JP5148990B2 - Carbide rotary tool - Google Patents
Carbide rotary tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP5148990B2 JP5148990B2 JP2007335919A JP2007335919A JP5148990B2 JP 5148990 B2 JP5148990 B2 JP 5148990B2 JP 2007335919 A JP2007335919 A JP 2007335919A JP 2007335919 A JP2007335919 A JP 2007335919A JP 5148990 B2 JP5148990 B2 JP 5148990B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shank
- blade
- cemented carbide
- carbide
- blade portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 33
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 26
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 26
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 18
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 18
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 11
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 11
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 9
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 5
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 5
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 4
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000997 High-speed steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- NFFIWVVINABMKP-UHFFFAOYSA-N methylidynetantalum Chemical compound [Ta]#C NFFIWVVINABMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 229910003468 tantalcarbide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Milling Processes (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Description
本発明は、超硬回転工具に関し、詳細には、超硬合金を材質とする超硬回転工具に関する。 The present invention relates to a cemented carbide rotary tool, and more particularly to a cemented carbide rotary tool made of cemented carbide.
従来から、超硬合金製のシャンクの先端に、超硬合金製の刃部が接合されたエンドミル・ドリル・タップ等(超硬回転工具)が知られている。超硬合金は炭化タングステン(WC)、炭化チタン(TiC)等の硬い化合物の微粉末にコバルトを結合材として加えて焼結して形成されるものである。一般的な合金工具鋼や高速度工具鋼(ハイス)に比べて耐摩耗性に優れている反面、じん性は劣る性質を有するのが特徴である。そして、コバルトの含有量を調節することで工具の硬度を調節できる。従って、上記したタイプのエンドミルやドリル等を製造する場合、ワークに直接接触させる刃部の硬度をシャンクよりも高く調整することが多い。そして、シャンクと刃部との接合はロウ付けや溶接等によって行われる。例えば、ビット本体の上部にシャンクを延設し、ビット本体の下端にブロック体からなる超硬合金製の切刃チップをロウ付けや溶接等で固着したドリルビットが知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、ロウ付けは熟練した技術が必要であるため、製造工程の短縮化および簡素化が要望されている現状では好ましくなかった。また、シャンクと刃部の硬度が異なると結合密度が低下すると共に、硬度が異なることに起因して加工時の安定性や精密性が低下するおそれがあった。 However, since brazing requires skilled techniques, it is not preferable in the present situation where shortening and simplification of the manufacturing process is desired. Moreover, when the hardness of the shank and the blade portion is different, the bond density is lowered, and the stability and precision during processing may be lowered due to the difference in hardness.
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、超硬合金同士を強固に接合できる超硬回転工具を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a cemented carbide rotary tool capable of firmly joining cemented carbides together.
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明の超硬回転工具は、切削加工するための超硬回転工具であって、棒状のシャンクと、当該シャンクの先端に接合された刃部とからなり、前記刃部を超硬合金製の焼結体とし、前記シャンクを前記焼結体の焼結温度よりも低い温度で予備焼結された超硬合金製の予備焼結体とし、前記刃部に設けられた凸部を前記シャンクに設けられた凹部に挿入して、前記刃部と前記シャンクとを接合する態様で一体焼結して成ることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a cemented carbide rotary tool of the invention according to
また、請求項2に係る発明の超硬回転工具では、請求項1に記載の発明の構成に加え、前記刃部を高硬度の耐摩耗性がある材質とし、前記シャンクは前記刃部より破壊じん性に優れた材質としたことを特徴とする。
Further, in the carbide rotating tool of the invention according to claim 2 , in addition to the configuration of the invention of
また、請求項3に係る発明の超硬回転工具では、請求項1に記載の発明の構成に加え、前記シャンクの、前記刃部との接合側端部のみ超硬材質にしたことを特徴とする。
Further, in the cemented carbide rotary tool of the invention according to claim 3 , in addition to the configuration of the invention of
請求項1に係る発明の超硬回転工具では、超硬合金製のシャンクの先端に超硬合金性の刃部が接合されている。シャンクと刃部との接合は以下の順序で行われる。まず、刃部を焼結体とし、シャンクを予備焼結体とする。そして、シャンクに設けられた凹部に、刃部に設けられた凸部を差し込み、互いに接合する態様で一体焼結を行う。すると、予備焼結されたシャンクが刃部よりも収縮するため、凸部が凹部に締め付けられて互いに密着する。さらに、凸部と凹部との境界面において結合材(例えば、コバルト)の液層焼結が起こるので、超硬合金製のシャンクと超硬合金製の刃部とを互いに強固に接合できる。 In the cemented carbide rotary tool according to the first aspect of the present invention, a cemented carbide blade portion is joined to the tip of a cemented carbide shank. The joining of the shank and the blade portion is performed in the following order. First, the blade portion is a sintered body and the shank is a pre-sintered body. And the convex part provided in the blade part is inserted in the concave part provided in the shank, and integral sintering is performed in such a manner that they are joined to each other. Then, since the pre-sintered shank contracts more than the blade part, the convex part is fastened to the concave part and adheres to each other. Furthermore, since liquid layer sintering of the binder (for example, cobalt) occurs at the boundary surface between the convex portion and the concave portion, the cemented carbide shank and the cemented carbide blade portion can be firmly joined to each other.
また、請求項2に係る発明の超硬回転工具では、請求項1に記載の発明の効果に加え、刃部は高硬度の耐摩耗性がある材質であるので、ワークの切削を良好に行うことができる。一方、シャンクは刃部より破壊じん性に優れた材質であるので、ワークの切削に伴う振動に強く折れにくい効果を発揮することができる。
In the cemented carbide rotary tool of the invention according to claim 2 , in addition to the effect of the invention of
また、請求項3に係る発明の超硬回転工具では、請求項1に記載の発明の効果に加え、シャンクの、刃部との接合側端部のみ超硬材質にしているので、超硬合金製のシャンクと、刃部の超硬合金製の接合側端部とを強固に接合できる。そして、シャンクの接合側端部以外の部分を、例えば、破壊じん性に優れた材質を使用することによって、ワークの切削加工を良好にできると共に、振動に強く折れにくい超硬回転工具を提供できる。
Further, in the cemented carbide rotary tool of the invention according to claim 3 , in addition to the effect of the invention of
以下、本発明の一実施形態である超硬エンドミル1について、図面を参照して説明する。図1は、超硬エンドミル1の斜視図であり、図2は、超硬エンドミル1の製造工程のフローであり、図3は、挿入工程(S31)において、シャンク中間体30の挿入穴31に対して、刃部中間体40の突起部42が挿入される状態を示す図であり、図4は、最終本焼結工程(S32)において、チップ中間体50が本焼結される状態を示す図である。
Hereinafter, a cemented
なお、以下説明において、「超硬」とは「超硬合金」の略であり、炭化タングステンとコバルトとを粉末冶金(焼き固めて造ること)した合金のことをいう。一般的には、コバルトの混ざる比率が少ないほど硬くなり、耐摩耗性が高くなるが、じん性が低くなってもろくなる。その逆に、コバルトの混ざる比率が多いほど、じん性が高くなって折れにくくなるが、耐摩耗性は低くなる性質を有する。 In the following description, “super-hard” is an abbreviation for “super-hard alloy” and refers to an alloy obtained by powder metallurgy (baked and solidified) of tungsten carbide and cobalt. Generally, the smaller the proportion of cobalt mixed, the harder and the higher the wear resistance, but the toughness becomes brittle. Conversely, the higher the ratio of cobalt, the higher the toughness and the greater the tendency to break, but the lower the wear resistance.
まず、超硬エンドミル1の構造について説明する。図1に示すように、超硬エンドミル1は、円柱状のシャンク10と、当該シャンク10の先端に接合され、ワークに接触して切削加工を行う略円柱状の刃部20とから構成されている。シャンク10及び刃部20は何れも超硬合金を材質としている。そして、シャンク10の硬度よりも刃部20の硬度の方が高くなっている。これは、刃部20に耐摩耗性が付与されていると共に、シャンク10のじん性が高くなるように調整されている。刃部20は先端が球状に形成され、その先端の外表面には切り刃23が刻設されている。
First, the structure of the
次に、超硬エンドミル1の製造工程について説明する。図2に示すように、超硬エンドミル1の製造工程では、まず、超硬エンドミル1の加工前の状態である「超硬チップ」を製造する。超硬チップ製造工程は、シャンク10の予備焼結体であるシャンク中間体30(図3参照)を製造するシャンク中間体製造工程(S11〜S14)と、刃部20の本焼結体である刃部中間体40(図3参照)を製造する刃部中間体製造工程(S21〜S24)とが別々に行われる。次いで、シャンク中間体30の先端部に形成された後述する挿入穴31に対して、刃部中間体40の後端部に設けられた突起部42を挿入する挿入工程(S31)が行われる。その後、シャンク中間体30と刃部中間体40とが一体となったチップ中間体50(図4参照)を本焼結する最終本焼結工程(S32)が行われる。最後に、本焼結されて得られた超硬チップを加工する加工工程(S33)が行われ、超硬エンドミル1の製品が出来上がる。以下、各工程について詳細に説明する。
Next, the manufacturing process of the
まず、シャンク中間体製造工程について説明する。図2に示すように、シャンク中間体製造工程は、超硬の原料粉末を混ぜ合わせる粉砕・混合工程(S11)と、混合された材料を加圧して所定の形状を作る加圧工程(S12)と、加圧された形状品の予備焼結を行う予備焼結工程(S13)と、予備焼結された形状品の成型を行う成型工程(S14)とからなる。これら一連の工程を経ることによって、予備焼結体である円柱状のシャンク中間体30(図3参照)が製造される。 First, the shank intermediate manufacturing process will be described. As shown in FIG. 2, the shank intermediate manufacturing process includes a grinding / mixing process (S11) in which cemented carbide raw material powder is mixed, and a pressurizing process (S12) in which the mixed material is pressed to form a predetermined shape. And a pre-sintering step (S13) for presintering the pressurized shaped product, and a molding step (S14) for molding the pre-sintered shaped product. By passing through these series of steps, a cylindrical shank intermediate 30 (see FIG. 3), which is a pre-sintered body, is manufactured.
粉砕・混合工程(S11)について説明する。粉砕・混合工程(S11)では、原料粉末として、例えば、炭化タングステン、コバルト、炭化チタン、炭化タンタル、固溶体が使用される。これらの粉末を所定の組成に配合し、通常はボールミル等により湿式で数時間〜数日間粉砕・混合する。このとき、炭化物を所定の粒度に粉砕すると同時に、各成分が均一になるように十分混合する。湿式粉砕・混合の溶媒としては、原料粉末の混合性の向上及び酸化防止の目的から、アセトン、アルコール、ベンゼン、四塩化炭素等の有機溶剤が使用される。ボールミルの場合の条件として、原料粉末とボールとの比率が1:1から1:3で、溶媒の量が原料粉末1kg当たり200〜300mlとなるように調整する。また、後の加圧工程での成形性を持たせるため、潤滑剤の添加・混合も行われる。なお、本実施形態では、シャンク中間体30のコバルト含有量が12.5%となるように調整されている。
The pulverization / mixing step (S11) will be described. In the pulverization / mixing step (S11), for example, tungsten carbide, cobalt, titanium carbide, tantalum carbide, or solid solution is used as the raw material powder. These powders are blended into a predetermined composition, and are usually pulverized and mixed for several hours to several days in a wet manner by a ball mill or the like. At this time, the carbide is pulverized to a predetermined particle size, and at the same time, sufficiently mixed so that each component is uniform. As the wet pulverization / mixing solvent, organic solvents such as acetone, alcohol, benzene, carbon tetrachloride and the like are used for the purpose of improving the mixing property of the raw material powder and preventing oxidation. The conditions for the ball mill are adjusted such that the ratio of the raw material powder to the ball is 1: 1 to 1: 3 and the amount of the solvent is 200 to 300 ml per 1 kg of the raw material powder. In addition, a lubricant is added and mixed in order to provide formability in the subsequent pressurizing step. In the present embodiment, the cobalt content of the
加圧工程(S12)について説明する。加圧工程(S12)では、粉砕・混合工程(S11)で混合された原料粉末に対して、100〜300MPa程度の圧力で加圧して、図3に示す円柱状のシャンク中間体30を作製する。さらに、そのシャンク中間体30の一端面の中心に、円形状の挿入穴31を形成する。この挿入穴31には、後述する刃部中間体40の後端面に凸設された突起部42が挿入されるようになっている。この加圧工程によって、シャンク中間体30の原料粉末の結合性を高めることができる。なお、図3に示す挿入穴31が本発明の「凹部」に相当する。
The pressurizing step (S12) will be described. In the pressurization step (S12), the raw material powder mixed in the pulverization / mixing step (S11) is pressurized with a pressure of about 100 to 300 MPa to produce the cylindrical shank intermediate 30 shown in FIG. . Further, a
予備焼結工程(S13)について説明する。予備焼結工程(S13)では、加圧工程(S12)で加圧されて作製されたシャンク中間体30の予備焼結を行う。予備焼結の温度は、600〜1000℃で行われる。予備焼結では、加圧工程(S12)に有用であった潤滑剤の除去と共に、コバルト粒子の焼結が若干進行する。これにより、シャンク中間体30は白墨程度の強度となる。 The preliminary sintering step (S13) will be described. In the pre-sintering step (S13), pre-sintering of the shank intermediate 30 produced by pressurization in the pressurization step (S12) is performed. The pre-sintering temperature is 600 to 1000 ° C. In the pre-sintering, the cobalt particles are slightly sintered together with the removal of the lubricant that was useful in the pressurizing step (S12). As a result, the shank intermediate 30 has a strength of white ink.
成形工程(S14)について説明する。成形工程(S14)では、予備焼結工程(S13)にて得られたシャンク中間体30への成形加工を行う。旋削、切削加工等により、シャンク中間体30の一端面の中心に、円形状の挿入穴31を成形する。この挿入穴31には、後述する刃部中間体40の突起部42が挿入されるようになっている。こうしてシャンク中間体製造工程の一連の作業が終了する。
The forming step (S14) will be described. In the molding step (S14), the shank
次に、刃部中間体製造工程について説明する。図2に示すように、刃部中間体製造工程は、途中までは上述したシャンク中間体製造工程の流れと類似している。刃部中間体製造工程は、超硬の原料粉末を混ぜ合わせる粉砕・混合工程(S21)と、混合された材料を加圧して形状を作る加圧工程(S22)と、成型された形状品の本焼結を行う本焼結工程(S23)と、本焼結後に外周面を整える研削工程(S24)からなる。即ち、刃部中間体製造工程では、予備焼結されて成型された形状品を最後に本焼結する点において、シャンク中間体製造工程と異なる。これら一連の工程を経ることによって、本焼結体である刃部中間体40が製造される。この刃部中間体40は、図3に示すように、短円柱状の頭部41と、当該頭部41の後端面に凸設された突起部42とからなるものである。なお、突起部42が本発明の「凸部」に相当する。
Next, the blade part intermediate manufacturing process will be described. As shown in FIG. 2, the blade part intermediate manufacturing process is similar to the flow of the above-described shank intermediate manufacturing process up to the middle. The blade intermediate manufacturing process includes a grinding / mixing process (S21) in which cemented carbide raw material powder is mixed, a pressurizing process (S22) in which the mixed material is pressed to create a shape, and a molded shape product. It consists of a main sintering step (S23) for performing the main sintering and a grinding step (S24) for adjusting the outer peripheral surface after the main sintering. That is, the blade intermediate production process differs from the shank intermediate production process in that the shaped product that has been pre-sintered and molded is finally sintered. By passing through these series of steps, the blade
ここで、シャンク中間体製造工程と異なる点について具体的に説明する。まず、粉砕・混合工程(S21)では、刃部中間体40のコバルト含有量が9%となるように調整される。つまり、シャンク中間体30のコバルト含有量(12.5%)に比べて低く調整される。これは、ワークに直接接触する刃部20を硬くすることによって、刃部20に必要とされる耐摩耗性を付与するためである。
Here, differences from the shank intermediate manufacturing process will be specifically described. First, in the pulverization / mixing step (S21), the cobalt content of the blade intermediate 40 is adjusted to 9%. That is, it is adjusted to be lower than the cobalt content (12.5%) of the shank intermediate 30. This is for imparting the abrasion resistance required for the
また、加圧工程(S22)では、シャンク中間体製造工程の加圧工程(S12)と同条件で加圧される。そして、加圧工程(S22)では、図3に示すように、円柱状の刃部中間体40を作製する。
Moreover, in a pressurization process (S22), it pressurizes on the same conditions as the pressurization process (S12) of a shank intermediate body manufacturing process. And in a pressurization process (S22), as shown in FIG. 3, the cylindrical blade part
そして、その加圧工程(S22)の後に、本焼結工程(S23)が行われる。本焼結の温度は、予備焼結の温度よりも高く、1350〜1550℃で行われる。本焼結では、コバルト粒子同士が溶着される「液相焼結」が行われ、組織の緻密化がさらに進行する。これにより、刃部中間体40の体積は20〜30%程度収縮する。
Then, after the pressurizing step (S22), the main sintering step (S23) is performed. The temperature of the main sintering is higher than the temperature of the pre-sintering and is performed at 1350 to 1550 ° C. In the main sintering, “liquid phase sintering” in which cobalt particles are welded to each other is performed, and the densification of the structure further proceeds. Thereby, the volume of the blade part
次に、研削工程(S24)について説明する。後述する挿入工程(S31)で挿入穴31との密着性を得るため、刃部中間体40へセンタレスなどによる外周研削を行う。これにより、刃部中間体製造工程の一連の作業が終了する。
Next, the grinding step (S24) will be described. In order to obtain adhesion with the
次に、挿入工程(S31)について説明する。挿入工程(S31)では、図3に示すように、シャンク中間体製造工程で製造されたシャンク中間体30と、刃部中間体製造工程で製造された刃部中間体40とを組み合わせて一体化させる工程である。詳細には、シャンク中間体30の先端面に形成された挿入穴31に対して、刃部中間体40の頭部41の後端面に設けられた突起部42を挿入して、チップ中間体50(図4参照)を作製する。ここで、挿入穴31の内径と、刃部中間体40の突起部42の外径とは同じに調整されている。さらに、挿入穴31の長さと、突起部42の長さとについても同じに調整されている。従って、挿入穴31に対して、突起部42の先端部が隙間無く密着して挿入される。
Next, an insertion process (S31) is demonstrated. In the inserting step (S31), as shown in FIG. 3, the shank intermediate 30 manufactured in the shank intermediate manufacturing step and the blade intermediate 40 manufactured in the blade intermediate manufacturing step are combined and integrated. It is a process to make. Specifically, a
次に、最終本焼結工程(S32)について説明する。最終本焼結工程(S32)では、図3に示すように、挿入工程(S31)で作製されたチップ中間体50の本焼結を行う。本焼結の温度は、上述した本焼結工程(S23)と同じであり、1350〜1550℃で行われる。このとき、シャンク中間体30及び刃部中間体40においては、以下の様な現象が起きる。 Next, the final main sintering step (S32) will be described. In the final main sintering step (S32), as shown in FIG. 3, main sintering of the chip intermediate 50 produced in the insertion step (S31) is performed. The temperature of the main sintering is the same as the main sintering step (S23) described above, and is performed at 1350 to 1550 ° C. At this time, the following phenomenon occurs in the shank intermediate 30 and the blade intermediate 40.
まず、予備焼結されたシャンク中間体30は本焼結されていないため、シャンク中間体30の原料粉末であるコバルト粒子が液相化する液相焼結が起きる。一方、刃部中間体40は既に本焼結されているので、シャンク中間体30だけが収縮する。従って、シャンク中間体30の挿入穴31に挿入された刃部中間体40の突起部42は、シャンク中間体30の収縮によって締め付けられる。さらに、シャンク中間体30の挿入穴31の内周面と、刃部中間体40の突起部42の外周面との境界部分においてもコバルト粒子の液相焼結が起きる。つまり、シャンク中間体30のコバルト粒子と、刃部中間体40のコバルト粒子との液相焼結が起きるのである。
First, since the pre-sintered shank intermediate 30 is not subjected to main sintering, liquid phase sintering occurs in which cobalt particles, which are raw material powder of the shank intermediate 30, become liquid phase. On the other hand, since the blade intermediate 40 has already been sintered, only the shank intermediate 30 contracts. Therefore, the
ここで、シャンク中間体30と刃部中間体40との境界部分における接合度合を調査するため、本焼結後の境界部分を電子顕微鏡での確認を行った。図5,図6を参照して説明する。図5は、図4に示す二点鎖線Wで囲んだ領域内の電子顕微鏡写真(×5,000)であり、図6は、図4に示す二点鎖線Wで囲んだ領域内の電子顕微鏡写真(×10,000)である。なお、電子顕微鏡は、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)を用いた。
Here, in order to investigate the joining degree in the boundary part of the shank
図5,図6に示すように、シャンク中間体30の粒子構造と、刃部中間体40の粒子構造とは全く同じである。そして、シャンク中間体30の挿入穴31の内周面と、刃部中間体40の突起部42の外周面との境界が完全に無くなっていた。これにより、シャンク中間体30と刃部中間体40とが確実に一体化されたことが確認された。従って、従来のロウ付け法に比較してはるかに強固な接合が可能であることが証明された。こうして、最終本焼結工程において、超硬チップが得られる。
As shown in FIGS. 5 and 6, the particle structure of the shank intermediate 30 is exactly the same as the particle structure of the blade intermediate 40. Then, the boundary between the inner peripheral surface of the
最後に、加工工程(S33)について説明する。加工工程(S33)では、最終本焼結工程(S32)で得られた超硬チップに対して製品としての最終加工を行う。つまり、刃部中間体40の頭部41の先端表面に切り刃23(図1参照)を刻設する。こうして、超硬チップ製造工程の一連の作業が終了し、シャンク10と刃部20とが一体となった超硬エンドミル1の製品が出来上がる。
Finally, the processing step (S33) will be described. In the processing step (S33), final processing as a product is performed on the cemented carbide chip obtained in the final final sintering step (S32). That is, the cutting blade 23 (see FIG. 1) is engraved on the tip surface of the head 41 of the blade
以上説明したように、本実施形態の超硬エンドミル1は、円柱状のシャンク10と、当該シャンク10の先端に接合された刃部20とから構成されている。シャンク10及び刃部20は何れも超硬合金を材質とする。このような超硬エンドミル1を製造するための製造工程では、シャンク10の半焼結体であるシャンク中間体30を製造する刃部中間体製造工程と、刃部20の本焼結体である刃部中間体40を製造する刃部中間体製造工程とが別々に行われる。そして、シャンク中間体30に形成された挿入穴31に対して、刃部中間体40の後端面に凸設された突起部42が挿入される。さらに、シャンク中間体30と刃部中間体40とが一体となったチップ中間体50が本焼結される。
As described above, the
ここで、シャンク中間体30は本焼結されていないため、シャンク中間体30の原料粉末であるコバルト粒子が液相化する液相焼結が起きる。一方、刃部中間体40は既に本焼結されているので、シャンク中間体30だけが収縮する。従って、シャンク中間体30の挿入穴31に挿入された刃部中間体40の突起部42は、シャンク中間体30の収縮によって締め付けられる。さらに、シャンク中間体30の挿入穴31の内周面と、刃部中間体40の突起部42の外周面との境界部分においてもコバルト粒子の液相焼結が起きる。これにより、シャンク中間体30と刃部中間体40とを強固に接合することができる。
Here, since the main sintering of the shank intermediate 30 is not performed, liquid phase sintering occurs in which the cobalt particles that are the raw material powder of the shank intermediate 30 become a liquid phase. On the other hand, since the blade intermediate 40 has already been sintered, only the shank intermediate 30 contracts. Therefore, the
なお、本発明は各種の変形が可能なことはいうまでもない。例えば、上記実施形態で示した超硬エンドミル1の原料粉末の組成については一例であって、これ以外の粉末を混合させてもよい。
Needless to say, the present invention can be modified in various ways. For example, the composition of the raw material powder of the cemented
また、上記実施形態の製造工程では、最終本焼結工程(S32)において、予備焼結されたシャンク中間体30の収縮と液相化現象を利用した接合であり、その接合強度を得るために、刃部中間体40は研削面に、また穴と軸の関係は0.2程度の締まりの関係とした。
Further, in the manufacturing process of the above embodiment, in the final main sintering step (S32), the pre-sintered shank intermediate 30 is joined using the shrinkage and the liquid phase phenomenon, in order to obtain the joining strength. The blade
さらに、上記実施形態では、シャンク10は超硬合金で作製されているが、例えば、シャンク10の先端側の接合端部のみを超硬合金で作製し、それ以外の後端側の部分を破壊じん性の高い材質で作製してもよい。破壊じん性の高い材質の例として、合金工具鋼、高速度工具鋼等が挙げられる。
Furthermore, in the said embodiment, although the
本開示の超硬回転工具は、シャンクの先端に刃部を接合した工具に適用可能である。 The carbide rotary tool of the present disclosure can be applied to a tool in which a blade portion is joined to the tip of a shank.
1 超硬エンドミル
10 シャンク
20 刃部
23 切り刃
30 シャンク中間体
31 挿入穴
40 刃部中間体
41 頭部
42 突起部
50 チップ中間体
DESCRIPTION OF
Claims (3)
棒状のシャンクと、
当該シャンクの先端に接合された刃部と
からなり、
前記刃部を超硬合金製の焼結体とし、前記シャンクを前記焼結体の焼結温度よりも低い温度で予備焼結された超硬合金製の予備焼結体とし、前記刃部に設けられた凸部を前記シャンクに設けられた凹部に挿入して、前記刃部と前記シャンクとを接合する態様で一体焼結して成ることを特徴とする超硬回転工具。 A carbide rotating tool for cutting,
With a rod-shaped shank,
It consists of a blade part joined to the tip of the shank,
The blade portion is a cemented carbide sintered body, and the shank is a cemented carbide presintered body presintered at a temperature lower than the sintering temperature of the sintered body, and the blade portion A cemented carbide rotary tool , wherein the provided convex portion is inserted into a concave portion provided in the shank, and is integrally sintered in such a manner that the blade portion and the shank are joined.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007335919A JP5148990B2 (en) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | Carbide rotary tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007335919A JP5148990B2 (en) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | Carbide rotary tool |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009154251A JP2009154251A (en) | 2009-07-16 |
JP5148990B2 true JP5148990B2 (en) | 2013-02-20 |
Family
ID=40958817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007335919A Active JP5148990B2 (en) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | Carbide rotary tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5148990B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112007003740T5 (en) * | 2007-12-27 | 2010-11-04 | OSG Corp., Toyokawa-shi | carbide rotary tool |
JP2012145489A (en) * | 2011-01-13 | 2012-08-02 | Sankei Engineering:Kk | Manufacturing method of inspection probe |
JP6224603B2 (en) * | 2011-10-24 | 2017-11-01 | ダイヤモンド イノヴェーションズ インコーポレイテッド | A method for joining two components by using a plurality of elongated elements to ensure axial and angular alignment between them |
EP3375562B1 (en) * | 2017-03-16 | 2023-05-10 | Walter Ag | Method of producing a blank for a shaft milling tool and such a blank |
WO2021166331A1 (en) | 2020-02-18 | 2021-08-26 | 住友電気工業株式会社 | Tool main body and tool main body production method |
JP7038444B1 (en) | 2021-03-19 | 2022-03-18 | 冨士ダイス株式会社 | Cemented carbide composite member and its manufacturing method, vacuum suction device and its manufacturing method |
JP7182323B2 (en) * | 2021-03-19 | 2022-12-02 | 冨士ダイス株式会社 | Method for manufacturing hard alloy composite member and method for manufacturing vacuum suction device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5250906A (en) * | 1975-10-23 | 1977-04-23 | Masahide Funai | Tool attached with super hard alloy and process for producing the tool |
JPH02269515A (en) * | 1990-02-28 | 1990-11-02 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Carbide cutting tool |
JP4154643B2 (en) * | 2001-09-03 | 2008-09-24 | 三菱マテリアル株式会社 | Cemented carbide square end mill with excellent chipping resistance with high-speed cutting. |
-
2007
- 2007-12-27 JP JP2007335919A patent/JP5148990B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009154251A (en) | 2009-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5230653B2 (en) | Carbide rotary tool and method of manufacturing carbide rotary tool | |
JP5148990B2 (en) | Carbide rotary tool | |
JP5753532B2 (en) | Composite cemented carbide rotary cutting tool and rotary cutting tool blank material | |
JP4912552B2 (en) | Compound rotary cutting tool | |
JP4403286B2 (en) | Cemented carbide tool material and manufacturing method thereof | |
JP6806792B2 (en) | Sintered carbide with a structure that increases toughness | |
US9468980B2 (en) | Contoured PCD and PCBN segments for cutting tools containing such segments | |
JP5191394B2 (en) | Carbide tip and manufacturing method thereof | |
JP2012500913A (en) | Civil excavation bit component including hybrid cemented carbide and method of manufacturing the same | |
JPH06508566A (en) | Twist drill and its manufacturing method | |
CN101008064A (en) | Whisker plasticizing tungsten carbide-cobalt base hard alloy material and its preparation process | |
JP2010523355A (en) | tool | |
US10583491B2 (en) | Tool | |
JP3606527B2 (en) | Shaft cutting tool | |
CN104708294A (en) | Method for machining hard alloy cutter | |
JP2008155335A (en) | Cutting tool | |
JP2005342744A (en) | Wear resistant sintered tool, and its manufacturing method | |
KR20080104896A (en) | End mill and manufacturing method thereof | |
JP2010089217A (en) | Tap | |
RU2424875C2 (en) | Hard-alloy tip and method of its production | |
JP4747493B2 (en) | Shaft cutting tool capable of high-speed cutting of difficult-to-cut materials | |
JP2002192406A (en) | Cemented carbide throw-away cutting tip exercising superior abrasion resistance in high-speed cutting | |
JP2004017144A (en) | Plunger tip for die casting machine and method for manufacturing the same | |
JPS61124548A (en) | Ultrafine particle sintered hard alloy | |
JPS61293705A (en) | Combined cutting tip |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5148990 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |