JP5135041B2 - Piping repair tool - Google Patents
Piping repair tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP5135041B2 JP5135041B2 JP2008110525A JP2008110525A JP5135041B2 JP 5135041 B2 JP5135041 B2 JP 5135041B2 JP 2008110525 A JP2008110525 A JP 2008110525A JP 2008110525 A JP2008110525 A JP 2008110525A JP 5135041 B2 JP5135041 B2 JP 5135041B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- band member
- band
- fixing plate
- longitudinal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pipe Accessories (AREA)
Description
本発明は、配管の漏洩部を封止して補修するための配管補修具に関する。 The present invention relates to a pipe repair tool for sealing and repairing a leakage portion of a pipe.
従来、締結すべき管状、棒状物の外周を囲むバンドを備えた締結具が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような締結具では、バンドの長手方向の一方の端部に接続されたボルトが、バンドの長手方向の他方の端部から半径方向の外方に張り出した張出片の開口に挿通されて、締結具の締め付けが行われる。また、配管の外壁面からの漏洩を防止する技術として、バンドと配管の外壁面との間に、漏洩部に当接する当接部材(例えば、板状のゴムなど)を配置し、バンドを締め付けることで、当接部材を漏洩部に押し当てて、配管漏洩を補修する技術が知られている。
しかしながら、上記特許文献1に記載の技術では、ボルトを挿通させる張出片が、配管の外壁面と直交する方向に立設され、締結具の締結状態において、張出片の開口に挿通されたボルトの軸線方向と、ボルトの基端部に接続されたバンド部分の長手方向とが異なり、ボルトの引っ張り力が効率良くバンドに伝達されず、当接部材を配管の外壁面に押し付ける力が不足するという問題がある。また、この当接部材を押し付けるための力を増加させるためには、ボルトに作用する引張力を増加させる必要が有り、この場合には、ボルト基端部と、バンドとの接続部である屈曲部において、応力集中が起こり、接続部が破断するおそれがある。
However, in the technique described in
本発明は、このような課題を解決するために成されたものであり、配管の周方向において、バンド部材と配管外壁面との接触領域を確保しつつ、バンド部材による締め付け力の向上を図った配管補修具を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem, and in the circumferential direction of the pipe, while securing a contact area between the band member and the pipe outer wall surface, the tightening force by the band member is improved. The purpose is to provide a pipe repair tool.
上記課題を解決するため、配管の漏洩部を封止して補修するための配管補修具であって、配管に巻き付けられ、漏洩部を覆う当接部材を配管の外壁面に押し当てる帯状のバンド部材と、バンド部材の長手方向の一方の端部に設けられ、バンド部材の長手方向の外側へ突出するボルト部材と、バンド部材の長手方向の他方の端部に設けられ、バンド部材の長手方向の外側へ連続して形成され、バンド部材より厚肉とされた厚肉部材と、厚肉部材から配管と離間する方向へ張り出すと共に、配管の外壁面の接線方向と交差する主面に、ボルト部材を挿通させる開口部が形成された固定板と、を備え、バンド部材が配管に巻き付けられた状態において、固定板は、その外方側の端部が内方側の端部より、バンド部材の一方の端部側へ傾斜していることを特徴としている。 In order to solve the above problems, a pipe repair tool for sealing and repairing a leaking part of a pipe, which is a band-like band that is wound around the pipe and presses a contact member that covers the leaking part against the outer wall surface of the pipe A member, a bolt member provided at one end in the longitudinal direction of the band member, and projecting outward in the longitudinal direction of the band member; and provided at the other end in the longitudinal direction of the band member, and in the longitudinal direction of the band member A thick member that is continuously formed on the outside of the band member and is thicker than the band member, and extends from the thick member in a direction away from the pipe, and a main surface that intersects the tangential direction of the outer wall surface of the pipe, A fixing plate formed with an opening through which the bolt member is inserted, and in a state where the band member is wound around the pipe, the fixing plate has a band end at the outer side than the end at the inner side. Inclined toward one end of the member It is characterized in.
この配管補修具によれば、配管に巻き付けられるバンド部材の長手方向の一方の端部にボルト部材が設けられ、バンド部材の長手方向の他方の端部にボルト部材を挿通させる開口部が形成された固定板が設けられている。バンド部材が配管に巻き付けられた状態において、固定板の外方側の端部が内方側の端部より、バンド部材の一方の端部側へ傾斜している。そのため、ボルト部材を固定板の開口部に挿通させ、ナットを用いて固定することで、ボルト部材の軸線方向に引張力を付与することができる。その結果、配管の周方向において、バンド部材と配管外壁面との接触領域を確保しつつ、バンド部材による締め付け力を向上させることができる。 According to this pipe repair tool, the bolt member is provided at one end in the longitudinal direction of the band member wound around the pipe, and an opening through which the bolt member is inserted is formed at the other end in the longitudinal direction of the band member. A fixed plate is provided. In the state where the band member is wound around the pipe, the outer end of the fixing plate is inclined from the inner end toward the one end of the band member. Therefore, a tensile force can be applied in the axial direction of the bolt member by inserting the bolt member through the opening of the fixing plate and fixing the bolt member with a nut. As a result, it is possible to improve the tightening force by the band member while securing a contact region between the band member and the pipe outer wall surface in the circumferential direction of the pipe.
また、固定板の開口部を挟んで両側に配置され、厚肉部材に接合されて、固定板を支持する一対の支持部材を備える構成が好ましい。これにより、厚肉部材に対して傾斜して配置された固定板を、開口部を挟んで両側に配置された支持部材によって支持することで、簡素な構成で固定板を強固に支持することができ、ボルト部材に作用する引張力を増大させて、バンド部材による締め付け力を向上させることができる。 Moreover, the structure provided with a pair of supporting member which is arrange | positioned on both sides across the opening part of a fixing plate, is joined to a thick member, and supports a fixing plate is preferable. Thereby, the fixing plate arranged to be inclined with respect to the thick member is supported by the supporting members arranged on both sides with the opening portion interposed therebetween, so that the fixing plate can be firmly supported with a simple configuration. The tensile force acting on the bolt member can be increased, and the tightening force by the band member can be improved.
また、長手方向の端部がボルト部材の基端部と接続されると共に、側面がバンド部材の一方の端部の外表面に固定された角柱部材を備える構成としてもよい。これにより、ボルト部材が角柱部材を介して、バンド部材に強固に支持され、ボルト部材に作用する引張力を増大させて、バンド部材による締め付け力を向上させることができる。 Moreover, it is good also as a structure provided with the prism member by which the edge part of the longitudinal direction was connected with the base end part of a bolt member, and the side surface was fixed to the outer surface of one edge part of a band member. Thereby, a bolt member is firmly supported by a band member via a prismatic member, the tension force which acts on a bolt member can be increased, and the tightening force by a band member can be improved.
本発明によれば、配管の周方向において、バンド部材と配管の外壁面との接触領域を確保しつつ、バンド部材による締め付け力を向上させることが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to improve the clamping force by a band member, ensuring the contact area | region of the band member and the outer wall face of piping in the circumferential direction of piping.
以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、各図において同一又は相当要素には同一符号を付し、重複する説明は省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the drawings, the same or corresponding elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
図1は本発明の実施形態に係る配管補修具を示す斜視図、図2は図1の配管補修具の他の斜視図、図3は図1の配管補修具の断面図、図4は図3のIV−IV矢視図である。図1〜3に示すように、配管補修具1は、配管20の外部漏洩を補修するものであり、配管20の開口部である漏洩部Pに、この漏洩部Pを外面から覆うゴム板(当接部材)21を押し当てることで、漏洩部Pを封止して外部漏洩を補修するものである。この配管補修具1は、バンド部材2、ボルト部材3、厚肉部材4、固定板5を備えている。また、配管補修具1の材質としては、ステンレス鋼(例えばSUS304)が好ましい。
1 is a perspective view showing a pipe repair tool according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is another perspective view of the pipe repair tool of FIG. 1, FIG. 3 is a sectional view of the pipe repair tool of FIG. 1, and FIG. FIG. 4 is a view taken along line IV-IV. As shown in FIGS. 1 to 3, the
バンド部材2は、長尺板状(帯状)を成し、配管20の外周面(外壁面)20aに巻き付けられ、ゴム板21を漏洩部Pに押し当てるものである。ゴム板21は、アメゴム、天然ゴム又はNBR等のゴムにより形成されている。なお、ここでは、漏洩部Pのシール性を高めるため、ゴム板21と外周面20aとの間に、シリコーン材が塗布されている。
The
ボルト部材3は、バンド部材2の長手方向の一方の端部2aに設けられ、バンド部材2の長手方向の外側へ突出して設けられている。ボルト部材3の基端部3aには、角柱部材6が溶接され、角柱部材6の側面が、バンド部材2の一方の端部2aの外表面に溶接されている。そして、ボルト部材3及び角柱部材6は、互いの軸線L3、L6を同一方向として配置されている。
The
また、バンド部材2の一方の端部2aの内面には、角柱状の補強部材7が溶接されている。この補強部材7は、バンド部材2の長手方向と交差する幅方向に沿って配置され、バンド部材2の幅と略同じ長さとされている。
Further, a prismatic reinforcing
厚肉部材4は、バンド部材2より厚い板厚を有し、バンド部材2の長手方向の他方の端部2bから、バンド部材2の長手方向の外側へ連続して形成されている。具体的には、厚肉部材4及びバンド部材2は、長手方向の端部同士が溶接によって接合されている。
The thick member 4 has a thicker thickness than the
固定板5は、平板状を成し、バンド部材2が配管20に巻き付けられた配管補修具1の装着状態において、厚肉部材4から配管20の半径方向の外側へ張り出すよう形成されている。固定板5には、ボルト部材3を挿通させるための開口部5a(図3参照)が形成されている。そして、固定板5は、厚肉部材4の外表面4aに溶接され、配管補修具1の装着状態において、配管20の外周面20aの接線方向と交差して配置され(ボルト部材3の軸線L3と直交し)、固定板5の外方側の端部5bが内方側の端部5cより、バンド部材2の一方の端部2a側へ傾斜している。すなわち、配管20の外周面20aの接線方向と交差する主面に開口部5aが形成されている。
The
また、固定板5は、開口部5aを挟んで両側(バンド部材の幅方向の両側)に配置された一対の支持部材8によって支持されている。支持部材8は、厚肉部材4の長手方向に沿って延在する両端部に配置されて、厚肉部材4の外表面4aに溶接されている。すなわち、支持部材8には、厚肉部材4の外表面4aに接合される底辺8a、この底辺8aと傾斜角θを有して交差する斜辺8bが形成され、厚肉部材4と固定板5との間の傾斜角θを保持している。
The
次に、本実施形態に係る配管補修具を用いた配管補修について説明する。図1及び図2に示す配管20は、例えば、プラントに敷設された消火配管であり、漏洩部Pが存在するため、補修が必要な配管である。
Next, pipe repair using the pipe repair tool according to the present embodiment will be described. The
まず、漏洩部Pを配管20の外周面20aから覆うようにゴム板21を配置する。次に、配管補修具1を準備して、バンド部材2を配管20の外周面20aに巻き付けて、ゴム板21を外方から保持する。すなわち、漏洩部Pを覆うゴム板21は、配管20の外周面20aとバンド部材2とに挟まれた状態となる。続いて、バンド部材2の一方の端部2a側に形成されたボルト部材3を、他方の端部2b側に設けられた固定板5の開口部5aに挿通する。
First, the
そして、固定板5から外方に突出したボルト部材3にナット9を螺合させる。ここで、ナット9を締め付け、ナット9の端面を固定板5の外面に当接させて、ボルト部材3に、配管20の外周面20aの接線方向L3の引っ張り力Pを付与することができる。このようにして、ボルト部材3に連結するバンド部材2を締め付けることで、ゴム板21を配管20の外周面20aに押し当てて、漏洩部Pを封止して配管補修を行う。また、この配管補修具1の締め付け状態において、バンド部材2は、配管20の外周面20aの周方向の略全周に亘り(ゴム板21が配置された部分を除く)、外周面20aに当接している。
Then, the
この配管補修具1によれば、配管20に巻き付けられるバンド部材2の長手方向の一方の端部2aにボルト部材3が設けられ、バンド部材2の長手方向の他方の端部2bにボルト部材3を挿通させる開口部5aが形成された固定板5が設けられている。バンド部材2が配管20に巻き付けられた状態において、固定板5の外方側の端部5bが、内方側の端部5cよりバンド部材2の一方の端部2a側(ボルト部材3の基端部3a側)へ傾斜しているため、ボルト部材3を固定板5の開口部5aに挿通させ、ナット6を用いて固定することで、ボルト部材3の軸線方向L3に引張力を付与することができる。その結果、配管20の周方向においてバンド部材2と配管20の外周面20aとの接触領域を確保しつつ、バンド部材2による締め付け力を向上させることができる。
According to the
また、配管補修具1では、周方向の略全周に亘り、配管20とバンド部材2とが当接しているため、複数の配管が隣接して配置されている場合であっても、配管補修具1を用いた補修を行うことができる。すなわち、漏洩部Pが周方向のどの位置にある場合であっても、隣接する配管同士の間隔が狭い場合であっても、隣接する他の配管に干渉されることなく、配管補修具1を用いた補修を行うことができる。
Moreover, in the
また、配管補修具1は、固定板5の開口部5aを挟んで両側に配置され、厚肉部材4に接合されて、固定板5を支持する一対の支持部材8を備える構成であるため、簡素な構成で固定板5を強固に支持することができ、ボルト部材3に作用する引張力を増大させて、バンド部材2による締め付け力を向上させることができる。すなわち、バンド部材2の締め付け力を増大させた場合であっても、固定板5の折損等の不具合を防止することができる。
In addition, the
また、固定板5がバンド部材2より板厚が厚い厚肉部材4に溶接されているため、厚肉部材4に対して傾斜して配置された固定板5を安定して接合させることができ、固定板5の折損を防止して、配管補修具1の信頼性が向上されている。
In addition, since the fixing
また、長手方向の端部がボルト部材3の基端部3aと接続されると共に、側面がバンド部材2の一方の端部2aの外表面に固定された角柱部材6を備えているため、ボルト部材3が角柱部材6を介して、バンド部材2に強固に接合され、ボルト部材3に作用する引張力を増大させて、バンド部材2による締め付け力を向上させることができる。
Moreover, since the edge part of a longitudinal direction is connected with the
以上、本発明をその実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、図5に示すように、ボルト部材3の軸線L3、角柱部材6の軸線L6は、同一方向に配置されていなくてもよく、例えば図5に示すように、角柱部材の軸線L6が、ボルト部材3の基端部3aから内方側へ傾斜している構成としてもよい。
As mentioned above, although this invention was concretely demonstrated based on the embodiment, this invention is not limited to the said embodiment. For example, as shown in FIG. 5, the axis L3 of the
1…配管補修具、2…バンド部材、2a…一方の端部、2b…他方の端部、3…ボルト部材、4…厚肉部材、5…固定板、5a…開口部、5b…外方側の端部、5c…内方側の端部、6…角柱部材、8…支持部材、20…配管、20a…外周面(外壁面)、21…ゴム板(当接部材)、P…漏洩部、L3…ボルト部材3の軸線方向(配管の外周面の接線方向)。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記配管に巻き付けられ、前記漏洩部を覆う当接部材を前記配管の外壁面に押し当てる帯状のバンド部材と、
前記バンド部材の長手方向の一方の端部に設けられ、前記バンド部材の長手方向の外側へ突出するボルト部材と、
前記バンド部材の長手方向の他方の端部に設けられ、前記バンド部材の長手方向の外側へ連続して形成され、前記バンド部材より厚肉とされた厚肉部材と、
前記バンド部材が前記配管に巻き付けられた装着状態において、前記厚肉部材から前記配管の半径方向の外側へ張り出し、前記配管の外壁面の接線方向と交差する主面に前記ボルト部材を挿通させる開口部が形成された固定板と、
前記固定板の前記開口部を挟んで両側に配置され、前記厚肉部材に接合されて、前記固定板を支持する一対の支持部材と、を備え、
前記固定板は、前記装着状態において、前記固定板の外方側の端部が内方側の端部より、前記バンド部材の前記一方の端部側へ傾斜していることを特徴とする配管補修具。 A pipe repair tool for sealing and repairing leaked parts of pipes,
A belt-shaped band member that is wound around the pipe and presses a contact member that covers the leakage portion against an outer wall surface of the pipe;
A bolt member provided at one end in the longitudinal direction of the band member and protruding outward in the longitudinal direction of the band member;
A thick member provided at the other end in the longitudinal direction of the band member, continuously formed outward in the longitudinal direction of the band member, and thicker than the band member;
When the band member is wound around the pipe, an opening projects from the thick member to the outside in the radial direction of the pipe and allows the bolt member to pass through a main surface intersecting the tangential direction of the outer wall surface of the pipe. A fixing plate having a portion formed thereon;
A pair of support members disposed on both sides of the opening of the fixing plate, joined to the thick member, and supporting the fixing plate ;
In the mounting state, the fixing plate is configured such that an outer end portion of the fixing plate is inclined from an inner end portion toward the one end portion side of the band member. Repair tool.
前記配管に巻き付けられ、前記漏洩部を覆う当接部材を前記配管の外壁面に押し当てる帯状のバンド部材と、
前記バンド部材の長手方向の一方の端部に設けられ、前記バンド部材の長手方向の外側へ突出するボルト部材と、
前記バンド部材の長手方向の他方の端部に設けられ、前記バンド部材の長手方向の外側へ連続して形成され、前記バンド部材より厚肉とされた厚肉部材と、
前記バンド部材が前記配管に巻き付けられた装着状態において、前記厚肉部材から前記配管の半径方向の外側へ張り出し、前記配管の外壁面の接線方向と交差する主面に前記ボルト部材を挿通させる開口部が形成された固定板と、
長手方向の端部が前記ボルト部材の基端部と接続されると共に、側面が前記バンド部材の前記一方の端部の外表面に固定された角柱部材と、を備え、
前記固定板は、前記装着状態において、前記固定板の外方側の端部が内方側の端部より、前記バンド部材の前記一方の端部側へ傾斜していることを特徴とする配管補修具。 A pipe repair tool for sealing and repairing leaked parts of pipes,
A belt-shaped band member that is wound around the pipe and presses a contact member that covers the leakage portion against an outer wall surface of the pipe;
A bolt member provided at one end in the longitudinal direction of the band member and protruding outward in the longitudinal direction of the band member;
A thick member provided at the other end in the longitudinal direction of the band member, continuously formed outward in the longitudinal direction of the band member, and thicker than the band member;
When the band member is wound around the pipe, an opening projects from the thick member to the outside in the radial direction of the pipe and allows the bolt member to be inserted into a main surface intersecting the tangential direction of the outer wall surface of the pipe A fixing plate having a portion formed thereon;
A prismatic member having a longitudinal end connected to a base end of the bolt member and a side surface fixed to an outer surface of the one end of the band member ;
In the mounting state, the fixing plate is configured such that an outer end portion of the fixing plate is inclined from an inner end portion toward the one end portion side of the band member. Repair tool.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008110525A JP5135041B2 (en) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | Piping repair tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008110525A JP5135041B2 (en) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | Piping repair tool |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009264392A JP2009264392A (en) | 2009-11-12 |
JP5135041B2 true JP5135041B2 (en) | 2013-01-30 |
Family
ID=41390500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008110525A Active JP5135041B2 (en) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | Piping repair tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5135041B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101424730B1 (en) * | 2013-05-23 | 2014-08-01 | 박한용 | Apparatus for mending portion of conduct line using hose coupling band |
JP6235898B2 (en) * | 2013-12-25 | 2017-11-22 | 株式会社長谷工コーポレーション | Piping hole closing structure |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS465068Y1 (en) * | 1965-11-16 | 1971-02-22 | ||
JPS5255019A (en) * | 1975-10-30 | 1977-05-06 | Morisu Katsupuringu Ando Kuran | Coupling |
JPS612803Y2 (en) * | 1980-07-15 | 1986-01-29 | ||
JPS5860004U (en) * | 1981-10-19 | 1983-04-22 | 株式会社大阪鯨レ−シング製造所 | Metal free band fastener |
JP2544698B2 (en) * | 1993-04-12 | 1996-10-16 | 西武ポリマ化成株式会社 | Pipe fittings |
JP2560487Y2 (en) * | 1993-08-25 | 1998-01-21 | イワブチ株式会社 | Telephone pole band |
JPH07127782A (en) * | 1993-11-05 | 1995-05-16 | Takuo Mori | Hose band |
JP2006292037A (en) * | 2005-04-08 | 2006-10-26 | Nasu Denki Tekko Co Ltd | Fastening structure of plate body attached to columnar body |
-
2008
- 2008-04-21 JP JP2008110525A patent/JP5135041B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009264392A (en) | 2009-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8607420B2 (en) | Hose clamp | |
EP1948986B1 (en) | A coupling device for a tube | |
JP4582316B2 (en) | Hose clamp holding structure | |
JP4363565B2 (en) | Flange joint for valve pit | |
JP5135041B2 (en) | Piping repair tool | |
JP6242626B2 (en) | Pipe fitting | |
KR20130122710A (en) | Clamp having joggles | |
KR100721422B1 (en) | Pipe coupler | |
JP2018153009A (en) | Protective tube, underwater cable, and method for laying underwater cable | |
JP2009115167A (en) | Clamp | |
KR20060009805A (en) | Pipe coupling of edgeless-type to maintain coupling force | |
KR102089080B1 (en) | Non-welded type branch piping reinforcement apparatus | |
KR100819949B1 (en) | Connection metod of circle duct and the connection structure | |
JP2006333674A (en) | Repair tool for oil leaked portion of of cable, and repairing method of oil leaked portion | |
JP2004324835A (en) | Repair tool for pipe and manufacturing method | |
JP2008215562A (en) | Pipe fitting | |
JP4861285B2 (en) | Piping repair tool | |
JP2011190828A (en) | Clamp | |
JP5843353B2 (en) | Wall penetrating device | |
JP7570445B2 (en) | Branch pipe repair device | |
JP2021076128A (en) | Leakage repair device | |
KR200365425Y1 (en) | A pipe coupling device | |
JP6305057B2 (en) | Diagonal reinforcement and reinforcement method | |
JP2010014186A (en) | Fastening band | |
KR200405750Y1 (en) | Apparatus for assisting pipe connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100910 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121112 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5135041 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |