JP5144196B2 - 分散処理により膨大なコンテンツの検査を行う装置と方法、およびコンテンツの検査結果にもとづいて利用者間の自律的なコンテンツ流通とコンテンツ利用を制御するコンテンツ配信システム - Google Patents

分散処理により膨大なコンテンツの検査を行う装置と方法、およびコンテンツの検査結果にもとづいて利用者間の自律的なコンテンツ流通とコンテンツ利用を制御するコンテンツ配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP5144196B2
JP5144196B2 JP2007249755A JP2007249755A JP5144196B2 JP 5144196 B2 JP5144196 B2 JP 5144196B2 JP 2007249755 A JP2007249755 A JP 2007249755A JP 2007249755 A JP2007249755 A JP 2007249755A JP 5144196 B2 JP5144196 B2 JP 5144196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
network
distribution system
content distribution
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007249755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008305371A (ja
Inventor
多圭志 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
SoftBank BB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank BB Corp filed Critical SoftBank BB Corp
Priority to JP2007249755A priority Critical patent/JP5144196B2/ja
Publication of JP2008305371A publication Critical patent/JP2008305371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5144196B2 publication Critical patent/JP5144196B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、膨大な数のコンテンツを分散処理により検査する装置と方法とコンテンツの検査結果により利用者間の自律的なコンテンツ流通とコンテンツ利用を制御するコンテンツ配信システムに関する。
従来のコンテンツ配信システムは、膨大なコンテンツを検査せずに流通させ、検査しても流通を制御することは出来ないか、あるいは膨大なコンテンツを検査したのち、利用者の端末に自律的にコンテンツを流通させることを禁止するものである。
しかしながら、以上の技術によれば、コンテンツ配信システムにおいて、著作権やその他の権利を侵害するか公序良俗に反するような問題のあるコンテンツが検査されないまま流通し、しかも、その流通が制御できず、流通したコンテンツを利用者が自由に利用できてしまう問題があった。また、問題のないコンテンツのみを検査後に流通させるには、利用者の端末に自律的にコンテンツを流通させることを禁じ、少数の装置からコンテンツを配信せざるを得ず、コンテンツ配信システムが可用性に劣るという問題があった。
そこで、この発明は、ユーザーからのコンテンツアップロードを集中的に受け付けた後、分散処理により膨大な数のコンテンツを検査し、その検査結果により利用者間での自律的なコンテンツ流通を制御し、かつ利用者のコンテンツ利用も停止可能なコンテンツ配信システムを提供することを課題とする。
本発明はユーザーからのコンテンツアップロードを集中的に受け付け、コンテンツ流通を制御するための情報管理とコンテンツ流通の制御を行う中枢サーバーを有することを特徴とするP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムである。
また、グリッドコンピューティングによりコンテンツの検査の分散処理を行うことを特徴とするコンテンツ配信システムである。
また、コンテンツの検査結果により利用者間の自律的なコンテンツ流通を制御することを特徴とするコンテンツ配信システムである。
また、利用者のコンテンツ利用を停止させるには、従来のDRM技術を用いる。
請求項1に記載の本発明は、コンテンツのストリーミング配信を再生することは可能であるが、各コンテンツを個別のファイルとして、ユーザーの端末上に保存することを禁止する機能を有するP2Pネットワークに対応した、配信タグにもとづいてコンテンツにアクセスするためのブラウザへのプラグインあるいは専用ソフトウエアを用いることを特徴とする。ここでいう配信タグとは、コンテンツIDを含むコンテンツへのリンクURL(例:P2P://〜)である。
請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、DRMにより暗号化されたコンテンツを閲覧するために前記ストリーミング配信の再生前に、前記配信タグをDRMサーバーに問い合わせ、DRM認証を行う機能を有するプラグインあるいは専用ソフトウエアを用いたP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項3に記載の本発明は、請求項1又は2に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、プラグインあるいは専用ソフトウエアが、与えられた配信タグにもとづいてP2Pネットワークを探索し、当該配信タグに該当するコンテンツのキャッシュを有するピアを発見した場合は、発見されたピアからプラグインあるいは専用ソフトウエアにコンテンツのストリーミング配信を行う機能を有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項4に記載の本発明は、請求項3で記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、デジタル透かし、顔認識や音声認識によるパターンマッチング技術を用い、さらに、パターン認識結果の類似性をAI技法によるエキスパートシステムを用いて類似性判別を行い、著作権やその他権利を侵害せず公序良俗に反しないと認められるコンテンツを選別検査する機能を有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項5に記載の本発明は、請求項3又は4に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、コンテンツIDと、コンテンツの持つ属性情報、顔認識情報、アクセス数、著作権情報、配信、再生、存在の可否を紐付けるディレクトリーデータベースを中枢ディレクトリーサーバーに保持し、ディレクトリーデータベースは、同一のファイルをアグリゲートして、登録する構造を持ち、さらに、個別にアップロードされた別のコンテンツIDを持つコンテンツを同一のファイルとして扱う構造を持ち、さらに、ディレクトリーデータベースはP2Pにより分散構成されるP2P分散ディレクトリーサーバーでも保持され、中枢ディレクトリーサーバーと同期し、また、P2P分散ディレクトリーサーバーは、P2P配信ネットワークの状態を把握する機能を有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。ここでいうコンテンツの持つ属性情報とは、コンテンツのファイルサイズやCRC、フォーマット、再生時間、顔情報、色情報、音声情報、時系列の並び、ユーザーがアップロードするときに与えるユーザータグなどである。このようにP2P配信ネットワークの状態や、コンテンツの情報のディレクトリーを、P2Pネットワークに分散して配置することにより、複数のピアによる効率的なディレクトリー情報へのアクセスを可能になる。
請求項6に記載の本発明は、請求項5で記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムで、複数の同一のコンテンツがアップロードされた場合、コンテンツのファイルサイズやCRCの情報を、前記ディレクトリーデータベースに保持された他のコンテンツのファイルサイズやCRCと比較し、サイズ、CRCが一致した場合、既にアップロードされているコンテンツとビットごとの逐次的な比較を行うことにより、同一のファイルとしてアグリゲートする機能を有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。これにより、同一のコンテンツの複数のアップロードによりP2Pネットワーク全体が同一のコンテンツでいっぱいになってしまうことを防ぐことが出来る。
請求項7に記載の本発明は、請求項5又は6に記載のP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項5で記載されたP2P分散ディレクトリーサーバーを用いてユーザーの端末を主体として構成されるP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムにおいて、ブラウザのプラグインあるいは専用ソフトウエアが、P2P分散ディレクトリーサーバーを用いて、希望するコンテンツのダウンロード先を分散的に解決する(DNSのように複数のP2P分散ディレクトリーサーバーに対してコンテンツIDを問い合わせることにより、複数のダウンロード先を得る)機能を有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項8に記載の本発明は、請求項1から7のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、特定のユーザーから集中的にアップロードされる動画と音声に魅力がなく、変化が乏しいコンテンツについては、アクセスの少ない大容量コンテンツから順番に、コンテンツの所有者に警告した上で、削除する機能を有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項9に記載の本発明は、請求項1から8のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、事後的に請求項4の選別検査又はクレームにより、著作権やその他権利を侵害するか公序良俗に反することが認められたコンテンツについては、P2Pネットワークにおいて流通させず、ストリーミング配信を停止させ、プラグインあるいは専用ソフトウエアにおける復号もDRMにより停止させる機能を有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項10に記載の本発明は、請求項1から9のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、アップロードされたコンテンツのファイル形式や中身を解析した結果、音声や動画以外のコンテンツあるいはDRM以外で暗号化されたコンテンツであると判明したものについては、P2Pネットワークにおいて流通させず、ストリーミング配信を停止させ、プラグインあるいは専用ソフトウエアにおける復号もDRMにより停止させる機能を有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項11に記載の本発明は、請求項1から10のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項1から請求項10のまでの機能を、一部、あるいは全てを実装し、P2P配信システムの実現に必要な計算をP2PネットワークによりエンハンスされるP2P検閲ネットワークに分散処理させる中枢サーバーを有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項12に記載の本発明は、請求項3乃至10のいずれか1項に従属する請求項11記載のP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、ユーザーからのコンテンツアップロードをP2Pネットワークが直接的には受け付けず、あるいは請求項11の中枢サーバー経由でのコンテンツアップロードしか受け付けない事により、中枢サーバー経由で、P2Pネットワークに配信する機能を有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。これにより、著作権やその他権利を侵害したり、公序良俗に反したりするコンテンツを検出して排除することが出来る。
請求項13に記載の本発明は、請求項5に従属する請求項11記載のP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項5記載のディレクトリーサーバーにおいて、P2Pネットワーク内でダウンロード先が発見されず、請求項11記載の中枢サーバーにコンテンツが存在する場合は、中枢サーバーからプラグインあるいは専用ソフトウエアにコンテンツのストリーミング配信を行う機能を有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項14に記載の本発明は、請求項4乃至13のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、コンテンツに追加された著作権情報を示すデジタル透かしにより、著作権侵害を判定する機能をさらに有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項15に記載の本発明は、請求項4乃至14のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、AIにより、デジタル透かしが含まれていないコンテンツが著作権侵害してないかを判定する機能をさらに有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項16に記載の本発明は、請求項4乃至15のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、デジタル透かしが含まれていないコンテンツが著作権侵害してないかをパターンマッチングにより判定する機能をさらに有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項17に記載の本発明は、請求項4乃至17のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、AIにより、コンテンツが猥褻や暴力等問題のある内容を含まないかを判別する機能をさらに有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項18に記載の本発明は、請求項4乃至17のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、AIにより音声や動画以外のコンテンツに偽装されていないか(例えば、MPEG2ファイルの中にIPパケットが含まれていないか)を判定する機能をさらに有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項19に記載の本発明は、請求項4乃至18のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、コンテンツについてのクレームを受け付け、P2P検閲ネットワークに接続し、P2P検閲ネットワークに顔認識情報、デジタル透かし、公序良俗に反するコンテンツの検閲を追加要請する検閲請求センターを有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項20に記載の本発明は、請求項19に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、前記検閲請求センターで、受け付けられたクレームに応じてAIによる検査を行い、検査結果に応じて特定コンテンツについて著作権やその他権利を侵害するか公序良俗に反することを認める機能を有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
請求項21に記載の本発明は、請求項19又は20に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、コンテンツ配信システムから信頼済みと判断されたユーザーのコンテンツについては、コンテンツ配信システム内での選別検査を行わず、前記検閲請求センターのAPIの利用を許可することにより、メジャーコンテンツホルダーや、著作権やその他権利を侵害するか公序良俗に反するか否かの判断を信頼済みと判断されたユーザーに委託し、コンテンツ配信システム外で選別検査を行う機能を有するP2Pネットワークによってコンテンツを配信することを特徴とする。
上記コンテンツ配信システムでは、コンテンツのストリーミング配信を再生することは可能であるが、各コンテンツを個別のファイルとして、ユーザーの端末上に保存することを禁止する機能を有するP2Pネットワークに対応した、配信タグにもとづいてコンテンツにアクセスするためのブラウザへのプラグインあるいは専用ソフトウエアを用いたコンテンツ配信方法を実施できる。ここでいう配信タグとは、コンテンツIDを含むコンテンツへのリンクURL(P2P://)である。
上記コンテンツ配信システムでは、DRMにより暗号化されたコンテンツを閲覧するために前記ストリーミング配信の再生前に、前記配信タグをDRMサーバーに問い合わせ、DRM認証を行う機能を有するプラグインあるいは専用ソフトウエアを用いたP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、プラグインあるいは専用ソフトウエアが、与えられた配信タグにもとづいてP2Pネットワークを探索し、当該配信タグに該当するコンテンツのキャッシュを有するピアを発見した場合は、発見されたピアからプラグインあるいは専用ソフトウエアにコンテンツのストリーミング配信を行う機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、デジタル透かし、顔認識や音声認識によるパターンマッチング技術を用い、さらに、パターン認識結果の類似性をAI技法によるエキスパートシステムを用いて類似性判別を行い、著作権やその他権利を侵害せず公序良俗に反しないと認められるコンテンツを選別検査する機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、コンテンツIDと、コンテンツの持つ属性情報、顔認識情報、アクセス数、著作権情報、配信、再生、存在の可否を紐付けるディレクトリーデータベースを中枢ディレクトリーサーバーに保持し、ディレクトリーデータベースは、同一のファイルをアグリゲートして、登録する構造を持ち、さらに、個別にアップロードされた別のコンテンツIDを持つコンテンツを同一のファイルとして扱う構造を持ち、さらに、ディレクトリーデータベースはP2Pにより分散構成されるP2P分散ディレクトリーサーバーでも保持され、中枢ディレクトリーサーバーと同期し、また、P2P分散ディレクトリーサーバーは、P2P配信ネットワークの状態を把握する機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる。ここでいうコンテンツの持つ属性情報とは、コンテンツのファイルサイズやCRC、フォーマット、再生時間、顔情報、色情報、音声情報、時系列の並び、ユーザーがアップロードするときに与えるユーザータグなどである。このようにP2P配信ネットワークの状態や、コンテンツの情報のディレクトリーを、P2Pネットワークに分散して配置することにより、複数のピアによる効率的なディレクトリー情報へのアクセスを可能になる。
上記コンテンツ配信システムでは、複数の同一のコンテンツがアップロードされた場合、コンテンツのファイルサイズやCRCの情報を、前記ディレクトリーデータベースに保持された他のコンテンツのファイルサイズやCRCと比較し、サイズ、CRCが一致した場合、既にアップロードされているコンテンツとビットごとの逐次的な比較を行うことにより、同一のファイルとしてアグリゲートする機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる。これにより、同一のコンテンツの複数のアップロードによりP2Pネットワーク全体が同一のコンテンツでいっぱいになってしまうことを防ぐことが出来る。
上記コンテンツ配信システムでは、P2P分散ディレクトリーサーバーを用いてユーザーの端末を主体として構成されるP2P配信方法により、ブラウザのプラグインあるいは専用ソフトウエアが、P2P分散ディレクトリーサーバーを用いて、希望するコンテンツのダウンロード先を分散的に解決する(DNSのように複数のP2P分散ディレクトリーサーバーに対してコンテンツIDを問い合わせることにより、複数のダウンロード先を得る)機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、特定のユーザーから集中的にアップロードされる動画と音声に魅力がなく、変化が乏しいコンテンツについては、アクセスの少ない大容量コンテンツから順番に、コンテンツの所有者に警告した上で、削除する機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、事後的に選別検査又はクレームにより、著作権やその他権利を侵害するか公序良俗に反することが認められたコンテンツについては、P2Pネットワークにおいて流通させず、ストリーミング配信を停止させ、プラグインあるいは専用ソフトウエアにおける復号もDRMにより停止させる機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、アップロードされたコンテンツのファイル形式や中身を解析した結果、音声や動画以外のコンテンツあるいはDRM以外で暗号化されたコンテンツであると判明したものについては、P2Pネットワークにおいて流通させず、ストリーミング配信を停止させ、プラグインあるいは専用ソフトウエアにおける復号もDRMにより停止させる機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、上記各機能を、一部、あるいは全てを実装し、P2P配信システムの実現に必要な計算をP2PネットワークによりエンハンスされるP2P検閲ネットワークに分散処理させる中枢サーバーを有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、ユーザーからのコンテンツアップロードをP2Pネットワークが直接的には受け付けず、あるいは上記中枢サーバー経由でのコンテンツアップロードしか受け付けない事により、中枢サーバー経由で、P2Pネットワークに配信する機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる。これにより、著作権やその他権利を侵害したり、公序良俗に反したりするコンテンツを検出して排除することが出来る。
上記コンテンツ配信システムでは、ディレクトリーサーバーにおいて、P2Pネットワーク内でダウンロード先が発見されず、上記中枢サーバーにコンテンツが存在する場合は、中枢サーバーからプラグインあるいは専用ソフトウエアにコンテンツのストリーミング配信を行う機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、選別検査において、コンテンツに追加された著作権情報を示すデジタル透かしにより、著作権侵害を判定する機能をさらに有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、選別検査において、AIにより、デジタル透かしが含まれていないコンテンツが著作権侵害してないかを判定する機能をさらに有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、選別検査において、デジタル透かしが含まれていないコンテンツが著作権侵害してないかをパターンマッチングにより判定する機能をさらに有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、選別検査において、AIにより、コンテンツが猥褻や暴力等問題のある内容を含まないかを判別する機能をさらに有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、選別検査において、AIにより音声や動画以外のコンテンツに偽装されていないか(例えば、MPEG2ファイルの中にIPパケットが含まれていないか)を判定する機能をさらに有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、選別検査において、コンテンツについてのクレームを受け付け、P2P検閲ネットワークに接続し、P2P検閲ネットワークに顔認識情報、デジタル透かし、公序良俗に反するコンテンツの検閲を追加要請する検閲請求センターを有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、選別検査において、前記検閲請求センターで、受け付けられたクレームに応じてAIによる検査を行い、検査結果に応じて特定コンテンツについて著作権やその他権利を侵害するか公序良俗に反することを認める機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
上記コンテンツ配信システムでは、選別検査において、コンテンツ配信システムから信頼済みと判断されたユーザーのコンテンツについては、コンテンツ配信システム内での選別検査を行わず、前記検閲請求センターのAPIの利用を許可することにより、メジャーコンテンツホルダーや、著作権やその他権利を侵害するか公序良俗に反するか否かの判断を信頼済みと判断されたユーザーに委託し、コンテンツ配信システム外で選別検査を行う機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信方法を実施できる
以上の課題を解決するための手段によれば、膨大なコンテンツの検査が行え、利用者間でのコンテンツ流通を制御できる。
この発明の一実施形態を、図1、図2に示す。
コンテンツ配信システムの部分1は、ユーザーからのコンテンツアップロードを受け付ける中枢サーバーであり、コンテンツ流通を制御するために必要なユーザーIDやパスワード等のユーザー情報やコンテンツIDや著作権情報等コンテンツ情報を管理する。また、部分2は、コンテンツ検査を行うグリッドネットワークであり、AIやパターンマッチング技術を用いてコンテンツが著作権やその他権利を侵害しないか、公序良俗に反しないか等問題のあるコンテンツをグリッドコンピューティングによって検査する。部分3は、コンテンツ検査の結果、問題がないとされたコンテンツのみを利用者の端末が自律的に流通させるP2Pネットワークである。そして部分4は、P2Pネットワーク上で流通するコンテンツをストリーミング配信の形態でのみ閲覧することが可能なブラウザへのプラグイン、あるいは専用ソフトウエアである。部分5は、グリッドネットワークによるコンテンツの検査結果を登録し、後から同一のコンテンツ検査については中枢ディレクトリーサーバーあるいはP2P分散ディレクトリーサーバーを見るだけで検査結果が分かるようにするディレクトリーデータベースである。部分6はブラウザにおいてコンテンツの復号を禁止することにより、閲覧を出来なくすることが可能なDRMサーバーである。
部分1の中枢サーバーは、各コンテンツについての検査を部分2のグリッドネットワークに分散処理させ、コンテンツが著作権やその他権利を侵害しないか、公序良俗に反しないかコンテンツを検査した結果を得る。ただし、既に行われたコンテンツの検査については、ディレクトリーを参照して結果を得る。そして、コンテンツを検査した結果、問題ないとされたコンテンツのみを、部分1の中枢サーバーが部分3のP2Pネットワークに流通させ、中枢サーバーあるいはグリッドネットワークでP2Pネットワークのコンテンツ流通を制御する。たとえば、流通後に著作権侵害が発覚したコンテンツについては、中枢サーバーが、その流通を停止させる。さらに、DRMサーバーによりブラウザにおけるコンテンツの復号を禁止する。
部分3のP2P配信ネットワークにいったん流通させた後に著作権侵害や公序良俗違反が発覚した違反コンテンツをP2P配信ネットワークから削除する場合、以下のように行えばよい。まず、中枢サーバーは、上述したように違反コンテンツの流通を停止させるために、違反コンテンツの復号を許可しないように部分6のDRMサーバーに対して指令を出す。具体的には、DRMサーバーに、違反コンテンツを視聴するための復号鍵の送信を禁止させればよい。これにより、P2P配信ネットワーク内のノードに既に違反コンテンツがキャッシュされている場合であっても、違反コンテンツの新たな再生を速やかに停止できる。これと並行して、中枢サーバーは、部分5の中枢ディレクトリーサーバー及びP2P分散ディレクトリーサーバーに対して、違反コンテンツに関するエントリを削除し、P2P配信ネットワーク内のノードから違反コンテンツのダウンロード先の解決要求があっても、当該解決要求に応じないように指令を出す。これにより、違反コンテンツがP2P配信ネットワーク内に拡散することを防止することができる。また、中枢サーバーは、配信タグによってアクセス可能な状態で自身が保存している違反コンテンツを削除する。ここで、配信タグとは、第9段落で述べたように、コンテンツIDを含むコンテンツへのリンクURLである。さらに、中枢サーバーは、違反コンテンツを既にキャッシュ済みであるP2P配信ネットワーク内のノードに対して、違反コンテンツを削除するように指令を出してもよい。
この実施形態によれば、部分2のグリッドコンピューティングの膨大な計算力を活かして膨大なコンテンツの検査が行える。そして、部分3のP2Pネットワークが部分2の検査を通ったコンテンツのみを流通させるために、著作権やその他権利を侵害するか公序良俗に反するような問題のあるコンテンツが流通しにくい。さらに、部分1あるいは部分2により部分3のコンテンツの流通を制御することにより、問題のあるコンテンツはさらに流通が困難なものとなる。そして、以上のような対策を講じても流通する問題のあるコンテンツについては、部分6のDRMサーバーによりコンテンツの利用を停止させることが出来る。
この発明の一実施形態を示すネットワーク構成図である。 この発明の一実施形態を示すフローチャート図である。
符号の説明
1 中枢サーバー
2 P2P検閲ネットワーク
3 P2P配信ネットワーク
4 ブラウザへのプラグインあるいは専用ソフトウエア
5 ディレクトリー
6 DRMサーバー

Claims (21)

  1. コンテンツのストリーミング配信を再生することは可能であるが、各コンテンツを個別のファイルとして、ユーザーの端末上に保存することを禁止する機能を有するP2Pネットワークに対応した、配信タグにもとづいてコンテンツにアクセスするためのブラウザへのプラグインあるいは専用ソフトウエアと、
    前記P2Pネットワークに必要な計算を、前記P2PネットワークによりエンハンスされるP2P検閲ネットワークに分散処理させる中枢サーバーと、
    を用い
    前記P2P検閲ネットワークにおける分散処理により、コンテンツの類似性判別を行い、著作権やその他権利を侵害せず公序良俗に反しないと認められるコンテンツを選別検査することを特徴とするP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  2. 請求項1に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、DRMにより暗号化されたコンテンツを閲覧するために前記ストリーミング配信の再生前に、前記配信タグをDRMサーバーに問い合わせ、DRM認証を行う機能を有するプラグインあるいは専用ソフトウエアを用いたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  3. 請求項1又は2に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、プラグインあるいは専用ソフトウエアが、与えられた配信タグにもとづいてP2Pネットワークを探索し、当該配信タグに該当するコンテンツのキャッシュを有するピアを発見した場合は、発見されたピアからプラグインあるいは専用ソフトウエアにコンテンツのストリーミング配信を行う機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  4. 請求項3に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、前記P2P検閲ネットワークでは、デジタル透かし、顔認識や音声認識によるパターンマッチング技術を用い、さらに、パターン認識結果の類似性をAI技法によるエキスパートシステムを用いて前記類似性判別を行機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  5. 請求項3又は4に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、コンテンツIDと、コンテンツの持つ属性情報、顔認識情報、アクセス数、著作権情報、配信、再生、存在の可否を紐付けるディレクトリーデータベースを中枢ディレクトリーサーバーに保持し、ディレクトリーデータベースは、同一のファイルをアグリゲートして、登録する構造を持ち、さらに、個別にアップロードされた別のコンテンツIDを持つコンテンツを同一のファイルとして扱う構造を持ち、さらに、ディレクトリーデータベースはP2Pにより分散構成されるP2P分散ディレクトリーサーバーでも保持され、中枢ディレクトリーサーバーと同期し、また、P2P分散ディレクトリーサーバーは、P2P配信ネットワークの状態を把握する機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  6. 請求項5で記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムで、複数の同一のコンテンツがアップロードされた場合、コンテンツのファイルサイズやCRCの情報を前記ディレクトリーデータベースに保持された他のコンテンツのファイルサイズやCRCと比較し、サイズ、CRCが一致した場合、既にアップロードされているコンテンツとビットごとの逐次的な比較を行うことにより、同一のファイルとしてアグリゲートする機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  7. 請求項5又は6に記載のP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項5で記載されたP2P分散ディレクトリーサーバーを用いてユーザーの端末を主体として構成されるP2P配信システムにおいて、ブラウザのプラグインあるいは専用ソフトウエアが、P2P分散ディレクトリーサーバーを用いて、希望するコンテンツのダウンロード先を分散的に解決する機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、特定のユーザーから集中的にアップロードされる動画と音声に変化が乏しいコンテンツについては、アクセスの少ない大容量コンテンツから順番に、コンテンツの所有者に警告した上で、削除する機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、事後的に請求項4の選別検査又はクレームにより、著作権やその他権利を侵害するか公序良俗に反することが認められたコンテンツについては、P2Pネットワークにおいて流通させず、ストリーミング配信を停止させ、プラグインあるいは専用ソフトウエアにおける復号もDRMにより停止させる機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、アップロードされたコンテンツのファイル形式や中身を解析した結果、音声や動画以外のコンテンツあるいはDRM以外で暗号化されたコンテンツであると判明したものについては、P2Pネットワークにおいて流通させず、ストリーミング配信を停止させ、プラグインあるいは専用ソフトウエアにおける復号もDRMにより停止させる機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、前記P2P検閲ネットワークは、請求項1から請求項10のまでの機能を、一部、あるいは全てを実装することを特徴とするP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  12. 請求項3乃至10のいずれか1項に従属する請求項11に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、ユーザーからのコンテンツアップロードをP2Pネットワークが直接的には受け付けず、あるいは請求項11の中枢サーバー経由でのコンテンツアップロードしか受け付けない事により、中枢サーバー経由で、P2Pネットワークに配信する機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  13. 請求項5に従属する請求項11に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項5記載のディレクトリーサーバーにおいて、P2Pネットワーク内でダウンロード先が発見されず、請求項11記載の中枢サーバーにコンテンツが存在する場合は、中枢サーバーからプラグインあるいは専用ソフトウエアにコンテンツのストリーミング配信を行う機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  14. 請求項4乃至13のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、コンテンツに追加された著作権情報を示すデジタル透かしにより、著作権侵害を判定する機能をさらに有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  15. 請求項4乃至14のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、AIにより、デジタル透かしが含まれていないコンテンツが著作権侵害してないかを判定する機能をさらに有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  16. 請求項4乃至15のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、デジタル透かしが含まれていないコンテンツが著作権侵害してないかをパターンマッチングにより判定する機能をさらに有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  17. 請求項4乃至16のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、AIにより、コンテンツが猥褻や暴力等問題のある内容を含まないかを判別する機能をさらに有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  18. 請求項4乃至17のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、AIにより音声や動画以外のコンテンツに偽装されていないかを判定する機能をさらに有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  19. 請求項4乃至18のいずれか1項に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、コンテンツについてのクレームを受け付け、P2P検閲ネットワークに接続し、P2P検閲ネットワークに顔認識情報、デジタル透かし、公序良俗に反するコンテンツの検閲を追加要請する検閲請求センターを有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  20. 請求項19に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、前記検閲請求センターで、受け付けられたクレームに応じてAIによる検査を行い、検査結果に応じて特定コンテンツについて著作権やその他権利を侵害するか公序良俗に反することを認める機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
  21. 請求項19又は20に記載されたP2Pネットワークによるコンテンツ配信システムであって、請求項4の選別検査において、コンテンツ配信システムから信頼済みと判断されたユーザーのコンテンツについては、コンテンツ配信システム内での選別検査を行わず、前記検閲請求センターのAPIの利用を許可することにより、メジャーコンテンツホルダーや、著作権やその他権利を侵害するか公序良俗に反するか否かの判断を信頼済みと判断されたユーザーに委託し、コンテンツ配信システム外で選別検査を行う機能を有するP2Pネットワークによるコンテンツ配信システム。
JP2007249755A 2007-05-08 2007-09-26 分散処理により膨大なコンテンツの検査を行う装置と方法、およびコンテンツの検査結果にもとづいて利用者間の自律的なコンテンツ流通とコンテンツ利用を制御するコンテンツ配信システム Active JP5144196B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007249755A JP5144196B2 (ja) 2007-05-08 2007-09-26 分散処理により膨大なコンテンツの検査を行う装置と方法、およびコンテンツの検査結果にもとづいて利用者間の自律的なコンテンツ流通とコンテンツ利用を制御するコンテンツ配信システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007148604 2007-05-08
JP2007148604 2007-05-08
JP2007249755A JP5144196B2 (ja) 2007-05-08 2007-09-26 分散処理により膨大なコンテンツの検査を行う装置と方法、およびコンテンツの検査結果にもとづいて利用者間の自律的なコンテンツ流通とコンテンツ利用を制御するコンテンツ配信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008305371A JP2008305371A (ja) 2008-12-18
JP5144196B2 true JP5144196B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=40234000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007249755A Active JP5144196B2 (ja) 2007-05-08 2007-09-26 分散処理により膨大なコンテンツの検査を行う装置と方法、およびコンテンツの検査結果にもとづいて利用者間の自律的なコンテンツ流通とコンテンツ利用を制御するコンテンツ配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5144196B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7644044B2 (en) * 2007-04-04 2010-01-05 Sony Corporation Systems and methods to distribute content over a network
US20100262488A1 (en) * 2009-04-08 2010-10-14 Google Inc. Policy-based media syndication and monetization
WO2014034267A1 (ja) * 2012-08-27 2014-03-06 日本電気株式会社 データ共有システム、端末装置、データ共有方法、並びにそのプログラム
JP5915629B2 (ja) 2013-11-28 2016-05-11 トヨタ自動車株式会社 データ共有システムにおける通信方法、データ共有システム、および通信ノード
MX2020002591A (es) * 2017-09-15 2020-07-13 Sony Corp Aparato de procesamiento de la informacion y metodo de procesamiento de informacion.
JP7210347B2 (ja) * 2019-03-20 2023-01-23 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3899795B2 (ja) * 2000-09-21 2007-03-28 日本電気株式会社 ファイル管理システムおよび方法
JP2003030359A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Victor Co Of Japan Ltd 著作権侵害監視装置及び著作権侵害監視方法
JP2003111057A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Taketoshi Akiyama 情報配信方法
JP4218874B2 (ja) * 2002-08-29 2009-02-04 高島 邦彰 文字等からなるデータ列の評価方法,この評価方法を実行するためのプログラム及び前記評価方法の実行結果
EP1915866A2 (en) * 2005-08-12 2008-04-30 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg A multi-source and resilient video on demand streaming system for a peer-to-peer subscriber community
JP2007088704A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Tomcat Products Inc サーバ構築型ストリーミングシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008305371A (ja) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5144196B2 (ja) 分散処理により膨大なコンテンツの検査を行う装置と方法、およびコンテンツの検査結果にもとづいて利用者間の自律的なコンテンツ流通とコンテンツ利用を制御するコンテンツ配信システム
KR101594230B1 (ko) 네트워크 환경에서의 안전하고 효율적인 컨텐츠 스크리닝
US8224752B2 (en) Digital rights management license renewal
EP2420952B1 (en) System and method for protecting digital media content
US8607354B2 (en) Deriving multiple fingerprints from audio or video content
US8200958B2 (en) Content delivery network encryption
US10972807B2 (en) Dynamic watermarking of digital media content at point of transmission
US20150026475A1 (en) Simple nonautonomous peering network media
US20050268343A1 (en) Application management device and its method
US20110126018A1 (en) Methods and systems for transaction digital watermarking in content delivery network
US20130066785A1 (en) Use of Media Storage Structure with Multiple Pieces of Content in a Content-Distribution System
US20110231660A1 (en) Systems and methods for securely streaming media content
US20090316894A1 (en) Method and apparatus for checking consistency between digital contents
US20120233019A1 (en) Method and apparatus for managing content to be shared among devices
CN106658045A (zh) 一种多媒体数据的云存储、云下载方法及相关装置
EP2044549B1 (en) Method for transferring resource and method for providing information
US9154815B2 (en) Method and system for securing multimedia data streamed over a network
CN116055767A (zh) 视频文件的处理方法、装置、设备及可读存储介质
US20140053233A1 (en) Online media policy platform
JP2003114949A5 (ja)
JP2007088704A (ja) サーバ構築型ストリーミングシステム
CN113141542A (zh) 基于区块链的视频流安全播放系统、方法、介质及服务端
CN111355980B (zh) 用于数字化视频产品的版权归属处理方法及系统
US7516322B1 (en) Copy protection built into a network infrastructure
JP2006195740A (ja) 管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5144196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250