JP5148880B2 - Digital card data distribution method, digital card display method and program, and information terminal device - Google Patents

Digital card data distribution method, digital card display method and program, and information terminal device Download PDF

Info

Publication number
JP5148880B2
JP5148880B2 JP2006550671A JP2006550671A JP5148880B2 JP 5148880 B2 JP5148880 B2 JP 5148880B2 JP 2006550671 A JP2006550671 A JP 2006550671A JP 2006550671 A JP2006550671 A JP 2006550671A JP 5148880 B2 JP5148880 B2 JP 5148880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
digital card
data
information
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006550671A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2006070609A1 (en
Inventor
洋平 猪口
薫 小松田
庸介 安達
俊瑞 安孫子
裕司 深澤
真人 長尾
新次 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Access Co Ltd
Original Assignee
Access Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Access Co Ltd filed Critical Access Co Ltd
Priority to JP2006550671A priority Critical patent/JP5148880B2/en
Publication of JPWO2006070609A1 publication Critical patent/JPWO2006070609A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5148880B2 publication Critical patent/JP5148880B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/86Arrangements characterised by the broadcast information itself
    • H04H20/95Arrangements characterised by the broadcast information itself characterised by a specific format, e.g. an encoded audio stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、データ放送によりトレーディングカード等のデジタルカードのためのデータを配信する方法および情報端末装置で当該データに基づいてデジタルカードを表示する方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to a method for distributing data for a digital card such as a trading card by data broadcasting, and a method and program for displaying a digital card based on the data in an information terminal device.

トレーディングカードとは、有名なプロスポーツ選手やアニメのキャラクターなどの写真・絵等が入ったカードであり、ユーザによる収集の対象となる。従来、トレーディングカードは紙を媒体として流通しているが、インターネットの発達に伴い、トレーディングカードを電子化して流通させることが提案されている。   A trading card is a card that contains photographs / pictures of famous professional athletes and anime characters, and is collected by the user. Conventionally, trading cards have been distributed using paper as a medium, but with the development of the Internet, it has been proposed to distribute trading cards in electronic form.

例えば、特許文献1には、複数の通信装置間での通信によりトレーディングカードデータを交換する技術が開示されている。また、特許文献2には、インターネット上で仮想トレーディングカードを交換する技術が開示されている。さらに、特許文献3には、携帯電話網においてトレーディングカードを配信、管理および交換するシステムが開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses a technique for exchanging trading card data by communication between a plurality of communication devices. Patent Document 2 discloses a technique for exchanging virtual trading cards on the Internet. Further, Patent Document 3 discloses a system for distributing, managing and exchanging trading cards in a mobile phone network.

また、非特許文献1に開示されているように、電子クーポンをWebページを使って提供し、店舗等でクーポンを提示した顧客に対して所定の特典やサービスを提供することが一般的に行われている。   In addition, as disclosed in Non-Patent Document 1, it is common practice to provide an electronic coupon using a Web page and provide a predetermined privilege or service to a customer who presented the coupon at a store or the like. It has been broken.

一方、テレビの地上波デジタル放送が開始されている。地上波デジタル放送では、1つのチャンネルが13セグメントに分かれており、ハイビジョン放送(HDTV)に12セグメント、通常画質の放送には4セグメント割り当てられている。これに対して、モバイル端末(主に携帯電話端末)向けは、画面が小さく低画質・低音質でよいため、1セグメント割り当てられており、1セグメント放送と呼ばれている。   On the other hand, digital terrestrial television broadcasting has been started. In terrestrial digital broadcasting, one channel is divided into 13 segments, 12 segments are assigned to high-definition broadcasting (HDTV), and 4 segments are assigned to normal-quality broadcasting. On the other hand, for mobile terminals (mainly mobile phone terminals), one segment is allocated because the screen is small and low image quality / sound quality is sufficient, and this is called one-segment broadcasting.

衛星デジタル放送(BS、CS)と同様に、1セグメント放送では、映像、音声によるテレビ放送、音声放送サービスに加えて、データ放送サービスが行われる。データ放送サービスは、BML(Broadcast Markup Language)に基づくマルチメディアデータ放送サービスを含んでいる。データ放送サービスについては、非特許文献2に詳細に説明されている。   Similar to satellite digital broadcasting (BS, CS), in 1-segment broadcasting, in addition to video and audio television broadcasting and audio broadcasting services, data broadcasting services are performed. The data broadcasting service includes a multimedia data broadcasting service based on BML (Broadcast Markup Language). The data broadcasting service is described in detail in Non-Patent Document 2.

特開2002−271253号公報JP 2002-271253 A 特開2002−315970号公報JP 2002-315970 A 特開2001−312602号公報JP 2001-312602 A https://www.tsutaya.co.jp/coupon/index.pl "TUTAYAオンラインクーポン"https: // www. tsutaya. co. jp / coupon / index. pl "TUTAYA Online Coupon" データ放送技術読本、八木信行、吉村俊郎、加井謙二郎著、オーム社発行、2002年2月25日発行Data broadcasting technology reader, Nobuyuki Yagi, Toshiro Yoshimura, Kenjiro Kai, published by Ohm, February 25, 2002

上述の背景技術に基づいて、本発明者らは、データ放送サービスを用いてトレーディングカードやクーポン(本明細書ではこれらを総称してデジタルカードという)を配信することを検討した。データ放送サービスを用いれば画像情報を、データ放送受信機能を有する情報端末装置へ提供することは可能である。そこで、デジタルカードを画像ファイル又は動画ファイル化して配信することが考えられる。   Based on the above-described background art, the present inventors have considered distributing trading cards and coupons (collectively referred to as digital cards in this specification) using a data broadcasting service. By using a data broadcasting service, it is possible to provide image information to an information terminal device having a data broadcasting receiving function. Thus, it is conceivable to distribute the digital card as an image file or a moving image file.

しかし、様々な種類のデジタルカードデータを同一の形式で配信して端末搭載済みのビューアで表示するだけでは、受信したデジタルカードがどの種類のものか(プロ野球、アニメキャラクタ、クーポンのいずれであるか)を区分けし難いし、各々に適した形式で表示することができない。そこで、デジタルカードの種類(カードタイプ)毎にビューアを用意することが考えられるが、使われるかどうかも不明なすべてのビューアをモバイル端末に予め搭載しておくことは非効率である。   However, simply distributing various types of digital card data in the same format and displaying them with a viewer installed on the terminal, the type of received digital card (professional baseball, anime character, or coupon) ) Is difficult to distinguish and cannot be displayed in a format suitable for each. Thus, it is conceivable to prepare a viewer for each type of digital card (card type). However, it is inefficient to mount all viewers that are unclear whether they are used on a mobile terminal in advance.

また、デジタルカードデータが大きくなればなるほど、配信所要時間が長くなる。しかも、モバイル端末のメモリ占有量が大きくなってしまい、特にモバイル端末のような情報端末では保存できるデジタルカードの枚数が著しく制限される。   Also, the larger the digital card data, the longer the time required for distribution. In addition, the amount of memory occupied by the mobile terminal becomes large, and the number of digital cards that can be stored particularly in an information terminal such as a mobile terminal is significantly limited.

本発明は、以上のような事情に鑑みてなされたものであり、上記のような問題を解決した、データ放送サービスを用いた新規な、デジタルカードデータ配信方法、デジタルカード表示方法およびプログラムならびに情報端末装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the circumstances as described above. A novel digital card data distribution method, a digital card display method, a program, and information using a data broadcasting service, which have solved the above-described problems. An object is to provide a terminal device.

上記目的を達成するために、本発明者らは、トレーディングカードやクーポン等のデジタルカードデータまたはこれを取得するための情報を、データ放送サービスを使って放送局側の任意のタイミングで配信し、情報端末装置側で受信し表示することとした。   In order to achieve the above object, the present inventors distribute digital card data such as trading cards and coupons or information for obtaining the data at any timing on the broadcasting station side using a data broadcasting service, The information terminal device side receives and displays it.

すなわち、本発明のデジタルカード表示方法は、データ放送受信機能を有する情報端末装置におけるデジタルカード表示方法であって、コンテンツ情報と共に、デジタルカードのカード情報をデータ放送で受信するステップと、前記コンテンツ情報とともに受信されたカード情報に関連したデジタルカードデータの取得指示を行うためのユーザインタフェースを表示画面上に表示するステップと、ユーザによる当該ユーザインタフェースに対する指示操作に応じて、前記カード情報に基づいて得られるデジタルカードデータをメモリに保存するステップと、保存されたデジタルカードデータを表示画面上に表示するステップとを備えたことを特徴とする。   That is, the digital card display method of the present invention is a digital card display method in an information terminal device having a data broadcast receiving function, the step of receiving the card information of the digital card together with the content information by data broadcasting, and the content information And a step of displaying a user interface for instructing acquisition of digital card data related to the received card information on the display screen, and obtaining based on the card information in response to an instruction operation on the user interface by the user. Storing the stored digital card data in a memory, and displaying the stored digital card data on a display screen.

前記カード情報は、マルチメディアファイルからなるデジタルカードデータを含んでもよい。あるいは、マルチメディアファイルからなるデジタルカードデータの配信元を指定する配信元情報を含み、ユーザによる当該ユーザインタフェースに対する操作に応じて、前記配信元情報に従ってデジタルカードデータを通信により受信するようにしてもよい。   The card information may include digital card data made up of multimedia files. Alternatively, it may include distribution source information for designating a distribution source of digital card data composed of multimedia files, and receive digital card data by communication according to the distribution source information in response to a user operation on the user interface. Good.

前記表示するステップは、任意のデジタルカードを一覧表示するためのカード取り扱いテンプレートに従って、情報端末装置内に保存されている全てのデジタルカードデータを表示対象として表示することができる。   In the displaying step, all digital card data stored in the information terminal device can be displayed as a display target in accordance with a card handling template for displaying a list of arbitrary digital cards.

前記表示するステップは、特定のカードタイプのデジタルカードを一覧表示するためのカード取り扱いテンプレートに従って、情報端末装置内に保存されている前記特定のタイプのデジタルカードのみを表示対象として表示することができる。   In the displaying step, according to the card handling template for displaying a list of digital cards of a specific card type, only the specific type of digital card stored in the information terminal device can be displayed as a display target. .

前記表示するステップは、クーポンカードであるデジタルカードを一覧表示するためのカード取り扱いテンプレートに従って、情報端末装置内に保存されている前記クーポンカードのみを表示対象として表示することができる。   In the displaying step, only the coupon card stored in the information terminal device can be displayed as a display target according to a card handling template for displaying a list of digital cards that are coupon cards.

デジタルカードを一覧表示するための複数のカード取り扱いテンプレートのうち所望のカード取り扱いテンプレートをユーザに選択させるステップを備え、前記表示するステップは、前記選択されたカード取り扱いテンプレートに従って該当するデジタルカードデータを表示対象として抽出して表示することができる。これにより、テンプレートを選択することによって、該当するカードタイプのデジタルカードのみが抽出される。   A step of allowing a user to select a desired card handling template among a plurality of card handling templates for displaying a list of digital cards, wherein the displaying step displays corresponding digital card data according to the selected card handling template; It can be extracted and displayed as a target. Thus, by selecting a template, only the corresponding card type digital card is extracted.

前記コンテンツ情報は、当該デジタルカードを取り扱うためのカード取り扱い用テンプレートを指定するための情報および/またはカード取り扱い用テンプレートを入手するための情報を含むことができる。   The content information may include information for designating a card handling template for handling the digital card and / or information for obtaining a card handling template.

前記マルチメディアファイルは個々のデジタルカード毎にそのカード全体のイメージを表す画像情報を含んでもよい。あるいは、前記マルチメディアファイルは個々のデジタルカードに固有の画像情報およびテキスト情報を含み、同一カードタイプのデジタルカードに共通の背景および共通のテキストデータを含むカード表示用テンプレートに対して、前記個々のデジタルカードに固有の画像情報およびテキスト情報を組み込んでデジタルカードを構成するようにしてもよい。後者によれば、デジタルカードデータデータの通信や記憶に要するデータ量が低減される。   The multimedia file may include image information representing an image of the entire card for each digital card. Alternatively, the multimedia file includes image information and text information unique to each digital card, and the card display template includes a common background and common text data for digital cards of the same card type. The digital card may be configured by incorporating image information and text information unique to the digital card. According to the latter, the amount of data required for communication and storage of digital card data data is reduced.

本発明によるデジタルカードデータ配信方法は、コンテンツ情報をデータ放送で配信するステップと、前記コンテンツ情報と共にデジタルカードのカード情報を配信するステップとを備え、情報端末装置において受信した前記カード情報を前記情報端末装置のメモリに保存させる指示を行うためのユーザインタフェース表示情報を前記コンテンツ情報に含めて配信することを特徴とする。   The digital card data distribution method according to the present invention comprises a step of distributing content information by data broadcasting, and a step of distributing card information of a digital card together with the content information, wherein the card information received at an information terminal device is the information The content information includes user interface display information for instructing storage in the memory of the terminal device and is distributed.

ユーザインタフェース表示情報を用いることにより、不特定多数の放送受信者に対して共通にデジタルカードデータ等を送信しつつ、デジタルカードデータを必要とするユーザに対してのみデジタルカードデータを取得させることができる。   By using user interface display information, digital card data can be acquired only for users who need digital card data while digital card data and the like are transmitted in common to an unspecified number of broadcast receivers. it can.

デジタルカードデータは、例えば、画像情報およびテキスト情報(キャラクタや商品説明、シリアル番号、価格など)を含むマルチメディアファイルである。   The digital card data is, for example, a multimedia file including image information and text information (character, product description, serial number, price, etc.).

また、デジタルカードを表示させるためのデジタルカード取り扱いテンプレートを通信またはデータ放送により情報端末装置に対して配信するステップを備える。これにより、デジタルカード取り扱いテンプレートを必要とするユーザに対してのみテンプレートを取得させることができる。   In addition, the method includes a step of distributing a digital card handling template for displaying the digital card to the information terminal device by communication or data broadcasting. Thereby, only a user who needs a digital card handling template can acquire a template.

前記デジタルカード取り扱いテンプレートには、当該テンプレートの使用時に、指定されたデジタルカードのカードタイプに応じて実行すべきアクションを定めたアクション定義情報を含めることができる。これにより、ユーザは特に意識することなく、同テンプレートの使用により当該カードタイプに応じたアクションを実行することができる。   The digital card handling template can include action definition information that defines an action to be executed according to the card type of a designated digital card when the template is used. Accordingly, the user can execute an action corresponding to the card type by using the template without particular awareness.

前記デジタルカード取り扱いテンプレートには、特定のカードタイプのデジタルカードを抽出するためのフィルタリング機能を含めることができる。これにより、ユーザは特に意識することなく、同テンプレートの使用により当該カードタイプのデジタルカードのみを抽出することができる。   The digital card handling template may include a filtering function for extracting a digital card of a specific card type. As a result, the user can extract only the digital card of the card type by using the template without particular awareness.

前記デジタルカードデータはマルチメディアファイルにより構成することができ、このマルチメディアファイルは、前記画像情報およびテキスト情報に加えて当該デジタルカードの識別情報およびカードタイプ情報を含んでもよい。これにより、トレーディングカードやクーポンカード等に必要な画像情報やテキスト情報を一括した一つのデータファイルとして取り扱うことができる。   The digital card data may be composed of a multimedia file, and the multimedia file may include identification information and card type information of the digital card in addition to the image information and text information. Thereby, image information and text information necessary for a trading card, a coupon card, etc. can be handled as a single data file.

前記マルチメディアファイルはさらに当該カードタイプに対応したデジタルカード取り扱いテンプレートを入手するためのURL情報を含んでもよい。   The multimedia file may further include URL information for obtaining a digital card handling template corresponding to the card type.

本発明は、データ放送受信機能を有する情報端末装置において実行されるデジタルカード表示プログラム、あるいは、データ放送受信機能を有する情報端末装置として把握することも可能である。   The present invention can also be grasped as a digital card display program executed in an information terminal device having a data broadcast receiving function or an information terminal device having a data broadcast receiving function.

本発明によれば、データ放送によってデジタルカードデータまたはこれを取得するための情報を不特定多数のユーザに送信するとともに、デジタルカードデータを必要とするユーザに対してのみデジタルカードデータを取得させる仕組みを提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, while transmitting digital card data or the information for acquiring this to unspecified many users by data broadcasting, the mechanism in which only the user who needs digital card data acquires digital card data Can be provided.

特に、ある番組のあるシーンを視聴した視聴者だけにデジタルカードデータ等を配信するという新たな放送サービスを実現することができる。しかも、カード取得のタイミングは放送側が任意に設定できるため、特定のシーンを視聴した視聴者だけに特別なデジタルカードデータ等を選択的に提供することにより、番組やCMの視聴率を上げるのに貢献することができる。   In particular, it is possible to realize a new broadcasting service in which digital card data or the like is distributed only to viewers who watch a certain scene of a certain program. In addition, the timing of card acquisition can be set arbitrarily by the broadcaster, so it is possible to increase the audience rating of programs and CMs by selectively providing special digital card data only to viewers who have watched a specific scene. Can contribute.

また、そのようにして取得されたデジタルカードデータはカード取り扱いテンプレートで表示することにより、特定のカードタイプのみを抽出するフィルタリングを行ったり、特定のカードタイプについて所定のアクションを行わせたりすることが可能となる。その結果、ユーザは特に意識することなくテンプレートを選択するだけで、デジタルカードの選別や必要な処理を行うことができる。   In addition, the digital card data obtained in this way may be displayed in a card handling template to perform filtering to extract only a specific card type or to perform a predetermined action on a specific card type. It becomes possible. As a result, the user can select a digital card and perform necessary processing only by selecting a template without particular awareness.

また、デジタルカードデータを構成するマルチメディアファイルに当該カードタイプに対応したデジタルカード取り扱いテンプレートを入手するための配信元情報を含めることにより、予め端末にカードを取り扱うためのプログラムを実装しなくても、カード取り扱い用テンプレートをダウンロードさせることにより後から適正なデジタルカード取り扱いテンプレートを追加することが可能になる。その結果、たとえば、端末購入時には特定のカードタイプのデジタルカードを取り扱うテンプレートが入っていなくても、デジタルカードをたまたま1枚入手すると、そのカードに基づいてそのカードに適したカード取り扱い用テンプレートを取得することができる。また、一旦入手したカード取り扱いテンプレートは、端末内に保存しておき、以降、同カードタイプの他のデジタルカードの表示等に利用することができる。   In addition, by including distribution source information for obtaining a digital card handling template corresponding to the card type in the multimedia file constituting the digital card data, it is not necessary to implement a program for handling the card in the terminal in advance. By downloading the card handling template, an appropriate digital card handling template can be added later. As a result, for example, even if a template that handles a digital card of a specific card type is not included at the time of terminal purchase, if a single digital card happens to be obtained, a card handling template suitable for that card is obtained based on that card. can do. Further, once obtained, the card handling template can be stored in the terminal, and thereafter used for displaying other digital cards of the same card type.

また、カード表示用テンプレートを採用すれば、データ放送または通信により配信するデジタルカードデータをそのカードに固有の情報に制限できるので、配信所要時間を短縮できると共に、モバイル端末上でのデジタルカードによるメモリ占有量を減少できるので、同じメモリ容量でより多くのデジタルカードデータを格納することができる。   In addition, if a card display template is adopted, digital card data distributed by data broadcasting or communication can be limited to information unique to the card, so that the time required for distribution can be shortened and the memory of the digital card on the mobile terminal can be reduced. Since the occupation amount can be reduced, more digital card data can be stored with the same memory capacity.

本発明の実施の形態に係るシステム全体の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the whole system which concerns on embodiment of this invention. 図1のシステム内に示したモバイル端末のハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware structural example of the mobile terminal shown in the system of FIG. 本発明の実施の形態のモバイル端末において、デジタルカードを表示部に表示させるためのデジタルカードビューアに関連した概略のソフトウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the schematic software structure relevant to the digital card viewer for displaying a digital card on a display part in the mobile terminal of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態におけるマルチメディア(MM)ファイルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the multimedia (MM) file in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態におけるカードホルダー用テンプレートの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the template for card holders in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態におけるカードホルダー用テンプレートの2種類の表示例を示す図である。It is a figure which shows two types of display examples of the template for card holders in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における、デジタルカードビューアのテンプレート選択画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the template selection screen of a digital card viewer in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態におけるデータ放送によるMMファイルの配信の様子を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the mode of delivery of the MM file by the data broadcasting in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態におけるカード管理テーブルおよびテンプレート管理テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the card management table and template management table in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における、データ放送に伴うデジタルカードの入手時の処理例を表したフローチャートである。It is a flowchart showing the example of a process at the time of acquisition of the digital card accompanying data broadcasting in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における、カードホルダー用テンプレートを用いたデジタルカードの一覧(リスト)表示を行う処理例を表したフローチャートである。It is a flowchart showing the process example which performs the list | wrist (list) display of the digital card using the template for card holders in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において共通ビューア用テンプレート以外のカードホルダー用テンプレートを端末から入手する場合の処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example in the case of acquiring the template for card holders other than the template for common viewers from a terminal in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の変形例におけるカード表示用テンプレートの構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the structure of the template for a card display in the modification of embodiment of this invention. 図13のカード表示用テンプレートを用いる場合のMMファイルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the MM file in the case of using the card display template of FIG. 図13のカード表示用テンプレートを用いる場合の個々のデジタルカードの表示時の処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example at the time of the display of each digital card in the case of using the card display template of FIG. 図1のシステムに対して、通信ネットワーク27に接続された課金サーバ31および認証サーバ32を追加する構成を示す図である。It is a figure which shows the structure which adds the accounting server 31 and the authentication server 32 which were connected to the communication network 27 with respect to the system of FIG. 本発明の第2の変形例のシステム構成を示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure of the 2nd modification of this invention. 図17のシステムにおけるデジタルカードビューアによる、データ放送に伴うデジタルカードの入手時の処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example at the time of acquisition of the digital card accompanying a data broadcast by the digital card viewer in the system of FIG.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本実施の形態に係るシステム全体の概略構成を示す図である。この図において、本発明の情報端末装置(単に情報端末または端末ともいう)20は、携帯電話機を代表とするモバイル端末20であり、少なくともデータ通信機能およびテレビ放送およびデータ放送(この例では地上波デジタル放送)の受信機能を有する。テレビ放送受信機能により、放送局40から放送される映像および音声を含むテレビ番組を受信再生することができる。また、同時に、データ放送受信機能により、BMLで記述された文書であるコンテンツ情報を受信再生することができる。モバイル端末20は、また、データ通信機能により、基地局25を介して通信ネットワーク27と接続され、通信ネットワーク27に接続されたテンプレートサーバ(データサーバ)30にアクセスして少なくともウェブデータの閲覧や後述するテンプレートデータのダウンロード等を行うことができる。通信ネットワーク27は、携帯電話網やインターネット等、任意のネットワークを含みうる。   FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of the entire system according to the present embodiment. In this figure, an information terminal device (also simply referred to as an information terminal or a terminal) 20 of the present invention is a mobile terminal 20 represented by a mobile phone, and has at least a data communication function, a television broadcast and a data broadcast (in this example, a terrestrial wave). (Digital broadcasting) reception function. With the TV broadcast receiving function, a TV program including video and audio broadcast from the broadcasting station 40 can be received and reproduced. At the same time, content information, which is a document described in BML, can be received and reproduced by the data broadcast receiving function. The mobile terminal 20 is also connected to the communication network 27 via the base station 25 by a data communication function, and accesses a template server (data server) 30 connected to the communication network 27 to browse at least web data or to be described later. Template data to be downloaded can be downloaded. The communication network 27 can include any network such as a mobile phone network or the Internet.

図2は、図1のシステム内に示したモバイル端末20のハードウェア構成例を示している。   FIG. 2 shows a hardware configuration example of the mobile terminal 20 shown in the system of FIG.

モバイル端末20は、中央制御部201、RAM202、ROM203、表示制御部204、表示部205、通信部206、操作部207、フラッシュメモリ208、通信用アンテナ209、TV用アンテナ211、TV信号受信部212、音声処理部213、マイク214、スピーカ215を有している。   The mobile terminal 20 includes a central control unit 201, a RAM 202, a ROM 203, a display control unit 204, a display unit 205, a communication unit 206, an operation unit 207, a flash memory 208, a communication antenna 209, a TV antenna 211, and a TV signal reception unit 212. A voice processing unit 213, a microphone 214, and a speaker 215.

中央制御部201は、バス210を介して、プログラム制御により各部の制御を行う。このための各種プログラムやフォントデータ等の固定的なデータは、予め読み出し専用メモリであるROM203に格納されている。RAM202は中央制御部201による作業領域やデータ等の一時記憶領域を提供する読み書き可能なメモリである。フラッシュメモリ208は、追加的なプログラムや後述するデジタルカードデータ、テンプレートデータ等の各種データを不揮発的に保存する再書き込み可能なメモリである。   The central control unit 201 controls each unit by program control via the bus 210. For this purpose, fixed data such as various programs and font data is stored in advance in the ROM 203 which is a read-only memory. A RAM 202 is a readable / writable memory that provides a temporary storage area for a work area and data by the central control unit 201. The flash memory 208 is a rewritable memory that stores various programs such as additional programs, digital card data, and template data described later in a nonvolatile manner.

表示部205はテキストや画像(映像、静止画、動画を含む)を表示する表示画面を有する表示デバイスを含む表示インタフェース部である。表示デバイスは、この例では例えば液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等である。この表示部205の制御は中央制御部201の制御下で表示制御部204により制御される。操作部207は、電源キー、通話キー、クリアキー、上下左右指示キー、メールキー、ウェブ閲覧キー、テンキー等の各種キー(またはボタン)を含む入力インタフェース部である。   A display unit 205 is a display interface unit including a display device having a display screen for displaying text and images (including video, still images, and moving images). In this example, the display device is a liquid crystal display, an organic EL display, or the like. The control of the display unit 205 is controlled by the display control unit 204 under the control of the central control unit 201. The operation unit 207 is an input interface unit including various keys (or buttons) such as a power key, a call key, a clear key, up / down / left / right instruction keys, a mail key, a web browsing key, and a numeric keypad.

通信部206は、通信用アンテナ209を介して、基地局25、ひいては通信ネットワーク27(図1)との間で電波による音声やデータの送受信を行う。TV信号受信部212は、TV用アンテナ211を介して、放送局40(図1)からの放送電波を受信し、TV放送やデータ放送を受信する。   The communication unit 206 transmits / receives voice and data by radio waves to / from the base station 25 and eventually the communication network 27 (FIG. 1) via the communication antenna 209. The TV signal receiving unit 212 receives broadcast radio waves from the broadcast station 40 (FIG. 1) via the TV antenna 211, and receives TV broadcasts and data broadcasts.

音声処理部213は、マイク214やスピーカ215と接続され、中央制御部201の制御下で音声の入出力を行う。   The audio processing unit 213 is connected to the microphone 214 and the speaker 215, and inputs and outputs audio under the control of the central control unit 201.

図3は、モバイル端末20において、本発明におけるデジタルカードを表示部205に表示させるためのデジタルカードビューアに関連した概略のソフトウェア構成を示している。プログラムとして、マークアップ言語文書データを解析して表示データを構成するブラウザ(この実施の形態では、BMLブラウザ)300、必須ではないがブラウザによらずデジタルカードを表示するための専用アプリケーションプログラム(アプリケーションを単にアプリともいう)310、デジタルカードを管理するカード管理モジュール312を有する。後述する各種のテンプレートを構成するテンプレートデータおよびデジタルカードのデータを構成するカードデータはそれぞれテンプレートデータ格納部322およびカードデータ格納部324に保存される。カード管理モジュール312は、テンプレートデータ格納部322およびカードデータ格納部324に格納されたテンプレートおよびカードデータを管理する管理テーブルを管理テーブル格納部326に格納する。テンプレートデータ格納部322およびカードデータ格納部324は本実施の形態ではフラッシュメモリ208内に設けられる。   FIG. 3 shows a schematic software configuration related to a digital card viewer for displaying a digital card on the display unit 205 in the mobile terminal 20. As a program, a browser (in this embodiment, a BML browser) 300 that analyzes markup language document data and constitutes display data, a dedicated application program (application) for displaying a digital card regardless of the browser, though not essential (Also referred to simply as an application) 310 and a card management module 312 for managing digital cards. Template data composing various templates, which will be described later, and card data composing digital card data are stored in a template data storage unit 322 and a card data storage unit 324, respectively. The card management module 312 stores a management table for managing templates and card data stored in the template data storage unit 322 and the card data storage unit 324 in the management table storage unit 326. The template data storage unit 322 and the card data storage unit 324 are provided in the flash memory 208 in this embodiment.

ブラウザ300は、ブラウザコア304、アプリ部(ここではビューワアプリ)302、ビューワモジュール306を含んでいる。ブラウザコア304は、この実施の形態では、BMLブラウザの中心部であり、BMLを解釈して表示する機能の他、本発明のデジタルカードを構成するマルチメディアファイル(以下、MMファイルと記す)中の画像または動画データをエンコードする機能も有している。   The browser 300 includes a browser core 304, an application unit (a viewer application here) 302, and a viewer module 306. In this embodiment, the browser core 304 is the central part of the BML browser. In addition to the function of interpreting and displaying the BML, the browser core 304 is included in a multimedia file (hereinafter referred to as MM file) constituting the digital card of the present invention. It also has a function of encoding the image or video data.

但し、ブラウザコア304は、データ放送やネットワークを介して配信されるコンテンツに応じて採用可能であり、BMLブラウザの他、HTML、CHTML、XMLブラウザのいずれであってもよい。好適にはBML/HTMLマルチブラウザである。   However, the browser core 304 can be adopted in accordance with content distributed via data broadcasting or a network, and may be any of HTML, CHTML, and XML browsers in addition to the BML browser. A BML / HTML multi-browser is preferable.

アプリ部302は、テンプレートやカードの選択のためのユーザインタフェースを提供する。ビューアモジュール306は、テンプレートデータ格納部322に格納されたテンプレートを管理すると共に、カードデータ格納部324に格納されたMMファイルを管理している。例えば、テンプレートが選択されると指定されたテンプレートを読み出してブラウザコア304に渡す。また、アプリ部302を介して特定のデジタルカードが選択されると、対応するMMファイルをカードデータ格納部324から読み出してブラウザコアに渡す。また、後述するようにデジタルカードデータのフィルタリングを実行する。   The application unit 302 provides a user interface for selecting a template or a card. The viewer module 306 manages the template stored in the template data storage unit 322 and manages the MM file stored in the card data storage unit 324. For example, when a template is selected, the designated template is read and passed to the browser core 304. When a specific digital card is selected via the application unit 302, the corresponding MM file is read from the card data storage unit 324 and passed to the browser core. Further, as will be described later, digital card data filtering is executed.

専用アプリ310は、特定のカードタイプのMMファイルを、ブラウザによらず、取り扱うための専用アプリケーションであり、例えばJava(登録商標),BREW(登録商標)で作成される。この専用アプリ310は、初期的に端末内に存在する必要はなく、端末ユーザにより、通信ネットワーク27を介してダウンロードが可能である。   The dedicated application 310 is a dedicated application for handling a specific card type MM file regardless of the browser, and is created by, for example, Java (registered trademark) or BREW (registered trademark). The dedicated application 310 does not need to be initially present in the terminal, and can be downloaded via the communication network 27 by the terminal user.

カード管理モジュール312は、カードデータ格納部324に格納されたMMファイルの読み込みおよび書き込み、後述するMMファイル中の拡張カードデータの暗号化/復号化、コピー制御、改竄判定などを行う。   The card management module 312 performs reading and writing of the MM file stored in the card data storage unit 324, encryption / decryption of expansion card data in the MM file described later, copy control, falsification determination, and the like.

(MMファイルについて)
図4にMMファイル400の構成例を示す。MMファイル400としては、例えば、GIFファイル、JPEGファイル、MPEGファイルのような標準化された画像・動画ファイルフォーマットを使用することができる。図4では、GIFファイルを例として挙げている。GIFファイルであるMMファイル400は、ファイルヘッダ401、画像ブロック403、サブブロック405および終端ブロック409で構成される。画像ブロック403には画像データ411が格納される。この画像ファイルフォーマットでは、任意の情報をコメントとして挿入するためのコメント領域(コメントブロック)406が用意されているので、本実施の形態では、この領域に拡張カードデータ413(後述)を挿入する。JPEGファイルの場合には、コメント・マーカー (COM)、または、アプリケーションデータセグメント(APPn) に拡張カードデータ413を挿入する。また、本発明はMMファイルとして、動画ファイルを排除するものではない。動画ファイルとしては例えばAnimationGIFファイル、MPEGファイルがある。AnimationGIFは複数のGIF静止画データを組み合わせてアニメーションを実現するものであり、1つのGIF静止画データのコメントブロックを利用することができる。MPEGファイルについても所定の領域をコメントブロックとして利用することができる。なお、このような既存のフォーマットによらず、MMファイル専用の独自フォーマットを用いてもよい。
(About MM file)
FIG. 4 shows a configuration example of the MM file 400. As the MM file 400, for example, a standardized image / moving image file format such as a GIF file, JPEG file, or MPEG file can be used. In FIG. 4, a GIF file is taken as an example. The MM file 400, which is a GIF file, includes a file header 401, an image block 403, a sub block 405, and an end block 409. Image data 411 is stored in the image block 403. In this image file format, a comment area (comment block) 406 for inserting arbitrary information as a comment is prepared. In this embodiment, expansion card data 413 (described later) is inserted into this area. In the case of a JPEG file, the expansion card data 413 is inserted into the comment marker (COM) or the application data segment (APPn). The present invention does not exclude moving image files as MM files. Examples of the moving image file include an animation GIF file and an MPEG file. The animation GIF realizes animation by combining a plurality of GIF still image data, and can use a comment block of one GIF still image data. A predetermined area can also be used as a comment block for an MPEG file. In addition, you may use the original format only for MM file irrespective of such an existing format.

拡張カードデータ413は、カードに固有のテキスト情報であり、主として以下の2つに分類できる。
(I)公開情報:
公開情報はカードとして表示される情報であり、次のようなデータを含む。
(1)ビューアで表示するためのテキストデータ
(2)カードタイプ:カードの種類を判別するためのユニークなデータ(例えば、"coupon","baseball"など)。このカードタイプは、当該デジタルカードを取り扱うためのカード取り扱い用テンプレートを指定するための情報として利用される。
(3)カードID:当該カードタイプのシリアル番号等
(II)非公開情報:
非公開情報はカードとして表示される情報ではなく、公開情報の背後に記憶される情報であり、次のようなデータを含む。
(1)URL情報:この情報は、カード取り扱い用テンプレートなどのテンプレート配布URL,専用アプリURL,関連サイトURLなどを入手するための情報として利用される。ここで、テンプレート配布URLは、カード毎に設定されているURLと、テンプレートの配布を行うテンプレートサーバ30のURLのいずれであっても良い。また、関連サイトURLは、例えば、後述の図16に示すモバイル端末20の視聴者がカードを閲覧する権限を有するか否かを認証する認証サーバ31のURLや、カードやテンプレートの使用料を徴収する課金サーバ32のURLであっても良い。
(2)改竄防止情報:拡張カードデータを不正に改竄することを防止するための特定情報。画像データと拡張カードデータの整合性を保証するために用いられる。
The expansion card data 413 is text information unique to the card, and can be classified mainly into the following two types.
(I) Public information:
The public information is information displayed as a card and includes the following data.
(1) Text data to be displayed in the viewer
(2) Card type: Unique data for discriminating the card type (for example, “coupon”, “baseball”, etc.). This card type is used as information for designating a card handling template for handling the digital card.
(3) Card ID: Serial number of the card type
(II) Non-public information:
Non-public information is not information displayed as a card but information stored behind the public information, and includes the following data.
(1) URL information: This information is used as information for obtaining a template distribution URL such as a card handling template, a dedicated application URL, a related site URL, and the like. Here, the template distribution URL may be either the URL set for each card or the URL of the template server 30 that distributes the template. Further, the related site URL collects, for example, the URL of the authentication server 31 for authenticating whether or not the viewer of the mobile terminal 20 shown in FIG. The URL of the accounting server 32 to be used may be used.
(2) Tampering prevention information: specific information for preventing unauthorized modification of expansion card data. Used to guarantee the consistency between image data and expansion card data.

これらの情報を拡張カードデータとして採用するか否かは任意であり、拡張カードデータは必ずしもこれらのすべてを含んでいる必要は無い。拡張カードデータは、暗号化してMMファイルに挿入されることが好ましい。拡張カードデータの暗号化/復号化はカード管理モジュール312が実行する。   Whether or not to adopt these pieces of information as expansion card data is arbitrary, and the expansion card data does not necessarily include all of them. The expansion card data is preferably encrypted and inserted into the MM file. The card management module 312 executes encryption / decryption of expansion card data.

(テンプレートについて)
テンプレートはこの実施の形態ではBMLで記述される。本実施の形態におけるテンプレートは、主として複数のカードを取り扱うためのカード取り扱いテンプレートとしてのカードホルダー用テンプレートである。但し、後述する変形例で説明するように、1つのMMファイルを表示するための共通情報をまとめたテンプレートとしてのカード表示用テンプレートも存在しうる。
(About templates)
The template is described in BML in this embodiment. The template in the present embodiment is a card holder template as a card handling template for mainly handling a plurality of cards. However, as will be described in a later-described modification, there may be a card display template as a template in which common information for displaying one MM file is collected.

(カードホルダー用テンプレート)
図5(a)(b)(c)に本実施の形態におけるカードホルダー用テンプレートの例を示す。カードホルダー用テンプレートとしては、本実施の形態では次の3つの種類を用意している。但し、これらすべてのテンプレートが本発明に必須という訳ではない。
(Template for card holder)
FIGS. 5A, 5B, and 5C show examples of the card holder template in the present embodiment. In this embodiment, the following three types of card holder templates are prepared. However, not all these templates are essential to the present invention.

(1)共通ビューア用テンプレート:カードタイプの如何に関わらず使用することができるテンプレート。デフォルトで用意され、すべてのデジタルカードを表示することができる。専用テンプレート等が存在しない場合などに有用である。モバイル端末に出荷時から格納されていることが好ましいが、出荷後にインストールされてもよい。 (1) Common viewer template: A template that can be used regardless of the card type. It is prepared by default and can display all digital cards. This is useful when there is no dedicated template. It is preferably stored in the mobile terminal from the time of shipment, but may be installed after shipment.

(2)クーポンビューア用テンプレート:カードタイプが"クーポン"のデジタルカードデータを表示するためのテンプレート。クーポンは、一般に、特定の店舗等で提示することにより特定の商品の割引販売サービスが受けられる帳票であり、モバイル端末では画像にバーコードや2次元コードなどのように視覚的に認識できるコード情報を含めることによりスキャナで読みとったり、赤外線通信機能を備える端末では特定の信号を出力したりすることにより、外部端末でクーポンの識別認識を行うことができる。このクーポンビューア用テンプレートはすべての"クーポン"デジタルカードを表示することができる。モバイル端末に出荷時から格納されていることが好ましいが、出荷後にインストールされてもよい。 (2) Coupon viewer template: A template for displaying digital card data with a card type of “coupon”. Coupons are generally forms that can be used for discount sales services for specific products when presented at specific stores, etc., and code information that can be visually recognized as images such as barcodes and two-dimensional codes on mobile terminals By including the above, the terminal can be recognized and recognized by the external terminal by outputting a specific signal in a terminal having an infrared communication function. This coupon viewer template can display all "coupon" digital cards. It is preferably stored in the mobile terminal from the time of shipment, but may be installed after shipment.

(3)専用テンプレート:特定のカードタイプのデジタルカードデータを表示するためのテンプレート。専用テンプレートは、サーバからダウンロードすることでテンプレートデータ格納部322に追加したり、その後、削除したりすることができる。専用テンプレートの入手や使用についてサービス事業者(キャリア、ISPなど)の認証や課金を行うこともできる。この場合、図16に示すように、図1のシステムに対して、通信ネットワーク27に接続された課金サーバ31および認証サーバ32を追加する。課金サーバ31は有料のテンプレート等の取引(例えばユーザによるダウンロード)に対して所定の課金サービスを提供するものである。認証サーバ32は課金等に伴うユーザの認証サービスを提供するものである。専用テンプレートは共通ビューア用テンプレートと異なり、特定のカードタイプのデジタルカードのみを選択的に表示することができる。また、共通ビューア用テンプレートの表示項目は各種カードタイプのデジタルカードに共通の制限的なデータ項目しか表示できないが、専用テンプレートでは個々のカードタイプに即してすべてのデータ項目を適正に表示することができる。 (3) Dedicated template: A template for displaying digital card data of a specific card type. The dedicated template can be added to the template data storage unit 322 by being downloaded from the server, or can be deleted thereafter. Service providers (carriers, ISPs, etc.) can be authenticated and charged for obtaining and using dedicated templates. In this case, as shown in FIG. 16, an accounting server 31 and an authentication server 32 connected to the communication network 27 are added to the system of FIG. The billing server 31 provides a predetermined billing service for transactions such as paid templates (for example, download by a user). The authentication server 32 provides a user authentication service associated with billing or the like. Unlike the common viewer template, the dedicated template can selectively display only a specific card type digital card. In addition, the display items of the common viewer template can only display limited data items common to digital cards of various card types, but the dedicated template displays all data items appropriately according to the individual card types. Can do.

図5(a)(b)(c)に示した各カードホルダー用テンプレートは、BML文書で構成され、当該カードホルダーの背景情報や文字情報の他、拡張スクリプトを含む。各テンプレートのBML文書には、拡張スクリプトとして、表示スクリプト、アクション定義スクリプトを含めることができる。表示スクリプトは後述するデジタルカードの表示時に必要な処理を記述したものである。アクション定義スクリプトには、カードホルダー用テンプレートによる一覧(リスト)表示から選択されたデジタルカードに対してそのカードタイプに応じて実行すべきアクションを記述することができる。このアクションには、例えば、そのデジタルカードのカードタイプに対応するすべてのデジタルカードを再度、専用テンプレートを用いて表示すること、または、専用アプリを起動すること、クーポンビューア用テンプレートを用いて表示すること、そのデジタルカードを単独でビューアで表示すること、などが考えられる。アクションにはさらに、指定されたテンプレートや専用アプリが端末内に存在しない場合にネットワーク経由でダウンロードすることを含みうる。あるいは、専用テンプレートと専用アプリの両方が存在する場合にはいずれか一方を優先的に利用することもしくはユーザに選択させること、指定されたテンプレートや専用アプリが端末内に存在しない場合に他方が存在すればそれを利用すること、いずれも存在しない場合にネットワーク経由でダウンロードすること、等も定義しうる。専用アプリの起動は拡張スクリプトで行えるようにすることができる。さらには、どのようなアクションを行うかユーザに選択させることも可能である。   Each of the card holder templates shown in FIGS. 5A, 5B, and 5C is composed of a BML document, and includes an extension script in addition to background information and character information of the card holder. The BML document of each template can include a display script and an action definition script as extended scripts. The display script describes processing necessary for displaying a digital card, which will be described later. In the action definition script, an action to be executed according to the card type can be described for the digital card selected from the list display by the card holder template. In this action, for example, all the digital cards corresponding to the card type of the digital card are displayed again using the dedicated template, or the dedicated application is started, or the coupon viewer template is displayed. It may be possible to display the digital card alone with a viewer. The action may further include downloading via a network when the designated template or dedicated application does not exist in the terminal. Or, if both a dedicated template and a dedicated app exist, use one of them preferentially or let the user select it, and if the specified template or dedicated app does not exist in the terminal, the other exists. It can be defined to use it, download it over the network if none exists, and so on. Dedicated applications can be started with an extension script. Furthermore, it is possible for the user to select what kind of action is to be performed.

クーポンビューア用テンプレートと専用テンプレートは、拡張スクリプトとして、さらに、当該カードタイプのデジタルカードのみを抽出するためのフィルタリングスクリプトを有する。クーポンビューア用テンプレートのアクションには、クーポンの利用時に必要となる処理に関するアクションを定義してもよい。   The coupon viewer template and the dedicated template further include a filtering script for extracting only the card type digital card as an extension script. In the action of the coupon viewer template, an action related to processing required when using the coupon may be defined.

図6(a)および(b)に、カードホルダー用テンプレートの2種類の表示例を示す。ここではいずれも共通ビューア用テンプレートの例を示す。但し、図6(a)のテンプレートは1頁に最大3枚までのデジタルカードを表示できる3マスの表示枠を有し、各表示枠に画像を拡張カードデータ413中の公開情報とともに表示するものである。この例では、表示される公開情報は、カード番号、カードタイプ、カード名、およびこれに続く任意の1項目である。図6(b)のテンプレートは1頁に9マスの表示枠を有し、各表示枠に画像のみを表示するものである。いずれのテンプレートにおいても、表示対象のデジタルカードが1頁の最大表示枠数を超える場合には複数頁に分けて表示される。頁の切替は、図の例では「前へ」「次へ」のユーザインタフェースに従ったユーザ操作によって行うことができる。但し、1頁の表示枠の個数は3や9に限るものではない。例えば1であってもよい。   6A and 6B show two types of display examples of the card holder template. Here, examples of common viewer templates are shown here. However, the template in FIG. 6A has a three-frame display frame that can display up to three digital cards on one page, and displays an image together with the public information in the expansion card data 413 in each display frame. It is. In this example, the displayed public information is a card number, a card type, a card name, and any one item following this. The template of FIG. 6B has a display frame of 9 squares on one page, and displays only an image in each display frame. In any template, when the digital card to be displayed exceeds the maximum number of display frames per page, it is displayed divided into a plurality of pages. In the example shown in the figure, the pages can be switched by a user operation according to the user interface of “Previous” and “Next”. However, the number of display frames on one page is not limited to 3 or 9. For example, it may be 1.

(デジタルカードのフィルタリング)
共通ビューア用テンプレート以外のカードホルダー用テンプレートを選択した場合、そのテンプレートが対応するカードタイプに従ってフィルタリングが行われる。例えば、図7に示すように、デジタルカードビューアのテンプレート選択画面700において、「プロ野球カード」が選択された場合、カードデータ格納部324内に格納されたデジタルカードのうち、カードタイプが"baseball"のデジタルカードだけを抽出し、プロ野球カード用の専用テンプレートであるカードホルダー用テンプレートを用いてデジタルカードを一覧表示することができる。また、図7に示すテンプレート選択画面700において、「テンプレート取得」701を選択すると、テンプレートを一括して管理するサイトに通信ネットワークを介してアクセスして新しいテンプレートを取得することができる。同様に、「専用アプリ取得」701を選択すると、当該テンプレートに該当するカードタイプのデジタルを取り扱う専用アプリを提供するサイトに通信ネットワークを介してアクセスして新しい専用アプリを取得することができる。
(Digital card filtering)
When a card holder template other than the common viewer template is selected, filtering is performed according to the card type corresponding to the template. For example, as shown in FIG. 7, when “professional baseball card” is selected on the template selection screen 700 of the digital card viewer, the card type is “baseball” among the digital cards stored in the card data storage unit 324. "Only digital cards can be extracted and a list of digital cards can be displayed using a card holder template that is a dedicated template for professional baseball cards. In addition, when “template acquisition” 701 is selected on the template selection screen 700 shown in FIG. 7, a new template can be acquired by accessing a site that collectively manages templates via a communication network. Similarly, when “acquisition of dedicated application” 701 is selected, a site that provides a dedicated application that handles the card type digital corresponding to the template can be accessed via the communication network to acquire a new dedicated application.

(新たなカードホルダー用テンプレートの入手)
例えば共通ビューア用テンプレートを用いて複数のデジタルカードを一覧表示した状態で、ユーザがあるデジタルカードを選択する。このとき、選択されたデジタルカードのMMファイル中の拡張カードデータに指定されたカードタイプを識別し、このカードタイプについて共通ビューア用テンプレートで指定されたアクションが、選択されたデジタルカードに対して実行される。例えば、アクションとして専用テンプレートでの表示が指定されていた場合、そのカードタイプに対応する専用テンプレートがテンプレートデータ格納部322内に既に存在するか否かを判定する。専用テンプレートが存在した場合、当該専用テンプレートを用いてMMファイルをモバイル端末の画面に一覧表示する。専用テンプレートが存在しない場合、拡張カードデータ中で指定された専用テンプレートURLを識別し、そのURLが指定するサイトにネットワークを通して接続して専用テンプレートをダウンロードすることができる。このような機能により、放送番組を視聴していてたまたま取得したデジタルカードから専用のカードホルダー用テンプレートを入手することができる。
(Get new card holder templates)
For example, a user selects a digital card in a state where a plurality of digital cards are displayed in a list using a common viewer template. At this time, the card type specified in the expansion card data in the MM file of the selected digital card is identified, and the action specified in the common viewer template for this card type is executed for the selected digital card. Is done. For example, when display with a dedicated template is designated as an action, it is determined whether or not a dedicated template corresponding to the card type already exists in the template data storage unit 322. If there is a dedicated template, a list of MM files is displayed on the screen of the mobile terminal using the dedicated template. If the dedicated template does not exist, the dedicated template URL specified in the expansion card data can be identified, and the dedicated template can be downloaded by connecting to the site specified by the URL through the network. With such a function, it is possible to obtain a dedicated card holder template from a digital card obtained by accident while watching a broadcast program.

(専用アプリの入手)
また、そのカードタイプについてのアクションとして専用アプリでの表示が指定されていた場合、そのカードタイプに対応する専用アプリが端末内に存在するか否かを判定する。専用アプリが存在した場合、当該専用アプリを起動してMMファイル中の一覧をモバイル端末の画面に表示する。専用アプリが存在しない場合、拡張カードデータ中で指定された専用アプリURLを識別し、そのURLが指定するサイトにネットワークを通して接続して専用アプリをダウンロードすることができる。但し、専用アプリの使用は本発明に必須ではない。
(Get a dedicated app)
Further, when display with a dedicated application is designated as an action for the card type, it is determined whether or not a dedicated application corresponding to the card type exists in the terminal. When the dedicated application exists, the dedicated application is activated and a list in the MM file is displayed on the screen of the mobile terminal. When the dedicated application does not exist, the dedicated application URL specified in the expansion card data can be identified, and the dedicated application can be downloaded by connecting to the site specified by the URL through the network. However, the use of a dedicated application is not essential to the present invention.

(デジタルカードの表示)
任意のカードホルダー用テンプレートによる一覧表示から1枚のデジタルカードが選択されたら、その1枚のデジタルカード(図8の411に対応)を単独で、一覧表示に代えてまたは一覧表示に重ねて表示する。
(Digital card display)
When one digital card is selected from the list display by an arbitrary card holder template, the single digital card (corresponding to 411 in FIG. 8) is displayed alone, instead of the list display or superimposed on the list display. To do.

(MMファイルの配信)
MMファイルの配信は、例えば1セグメント放送のデータ放送サービスを用いて行われる。1セグメント放送を含むデジタルテレビ放送のデータ放送サービスで用いられるBMLでは、次のようなオブジェクト(受信端末に特定の処理を実行させるための関数)が用意されている。
・saveImageToMemoryCard: 放送波に埋め込まれている画像データの保存
・saveFile, saveFileAs: 放送波に埋め込まれたファイルの保存
・saveHttpServerImageToMemoryCard: 通信コンテンツ上の画像データの保存(HTTPプロトコル)
・saveHttpServerFile,saveHttpServerFileAs: 通信コンテンツ上のファイルの保存(HTTPプロトコル)
・saveFtpServerFile、saveFtpServerFileAs: 通信コンテンツ上のファイルの保存(FTPプロトコル)
(Distribution of MM file)
Distribution of the MM file is performed using, for example, a one-segment broadcast data broadcast service. In BML used in a data broadcasting service for digital television broadcasting including one segment broadcasting, the following objects (functions for causing a receiving terminal to execute specific processing) are prepared.
・ SaveImageToMemoryCard: Save image data embedded in broadcast wave ・ saveFile, saveFileAs: Save file embedded in broadcast wave ・ saveHttpServerImageToMemoryCard: Save image data on communication content (HTTP protocol)
・ SaveHttpServerFile, saveHttpServerFileAs: Saving files on communication contents (HTTP protocol)
・ SaveFtpServerFile, saveFtpServerFileAs: Saving files on communication contents (FTP protocol)

これらのオブジェクトを用いてモバイル端末にMMファイルを受信させることができる。例えば、saveImageToMemoryCardを用いれば、放送側が定める所定のタイミングで放送波を用いてモバイル端末へMMファイルを直接配信することができる。また、例えば、saveHttpServerImageToMemoryCardを用いれば、放送側が定める所定のタイミングで放送波を用いてモバイル端末へネットワークを介してMMファイルを取得することを指示することができる。   Using these objects, the mobile terminal can receive the MM file. For example, if saveImageToMemoryCard is used, the MM file can be directly delivered to the mobile terminal using a broadcast wave at a predetermined timing determined by the broadcast side. For example, if saveHttpServerImageToMemoryCard is used, it is possible to instruct the mobile terminal to acquire the MM file via the network using a broadcast wave at a predetermined timing determined by the broadcast side.

例えば、図8に示すように、モバイル端末20を用いて視聴者がプロ野球の中継をテレビ放送とデータ放送により視聴しているときに、映像としてある選手が映し出されたタイミングでデータ放送によりMMファイルの配信が行われる。表示部の表示画面は、受信された放送映像(音声を含む)を表示する放送映像領域81とBMLコンテンツを表示するコンテンツ領域83とに分割されて使用される。このMMファイルの配信に伴って、視聴者にデジタルカードの入手(「カードゲット」)を勧誘するためのユーザインタフェース(この例ではボタン82)がコンテンツ領域83内に表示される。BML文書においてこのボタン82には該当するデジタルカードの保存を行う機能がリンクづけられている。視聴者が操作部207(図2)からボタン82の指示を行うと、当該デジタルカードデータを含むMMファイルがカードデータ格納部324に保存される。その後、視聴者がそのカードを見たいときに、所定のカードホルダー用テンプレートを用いてそのデジタルカードを指定することにより、その画像が表示される。この他にも、特定のCM放送中にクーポンのMMファイルを配信することもできる。番組に出演中のタレントやアニメのキャラクタのMMファイルも配信可能である。   For example, as shown in FIG. 8, when a viewer uses a mobile terminal 20 to watch a professional baseball broadcast by television broadcasting and data broadcasting, MM is transmitted by data broadcasting at the timing when a certain player is projected as a video. File distribution is performed. The display screen of the display unit is divided into a broadcast video area 81 for displaying received broadcast video (including audio) and a content area 83 for displaying BML content. Along with the distribution of the MM file, a user interface (in this example, a button 82) for soliciting the viewer to obtain a digital card (“card get”) is displayed in the content area 83. In the BML document, the button 82 is linked with a function for saving the corresponding digital card. When the viewer instructs the button 82 from the operation unit 207 (FIG. 2), the MM file including the digital card data is stored in the card data storage unit 324. Thereafter, when the viewer wants to view the card, the image is displayed by designating the digital card using a predetermined card holder template. In addition, a coupon MM file can be distributed during a specific CM broadcast. MM files of talents and anime characters appearing in the program can also be distributed.

コンテンツ領域83に表示されるコンテンツ情報の例を以下に示す。このコンテンツ情報は、ユーザインタフェース表示情報を定めるものであり、BMLで記述されている。
-----------------------------------------------------------------
<script>
・・・・(中略)
function cardGetFunction()
{
browser.saveImageToMemoryCard("mycard.jpg","mycard_save.jpg",true);
}
・・・・(中略)
</script>

・・・・(中略)
<object onclick="cardGetFunction();" data="cardGetButton.jpg" ・・・/>
・・・・(中略)
-----------------------------------------------------------------
An example of content information displayed in the content area 83 is shown below. This content information defines user interface display information and is described in BML.
-------------------------------------------------- ---------------
<Script>
・ ・ ・ ・ (Omitted)
function cardGetFunction ()
{
browser.saveImageToMemoryCard ("mycard.jpg", "mycard_save.jpg", true);
}
・ ・ ・ ・ (Omitted)
</ Script>

・ ・ ・ ・ (Omitted)
<Object onclick = "cardGetFunction ();" data = "cardGetButton.jpg" ...
・ ・ ・ ・ (Omitted)
-------------------------------------------------- ---------------

ここで、スクリプト"cardGetFunction"中の"browser.saveImageToMemoryCard("mycard.jpg","mycard_save.jpg",true)"において、ブラウザ300が、オブジェクト(関数)" saveImageToMemoryCard"を用いて、データ放送により送信されたmycard.jpgというMMファイルを、mycard save.jpgというファイル名でメモリに保存することが記述されている。また、"<object onclick="cardGetFunction();" data="cardGetButton.jpg" ・・・/>"において、ブラウザ300は、図8中のユーザインタフェース82を示す画像データ"cardGetButton.jpg"をコンテンツ領域83に表示し、ユーザインタフェース82が選択されたならば、スクリプト"cardGetFunction"を実行することが記述されている。   Here, in "browser.saveImageToMemoryCard (" mycard.jpg "," mycard_save.jpg ", true)" in the script "cardGetFunction", the browser 300 uses the object (function) "saveImageToMemoryCard" to transmit by data broadcasting. It is described that the MM file named mycard.jpg is saved in the memory with the file name mycard save.jpg. Further, in “<object onclick =“ cardGetFunction (); ”data =“ cardGetButton.jpg ”...>”, The browser 300 stores the image data “cardGetButton.jpg” indicating the user interface 82 in FIG. If displayed in the area 83 and the user interface 82 is selected, execution of the script “cardGetFunction” is described.

図9は、管理テーブル格納部326に格納されるカード管理テーブル330およびテンプレート管理テーブル331の構成例を示している。カード管理テーブル330は、カードデータ格納部324に有効に格納されている各デジタルカードについて、前述した「カードID」および「カードタイプ」、このカードデータの保存された場所(例えばフラッシュメモリのメモリアドレス)を示す「保存場所」、このカードタイプに対応する専用テンプレートを入手するための入手先を示す「専用テンプレートURL」を格納している。テンプレート管理テーブル331は、テンプレートデータ格納部322に有効に格納されている各テンプレートについて、各テンプレートを識別するための例えばテンプレート名である「テンプレートID」、前述した例えば3種類のテンプレートのタイプを示す「テンプレートタイプ」、このテンプレートデータの保存された場所(例えばフラッシュメモリのアドレス等)を示す「保存場所」を格納している。   FIG. 9 shows a configuration example of the card management table 330 and the template management table 331 stored in the management table storage unit 326. The card management table 330 stores the above-mentioned “card ID” and “card type” and the location where the card data is stored (for example, the memory address of the flash memory) for each digital card that is effectively stored in the card data storage unit 324. ) And “dedicated template URL” indicating the acquisition location for acquiring a dedicated template corresponding to this card type. The template management table 331 shows, for example, “template ID” which is a template name for identifying each template for each template effectively stored in the template data storage unit 322, and the above-described three types of templates, for example. A “template type” and a “save location” indicating a location (for example, an address of a flash memory) where the template data is stored are stored.

これらの管理テーブルはMMファイルやカードホルダー用テンプレートに付随する情報をまとめて管理するものであり、その都度、MMファイルやカードホルダー用テンプレートを参照すれば管理テーブルは必須ではないが、管理するカード数やテンプレート数が多くなった場合に処理時間の短縮のために有用である。また、図示しないがデジタルカードやテンプレートの入手日、更新日等の管理を行う場合にも管理テーブルは有用である。なお、そのデータ形式はテーブル形式である必要はなく、任意のデータ形式で構わない。   These management tables collectively manage information attached to the MM file and card holder template. The management table is not essential if the MM file or card holder template is referred to each time, but the card to be managed This is useful for shortening the processing time when the number or the number of templates increases. Although not shown, the management table is also useful when managing the acquisition date and update date of a digital card or template. Note that the data format need not be a table format, and any data format may be used.

図10に、本実施の形態におけるデジタルカードビューア(ブラウザ300およびカード管理モジュール312)による、データ放送に伴うデジタルカードの入手時の処理例を表したフローチャートを示す。   FIG. 10 is a flowchart showing an example of processing when a digital card is obtained along with data broadcasting by the digital card viewer (browser 300 and card management module 312) in the present embodiment.

端末のTV信号受信部212の機能がオンされるとテレビ放送およびデータ放送が受信開始される(S11)。受信されたBMLコンテンツデータはRAM202(図2)内に一時記憶(バッファリング)される(S12)。好ましくは、この領域の上限を超えたら古い側からデータが上書き更新されていくようにする。図8に示したように、コンテンツ領域83に「カードゲット」ボタン82のようなユーザインタフェースが表示されたときに(S13)、このユーザインタフェースに対する視聴者の指示操作に応じて「デジタルカードの取得指示」の有無が判定される(S14)。ユーザによるデジタルカードの取得指示あり、と判定されたら、一時記憶されているそのデジタルカードデータのMMファイルをカードデータ格納部324に保存する(S15)。また、このデジタルカードデータの管理情報を新たに登録するようにカード管理テーブルを更新する(S16)。TV信号受信部212の機能がオフされたり、端末の電源がオフされたりすることにより、放送受信が終了するまで(S17)、上記処理が繰り返される。     When the function of the TV signal receiving unit 212 of the terminal is turned on, reception of television broadcasting and data broadcasting is started (S11). The received BML content data is temporarily stored (buffered) in the RAM 202 (FIG. 2) (S12). Preferably, when the upper limit of this area is exceeded, the data is overwritten and updated from the old side. As shown in FIG. 8, when a user interface such as a “card get” button 82 is displayed in the content area 83 (S13), “acquisition of a digital card” is performed in response to a viewer's instruction operation on this user interface. The presence / absence of “instruction” is determined (S14). If it is determined that the user has issued a digital card acquisition instruction, the MM file of the digital card data temporarily stored is stored in the card data storage unit 324 (S15). Further, the card management table is updated so that the management information of the digital card data is newly registered (S16). The above process is repeated until broadcast reception is completed (S17) by turning off the function of the TV signal receiving unit 212 or turning off the power of the terminal.

なお、図示しないがユーザが端末内のデジタルカードを削除した場合、カードデータ格納部324からそのデータが削除されるとともに、カード管理テーブル330からその管理情報が消去(または無効化)される。   Although not shown, when the user deletes the digital card in the terminal, the data is deleted from the card data storage unit 324 and the management information is deleted (or invalidated) from the card management table 330.

図11に、本実施の形態におけるデジタルカードビューアによる、カードホルダー用テンプレートを用いたデジタルカードの一覧(リスト)表示を行う処理例を表したフローチャートを示す。   FIG. 11 is a flowchart showing an example of processing for displaying a list of digital cards using the card holder template by the digital card viewer according to the present embodiment.

ユーザによる端末に対する所定の指示操作に応じて、図7に示したようなテンプレート選択画面700を表示する(S21)。この画面でいずれかのテンプレートの選択指示操作があれば(S22,Yes)、テンプレートデータ格納部322(図2)からそのテンプレートデータを読み出す(S23)。そこで、このテンプレートについて指定されたフィルタリングスクリプトが存在すれば、そのフィルタリングを実行する(S24)。すなわち、このテンプレートに対応する特定のカードタイプのデジタルカードのみがカードデータ格納部324(図2)から抽出される。フィルタリングスクリプトが存在しなければ(例えば共通ビューア用カードホルダーテンプレートの場合)、カードデータ格納部324からすべてのデジタルカードが抽出される。   A template selection screen 700 as shown in FIG. 7 is displayed in response to a predetermined instruction operation on the terminal by the user (S21). If there is any template selection instruction operation on this screen (S22, Yes), the template data is read from the template data storage unit 322 (FIG. 2) (S23). Therefore, if there is a filtering script designated for this template, the filtering is executed (S24). That is, only a digital card of a specific card type corresponding to this template is extracted from the card data storage unit 324 (FIG. 2). If there is no filtering script (for example, in the case of a common viewer card holder template), all digital cards are extracted from the card data storage unit 324.

このように抽出されたデジタルカードデータは、図6(a)(b)に示したように、当該テンプレートについて当該カードタイプに対して指定されたアクションに応じて画像(動画もありうる)を、場合によってはテキスト情報も含めて一覧表示する(S25)。この際、デジタルカードビューアは、そのカードホルダー用テンプレートのBMLデータをテンプレートデータ格納部322から読み出す。ついで、カードホルダー用テンプレートに含まれる拡張スクリプトの一種である表示スクリプトを用いてカード枚数を取得する。この取得した枚数に応じて必要なページ数を決定し、一覧リスト(図示せず)を作成する。この一覧リストは、MMファイルの保存場所情報(URLまたはディレクトリパス名およびファイル名)やMMファイルを特定する識別情報を含む。MMファイルの位置情報や識別情報の取得には拡張スクリプトを使用できる。   As shown in FIGS. 6 (a) and 6 (b), the digital card data extracted in this way is an image (which may be a moving image) according to the action specified for the card type for the template. In some cases, a list including text information is displayed (S25). At this time, the digital card viewer reads out the BML data of the card holder template from the template data storage unit 322. Next, the number of cards is acquired using a display script which is a type of extended script included in the card holder template. A required number of pages is determined according to the acquired number of sheets, and a list (not shown) is created. This list includes MM file storage location information (URL or directory path name and file name) and identification information for identifying the MM file. An extension script can be used to acquire the position information and identification information of the MM file.

ユーザ操作により、一覧表示された複数のデジタルカードの中から任意の1枚のカードが指定されたとき(S26,Yes)、この指定されたデジタルカードの画像に対して、指定されたアクションを実行する(S27)。指定されたアクションとは、例えばブラウザによるデジタルカードの表示、専用アプリによるデジタルカードの表示、テンプレートの取得、あるいは、専用アプリの取得等である。   When any one of a plurality of digital cards displayed in a list is designated by a user operation (S26, Yes), the designated action is executed on the image of the designated digital card. (S27). The designated action is, for example, display of a digital card by a browser, display of a digital card by a dedicated application, acquisition of a template, acquisition of a dedicated application, or the like.

1枚のデジタルカードに対するアクション、典型的には1枚のカード表示状態、から、ユーザにより「戻る」指示がなされた場合(S28,Yes)、ステップS25の一覧表示へ戻る。「終了」指示がなされた場合には(S29,Yes)、本処理を終了する。   If the user gives a “return” instruction from an action on one digital card, typically one card display state (S28, Yes), the process returns to the list display in step S25. If an “end” instruction is given (S29, Yes), this process ends.

ステップS22において、テンプレートの選択がなく、その他の指示(例えば「戻り」指示)があった場合には(S30,Yes)、当該その他の処理を行った後(S31)、この処理を終了する。   In step S22, if there is no template selection and there is another instruction (for example, “return” instruction) (S30, Yes), the other process is performed (S31), and then this process ends.

図12は、本実施の形態におけるデジタルカードビューアによる、共通ビューア用テンプレート以外のカードホルダー用テンプレートを端末から入手する場合の処理例を示すフローチャートである。例えば共通ビューア用テンプレートで特定のデジタルカードを指定してそのカードタイプに対応する専用テンプレートを自動的に入手する場合、あるいはクーポンカードを指定して、そのクーポンカードに対応するクーポン用テンプレートを自動的に入手する場合、この処理が自動的に起動される。あるいはユーザが手動で入手したい場合、ユーザは操作部から所定の操作を行うことにより、この処理が起動される。   FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of processing when a card holder template other than the common viewer template is obtained from the terminal by the digital card viewer according to the present embodiment. For example, when a specific digital card is specified in the common viewer template and a dedicated template corresponding to the card type is automatically obtained, or a coupon card is specified and the coupon template corresponding to the coupon card is automatically acquired. This process is automatically started when it is obtained. Alternatively, when the user wants to obtain it manually, the user starts this process by performing a predetermined operation from the operation unit.

本実施の形態におけるデジタルカードビューアはそのようなカードホルダー用テンプレートの取得指示を受けると(S41,Yes)、当該テンプレートのURLをカード管理テーブル330により(または当該MMファイルから直接)確認して、通信ネットワーク27(図1)経由で、そのURLからテンプレートデータをダウンロードする(S42)。ダウンロード完了後に、その新たなテンプレートデータの管理情報を新たに登録するようにテンプレート管理テーブル331(図9)を更新する(S43)。   When the digital card viewer in the present embodiment receives such a card holder template acquisition instruction (S41, Yes), the URL of the template is confirmed by the card management table 330 (or directly from the MM file), and Template data is downloaded from the URL via the communication network 27 (FIG. 1) (S42). After the download is completed, the template management table 331 (FIG. 9) is updated so as to newly register the management information of the new template data (S43).

なお、図示しないがユーザが端末内のテンプレートを削除した場合、テンプレートデータ格納部322からそのデータが削除されるとともに、テンプレート管理テーブル331からその管理情報が消去(または無効化)される。   Although not shown, when the user deletes the template in the terminal, the data is deleted from the template data storage unit 322 and the management information is deleted (or invalidated) from the template management table 331.

以上説明したように、本実施の形態によれば、データ放送等により新しいデジタルカードを取得したときには、そのMMファイル中に指定された情報に基づいて専用のカードホルダー用テンプレートを入手することができる。カードホルダー用テンプレートをBMLなどのマークアップ言語とスクリプトとで実現できるため、ブラウザやスクリプトの実行環境が揃ってさえいれば足りる。したがって、カード提供者は、モバイル端末20に予め専用アプリを搭載しておく必要がなく、必ずしも専用アプリを提供する必要もない。また、BMLとスクリプトで記述されたテンプレートは容易に作成でき、また修正も可能なので、カードホルダー用テンプレートの機能を容易に改善することができ、視聴者に新たなサービスを容易に提供することが可能である。   As described above, according to the present embodiment, when a new digital card is acquired by data broadcasting or the like, a dedicated card holder template can be acquired based on the information specified in the MM file. . Since the card holder template can be realized with a markup language such as BML and a script, it is only necessary to have a browser and script execution environment. Therefore, the card provider does not need to install a dedicated application in advance on the mobile terminal 20, and does not necessarily provide the dedicated application. In addition, since templates described in BML and scripts can be easily created and modified, the functions of the card holder template can be easily improved, and new services can be easily provided to viewers. Is possible.

さらに、テンプレートをBMLで記述すれば、1セグメント放送を始めとするデータ放送サービスに対応する(BMLブラウザを搭載した)モバイル端末でデジタルカードを取り扱うことができるので、カード提供者はデジタルカード(MMファイル)とテンプレートだけを作成すれば済む。同時に、端末製造業者は、データ放送用のアプリケーション以外には、共通ビューア用テンプレートを記憶媒体に記憶させるだけで済み、専用のアプリケーションをモバイル端末に搭載する必要がないので、開発に余分な工数、費用はほとんど発生しない。(なお、前述のように共通ビューア用テンプレートさえも、端末出荷後にインストールすることが可能である。)もちろんモバイル端末20がBMLと他のマークアップ言語の両方に対応したデュアルブラウザを搭載していてもよいことは言うまでもない。   Furthermore, if the template is described in BML, a digital card can be handled by a mobile card provider (installed with a BML browser) that supports data broadcasting services such as one-segment broadcasting. File) and templates. At the same time, the terminal manufacturer only needs to store the common viewer template in the storage medium other than the data broadcasting application, and there is no need to install a dedicated application on the mobile terminal. There is almost no cost. (Note that, as described above, even the common viewer template can be installed after the terminal is shipped.) Of course, the mobile terminal 20 has a dual browser that supports both BML and other markup languages. Needless to say.

(第1の変形例)
以上の説明では、デジタルカードの絵柄は画像だけでなくカード内に含まれる文字等も含めて画像として一体の画像データとして取り扱った。しかし、デジタルカードデータのサイズが大きくなればなるほど、1つのデジタルカードについての配信所要時間が長くなる。しかも、端末内のメモリ占有量が大きくなってしまい、特にモバイル端末のような情報端末では保存できるデジタルカードの枚数が著しく制限される。そこで、本発明者らは、多くのトレーディングカードやクーポンが、すべてのカードに共通するデータ(例えば、デザイン、フォーマットおよびシリーズ名称、業者名などの共通テキスト)と、各カード毎に固有の情報(例えば、キャラクタ画像商品画像又はバーコードや2次元コード画像、およびキャラクタや商品説明、シリアル番号、価格などの固有テキスト)とに分けられることに着目し、各カードに固有の情報をMMファイルに格納してデータ放送サービスを使って放送側の任意のタイミングで配信可能とし、一方でカードに共通する情報をカード表示用テンプレートとして別途提供し、端末上でこれらを融合して表示することに想到した。以下、本実施の形態の変形例として、カードタイプ毎に共通な部分を提供するカード表示用テンプレートの構成および作用について説明する。
(First modification)
In the above description, the picture of the digital card is handled as an integral image data as an image including not only an image but also characters included in the card. However, the larger the size of the digital card data, the longer the time required for distribution for one digital card. In addition, the amount of memory occupied in the terminal becomes large, and the number of digital cards that can be stored particularly in an information terminal such as a mobile terminal is remarkably limited. Therefore, the present inventors have prepared many trading cards and coupons with data common to all cards (for example, common text such as design, format and series name, trader name, etc.) and information unique to each card ( For example, paying attention to the fact that it can be divided into character images, product images or barcodes, two-dimensional code images, and unique text such as characters, product descriptions, serial numbers, prices, etc., information unique to each card is stored in the MM file It was possible to deliver data at any time on the broadcast side using a data broadcasting service, while providing information common to the card separately as a template for card display and merging them on the terminal. . Hereinafter, as a modification of the present embodiment, the configuration and operation of a card display template that provides a common portion for each card type will be described.

(カード表示用テンプレート)
まず、図13に、カード表示用テンプレート500の構成を例示する。このようなカード表示用テンプレートはカードタイプ毎に異なる。この図では、カードタイプとして、プロ野球カードの例を示している。カード表示用テンプレート500は、同一カードタイプのデジタルカードに共通の画像である背景501(図示しない色や模様、絵柄等)と、共通のテキストデータである名称『プロ野球カード』502、共通の項目名『選手データ』508、『打率』509、『誕生日』510、『あだ名』511を含んでいる。また、MMファイル中の固有の画像が配置される画像位置情報504、固有のテキストが配置されるテキスト位置情報503、504、505、506、507が含まれている。図では位置情報を破線枠で模式的に示しているが、実際には当該破線枠の位置およびサイズを特定できるデータ(例えば左上角等の基準位置座標と縦横サイズ、あるいは、対角点位置座標)で表される。図内の破線枠の部分には同種のカードにおける異なるカードの情報が格納される。したがって、MMファイルには画像データと共にテキストデータが含まれる。テンプレート500に固定的に記載されているデータはMMファイルに含める必要はない。テンプレート500は、データ放送又はネットワーク経由で最新のものを入手してアップデートすることもできる。
(Card display template)
First, FIG. 13 illustrates the configuration of the card display template 500. Such a card display template is different for each card type. In this figure, an example of a professional baseball card is shown as the card type. The card display template 500 includes a background 501 (color, pattern, pattern, etc., not shown) that is a common image for digital cards of the same card type, a name “professional baseball card” 502 that is common text data, and common items. Name “player data” 508, “batting rate” 509, “birthday” 510, and “nickname” 511 are included. Also included are image position information 504 in which unique images in the MM file are arranged, and text position information 503, 504, 505, 506, and 507 in which unique texts are arranged. In the figure, the position information is schematically shown by a broken line frame. However, in actuality, data that can specify the position and size of the broken line frame (for example, reference position coordinates such as the upper left corner and vertical and horizontal sizes, or diagonal point position coordinates). ). Information of different cards in the same type of card is stored in the broken line frame portion in the figure. Therefore, the MM file includes text data together with image data. Data that is fixedly described in the template 500 need not be included in the MM file. The template 500 can be updated by obtaining the latest one via data broadcasting or a network.

図13に示したようなカード表示用テンプレート500を用いることに伴って、図14に示すように、デジタルカードデータを定めるMMファイル400の画像ブロック403には実際のイメージ部分のみに対応する小さいサイズの画像データ412が格納されることになる。また、その拡張カードデータ414は前記拡張カードデータ413(図4)に比べて、図13の破線枠に格納されるテキストデータや、カード表示用テンプレートの入手先を示すカード表示用テンプレートURLの情報が格納される。   With the use of the card display template 500 as shown in FIG. 13, as shown in FIG. 14, the image block 403 of the MM file 400 defining the digital card data has a small size corresponding only to the actual image portion. The image data 412 is stored. Further, the expansion card data 414 is compared with the expansion card data 413 (FIG. 4), the text data stored in the broken line frame of FIG. 13 and the information of the card display template URL indicating the source of the card display template. Is stored.

このようなカード表示用テンプレートを用いることにより、図4のカード全体を画像サイズとした画像データ411に比べて、図14の画像データ412は相応にサイズが縮小され、画像データひいてはMMファイルのデータサイズが縮小される。これにより、配信データ量および記憶データ量の低減が図れる。   By using such a card display template, the size of the image data 412 in FIG. 14 is correspondingly reduced compared to the image data 411 in which the entire card in FIG. 4 has an image size. The size is reduced. Thereby, the amount of distribution data and the amount of stored data can be reduced.

図15は、図13のカード表示用テンプレートを用いる場合の個々のデジタルカードの表示時の処理例を示すフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart showing an example of processing when individual digital cards are displayed when the card display template of FIG. 13 is used.

まず、表示対象のデジタルカードのカードタイプを確認する(S51)。これはカード管理テーブル330から確認することができる。当該MMファイルから直接確認することも可能である。この確認されたカードタイプのカード表示用テンプレートを取得する(S52)。すなわち、当該カード表示用テンプレートがフラッシュメモリ内に存在すればそれを利用する。存在しなければ、通信ネットワーク27経由で、前記拡張カードデータ414に含まれるカード表示用テンプレートURLにアクセスして入手する。その後、このカード表示用テンプレートに従って、拡張カードデータ414のうちの必要なデータ項目を読み出してカード表示用テンプレート中に挿入してカード内容を構成し、当該デジタルカードを表示する(S53)。   First, the card type of the digital card to be displayed is confirmed (S51). This can be confirmed from the card management table 330. It is also possible to confirm directly from the MM file. A card display template of the confirmed card type is acquired (S52). That is, if the card display template exists in the flash memory, it is used. If it does not exist, the card display template URL included in the expansion card data 414 is accessed and obtained via the communication network 27. Thereafter, in accordance with the card display template, necessary data items in the expansion card data 414 are read out and inserted into the card display template to configure the card contents, and the digital card is displayed (S53).

本変形例によれば、カード表示用テンプレートを更新することにより、同じデジタルカードデータでも外観の異なったものとすることができる。したがって、デジタルカードデータだけでなく、カード表示用テンプレート自体にも価値が生じ、収集の対象となりうる。   According to this modification, the same digital card data can have different appearances by updating the card display template. Therefore, not only the digital card data but also the card display template itself has value and can be collected.

(第2の変形例「MMファイルを通信で取得する例」)
図1のシステムではデジタルカードデータを放送により配信した。しかし、放送ではデジタルカードデータを取得するための情報を配信し、これを受信したモバイル端末側でその情報に基づいて当該デジタルカードデータを通信によりサーバから取得することも可能である。
(Second modification example of acquiring MM file by communication)
In the system of FIG. 1, digital card data is distributed by broadcasting. However, in broadcasting, it is also possible to distribute information for acquiring digital card data, and acquire the digital card data from a server by communication based on the information on the mobile terminal side that has received the information.

図17にそのような変形例のシステム構成を示す。このシステムにおいても図16に示した課金サーバや認証サーバを追加したシステムとすることも可能である。図17のシステムで図1のシステムと異なる点は、放送局40からデジタルカードデータそのものを配信するのではなく、その配信元情報を放送により提供し、モバイル端末20がそのユーザ指示に従い、配信元情報に基づいて当該デジタルカードデータを通信ネットワーク27経由でテンプレートサーバ30からダウンロードすることである。   FIG. 17 shows a system configuration of such a modification. Also in this system, it is possible to adopt a system in which the accounting server and the authentication server shown in FIG. 16 are added. The system of FIG. 17 is different from the system of FIG. 1 in that the digital card data itself is not distributed from the broadcasting station 40 but the distribution source information is provided by broadcasting, and the mobile terminal 20 follows the user instruction to distribute the distribution source. The digital card data is downloaded from the template server 30 via the communication network 27 based on the information.

図18に図17のシステムにおけるデジタルカードビューアによる、データ放送に伴うデジタルカードの入手時の処理例を示す。図10に示したステップと同様であるが、図10のステップS11、S15がそれぞれステップS11a、S15aに変わる点が図10と異なる。ステップS11aでは、受信するコンテンツデータがデジタルカードデータではなくその配信元情報となる。ステップ15aでは、通信により当該デジタルカードデータを取得し、保存する。本明細書では、「デジタルカードデータ」および「配信元情報」を総称して「カード情報」と呼ぶ。   FIG. 18 shows a processing example when the digital card viewer in the system of FIG. 17 obtains a digital card accompanying data broadcasting. The steps are the same as those shown in FIG. 10, except that steps S11 and S15 in FIG. 10 are changed to steps S11a and S15a, respectively. In step S11a, the received content data is not digital card data but its distribution source information. In step 15a, the digital card data is acquired by communication and stored. In this specification, “digital card data” and “distributor information” are collectively referred to as “card information”.

以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、上記で言及した以外にも種々の変形、変更を行うことが可能である。   The preferred embodiments of the present invention have been described above, but various modifications and changes other than those mentioned above can be made.

例えば、本発明は、1セグメント放送に限定されるものではなく、地上波デジタル放送、BSデジタル放送、CSデジタル放送はもちろんのこと、インターネット基幹網および/または無線LAN網を利用したIPテレビ放送にも適用することができる。   For example, the present invention is not limited to one-segment broadcasting, but is applicable not only to terrestrial digital broadcasting, BS digital broadcasting, and CS digital broadcasting, but also to IP television broadcasting using the Internet backbone network and / or wireless LAN network. Can also be applied.

また、テレビのみならず、FM文字放送を含むラジオ放送にも適用できることは言うまでもない。このような本発明が適用可能な放送はすべてデータ放送に包含される。   Needless to say, the present invention can be applied not only to television but also to radio broadcasting including FM text broadcasting. All broadcasts to which the present invention can be applied are included in data broadcasts.

テンプレートをBMLで記述することを例示したが、モバイル端末に搭載されたブラウザがサポートするマークアップ言語であれば任意のものであってよい。標準化団体により標準化されたマークアップ言語を独自に拡張したものであってもよい。さらに全く独自なマークアップ言語で作成されてもよい。   Although the template is described in BML as an example, any markup language supported by the browser installed in the mobile terminal may be used. A markup language standardized by a standardization organization may be independently extended. Furthermore, it may be created in a completely unique markup language.

本発明のデジタルカードは、例えばトレーディングカード、対戦ゲーム用カード、クーポン、割引券などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。   Examples of the digital card of the present invention include, but are not limited to, trading cards, battle game cards, coupons, discount tickets, and the like.

MMファイルは、例えば、JPEG,GIFのような画像ファイル、アニメーションGIFやMPEGのような動画ファイルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。例えば独自のフォーマットであってもよい。また、MMファイルは、音情報(音楽または音声)およびテキスト情報からなるものであっても良い。MMファイルは、画像情報、テキスト情報および音情報の組み合わせであっても良い。   Examples of the MM file include an image file such as JPEG and GIF, and a moving image file such as animation GIF and MPEG, but are not limited thereto. For example, a unique format may be used. The MM file may be composed of sound information (music or voice) and text information. The MM file may be a combination of image information, text information, and sound information.

テンプレートデータは通信ネットワークを介して提供する例を示したが、データ放送によって提供してもよい。その際、図8で説明したようなデジタルカードデータの保存を勧誘するユーザインタフェース(ボタン82)の隣に同デジタルカードに適したカードホルダー用テンプレートの保存を勧誘する別のユーザインタフェース(図示せず)を表示するようにしてもよい。   Although an example in which template data is provided via a communication network has been shown, it may be provided by data broadcasting. At this time, another user interface (not shown) for inviting the storage of the card holder template suitable for the digital card is adjacent to the user interface (button 82) for inviting the storage of the digital card data as described in FIG. ) May be displayed.

テンプレートに応じたフィルタリングやアクションは「拡張スクリプト」で定義するようにしたが、マークアップ言語の拡張タグとして定義し、ブラウザで解釈実行するようにすることも可能である。   Filtering and actions corresponding to the template are defined by “extension script”, but it is also possible to define the markup language as an extension tag and interpret it by a browser.

また、上記実施の形態では、通信ネットワーク27を介して通信によりテンプレートを取得する例として、MMファイル中に拡張カードデータとしてテンプレート配布URLを含めておく場合について説明したが、常に特定のテンプレート管理サーバ(図示せず)でテンプレートを一括して管理し、ここでモバイル端末20からの要求に応じてテンプレートを提供するのであれば、必ずしも拡張カードデータ中のテンプレート配布URLは必要ない。この場合、テンプレート管理サーバのURLは、予めまたはユーザの設定により、例えばモバイル端末20内のビューアモジュール306に格納される。モバイル端末20は、拡張カードデータ中のカードタイプと共にテンプレートリクエストをテンプレート管理サーバへ送信し、テンプレート管理サーバはこのリクエストに応じてカードタイプに対応するテンプレートを返信する。これにより、取得した1枚のデジタルカードからカードタイプに応じたテンプレートを入手してデジタルカードの表示、フィルタリングなどのカードの取り扱いに利用することができる。   In the above embodiment, as an example of acquiring a template by communication via the communication network 27, the case where the template distribution URL is included as expansion card data in the MM file has been described. However, a specific template management server is always used. If templates are managed collectively (not shown) and templates are provided in response to a request from the mobile terminal 20, the template distribution URL in the expansion card data is not necessarily required. In this case, the URL of the template management server is stored, for example, in the viewer module 306 in the mobile terminal 20 in advance or by user setting. The mobile terminal 20 transmits a template request together with the card type in the expansion card data to the template management server, and the template management server returns a template corresponding to the card type in response to this request. As a result, a template corresponding to the card type can be obtained from one acquired digital card and used for handling the card such as digital card display and filtering.

本発明はモバイル端末に適用して好適であるが、非携帯型の端末への適用を排除するものではない。   The present invention is suitable for application to mobile terminals, but does not exclude application to non-portable terminals.

本発明は、デジタルカードデータを取り扱うためのデータ処理、データ放送、データ通信、表示処理を行う方法や装置に利用可能である。   The present invention can be used in a method and apparatus for performing data processing, data broadcasting, data communication, and display processing for handling digital card data.

Claims (13)

データ放送受信機能を有する情報端末装置が実行するデジタルカード表示方法であって、
デジタルカードデータを含むコンテンツ情報をデータ放送で受信するステップと、
受信された前記デジタルカードデータの取得指示を行うためのユーザインタフェースを表示画面上に表示するステップと、
ユーザによる前記ユーザインタフェースに対する指示操作に応じて、前記デジタルカードデータを所定の格納部に保存するステップと、
特定のカードタイプのデジタルカードを一覧表示するためのカード取り扱いテンプレートに従って、前記所定の格納部に保存されている、該特定のタイプのデジタルカードのみを前記表示画面上に表示するステップと、
を含む、デジタルカード表示方法。
A digital card display method executed by an information terminal device having a data broadcast receiving function,
Receiving content information including digital card data by data broadcasting;
Displaying on the display screen a user interface for instructing acquisition of the received digital card data;
Storing the digital card data in a predetermined storage unit in response to an instruction operation on the user interface by a user;
Displaying only the specific type of digital card stored in the predetermined storage unit on the display screen according to a card handling template for displaying a list of digital cards of a specific card type;
Including a digital card display method.
前記特定のタイプのデジタルカードは、クーポンカードである、請求項に記載のデジタルカード表示方法。The digital card display method according to claim 1 , wherein the specific type of digital card is a coupon card. データ放送受信機能を有する情報端末装置が実行するデジタルカード表示方法であって、
デジタルカードデータを含むコンテンツ情報をデータ放送で受信するステップと、
受信された前記デジタルカードデータの取得指示を行うためのユーザインタフェースを表示画面上に表示するステップと、
ユーザによる前記ユーザインタフェースに対する指示操作に応じて、前記デジタルカードデータを所定の格納部に保存するステップと、
前記デジタルカードを一覧表示するための複数のカード取り扱いテンプレートのうち所望のカード取り扱いテンプレートをユーザに選択させるステップと、
前記選択されたカード取り扱いテンプレートに従って、該当するデジタルカードデータを、前記所定の格納部の中から抽出して前記表示画面上に表示するステップと、
を含む、デジタルカード表示方法。
A digital card display method executed by an information terminal device having a data broadcast receiving function,
Receiving content information including digital card data by data broadcasting;
Displaying on the display screen a user interface for instructing acquisition of the received digital card data;
Storing the digital card data in a predetermined storage unit in response to an instruction operation on the user interface by a user;
Allowing a user to select a desired card handling template among a plurality of card handling templates for displaying a list of the digital cards;
In accordance with the selected card handling template, the corresponding digital card data is extracted from the predetermined storage unit and displayed on the display screen;
Including a digital card display method.
データ放送受信機能を有する情報端末装置が実行するデジタルカード表示方法であって、
デジタルカードデータを含むコンテンツ情報をデータ放送で受信するステップと、
受信された前記デジタルカードデータの取得指示を行うためのユーザインタフェースを表示画面上に表示するステップと、
ユーザによる前記ユーザインタフェースに対する指示操作に応じて、前記デジタルカードデータを所定の格納部に保存するステップと、
前記所定の格納部に保存されたデジタルカードデータを前記表示画面上に表示するステップと、
を含み、
前記コンテンツ情報は、前記デジタルカードを取り扱うためのカード取り扱い用テンプレートを指定するための情報および/またはカード取り扱い用テンプレートを入手するための情報を含む、デジタルカード表示方法。
A digital card display method executed by an information terminal device having a data broadcast receiving function,
Receiving content information including digital card data by data broadcasting;
Displaying on the display screen a user interface for instructing acquisition of the received digital card data;
Storing the digital card data in a predetermined storage unit in response to an instruction operation on the user interface by a user;
Displaying the digital card data stored in the predetermined storage unit on the display screen;
Including
The digital card display method, wherein the content information includes information for specifying a card handling template for handling the digital card and / or information for obtaining a card handling template.
データ放送受信機能を有する情報端末装置が実行するデジタルカード表示方法であって、
デジタルカードデータを含むコンテンツ情報をデータ放送で受信するステップと、
受信された前記デジタルカードデータの取得指示を行うためのユーザインタフェースを表示画面上に表示するステップと、
ユーザによる前記ユーザインタフェースに対する指示操作に応じて、前記デジタルカードデータを所定の格納部に保存するステップと、
前記所定の格納部に保存されたデジタルカードデータを前記表示画面上に表示するステップと、
を含み、
前記デジタルカードデータは、マルチメディアファイルからなり、
前記マルチメディアファイルには、画像情報、テキスト情報、前記デジタルカードの識別情報、該デジタルカードのカードタイプ情報、及び該カードタイプに対応したデジタルカード取り扱いテンプレートを入手するための入手先情報が含まれる、デジタルカード表示方法。
A digital card display method executed by an information terminal device having a data broadcast receiving function,
Receiving content information including digital card data by data broadcasting;
Displaying on the display screen a user interface for instructing acquisition of the received digital card data;
Storing the digital card data in a predetermined storage unit in response to an instruction operation on the user interface by a user;
Displaying the digital card data stored in the predetermined storage unit on the display screen;
Including
The digital card data consists of multimedia files,
The multimedia file includes image information, text information, identification information of the digital card, card type information of the digital card, and source information for obtaining a digital card handling template corresponding to the card type. , Digital card display method.
データ放送受信機能を有する情報端末装置が実行するデジタルカード表示方法であって、
デジタルカードデータを含むコンテンツ情報をデータ放送で受信するステップと、
受信された前記デジタルカードデータの取得指示を行うためのユーザインタフェースを表示画面上に表示するステップと、
ユーザによる前記ユーザインタフェースに対する指示操作に応じて、前記デジタルカードデータを所定の格納部に保存するステップと、
前記所定の格納部に保存されたデジタルカードデータを前記表示画面上に表示するステップと、
を含み、
前記デジタルカードデータは、マルチメディアファイルからなり、
前記マルチメディアファイルは、前記デジタルカード固有の画像情報およびテキスト情報を含むと共に、該デジタルカードの識別情報、および該デジタルカードのカードタイプ情報を含んでおり、
前記デジタルカードは、同一カードタイプのデジタルカードに共通の背景および共通のテキストデータを含むカード表示用テンプレートに対して、前記固有の画像情報およびテキスト情報を組み込むことにより、前記表示画面上に表示されるカードを構成する、デジタルカード表示方法。
A digital card display method executed by an information terminal device having a data broadcast receiving function,
Receiving content information including digital card data by data broadcasting;
Displaying on the display screen a user interface for instructing acquisition of the received digital card data;
Storing the digital card data in a predetermined storage unit in response to an instruction operation on the user interface by a user;
Displaying the digital card data stored in the predetermined storage unit on the display screen;
Including
The digital card data consists of multimedia files,
The multimedia file includes image information and text information specific to the digital card, and also includes identification information of the digital card and card type information of the digital card.
The digital card is displayed on the display screen by incorporating the unique image information and text information into a card display template including a common background and common text data for digital cards of the same card type. A digital card display method for configuring a card.
前記デジタルカードデータは、マルチメディアファイルからなり、
前記マルチメディアファイルは、画像情報、テキスト情報、前記デジタルカードの識別情報、および該デジタルカードのカードタイプ情報を含む、請求項1から請求項の何れか一項に記載のデジタルカード表示方法。
The digital card data consists of multimedia files,
The multimedia file, image information, text information, identification information of the digital cards, and a card type information of the digital cards, digital card display method according to any one of claims 1 to 4.
前記マルチメディアファイルは、個々のデジタルカード毎にそのカード全体のイメージを表す画像情報を含む、請求項に記載のデジタルカード表示方法。The digital card display method according to claim 7 , wherein the multimedia file includes image information representing an image of the entire card for each digital card. 前記コンテンツ情報は、マークアップ言語で記述された文書である、請求項1から請求項の何れか一項に記載のデジタルカード表示方法。The content information is a document described in a markup language, digital card display method according to any one of claims 1 to 8. コンピュータが実行するデジタルカードデータ配信方法であって、
コンテンツ情報をデータ放送で配信するステップと、
前記コンテンツ情報と共にデジタルカードのカード情報を配信するステップと、
前記デジタルカードデータを表示させるためのデジタルカード取り扱いテンプレートを通信またはデータ放送により情報端末装置に対して配信するステップと、
を含み、
情報端末装置において受信した前記カード情報を該情報端末装置のメモリに保存させる指示を行うためのユーザインタフェース表示情報を前記コンテンツ情報に含めて配信し、
前記デジタルカード取り扱いテンプレートには、該テンプレートの使用時に、指定されたデジタルカードのカードタイプに応じて実行すべきアクションを定めたアクション定義情報が含まれる、デジタルカードデータ配信方法。
A digital card data distribution method executed by a computer,
Distributing content information by data broadcasting;
Delivering the card information of the digital card together with the content information;
Distributing a digital card handling template for displaying the digital card data to an information terminal device by communication or data broadcasting; and
Including
Distributing the user interface display information for instructing to save the card information received in the information terminal device in the memory of the information terminal device in the content information ,
Wherein the digital card handling templates, in use of the template, the specified action definition information that defines the action to be performed, depending on the type of card Digital Card Ru contains digital card data distribution method.
コンピュータが実行するデジタルカードデータ配信方法であって、
コンテンツ情報をデータ放送で配信するステップと、
前記コンテンツ情報と共にデジタルカードのカード情報を配信するステップと、
前記デジタルカードデータを表示させるためのデジタルカード取り扱いテンプレートを通信またはデータ放送により情報端末装置に対して配信するステップと、
を含み、
情報端末装置において受信した前記カード情報を該情報端末装置のメモリに保存させる指示を行うためのユーザインタフェース表示情報を前記コンテンツ情報に含めて配信し、
前記デジタルカード取り扱いテンプレートには、特定のカードタイプのデジタルカードを抽出するためのフィルタリング機能が含まれる、デジタルカードデータ配信方法。
A digital card data distribution method executed by a computer,
Distributing content information by data broadcasting;
Delivering the card information of the digital card together with the content information;
Distributing a digital card handling template for displaying the digital card data to an information terminal device by communication or data broadcasting; and
Including
Distributing the user interface display information for instructing to save the card information received in the information terminal device in the memory of the information terminal device in the content information ,
Wherein the digital card handling templates, Ru includes filtering function for extracting a specific card type digital cards, digital card data distribution method.
前記デジタルカードデータは、マルチメディアファイルからなり、
前記マルチメディアファイルは、画像情報、テキスト情報、前記デジタルカードの識別情報、および該デジタルカードのカードタイプ情報を含む、請求項10又は請求項11に記載のデジタルカードデータ配信方法。
The digital card data consists of multimedia files,
The digital card data distribution method according to claim 10 or 11 , wherein the multimedia file includes image information, text information, identification information of the digital card, and card type information of the digital card.
前記マルチメディアファイルは、さらに、前記カードタイプに対応したデジタルカード取り扱いテンプレートを入手するための入手先情報を含む、請求項12に記載のデジタルカードデータ配信方法。The digital card data distribution method according to claim 12 , wherein the multimedia file further includes acquisition destination information for acquiring a digital card handling template corresponding to the card type.
JP2006550671A 2004-12-28 2005-12-15 Digital card data distribution method, digital card display method and program, and information terminal device Expired - Fee Related JP5148880B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006550671A JP5148880B2 (en) 2004-12-28 2005-12-15 Digital card data distribution method, digital card display method and program, and information terminal device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004378570 2004-12-28
JP2004378570 2004-12-28
PCT/JP2005/023041 WO2006070609A1 (en) 2004-12-28 2005-12-15 Digital card data distribution method, digital card display method and program, and information terminal device
JP2006550671A JP5148880B2 (en) 2004-12-28 2005-12-15 Digital card data distribution method, digital card display method and program, and information terminal device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006070609A1 JPWO2006070609A1 (en) 2008-06-12
JP5148880B2 true JP5148880B2 (en) 2013-02-20

Family

ID=36614729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006550671A Expired - Fee Related JP5148880B2 (en) 2004-12-28 2005-12-15 Digital card data distribution method, digital card display method and program, and information terminal device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5148880B2 (en)
WO (1) WO2006070609A1 (en)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002074138A (en) * 2000-08-18 2002-03-15 Samsung Electronics Co Ltd Advertisement system and method using e-coupon data broadcasting
JP2002325244A (en) * 2001-04-24 2002-11-08 Dainippon Printing Co Ltd Stamp service system utilizing data broadcast
JP2002334095A (en) * 2001-05-10 2002-11-22 Ntt Docomo Inc Method, system and equipment for distributing contents
JP2003069963A (en) * 2001-08-28 2003-03-07 Nec Corp Data broadcast reproduction system, data broadcast receiver and data broadcast reproduction program
JP2003153235A (en) * 2001-11-14 2003-05-23 Sharp Corp Information providing client apparatus, storage information distribution server apparatus, information storage apparatus, and digital channel information distribution system
JP2003263582A (en) * 2002-03-07 2003-09-19 Sharp Corp Electronic coupon transmitting/receiving system and portable terminal for receiving electronic coupon
JP2003274309A (en) * 2002-03-12 2003-09-26 Canon Inc Receiving device
JP2004080516A (en) * 2002-08-20 2004-03-11 Toppan Printing Co Ltd Information providing system
JP2004173242A (en) * 2002-11-01 2004-06-17 Canon Inc Signal processing apparatus, perception apparatus, printing apparatus and broadcasting method
JP2004229160A (en) * 2003-01-27 2004-08-12 Canon Inc Digital broadcasting receiving device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6200216B1 (en) * 1995-03-06 2001-03-13 Tyler Peppel Electronic trading card
JPH1031614A (en) * 1996-07-15 1998-02-03 Kyushu Nippon Denki Software Kk Notice editing system for plural objects
JP2002117294A (en) * 2000-10-05 2002-04-19 Dainippon Printing Co Ltd Trading card sales system
JP3538397B2 (en) * 2001-07-05 2004-06-14 株式会社コナミコンピュータエンタテインメントスタジオ Network game server device, network game progress control method, and network game progress control program
JP2003331050A (en) * 2002-05-16 2003-11-21 Fuji Photo Film Co Ltd Method and system for processing card information
JP2004334323A (en) * 2003-04-30 2004-11-25 Sony Corp Data processor

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002074138A (en) * 2000-08-18 2002-03-15 Samsung Electronics Co Ltd Advertisement system and method using e-coupon data broadcasting
JP2002325244A (en) * 2001-04-24 2002-11-08 Dainippon Printing Co Ltd Stamp service system utilizing data broadcast
JP2002334095A (en) * 2001-05-10 2002-11-22 Ntt Docomo Inc Method, system and equipment for distributing contents
JP2003069963A (en) * 2001-08-28 2003-03-07 Nec Corp Data broadcast reproduction system, data broadcast receiver and data broadcast reproduction program
JP2003153235A (en) * 2001-11-14 2003-05-23 Sharp Corp Information providing client apparatus, storage information distribution server apparatus, information storage apparatus, and digital channel information distribution system
JP2003263582A (en) * 2002-03-07 2003-09-19 Sharp Corp Electronic coupon transmitting/receiving system and portable terminal for receiving electronic coupon
JP2003274309A (en) * 2002-03-12 2003-09-26 Canon Inc Receiving device
JP2004080516A (en) * 2002-08-20 2004-03-11 Toppan Printing Co Ltd Information providing system
JP2004173242A (en) * 2002-11-01 2004-06-17 Canon Inc Signal processing apparatus, perception apparatus, printing apparatus and broadcasting method
JP2004229160A (en) * 2003-01-27 2004-08-12 Canon Inc Digital broadcasting receiving device

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006070609A1 (en) 2008-06-12
WO2006070609A1 (en) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2195083C2 (en) Broadcasting and reception of tv programs and other data
US9301014B2 (en) Handheld terminal, information providing method, information processing program, information providing server, broadcasting reception apparatus, and information providing system
US7908636B2 (en) Memory card handling for enhancing interactive television services
US20120096505A1 (en) Method of displaying internet signal on tv
EP1473634A1 (en) Information providing system using code information
US8060912B2 (en) Content reproduction device and control method thereof
US20070061858A1 (en) Digital television receiving system
JP2004140823A (en) Information providing system using code information
CN101384011B (en) Mobile phone and method for displaying multimedia information in mobile phone television playing process
KR100864073B1 (en) Product placement player and product placementing method, computer readable recording medium, and broadcasting convergence adversisement system comprising the player
KR101932845B1 (en) Apparatus and method for displaying sports contents
EP1452990A2 (en) Wireless terminal advertisement system
JP5148880B2 (en) Digital card data distribution method, digital card display method and program, and information terminal device
JP2004021326A (en) Automatic information distribution system, method, server, program, display terminal and operation terminal
KR101956519B1 (en) Method for displaying sports contents
KR20110060664A (en) System and method for putting coupon of data broadcasting in circulation, and apparatus applied to the same
JP5268228B2 (en) Advertisement providing system, advertisement providing device, advertisement display device, advertisement providing method and program
JP2009157901A (en) Information provision device, information display device, information provision system, information provision method, program and computer-readable recording medium recording program
JP2019201366A (en) Information processing system, broadcasting device, receiving device, terminal device, server device, method, and computer program
JP2005333402A (en) Information providing system, method and program
JP2001285217A (en) Data broadcast system and its data broadcast device and data broadcast receiver
JP2002135751A (en) Advertisement system, advertisement method, broadcast apparatus and reception apparatus
KR20070027380A (en) Electronic newspaper service system based on television
JP2003244675A (en) Method for providing information for specified people and digital broadcast receiver
KR20160004239A (en) The method and system for e-commerce utilizing digital catalogue book

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110707

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees