JP5140020B2 - Mass member mounting structure - Google Patents
Mass member mounting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5140020B2 JP5140020B2 JP2009050800A JP2009050800A JP5140020B2 JP 5140020 B2 JP5140020 B2 JP 5140020B2 JP 2009050800 A JP2009050800 A JP 2009050800A JP 2009050800 A JP2009050800 A JP 2009050800A JP 5140020 B2 JP5140020 B2 JP 5140020B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass member
- mounting structure
- cylindrical
- cylinder
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Description
本発明は、ゴムブッシュが嵌入される筒部を有する嵌入部材にマス部材を取り付けるマス部材の取付構造に関するものである。 The present invention relates to a mass member attachment structure for attaching a mass member to an insertion member having a cylindrical portion into which a rubber bush is inserted.
従来から、ゴムブッシュが嵌入される筒部を有する嵌入部材を備えたエンジンマウントなどにおいて、車体側部材の共振の抑制等のため、その嵌入部材にマス部材を取り付けることが知られている(例えば特許文献1及び2を参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an engine mount provided with an insertion member having a cylindrical portion into which a rubber bush is inserted, it is known to attach a mass member to the insertion member in order to suppress resonance of the vehicle body side member (for example, (See
図5は、従来のエンジンマウントの一例を示す斜視図である。この図の例のものでは、内部にゴムブッシュ101が圧入固定された筒部120を有する嵌入部材102が、その外周に取り付けられたブラケット121,121によって車体側部材(図示せず)に連結される一方、ゴムブッシュ101は、エンジン(図示せず)に連結されるようになっている。
FIG. 5 is a perspective view showing an example of a conventional engine mount. In the example shown in this figure, a
マス部材103は、複数枚の板状部材130,130,…からなっていて、これらの板状部材130,130,…が筒軸方向に重ね合わされて、これら同士が溶接された後、この互いに溶接された板状部材130,130,…が嵌入部材102の筒部120の外周面に溶接されることにより、嵌入部材102の外周面に取り付けられている。このように、マス部材103を板状部材130,130,…で構成するのは、エンジンマウントaの量産数が少ない場合に有用である。また、板状部材130,130,…同士を溶接するのは、これらが互いに接触して異音が発生することを防止するためである。
The
尚、上記従来のものでは、マス部材103は異形になっているが、これはエンジンマウントaの周辺にある周辺部品(図示せず)との干渉を防止するためである。
しかしながら、上記従来のものでは、マス部材103を嵌入部材102に溶接するのに加えて、マス部材103を構成する板状部材130,130,…同士も溶接する必要があるため、その溶接箇所が多くなり、マス部材103を嵌入部材102に取り付けるための工数が多くなっていた。
However, in the above-described conventional one, in addition to welding the
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ゴムブッシュが嵌入される筒部を有する嵌入部材にマス部材を取り付けるマス部材の取付構造において、マス部材を嵌入部材に取り付けるための工数を削減することにある。 The present invention has been made in view of such a point, and an object thereof is to insert a mass member in a mass member mounting structure in which a mass member is attached to an insertion member having a cylindrical portion into which a rubber bush is inserted. It is to reduce the man-hours for attaching to the member.
第1の発明は、ゴムブッシュが嵌入される筒部を有する嵌入部材にマス部材を取り付けるマス部材の取付構造であって、上記マス部材は、1枚の板状部材を加工してなるものであって、筒周方向に波形に形成された波形部を有していて、上記筒部の外周面に筒周方向に延びるように取り付けられていることを特徴とするものである。 1st invention is the attachment structure of the mass member which attaches a mass member to the insertion member which has a cylinder part in which a rubber bush is inserted, Comprising: The said mass member is formed by processing one plate-shaped member. It has a corrugated portion formed in a corrugated shape in the cylindrical circumferential direction, and is attached to the outer peripheral surface of the cylindrical portion so as to extend in the cylindrical circumferential direction.
これにより、マス部材は、1枚の板状部材を加工してなるものであるので、従来のように、マス部材を構成する複数枚の板状部材同士を溶接する場合と比較して、マス部材を嵌入部材に取り付けるための工数を削減することができる。 Thus, since the mass member is formed by processing one plate-like member, the mass member is compared with the conventional case where a plurality of plate-like members constituting the mass member are welded together. The man-hour for attaching a member to an insertion member can be reduced.
第2の発明は、上記第1の発明において、上記波形部は、筒周方向に交互に形成された、筒径方向外側の山部及び内側の谷部を有しており、上記谷部のうち少なくとも1つと上記筒部の外周面との間には、隙間が開いていることを特徴とするものである。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the corrugated portion has an outer crest and an inner trough that are alternately formed in the circumferential direction of the cylinder, A gap is opened between at least one of the cylindrical portions and the outer peripheral surface of the cylindrical portion.
これにより、マス部材の波形部の谷部のうち少なくとも1つと嵌入部材の筒部の外周面との間に、隙間を開けているので、谷部と筒部とが接触して異音が発生することを抑制することができる。 As a result, a gap is formed between at least one of the trough portions of the corrugated portion of the mass member and the outer peripheral surface of the tubular portion of the fitting member, so that the trough portion and the tubular portion are in contact with each other and noise is generated. Can be suppressed.
第3の発明は、上記第1又は2の発明において、上記マス部材は、周辺部品と対向配置されかつ上記筒部の外周面に沿って延びるように形成された弧形部をさらに有していることを特徴とするものである。 According to a third invention, in the first or second invention, the mass member further includes an arcuate portion that is disposed to face the peripheral component and that extends along the outer peripheral surface of the cylindrical portion. It is characterized by being.
これにより、マス部材の弧形部は、周辺部品と対向配置されていて、嵌入部材の筒部の外周面に沿って延びるように形成されているので、波形部を周辺部品と対向配置する場合と比較して、マス部材が周辺部品と干渉することを防止することができる。 Thereby, the arc-shaped portion of the mass member is disposed so as to face the peripheral component and extends along the outer peripheral surface of the cylindrical portion of the fitting member, so that the corrugated portion is disposed to face the peripheral component. Compared with, it is possible to prevent the mass member from interfering with peripheral components.
第4の発明は、上記第1〜3のいずれか1つの発明において、上記マス部材は、その筒周方向両端部が上記筒部の外周面にそれぞれ溶接されることにより、上記筒部の外周面に取り付けられていることを特徴とするものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the mass member is welded to the outer peripheral surface of the cylindrical portion at both ends in the cylindrical circumferential direction, whereby the outer periphery of the cylindrical portion is It is characterized by being attached to a surface.
これにより、マス部材は、その筒周方向両端部が嵌入部材の筒部の外周面にそれぞれ溶接されることにより、筒部の外周面に取り付けられているので、マス部材を嵌入部材に取り付けるための溶接箇所が二箇所で済み、その取付工数を削減することができる。 Thereby, since the mass member is attached to the outer peripheral surface of the cylinder portion by welding both ends of the cylinder circumferential direction to the outer peripheral surface of the cylinder portion of the insertion member, in order to attach the mass member to the insertion member There are only two welding points, and the number of mounting steps can be reduced.
第5の発明は、上記第1〜3のいずれか1つの発明において、上記マス部材は、筒周方向の略全周に亘って延びていて、その筒周方向両端部同士が結合されることにより、上記筒部の外周面に取り付けられていることを特徴とするものである。 According to a fifth invention, in any one of the first to third inventions, the mass member extends over substantially the entire circumference in the cylinder circumferential direction, and both ends in the cylinder circumferential direction are coupled to each other. Is attached to the outer peripheral surface of the cylindrical portion.
これにより、マス部材は、筒周方向の略全周に亘って延びていて、その筒周方向両端部同士が結合されることにより、嵌入部材の筒部の外周面に取り付けられているので、マス部材を嵌入部材に取り付けるための溶接箇所が一箇所で済む、又はマス部材を嵌入部材に取り付けるために溶接しないで済み、その取付工数を削減することができる。 Thereby, the mass member extends over substantially the entire circumference in the cylinder circumferential direction, and is attached to the outer circumferential surface of the cylinder portion of the fitting member by joining both ends in the cylinder circumferential direction. Only one welding point is required for attaching the mass member to the insertion member, or no welding is required to attach the mass member to the insertion member, and the number of attachment steps can be reduced.
本発明によれば、マス部材は、1枚の板状部材を加工してなるものであるので、従来のように、マス部材を構成する複数枚の板状部材同士を溶接する場合と比較して、マス部材を嵌入部材に取り付けるための工数を削減することができる。 According to the present invention, since the mass member is formed by processing one plate-like member, it is compared with the case where a plurality of plate-like members constituting the mass member are welded together as in the prior art. Thus, the number of steps for attaching the mass member to the fitting member can be reduced.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(実施形態1)
本実施形態では、防振装置としてのゴムブッシュを自動車のエンジンマウントAに適用し、このエンジンマウントAは、図示しない自動車のパワープラントと車体との間に介在されて、そのパワープラントの荷重を支持するとともに、当該パワープラントからの振動を吸収し或いは減衰させて、車体への振動伝達を抑制するためのものである。
(Embodiment 1)
In this embodiment, a rubber bushing as a vibration isolator is applied to an engine mount A of an automobile, and the engine mount A is interposed between an automobile power plant and a vehicle body (not shown) to load the power plant. In addition to supporting, the vibration from the power plant is absorbed or attenuated to suppress the transmission of vibration to the vehicle body.
すなわち、図1に示すように、ゴムブッシュ1は、中空円筒状の金属製内筒体10と、この内筒体10の外周囲に内筒体10と同軸に設けられた中空円筒状の金属製外筒体11と、これら両筒体10,11の間に設けられて両筒体10,11を互いに連結するゴム弾性体12とを備えるものである。そして、内部にゴムブッシュ1が圧入固定された中空円筒状の筒部20を有する嵌入金具2(嵌入部材)が、例えばその外周に筒径方向外側に延びるように一体的に取り付けられた2つの金属製ブラケット(図示せず)によって振動受け側の車体フレーム(図示せず)に連結される一方、内筒体10は、その筒軸方向両端部がそれぞれボルト等により結合されるブラケット(図示せず)によって、振動源側のパワープラントに連結されるようになっている。
That is, as shown in FIG. 1, the
エンジンマウントAは、例えばエンジンルームに横置きに搭載されるパワープラントのトランスミッション側の端部を吊り下げるものであり、内筒体10の軸線が概ね自動車の車体の前後方向を向くように配置されている。内筒体10は、筒軸方向長さが外筒体11よりも長くなっていて、筒軸方向両端が外筒体11からそれぞれ突出している。尚、図中の13,14は、両筒体10,11の筒軸方向の相対変位を制限するゴム製ストッパーである。
The engine mount A, for example, suspends a transmission-side end of a power plant mounted horizontally in an engine room, and is arranged so that the axis of the
上記嵌入金具2は、上記筒部20に加えて、この筒部20の筒軸方向一方側(図1(a)では手前側)の端部を筒径方向内側に90度折り曲げて形成された第1フランジ部21と、筒部20の筒軸方向他方側(図1(a)では奥側)の端部を筒径方向外側に90度折り曲げて形成された第2フランジ部22とを有している。このように、第1フランジ部21を筒径方向内側に突出させているので、嵌入金具2内に嵌入したゴムブッシュ1を第1フランジ部21によって受けて保持することができる。
The
嵌入金具2には、車体フレームの共振の抑制等のため、マス部材(デッドウェイト)3が取付固定されている。以下、このマス部材3の取付構造について説明する。尚、マス部材3は、エンジンマウントAの車体への取付工程の、後工程にて、他の部材と干渉しないように嵌入金具2に取り付けられるようになっている。また、マス部材3には、外部から直接荷重が入力されることはない。
A mass member (dead weight) 3 is attached and fixed to the
マス部材3は、1枚の板状部材を折り曲げ加工してなるものであって、筒周方向に波形に形成された波形部30を有している。言い換えると、この波形部30は、筒周方向に蛇腹状に折り畳まれてなるものである。波形部30は、筒周方向に交互に形成された、筒径方向外側に配置された山部31及び筒径方向内側に配置された谷部32を有している。マス部材3の筒周方向両端部は、谷部32でそれぞれ構成されている。波形部30の形状や大きさ(例えば、波形部30の筒周方向長さや筒径方向高さ、山部31や谷部32のピッチ)は、車体フレームの共振の抑制等に必要なマス部材3の必要重量に基づいて設定されている。このように、マス部材3に波形部30を設けることにより、マス部材3の重量設計に幅を持たせることができる。
The
マス部材3は、その筒周方向両端部(即ち両端の谷部32,32)が上記嵌入金具2の筒部20の外周面にそれぞれ溶接されることにより、筒部20の外周面における車体の左右方向一方側(図1(b)では右側)に筒周方向に延びるように取り付けられている。図中のWは溶接部を示している(図1(a)では図示省略)。このように、マス部材3を嵌入金具2に取り付けるための溶接箇所が二箇所で済むため、従来のように、マス部材を構成する複数枚の板状部材同士を溶接する場合と比較して、その取付工数を削減することができる。また、上記のように溶接箇所が二箇所になることにより、その溶接長さが短くなるため、コスト削減を図ることができるとともに、嵌入金具2に歪みが発生することを防止することができる。
The
マス部材3は、筒部20の第2フランジ部22との干渉を防止するため、筒部20の外周面の第1フランジ部21側寄りに配置されている。また、両端の谷部32,32以外の他の谷部32,32,…と筒部20の外周面との間には、それぞれ隙間が開いている。このような隙間を設けることにより、谷部32と筒部20とが接触して異音が発生することを防止することができる。
The
(実施形態2)
本実施形態は、図2に示すように、マス部材3を筒部20の外周面にて筒周方向の略全周に亘って延ばして巻いたものである。以下、実施形態1との相違点について説明する。
(Embodiment 2)
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the
マス部材3は、互いに斜め上下方向(図2(b)では右上(又は左下)方向)に対向する第1及び第2波形部30a,30bと、これらの波形部30a,30bの、下記周辺部品P側の端部の間を連結するように湾曲形成された円弧形部33と、第1波形部30aにおける円弧形部33(周辺部品P)とは反対側の端部から筒部20の外周面に沿って第1波形部30aとは反対側に延びるように湾曲形成された第1結合部34と、第2波形部30bにおける円弧形部33とは反対側の端部から筒部20の外周面に沿って第2波形部30bとは反対側に延びるように湾曲形成された第2結合部35とを有している。
The
円弧形部33は、エンジンマウントA(ゴムブッシュ1)の周辺にある周辺部品P(図2(b)のみ図示)と対向配置されていて、筒部20の外周面に沿って延びるように形成されている。つまり、円弧形部33は筒部20の外周面に略密着している。このように円弧形部33を形成することにより、波形部30を周辺部品Pと対向するように配置する場合と比較して、マス部材3が周辺部品Pと干渉することを防止することができる。
The arc-shaped
第1結合部34おける第1波形部30aとは反対側の端部と、第2結合部35おける第2波形部30bとは反対側の端部とは、近接対向(又は接触対向)している。
The end of the
マス部材3は、その筒周方向両端部同士(即ち第1及び第2結合部34,35おける波形部30a,30bとは反対側の端部同士)が溶接によって結合されることにより、筒部20の外周面に取り付けられている。このように、マス部材3を嵌入金具2に取り付けるための溶接箇所が一箇所で済むため、その取付工数を削減することができる。また、マス部材3を嵌入金具2に溶接しなくて済むため、嵌入金具2に歪みが発生することを防止することができる。
The
尚、本実施形態では、波形部30や円弧形部33の配置位置や個数などを上記のように設定しているが、当然のことながら、周辺部品Pの配置位置や個数などに応じて、波形部30や円弧形部33の配置位置や個数などを変更してもよい。
In the present embodiment, the arrangement positions and the number of the
(実施形態3)
本実施形態は、図3に示すように、実施形態2と同様、マス部材3を筒部20の外周面にて筒周方向の略全周に亘って延ばして巻いたものであるが、マス部材3の嵌入金具2への取付手段が実施形態2とは異なるものである。以下、実施形態2との相違点について説明する。
(Embodiment 3)
As shown in FIG. 3, in this embodiment, the
マス部材3は、第1及び第2波形部30a,30b、円弧形部33、並びに第1及び第2結合部34,35に加えて、この第1結合部34における第1波形部30aとは反対側の端部を筒径方向外側に約90度折り曲げて形成された略矩形状の第1締結部34aと、第2結合部35における第2波形部30bとは反対側の端部を筒径方向外側に約90度折り曲げて形成された略矩形状の第2締結部35aとをさらに有している。これらの締結部34a,35aは、近接対向(又は接触対向)している。第1及び第2締結部34a,35aには、互いに対応する位置に締結用挿通孔(図示せず)がそれぞれ形成されている。
In addition to the first and second
マス部材3は、その第1及び第2締結部34a,35a同士がそれらの締結用挿通孔に挿通されたボルト36及びナット37(即ち締結具)による締結によって結合されることにより、嵌入金具2の筒部20の外周面に取り付けられている。このように、マス部材3を嵌入金具2に取り付けるために締結箇所が一箇所必要となるものの、その代わり、その取付のために溶接しないで済むため、その取付工数を削減することができる。この取付方法は、嵌入金具2及びマス部材3が溶接不可能なもの(例えば鋳物やアルミダイキャスト製のもの)である場合に有用である。
The
尚、本実施形態では、マス部材3は、その第1及び第2締結部34a,35a同士がボルト36及びナット37による締結によって結合されることにより、嵌入金具2の筒部20の外周面に取り付けられているが、これに限らず、例えば、図4に示すように、その第1及び第2締結部34a,35a同士がリベット38(即ち締結具)による締結によって結合されることにより、筒部20の外周面に取り付けられてもよい。
In the present embodiment, the
(その他の実施形態)
上記各実施形態では、ゴムブッシュ1をエンジンマウントAに適用しているが、これに限らず、例えば、ゴムブッシュが嵌入される筒部を有する嵌入部材を備えたトルクロッドやサスペンションリンクなどに適用してもよい。
(Other embodiments)
In each of the above-described embodiments, the
さらに、上記各実施形態では、両端の谷部32,32以外の他の谷部32,32,…と筒部20の外周面との間に、それぞれ隙間を設けているが、谷部32,32,…のうち少なくとも1つと筒部20の外周面との間に、隙間を設けていればよい。但し、異音の発生の防止の観点からは、筒部20との間に隙間を設ける谷部32の数は多いことが望ましい。
Furthermore, in each said embodiment, although the clearance gap is provided between
本発明は、実施形態に限定されず、その精神又は主要な特徴から逸脱することなく他の色々な形で実施することができる。 The present invention is not limited to the embodiments, and can be implemented in various other forms without departing from the spirit or main features thereof.
このように、上述の実施形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示すものであって、明細書には何ら拘束されない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、全て本発明の範囲内のものである。 As described above, the above-described embodiment is merely an example in all respects and should not be interpreted in a limited manner. The scope of the present invention is defined by the claims, and is not limited by the specification. Further, all modifications and changes belonging to the equivalent scope of the claims are within the scope of the present invention.
以上説明したように、本発明にかかるマス部材の取付構造において、マス部材を嵌入部材に取り付けるための工数を削減することが必要な用途等に適用できる。 As described above, in the mass member mounting structure according to the present invention, the present invention can be applied to applications that require reducing the number of steps for mounting the mass member to the fitting member.
A エンジンマウント
P 周辺部品
1 ゴムブッシュ
2 嵌入金具(嵌入部材)
20 筒部
3 マス部材
30 波形部
30a 第1波形部
30b 第2波形部
31 山部
32 谷部
33 円弧形部
A Engine mount P
20
Claims (5)
上記マス部材は、1枚の板状部材を加工してなるものであって、筒周方向に波形に形成された波形部を有していて、上記筒部の外周面に筒周方向に延びるように取り付けられていることを特徴とするマス部材の取付構造。 A mass member mounting structure for attaching a mass member to an insertion member having a cylindrical portion into which a rubber bush is inserted,
The mass member is formed by processing one plate-like member, has a corrugated portion formed in a corrugated shape in the cylindrical circumferential direction, and extends in the cylindrical circumferential direction on the outer peripheral surface of the cylindrical portion. The mass member mounting structure is characterized by being mounted as described above.
上記波形部は、筒周方向に交互に形成された、筒径方向外側の山部及び内側の谷部を有しており、
上記谷部のうち少なくとも1つと上記筒部の外周面との間には、隙間が開いていることを特徴とするマス部材の取付構造。 In the mass member mounting structure according to claim 1,
The corrugated portion is formed alternately in the cylinder circumferential direction, and has a crest on the outside in the cylinder radial direction and a trough on the inside,
A mass member mounting structure, wherein a gap is opened between at least one of the troughs and the outer peripheral surface of the cylindrical part.
上記マス部材は、周辺部品と対向配置されかつ上記筒部の外周面に沿って延びるように形成された弧形部をさらに有していることを特徴とするマス部材の取付構造。 In the mass member mounting structure according to claim 1 or 2,
The mass member mounting structure further includes an arc-shaped portion that is disposed so as to face the peripheral component and extends along the outer peripheral surface of the cylindrical portion.
上記マス部材は、その筒周方向両端部が上記筒部の外周面にそれぞれ溶接されることにより、上記筒部の外周面に取り付けられていることを特徴とするマス部材の取付構造。 In the mass member mounting structure according to any one of claims 1 to 3,
The mass member mounting structure, wherein the mass member is attached to the outer peripheral surface of the cylindrical portion by welding both ends in the cylindrical circumferential direction to the outer peripheral surface of the cylindrical portion.
上記マス部材は、筒周方向の略全周に亘って延びていて、その筒周方向両端部同士が結合されることにより、上記筒部の外周面に取り付けられていることを特徴とするマス部材の取付構造。 In the mass member mounting structure according to any one of claims 1 to 3,
The mass member extends over substantially the entire circumference in the cylinder circumferential direction, and is attached to the outer circumferential surface of the cylinder portion by joining both ends in the cylinder circumferential direction. Member mounting structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009050800A JP5140020B2 (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Mass member mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009050800A JP5140020B2 (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Mass member mounting structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010203545A JP2010203545A (en) | 2010-09-16 |
JP5140020B2 true JP5140020B2 (en) | 2013-02-06 |
Family
ID=42965224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009050800A Expired - Fee Related JP5140020B2 (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Mass member mounting structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5140020B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6246842U (en) * | 1985-09-11 | 1987-03-23 | ||
JPH08233030A (en) * | 1994-12-28 | 1996-09-10 | Bridgestone Corp | Coupling rod |
JPH094679A (en) * | 1995-06-19 | 1997-01-07 | Bridgestone Corp | Inertial mass element and vibration control device therewith |
-
2009
- 2009-03-04 JP JP2009050800A patent/JP5140020B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010203545A (en) | 2010-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0645528B1 (en) | Flexible joint for automobile exhaust pipe | |
KR101465675B1 (en) | Isolator having socket mounting | |
KR101519753B1 (en) | Support system for inner shaft of vehicle power train | |
JPH0315564B2 (en) | ||
US20160169314A1 (en) | Dynamic damper | |
JP5539523B2 (en) | Engine mount support structure | |
KR101465676B1 (en) | Isolator having push and turn mounting | |
CN102745056A (en) | Engine suspending support | |
JP5140020B2 (en) | Mass member mounting structure | |
JP5922620B2 (en) | Anti-vibration mounting structure for heat shield cover to exhaust system parts | |
JP2005225360A (en) | Vehicular mount structure | |
JP5628634B2 (en) | Torque rod and its mounting structure | |
JP5639647B2 (en) | Stamped link to support the engine | |
JP5149824B2 (en) | Mass member mounting structure | |
CN101603449B (en) | Vibration isolating device of vehicle exhaust system and manufacturing method thereof | |
JP2008002615A (en) | Torque rod | |
CN211592234U (en) | Exhaust system component support structure | |
JP6398305B2 (en) | Bracket for vehicle | |
JP5397603B2 (en) | Muffler support structure | |
JP2012529404A5 (en) | ||
JP2009030664A (en) | Upper support assembling object and its assembling method | |
JP2006188975A (en) | Heat protective device of internal combustion engine | |
JP4255347B2 (en) | Exhaust pipe resonance suppression device | |
JPH04331891A (en) | Flexible pipe device for exhaust pipe | |
JP4229370B2 (en) | bracket |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120116 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |