JP5147085B2 - 演算方法及び演算装置 - Google Patents
演算方法及び演算装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5147085B2 JP5147085B2 JP2009526507A JP2009526507A JP5147085B2 JP 5147085 B2 JP5147085 B2 JP 5147085B2 JP 2009526507 A JP2009526507 A JP 2009526507A JP 2009526507 A JP2009526507 A JP 2009526507A JP 5147085 B2 JP5147085 B2 JP 5147085B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- order
- multiplication
- temporary data
- coefficient
- term
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 32
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 26
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 20
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F7/00—Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
- G06F7/60—Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers
- G06F7/72—Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers using residue arithmetic
- G06F7/724—Finite field arithmetic
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F7/00—Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
- G06F7/60—Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers
- G06F7/72—Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers using residue arithmetic
- G06F7/724—Finite field arithmetic
- G06F7/725—Finite field arithmetic over elliptic curves
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/30—Public key, i.e. encryption algorithm being computationally infeasible to invert or user's encryption keys not requiring secrecy
- H04L9/3066—Public key, i.e. encryption algorithm being computationally infeasible to invert or user's encryption keys not requiring secrecy involving algebraic varieties, e.g. elliptic or hyper-elliptic curves
- H04L9/3073—Public key, i.e. encryption algorithm being computationally infeasible to invert or user's encryption keys not requiring secrecy involving algebraic varieties, e.g. elliptic or hyper-elliptic curves involving pairings, e.g. identity based encryption [IBE], bilinear mappings or bilinear pairings, e.g. Weil or Tate pairing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Algebra (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Complex Calculations (AREA)
Description
{1,ω,ω2,・・・,ωm-1}
A=a0+a1ω+・・・+am-1ωm-1
(110111)2P=2(2(22(2P+P)+P)+P)+P
として演算を行うことにより演算回数を削減して高速化しているものである。ここで「(
)2」は2進数表記であることを示している。このバイナリ法では、平均的にFlr(log2(n))回の自乗算と、Flr(log2(n))/2回の乗算が必要になっている。
H.Cohen and G.Frey et al,「Handbook of elliptic and hyperellipticcurve cryptography」,published by Chapman & Hall/CRC, 2006, p.146. H.Cohen and G.Frey et al,「Handbook of elliptic and hyperelliptic curve cryptography」,published by Chapman & Hall/CRC, 2006, p.149. 吉田知輝、加藤英洋、根角健太、野上保之、森川良孝,"ペアリング暗号に効果的な拡大体上べき乗算に関する一考察",Tech. Rep. of IEICE, ISEC vol. 108, no. 162, pp. 101-108, 2008.
20 演算部
30 記憶部
40 入出力部
50 データバス
n=n5p5+n4p4+n3p3+n2p2+n1p+n0
n=(n5p+n4)p4+(n3p+n2)p2+(n1p+n0)
すなわち、ここでは、pの4次と4次より一次だけ高次の5次とを1組とし、pの2次と2次より一次だけ高次の3次とを1組とし、残りのpの0次と0次より一次だけ高次の1次とを1組とした3組に分割している。説明の便宜上、pの0次と1次とからなる組を第0組、pの2次と3次とからなる組を第1組、pの4次と5次とからなる組を第2組と呼ぶこととする。
r0=n1p+n0
r1=n3p+n2
r2=n5p+n4
とすると、指数部nを以下のように表記することができる。
n=r2p4+r1p2+r0
説明の便宜上、r0を第0係数、r1を第1係数、r2を第2係数と呼ぶこととする。
n0=(1110)2
n1=(1001)2
n2=(1110)2
n3=(1101)2
n4=(0101)2
n5=(1111)2
A[0]=A8A4A2
A[1]=A8A1
A[2]=A8A4A2
A[3]=A8A4A1
A[4]=A4A1
A[5]=A8A4A2A1
C111←Ψ1(A8),Ψ1(A1),A4の桁
C110←Ψ1(A4)の桁
C100←Ψ1(A2),A1の桁
C011←A8,A2の桁
C111=Ψ1(A8A1)A4
C110=Ψ1(A4)
C100=Ψ1(A2)A1
C011=A8A2
C101=C010=C001=1
n=n3p3+n2p2+n1p+n0
このとき、An0=Y0,An1=Y1,An2=Y2,An3=Y3とする。(注:An0はAの指数n0によるべき乗、An1はAの指数n1によるべき乗、An2はAの指数n2によるべき乗、An3はAの指数n3によるべき乗をそれぞれ意味する。)
まず、高速なスカラー倍算アルゴリズムについて説明する。一般に有限体Fp(標数pの体)上の楕円曲線は式(5)で定義される。
スカラー倍算とは、同じ有理点を複数回、楕円加算によって足し合わせることを言う。例えば[n]Aはn個のAを足し合わせることを意味する。また、式(5)の曲線における有理点の総数を#E(Fp m)とすると、任意の有理点Aは、次の性質をもつ。
バイナリ法は、[n]Aというスカラー倍算を以下のように効率よく行う手法である。
Window法は、以下のように効率よくスカラー倍算を行う手法である。ここでは、窓サイズ3の場合を説明する。まず、以下のコンポーネントを準備する。
E(Fp m)の楕円曲線上の有理点P=(x,y)のフロベニウス写像は、φ(P)のように表現し、次のような演算を行う。
楕円曲線E(Fp m)上の任意の有理点P=(x,y)は、必ず次式(12)を満たす。
高速に演算可能である自己準同型写像ψを考慮し、式(16)のようにn倍算と同型写像となる、ψ進展開した演算を求める。
式(17)において、[ni]Aの部分をA[i]で表すと、以下のアルゴリズムが与えられる。
以下、上記アルゴリズム2を改良する。s=(nをψ進展開した際のψの最大係数)及びt=Flr(log2{max(ni)})をそれぞれ5及び4とする。また、n0、n1、・・・、n5の2進数表現を以下のようにし、
n1=(1001)2,n0=(1110)2, (20a)
n3=(1101)2,n2=(1110)2, (20b)
n5=(1111)2,n4=(0101)2, (20c)
スカラー倍算の係数nを以下のように分割して考える(図7参照)。
[n3]A=[8]A+[4]A+[1]A, [n2]A=[8]A+[4]A+[2]A, (22b)
[n5]A=[8]A+[4]A+[2]A+[1]A, [n4]A=[4]A+[1]A (22c)
式(20)及び式(22)にあるように、G1のうち、[n5]Aのみにある計算項は[2]Aであり、G2のうち、[n4]Aのみにある計算項は[1]Aであるので、これらの演算をまとめてC100とすると、C100=ψ([2]A)+[1]Aとなる。同様にG1のうち、[n1]Aと[n3]Aにある計算項は存在せず、G2のうち、[n0]Aと[n2]Aのみにある計算項は[8]Aと[2]Aであるので、これらの演算をまとめてC011とすると、C011=[8]A+[2]Aとなる。他の組み合わせについても同様にして、C001,C010,・・・,C111を次のように考えれば、
次に、本発明に係る実施形態を、より数学的に説明する。図7にあるように、行数r及び列数cを考える。このとき、スカラー倍算の係数nを以下のように考える。
Claims (6)
- 標数p、拡大次数mの拡大体Fp mの元Aのべき乗算Anを、指数部nのp進数表現である
前記演算部が、
前記指数部nのpの所定次数の項と、この項の次数よりも一次だけ高次の項または一次以上高次の複数の項とを1組として、前記指数部nを複数の組に分けるとともに、各組内における各項を最低次数でくくってこの最低次数の係数を特定し、この係数をp進数表示として前記係数による元Aのべき乗算が行われた場合の各組での同一の桁に値が存在しているか否かを示す指標を有するテンポラリデータを桁ごとに設定してその記憶領域を前記記憶部に確保するステップと、
前記テンポラリデータの値を、このテンポラリデータで値が存在しているとされた桁における乗数を用いて特定し、前記記憶部に記憶するステップと、
所定の前記テンポラリデータどうしを乗算した結果を、各組の前記係数でのべき乗算の結果として前記記憶部に記憶するステップと
を有することを特徴とするべき乗算の演算方法。 - 請求項1に記載の、べき乗算の演算方法において、前記演算部が、
所定の前記テンポラリデータどうしを乗算して、各組の前記係数でのべき乗算の結果を演算する際に、共通して乗算するテンポラリデータの組み合わせを特定するステップと、
前記テンポラリデータの組み合わせを用いて、各組の前記係数でのべき乗算の結果を演算するステップと
を有することを特徴とするべき乗算の演算方法。 - 標数p、有限体Fpの次数mの拡大体をFp m、有理点の総数を#E(Fp m)、無限遠点をO、有限体Fp上の楕円曲線が次式で表され、
前記演算部が、
前記指数部iの写像ψの所定次数の項と、この項の次数よりも1次だけ高次の項または1次以上の高次の項の複数の項とを1組として、前記写像Fを複数の組に分けるとともに、各組内における各項を最低次数でくくってこの最低次数の係数を特定するステップと、
この係数をψ進数表示として、前記係数による元Aの加算が行われる場合の各組でのψ進数表示の同一の桁に値が存在しているか否か示す指標を有するテンポラリデータを桁ごとに設定してその値を前記記憶部に記憶するステップと、
前記各係数を構成するψ進数の各[ni]Aを、このテンポラリデータどうしを加算した結果により特定して前記記憶部に記憶するステップと、を有することを特徴とするスカラー倍算の演算方法。 - 標数p、拡大次数mの拡大体Fp mの元Aのべき乗算Anを、指数部nのp進数表現である
前記指数部nのpの所定次数の項と、この項の次数よりも一次だけ高次の項または一次以上高次の複数の項とを1組として、前記指数部nを複数の組に分けるとともに、各組内における各項を最低次数でくくってこの最低次数の係数を特定し、この係数をp進数表示として前記係数による元Aのべき乗算が行われた場合の各組での同一の桁に値が存在しているか否かを示す指標を有するテンポラリデータを桁ごとに設定して、このテンポラリデータで値が存在しているとされた桁における乗数を用いて特定したテンポラリデータの値を記憶する記憶部と、
所定の前記テンポラリデータどうしを乗算した結果を、各組の前記係数でのべき乗算の結果として記憶する記憶部と
を備えたことを特徴とするべき乗算の演算装置。 - 請求項4に記載の、べき乗算の演算装置において、
所定の前記テンポラリデータどうしを乗算して、各組の前記係数でのべき乗算の結果を演算する際に、共通して乗算するテンポラリデータの組み合わせを特定し、このテンポラリデータの組み合わせを用いて、各組の前記係数でのべき乗算の結果を演算して記憶する記憶部を備えたことを特徴とするべき乗算の演算装置。 - 標数p、有限体Fpの次数mの拡大体をFp m、有理点の総数を#E(Fp m)、無限遠点をO、有限体Fp上の楕円曲線が次式で表され、
前記指数部iの写像ψの所定次数の項と、この項の次数よりも1次だけ高次の項または1次以上の高次の項の複数の項とを1組として、前記写像Fを複数の組に分けるとともに、各組内における各項を最低次数でくくってこの最低次数の係数を特定し、
この係数をψ進数表示として、前記係数による元Aの加算が行われる場合の各組でのψ進数表示の同一の桁に値が存在しているか否か示す指標を有するテンポラリデータを桁ごとに設定して記憶する前記記憶部と、
前記各係数を構成するψ進数の各[ni]Aを、このテンポラリデータどうしを加算した結果により特定して記憶する前記記憶部と、を備えたことを特徴とするスカラー倍算の演算装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009526507A JP5147085B2 (ja) | 2007-08-09 | 2008-08-09 | 演算方法及び演算装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007208678 | 2007-08-09 | ||
JP2007208678 | 2007-08-09 | ||
PCT/JP2008/064369 WO2009020216A1 (ja) | 2007-08-09 | 2008-08-09 | 演算方法及び演算装置 |
JP2009526507A JP5147085B2 (ja) | 2007-08-09 | 2008-08-09 | 演算方法及び演算装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009020216A1 JPWO2009020216A1 (ja) | 2010-11-04 |
JP5147085B2 true JP5147085B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=40341443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009526507A Expired - Fee Related JP5147085B2 (ja) | 2007-08-09 | 2008-08-09 | 演算方法及び演算装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8300808B2 (ja) |
EP (1) | EP2189963A1 (ja) |
JP (1) | JP5147085B2 (ja) |
CN (1) | CN101809638A (ja) |
WO (1) | WO2009020216A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102308326B (zh) * | 2008-08-29 | 2014-08-13 | 国立大学法人冈山大学 | 配对运算装置、配对运算方法 |
JP5403982B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2014-01-29 | 株式会社東芝 | 計算装置、方法及びプログラム |
WO2010105900A1 (en) * | 2009-03-16 | 2010-09-23 | Thomson Licensing | Exponentiation method resistant against side-channel and safe-error attacks |
US9565017B2 (en) | 2014-11-10 | 2017-02-07 | Umm Al-Qura University | Method for efficiently protecting elliptic curve cryptography against simple power analysis attacks |
CN109214509B (zh) * | 2017-07-05 | 2021-07-06 | 中国科学院沈阳自动化研究所 | 一种用于深度神经网络高速实时量化结构和运算实现方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11232244A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-27 | Hitachi Ltd | ニューラルネットワーク、その学習方法およびニューロ・ファジィ制御装置 |
JP2000187648A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Casio Comput Co Ltd | 計算装置及び記憶媒体 |
JP2001188075A (ja) * | 1999-10-20 | 2001-07-10 | Fujitsu Ltd | 電磁界強度算出装置、電磁界強度算出方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2006323160A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ペアリング演算装置、ペアリング演算方法、およびペアリング演算プログラム |
JP2008134812A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Fujitsu Ltd | 有限体gf(3)の演算方法及び演算装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4034585B2 (ja) * | 2002-01-28 | 2008-01-16 | 松下電器産業株式会社 | 楕円曲線演算装置及び楕円曲線演算方法 |
-
2008
- 2008-08-09 JP JP2009526507A patent/JP5147085B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-08-09 EP EP08792353A patent/EP2189963A1/en not_active Withdrawn
- 2008-08-09 CN CN200880108358.9A patent/CN101809638A/zh active Pending
- 2008-08-09 WO PCT/JP2008/064369 patent/WO2009020216A1/ja active Application Filing
- 2008-08-09 US US12/672,214 patent/US8300808B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11232244A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-27 | Hitachi Ltd | ニューラルネットワーク、その学習方法およびニューロ・ファジィ制御装置 |
JP2000187648A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Casio Comput Co Ltd | 計算装置及び記憶媒体 |
JP2001188075A (ja) * | 1999-10-20 | 2001-07-10 | Fujitsu Ltd | 電磁界強度算出装置、電磁界強度算出方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2006323160A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ペアリング演算装置、ペアリング演算方法、およびペアリング演算プログラム |
JP2008134812A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Fujitsu Ltd | 有限体gf(3)の演算方法及び演算装置 |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
CSNG200800665012; 吉田 知輝, 加藤 英洋, 根角 健太, 野上 保之, 森川 良孝: 'ペアリング暗号に効果的な拡大体上べき乗算に関する一考察' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 108, No. 162, 200807, pp. 101-107 * |
JPN6012035276; Moller, B.: 'Algorithms for multi-exponentiation' TU Darmstadt, Fachbereich Informatik, Technical Report TI-8/01, 20010427, [online] * |
JPN6012035277; Kato, H., Nekado, K., Nogami, Y., and Morikawa, Y.: 'Fast Exponentiation in Extension Field with Frobenius Mappings' Memoirs of The Faculty of Engineering, Okayama University Vol. 42, 200801, pp. 36-43, [online] * |
JPN6012035279; 吉田 知輝, 加藤 英洋, 根角 健太, 野上 保之, 森川 良孝: 'ペアリング暗号に効果的な拡大体上べき乗算に関する一考察' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 108, No. 162, 200807, pp. 101-107 * |
JPN6012054224; 小黒 博昭, 小林 鉄太郎: '楕円曲線暗号におけるウィンドウ法の高速化' 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2002) 講演論文集CD-ROM , 200201, 10B-1 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2189963A1 (en) | 2010-05-26 |
CN101809638A (zh) | 2010-08-18 |
JPWO2009020216A1 (ja) | 2010-11-04 |
WO2009020216A1 (ja) | 2009-02-12 |
US20110216899A1 (en) | 2011-09-08 |
US8300808B2 (en) | 2012-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5378579B2 (ja) | フォールディングを用いるモジュール削減 | |
JP5147085B2 (ja) | 演算方法及び演算装置 | |
KR100442218B1 (ko) | 몽고메리의 알고리즘을 이용한 멱승 잉여 연산기 | |
US8856200B2 (en) | Exponentiation calculation apparatus and exponentiation calculation method | |
JP2003288013A (ja) | 楕円曲線演算装置及び楕円曲線演算方法 | |
JP4521503B2 (ja) | スカラー倍算の演算プログラム及びべき乗算の演算プログラム | |
JP5553773B2 (ja) | 楕円曲線上の点のスカラー倍を計算する装置及び方法 | |
JP5403630B2 (ja) | スカラ倍算器及びスカラ倍算プログラム | |
JP5294787B2 (ja) | データ処理装置及びデータ処理方法 | |
KR100954843B1 (ko) | 센서 모트에서의 블록 인덱싱 기반의 타원 곡선 암호 연산 방법, 그 장치 및 이를 기록한 기록 매체 | |
JP2004166274A (ja) | 有限体での基底変換方法及び基底変換装置 | |
JP3907976B2 (ja) | F関数内部にspn構造を用いた演算装置および演算方法 | |
CN114868175A (zh) | 最终幂计算装置、配对运算装置、加密处理装置、最终幂计算方法和最终幂计算程序 | |
US20220308840A1 (en) | Reciprocal calculating method and reciprocal calculating apparatus | |
JP5246796B2 (ja) | スカラー倍算の演算装置及びべき乗算の演算装置 | |
JP5554357B2 (ja) | 演算装置 | |
JP4998225B2 (ja) | 有限体演算方法および有限体演算装置 | |
JP3875183B2 (ja) | 演算装置 | |
JP4752176B2 (ja) | 一方向性関数演算方法及び装置及びプログラム | |
JP4629972B2 (ja) | ベクトル演算装置及び分割値演算装置及び楕円曲線スカラー倍演算装置及び楕円暗号演算装置及びベクトル演算方法及びプログラム及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2005063349A (ja) | 拡大体平方根算出装置、拡大体平方根算出方法、拡大体平方根算出プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2009301071A (ja) | スカラー倍算の演算プログラム及びべき乗算の演算プログラム | |
JP2000148013A (ja) | 有限体の定義多項式を用いた剰余演算装置 | |
JP2007034927A (ja) | べき乗演算装置 | |
CN115769289A (zh) | 最终幂计算装置、配对运算装置、加密处理装置、最终幂计算方法和最终幂计算程序 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5147085 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |