしたが、図2に示した再生フレームレート制御部72により、レバースイッチ5の操作に応じて再生時のフレームレートを変更できるようにしてもよい。すなわち、本実施の形態においては、図3に示すように、通常再生=30fps時の再生速度情報のみならず、スロー再生=10fps時の再生速度情報も再生速度テーブル121に記憶してある。したがって、レバースイッチ5の操作に応じて再生時のフレームレートを30fpsと10fpsとに変更した場合であってもこれに対応することができる。   In this embodiment, only the frame rate at the time of shooting is changed according to the operation of the lever switch 5, but the playback frame rate control unit 72 shown in FIG. Accordingly, the frame rate at the time of reproduction may be changed. That is, in this embodiment, as shown in FIG. 3, not only the playback speed information at normal playback = 30 fps but also the playback speed information at slow playback = 10 fps is stored in the playback speed table 121. Therefore, even when the frame rate at the time of reproduction is changed to 30 fps and 10 fps in accordance with the operation of the lever switch 5, this can be dealt with.

より具体的には、変更された再生フレームレートが30fpsと10fpsのいずれであるかを判断し、30fpsである場合には、前述した実施の形態と同様にステップS2221で30fpsに対応する再生速度情報を再生速度テーブル121から読み出して、ステップS223又はステップS224で表示を行い、10fpsである場合には、ステップS2221で10fpsに対応する再生速度情報を再生速度テーブル121から読み出して、ステップS223又はステップS224で表示を行えばよい。   More specifically, it is determined whether the changed playback frame rate is 30 fps or 10 fps, and if it is 30 fps, the playback speed information corresponding to 30 fps in step S2221 as in the above-described embodiment. Is read from the playback speed table 121 and displayed in step S223 or step S224. If it is 10 fps, the playback speed information corresponding to 10 fps is read from the playback speed table 121 in step S2221, and step S223 or step S224 is read. The display can be done with.

これにより、再生フレームレートを変更した場合であっても、撮影フレームレートに応じて異なる再生速度をユーザに知らしめることができる。
なお、本実施の形態においては、高速連続撮影された複数の画像(AVI形式)の撮影・再生につて説明したが、動画撮影された動画(MPEG H.264形式)の撮影・再生であってもよい。この場合、変更情報メモリエリア142に記憶される内容は、その動画ファイルのファイルヘッダーの同期情報に記憶される。
Thereby, even when the playback frame rate is changed, it is possible to inform the user of different playback speeds according to the shooting frame rate.
In the present embodiment, the shooting / playback of a plurality of images (AVI format) taken at a high speed continuously has been described. However, the shooting / playback of a movie shot (MPEG H.264 format). Also good. In this case, the content stored in the change information memory area 142 is stored in the synchronization information of the file header of the moving image file.

図8及び図9は、本発明の他のの実施の形態を示すものである。この実施の形態は、高速連続撮影された複数の画像ファイルからExif情報の「フレームレート(fps)」を読み出し、この読み出されたフレームレート(fps)に従って再生速度を制御するようにしたものである。   8 and 9 show another embodiment of the present invention. In this embodiment, “frame rate (fps)” of Exif information is read out from a plurality of image files taken continuously at high speed, and the playback speed is controlled according to the read frame rate (fps). is there.

図8の(A)において、140は前述した第1の実施の形態における記憶部14に代わる本実施の形態における記憶部であり、144、144、144、・・・は、高速連続撮影されてこの記憶部140に記憶された複数の画像ファイルである。また、同図の(B)において、1441は画像ファイル144のファイルヘッダであり、1442はExif情報記憶領域、1443は実画像データである。そして、Exif情報記憶領域1442には、高速連続撮影された画像であることを示す情報とfps(フレームレート)とが記憶される。   In FIG. 8A, reference numeral 140 denotes a storage unit in the present embodiment that replaces the storage unit 14 in the first embodiment, and 144, 144, 144,... A plurality of image files stored in the storage unit 140. In FIG. 5B, 1441 is a file header of the image file 144, 1442 is an Exif information storage area, and 1443 is actual image data. The Exif information storage area 1442 stores information indicating fps (frame rate) indicating that the image has been taken continuously at high speed.

図9は、本実施の形態における処理手順を示すフローチャートである。再生モードを設定すると、再生モード待機状態が形成され、制御部7はプログラムメモリ12に格納されたプログラムに従って図9のフローチャートに示す手順で処理を実行する。まず、ユーザの操作により、ファイル格納エリア143からいずれかのファイルの選択が検出されたか否かを判断する(ステップS301)。ファイル選択が検出されたならば、それが連続撮影モードにて記録された複数の静止画データ(フレーム画像データ)を含むファイルの選択であるか否かを判断する(ステップS302)。上記のファイルの選択ではなく、一つの静止画データからなるファイルの選択である場合には、選択されたファイルをファイル格納エリア143から読み出して、ワークメモリ13に展開する(ステップS303)。更に、この展開したファイルに基づく静止画像を表示部16に表示する(ステップS304)。そして、キャンセル操作が検出されたか否かを判断し(ステップS305)、キャンセル操作が検出されるまで、この表示を継続する。   FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure in the present embodiment. When the reproduction mode is set, a reproduction mode standby state is formed, and the control unit 7 executes processing according to the procedure shown in the flowchart of FIG. 9 according to the program stored in the program memory 12. First, it is determined whether or not selection of any file is detected from the file storage area 143 by a user operation (step S301). If the file selection is detected, it is determined whether or not it is a selection of a file including a plurality of still image data (frame image data) recorded in the continuous shooting mode (step S302). If it is not the above-mentioned file selection but a file consisting of one still image data, the selected file is read from the file storage area 143 and developed in the work memory 13 (step S303). Further, a still image based on the developed file is displayed on the display unit 16 (step S304). Then, it is determined whether or not a cancel operation is detected (step S305), and this display is continued until the cancel operation is detected.

一方、ステップS302での判断の結果、連続撮影モードにて記録された複数の静止画データ(フレーム画像データ、画像ファイル144)を含むファイルの選択であった場合には、実画像データ1443を順次読み出して、ワークメモリ13に展開する(ステップS306)。このとき、ワークメモリ13に各々Exif情報記憶領域1442から、変更情報であるfps(フレームレート)を読み出す。引き続き、表示部16に先頭フレーム画像データに対応する画像を表示する(ステップS307)。また、この画像を表示した状態で、再生指示が検出されたか否か(ステップS308)、及びキャンセルが検出されたか否かを判断し(ステップS309)、キャンセルが検出された場合には、リターンする。   On the other hand, if the result of determination in step S302 is that a file containing a plurality of still image data (frame image data, image file 144) recorded in the continuous shooting mode is selected, the actual image data 1443 is sequentially selected. The data is read and expanded in the work memory 13 (step S306). At this time, the change information fps (frame rate) is read from each Exif information storage area 1442 to the work memory 13. Subsequently, an image corresponding to the first frame image data is displayed on the display unit 16 (step S307). Further, it is determined whether or not a playback instruction has been detected with this image displayed (step S308) and whether or not cancellation has been detected (step S309). If cancellation has been detected, the process returns. .

また、再生指示が検出された場合(ステップS308;YES)には、前記ワークメモリ13に展開されている複数のフレーム画像データに対応する画像をフレームレート30fpsでの再生を開始して、表示部16に表示するとともに、該表示部16の再生画像上に、撮影フレームレートと再生フレームレートとが同一(30fps)であることを示す「1×」を重畳表示して報知する(ステップS310)。つまり、本実施の形態では前記ステップS105の処理により、連続撮影モードの冒頭においてはフレームレート30fpsで撮影が行われ、また、ステップS310ではフレームレート30fpsで再生が開始されることから、再生モードの冒頭においては、撮影フレームレートと再生フレームレートとが同一となり、これを示す「1×」を重畳表示して報知する。   If a playback instruction is detected (step S308; YES), playback of images corresponding to a plurality of frame image data developed in the work memory 13 at a frame rate of 30 fps is started, and the display unit 16, and “1 ×” indicating that the shooting frame rate and the playback frame rate are the same (30 fps) are superimposed on the playback image of the display unit 16 and notified (step S310). In other words, in the present embodiment, shooting is performed at the frame rate of 30 fps at the beginning of the continuous shooting mode by the processing in step S105, and playback is started at the frame rate of 30 fps in step S310. At the beginning, the shooting frame rate and the playback frame rate are the same, and “1 ×” indicating this is superimposed and notified.

次に、再生対象のが画像ファイルのフレームレートが変更されているか否かを判断する(ステップS311)。つまり、ステップS310での処理により、再生フレームレート30fpsで通常再生を行っているので、例えば撮像時に記録されたフレームレートが「10fps」であるならば、変更されていることとなりステップS312の判断はYESとなる。また、例えば撮像時に記録された変更されたフレームレートが「100fps」である場合にも、変更されていることとなりステップS311の判断はYESとなる。よって、ステップS311からステップS312に進む。   Next, it is determined whether or not the frame rate of the image file to be reproduced has been changed (step S311). In other words, since normal playback is performed at a playback frame rate of 30 fps by the processing in step S310, for example, if the frame rate recorded at the time of imaging is “10 fps”, it has been changed and the determination in step S312 is Yes. Further, for example, when the changed frame rate recorded at the time of imaging is “100 fps”, it is changed and the determination in step S311 is YES. Therefore, the process proceeds from step S311 to step S312.

そして、表示部16に順次再生表示される複数の画像間の変化が大きいか否か、その変化の度合いを検出する(ステップS312)。例えば、前述の図7に示すように、徒競走を連続撮影した場合、(1)(2)のようなスタート直後であれば、加速されていないことから走者の動きは少ないので、時間的に隣接する画像(1)(2)間の変化は小さい。しかし、(3)(4)に示すように、走者aが走者bを追い越そうとしているシーンにおいては、走者aの加速によりその動き(動きベクトル)は大きい。したがって、このシーンを例えば50fpsで撮影しても、1/50秒間隔で時間的に隣接する画像(1)(2)における走者aの動きは大きいものとなり、コマ送り的な表示状態となってしまう。   Then, it is detected whether or not there is a large change between a plurality of images that are sequentially reproduced and displayed on the display unit 16 (step S312). For example, as shown in FIG. 7 described above, in the case of continuous shooting of an academy race, if it is immediately after the start as in (1) and (2), the runner's movement is small because it is not accelerated, so it is adjacent in time. The change between the images (1) and (2) to be performed is small. However, as shown in (3) and (4), in a scene in which runner a tries to pass runner b, the motion (motion vector) is large due to acceleration of runner a. Therefore, even if this scene is photographed at 50 fps, for example, the runner a moves greatly in the temporally adjacent images (1) and (2) at intervals of 1/50 seconds, resulting in a frame-by-frame display state. End up.

したがって、ステップS312においては、時間的に隣接する(1)(2)のように画像間の変化が小さい場合にはNOと判断し、(3)(4)のように画像間の変化が大きい場合にはYESと判断する。より具体的には、画像(3)(4)における所定領域毎の特徴量を算出し、更に算出した画像(3)(4)に共通する特徴量毎その動きベクトルを算出する。このとき、走者aを含む特徴算出領域(注目画像)においては、画像(3)(4)間において、所定以上の大きな動きベクトルが算出される。このように、時間的に隣接する画像(3)(4)の対応する特徴検出領域において、所定以上の動きベクトルが検出された場合、YESと判断する。   Accordingly, in step S312, when the change between images is small as in (1) and (2) that are temporally adjacent, it is determined NO, and the change between images is large as in (3) and (4). In this case, it is determined as YES. More specifically, the feature amount for each predetermined region in the images (3) and (4) is calculated, and the motion vector for each feature amount common to the calculated images (3) and (4) is calculated. At this time, in the feature calculation region (attention image) including the runner a, a large motion vector greater than a predetermined value is calculated between the images (3) and (4). As described above, when a predetermined or more motion vector is detected in the corresponding feature detection regions of the temporally adjacent images (3) and (4), it is determined as YES.

そして、ステップS312の判断がYESであった場合には、画像を合成し、再生表示内容に重畳させて再生速度情報を表示して報知する(ステップS313)。すなわち、前述のように予め動きベクトルを算出して、画像(3)に対して画像(4)を動きベクトルの方向に、動きベクトルの大きさに応じたズレ量でずらした合成画像(3′)(4′)を生成する。更に、図7(3)(3′)(4′)(4)に示すように、合成画像(3′)(4′)を画像(3)に画像(4)間に介挿して再生を行う。   If the determination in step S312 is YES, the images are combined, and reproduction speed information is displayed and superposed on the reproduction display content for notification (step S313). That is, as described above, a motion vector is calculated in advance, and the composite image (3 ′ ) (4 ') is generated. Further, as shown in FIGS. 7 (3), (3 '), (4') and (4), the composite image (3 ') (4') is inserted into the image (3) between the images (4) for reproduction. Do.

したがって、表示部16上において(3)→(3′)→(4′)→(4)が順次再生されることにより、コマ送り的な表示状態を滑らかな動きとなる表示状態に補正することができる。   Accordingly, (3) → (3 ′) → (4 ′) → (4) is sequentially reproduced on the display unit 16 so that the frame-by-frame display state is corrected to a display state with smooth movement. Can do.

また、画像の合成は前述のように動きベクトルに基づいて行うことから、被写体の動きの大きさに応じて適切な画像を合成して表示することができる。   Further, since the image synthesis is performed based on the motion vector as described above, an appropriate image can be synthesized and displayed in accordance with the magnitude of the movement of the subject.

このとき、ステップS313における「再生表示内容に重畳させて再生速度情報を表示して報知」の処理により、図示のように、50fpcで撮影された画像を30fpsで再生している場合の再生速度情報116として「×5/3倍速(スロー)」が表示されることとなる。   At this time, reproduction speed information when an image shot at 50 fpc is reproduced at 30 fps as shown in the figure by the processing of “display reproduction speed information superimposed on reproduction display content and informing” in step S313. “× 5/3 speed (slow)” is displayed as 116.

また、ステップS312の判断がNOであった場合には、画像合成を行うことなく、単に再生表示内容に重畳させて再生速度情報を表示して報知する(ステップS314)。   If the determination in step S312 is NO, the playback speed information is displayed and notified by simply superimposing it on the playback display content without performing image synthesis (step S314).

次に、ユーザが再生終了操作を行うか、当該連続画像の再生が終了するかの再生終了が検出されたか否かを判断し(ステップS315)、検出された場合には、ステップS307に戻る。検出されない場合には、通常再生フレームレート30fpsでの再生を継続するとともに、撮影フレームレートと再生フレームレートとが同一(30fps)であることを示す「1×」を重畳表示して報知する(ステップS316)。   Next, it is determined whether or not the user has performed a playback end operation or the playback end of whether or not playback of the continuous image is completed (step S315). If detected, the process returns to step S307. If not detected, the reproduction at the normal reproduction frame rate of 30 fps is continued, and “1 ×” indicating that the shooting frame rate and the reproduction frame rate are the same (30 fps) is superimposed and notified (step S316).

また、ステップS315と同様に再生終了が検出されたか否かを判断する(ステップS317)。そして、検出されない場合にはステップS311からの処理を繰り返し、検出された場合には、ステップS307からの処理を実行する。   Further, similarly to step S315, it is determined whether or not the reproduction end is detected (step S317). If not detected, the process from step S311 is repeated. If detected, the process from step S307 is executed.

なお、実施の形態にあっては、本発明をデジタルカメラに適用した場合について説明したが、本発明はこれに限るものではなく、他にもカメラ付き携帯電話端末、カメラ付きPDA(Personal Digital Assistants:携帯情報端末)、カメラ付きパーソナルコンピュータ、等に適用することも容易に可能であり、要は連続撮影が可能な装置であればいずれにも適用することができる。   In the embodiment, the case where the present invention is applied to a digital camera has been described. However, the present invention is not limited to this, and other mobile phone terminals with cameras, PDAs with cameras (Personal Digital Assistants), and the like. : Portable information terminal), personal computer with camera, etc., and can be applied to any apparatus capable of continuous shooting.

(A)は本発明の一実施の形態に係るデジタルカメラの正面図、(B)は平面図である。(A) is a front view of the digital camera which concerns on one embodiment of this invention, (B) is a top view. 同デジタルカメラのブロック図である。It is a block diagram of the digital camera. 再生速度テーブルを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows a reproduction speed table. 本実施の形態の撮影モードにおける処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence in imaging | photography mode of this Embodiment. 撮影フレームレートと撮影される画像との関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship between an imaging | photography frame rate and the image | photographed image. 本実施の形態の再生モードにおける処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence in the reproduction | regeneration mode of this Embodiment. ステップS223の処理内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing content of step S223. 本発明の他の実施の形態おける記憶部の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the memory | storage part in other embodiment of this invention. 本発明の他の実施の形態における再生モードの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the reproduction | regeneration mode in other embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 デジタルカメラ
2 撮像レンズ
4 シャッターボタン
5 レバースイッチ
7 制御部
8 CMOS
9 ユニット回路
10 画像処理部
11 入力部
12 プログラムメモリ
13 ワークメモリ
14 記憶部
16 表示部
71 撮影フレームレート制御部
72 再生フレームレート制御部
73 時計部
116 再生速度情報
121 再生速度テーブル
141 管理エリア
142 変更情報メモリエリア
143 ファイル格納エリア
1 Digital Camera 2 Imaging Lens 4 Shutter Button 5 Lever Switch 7 Control Unit 8 CMOS
9 Unit Circuit 10 Image Processing Unit 11 Input Unit 12 Program Memory 13 Work Memory 14 Storage Unit 16 Display Unit 71 Shooting Frame Rate Control Unit 72 Playback Frame Rate Control Unit 73 Clock Unit 116 Playback Speed Information 121 Playback Speed Table 141 Management Area 142 Change Information memory area 143 File storage area

Claims (8)

撮像手段と、
所定の時間間隔で前記撮像手段を駆動させて、複数の画像を順次取得する画像取得手段と、
この画像取得手段による取得中に、前記所定の時間間隔を変更する変更手段と、
この変更手段によって変更された時間間隔を、そのときに取得された画像に関連付けて記憶する時間間隔記憶手段と、
前記変更手段によって変更された時間間隔で順次取得した複数の画像間の変化の度合いを検出する検出手段と、
この検出手段によって検出された変化の度合いが所定の度合いよりも大きい場合、この検出対象となった複数の画像を合成する画像合成手段と、
前記複数の画像を順次再生する際、これら複数の画像間の合成画像が前記画像合成手段によって合成されている場合には、これらの複数の画像に介在させて前記合成画像を再生する再生手段と、
を備えたことを特徴とする撮像装置。
Imaging means;
Image acquisition means for sequentially acquiring a plurality of images by driving the imaging means at a predetermined time interval;
Changing means for changing the predetermined time interval during acquisition by the image acquisition means;
A time interval storage means for storing the time interval changed by the changing means in association with the image acquired at that time;
Detecting means for detecting a degree of change between a plurality of images sequentially acquired at time intervals changed by the changing means;
If the degree of change detected by the detection means is greater than a predetermined degree, an image synthesis means for synthesizing the plurality of images that are the detection targets ;
When sequentially reproducing the plurality of images, if a combined image between the plurality of images is combined by the image combining unit, a reproducing unit that interposes the plurality of images and reproduces the combined image; ,
An imaging apparatus comprising:
前記再生手段による再生の際に、再生対象の画像が前記時間間隔記憶手段によって記憶された時間間隔と関連付けられているとき、時間間隔が変更された旨を報知する報知手段を更に備えたことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 In the reproduction by the reproduction means, it further comprises a notification means for notifying that the time interval has been changed when the image to be reproduced is associated with the time interval stored by the time interval storage means. The imaging apparatus according to claim 1, wherein: 前記画像取得手段による取得開始からの経過時間を計時する計時手段と、
この計時手段によって計時された経過時間を前記画像取得手段によって順次取得された複数の画像と対応付けて記録する記録手段とを備え、
前記時間間隔記憶手段は、前記変更手段によって変更された時間間隔と、変更時の経過情報と対応付けて記憶し、
前記再生手段は、前記記録手段によって記録された複数の画像を順次再生し、
前記報知手段は、前記再生手段による再生の際に、再生対象の画像に対応付けて記録された経過時間が前記時間間隔記憶手段によって記憶された変更時の経過時間に到達すると、時間間隔が変更された旨を報知することを特徴とする請求項2記載の撮像装置。
Clocking means for timing the elapsed time from the start of acquisition by the image acquisition means;
Recording means for recording the elapsed time measured by the time measuring means in association with a plurality of images sequentially acquired by the image acquisition means,
The time interval storage means stores the time interval changed by the changing means in association with the change information at the time of change,
The reproducing means sequentially reproduces a plurality of images recorded by the recording means,
The notification means changes the time interval when the elapsed time recorded in association with the reproduction target image reaches the change elapsed time stored by the time interval storage means during reproduction by the reproduction means. The imaging apparatus according to claim 2, wherein a notification to the effect is made .
前記所定の時間間隔を基準として、前記変更手段によって変更された時間間隔に対応する再生速度情報を記憶する再生速度情報記憶手段を更に備え、
前記報知手段は、再生対象の画像に対応付けて記録された経過時間が前記時間間隔記憶手段によって記憶された変更時の経過時間に到達すると、この経過時間に対応して前記変更内容記憶手段に記憶された時間間隔に基づいて、前記再生速度情報記憶手段から対応する再生速度情報を読み出して表示する再生速度情報表示手段を含むことを特徴とする請求項3記載の撮像装置。
Reproduction speed information storage means for storing reproduction speed information corresponding to the time interval changed by the changing means with the predetermined time interval as a reference,
When the elapsed time recorded in association with the image to be reproduced reaches the elapsed time at the time of change stored by the time interval storage unit, the notification unit stores the change content in the change content storage unit. 4. The image pickup apparatus according to claim 3, further comprising reproduction speed information display means for reading and displaying the corresponding reproduction speed information from the reproduction speed information storage means based on the stored time interval .
任意の位置に移動可能な操作部を更に備え、
前記変更手段は、前記操作部が移動した位置に基づいて前記時間間隔を変更することを特徴とする請求項1乃至4いずれか記載の撮像装置。
It further includes an operation unit that can be moved to an arbitrary position.
The changing means, the operating section imaging apparatus according to any one of claims 1 to 4, characterized in that to change the time interval based on moves position.
前記画像合成手段は、前記複数の画像間における注目画像の動きベクトルを算出し、この動きベクトルが所定以上の大きなものである場合、これを前記所定の度合いよりも大きい場合とし、前記検出対象となった複数の画像を合成することを特徴とする請求項1乃至5いずれか記載の撮像装置。 The image synthesizing unit calculates a motion vector of an image of interest between the plurality of images, and when the motion vector is larger than a predetermined value, it is assumed that the motion vector is larger than the predetermined degree, and the detection target The imaging apparatus according to claim 1, wherein the plurality of formed images are synthesized. 所定の時間間隔で撮像部を駆動させて、複数の画像を順次取得する画像取得ステップと、
この画像取得ステップによる取得中に、前記所定の時間間隔を変更する変更ステップと、
この変更ステップによって変更された時間間隔を、そのときに取得された画像に関連付けて記憶させる時間間隔記憶ステップと、
前記変更ステップにて変更された時間間隔で順次取得した複数の画像間の変化の度合いを検出する検出ステップと、
この検出ステップにて検出された変化の度合いが所定の度合いよりも大きい場合、この検出対象となった複数の画像を合成する画像合成ステップと、
前記複数の画像を順次再生する際、これら複数の画像間の合成画像が前記画像合成ステップにて合成されている場合には、これらの複数の画像に介在させて前記合成画像を再生する再生ステップと
を含むことを特徴とする記録・再生方法。
An image acquisition step of sequentially acquiring a plurality of images by driving the imaging unit at a predetermined time interval;
A change step of changing the predetermined time interval during acquisition by the image acquisition step;
A time interval storing step for storing the time interval changed by the changing step in association with the image acquired at that time;
A detecting step for detecting a degree of change between a plurality of images sequentially acquired at the time interval changed in the changing step;
When the degree of change detected in this detection step is greater than a predetermined degree, an image synthesis step for synthesizing a plurality of images that are detection targets ;
When sequentially reproducing the plurality of images, if a combined image between the plurality of images is combined in the image combining step, a reproduction step of reproducing the combined image interposed in the plurality of images And a recording / reproducing method comprising:
コンピュータを、
所定の時間間隔で撮像部を駆動させて、複数の画像を順次取得する画像取得手段、
この画像取得手段による取得中に、前記所定の時間間隔を変更する変更手段、
この変更手段によって変更された時間間隔を、そのときに取得された画像に関連付けて記憶させる時間間隔記憶手段、
前記変更手段によって変更された時間間隔で順次取得した複数の画像間の変化の度合いを検出する検出手段、
この検出手段によって検出された変化の度合いが所定の度合いよりも大きい場合、この検出対象となった複数の画像を合成する画像合成手段、
前記複数の画像を順次再生する際、これら複数の画像間の合成画像が前記画像合成手段によって合成されている場合には、これらの複数の画像に介在させて前記合成画像を再生する再生手段
として機能させることを特徴とするプログラム。
Computer
An image acquisition means for sequentially acquiring a plurality of images by driving the imaging unit at a predetermined time interval;
Changing means for changing the predetermined time interval during acquisition by the image acquiring means;
Time interval storage means for storing the time interval changed by the changing means in association with the image acquired at that time,
Detecting means for detecting a degree of change between a plurality of images sequentially acquired at time intervals changed by the changing means;
An image compositing means for compositing a plurality of images to be detected when the degree of change detected by the detecting means is greater than a predetermined degree ;
When sequentially reproducing the plurality of images, if a composite image between the plurality of images is synthesized by the image synthesizing unit, the reproducing unit is configured to reproduce the synthesized image through the plurality of images. A program characterized by functioning.
JP2007329120A 2006-12-26 2007-12-20 Imaging device, recording / reproducing method, and program Expired - Fee Related JP5151454B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007329120A JP5151454B2 (en) 2006-12-26 2007-12-20 Imaging device, recording / reproducing method, and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006349042 2006-12-26
JP2006349042 2006-12-26
JP2007329120A JP5151454B2 (en) 2006-12-26 2007-12-20 Imaging device, recording / reproducing method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008182683A JP2008182683A (en) 2008-08-07
JP2008182683A5 JP2008182683A5 (en) 2011-01-27
JP5151454B2 true JP5151454B2 (en) 2013-02-27

Family

ID=39726213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007329120A Expired - Fee Related JP5151454B2 (en) 2006-12-26 2007-12-20 Imaging device, recording / reproducing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5151454B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5092983B2 (en) * 2008-08-13 2012-12-05 カシオ計算機株式会社 Movie playback device, imaging device, and program
JP5131554B2 (en) * 2008-09-30 2013-01-30 カシオ計算機株式会社 Imaging apparatus and program
JP5402148B2 (en) * 2009-03-27 2014-01-29 カシオ計算機株式会社 Image composition apparatus, image composition method, and program
JP6075821B2 (en) * 2012-02-07 2017-02-08 キヤノン株式会社 Image playback apparatus, control method thereof, and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4339446B2 (en) * 1999-06-14 2009-10-07 オリンパス株式会社 Image display device
US7545434B2 (en) * 2002-02-04 2009-06-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Video camera with variable image capture rate and related methodology
JP2004120384A (en) * 2002-09-26 2004-04-15 Photron Ltd High-speed image pickup equipment and method for changing image pickup speed
JP4483501B2 (en) * 2004-09-22 2010-06-16 株式会社ニコン Image processing apparatus, program, and method for performing preprocessing for reproducing still image as moving picture
JP4802524B2 (en) * 2005-03-14 2011-10-26 ソニー株式会社 Image processing apparatus, camera system, video system, network data system, and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008182683A (en) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5810307B2 (en) Imaging device
WO2007032145A1 (en) Imaging device and recording method
JP4993012B2 (en) Imaging apparatus and image processing apparatus
JP2012060218A5 (en)
JP2012015830A (en) Camera
JPWO2012002149A1 (en) Image processing method and apparatus
JP5151454B2 (en) Imaging device, recording / reproducing method, and program
JP2007036538A (en) Recording control apparatus and method for number of people in moving picture and still picture reproducing apparatus and method
JP2010171748A (en) Imaging apparatus and imaging control program
JP6031670B2 (en) Imaging device
JP5743512B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2004297177A (en) Image processor
JP5369776B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and imaging program
JP3462420B2 (en) Video trimming method and apparatus, and storage medium storing program describing this method
JP2005348178A (en) Moving picture recording apparatus and moving picture indicator method, and storage medium
JP2006287828A (en) Moving picture imaging apparatus and program thereof
JP2010283637A (en) Device, program and method for processing photographed image
JPH11102007A (en) Image duplicate display method and camera device
JP4026757B2 (en) Digital camera
JP4915978B2 (en) Movie playback apparatus and program thereof
JP2008097727A (en) Animation-reproducing device
JP2008053981A (en) Imaging apparatus, method of imaging, and imaging control program
JP2006311145A (en) Imaging apparatus, reproducing apparatus, control method, and program
JP2004104534A (en) Image pickup device
JP3426997B2 (en) Editing video shooting method and apparatus with subject information acquisition function, and storage medium storing program describing the method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5151454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees