JP5135165B2 - Content server system, content server, and client computer - Google Patents

Content server system, content server, and client computer Download PDF

Info

Publication number
JP5135165B2
JP5135165B2 JP2008274521A JP2008274521A JP5135165B2 JP 5135165 B2 JP5135165 B2 JP 5135165B2 JP 2008274521 A JP2008274521 A JP 2008274521A JP 2008274521 A JP2008274521 A JP 2008274521A JP 5135165 B2 JP5135165 B2 JP 5135165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
name information
server
name
content server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008274521A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010103844A (en
Inventor
裕人 野一色
健 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2008274521A priority Critical patent/JP5135165B2/en
Publication of JP2010103844A publication Critical patent/JP2010103844A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5135165B2 publication Critical patent/JP5135165B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、事前に名前解決を行う機能を備えたコンテンツサーバシステム、コンテンツサーバおよびクライアントコンピュータに関する。   The present invention relates to a content server system, a content server, and a client computer having a function of performing name resolution in advance.

一般に、ワールド・ワイド・ウェブ(WWW)などに代表される複数のコンピュータが、インターネット上にサービスを提供するコンピュータ(以下、「コンテンツサーバ」という)や、サービスの提供を受ける利用者が利用するコンピュータ(以下、「クライアント」という)として存在する環境において、インターネット上のコンピュータは、インターネットプロトコル(IP:Internet Protocol)アドレス(以下、「IPアドレス」という)と呼ばれる識別符号(以下、「ID」という)によって識別され、互いに識別されたIDを使用して通信を行っている。IPアドレスは、例えば、10.1.2.3、192.168.0.1というようにいくつかの数字の組み合わせで表される。
この数字の組み合わせで表されたIPアドレスは、コンピュータが処理するのには適しているが、コンピュータの利用者(ユーザ)が通信を行う相手のコンピュータ(以下、「ノード」という)を識別するには、非常に扱いづらい識別符号である。
In general, a plurality of computers represented by the World Wide Web (WWW) or the like provide computers on the Internet (hereinafter referred to as “content servers”) and computers used by users who receive the services. In an environment existing as a “client” (hereinafter referred to as “client”), a computer on the Internet has an identification code (hereinafter referred to as “ID”) called an Internet Protocol (IP) address (hereinafter referred to as “IP address”). And using the IDs identified from each other for communication. The IP address is represented by a combination of several numbers such as 10.1.2.2.3 and 192.168.0.1.
The IP address represented by this combination of numbers is suitable for processing by a computer, but a computer user (user) identifies a partner computer (hereinafter referred to as “node”) with which communication is performed. Is an identification code that is very difficult to handle.

そのため、ユーザが通信を行うノードを識別しやすくするため、インターネット上に存在するネットワークやノードに付けられた識別子を、例えば、www.example.comというようにユーザが判別しやすい単語の組み合わせで構成したドメイン名と呼ばれる識別子が用いられている。
しかし、このドメイン名は、ユーザにとっては識別しやすい表現であるが、コンピュータが処理する識別符号としてはそのままでは利用できず、使いづらい識別情報である。
Therefore, in order to make it easier for the user to identify the node with which communication is performed, an identifier attached to a network or node existing on the Internet is, for example, www. example. An identifier called a domain name composed of a combination of words that can be easily identified by the user such as “com” is used.
However, this domain name is an expression that can be easily identified by the user, but cannot be used as it is as an identification code processed by the computer, and is identification information that is difficult to use.

このようにコンピュータとユーザとが識別しやすい識別情報の表現は、それぞれ異なっており、この問題を解決してコンピュータとユーザの双方がお互いを認識させるための方法として、ドメイン名とIPアドレスを関連付ける仕組み(このドメイン名とIPアドレスを関連付ける仕組みを「名前解決」という)が開示されている。   In this way, the representations of identification information that can be easily identified by the computer and the user are different from each other, and as a method for resolving this problem and allowing both the computer and the user to recognize each other, the domain name and the IP address are associated A mechanism (a mechanism for associating this domain name with an IP address is called “name resolution”) is disclosed.

非特許文献1および非特許文献2では、ドメインネームサービス(DNS:Domein Name Service)という仕組みが開示されている。このドメインネームサービスは、ネットワーク上の複数のコンピュータのIPアドレスとドメイン名を対応付け、この対応付けられた名前情報(名前情報データベース)を保持したサーバ(以下、「DNSサーバ」という)が、クライアントまたはネットワーク上のノードからの名前解決の要求に対応する仕組みである。なお、この名前情報データベースは、1台のDNSサーバがネットワーク上の全ての名前情報を管理するのではなく、複数のDNSサーバがそれぞれ名前情報データベースの一部を保持し、各DNSサーバがネットワーク上で共同して要求された名前解決に対する対応を行っている。   Non-Patent Document 1 and Non-Patent Document 2 disclose a mechanism called a domain name service (DNS). This domain name service associates the IP addresses of a plurality of computers on a network with domain names, and a server (hereinafter referred to as “DNS server”) that holds the associated name information (name information database) is a client Alternatively, it is a mechanism for responding to name resolution requests from nodes on the network. In this name information database, a single DNS server does not manage all the name information on the network, but a plurality of DNS servers each hold a part of the name information database, and each DNS server is on the network. In response to name resolution requested in collaboration with

非特許文献1および非特許文献2における名前解決について説明する。図22は、DNSサーバを用いたコンテンツの通信手順を示している。図22において、ユーザからコンテンツサーバ1が提供するコンテンツへの要求が発生すると、まず、クライアントは、名前解決を行うため、処理1において、クライアントからDNSサーバにコンテンツサーバ1の名前情報の問い合わせ、すなわち、コンテンツサーバ1のドメイン名を名前解決の要求メッセージとして、コンテンツサーバ1のIPアドレスの問い合わせを行う。続いて、クライアントから名前情報の問い合わせがあったDNSサーバは、名前情報の問い合わせに対する応答、すなわち、コンテンツサーバ1のIPアドレスの回答を行う。なお、この処理1が完了するまで次の処理2を実施することができない。   Name resolution in Non-Patent Document 1 and Non-Patent Document 2 will be described. FIG. 22 shows a communication procedure of content using a DNS server. In FIG. 22, when a request for content provided by the content server 1 is generated from the user, the client first performs name resolution, and in process 1, the client makes an inquiry about the name information of the content server 1 from the client to the DNS server. Then, the IP address of the content server 1 is inquired using the domain name of the content server 1 as a name resolution request message. Subsequently, the DNS server that has received the name information inquiry from the client makes a response to the name information inquiry, that is, the IP address of the content server 1. Note that the next process 2 cannot be performed until the process 1 is completed.

続いて、処理2において、クライアントが、DNSサーバから入手したドメイン名に対応するIPアドレスを用いてコンテンツサーバ1にコンテンツの要求を行い(ここで初めてコンテンツサーバ1に対する通信が行われる)、コンテンツサーバ1が要求されたコンテンツの転送を行う。これによって、ユーザが要求するコンテンツを入手することができる。   Subsequently, in processing 2, the client requests content from the content server 1 using the IP address corresponding to the domain name obtained from the DNS server (communication to the content server 1 is performed for the first time), and the content server 1 transfers the requested content. Thereby, the content requested by the user can be obtained.

続いて、ユーザからコンテンツサーバ2が提供するコンテンツへの要求が発生すると、処理3、処理4において、上記と同様に名前解決が行われた後にコンテンツサーバ2へのコンテンツ要求が行われ、ユーザが要求するコンテンツを入手する。   Subsequently, when a request for the content provided by the content server 2 is generated from the user, a content request is made to the content server 2 after name resolution is performed in the same manner as described above in the processing 3 and processing 4, and the user Get the requested content.

インターネット上の通信においてユーザが体感する通信速度は、要求したコンテンツの転送に係わる転送速度のみではなく、コンテンツの転送を行う前に実施する名前解決に係わる通信および処理時間を含んだ合計の時間となる。この名前解決の処理は、ユーザがコンテンツの提供を受けるコンテンツサーバが異なると必ず必要となる処理であり、かつ、目的とするコンテンツの転送を開始する前に行う必要がある。このことは、仮に、目的とするコンテンツの転送に係わる通信速度が向上した場合であっても、名前解決の処理に要する時間が向上していない場合には、ユーザが通信速度の向上を必ずしも体感できるわけではないということとなる。
また、クライアントの数が増加した場合には、ユーザからコンテンツが要求されたときに事前に行われる名前解決の処理によって、DNSサーバの負荷が多くなる。
The communication speed experienced by the user in communication on the Internet is not only the transfer speed related to the transfer of the requested content, but also the total time including the communication and processing time related to name resolution performed before transferring the content. Become. This name resolution process is a process that is always necessary when the content server from which the user is provided with the content is different, and needs to be performed before starting the transfer of the target content. This is because even if the communication speed related to the transfer of the target content is improved, if the time required for the name resolution processing has not improved, the user does not necessarily experience the improvement in the communication speed. It is not possible.
Also, when the number of clients increases, the load on the DNS server increases due to name resolution processing that is performed in advance when content is requested from the user.

そこで、非特許文献1および非特許文献2においては、一度問い合わせがあった名前情報をDNSサーバやクライアント内に備える応答速度が速い記憶手段に保持(キャッシュ)しておき、以降、同じコンテンツサーバに対する要求は、応答速度が速い記憶手段に保持している名前情報を使用することによって名前解決の処理を高速化する方法も開示されている。しかし、クライアントに名前情報を保持していない、すなわち、初めてコンテンツを要求するコンテンツサーバに対する要求である場合は、コンテンツの要求が発生したときに新たに名前解決の処理を行うことが必要となる。
このように、名前解決の処理に要する時間が、本来の目的とするコンテンツの要求と転送におけるオーバーヘッドとなり、ユーザの体感する通信速度を低下させる原因となっている。
Therefore, in Non-Patent Document 1 and Non-Patent Document 2, the name information that has been queried is held (cached) in a DNS server or a storage means with a fast response speed provided in the client, and thereafter, the same content server A method for speeding up the name resolution process by using the name information held in the storage means having a high response speed is also disclosed. However, when name information is not held in the client, that is, when the request is for a content server that requests content for the first time, it is necessary to perform new name resolution processing when a request for content occurs.
As described above, the time required for the name resolution processing becomes an overhead in the request and transfer of the original target content, which causes a reduction in the communication speed experienced by the user.

上記のようなユーザの体感する転送速度の低下を回避するため、特許文献1では、図23に示すように、クライアントが自動で、ユーザによって将来要求される可能性のあるコンテンツサーバを、例えば、現在提示しているコンテンツ内に記載されている他のコンテンツへのリンク情報等を基にして特定する。その後、特定したコンテンツサーバの名前解決を事前に実施(プリフェッチアクセス)してコンテンツを取得しておき、取得したコンテンツをクライアントが保持(キャッシュ)しておく。そして、ユーザからコンテンツへの要求が発生した場合には、事前にクライアントが取得しておいたコンテンツを提示することによって、コンテンツの要求が発生した後に必要となる名前解決の処理に係わる転送のオーバーヘッドを削減し、ユーザに対してコンテンツを提示するまでの時間を低減することによって、ユーザの体感する通信速度の向上をさせる方法(この方法を「プリフェッチ」という)が開示されている。   In order to avoid a decrease in the transfer speed experienced by the user as described above, in Patent Document 1, as shown in FIG. 23, for example, a content server that may be requested by the user in the future is automatically set as follows. It is specified based on link information to other content described in the currently presented content. Thereafter, name resolution of the identified content server is performed in advance (prefetch access) to acquire the content, and the acquired content is held (cached) by the client. When a request for content is generated from the user, the transfer overhead related to the name resolution processing required after the content request is generated by presenting the content acquired by the client in advance. And a method for improving the communication speed experienced by the user by reducing the time until the content is presented to the user (this method is referred to as “prefetch”) is disclosed.

また、特許文献1では、図24に示すように、クライアントがコンテンツを取得する方法ではなく、ユーザから要求されたコンテンツを保持するサーバ(以下、「キャッシュサーバ」という)を介してコンテンツを取得し、このキャッシュサーバが自動で、上述のプリフェッチアクセスと同様に、例えば、現在提示しているコンテンツとユーザのプロファイル情報等を基にして、事前に名前解決を行ってコンテンツを取得し、取得したコンテンツを保持(キャッシュ)しておく。そして、ユーザからコンテンツへの要求が発生した場合には、事前にキャッシュサーバが取得しておいたコンテンツを提示することによって、上述のプリフェッチアクセスと同様に、ユーザの体感する通信速度の向上をさせる方法が開示されている。
P.Mockapetris,“Domain Names−Concepts and Facilities,”,IETF RFC 1034,1987. P.Mockapetris,“Domain Names−Implementation and Specification,”IETF RFC 1035,1987. 特開2001−101061号公報
Also, in Patent Document 1, as shown in FIG. 24, the content is not acquired by the client but acquired via a server (hereinafter referred to as “cache server”) that holds the content requested by the user. This cache server automatically acquires the content by performing name resolution in advance based on the currently presented content and the user profile information, etc., as in the above-described prefetch access. Is held (cached). When a request for content is generated from the user, the content acquired by the cache server in advance is presented to improve the communication speed experienced by the user, similar to the above-described prefetch access. A method is disclosed.
P. Mockapetris, “Domain Names-Concepts and Facilities,” IETF RFC 1034, 1987. P. Mockapetris, “Domain Names—Implementation and Specification,” IETF RFC 1035, 1987. JP 2001-101061 A

しかしながら、特許文献1における方法では、事前に名前解決の処理を行うことにより、コンテンツの要求が発生した時点で行う名前解決の処理が不要となったのみであり、合計の処理回数は同様である。つまり、DNSサーバに対して行われる名前情報を取得するための通信回数は同じであるため、DNSサーバの通信負荷を低減することができないという問題がある。   However, in the method in Patent Document 1, the name resolution processing performed at the time when a content request is generated becomes unnecessary by performing the name resolution processing in advance, and the total number of processing is the same. . That is, since the number of communications for obtaining name information performed on the DNS server is the same, there is a problem that the communication load of the DNS server cannot be reduced.

また、クライアントまたはキャッシュサーバによって自動で行われるDNSサーバに対する名前情報の問い合わせの周期は、ユーザがコンテンツを要求する周期に比べて非常に短いため、同時に複数の名前情報の問い合わせが発生する可能性があり、DNSサーバの通信負荷を低減することができない。このことによって、DNSサーバの通信負荷が大きく、要求された名前情報を回答するまでに時間がかかる場合は、事前に名前解決が完了せず、コンテンツを取得するまでのオーバーヘッドの時間を短縮することができず、ユーザが通信速度の向上を体感できないという問題がある。   In addition, the name information inquiry cycle to the DNS server that is automatically performed by the client or the cache server is much shorter than the cycle in which the user requests the content, and thus there is a possibility that a plurality of name information inquiries may occur simultaneously. Yes, the communication load of the DNS server cannot be reduced. By this, when the communication load of the DNS server is large and it takes time to answer the requested name information, name resolution is not completed in advance, and the overhead time until content is acquired is reduced. There is a problem that the user cannot experience the improvement in communication speed.

また、ユーザが要求したコンテンツが事前に取得したコンテンツと異なる場合、すなわち事前の名前解決に失敗した場合は、再度、名前解決を行う必要があるため、コンテンツを取得するまでのオーバーヘッドの時間を削減することができず、ユーザが通信速度の向上を体感できないという問題もある。   In addition, if the content requested by the user is different from the content acquired in advance, that is, if name resolution fails in advance, it is necessary to perform name resolution again, thus reducing the overhead time until content is acquired. There is also a problem that the user cannot experience the improvement in communication speed.

本発明は、上記の課題認識に基づいてなされたものであり、インターネット上にサービスを提供するコンテンツサーバや、サービスの提供を受けるクライアントが複数存在する環境において、名前解決に要するオーバーヘッドの時間を削減し、かつ、DNSサーバに対する通信負荷を軽減することによって、ユーザが通信速度の向上を体感できるコンテンツサーバシステムを提供することを目的としている。   The present invention has been made on the basis of the above problem recognition, and reduces the time required for name resolution in an environment where there are a plurality of content servers providing services on the Internet and clients receiving the services. And it aims at providing the content server system which a user can experience the improvement in communication speed by reducing the communication load with respect to a DNS server.

上記の課題を解決するため、本発明のコンテンツサーバシステムは、コンテンツを提供する1または複数のコンテンツサーバと、前記提供されたコンテンツを利用する1または複数のクライアントコンピュータと、前記コンテンツサーバ、および前記クライアントコンピュータのドメイン名とIPアドレスを対応付けた名前情報を記憶する1または複数のDNSサーバとが、ネットワークに接続されたコンテンツサーバシステムにおいて、前記コンテンツサーバは、自身の持つ第1のコンテンツに基づいて、前記第1のコンテンツが参照する第2のコンテンツを提供する他のコンテンツサーバを特定するコンテンツ解析手段と、前記コンテンツ解析手段が特定した前記他のコンテンツサーバの名前情報を前記DNSサーバから取得する名前解決手段と、前記第1のコンテンツと前記名前解決手段が取得した前記他のコンテンツサーバの名前情報とを対応付けて記憶する名前情報記憶手段と、前記第1のコンテンツの送信を要求した前記クライアントコンピュータに、前記第1のコンテンツと、前記名前情報記憶手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報とを送信するコンテンツ送信手段と、を備え、前記クライアントコンピュータは、前記コンテンツサーバから受信した前記他のコンテンツサーバの前記名前情報を記憶する名前情報キャッシュ手段と、前記コンテンツサーバから受信した前記第1のコンテンツが参照する前記第2のコンテンツを利用するときに、前記名前情報キャッシュ手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報に基づいて、前記他のコンテンツサーバに前記第2のコンテンツを要求するコンテンツ要求手段と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above problems, a content server system of the present invention includes one or more content servers that provide content, one or more client computers that use the provided content, the content server, and the In a content server system in which one or a plurality of DNS servers that store name information in which a client computer's domain name is associated with an IP address are connected to a network, the content server is based on the first content that the client computer has. The content analysis means for specifying another content server that provides the second content referred to by the first content, and the name information of the other content server specified by the content analysis means are acquired from the DNS server. Name solution Means information storage means for storing the first content and the name information of the other content server acquired by the name resolution means in association with each other, and the client computer that has requested transmission of the first content in the first content, and a content transmission unit configured to send said name information of the other contents server stored in the name information storing means, wherein the client computer is received from the content server The name information cache means for storing the name information of the other content server and the name information cache means when using the second content referred to by the first content received from the content server. Based on the stored name information of the other content server Characterized in that it comprises a content request means for requesting the second content to another content server, the.

また、本発明の前記コンテンツ送信手段は、前記名前情報記憶手段に前記他のコンテンツサーバの名前情報が記憶されていることを示すリンク情報を送信し、前記コンテンツ要求手段は、前記コンテンツサーバから受信した前記リンク情報に基づいて、前記コンテンツサーバに記憶されている前記名前情報の送信を要求する、ことを特徴とする。 Further, the content transmission unit of the present invention, sends the link information indicating that the name information of the other contents server to the name information storage means is stored, the content request means, from said content server based on the received pre-Symbol link information, requests transmission of the name information stored in the content server, and wherein the.

また、本発明の前記コンテンツ送信手段は、前記名前情報記憶手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報を前記第1のコンテンツと共に送信する、ことを特徴とする。 Further, the content transmission unit of the present invention transmits the name information of the other contents server stored in the name information memory means together with the first content, characterized in that.

また、本発明のコンテンツサーバは、ネットワークに接続され、コンテンツを提供するコンテンツサーバにおいて、自身の持つ第1のコンテンツに基づいて、前記第1のコンテンツが参照する第2のコンテンツを提供する他のコンテンツサーバを特定するコンテンツ解析手段と、前記コンテンツ解析手段が特定した前記他のコンテンツサーバの名前情報を、コンテンツサーバおよび提供されたコンテンツを利用するクライアントコンピュータのドメイン名とIPアドレスを対応付けた名前情報を記憶するDNSサーバから取得する名前解決手段と、前記第1のコンテンツと前記名前解決手段が取得した前記他のコンテンツサーバの名前情報とを対応付けて記憶する名前情報記憶手段と、前記第1のコンテンツの送信を要求した前記クライアントコンピュータに、前記第1のコンテンツと、前記名前情報記憶手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報とを送信するコンテンツ送信手段と、を備えることを特徴とする。 The content server of the present invention is a content server connected to a network and providing content. The content server provides other content that is referred to by the first content based on the first content that the content server has. Content analysis means for specifying a content server, name information of the other content server specified by the content analysis means, a name that associates the domain name and IP address of the content server and the client computer that uses the provided content A name resolution unit that acquires information from a DNS server that stores information; a name information storage unit that stores the first content and the name information of the other content server acquired by the name resolution unit in association with each other; The client that requested transmission of the content of 1 The computer, and the first content, characterized in that it and a content transmission unit configured to send said name information of the other contents server stored in the name information storage means.

また、本発明の前記コンテンツ送信手段は、前記名前情報記憶手段に前記他のコンテンツサーバの名前情報が記憶されていることを示すリンク情報を送信することを特徴とする。 Further, the content transmission unit of the present invention, to send link information indicating that the name information of the other contents server to the name information storage means is stored, characterized in that.

また、本発明の前記コンテンツ送信手段は、前記名前情報記憶手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報を前記第1のコンテンツと共に送信することを特徴とする。 Further, the content transmission unit of the present invention transmits the name information of the other contents server stored in the name information memory means together with the first content, characterized in that.

また、本発明のクライアントコンピュータは、ネットワークに接続され、コンテンツサーバから提供されたコンテンツを利用するクライアントコンピュータにおいて、前記コンテンツサーバから受信した前記コンテンツサーバ自身が持つ第1のコンテンツが参照する第2のコンテンツを提供する他のコンテンツサーバの名前情報を記憶する名前情報キャッシュ手段と、前記コンテンツサーバから受信した前記第1のコンテンツが参照する前記第2のコンテンツを利用するときに、前記名前情報キャッシュ手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報に基づいて、前記他のコンテンツサーバに前記第2のコンテンツを要求するコンテンツ要求手段と、を備え、前記コンテンツ要求手段は、前記コンテンツサーバから受信した前記コンテンツサーバ内に前記名前情報が記憶されていることを示すリンク情報に基づいて、前記コンテンツサーバに記憶されている前記名前情報の送信を要求する、ことを特徴とする。 The client computer of the present invention is connected to a network and uses the content provided from the content server. The client computer uses the second content referred to by the first content held by the content server itself received from the content server. Name information cache means for storing name information of other content servers that provide content, and the name information cache means when using the second content referred to by the first content received from the content server Content request means for requesting the second content from the other content server based on the name information of the other content server stored in the content server, wherein the content request means is received from the content server. Said Content based on the link information indicating that the name information in the server is stored, to request the transmission of the name information stored in the content server, and wherein the.

また、本発明のクライアントコンピュータは、ネットワークに接続され、コンテンツサーバから提供されたコンテンツを利用するクライアントコンピュータにおいて、前記コンテンツサーバから受信した前記コンテンツサーバ自身が持つ第1のコンテンツが参照する第2のコンテンツを提供する他のコンテンツサーバの名前情報を記憶する名前情報キャッシュ手段と、前記コンテンツサーバから受信した前記第1のコンテンツが参照する前記第2のコンテンツを利用するときに、前記名前情報キャッシュ手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報に基づいて、前記他のコンテンツサーバに前記第2のコンテンツを要求するコンテンツ要求手段と、を備え、前記コンテンツ要求手段は、前記コンテンツサーバから前記第1のコンテンツと共に受信した前記名前情報を前記名前情報キャッシュ手段に記憶することを特徴とする。




The client computer of the present invention is connected to a network and uses the content provided from the content server. The client computer uses the second content referred to by the first content held by the content server itself received from the content server. Name information cache means for storing name information of other content servers that provide content, and the name information cache means when using the second content referred to by the first content received from the content server on the basis of the name information stored the other content server, and a content request means for requesting the second content to the another content server, the content request means, said from the content server First Storing pre Symbol name information to the name information cache unit received with Ceiling, characterized in that.




本発明によれば、コンテンツサーバが自身の提供するコンテンツに係わる名前情報を取得して、コンテンツを提供すると同時に関連する名前情報をコンテンツが要求された時点で提供することができ、クライアントは、コンテンツと同時に取得した名前情報を基に関連する他のコンテンツを要求することができる。
このことによって、クライアントからのコンテンツの要求によって、目的とするコンテンツの転送前に行われる名前解決を削減し、この名前解決を行う際に行われるDNSサーバへの名前情報の問い合わせ回数を削減することによって、ユーザが通信速度の向上を体感できるコンテンツサーバシステムを提供することができる。
According to the present invention, the content server can acquire name information related to the content provided by the content server, provide the content, and simultaneously provide the related name information when the content is requested. At the same time, other related contents can be requested based on the acquired name information.
In this way, the name resolution performed before the transfer of the target content is reduced in response to the content request from the client, and the number of name information inquiries to the DNS server that is performed when performing the name resolution is reduced. Thus, it is possible to provide a content server system that allows the user to experience an improvement in communication speed.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。図1は、本実施形態によるコンテンツサーバシステムの全体の構成例を示したブロック図である。図1において、コンテンツサーバシステム1は、コンテンツサーバ10−1,10−2,10−3、DNSサーバ20−1,20−2、クライアントマシン30−1,30−2,30−3から構成され、それぞれがWAN(Wide Area Network)/LAN(Local Area Network)などのネットワーク40を介して接続されている。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an example of the overall configuration of the content server system according to the present embodiment. In FIG. 1, a content server system 1 is composed of content servers 10-1, 10-2, 10-3, DNS servers 20-1, 20-2, and client machines 30-1, 30-2, 30-3. Are connected via a network 40 such as a WAN (Wide Area Network) / LAN (Local Area Network).

コンテンツサーバ10−1,10−2,10−3(以下、まとめて表すときには「コンテンツサーバ10」という)は、ネットワーク40に接続された他のコンピュータからの要求に応じてサービス(コンテンツ)を提供するサーバである。
DNSサーバ20−1,20−2(以下、まとめて表すときには「DNSサーバ20」という)は、ネットワーク40に接続されている複数のコンピュータのIPアドレスとドメイン名を対応付けた名前情報を保持し、ネットワーク40上のコンピュータからの名前解決の要求に応じて、保持している名前情報を回答するサーバである。
Content servers 10-1, 10-2, and 10-3 (hereinafter referred to as “content server 10” collectively) provide services (contents) in response to requests from other computers connected to the network 40. Server.
DNS servers 20-1 and 20-2 (hereinafter referred to as “DNS server 20” collectively) hold name information in which the IP addresses of a plurality of computers connected to the network 40 are associated with domain names. In response to a name resolution request from a computer on the network 40, the server answers the name information it holds.

クライアントマシン30−1,30−2,30−3(以下、まとめて表すときには「クライアントマシン30」という)は、サービス(コンテンツ)の提供を受ける利用者が利用するコンピュータである。クライアントマシン30は、利用者による操作等に応じて、ネットワーク40に接続されたコンテンツサーバ10にコンテンツを要求する。また、コンテンツの要求に際して名前解決が完了していない場合は、ネットワーク40に接続されたDNSサーバ20に名前情報を要求する。   Client machines 30-1, 30-2, and 30-3 (hereinafter referred to as “client machine 30” when collectively referred to) are computers used by users who receive provision of services (contents). The client machine 30 requests content from the content server 10 connected to the network 40 in response to an operation by the user. If the name resolution is not completed when the content is requested, name information is requested from the DNS server 20 connected to the network 40.

なお、図1においては、コンテンツサーバ10およびクライアントマシン30が3台、DNSサーバ20が2台、それぞれネットワーク40に接続されている例を示しているが、これに限るものではなく、ネットワーク40に接続されるコンテンツサーバ10、クライアントマシン30、DNSサーバ20の台数は規定しない。   1 shows an example in which three content servers 10 and three client machines 30 and two DNS servers 20 are connected to the network 40, but the present invention is not limited to this. The number of content servers 10, client machines 30, and DNS servers 20 to be connected is not specified.

<第1実施形態>
以下、本実施形態におけるコンテンツサーバシステムについて説明する。図2は、本実施形態におけるコンテンツサーバシステムの構成を示したブロック図である。図2において、コンテンツサーバシステム100は、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)サーバ10、DNSサーバ20、クライアントマシン30から構成され、それぞれがネットワーク40を介して接続されている。
<First Embodiment>
Hereinafter, the content server system in the present embodiment will be described. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the content server system in the present embodiment. In FIG. 2, the content server system 100 includes an HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) server 10, a DNS server 20, and a client machine 30, which are connected via a network 40.

HTTPサーバ10は、コンテンツ110−1,110−2,110−3(以下、まとめて表すときには「コンテンツ110」という)、コンテンツ解析部120(コンテンツ解析手段)、名前情報データベース(DB)130(名前情報記憶手段)、名前解決部140(名前解決手段)、コンテンツ通信部150から構成される。また、DNSサーバ20は、名前応答部21を備える。また、クライアントマシン30は、名前解決部310、名前情報キャッシュ320(名前情報キャッシュ手段)、クライアント通信部330から構成される。   The HTTP server 10 includes contents 110-1, 110-2, 110-3 (hereinafter referred to as “content 110” when collectively expressed), a content analysis unit 120 (content analysis means), and a name information database (DB) 130 (name). An information storage unit), a name resolution unit 140 (name resolution unit), and a content communication unit 150. The DNS server 20 includes a name response unit 21. The client machine 30 includes a name resolution unit 310, a name information cache 320 (name information cache means), and a client communication unit 330.

なお、図2のコンテンツサーバシステム100おいて、ネットワーク40に接続されているHTTPサーバ10、DNSサーバ20、クライアントマシン30は、それぞれ1台である構成を用いて説明するが、複数台のHTTPサーバ10、DNSサーバ20、クライアントマシン30がネットワーク40に接続された場合でも同様である。   In the content server system 100 of FIG. 2, the HTTP server 10, the DNS server 20, and the client machine 30 connected to the network 40 will be described as one unit, but a plurality of HTTP servers are used. The same applies when the DNS server 20 and the client machine 30 are connected to the network 40.

HTTPサーバ10は、ネットワーク40を介してコンテンツ110を提供するコンテンツサーバでする。HTTPサーバ10は、ネットワーク40を介してクライアントマシン30からコンテンツ110が要求されたときに、要求された自HTTPサーバ10内のコンテンツ110を提供する。また、HTTPサーバ10は、自HTTPサーバ10内のコンテンツ110および該コンテンツ110に含まれる他のコンテンツに関する名前情報を管理する。   The HTTP server 10 is a content server that provides the content 110 via the network 40. When the content 110 is requested from the client machine 30 via the network 40, the HTTP server 10 provides the requested content 110 in the own HTTP server 10. The HTTP server 10 manages name information related to the content 110 in the HTTP server 10 and other content included in the content 110.

コンテンツ110は、クライアントマシン30からの要求に応じて提供されるHTTPサーバ10自身が持っている、例えば、文書の記述や画像の埋め込み、または参照する他のファイルに関連付け(ハイパーリンク)する記述等がなされたHTML(Hyper Text Markup Language)ファイルや画像ファイルなどのコンテンツファイルである。なお、コンテンツ110に関連付け(リンク)されている他のコンテンツには限定はなく、例えば、自HTTPサーバ10内の別のコンテンツや他のコンテンツサーバが提供するコンテンツがリンクされている。   The content 110 is possessed by the HTTP server 10 provided in response to a request from the client machine 30, for example, a description of a document, an embedding of an image, or a description associated with (hyperlinked) other files to be referred to. These are content files such as HTML (Hyper Text Markup Language) files and image files. Note that there is no limitation on other content associated (linked) with the content 110, and, for example, another content in the own HTTP server 10 or content provided by another content server is linked.

名前情報DB130は、HTTPサーバ10自身が持つコンテンツ110にリンクされている他のコンテンツに関する情報を記憶するデータベースである。名前情報DB130には、コンテンツ管理テーブル131、名前情報テーブル132、名前情報ファイル133−1,133−2,133−3(以下、まとめて表すときには「名前情報ファイル133」という)が記憶されている。   The name information DB 130 is a database that stores information related to other content linked to the content 110 of the HTTP server 10 itself. The name information DB 130 stores a content management table 131, a name information table 132, and name information files 133-1, 133-2, and 133-3 (hereinafter referred to as “name information file 133” when collectively expressed). .

コンテンツ管理テーブル131は、HTTPサーバ10自身が持つコンテンツ110を管理するためのファイルである。コンテンツ管理テーブル131には、HTTPサーバ10自身が持つコンテンツ110の状態(例えば、新規作成、修正、削除など)と、コンテンツ110に対応する名前情報ファイル133とが関連付けられて記憶されている。   The content management table 131 is a file for managing the content 110 possessed by the HTTP server 10 itself. The content management table 131 stores the state of the content 110 (for example, new creation, modification, deletion, etc.) of the HTTP server 10 itself and the name information file 133 corresponding to the content 110 in association with each other.

名前情報テーブル132は、HTTPサーバ10自身が持つコンテンツ110にリンクされている他のコンテンツの情報を記録するためのファイルである。名前情報テーブル132には、HTTPサーバ10自身が持つコンテンツ110にリンクされている他のコンテンツのドメイン名と、該ドメインをリンクしているコンテンツ110(抽出元コンテンツ)と、ドメイン名に対応するIPアドレスと、該IPアドレスに対するリンクの有効期限とが関連付けられて記憶されている。   The name information table 132 is a file for recording information of other contents linked to the contents 110 of the HTTP server 10 itself. In the name information table 132, the domain name of other content linked to the content 110 owned by the HTTP server 10 itself, the content 110 (extraction source content) linked to the domain, and the IP corresponding to the domain name are stored. The address and the expiration date of the link for the IP address are stored in association with each other.

名前情報ファイル133−1,133−2,133−3は、コンテンツ110−1,110−2,110−3毎にリンクしているリンク先の情報が示されたファイルである。それぞれの名前情報ファイル133には、それぞれ対応するコンテンツ110にリンクされている他のコンテンツのIPアドレスと、IPアドレスに対応するドメイン名と、該IPアドレスに対するリンクの有効期限とが関連付けられて記憶されている。   The name information files 133-1, 133-2, and 133-3 are files that indicate link destination information linked to the contents 110-1, 110-2, and 110-3. Each name information file 133 stores the IP address of other content linked to the corresponding content 110, the domain name corresponding to the IP address, and the expiration date of the link for the IP address in association with each other. Has been.

コンテンツ解析部120は、HTTPサーバ10自身が持つコンテンツ110および該コンテンツ110にリンクされている他のコンテンツの名前情報を解析するブロックである。コンテンツ解析部120は、コンテンツ110のいずれかが新規作成、修正、または削除されたときに変更されたコンテンツ110内に記載されているリンク情報(例えば、リンク先のドメイン名)を抽出(リストアップ)して、名前情報DB130内のコンテンツ管理テーブル131、および名前情報ファイル132を作成、または更新する。また、コンテンツ解析部120は、名前情報DB130内のコンテンツ管理テーブル131、および名前情報ファイル132が変更されたことを名前解決部140に伝える。   The content analysis unit 120 is a block that analyzes the name information of the content 110 possessed by the HTTP server 10 itself and other content linked to the content 110. The content analysis unit 120 extracts (lists up) link information (for example, a linked domain name) described in the content 110 that is changed when any of the content 110 is newly created, modified, or deleted. The content management table 131 and the name information file 132 in the name information DB 130 are created or updated. In addition, the content analysis unit 120 notifies the name resolution unit 140 that the content management table 131 and the name information file 132 in the name information DB 130 have been changed.

名前解決部140は、コンテンツ解析部120から入力された名前情報DB130内のコンテンツ管理テーブル131、および名前情報ファイル132の変更情報に応じて、名前解決を行うブロックである。名前解決部140は、コンテンツ解析部120によって作成、または更新された名前情報DB130内のコンテンツ管理テーブル131内のコンテンツ110の状態(例えば、新規作成、修正、削除など)に応じて、名前情報ファイル132内にリストアップされている名前解決が完了していないドメイン名の名前解決を行う。名前解決部140による名前解決は、コンテンツ通信部150にDNSサーバ20に対する名前情報の問い合わせ要求を出力することで行う。   The name resolution unit 140 is a block that performs name resolution according to the content management table 131 in the name information DB 130 input from the content analysis unit 120 and the change information of the name information file 132. The name resolution unit 140 creates a name information file according to the state of the content 110 in the content management table 131 in the name information DB 130 created or updated by the content analysis unit 120 (for example, newly created, modified, deleted, etc.). The domain name listed in 132 is not completely resolved, and the domain name is resolved. The name resolution by the name resolution unit 140 is performed by outputting a name information inquiry request to the DNS server 20 to the content communication unit 150.

名前解決部140は、コンテンツ通信部150から得られた名前情報に基づいて、名前情報テーブル132を更新する。また、名前解決部140は、更新した名前情報テーブル132を基に各コンテンツ110に対応する名前情報ファイル133を更新する。   The name resolution unit 140 updates the name information table 132 based on the name information obtained from the content communication unit 150. In addition, the name resolution unit 140 updates the name information file 133 corresponding to each content 110 based on the updated name information table 132.

コンテンツ通信部150は、クライアントマシン30からのコンテンツの要求、および名前解決部140から入力された名前情報問い合わせ要求に応じて、ネットワーク40を介して、接続されているDNSサーバ20およびクライアントマシン30と通信を行うブロックである。
コンテンツ通信部150は、クライアントマシン30からのコンテンツの要求に応じて、自HTTPサーバ10が持つコンテンツ110をネットワーク40を介して送信する。例えば、クライアントマシン30からコンテンツ110−1が要求された場合は、要求されたコンテンツ110−1をネットワーク40を介して送信する。なお、クライアントマシン30から複数のコンテンツが要求された場合は、自身の持つコンテンツ110において該当するコンテンツ、例えば、コンテンツ110−1とコンテンツ110−2を複数転送することも可能である。
The content communication unit 150 is connected to the DNS server 20 and the client machine 30 connected via the network 40 in response to a request for content from the client machine 30 and a name information inquiry request input from the name resolution unit 140. This block performs communication.
In response to a content request from the client machine 30, the content communication unit 150 transmits the content 110 that the HTTP server 10 has via the network 40. For example, when the content 110-1 is requested from the client machine 30, the requested content 110-1 is transmitted via the network 40. When a plurality of contents are requested from the client machine 30, it is also possible to transfer a plurality of contents corresponding to the contents 110 that the client machine 30 has, for example, the contents 110-1 and 110-2.

また、コンテンツ通信部150がクライアントマシン30から要求されたコンテンツ110を送信する際には、送信するコンテンツ110に対応する名前情報ファイル133をクライアントマシン30が取得可能な形式で関連付けて送信する。なお、コンテンツ110と名前情報ファイル133の関連付けた送信方法は、コンテンツ110に名前情報ファイル133が存在することを示す情報を追加することによって行われる。
また、コンテンツ通信部150は、名前解決部140から入力された名前情報問い合わせ要求に応じて、ネットワーク40を介してDNSサーバ20に名前情報の問い合わせを行い、DNSサーバ20からの名前情報の回答を名前解決部140に伝える。
Further, when the content communication unit 150 transmits the content 110 requested from the client machine 30, the name information file 133 corresponding to the content 110 to be transmitted is transmitted in association with the client machine 30 in a format that can be acquired. The transmission method in which the content 110 and the name information file 133 are associated is performed by adding information indicating that the name information file 133 exists in the content 110.
Further, the content communication unit 150 makes a name information inquiry to the DNS server 20 via the network 40 in response to the name information inquiry request input from the name resolution unit 140, and returns a name information response from the DNS server 20. Tell the name resolution unit 140.

DNSサーバ20は、ナットワーク40を介して問い合わせのあった名前情報を回答するサーバである。
名前応答部21は、DNSサーバ20に問い合わせのあったドメイン名に対応するIPアドレスを回答するブロックである。
The DNS server 20 is a server that answers name information that has been inquired through the nutwork 40.
The name response unit 21 is a block that answers an IP address corresponding to the domain name for which the DNS server 20 has been inquired.

クライアントマシン30は、ネットワーク40を介してHTTPサーバ10が持っているコンテンツ110の提供を受ける利用者が利用するコンピュータである。クライアントマシン30は、HTTPサーバ10に対してコンテンツの要求を行う際に、まず、名前解決の処理が完了しているか否かを確認し、名前解決の処理が完了している場合は、解決済みの名前情報に従って、コンテンツの要求を行う。名前解決の処理が完了していない場合は、まず、名前解決の処理を行うために、DNSサーバ20に対する名前解決の問い合わせを行い、名前解決の処理が完了後にコンテンツの要求を行う。   The client machine 30 is a computer used by a user who receives provision of the content 110 possessed by the HTTP server 10 via the network 40. When making a content request to the HTTP server 10, the client machine 30 first checks whether or not the name resolution process has been completed, and if the name resolution process has been completed, the client machine 30 has been resolved. The content is requested according to the name information. If the name resolution processing has not been completed, first, in order to perform name resolution processing, a name resolution inquiry is made to the DNS server 20, and a content request is made after the name resolution processing is completed.

クライアント通信部330は、ネットワーク40を介して、HTTPサーバ10およびDNSサーバ20と通信を行うブロックである。クライアント通信部330は、HTTPサーバ10に対してコンテンツを要求するため、まず、名前解決の処理を行う。クライアント通信部330は、名前解決の処理を行う際には、ネットワーク40に接続されているDNSサーバ20に名前情報の要求を行い、取得した名前情報を名前情報キャッシュ320に記憶する。なお、クライアント通信部330は、クライアントマシン30がHTTPサーバ10にコンテンツの要求を行う際に、名前情報キャッシュ320にすでに名前情報がある場合は、名前解決の処理は行わない。   The client communication unit 330 is a block that communicates with the HTTP server 10 and the DNS server 20 via the network 40. In order to request content from the HTTP server 10, the client communication unit 330 first performs name resolution processing. When performing a name resolution process, the client communication unit 330 requests name information from the DNS server 20 connected to the network 40 and stores the acquired name information in the name information cache 320. The client communication unit 330 does not perform name resolution processing when the name information cache 320 already has name information when the client machine 30 requests content from the HTTP server 10.

クライアント通信部330は、名前解決の処理結果に応じてHTTPサーバ10に対するコンテンツの要求を行う。クライアント通信部330は、クライアントマシン30がHTTPサーバ10にコンテンツの要求を行う際には、ネットワーク40に接続されているHTTPサーバ10にコンテンツ110の要求を行い、取得したコンテンツ110を図示しないインタフェースを介して自クライアントマシン30を利用する利用者に提示すると共に、名前解決部310に出力する。   The client communication unit 330 makes a content request to the HTTP server 10 according to the name resolution processing result. When the client machine 30 makes a request for content to the HTTP server 10, the client communication unit 330 makes a request for the content 110 to the HTTP server 10 connected to the network 40, and uses an interface (not shown) for the acquired content 110. And presenting it to the user who uses the client machine 30 through the name resolution unit 310.

また、クライアント通信部330は、名前解決部310からの名前情報ファイル133の取得の要求に応じて、HTTPサーバ10に名前情報ファイル133の要求を行い、取得した名前情報ファイル133を名前情報キャッシュ320に記憶する。
また、クライアント通信部330は、取得したコンテンツ110にリンクされている別のコンテンツの提供を要求する際には、要求を行う別のコンテンツのIPアドレスが名前情報キャッシュ320にすでにある場合は、DNSサーバ20に対する名前解決の問い合わせを行わずに、直接別のコンテンツサーバにコンテンツの要求を行う。
Further, the client communication unit 330 makes a request for the name information file 133 to the HTTP server 10 in response to a request for acquisition of the name information file 133 from the name resolution unit 310, and sends the acquired name information file 133 to the name information cache 320. To remember.
Further, when the client communication unit 330 requests to provide another content linked to the acquired content 110, if the name information cache 320 already has an IP address of another content to be requested, Without making a name resolution inquiry to the server 20, a content request is made directly to another content server.

名前解決部310は、クライアント通信部330から入力されたコンテンツ110にリンクされている別のコンテンツに対する名前解決を行うブロックである。
名前解決部310は、クライアント通信部330から入力されたコンテンツ110内に対応する名前情報ファイル133が存在することを示す情報が含まれているか否かを確認し、名前情報ファイル133が存在することを示す情報が含まれているときは、クライアント通信部330に名前情報ファイル133の取得を要求する。コンテンツ110内に対応する名前情報ファイル133が存在することを示す情報が含まれていないときは、クライアント通信部330への名前情報ファイル133の取得を要求しない。
The name resolution unit 310 is a block that performs name resolution for another content linked to the content 110 input from the client communication unit 330.
The name resolution unit 310 checks whether the content 110 input from the client communication unit 330 includes information indicating that the corresponding name information file 133 exists, and the name information file 133 exists. Is included, the client communication unit 330 is requested to acquire the name information file 133. When the information indicating that the corresponding name information file 133 exists in the content 110 is not included, the client communication unit 330 is not requested to acquire the name information file 133.

名前情報キャッシュ320は、クライアントマシン30が取得した名前情報を記憶するブロックである。
名前情報キャッシュ320には、名前解決の処理によってDNSサーバ20から取得した名前情報と、HTTPサーバ10から取得した名前情報ファイル133の名前情報が記憶されており、クライアントマシン30からネットワーク40に接続されたコンテンツサーバからコンテンツを取得する際に、クライアント通信部330から参照される。
The name information cache 320 is a block that stores name information acquired by the client machine 30.
The name information cache 320 stores name information acquired from the DNS server 20 by name resolution processing and name information of the name information file 133 acquired from the HTTP server 10, and is connected to the network 40 from the client machine 30. When the content is acquired from the content server, the client communication unit 330 refers to the content.

次に本実施形態のコンテンツサーバシステム100において、HTTPサーバ10によって行われる、HTTPサーバ10自身が持つコンテンツ110、および該コンテンツ110にリンクされている他のコンテンツの名前情報を解析する処理手順について説明する。図3は、コンテンツ解析部120がコンテンツ110の名前情報を解析する処理手順を示したフローチャートである。
なお、コンテンツ解析部120は、自HTTPサーバ10が持つコンテンツ110の新規作成、修正、削除の状態を監視し、名前情報DB130内のコンテンツ管理テーブル131を登録するが、図3におけるコンテンツ110の名前情報を解析では、すでにコンテンツ管理テーブル131が登録され、コンテンツ110の変更があったものとして説明する。
Next, in the content server system 100 of this embodiment, a processing procedure performed by the HTTP server 10 for analyzing the name information of the content 110 owned by the HTTP server 10 itself and other content linked to the content 110 will be described. To do. FIG. 3 is a flowchart illustrating a processing procedure in which the content analysis unit 120 analyzes name information of the content 110.
Note that the content analysis unit 120 monitors the status of new creation, modification, and deletion of the content 110 held by the own HTTP server 10 and registers the content management table 131 in the name information DB 130, but the name of the content 110 in FIG. In the analysis of information, it is assumed that the content management table 131 has already been registered and the content 110 has been changed.

図4に、登録されたコンテンツ管理テーブル131の例を示す。図4に示すコンテンツ管理テーブル131は、HTTPサーバ10自身が持つコンテンツ110のコンテンツ名と、コンテンツ110の状態(例えば、新規作成、修正、削除など)と、コンテンツ110に対応する名前情報ファイル133とが関連付けられたファイルである。図4において、自HTTPサーバ10が持つコンテンツ110のコンテンツ名は、コンテンツ110−1=index.html、コンテンツ110−2=index2.html、コンテンツ110−3=index3.htmlであり、コンテンツ110−2とコンテンツ110−3には、それぞれ、名前情報ファイル133−2(index2−nameinfo)と、名前情報ファイル133−3(index3−nameinfo)とが関連付けられている。   FIG. 4 shows an example of the registered content management table 131. The content management table 131 shown in FIG. 4 includes the content name of the content 110 owned by the HTTP server 10 itself, the state of the content 110 (for example, new creation, modification, deletion, etc.), and the name information file 133 corresponding to the content 110. Is an associated file. 4, the content name of the content 110 that the HTTP server 10 has is content 110-1 = index. html, content 110-2 = index2. html, content 110-3 = index3. The name information file 133-2 (index2-nameinfo) and the name information file 133-3 (index3-nameinfo) are associated with the contents 110-2 and 110-3, respectively.

また、コンテンツ110−1と、コンテンツ110−2とが修正(状態=“新規作成・修正”)、コンテンツ110−3が削除(状態=“削除”)されたことを示している。なお、コンテンツ110の状態において、新規作成と修正との区別を行っていないが、区別して登録することもできる。   Further, the contents 110-1 and 110-2 are corrected (state = “newly created / modified”), and the content 110-3 is deleted (state = “deleted”). In the state of the content 110, new creation and modification are not distinguished, but can be registered separately.

まず、コンテンツ解析部120は、自HTTPサーバ10が持つコンテンツ110の状態が更新され、コンテンツ管理テーブル131が変更されると、ステップS101において、コンテンツ管理テーブル131が“新規作成・修正”を示す状態となっているコンテンツがあるか否かを確認し、コンテンツ管理テーブル131に“新規作成・修正”を示す状態がある場合は、ステップS102に進む。また、コンテンツ管理テーブル131に“新規作成・修正”を示す状態がない場合は、ステップS109に進む。   First, when the state of the content 110 held by the HTTP server 10 is updated and the content management table 131 is changed, the content analysis unit 120 indicates that the content management table 131 indicates “new creation / correction” in step S101. It is confirmed whether or not there is any content, and if there is a state indicating “new creation / correction” in the content management table 131, the process proceeds to step S102. On the other hand, if there is no state indicating “new creation / correction” in the content management table 131, the process proceeds to step S109.

続いて、コンテンツ解析部120は、ステップS102において、コンテンツ管理テーブル131において“新規作成・修正”を示すコンテンツ110−1内に含まれる他のコンテンツを参照している表現の全てを抽出する。例えば、図5に示すコンテンツ110−1に含まれる他のコンテンツを参照する表現を表したHTMLファイルの例においては、他のコンテンツへのハイパーリンクを示すAタグ(図5のa行)に示された、“www.example.com/index.html”と、画像の埋め込みを示すimgタグ(図5のb行)に示された、“www.abc.com/img.jpg”とが、抽出される。   Subsequently, in step S102, the content analysis unit 120 extracts all expressions referring to other content included in the content 110-1 indicating “new creation / correction” in the content management table 131. For example, in the example of an HTML file representing an expression referring to other content included in the content 110-1 shown in FIG. 5, the A tag (line a in FIG. 5) showing a hyperlink to the other content is shown. “Www.example.com/index.html” and “www.abc.com/img.jpg” shown in the img tag (line b in FIG. 5) indicating image embedding are extracted. Is done.

続いて、コンテンツ解析部120は、ステップS103において、抽出した他のコンテンツを参照する表現からドメイン名、例えば、図5においては、“www.example.com”と、“www.abc.com”をリストアップする。なお、ドメイン名のリストアップにおいて、重複するドメイン名は、1個のみリストアップする。また、自HTTPサーバ10のドメイン名と同じもの、すなわち、自HTTPサーバ10内の別のコンテンツへの参照が行われている場合は、リストアップしない。例えば、自HTTPサーバ10のドメイン名が、“www.abc.com”である場合は、図5においてリストアップされるドメイン名は、“www.example.com”のみである。   Subsequently, in step S103, the content analysis unit 120 obtains a domain name, for example, “www.example.com” and “www.abc.com” in FIG. List up. In the domain name list, only one duplicate domain name is listed. In addition, when a reference is made to the same domain name of the own HTTP server 10, that is, another content in the own HTTP server 10, the list is not listed. For example, when the domain name of the own HTTP server 10 is “www.abc.com”, the domain name listed in FIG. 5 is only “www.example.com”.

続いて、コンテンツ解析部120は、ステップS104において、リストアップされたドメイン名が、名前情報テーブル132に登録されているか否かを確認する。ドメイン名が名前情報テーブル132に登録されていない場合は、ステップS105に進む。また、ドメイン名が名前情報テーブル132に登録されている場合は、ステップS106に進む。   Subsequently, the content analysis unit 120 confirms whether or not the listed domain name is registered in the name information table 132 in step S104. If the domain name is not registered in the name information table 132, the process proceeds to step S105. If the domain name is registered in the name information table 132, the process proceeds to step S106.

図6に、登録されている名前情報テーブル132の例を示す。図6に示す名前情報テーブル132は、リストアップされたドメイン名と、そのドメイン名を抽出した抽出元のコンテンツ名と、そのドメイン名に対応するIPアドレスと、IPアドレスの有効期限とが関連付けられたファイルである。図6において、3個のドメイン名(“www.example.com”と、“www.def.co.jp”と、“www.ddd.co.jp”)がすでにリストアップされており、その抽出元コンテンツは、全てコンテンツ110−2(index2.html)である。また、リストアップされた全てのドメイン名は、まだIPアドレスの対応がされておらず、その有効期限も設定されていないことを示している。   FIG. 6 shows an example of the registered name information table 132. The name information table 132 shown in FIG. 6 associates the listed domain name, the content name from which the domain name is extracted, the IP address corresponding to the domain name, and the expiration date of the IP address. File. In FIG. 6, three domain names (“www.example.com”, “www.def.co.jp”, and “www.ddd.co.jp”) have already been listed and extracted. The original contents are all contents 110-2 (index2.html). In addition, all the domain names listed have not yet been associated with IP addresses, and their expiration dates have not been set.

続いて、コンテンツ解析部120は、ステップS104において、リストアップされたドメイン名が名前情報テーブル132に登録されていない場合は、ステップS105において、名前情報テーブル132にリストアップしたドメイン名と、抽出元コンテンツとを登録し、有効期限を現在の時刻に設定する。   Subsequently, if the domain name listed in step S104 is not registered in the name information table 132 in step S104, the content analysis unit 120 extracts the domain name listed in the name information table 132 and the extraction source in step S105. Register the content and set the expiration date to the current time.

また、コンテンツ解析部120は、ステップS104において、リストアップされたドメイン名が名前情報テーブル132に登録されている場合は、ステップS106において、名前情報テーブル132に登録されているドメイン名に、抽出元コンテンツを追加(すでにリストアップされたドメイン名の抽出元コンテンツが登録されている場合は、上書きされるが、最終的な名前情報テーブル132の内容に変更はない)する。なお、すでに名前情報テーブル132に登録されているドメイン名に対しては、有効期限を新たに設定しない。   If the listed domain name is registered in the name information table 132 in step S104, the content analysis unit 120 adds the extraction source to the domain name registered in the name information table 132 in step S106. Content is added (if the source content of the domain name already listed is registered, it is overwritten, but the content of the final name information table 132 is not changed). Note that a new expiration date is not set for a domain name already registered in the name information table 132.

図7に、名前情報が解析された名前情報テーブル132の例を示す。図7に示す名前情報テーブル132は、図6に示した名前情報テーブル132に対してリストアップされたドメイン名に関する処理を実行したファイルである。図7において、新たにリストアップされたドメイン名(“www.abc.com”)がステップS105によって、抽出元コンテンツがコンテンツ110−1(index.html)、有効期限が現在の時刻として登録されている。また、すでに登録されているドメイン名(“www.example.com”)がステップS106によって抽出元コンテンツがコンテンツ110−1(index.html)が追加されていることを示している。   FIG. 7 shows an example of the name information table 132 obtained by analyzing the name information. The name information table 132 shown in FIG. 7 is a file in which processing related to the domain names listed on the name information table 132 shown in FIG. 6 is executed. In FIG. 7, the newly listed domain name (“www.abc.com”) is registered in step S105 as the source content as content 110-1 (index.html) and the expiration date as the current time. Yes. Further, the domain name already registered (“www.example.com”) indicates that the content 110-1 (index.html) is added as the extraction source content in step S106.

続いて、コンテンツ解析部120は、ステップS107において、リストアップされた全てのドメイン名に対する名前情報テーブル132への登録処理が完了したか否かを確認し、リストアップされた全てのドメイン名の処理が完了している場合は、ステップS108に進む。また、リストアップされた全てのドメイン名の処理が完了していない場合は、ステップS104に戻り、ドメイン名の名前情報テーブル132への登録処理を繰り返す。   Subsequently, in step S107, the content analysis unit 120 confirms whether or not the registration processing for all the domain names listed in the name information table 132 has been completed, and processes all the domain names listed. If is completed, the process proceeds to step S108. If all the domain names listed have not been processed, the process returns to step S104, and the registration process of the domain name in the name information table 132 is repeated.

続いて、コンテンツ解析部120は、ステップS108において、コンテンツ管理テーブル131が“新規作成・修正”を示す状態となっている全てのコンテンツに対する処理が完了したか否かを確認し、全てのコンテンツに対する処理が完了した場合は、ステップS109に進む。また、全てのコンテンツに対する処理が完了していない場合は、ステップS102に戻り、ドメイン名のリストアップと、名前情報テーブル132への登録処理とを繰り返す。   Subsequently, in step S108, the content analysis unit 120 confirms whether or not the processing for all the contents in which the content management table 131 indicates “new creation / correction” has been completed, and for all the contents. When the process is completed, the process proceeds to step S109. If all the contents have not been processed, the process returns to step S102 to repeat the domain name listing and the registration process to the name information table 132.

続いて、コンテンツ解析部120は、ステップS101において、コンテンツ管理テーブル131が“新規作成・修正”を示す状態となっているコンテンツがない場合、または、ステップS108において、コンテンツ管理テーブル131が“新規作成・修正”を示す状態となっている全てのコンテンツに対する処理が完了した場合は、ステップS109において、コンテンツ管理テーブル131が“削除”を示す状態となっているコンテンツがあるか否かを確認し、コンテンツ管理テーブル131に“削除”を示す状態がある場合は、ステップS110に進む。また、コンテンツ管理テーブル131に“削除”を示す状態がない場合は、名前情報の解析処理を完了する。   Subsequently, in step S101, the content analysis unit 120 determines that there is no content in which the content management table 131 indicates “new creation / correction”, or in step S108, the content management table 131 displays “new creation”. If the processing for all the contents indicating “correction” has been completed, in step S109, the content management table 131 confirms whether or not there is any content indicating “deleted”. If there is a state indicating “delete” in the content management table 131, the process proceeds to step S110. If there is no state indicating “deleted” in the content management table 131, the name information analysis processing is completed.

続いて、コンテンツ解析部120は、ステップS110において、削除されたコンテンツ110、例えば、コンテンツ110−3が名前情報テーブル132の抽出元コンテンツに登録されているか否かを確認し、名前情報テーブル132の抽出元コンテンツに登録されている場合は、ステップS111に進む。また、名前情報テーブル132の抽出元コンテンツに登録されていない場合は、ステップS114に進む。   Subsequently, in step S110, the content analysis unit 120 confirms whether or not the deleted content 110, for example, the content 110-3 is registered in the extraction source content of the name information table 132. If it is registered in the extraction source content, the process proceeds to step S111. If it is not registered in the extraction source content of the name information table 132, the process proceeds to step S114.

続いて、コンテンツ解析部120は、ステップS110において、削除されたコンテンツ110が名前情報テーブル132の抽出元コンテンツに登録されている場合は、ステップS111において、削除されたコンテンツ110が抽出元コンテンツとなっているドメイン名を参照している他のコンテンツがないか否かを確認し、他のコンテンツから参照されている場合は、ステップS112に進む。また、他のコンテンツから参照されていない場合は、ステップS113に進む。
例えば、コンテンツ110−3が削除された場合は、削除されたコンテンツ110−3が参照しているドメイン名を、他のコンテンツであるコンテンツ110−1、または110−2が参照している場合は、ステップS112に進み、他のコンテンツであるコンテンツ110−1、または110−2が参照していない場合は、ステップS113に進む。
Subsequently, when the deleted content 110 is registered in the extraction source content of the name information table 132 in step S110, the content analysis unit 120 deletes the deleted content 110 as the extraction source content in step S111. It is checked whether there is any other content referring to the domain name, and if it is referred from other content, the process proceeds to step S112. If no other content is referenced, the process proceeds to step S113.
For example, when the content 110-3 is deleted, the content 110-1 or 110-2 which is other content refers to the domain name referred to by the deleted content 110-3. If the content 110-1 or 110-2, which is another content, is not referred to, the process proceeds to step S113.

続いて、コンテンツ解析部120は、ステップS111において、削除されたコンテンツ110が抽出元コンテンツとして登録されているドメイン名を、他のコンテンツが参照している場合は、ステップS112において、削除されたコンテンツ110を名前情報テーブル132の抽出元コンテンツから削除する。   Subsequently, in step S111, if the content analysis unit 120 refers to the domain name in which the deleted content 110 is registered as the source content, other content refers to the deleted content in step S112. 110 is deleted from the content extracted from the name information table 132.

また、コンテンツ解析部120は、ステップS111において、削除されたコンテンツ110が抽出元コンテンツとして登録されているドメイン名を、他のコンテンツが参照していない場合は、ステップS113において、削除されたコンテンツ110が参照しているドメイン名を名前情報テーブル132の登録から削除する。   In step S111, the content analysis unit 120 determines that the deleted content 110 is deleted in step S113 if no other content refers to the domain name in which the deleted content 110 is registered as the extraction source content. Deletes the domain name referenced by the name information table 132 from the registration.

続いて、コンテンツ解析部120は、ステップS114において、削除された全てのコンテンツ110に対する名前情報テーブル132の更新処理が完了したか否かを確認し、削除された全てのコンテンツ110の処理が完了している場合は、ステップS115に進む。また、削除された全てのコンテンツ110の処理が完了していない場合は、ステップS110に戻り、削除されたコンテンツ110の名前情報テーブル132からの削除処理を繰り返す。   Subsequently, in step S114, the content analysis unit 120 confirms whether or not the update processing of the name information table 132 for all the deleted contents 110 is completed, and the processing for all the deleted contents 110 is completed. If yes, the process proceeds to step S115. If all the deleted contents 110 have not been processed, the process returns to step S110, and the deletion process of the deleted contents 110 from the name information table 132 is repeated.

続いて、コンテンツ解析部120は、ステップS115において、コンテンツ管理テーブル131が“削除”を示す状態となっている全てのコンテンツに対する処理が完了したか否かを確認し、全てのコンテンツに対する処理が完了した場合は、名前情報の解析処理を完了する。また、全てのコンテンツに対する処理が完了していない場合は、ステップS109に戻り、削除されたコンテンツ110の登録状況確認と、名前情報テーブル132からの削除処理とを繰り返す。   Subsequently, in step S115, the content analysis unit 120 confirms whether or not the processing for all the contents in which the content management table 131 indicates “deleted” is completed, and the processing for all the contents is completed. If so, the name information analysis process is completed. If processing for all the contents has not been completed, the process returns to step S109 to repeat the registration status confirmation of the deleted content 110 and the deletion processing from the name information table 132.

上記に述べた通り、自HTTPサーバ10の持つコンテンツ110であるHTMLファイルの新規作成、修正、削除などの状態からリンクされているドメイン名をリストアップすることができる。また、リストアップしたドメイン名を基に自HTTPサーバ10の持つコンテンツ110からの抽出状況を管理することができる。   As described above, linked domain names can be listed from the state of new creation, modification, deletion, or the like of the HTML file that is the content 110 of the own HTTP server 10. Further, the extraction status from the content 110 of the own HTTP server 10 can be managed based on the listed domain names.

なお、本実施形態のステップS102において、例えば、図5に示したHTMLファイルを用いてリンクされている全ての別のコンテンツを抽出する例を示したが、コンテンツ110のHTMLファイルにリンクされている別のコンテンツに対するアクセス解析やアクセス記録を事前に記録しておくことによって、アクセス回数が多い順番や、予め定められたアクセス回数以上のアクセスがあった別のコンテンツの情報のみ抽出することもできる。このことにより、実際にアクセス回数の多い別のコンテンツに対する処理のみを行うことができるため、名前情報の解析処理の効率を高めることができる。   In step S102 of the present embodiment, for example, all other contents linked using the HTML file shown in FIG. 5 are extracted. However, the contents 110 are linked to the HTML file of the contents 110. By recording access analysis and access records for other contents in advance, it is possible to extract only information of other contents that have been accessed more than the predetermined number of times or the order of the most frequently accessed times. As a result, it is possible to perform only processing for another content that is actually frequently accessed, so that the efficiency of name information analysis processing can be increased.

次に本実施形態のコンテンツサーバシステム100において、HTTPサーバ10によって行われる、名前情報の解析処理を行ったコンテンツ110に対する名前解決の処理、および別のコンテンツに対する関連づけの処理を行う処理手順について説明する。図8は、名前解決部140がコンテンツ110の名前解決、および別のコンテンツへの関連づけを行う処理手順を示したフローチャートである。
図9に、名前情報が解析された名前情報テーブル132の例を示す。図9に示す名前情報テーブル132は、図7に示した名前情報テーブル132に対して名前情報の解析処理が完了し、有効期限が全て“現在時刻”となったファイルである。
Next, in the content server system 100 according to the present embodiment, a processing procedure performed by the HTTP server 10 for performing the name resolution processing for the content 110 subjected to the name information analysis processing and the association processing for another content will be described. . FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure in which the name resolution unit 140 performs name resolution of the content 110 and association with another content.
FIG. 9 shows an example of the name information table 132 obtained by analyzing the name information. The name information table 132 shown in FIG. 9 is a file whose name information analysis processing is completed with respect to the name information table 132 shown in FIG.

本実施形態における名前解決、および別のコンテンツへの関連づけの処理は、図4に示した登録されたコンテンツ管理テーブル131、および図9に示した前情報が解析された名前情報テーブル132に基づいて処理を行う場合を説明する。また、図9においては、全てのドメイン名の有効期限が“現在時刻”であるため、全てのドメイン名が名前解決を行う対象である。
なお、本実施形態における名前解決、および別のコンテンツへの関連づけの処理は、定期的または名前情報テーブル132が更新されたときに行う処理である。
The name resolution and the process of associating with another content in this embodiment are based on the registered content management table 131 shown in FIG. 4 and the name information table 132 obtained by analyzing the previous information shown in FIG. A case where processing is performed will be described. In FIG. 9, all domain names are subject to name resolution since the expiration date of all domain names is “current time”.
Note that the name resolution and the association with another content in the present embodiment are processes performed periodically or when the name information table 132 is updated.

まず、名前解決部140は、ステップS201において、更新された名前情報テーブル132内の有効期限が、現在の時刻より以前の時刻(現在の時刻を含む)となっているドメイン名があるか否かを確認し、有効期限が、現在の時刻より以前の時刻(現在の時刻を含む)となっているドメイン名がある場合は、ステップS202に進む。また、有効期限が、現在の時刻より以前の時刻(現在の時刻を含む)となっているドメイン名がない場合は、ステップS207に進む。   First, in step S201, the name resolution unit 140 determines whether there is a domain name whose expiration date in the updated name information table 132 is a time (including the current time) before the current time. If there is a domain name whose expiration date is earlier than the current time (including the current time), the process proceeds to step S202. If there is no domain name whose expiration date is earlier than the current time (including the current time), the process proceeds to step S207.

続いて、名前解決部140は、ステップS202において、有効期限が、現在の時刻より以前の時刻(現在の時刻を含む)となっているドメイン名に対する名前情報の要求をコンテンツ通信部150に出力する。コンテンツ通信部150は、名前解決部140からの名前情報の要求に従って、ネットワーク40を介してDNSサーバ20の名前応答部21に名前情報の問い合わせを行い、得られた名前情報を名前解決部140に出力する。   Subsequently, in step S202, the name resolution unit 140 outputs, to the content communication unit 150, a request for name information for a domain name whose expiration date is before the current time (including the current time). . In response to the name information request from the name resolution unit 140, the content communication unit 150 inquires the name response unit 21 of the DNS server 20 via the network 40 for the name information, and sends the obtained name information to the name resolution unit 140. Output.

続いて、名前解決部140は、ステップS203において、要求した名前情報が得られたか否かを判断する。要求した名前情報が得られない場合は、ステップS204に進む。また、要求した名前情報が得られた場合は、ステップS205に進む。
なお、要求した名前情報が得られたか否かの判断は、1度の問い合わせ結果に基づいて判断することもできるが、複数回の問い合わせ結果に基づいて判断することもできる。
Subsequently, in step S203, the name resolution unit 140 determines whether the requested name information has been obtained. If the requested name information cannot be obtained, the process proceeds to step S204. If the requested name information is obtained, the process proceeds to step S205.
Note that whether or not the requested name information has been obtained can be determined based on a single inquiry result, but can also be determined based on a plurality of inquiry results.

続いて、名前解決部140は、ステップS203において、要求した名前情報が得られない場合は、ステップS204において、要求した名前情報が得られなかったドメインに対応するIPアドレスを無効とし、有効期限を予め定められた値に設定する。   Subsequently, if the requested name information cannot be obtained in step S203, the name resolution unit 140 invalidates the IP address corresponding to the domain for which the requested name information was not obtained in step S204, and sets the expiration date. Set to a predetermined value.

続いて、名前解決部140は、ステップS203において、要求した名前情報が得られた場合、および、ステップS204においてIPアドレスと有効期限とが設定された場合は、ステップS205において、処理しているドメイン名に対して、コンテンツ通信部150から得られた名前情報およびステップS204によって設定されたIPアドレスの情報と、有効期限の情報とを名前情報テーブル132に登録する。   Subsequently, if the requested name information is obtained in step S203, and if the IP address and the expiration date are set in step S204, the name resolution unit 140 performs processing in step S205. For the name, the name information obtained from the content communication unit 150, the IP address information set in step S204, and the expiration date information are registered in the name information table 132.

続いて、名前解決部140は、ステップS206において、全てのドメイン名に対して名前情報テーブル132にIPアドレスの情報と、有効期限の情報との登録処理が完了したか否かを確認し、名前情報テーブル132に記録されている全てのドメイン名の処理が完了している場合は、ステップS207に進む。また、名前情報テーブル132に記録されている全てのドメイン名の処理が完了していない場合は、ステップS202に戻り、名前情報の問い合わせ、およびIPアドレスの情報と、有効期限の情報との名前情報テーブル132への登録処理を繰り返す。   Subsequently, in step S206, the name resolution unit 140 confirms whether or not the registration processing of the IP address information and the expiration date information is completed in the name information table 132 for all domain names, and the name If all the domain names recorded in the information table 132 have been processed, the process proceeds to step S207. If all the domain names recorded in the name information table 132 have not been processed, the process returns to step S202, and the name information is inquired, and the name information including the IP address information and the expiration date information. The registration process to the table 132 is repeated.

図10に、名前解決された名前情報テーブル132の例を示す。図10に示す名前情報テーブル132は、図9に示した名前情報テーブル132に対してリストアップされたドメイン名に関するIPアドレスの登録と、有効期限の更新がなされたファイルである。図10において、ドメイン名(“www.example.com”と、“www.abc.com”と、“www.def.co.jp”)がステップS203において、要求した名前情報が得られたことにより、IPアドレスが登録され、有効期限が更新されている。また、ドメイン名(“www.ddd.co.jp”)は、ステップS203において、要求した名前情報が得られなかったことにより、ステップS204において、IPアドレスが無効とされ、有効期限に予め定められた値(現在時刻+1800(秒))が登録されていることを示している。   FIG. 10 shows an example of the name information table 132 whose name has been resolved. The name information table 132 shown in FIG. 10 is a file in which IP addresses related to domain names listed in the name information table 132 shown in FIG. 9 are registered and the expiration date is updated. In FIG. 10, domain names (“www.example.com”, “www.abc.com”, and “www.def.co.jp”) are obtained in step S203 when the requested name information is obtained. The IP address is registered and the expiration date is updated. The domain name (“www.ddd.co.jp”) is determined in advance at the expiration date because the requested name information is not obtained in step S203 and the IP address is invalidated in step S204. Value (current time + 1800 (seconds)) is registered.

続いて、名前解決部140は、ステップS207において、コンテンツ管理テーブル131が“新規作成・修正”を示す状態となっているコンテンツがあるか否かを確認し、コンテンツ管理テーブル131に“新規作成・修正”を示す状態がある場合は、ステップS208に進む。また、コンテンツ管理テーブル131に“新規作成・修正”を示す状態がない場合は、ステップS217に進む。   Subsequently, in step S207, the name resolution unit 140 confirms whether or not there is a content in which the content management table 131 indicates “new creation / modification”, and the content management table 131 displays “new creation / modification”. If there is a state indicating “correction”, the process proceeds to step S208. If there is no state indicating “new creation / correction” in the content management table 131, the process advances to step S217.

続いて、名前解決部140は、ステップS208において、コンテンツ管理テーブル131において“新規作成・修正”を示すコンテンツ110、例えば、コンテンツ110−1に対応する名前情報ファイル133−1(index−nameinfo)を初期化、すなわち、名前情報ファイル133−1の内容を削除する。なお、コンテンツ110−1に対応する名前情報ファイル133−1が存在しない場合は、名前情報ファイル133−1を新規に作成する。   Subsequently, in step S208, the name resolution unit 140 selects a content information table 133-1 (index-nameinfo) corresponding to the content 110 indicating “newly created / modified” in the content management table 131, for example, the content 110-1. Initialization, that is, the contents of the name information file 133-1 are deleted. If the name information file 133-1 corresponding to the content 110-1 does not exist, a new name information file 133-1 is created.

続いて、名前解決部140は、ステップS209において、名前情報ファイル133−1に対応するコンテンツ100−1が参照しているドメイン名が名前情報テーブル132に登録されており、かつ、名前解決が完了、すなわち、名前情報テーブル132の該当するドメイン名に対応するIPアドレスが登録されている場合は、ステップS210に進む。また、名前情報テーブル132の該当するドメイン名に対応するIPアドレスが登録されていない場合は、ステップS211に進む。   Subsequently, in step S209, the name resolution unit 140 registers the domain name referred to by the content 100-1 corresponding to the name information file 133-1 in the name information table 132 and completes the name resolution. That is, if the IP address corresponding to the corresponding domain name in the name information table 132 is registered, the process proceeds to step S210. If no IP address corresponding to the corresponding domain name in the name information table 132 is registered, the process proceeds to step S211.

続いて、名前解決部140は、ステップS210において、名前情報テーブル132の該当するドメイン名と、ドメイン名に対応するIPアドレスと、ドメイン名の有効期限とを名前情報ファイル133−1に追加する。   Subsequently, in step S210, the name resolution unit 140 adds the corresponding domain name in the name information table 132, the IP address corresponding to the domain name, and the expiration date of the domain name to the name information file 133-1.

図11に、名前情報ファイル133−1(index−nameinfo)の例を示す。図11において、名前情報ファイル133−1は、対応するコンテンツ110−1が参照するドメイン名(“www.example.com”と“www.abc.com”)に関するIPアドレスと有効期限との情報が含まれるファイルである。   FIG. 11 shows an example of the name information file 133-1 (index-nameinfo). In FIG. 11, the name information file 133-1 includes information on an IP address and an expiration date related to the domain names (“www.example.com” and “www.abc.com”) referred to by the corresponding content 110-1. It is an included file.

続いて、名前解決部140は、ステップS211において、コンテンツ管理テーブル131が“新規作成・修正”を示す状態となっている全てのコンテンツに対する処理が完了したか否かを確認し、全てのコンテンツに対する処理が完了した場合は、ステップS212に進む。また、全てのコンテンツに対する処理が完了していない場合は、ステップS209に戻り、名前情報ファイル133へのドメイン名と、IPアドレスと、有効期限との追加処理とを繰り返す。   Subsequently, in step S211, the name resolution unit 140 confirms whether or not the processing for all contents in which the content management table 131 indicates “new creation / correction” has been completed, and for all contents. When the process is completed, the process proceeds to step S212. If the processing for all contents has not been completed, the process returns to step S209, and the process of adding the domain name, IP address, and expiration date to the name information file 133 is repeated.

図12に、名前情報ファイル133−2(index2−nameinfo)の例を示す。図12において、名前情報ファイル133−2は、対応するコンテンツ110−2が参照するドメイン名(“www.example.com”と“www.def.co.jp”)に関するIPアドレスと有効期限との情報が含まれるファイルである。なお、コンテンツ110−2が参照するドメイン名(“www.ddd.co.jp”)は、ステップS203において、要求した名前情報が得られなかったため、名前情報ファイル133−2に記録されない。   FIG. 12 shows an example of the name information file 133-2 (index2-nameinfo). In FIG. 12, the name information file 133-2 includes an IP address and an expiration date related to the domain names (“www.example.com” and “www.def.co.jp”) referenced by the corresponding content 110-2. A file that contains information. Note that the domain name (“www.ddd.co.jp”) referred to by the content 110-2 is not recorded in the name information file 133-2 because the requested name information was not obtained in step S203.

続いて、名前解決部140は、ステップS212において、いずれかの名前情報ファイル133に追加された情報(ドメイン名、IPアドレス、有効期限)があるか否かを確認し、いずれかの名前情報ファイル133に情報が追加された場合は、ステップS213に進む。また、いずれの名前情報ファイル133にも情報が追加されていない場合は、ステップS215に進む。   Subsequently, in step S212, the name resolution unit 140 checks whether there is information (domain name, IP address, expiration date) added to any name information file 133, and any name information file If information is added to 133, the process proceeds to step S213. If no information is added to any name information file 133, the process proceeds to step S215.

続いて、名前解決部140は、ステップS212において、いずれかの名前情報ファイル133に情報が追加された場合は、ステップS213において、コンテンツ110−1に対応する名前情報ファイル133−1へのリンクを作成する。例えば、図13に示すコンテンツ110−1に含まれる他のコンテンツを参照する表現を表したHTMLファイルの例においては、名前情報ファイル133へのリンクを示すmetaタグ(図13のc行)に示された、名前情報ファイル133−1(index−nameinfo)に関するリンク情報を追加する。   Subsequently, when information is added to any of the name information files 133 in step S212, the name resolution unit 140 adds a link to the name information file 133-1 corresponding to the content 110-1 in step S213. create. For example, in the example of an HTML file representing an expression referring to another content included in the content 110-1 shown in FIG. 13, the meta tag (line c in FIG. 13) showing the link to the name information file 133 is shown. The link information related to the name information file 133-1 (index-nameinfo) is added.

なお、名前情報ファイル133に関するリンク情報の追加は、HTMLファイル内にすでに名前情報ファイル133に関するリンク情報が登録されている場合は、今回の名前情報ファイル133に関するリンク情報を上書きし、HTMLファイル内に名前情報ファイル133に関するリンク情報が登録されていない場合は、今回の名前情報ファイル133に関するリンク情報を新規作成する。   In addition, when the link information regarding the name information file 133 is already registered in the HTML file, the link information regarding the name information file 133 is overwritten by adding the link information regarding the name information file 133 in the HTML file. If link information related to the name information file 133 is not registered, link information related to the current name information file 133 is newly created.

なお、名前情報ファイル133に関するリンク情報の追加方法は、例えば、図13で示した、HTMLファイルのHEAD領域にmetaタグを用いて記述する方法や、その他の任意の場所にコメント分として記述する方法などがあるが、これに限るものではなく、コンテンツ110−1を取得したクライアントマシン30が、対応する名前情報ファイル133が存在することが判断できる方法であれば、どのような方法でも適用することができる。   Note that the link information related to the name information file 133 can be added by, for example, a method described using a meta tag in the HEAD area of the HTML file shown in FIG. 13, or a method described as a comment in another arbitrary location. However, the present invention is not limited to this, and any method can be applied as long as the client machine 30 that acquired the content 110-1 can determine that the corresponding name information file 133 exists. Can do.

続いて、名前解決部140は、ステップS214において、コンテンツ管理テーブル131内のコンテンツ110−1に関する情報に、名前情報ファイル133−1を登録し、コンテンツ管理テーブル131内のコンテンツ110−1に関する状態を初期化し、ステップS219に進む。
なお、コンテンツ管理テーブル131への名前情報ファイル133の登録は、コンテンツ管理テーブル131内にすでに名前情報ファイル133が登録されている場合は、今回の名前情報ファイル133を上書き登録し、コンテンツ管理テーブル131内に名前情報ファイル133が登録されていない場合は、今回の名前情報ファイル133を新規に登録する。
Subsequently, in step S214, the name resolution unit 140 registers the name information file 133-1 in the information related to the content 110-1 in the content management table 131, and changes the status related to the content 110-1 in the content management table 131. Initialization proceeds to step S219.
The name information file 133 is registered in the content management table 131. If the name information file 133 is already registered in the content management table 131, the current name information file 133 is overwritten and registered. If the name information file 133 is not registered, the current name information file 133 is newly registered.

また、名前解決部140は、ステップS212において、いずれの名前情報ファイル133にも情報が追加されていない場合は、ステップS215において、コンテンツ110に対応する名前情報ファイル133へのリンクを削除する。例えば、コンテンツ110−3が削除された場合は、対応する名前情報ファイル133−3(index3−nameinfo)に関するリンクを削除する。
なお、名前情報ファイル133に関するリンク情報の削除は、HTMLファイル内にすでに名前情報ファイル133に関するリンク情報が登録されている場合は、今回の名前情報ファイル133に関するリンク情報を削除し、HTMLファイル内に名前情報ファイル133に関するリンク情報が登録されていない場合は、何も行わない。
If no information is added to any name information file 133 in step S212, the name resolution unit 140 deletes the link to the name information file 133 corresponding to the content 110 in step S215. For example, when the content 110-3 is deleted, the link related to the corresponding name information file 133-3 (index3-nameinfo) is deleted.
The link information related to the name information file 133 is deleted when the link information related to the name information file 133 is already registered in the HTML file, the link information related to the current name information file 133 is deleted and stored in the HTML file. If link information related to the name information file 133 is not registered, nothing is done.

続いて、名前解決部140は、ステップS216において、コンテンツ管理テーブル131内のコンテンツ110に関する情報から、名前情報ファイル133の登録を削除し、コンテンツ管理テーブル131内のコンテンツ110に関する状態を初期化し、ステップS219に進む。例えば、コンテンツ110−3が削除された場合は、コンテンツ110−3に対応する名前情報ファイル133−3(index3−nameinfo)の登録を削除する。
なお、コンテンツ管理テーブル131への名前情報ファイル133の登録の削除は、コンテンツ管理テーブル131内にすでに名前情報ファイル133が登録されている場合は、今回の名前情報ファイル133の登録を削除し、コンテンツ管理テーブル131内に名前情報ファイル133が登録されていない場合は、何も行わない。
Subsequently, in step S216, the name resolution unit 140 deletes the registration of the name information file 133 from the information regarding the content 110 in the content management table 131, initializes the state regarding the content 110 in the content management table 131, The process proceeds to S219. For example, when the content 110-3 is deleted, the registration of the name information file 133-3 (index3-nameinfo) corresponding to the content 110-3 is deleted.
Note that the registration of the name information file 133 in the content management table 131 is performed by deleting the registration of the current name information file 133 when the name information file 133 is already registered in the content management table 131. If the name information file 133 is not registered in the management table 131, nothing is done.

また、名前解決部140は、ステップS207において、コンテンツ管理テーブル131に“新規作成・修正”を示す状態がない場合は、ステップS217において、コンテンツ管理テーブル131が“削除”を示す状態となっているコンテンツがあるか否かを確認し、コンテンツ管理テーブル131に“削除”を示す状態がある場合は、ステップS218に進む。また、コンテンツ管理テーブル131に“削除”を示す状態がない場合は、ステップS219に進む。   In step S207, if the content management table 131 does not indicate “newly created / modified”, the name resolution unit 140 indicates that the content management table 131 indicates “deleted” in step S217. It is confirmed whether or not there is content, and if there is a state indicating “deleted” in the content management table 131, the process proceeds to step S218. If the content management table 131 does not indicate “delete”, the process advances to step S219.

続いて、名前解決部140は、ステップS218において、削除されたコンテンツ110の名前情報ファイル133を削除し、コンテンツ管理テーブル131内のコンテンツ110の情報を削除し、ステップS219に進む。   Subsequently, in step S218, the name resolution unit 140 deletes the name information file 133 of the deleted content 110, deletes the information of the content 110 in the content management table 131, and proceeds to step S219.

続いて、名前解決部140は、ステップS219において、コンテンツ管理テーブル131の状態が更新された全てのコンテンツに対する処理が完了したか否かを確認し、全てのコンテンツに対する処理が完了した場合は、名前解決、および別のコンテンツへの関連づけの処理を完了する。また、全てのコンテンツに対する処理が完了していない場合は、ステップS207に戻り、コンテンツ管理テーブル131の状態が更新されたコンテンツ110に対応する名前情報ファイル133の作成と、およびコンテンツ110と名前情報ファイル133の関連づけの処理とを繰り返す。   Subsequently, in step S219, the name resolution unit 140 checks whether or not the processing for all contents whose state of the content management table 131 has been updated is completed. Complete the process of resolving and associating with another content. If processing for all contents has not been completed, the process returns to step S207 to create the name information file 133 corresponding to the content 110 whose state in the content management table 131 has been updated, and the content 110 and name information file. The process of 133 is repeated.

図14に、名前解決されたコンテンツ管理テーブル131の例を示す。図14に示すコンテンツ管理テーブル131は、図4に示したコンテンツ管理テーブル131に対して、ステップS214によって、コンテンツ110−1(index.html)に対応する名前情報ファイル133−1(index−nameinfo)が新規に登録され、コンテンツ110−2(index2.html)に対応する名前情報ファイル133−2(index2−nameinfo)は、図4に示したコンテンツ管理テーブル131内にすでに名前情報ファイルが登録されていたため、今回作成した名前情報ファイル133−2に更新されている。
一方、ステップS216によって、コンテンツ110−3(index3.html)に対応する名前情報ファイル133−3(index3−nameinfo)が削除されている。
また、全てのコンテンツの状態が初期化されていることを示している。
FIG. 14 shows an example of the content management table 131 whose name has been resolved. The content management table 131 shown in FIG. 14 has a name information file 133-1 (index-nameinfo) corresponding to the content 110-1 (index.html) in step S214 compared to the content management table 131 shown in FIG. Is newly registered, and the name information file 133-2 (index2-nameinfo) corresponding to the content 110-2 (index2.html) has already been registered in the content management table 131 shown in FIG. Therefore, the name information file 133-2 created this time has been updated.
On the other hand, the name information file 133-3 (index3-nameinfo) corresponding to the content 110-3 (index3.html) is deleted by step S216.
It also indicates that the state of all content has been initialized.

上記に述べた通り、自HTTPサーバ10の持つコンテンツ110の名前解決が行われ、名前情報ファイル133によって、自HTTPサーバ10の持つコンテンツ110が参照している他のコンテンツとの関連づけを管理することができる。   As described above, name resolution of the content 110 held by the own HTTP server 10 is performed, and the association with other contents referred to by the content 110 held by the own HTTP server 10 is managed by the name information file 133. Can do.

なお、本実施形態のステップS202において、ドメイン名に対する名前情報の要求は、ドメイン名の1つ1つに対して順番に名前情報の要求を行うのではなく、複数のドメイン名をまとめて名前解決の要求を行う、すなわち、ツリー型の構造を持つDNSサーバ20を考慮した場合、同じDNSサーバ20で処理される可能性が高い、同じ上位ドメイン名を持つドメイン名をまとめて名前解決の要求を行うこともできる。例えば、図9に示したドメイン名に対して名前解決を行う全てのドメイン名から上位ドメイン名が同じ“.com”であるドメイン名(“www.example.com”と“www.abc.com”)をまとめて名前解決の要求を行う。また、上位ドメイン名が同じ“.co.jp”であるドメイン名(“www.def.co.jp”と“www.ddd.co.jp”)とをまとめて、名前解決の要求を行う。このことによって、DNSサーバ20に対して行われる名前情報の問い合わせの効率を高めることができる。   In step S202 of the present embodiment, the name information request for the domain name is not performed by sequentially requesting name information for each domain name, but a plurality of domain names are collectively resolved. In other words, when considering the DNS server 20 having a tree-type structure, the domain name having the same upper domain name that is likely to be processed by the same DNS server 20 is collected and a request for name resolution is made. It can also be done. For example, the domain names (“www.example.com” and “www.abc.com”) having the same upper domain name from all the domain names that perform name resolution on the domain name shown in FIG. ) To make a name resolution request. Also, domain names (“www.def.co.jp” and “www.ddd.co.jp”) having the same upper domain name “.co.jp” are put together and a name resolution request is made. As a result, the efficiency of name information inquiries made to the DNS server 20 can be improved.

また、本実施形態のステップS202において得られたドメイン名に対応する名前情報に複数のIPアドレスが含まれていた場合は、全てのIPアドレスを名前情報テーブル132に登録しておく。そして、ステップS210において、名前情報テーブル132に複数のIPアドレスが登録されているドメイン名に関しては、名前情報ファイル133にドメイン名に対応するIPアドレスを追加する際に、無作為に選択したIPアドレスを名前情報ファイル133に追加することもできる。このように、無作為に選択したIPアドレスを名前情報ファイル133に追加することによって、HTTPサーバ10の持つコンテンツ110から別のコンテンツが参照される際に、別のコンテンツサーバに対するアクセス負荷の分散をHTTPサーバ10側で制御することができる。
なお、全てのIPアドレスを名前情報ファイル133に追加することもできる。この場合、別のコンテンツサーバに対するアクセス負荷の分散は、クライアントマシン30が制御することとなる。
If a plurality of IP addresses are included in the name information corresponding to the domain name obtained in step S202 of this embodiment, all the IP addresses are registered in the name information table 132. In step S210, for a domain name in which a plurality of IP addresses are registered in the name information table 132, the IP address randomly selected when adding the IP address corresponding to the domain name to the name information file 133 Can be added to the name information file 133. In this way, by randomly adding an IP address to the name information file 133, when another content is referenced from the content 110 of the HTTP server 10, the access load is distributed to another content server. It can be controlled on the HTTP server 10 side.
All the IP addresses can be added to the name information file 133. In this case, the client machine 30 controls the distribution of the access load with respect to another content server.

次に本実施形態のコンテンツサーバシステム100において、クライアントマシン30によって行われる、コンテンツを取得する処理手順について説明する。図15は、クライアントマシン30がコンテンツ110を取得する処理手順を示したフローチャートである。
なお、本実施形態におけるクライアントマシン30は、HTTPサーバ10に図13に示したHTMLファイルを含むコンテンツ110−1を取得する場合について説明する。
Next, a processing procedure for acquiring content performed by the client machine 30 in the content server system 100 according to the present embodiment will be described. FIG. 15 is a flowchart illustrating a processing procedure for the client machine 30 to acquire the content 110.
Note that the case where the client machine 30 in the present embodiment acquires the content 110-1 including the HTML file shown in FIG. 13 in the HTTP server 10 will be described.

まず、クライアントマシン30の図示しない制御部は、ステップS301において、利用者からコンテンツ、例えば、HTTPサーバ10のコンテンツ110−1の要求があるか否かを確認し、コンテンツ110−1の要求がある場合は、ステップS302に進む。また、コンテンツ110−1の要求がない場合は、コンテンツを取得する処理を完了する。
利用者からのコンテンツ110−1の要求は、例えば、要求するコンテンツ110−1を表示するウェブブラウザなどのアプリケーションソフトウェアに、クライアントマシン30の図示しないインタフェースを介して、要求するコンテンツ110−1の所在を示すアドレスを入力することによって行われる。
First, in step S301, the control unit (not shown) of the client machine 30 confirms whether there is a request for content, for example, the content 110-1 of the HTTP server 10, from the user, and there is a request for the content 110-1. If so, the process proceeds to step S302. If there is no request for the content 110-1, the processing for acquiring the content is completed.
The request for the content 110-1 from the user is, for example, the location of the requested content 110-1 via the interface (not shown) of the client machine 30 to application software such as a web browser that displays the requested content 110-1. This is done by inputting an address indicating.

続いて、クライアントマシン30の図示しない制御部は、ステップS302において、要求されたコンテンツ110−1のドメイン名に対応する名前情報が、クライアントマシン30内の名前情報キャッシュ320に登録されているか否かを確認し、要求されたコンテンツ110−1に対応する名前情報が名前情報キャッシュ320に登録されている場合は、ステップS304に進む。また、要求されたコンテンツ110−1に対応する名前情報が名前情報キャッシュ320に登録されていない場合、クライアントマシン30の図示しない制御部は、名前情報の要求をクライアント通信部330に出力し、ステップS303に進む。   Subsequently, in step S <b> 302, the control unit (not illustrated) of the client machine 30 determines whether name information corresponding to the requested domain name of the content 110-1 is registered in the name information cache 320 in the client machine 30. If the name information corresponding to the requested content 110-1 is registered in the name information cache 320, the process proceeds to step S304. If the name information corresponding to the requested content 110-1 is not registered in the name information cache 320, the control unit (not shown) of the client machine 30 outputs a request for name information to the client communication unit 330, and the step The process proceeds to S303.

続いて、クライアント通信部330は、ステップS303において、クライアントマシン30の図示しない制御部からの名前情報の要求に従って、ネットワーク40を介してDNSサーバ20の名前応答部21に名前情報の問い合わせを行い、得られた名前情報(IPアドレス)を名前情報キャッシュ320に登録する。   Subsequently, in step S303, the client communication unit 330 makes an inquiry about name information to the name response unit 21 of the DNS server 20 via the network 40 in accordance with a name information request from a control unit (not shown) of the client machine 30. The obtained name information (IP address) is registered in the name information cache 320.

続いて、クライアントマシン30の図示しない制御部は、ステップS304において、名前情報キャッシュ320に登録されている名前情報(IPアドレス)を基に、HTTPサーバ10からのコンテンツ110−1の取得要求をクライアント通信部330に出力する。
また、クライアント通信部330は、クライアントマシン30の図示しない制御部からの名前情報の要求に従って、ネットワーク40を介してHTTPサーバ10にコンテンツ110−1を要求し、HTTPサーバ10から取得したコンテンツ110−1を図示しないインタフェースを介してクライアントマシン30の利用者に提示すると共に、名前解決部310に出力する。
Subsequently, in step S304, the control unit (not shown) of the client machine 30 issues an acquisition request for the content 110-1 from the HTTP server 10 to the client based on the name information (IP address) registered in the name information cache 320. Output to the communication unit 330.
Further, the client communication unit 330 requests the content 110-1 from the HTTP server 10 via the network 40 in accordance with a request for name information from a control unit (not shown) of the client machine 30, and acquires the content 110- acquired from the HTTP server 10. 1 is presented to the user of the client machine 30 via an interface (not shown) and is output to the name resolution unit 310.

続いて、名前解決部310は、ステップS305において、HTTPサーバ10から取得したコンテンツ110−1内に、名前情報ファイル133−1へのリンク情報、例えば、図13に示したmetaタグ(図13のc行)に名前情報ファイル133−1(index−nameinfo)が含まれているか否かを確認し、名前情報ファイル133−1へのリンク情報が含まれている場合は、名前情報ファイル133−1の要求をクライアント通信部330に出力し、ステップS306に進む。また、名前情報ファイル133−1へのリンク情報が含まれていない場合は、コンテンツ110−1を取得する処理を完了する。   Subsequently, in step S305, the name resolution unit 310 includes link information to the name information file 133-1 in the content 110-1 acquired from the HTTP server 10, for example, the meta tag (FIG. 13). (c line) confirms whether or not the name information file 133-1 (index-nameinfo) is included, and if the link information to the name information file 133-1 is included, the name information file 133-1 Is output to the client communication unit 330, and the process proceeds to step S306. If the link information to the name information file 133-1 is not included, the processing for acquiring the content 110-1 is completed.

続いて、クライアント通信部330は、ステップS306において、名前解決部310からの名前情報ファイル133−1の要求に従って、ネットワーク40を介してHTTPサーバ10に名前情報ファイル133−1を要求し、HTTPサーバ10から名前情報ファイル133−1を取得する。   Subsequently, in step S306, the client communication unit 330 requests the name information file 133-1 from the HTTP server 10 via the network 40 in accordance with the request for the name information file 133-1 from the name resolution unit 310, and the HTTP server. 10 to obtain the name information file 133-1.

続いて、クライアント通信部330は、ステップS307において、取得した名前情報ファイル133−1に含まれるドメイン名、IPアドレス、有効期限を名前情報キャッシュ320に登録し、処理を完了する。
なお、前情報キャッシュ320に、すでに登録されている情報が含まれている場合は、名前情報ファイル133−1に含まれる情報で上書きすることもできる。また、名前情報ファイル133−1に含まれる情報で上書きせず、両方の情報を登録して、次にコンテンツサーバに対してアクセスする際に使い分けることもできる。
Subsequently, in step S307, the client communication unit 330 registers the domain name, IP address, and expiration date included in the acquired name information file 133-1 in the name information cache 320 and completes the process.
If the previous information cache 320 contains already registered information, it can be overwritten with the information contained in the name information file 133-1. Also, the information contained in the name information file 133-1 is not overwritten, but both information can be registered and used separately when accessing the content server next time.

また、名前情報ファイル133−1に複数のIPアドレスが含まれていた場合は、名前情報キャッシュ320に1つのIPアドレスのみを登録することもできる。また、全てのIPアドレスを名前情報キャッシュ320に登録することもできる。
そして、利用者から、複数のIPアドレスが名前情報キャッシュ320に登録されているドメイン名のコンテンツが要求された場合は、無作為にIPアドレスを選択することによって、コンテンツサーバに対するアクセス負荷の分散を、クライアントマシン30が制御することができる。
If the name information file 133-1 includes a plurality of IP addresses, only one IP address can be registered in the name information cache 320. Also, all IP addresses can be registered in the name information cache 320.
When a user requests content having a domain name in which a plurality of IP addresses are registered in the name information cache 320, by randomly selecting an IP address, the access load on the content server can be distributed. The client machine 30 can control.

上記に述べた通り、名前情報ファイル133−1へのリンク情報が含まれたコンテンツ110−1を取得した場合には、別途、名前情報ファイル133−1の取得を行って、名前情報キャッシュ320に登録しておくことにより、クライアントマシン30が別のコンテンツを要求する際に、再び名前解決を行わずに、別のコンテンツの要求を行うことができる。
すなわち、コンテンツ110−1にリンクされている名前情報ファイル133−1に含まれる名前情報は、ハイパーリンクや画像の読み込みなどで該コンテンツ110−1から参照されるアクセス回数が多いコンテンツや、予め定められた回数以上のアクセスが行われたコンテンツである可能性が高い名前情報であり、実際にこれらの別のコンテンツにアクセスする際に、名前解決の処理を削減することによって、より早く要求された別のコンテンツを利用者に提供することができる。
As described above, when the content 110-1 including the link information to the name information file 133-1 is acquired, the name information file 133-1 is separately acquired and stored in the name information cache 320. By registering, when the client machine 30 requests another content, it is possible to request another content without performing name resolution again.
That is, the name information included in the name information file 133-1 linked to the content 110-1 is a content that is frequently accessed from the content 110-1 by reading a hyperlink or an image, or the like. Name information that is likely to have been accessed more than a given number of times, and was requested more quickly by reducing name resolution processing when actually accessing these other content Different content can be provided to the user.

次に本実施形態のコンテンツサーバシステム100において行われる通信手順について説明する。図16は、コンテンツサーバシステム100におけるコンテンツの通信手順を示した図である。
なお、本実施形態におけるクライアントマシン30は、HTTPサーバ10から図13に示したHTMLファイルを含むコンテンツ110−1を取得する場合について説明する。
Next, a communication procedure performed in the content server system 100 of this embodiment will be described. FIG. 16 is a diagram showing a content communication procedure in the content server system 100.
Note that the case where the client machine 30 in the present embodiment acquires the content 110-1 including the HTML file shown in FIG. 13 from the HTTP server 10 will be described.

まず、HTTPサーバ10は、処理1において、HTTPサーバ10は、DNSサーバ20と通信を行って、HTTPサーバ10自身が持つコンテンツ110が参照するコンテンツサーバ2の名前解決の処理を事前に行い、名前情報を登録する。また、コンテンツ110に対応する名前情報ファイルを作成して、コンテンツ110に関連付けておく。   First, in the process 1, the HTTP server 10 communicates with the DNS server 20 to perform name resolution processing of the content server 2 referred to by the content 110 held by the HTTP server 10 itself in advance. Register information. A name information file corresponding to the content 110 is created and associated with the content 110.

続いて、クライアントマシン30の利用者からHTTPサーバ10のコンテンツ110−1に対する要求が発生すると、処理2において、クライアントマシン30は、DNSサーバ20と通信を行ってHTTPサーバ10に対する名前解決の処理を行う。
続いて、クライアントマシン30は、処理3において、HTTPサーバ10からコンテンツ110−1を取得して、クライアントマシン30の利用者に提示する。
続いて、クライアントマシン30は、処理4において、コンテンツ110−1に含まれる名前情報ファイル133へのリンク情報を基に、HTTPサーバ10から名前情報ファイル133−1を取得して、名前情報キャッシュ320に登録する。
Subsequently, when a request for the content 110-1 of the HTTP server 10 is generated from a user of the client machine 30, in a process 2, the client machine 30 communicates with the DNS server 20 to perform name resolution processing for the HTTP server 10. Do.
Subsequently, in process 3, the client machine 30 acquires the content 110-1 from the HTTP server 10 and presents it to the user of the client machine 30.
Subsequently, in the process 4, the client machine 30 acquires the name information file 133-1 from the HTTP server 10 based on the link information to the name information file 133 included in the content 110-1, and the name information cache 320 is obtained. Register with.

続いて、クライアントマシン30の利用者からHTTPサーバ10のコンテンツ110−1が参照するコンテンツサーバ2が持つ、別のコンテンツに対する要求が発生すると、処理5において、クライアントマシン30は、名前解決の処理を行わずに、コンテンツサーバ2からコンテンツを取得して、クライアントマシン30の利用者に提示する。   Subsequently, when a request for another content held by the content server 2 referred to by the content 110-1 of the HTTP server 10 is generated from a user of the client machine 30, the client machine 30 performs name resolution processing in processing 5. Instead, the content is acquired from the content server 2 and presented to the user of the client machine 30.

上記に述べた通り、名前情報ファイル133−1を取得して予めコンテンツサーバ2の名前情報を登録していることにより、名前解決の処理を行わずにコンテンツサーバ2のコンテンツを取得してクライアントマシン30の利用者に提示することができるため、クライアントマシン30の利用者は、通信速度の向上を体感することができる。   As described above, by acquiring the name information file 133-1 and registering the name information of the content server 2 in advance, the content of the content server 2 is acquired without performing name resolution processing, and the client machine Therefore, the user of the client machine 30 can experience an improvement in communication speed.

また、クライアントマシン30の数が増加した場合においても、コンテンツサーバシステム100において行われる名前解決の処理は、HTTPサーバ10からの名前解決の処理と、クライアントマシン30から最初に行われるHTTPサーバ10に対する名前解決の処理のみとなるため、DNSサーバ20に対する通信負荷を軽減することができる。
また、ネットワーク40上のクライアントマシン30が接続されている位置に関係なく、DNSサーバ20に対する通信負荷の軽減することができる。
Even when the number of client machines 30 increases, the name resolution process performed in the content server system 100 is performed for the name resolution process from the HTTP server 10 and the HTTP server 10 performed first from the client machine 30. Since only the name resolution process is performed, the communication load on the DNS server 20 can be reduced.
Further, the communication load on the DNS server 20 can be reduced regardless of the position where the client machine 30 on the network 40 is connected.

<第2実施形態>
以下、本発明の第2の実施形態におけるコンテンツサーバシステムについて説明する。本第2の実施形態におけるコンテンツサーバシステムの構成は、図2に示した第1の実施形態のコンテンツサーバシステムの構成と同様であるが、HTTPサーバ10によって行われる、名前解決の処理後の別のコンテンツに対する関連づけの処理が異なる。
Second Embodiment
The content server system according to the second embodiment of the present invention will be described below. The configuration of the content server system in the second embodiment is the same as the configuration of the content server system of the first embodiment shown in FIG. 2, but the configuration after the name resolution processing performed by the HTTP server 10 is different. The process of associating with the content of the content is different.

次に第2の実施形態のコンテンツサーバシステム100において、HTTPサーバ10によって行われる、名前情報の解析処理を行ったコンテンツ110に対する名前解決の処理、および別のコンテンツに対する関連づけの処理を行う処理手順について説明する。図17は、名前解決部140がコンテンツ110の名前解決、および別のコンテンツへの関連づけを行う処理手順を示したフローチャートである。   Next, in the content server system 100 according to the second embodiment, a processing procedure for performing name resolution processing for the content 110 that has been subjected to name information analysis processing and processing for associating with another content performed by the HTTP server 10. explain. FIG. 17 is a flowchart illustrating a processing procedure in which the name resolution unit 140 performs name resolution of the content 110 and association with another content.

本第2の実施形態における名前解決、および別のコンテンツへの関連づけの処理は、図4に示した登録されたコンテンツ管理テーブル131、および図9に示した前情報が解析された名前情報テーブル132に基づいて処理を行う場合を説明する。なお、第2の実施形態のコンテンツサーバシステム100においては、名前情報ファイル133は作成されないため、図4に示した名前情報ファイルに登録された内容は使用しない。また、図9においては、全てのドメイン名の有効期限が“現在時刻”であるため、全てのドメイン名が名前解決を行う対象である。
なお、本実施形態における名前解決、および別のコンテンツへの関連づけの処理は、定期的または名前情報テーブル132が更新されたときに行う処理である。
In the second embodiment, the name resolution and the association with another content are performed by the registered content management table 131 shown in FIG. 4 and the name information table 132 obtained by analyzing the previous information shown in FIG. A case where processing is performed based on the above will be described. In the content server system 100 of the second embodiment, since the name information file 133 is not created, the contents registered in the name information file shown in FIG. 4 are not used. In FIG. 9, all domain names are subject to name resolution since the expiration date of all domain names is “current time”.
Note that the name resolution and the association with another content in the present embodiment are processes performed periodically or when the name information table 132 is updated.

まず、名前解決部140は、ステップS401からステップS406において、図8のフローチャート(ステップS201からステップS206)と同様に、名前情報の問い合わせ、およびIPアドレスの情報と、有効期限の情報との名前情報テーブル132への登録処理を行い、図10に示した名前情報テーブル132を得る。
行う。
First, in step S401 to step S406, the name resolution unit 140, as in the flowchart of FIG. 8 (step S201 to step S206), the name information inquiry and the name information of the IP address information and the expiration date information Registration processing to the table 132 is performed to obtain the name information table 132 shown in FIG.
Do.

続いて、名前解決部140は、ステップS407において、コンテンツ管理テーブル131が“新規作成・修正”を示す状態となっているコンテンツがあるか否かを確認し、コンテンツ管理テーブル131に“新規作成・修正”を示す状態がある場合は、ステップS408に進む。また、コンテンツ管理テーブル131に“新規作成・修正”を示す状態がない場合は、ステップS413に進む。   Subsequently, in step S407, the name resolution unit 140 confirms whether or not there is content in which the content management table 131 indicates “new creation / modification”, and the content management table 131 stores “new creation / revision”. If there is a state indicating “correction”, the process proceeds to step S408. If there is no state indicating “new creation / correction” in the content management table 131, the process advances to step S413.

続いて、名前解決部140は、ステップS408において、コンテンツ管理テーブル131において“新規作成・修正”を示すコンテンツ110、例えば、図13に示したコンテンツ110−1に含まれる他のコンテンツを参照する表現を表したHTMLファイルの例において、名前情報ファイル133へのリンクを示すmetaタグ(図13のc行)に示された、名前情報ファイル133−1(index−nameinfo)に関するリンク情報を初期化する。すなわち、HTMLファイル内にmetaタグの記述があれば、その記述を削除し、metaタグの記述がなければ何も行わない。   Subsequently, the name resolution unit 140, in step S408, refers to the content 110 indicating “new creation / correction” in the content management table 131, for example, the other content included in the content 110-1 illustrated in FIG. In the example of the HTML file representing, the link information related to the name information file 133-1 (index-nameinfo) indicated by the meta tag (line c in FIG. 13) indicating the link to the name information file 133 is initialized. . That is, if there is a description of the meta tag in the HTML file, the description is deleted, and if there is no description of the meta tag, nothing is done.

続いて、名前解決部140は、ステップS409において、名前情報ファイル133−1に対応するコンテンツ100−1が参照しているドメイン名が名前情報テーブル132に登録されており、かつ、名前解決が完了、すなわち、名前情報テーブル132の該当するドメイン名に対応するIPアドレスが登録されている場合は、ステップS410に進む。また、名前情報テーブル132の該当するドメイン名に対応するIPアドレスが登録されていない場合は、ステップS411に進む。   Subsequently, in step S409, the name resolution unit 140 registers the domain name referred to by the content 100-1 corresponding to the name information file 133-1 in the name information table 132 and completes the name resolution. That is, if the IP address corresponding to the corresponding domain name in the name information table 132 is registered, the process proceeds to step S410. If the IP address corresponding to the corresponding domain name in the name information table 132 is not registered, the process proceeds to step S411.

続いて、名前解決部140は、ステップS410において、名前情報テーブル132の該当するドメイン名と、ドメイン名に対応するIPアドレスと、ドメイン名の有効期限とを含む名前情報をコンテンツ110−1に追記する。例えば、図18に示すコンテンツ110−1に含まれる他のコンテンツの名前情報を記述したHTMLファイルの例においては、HEAD領域にmetaタグを用いて、ドメイン名=“www.example.com”の名前情報を示すmetaタグ(図18のd行)と、ドメイン名=“www.abc.com”の名前情報を示すmetaタグ(図18のe行)とを追記する。   Subsequently, in step S410, the name resolution unit 140 adds name information including the corresponding domain name in the name information table 132, the IP address corresponding to the domain name, and the expiration date of the domain name to the content 110-1. To do. For example, in the example of the HTML file describing the name information of other content included in the content 110-1 shown in FIG. 18, a meta tag is used in the HEAD area, and the name of domain name = “www.example.com” is used. A meta tag indicating information (line d in FIG. 18) and a meta tag indicating name information of domain name = “www.abc.com” (line e in FIG. 18) are added.

続いて、名前解決部140は、ステップS411において、コンテンツ管理テーブル131が“新規作成・修正”を示す状態となっている全てのコンテンツに対する処理が完了したか否かを確認し、全てのコンテンツに対する処理が完了した場合は、ステップS412に進む。また、全てのコンテンツに対する処理が完了していない場合は、ステップS409に戻り、コンテンツ110に対するドメイン名と、IPアドレスと、有効期限との追記処理とを繰り返す。   Subsequently, in step S411, the name resolution unit 140 confirms whether or not the processing for all the contents in which the content management table 131 indicates “new creation / correction” has been completed, and for all the contents. When the process is completed, the process proceeds to step S412. If processing for all the contents has not been completed, the process returns to step S409 to repeat additional processing for the domain name, IP address, and expiration date for the content 110.

続いて、名前解決部140は、ステップS412において、コンテンツ管理テーブル131内のコンテンツ110に関する状態を初期化し、ステップS415に進む。   Subsequently, in step S412, the name resolution unit 140 initializes the state relating to the content 110 in the content management table 131, and proceeds to step S415.

また、名前解決部140は、ステップS407において、コンテンツ管理テーブル131に“新規作成・修正”を示す状態がない場合は、ステップS413において、コンテンツ管理テーブル131が“削除”を示す状態となっているコンテンツがあるか否かを確認し、コンテンツ管理テーブル131に“削除”を示す状態がある場合は、ステップS414に進む。また、コンテンツ管理テーブル131に“削除”を示す状態がない場合は、ステップS415に進む。   If the content management table 131 does not indicate “newly created / modified” in step S407, the name resolution unit 140 indicates that the content management table 131 indicates “deleted” in step S413. It is confirmed whether or not there is content, and if there is a state indicating “delete” in the content management table 131, the process proceeds to step S414. If the content management table 131 does not indicate “delete”, the process advances to step S415.

続いて、名前解決部140は、ステップS414において、削除されたコンテンツ110の情報をコンテンツ管理テーブル131から削除し、ステップS415に進む。   Subsequently, in step S414, the name resolution unit 140 deletes the information on the deleted content 110 from the content management table 131, and the process proceeds to step S415.

続いて、名前解決部140は、ステップS415において、コンテンツ管理テーブル131の状態が更新された全てのコンテンツに対する処理が完了したか否かを確認し、全てのコンテンツに対する処理が完了した場合は、名前解決、および別のコンテンツへの関連づけの処理を完了する。また、全てのコンテンツに対する処理が完了していない場合は、ステップS407に戻り、コンテンツ管理テーブル131の状態が更新されたコンテンツ110に対する名前情報の関連づけの処理を繰り返す。   Subsequently, in step S415, the name resolution unit 140 checks whether or not the processing for all contents whose state of the content management table 131 has been updated is completed. Complete the process of resolving and associating with another content. If the processing for all the contents is not completed, the process returns to step S407, and the process of associating the name information with the content 110 whose state of the content management table 131 is updated is repeated.

図19に、名前解決されたコンテンツ管理テーブル131の例を示す。図19に示すコンテンツ管理テーブル131は、図4に示したコンテンツ管理テーブル131に対して、全てのコンテンツの状態が初期化されていることを示している。   FIG. 19 shows an example of the content management table 131 whose name has been resolved. The content management table 131 illustrated in FIG. 19 indicates that the state of all the contents is initialized with respect to the content management table 131 illustrated in FIG.

上記に述べた通り、自HTTPサーバ10の持つコンテンツ110の名前解決が行われ、コンテンツ110内に名前情報を追記することによって、自HTTPサーバ10の持つコンテンツ110が参照している他のコンテンツとの関連づけを管理することができる。   As described above, the name resolution of the content 110 held by the own HTTP server 10 is performed, and name information is added to the content 110, whereby another content referred to by the content 110 held by the own HTTP server 10 is referred to. Can be managed.

次に本第2の実施形態のコンテンツサーバシステム100において、クライアントマシン30によって行われる、コンテンツを取得する処理手順について説明する。図20は、クライアントマシン30がコンテンツ110を取得する処理手順を示したフローチャートである。
なお、本第2の実施形態におけるクライアントマシン30は、HTTPサーバ10から図18に示したHTMLファイルを含むコンテンツ110−1を取得する場合について説明する。
Next, a processing procedure for acquiring content performed by the client machine 30 in the content server system 100 according to the second embodiment will be described. FIG. 20 is a flowchart showing a processing procedure for the client machine 30 to acquire the content 110.
Note that the case where the client machine 30 in the second embodiment acquires the content 110-1 including the HTML file shown in FIG. 18 from the HTTP server 10 will be described.

まず、クライアントマシン30の図示しない制御部、およびクライアント通信部330は、ステップS501からステップS504において、図15のフローチャート(ステップS301からステップS304)と同様に、HTTPサーバ10からコンテンツ110−1を取得し、図示しないインタフェースを介してクライアントマシン30の利用者に提示すると共に、名前解決部310に出力する。
行う。
First, the control unit (not shown) of the client machine 30 and the client communication unit 330 acquire the content 110-1 from the HTTP server 10 in steps S501 to S504, as in the flowchart of FIG. 15 (steps S301 to S304). Then, the information is presented to the user of the client machine 30 via an interface (not shown) and output to the name resolution unit 310.
Do.

続いて、名前解決部310は、ステップS505において、HTTPサーバ10から取得したコンテンツ110−1内に名前情報、例えば、図18に示したmetaタグ(図18のd行、およびe行)にドメイン名と、ドメイン名に対応するIPアドレスと、ドメイン名の有効期限とを含む名前情報が含まれているか否かを確認し、名前情報が含まれている場合は、ステップS506に進む。また、名前情報が含まれていない場合は、コンテンツ110−1を取得する処理を完了する。   Subsequently, in step S505, the name resolution unit 310 adds the domain information to the name information, for example, the meta tag shown in FIG. 18 (d line and e line in FIG. 18) in the content 110-1 acquired from the HTTP server 10. Whether name information including a name, an IP address corresponding to the domain name, and an expiration date of the domain name is included is checked. If name information is included, the process proceeds to step S506. If the name information is not included, the processing for acquiring the content 110-1 is completed.

続いて、クライアント通信部330は、ステップS506において、コンテンツ110−1内に含まれるドメイン名、IPアドレス、有効期限を名前情報キャッシュ320に登録し、処理を完了する。
なお、前情報キャッシュ320に、すでに登録されている情報が含まれている場合は、名前情報ファイル133−1に含まれる情報で上書きすることもできる。また、名前情報ファイル133−1に含まれる情報で上書きせず、両方の情報を登録して、次にコンテンツサーバに対してアクセスする際に使い分けることもできる。
Subsequently, in step S506, the client communication unit 330 registers the domain name, IP address, and expiration date included in the content 110-1 in the name information cache 320 and completes the process.
If the previous information cache 320 contains already registered information, it can be overwritten with the information contained in the name information file 133-1. Also, the information contained in the name information file 133-1 is not overwritten, but both information can be registered and used separately when accessing the content server next time.

上記に述べた通り、名前情報が含まれたコンテンツ110−1を取得した場合には、コンテンツ110−1から得られた名前情報を、名前情報キャッシュ320に登録しておくことにより、クライアントマシン30が別のコンテンツを要求する際に、再び名前解決を行わずに、別のコンテンツの要求を行うことができる。
このことにより、DNSサーバ20に対する名前情報の問い合わせのアクセス回数は、ネットワーク40に接続されているクライアントマシン30から要求されるコンテンツの数に関係しなくなる。すなわち、名前解決の処理は、最初にクライアントマシン30からコンテンツが要求されたときと、HTTPサーバ10が持つコンテンツが変更されたときのみとなる。
このことによって、DNSサーバ20に対するアクセスを削減することができ、DNSサーバ20の負荷を軽減することができる。
As described above, when the content 110-1 including the name information is acquired, by registering the name information obtained from the content 110-1 in the name information cache 320, the client machine 30 When requesting another content, it is possible to request another content without performing name resolution again.
As a result, the number of name information inquiries to the DNS server 20 is not related to the number of contents requested from the client machine 30 connected to the network 40. That is, the name resolution processing is performed only when content is first requested from the client machine 30 and when the content held by the HTTP server 10 is changed.
As a result, access to the DNS server 20 can be reduced, and the load on the DNS server 20 can be reduced.

また、クライアントマシン30は、利用者からコンテンツの要求があったときに実際に要求されたコンテンツを取得する時間のみで、要求されたコンテンツを利用者に提示することができる。   Further, the client machine 30 can present the requested content to the user only in the time for acquiring the actually requested content when the user requests the content.

次に本第2の実施形態のコンテンツサーバシステム100において行われる通信手順について説明する。図21は、コンテンツサーバシステム100におけるコンテンツの通信手順を示した図である。
なお、本第2の実施形態におけるクライアントマシン30は、HTTPサーバ10に図18に示したHTMLファイルを含むコンテンツ110−1を取得する場合について説明する。
Next, a communication procedure performed in the content server system 100 according to the second embodiment will be described. FIG. 21 is a diagram showing a content communication procedure in the content server system 100.
Note that the case where the client machine 30 in the second embodiment acquires the content 110-1 including the HTML file shown in FIG. 18 in the HTTP server 10 will be described.

まず、HTTPサーバ10は、処理1において、HTTPサーバ10は、DNSサーバ20と通信を行って、HTTPサーバ10自身が持つコンテンツ110が参照するコンテンツサーバ2の名前解決の処理を事前に行い、名前情報を登録する。また、コンテンツ110に名前情報を追記しておく。   First, in the process 1, the HTTP server 10 communicates with the DNS server 20 to perform name resolution processing of the content server 2 referred to by the content 110 held by the HTTP server 10 itself in advance. Register information. In addition, name information is added to the content 110.

続いて、クライアントマシン30の利用者からHTTPサーバ10のコンテンツ110−1に対する要求が発生すると、処理2において、クライアントマシン30は、DNSサーバ20と通信を行ってHTTPサーバ10に対する名前解決の処理を行う。
続いて、クライアントマシン30は、処理3において、HTTPサーバ10からコンテンツ110−1を取得して、クライアントマシン30の利用者に提示する。また、クライアントマシン30は、コンテンツ110−1に含まれる名前情報を名前情報キャッシュ320に登録する。
Subsequently, when a request for the content 110-1 of the HTTP server 10 is generated from a user of the client machine 30, in a process 2, the client machine 30 communicates with the DNS server 20 to perform name resolution processing for the HTTP server 10. Do.
Subsequently, in process 3, the client machine 30 acquires the content 110-1 from the HTTP server 10 and presents it to the user of the client machine 30. Further, the client machine 30 registers the name information included in the content 110-1 in the name information cache 320.

続いて、クライアントマシン30の利用者からHTTPサーバ10のコンテンツ110−1が参照するコンテンツサーバ2が持つ、別のコンテンツに対する要求が発生すると、処理4において、クライアントマシン30は、名前解決の処理を行わずに、コンテンツサーバ2からコンテンツを取得して、クライアントマシン30の利用者に提示する。   Subsequently, when a request for another content held by the content server 2 referred to by the content 110-1 of the HTTP server 10 is generated from a user of the client machine 30, the client machine 30 performs name resolution processing in processing 4. Instead, the content is acquired from the content server 2 and presented to the user of the client machine 30.

上記に述べた通り、コンテンツ110−1に予めコンテンツサーバ2の名前情報を登録していることにより、名前解決の処理を行わずにコンテンツサーバ2のコンテンツを取得してクライアントマシン30の利用者に提示することができるため、クライアントマシン30の利用者は、通信速度の向上を体感することができる。   As described above, by registering the name information of the content server 2 in the content 110-1 in advance, the content of the content server 2 is acquired without performing name resolution processing, and the user of the client machine 30 is notified. Since it can be presented, the user of the client machine 30 can experience an improvement in communication speed.

また、クライアントマシン30の数が増加した場合においても、コンテンツサーバシステム100において行われる名前解決の処理は、HTTPサーバ10からの名前解決の処理と、クライアントマシン30から最初に行われるHTTPサーバ10に対する名前解決の処理のみとなるため、DNSサーバ20に対する通信負荷を軽減することができる。
また、ネットワーク40上のクライアントマシン30が接続されている位置に関係なく、DNSサーバ20に対する通信負荷の軽減することができる。
Even when the number of client machines 30 increases, the name resolution process performed in the content server system 100 is performed for the name resolution process from the HTTP server 10 and the HTTP server 10 performed first from the client machine 30. Since only the name resolution process is performed, the communication load on the DNS server 20 can be reduced.
Further, the communication load on the DNS server 20 can be reduced regardless of the position where the client machine 30 on the network 40 is connected.

また、クライアントマシン30においては、コンテンツ110−1を取得すると同時に名前情報を取得することができるため、取得するデータの量は増加するが、コンテンツサーバシステム100において行われる各装置のよるネットワーク40のアクセス回数(セッション数)の増加を防ぐことができる。   Further, since the client machine 30 can acquire the name information at the same time as acquiring the content 110-1, the amount of data to be acquired increases, but the network 40 by each device performed in the content server system 100. An increase in the number of accesses (sessions) can be prevented.

上記に述べたとおり、本発明を実施するための最良の形態によれば、クライアントマシンがコンテンツを取得する際に、取得したコンテンツが参照している別のコンテンツに関する名前情報を取得することができる。このことにより、取得したコンテンツが参照している別のコンテンツサーバのコンテンツを取得する際に行われる名前解決の処理を削減することができるため、クライアントマシンの利用者により早く要求された別のコンテンツを利用者に提供することができる。   As described above, according to the best mode for carrying out the present invention, when a client machine acquires content, it is possible to acquire name information related to another content referred to by the acquired content. . This can reduce the name resolution processing that is performed when acquiring the content of another content server referenced by the acquired content. Can be provided to users.

また、名前解決の処理を削減することにより、DNSサーバに対するアクセスを低減することができ、本実施形態のコンテンツサーバシステムのネットワークに接続されているクライアントマシンが多くなったときにおいても、コンテンツサーバが持っている名前情報を利用することができるので、DNSサーバ20の通信負荷を軽減することができる。   Further, by reducing the name resolution processing, it is possible to reduce access to the DNS server, and even when the number of client machines connected to the network of the content server system of this embodiment increases, Since the name information possessed can be used, the communication load of the DNS server 20 can be reduced.

なお、本発明は、実施形態で示したようなコンテンツによって参照されているHTTPサーバを順次アクセスするようなコンテンツサーバシステムに有効である。
また、検索サーバなどでは、検索結果のコンテンツ(HTML)に、複数のドメインへの参照情報が含まれるような場合に特に有効となる。
The present invention is effective for a content server system that sequentially accesses HTTP servers referred to by content as shown in the embodiment.
In addition, the search server or the like is particularly effective when the search result content (HTML) includes reference information for a plurality of domains.

また、本実施形態において、コンテンツサーバの名前解決を事前に実施するプリフェッチアクセスや、プリフェッチアクセスによって取得したコンテンツを保持しておくキャッシュサーバを利用した方法を用いていないが、本実施形態のコンテンツサーバシステムにおいて、プリフェッチアクセスや、キャッシュサーバを用いることによって、利用者に対するコンテンツの提示をさらに早くすることができる。   In the present embodiment, the prefetch access for performing the content server name resolution in advance and the method using the cache server for holding the content acquired by the prefetch access are not used. By using prefetch access and a cache server in the system, the content can be presented to the user even faster.

また、本実施形態における名前情報とコンテンツとの関連付けは、コンテンツ内に、名前情報ファイルが存在することを示すリンク情報、または名前情報ファイルと同様な記述を追記する例を示したが、コンテンツ内に情報を埋め込んで提示する以外に、コンテンツの提示と同時に関連ファイルとして名前情報ファイルを提示する方法でもよい。   In addition, as for the association between the name information and the content in the present embodiment, an example in which the link information indicating that the name information file exists or the description similar to the name information file is added in the content is shown. In addition to presenting information in an embedded form, a method of presenting a name information file as a related file simultaneously with the presentation of content may be used.

以上、本発明の実施形態について、図面を参照して説明してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲においての種々の変更も含まれる。   The embodiment of the present invention has been described above with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes various modifications within the scope of the present invention. It is.

本発明の実施形態によるコンテンツサーバシステムの全体の構成例を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the example of the whole structure of the content server system by embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態におけるコンテンツサーバシステムの構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the content server system in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のコンテンツサーバにおいて名前情報を解析する処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence which analyzes name information in the content server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のコンテンツサーバに登録されたコンテンツ管理テーブルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the content management table registered into the content server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のコンテンツに含まれる他のコンテンツを参照する表現を表したHTMLファイルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the HTML file showing the expression which refers to the other content contained in the content of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のコンテンツサーバに登録された名前情報テーブルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the name information table registered into the content server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のコンテンツサーバにおいて名前情報が解析された名前情報テーブルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the name information table by which name information was analyzed in the content server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のコンテンツサーバにおいて名前解決、および別のコンテンツへの関連づけを行う処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence which performs name resolution and the correlation with another content in the content server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のコンテンツサーバにおいて名前情報が解析された名前情報テーブルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the name information table by which name information was analyzed in the content server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のコンテンツサーバにおいて名前解決された名前情報テーブルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the name information table by which name resolution was carried out in the content server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のコンテンツサーバにおいて作成された名前情報ファイルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the name information file produced in the content server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のコンテンツサーバにおいて作成された名前情報ファイルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the name information file produced in the content server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のコンテンツに含まれる他のコンテンツを参照する表現を表したHTMLファイルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the HTML file showing the expression which refers to the other content contained in the content of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のコンテンツサーバにおいて名前解決されたコンテンツ管理テーブルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the content management table by which name resolution was carried out in the content server of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のクライアントマシンにおいてコンテンツの取得、および名前解決を行う処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence which performs content acquisition and name resolution in the client machine of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態におけるコンテンツサーバシステムにおけるコンテンツの通信手順を示した図である。It is the figure which showed the communication procedure of the content in the content server system in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態のコンテンツサーバにおいて名前解決、および別のコンテンツへの関連づけを行う処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence which performs name resolution and the correlation with another content in the content server of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態のコンテンツに含まれる他のコンテンツの名前情報を記述したHTMLファイルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the HTML file which described the name information of the other content contained in the content of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態のコンテンツサーバにおいて名前解決されたコンテンツ管理テーブルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the content management table by which name resolution was carried out in the content server of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態のクライアントマシンにおいてコンテンツの取得、および名前解決を行う処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence which performs content acquisition and name resolution in the client machine of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態におけるコンテンツサーバシステムにおけるコンテンツの通信手順を示した図である。It is the figure which showed the communication procedure of the content in the content server system in the 2nd Embodiment of this invention. 従来のDNSサーバを用いたコンテンツの通信手順を示した図である。It is the figure which showed the communication procedure of the content using the conventional DNS server. 従来のDNSサーバを用いたプリフェッチによるコンテンツの通信手順を示した図である。It is the figure which showed the communication procedure of the content by the prefetch using the conventional DNS server. 従来のDNSサーバを用いたキャッシュサーバによるコンテンツの通信手順を示した図である。It is the figure which showed the communication procedure of the content by the cache server using the conventional DNS server.

符号の説明Explanation of symbols

1,100 コンテンツサーバシステム 10−1,10−2,10−3 コンテンツサーバ 20,20−1,20−2 DNSサーバ 30,30−1,30−2,30−3 クライアントマシン 40 ネットワーク 10 HTTPサーバ 110,110−1,110−2,110−3 コンテンツ 120 コンテンツ解析部(コンテンツ解析手段) 130 名前情報データベース(名前情報記憶手段) 131 コンテンツ管理テーブル 132 名前情報テーブル 133,133−1,133−2,133−3 名前情報ファイル 140 名前解決部(名前解決手段) 150 コンテンツ通信部 21 名前応答部 310 名前解決部 320 名前情報キャッシュ(名前情報キャッシュ手段) 330 クライアント通信部 1,100 content server system 10-1, 10-2, 10-3 content server 20, 20-1, 20-2 DNS server 30, 30-1, 30-2, 30-3 client machine 40 network 10 HTTP server 110, 110-1, 110-2, 110-3 Content 120 Content analysis unit (content analysis unit) 130 Name information database (name information storage unit) 131 Content management table 132 Name information table 133, 133-1, 133-2 , 133-3 Name information file 140 Name resolution unit (name resolution unit) 150 Content communication unit 21 Name response unit 310 Name resolution unit 320 Name information cache (name information cache unit) 330 Client communication unit

Claims (8)

コンテンツを提供する1または複数のコンテンツサーバと、前記提供されたコンテンツを利用する1または複数のクライアントコンピュータと、前記コンテンツサーバ、および前記クライアントコンピュータのドメイン名とIPアドレスを対応付けた名前情報を記憶する1または複数のDNSサーバとが、ネットワークに接続されたコンテンツサーバシステムにおいて、
前記コンテンツサーバは、
自身の持つ第1のコンテンツに基づいて、前記第1のコンテンツが参照する第2のコンテンツを提供する他のコンテンツサーバを特定するコンテンツ解析手段と、
前記コンテンツ解析手段が特定した前記他のコンテンツサーバの名前情報を前記DNSサーバから取得する名前解決手段と、
前記第1のコンテンツと前記名前解決手段が取得した前記他のコンテンツサーバの名前情報とを対応付けて記憶する名前情報記憶手段と、
前記第1のコンテンツの送信を要求した前記クライアントコンピュータに、前記第1のコンテンツと、前記名前情報記憶手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報とを送信するコンテンツ送信手段と、
を備え、
前記クライアントコンピュータは、
前記コンテンツサーバから受信した前記他のコンテンツサーバの前記名前情報を記憶する名前情報キャッシュ手段と、
前記コンテンツサーバから受信した前記第1のコンテンツが参照する前記第2のコンテンツを利用するときに、前記名前情報キャッシュ手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報に基づいて、前記他のコンテンツサーバに前記第2のコンテンツを要求するコンテンツ要求手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツサーバシステム。
One or more content servers that provide content, one or more client computers that use the provided content, the content server, and name information that associates domain names and IP addresses of the client computers In a content server system in which one or more DNS servers that are connected to a network are
The content server
Content analysis means for identifying another content server that provides the second content referred to by the first content based on the first content owned by the device;
Name resolution means for obtaining name information of the other content server identified by the content analysis means from the DNS server;
Name information storage means for storing the first content and the name information of the other content server acquired by the name resolution means in association with each other;
The first of the client computer that requested the transmission of the content, and the first content, and a content transmission unit configured to send said name information of the other contents server stored in the name information storing means,
With
The client computer is
Name information cache means for storing the name information of the other content server received from the content server;
When using the second content referred to by the first content received from the content server, based on the name information of the other content server stored in the name information cache means, the other content Content request means for requesting the second content from a content server;
A content server system comprising:
前記コンテンツ送信手段は、
前記名前情報記憶手段に前記他のコンテンツサーバの名前情報が記憶されていることを示すリンク情報を送信し、
前記コンテンツ要求手段は、
前記コンテンツサーバから受信した前記リンク情報に基づいて、前記コンテンツサーバに記憶されている前記名前情報の送信を要求する、
ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツサーバシステム。
The content transmission means includes
Sends the link information indicating that the name information of the other contents server to the name information storage means is stored,
The content request means includes
Based on the previous SL link information received from the content server to request transmission of the name information stored in the contents server,
The content server system according to claim 1.
前記コンテンツ送信手段は、
前記名前情報記憶手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報を前記第1のコンテンツと共に送信する、
ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツサーバシステム。
The content transmission means includes
Transmitting the name information of the other content server stored in the name information storage means together with the first content ;
The content server system according to claim 1.
ネットワークに接続され、コンテンツを提供するコンテンツサーバにおいて、
自身の持つ第1のコンテンツに基づいて、前記第1のコンテンツが参照する第2のコンテンツを提供する他のコンテンツサーバを特定するコンテンツ解析手段と、
前記コンテンツ解析手段が特定した前記他のコンテンツサーバの名前情報を、コンテンツサーバおよび提供されたコンテンツを利用するクライアントコンピュータのドメイン名とIPアドレスを対応付けた名前情報を記憶するDNSサーバから取得する名前解決手段と、
前記第1のコンテンツと前記名前解決手段が取得した前記他のコンテンツサーバの名前情報とを対応付けて記憶する名前情報記憶手段と、
前記第1のコンテンツの送信を要求した前記クライアントコンピュータに、前記第1のコンテンツと、前記名前情報記憶手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報とを送信するコンテンツ送信手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツサーバ。
In a content server connected to a network and providing content,
Content analysis means for identifying another content server that provides the second content referred to by the first content based on the first content owned by the device;
The name acquired from the DNS server that stores the name information associated with the domain name and IP address of the content server and the client computer that uses the provided content, as the name information of the other content server specified by the content analysis means A solution,
Name information storage means for storing the first content and the name information of the other content server acquired by the name resolution means in association with each other;
The first of the client computer that requested the transmission of the content, and the first content, and a content transmission unit configured to send said name information of the other contents server stored in the name information storing means,
A content server comprising:
前記コンテンツ送信手段は、
前記名前情報記憶手段に前記他のコンテンツサーバの名前情報が記憶されていることを示すリンク情報を送信する
ことを特徴とする請求項4に記載のコンテンツサーバ。
The content transmission means includes
Name information of the other content server to send link information indicating that it is stored in the name information storing means,
The content server according to claim 4.
前記コンテンツ送信手段は、
前記名前情報記憶手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報を前記第1のコンテンツと共に送信する
ことを特徴とする請求項4に記載のコンテンツサーバ。
The content transmission means includes
Transmitting the name information of the other content server stored in the name information storage means together with the first content ;
The content server according to claim 4.
ネットワークに接続され、コンテンツサーバから提供されたコンテンツを利用するクライアントコンピュータにおいて、
前記コンテンツサーバから受信した前記コンテンツサーバ自身が持つ第1のコンテンツが参照する第2のコンテンツを提供する他のコンテンツサーバの名前情報を記憶する名前情報キャッシュ手段と、
前記コンテンツサーバから受信した前記第1のコンテンツが参照する前記第2のコンテンツを利用するときに、前記名前情報キャッシュ手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報に基づいて、前記他のコンテンツサーバに前記第2のコンテンツを要求するコンテンツ要求手段と、
を備え
前記コンテンツ要求手段は、
前記コンテンツサーバから受信した前記コンテンツサーバ内に前記名前情報が記憶されていることを示すリンク情報に基づいて、前記コンテンツサーバに記憶されている前記名前情報の送信を要求する、
ことを特徴とするクライアントコンピュータ。
In a client computer connected to a network and using content provided from a content server,
Name information cache means for storing name information of other content servers that provide the second content referred to by the first content of the content server itself received from the content server;
When using the second content referred to by the first content received from the content server, based on the name information of the other content server stored in the name information cache means, the other content Content request means for requesting the second content from a content server;
Equipped with a,
The content request means includes
Requesting transmission of the name information stored in the content server based on link information indicating that the name information is stored in the content server received from the content server;
A client computer characterized by that.
ネットワークに接続され、コンテンツサーバから提供されたコンテンツを利用するクライアントコンピュータにおいて、
前記コンテンツサーバから受信した前記コンテンツサーバ自身が持つ第1のコンテンツが参照する第2のコンテンツを提供する他のコンテンツサーバの名前情報を記憶する名前情報キャッシュ手段と、
前記コンテンツサーバから受信した前記第1のコンテンツが参照する前記第2のコンテンツを利用するときに、前記名前情報キャッシュ手段に記憶された前記他のコンテンツサーバの前記名前情報に基づいて、前記他のコンテンツサーバに前記第2のコンテンツを要求するコンテンツ要求手段と、
を備え、
前記コンテンツ要求手段は、
前記コンテンツサーバから前記第1のコンテンツと共に受信した前記名前情報を前記名前情報キャッシュ手段に記憶する
ことを特徴とするクライアントコンピュータ。
In a client computer connected to a network and using content provided from a content server,
Name information cache means for storing name information of other content servers that provide the second content referred to by the first content of the content server itself received from the content server;
When using the second content referred to by the first content received from the content server, based on the name information of the other content server stored in the name information cache means, the other content Content request means for requesting the second content from a content server;
With
The content request means includes
Storing pre Symbol name information received together with the first content from the content server to the name information cache unit,
Features and be torque client computer that.
JP2008274521A 2008-10-24 2008-10-24 Content server system, content server, and client computer Expired - Fee Related JP5135165B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008274521A JP5135165B2 (en) 2008-10-24 2008-10-24 Content server system, content server, and client computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008274521A JP5135165B2 (en) 2008-10-24 2008-10-24 Content server system, content server, and client computer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010103844A JP2010103844A (en) 2010-05-06
JP5135165B2 true JP5135165B2 (en) 2013-01-30

Family

ID=42294056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008274521A Expired - Fee Related JP5135165B2 (en) 2008-10-24 2008-10-24 Content server system, content server, and client computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5135165B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110153807A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Lorenzo Vicisano Systems and Methods for Preemptive DNS Resolution
JP6662191B2 (en) 2016-05-18 2020-03-11 富士通株式会社 Communication device and communication method
CN111147616B (en) * 2019-12-17 2022-10-25 北京明略软件系统有限公司 Resource acquisition method and device, electronic equipment and storage medium

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11149405A (en) * 1997-11-14 1999-06-02 Hitachi Ltd Www cache system and www data lock-ahead method
JP2001101061A (en) * 1999-09-27 2001-04-13 Ddi Corp Cache server
JP2003229881A (en) * 2002-02-05 2003-08-15 Nec Access Technica Ltd Terminal device
JP2006508436A (en) * 2002-11-28 2006-03-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method and system for hyperlinking files
JP4266950B2 (en) * 2005-03-31 2009-05-27 Necアクセステクニカ株式会社 Address information acquisition apparatus and address information acquisition method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010103844A (en) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9219705B2 (en) Scaling network services using DNS
US6101537A (en) Universal electronic resource denotation, request and delivery system
JP4629948B2 (en) Content processing service control system
CN105530324B (en) The method and system of process resource request
JP3967806B2 (en) Computerized method and resource nomination mechanism for nominating a resource location
JP3807961B2 (en) Session management method, session management system and program
JP4932861B2 (en) Distributed information access system, distributed information access method and program
JP2001519067A (en) Method and apparatus for providing a user hit for a mirrored web site to a remote site operator
JP4716778B2 (en) Proxy processing system and proxy processing method
JP2010539601A (en) An approach to identify and provide targeted content to network clients with less impact on service providers
JP2009157444A (en) Service providing system, gateway, and server
JP2006119943A (en) End-of-reading management method
CN110430188A (en) A kind of quick url filtering method and device
JP3984086B2 (en) Cache server, data transfer device, and program
JP2002140224A (en) Content change managing method
JP5135165B2 (en) Content server system, content server, and client computer
JP4729844B2 (en) Server apparatus, information providing method, and program
JP2002318808A (en) Personal information registration support system
JP2004110080A (en) Computer network connection method on internet by real name, and computer network system
JP2001357069A (en) Server type bookmark managing device and managing method therefor
JP4634600B2 (en) Proxy server
KR101018787B1 (en) System for searching information using internet
KR20150140298A (en) Smart Navigation Services
JP2003152766A (en) Method, system and program for opening web server to public
JP4230677B2 (en) Information management system, information management apparatus, information management method, information use client, information use client program, and information recording medium on which information use client program is recorded

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees