JP5134312B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5134312B2 JP5134312B2 JP2007226711A JP2007226711A JP5134312B2 JP 5134312 B2 JP5134312 B2 JP 5134312B2 JP 2007226711 A JP2007226711 A JP 2007226711A JP 2007226711 A JP2007226711 A JP 2007226711A JP 5134312 B2 JP5134312 B2 JP 5134312B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- unit
- image forming
- handle member
- storage unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置、特に、画像情報に基づいて画像を形成可能である画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly to an image forming apparatus capable of forming an image based on image information.
画像形成装置は、フレームと、画像情報に基づいて画像を形成可能な画像形成部と、用紙を収納可能な用紙収納部と、フレームから引き出し可能に本体内に配置され用紙収納部の用紙を画像形成部に搬送可能な用紙搬送部と、を備えている。 The image forming apparatus includes a frame, an image forming unit that can form an image based on image information, a paper storage unit that can store paper, and a paper in the paper storage unit that is arranged in the main body so that the paper can be pulled out from the frame. A paper transport unit that can be transported to the forming unit.
この画像形成装置では、画像情報に基づいて画像形成部で画像が形成されると同時に用紙収納部から画像形成部に用紙が搬送され、用紙に画像が転写される。そして、用紙搬送部で用紙が詰まると、用紙収納部及び用紙搬送部をフレームから引き出して詰まった用紙を取り除く(特許文献1参照)。
特許文献1に記載の画像形成装置では、用紙収納部がフレームに対してがたつくために、用紙搬送部による用紙の搬送が画像形成部に対してずれる可能性がある。具体的には、用紙収納部が用紙搬送部に対する位置がずれる可能性があり、用紙搬送部に対する用紙収納部の位置がずれると用紙収納部から供給される用紙の位置がずれる。用紙がずれた状態で画像形成部に搬送されると画像が転写される位置がずれ、画質が低下する。 In the image forming apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-228561, the paper storage unit is not stable with respect to the frame. Specifically, there is a possibility that the position of the paper storage unit with respect to the paper transport unit is shifted, and the position of the paper supplied from the paper storage unit is shifted when the position of the paper storage unit with respect to the paper transport unit is shifted. If the sheet is conveyed to the image forming unit in a shifted state, the image transfer position is shifted, and the image quality is deteriorated.
また、特許文献1に記載の画像形成装置は、用紙収納部をフレームから引き出しやすくするために付勢部材を用紙収納部の引き出し方向の後ろ側に配置しているが、この付勢部材を配置するためのスペースを確保する必要があるためにフレームを用紙収納部の設置面積よりも大きくする必要があり、装置全体の設置面積が大きくなる。 Further, in the image forming apparatus described in Patent Document 1, the urging member is arranged on the rear side in the pulling direction of the paper storage unit so that the paper storage unit can be easily pulled out from the frame. Therefore, it is necessary to secure a space for the frame, and it is necessary to make the frame larger than the installation area of the paper storage unit.
本発明の課題は、用紙収納部のがたつきに伴う画質の低下を防止することにある。また、用紙収納部を引き出しやすく、かつ装置全体の設置面積が大きくなるのを防止することにある。 An object of the present invention is to prevent a deterioration in image quality due to shakiness of a paper storage unit. It is another object of the present invention to prevent the paper storage unit from being pulled out and to increase the installation area of the entire apparatus.
請求項1に係る画像形成装置は、フレームと、画像形成部と、用紙搬送部と、付勢部材と、を備えている。画像形成部は画像情報に基づいて画像を用紙に形成可能な部分である。用紙搬送部は、前記フレームに引き出し可能に配置され、画像形成部に対して用紙を供給する部分である。用紙収納部は、フレームに引き出し可能に配置され、用紙を収納する部分である。付勢部材は、用紙収納部を引き出し方向に付勢するとともに、用紙搬送部を引き出し方向とは逆方向に付勢する。
According to a first aspect of the present invention, an image forming apparatus includes a frame, an image forming unit, a paper transport unit, and an urging member. The image forming unit is a part capable of forming an image on a sheet based on image information. The paper transport unit is a portion that is detachably disposed on the frame and supplies paper to the image forming unit. The paper storage unit is a part that is disposed so as to be able to be pulled out from the frame and stores paper. The urging member urges the paper storage unit in the pull-out direction and urges the paper transport unit in a direction opposite to the pull-out direction.
この画像形成装置では、画像形成の際には画像情報に基づいて画像形成部で画像を形成する。このとき、用紙収納部の用紙が用紙搬送部によって画像形成部に供給され、用紙の表面に画像が形成される。その後、表面に画像が形成された用紙が装置外に排出される。ここで、用紙収納部が付勢部材によって引き出し方向に付勢されるとともに用紙搬送部が付勢部材によって引き出し方向とは逆側に付勢されている。 In this image forming apparatus, an image is formed by an image forming unit based on image information when an image is formed. At this time, the paper in the paper storage unit is supplied to the image forming unit by the paper transport unit, and an image is formed on the surface of the paper. Thereafter, the paper having an image formed on the surface is discharged out of the apparatus. Here, the paper storage unit is urged in the pull-out direction by the urging member, and the paper transport unit is urged in the direction opposite to the pull-out direction by the urging member.
ここでは、用紙収納部及び用紙搬送部が付勢されているために用紙搬送部及び用紙収納部にがたつきが生じにくく、用紙収納部及び用紙搬送部ががたつくことによる画質の低下を防止できる。 Here, since the paper storage unit and the paper transport unit are energized, the paper transport unit and the paper storage unit are less likely to be rattled, and deterioration in image quality due to the backlash of the paper storage unit and the paper transport unit can be prevented. .
請求項2に係る画像形成装置は、請求項1に記載の画像形成装置であって、用紙搬送部は、搬送部本体と、搬送部本体に引き出し方向に沿って移動自在に設けられ引き出し操作位置と待避位置とを取り得る操作用の取っ手部材と、を有している。用紙収納部はフレームにセットされた状態で取っ手部材を退避位置に押し込むように取っ手部材に当接可能である。付勢部材は、搬送部本体と取っ手部材との間に配置され、取っ手部材を引き出し操作位置側に付勢する。
An image forming apparatus according to a second aspect is the image forming apparatus according to the first aspect , wherein the paper transport unit is provided on the transport unit main body and the transport unit main body so as to be movable along the pull-out direction. And a handle member for operation that can take a retracted position. The paper storage unit can be brought into contact with the handle member so as to push the handle member into the retracted position while being set in the frame. The urging member is disposed between the conveyance unit main body and the handle member, and urges the handle member toward the pulling operation position.
ここでは、取っ手部材によって用紙搬送部をフレームから引き出しやすくなる。 Here, it becomes easy to pull out the paper transport unit from the frame by the handle member.
請求項3に係る画像形成装置は、請求項2に記載の画像形成装置であって、用紙収納部の引き出し方向への移動を規制するロック機構をさらに備えている。付勢部材は、ロック機構による用紙収納部の移動規制が解除されると取っ手部材を介して用紙収納部を引き出し方向に押し出す。
An image forming apparatus according to a third aspect is the image forming apparatus according to the second aspect , further comprising a lock mechanism for restricting movement of the paper storage portion in the pull-out direction. The urging member pushes the paper storage portion in the pulling direction via the handle member when the restriction on movement of the paper storage portion by the lock mechanism is released.
ここでは、ロック機構が解除されると用紙収納部が取っ手部材によって用紙収納部が引き出される方向に押し出されるために、用紙収納部がフレームから引き出しやすくなる。このために、用紙収納部に用紙をセットしやすくなり、紙詰まりを除去しやすくなる。 Here, when the lock mechanism is released, the paper storage unit is pushed out by the handle member in the direction in which the paper storage unit is pulled out, so that the paper storage unit is easily pulled out of the frame. For this reason, it becomes easy to set the paper in the paper storage unit and to easily remove the paper jam.
請求項4に係る画像形成装置は、請求項3に記載の画像形成装置であって、用紙搬送部は用紙収納部の上方に配置されており、
用紙収納部は、用紙を収納する収納部本体と、収納部本体の引き出し方向手前側に設けられ収納部本体から用紙搬送部の高さ位置まで延びる前壁部と、を有している。取っ手部材は、用紙搬送部の引き出し方向手前側に設けられ、前壁部と当接可能である。
An image forming apparatus according to a fourth aspect is the image forming apparatus according to the third aspect, wherein the paper transport unit is disposed above the paper storage unit,
The sheet storage unit includes a storage unit main body that stores paper, and a front wall that is provided on the front side of the storage unit main body in the pulling direction and extends from the storage unit main body to the height position of the paper transport unit. The handle member is provided on the front side in the pull-out direction of the paper transport unit and can come into contact with the front wall portion.
ここでは、用紙搬送部の高さ位置と同じ高さ位置に取っ手部材及び付勢部材が配置されているために、用紙収納部の引き出し方向奥側に付勢部材などを配置する必要が無く、設置スペースが大型化するのを防止できる。 Here, since the handle member and the urging member are arranged at the same height position as the height position of the paper transport unit, it is not necessary to arrange the urging member or the like on the back side in the pulling direction of the paper storage unit, An increase in installation space can be prevented.
本発明では、用紙収納部を引き出しやすく、かつ装置全体の設置面積が大きくなるのを防止することができる。また、用紙収納部のがたつきに伴う画質の低下を防止することができる。 In the present invention, it is possible to easily pull out the paper storage unit and to prevent an increase in the installation area of the entire apparatus. Further, it is possible to prevent the image quality from being lowered due to the shakiness of the paper storage unit.
1.構成
図1に本発明の一実施形態に係る画像形成装置であるカラープリンタ1を示す。なお、この図1は各構成要素の配置を示すための模式図であり、各部の詳細は省略して示している。なお、図1の矢印Aは中間転写ベルト81の循環方向を示している。
1. Configuration FIG. 1 shows a color printer 1 which is an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a schematic diagram for showing the arrangement of each component, and details of each part are omitted. Note that an arrow A in FIG. 1 indicates the circulation direction of the
このカラープリンタ1は、図示しないコンピュータなどに接続されており、外部のコンピュータなどから送信されてくる画像情報に基づいてカラー画像を用紙に印刷可能な装置である。 The color printer 1 is connected to a computer (not shown) or the like, and is a device that can print a color image on paper based on image information transmitted from an external computer or the like.
このカラープリンタ1は、画像情報に基づいて画像を形成する画像形成部2と、用紙を搬送する用紙搬送部3と、画像形成部2で形成された画像を用紙に定着する定着部4と、用紙をカラープリンタ1の上部に排出する排出部5と、用紙を収容する給紙部6と、用紙に画像を転写する転写装置8と、フレーム9と、がたつき防止機構10(図4参照)とを有している。なお、がたつき防止機構10については後に詳述する。
The color printer 1 includes an
画像形成部2は、それぞれ異なる色のトナー画像を形成するための4つのトナー画像形成部2a,2b,2c,2dを有している。4つのトナー画像形成部2a〜2dは横方向に1列に並べて配置されており、図1に示すように、それぞれ、感光体ドラム21と、現像装置22と、帯電装置24と、露光装置25と、クリーニング装置26と、トナーコンテナ27とを有している。ここで、トナー画像形成部2aはブラックの画像を形成する部分であって、トナー画像形成部2bはイエローの画像を形成する部分であり、トナー画像形成部2cはシアンの画像を形成する部分であり、トナー画像形成部2dはマゼンタの画像を形成する部分である。
The
感光体ドラム21は、画像情報に基づいて形成された静電潜像を担持可能な部材である。各感光体ドラム21の回転軸は図1の紙面に直交する方向に延びている。
The
現像装置22は、トナーを感光体ドラム21に供給するための装置であって、感光体ドラム21に隣接するように配置されている。また、現像装置22は、感光体ドラム21に対向するように配置された現像ローラ221と、感光体ドラム21に供給するための現像剤を収納可能な現像剤収納部222と、現像剤収納部222の現像剤を攪拌するための現像剤攪拌部材223と、現像剤収納部222の現像剤を現像ローラ221に供給するための供給ローラ224と、を備えている。現像ローラ221は、感光体ドラム21の回転軸に平行に配置されており、感光体ドラム21に近接するように配置されている。現像剤収納部222は、現像剤を収納可能なスペースである。現像剤攪拌部材223は、現像剤収納部222に2つ並べて配置されており、回転軸に羽根が取り付けられた部材である。供給ローラ224は、現像剤収納部222の現像剤を現像ローラ221に供給するためのローラであって、現像ローラ221に近接するように配置されている。また、供給ローラ224は、内部に複数の磁石を有している。
The developing device 22 is a device for supplying toner to the
帯電装置24は、感光体ドラム21の表面を帯電させるための装置であって、感光体ドラム21の下方に感光体ドラム21に隣接して配置されている。
The
露光装置25は、画像情報に基づいて感光体ドラム21に光を照射する部分であって、感光体ドラム21の上方でかつ帯電装置24と現像装置22の間に光を照射可能な位置に配置されている。具体的には現像装置22及びトナーコンテナ27の上方に配置されている。
The
クリーニング装置26は、感光体ドラム21に転写されずに残留したトナーをクリーニングするための装置であって、クリーニングローラ261と、クリーニングブレード262とを備えている。また、クリーニング装置26は、感光体ドラム21の側方に感光体ドラム21に近接して配置されている。クリーニングローラ261は、感光体ドラム21の表面の転写残トナーを装置の内部に除去する部材であって、感光体ドラム21の回転軸と平行に配置されている。クリーニングブレード262は感光体ドラム21に近接している。このクリーニングブレード262は、クリーニングローラ261によって除去されなかった残留トナーを感光体ドラム21から掻き取り、クリーニング装置26の内部に回収するための部材である。
The cleaning device 26 is a device for cleaning toner remaining without being transferred to the
各画像形成部のトナーコンテナ27は、現像装置22に供給可能なトナーを収納する部材であって、並べて配置されている。各トナーコンテナ27には、図1の左側からマゼンタ、シアン、イエロー、ブラック、ブラックのトナーが収納されている。現像装置22内のトナーが減少するとトナーコンテナ27から現像装置22にトナーが供給される。また、トナーコンテナ27は、内部にトナーを攪拌するための2つの攪拌部材271が配置されている。ここで、ブラックの現像装置22に対しては2つのトナーコンテナ27が接続されている。ブラックの現像装置22に対して2つのトナーコンテナ27を配置したのは、ブラックのトナーは単色画像形成動作及びカラー画像形成動作の両方に用いられ、消費量が最も多いためである。
The
用紙搬送部3は、給紙部6の用紙を画像形成部2、定着部4、排出部5の順に搬送する部分であって、搬送ベルト31を有している。また、用紙搬送部3は、図2に示すように、フレーム9から引き出し可能な引き出しユニット32(搬送部本体)と、引き出しユニット32に引き出し方向に沿って移動自在に設けられ引き出し操作位置と待避位置とを取り得る操作用の取手部材12(取っ手部材)とを有している。引き出しユニット32は、給紙カセット7の上側に配置されている。ここで、図2は、引き出しユニット32を給紙カセット7とともにフレーム9から引き出した状態を示す図である。なお、取手部材12については後に詳述する。
The paper transport unit 3 is a part that transports the paper of the paper feed unit 6 in the order of the
定着部4は、画像形成部2で用紙に形成された画像を定着する部分であって、加圧ローラ41と加熱ローラ42とを有している。
The fixing unit 4 is a part for fixing the image formed on the sheet by the
排出部5は、表面に画像が定着した用紙をカラープリンタ1の外部に排出するための部分であって、側部に設けられている。
The
給紙部6は、様々な種類の用紙を収容可能な複数の給紙カセット7(用紙収納部)を有している。また、給紙部6はこのカラープリンタ1の下部に配置されている。給紙カセット7は、フレーム9から引き出せるようになっている。具体的には、図1の紙面手前側に引き出せるようになっている(図2参照)。また、給紙カセット7は、フレーム9から引き出す際に把持可能な取手71を有しており、最も上側に配置された給紙カセット7の取手71が形成された前壁部72は給紙カセット7から上方に向かって用紙搬送部3の一部(引き出しユニット32)の高さ位置まで延びている(図5参照)。引き出しユニット32がフレーム9にセットされた状態では、この前壁部72によって取手部材12が待避位置に押し込まれている。さらに給紙カセット7には、フレーム9と互いに係止することでロックするロック機構73が設けられている。このロック機構73は、取手71に設けられた解除ボタン(図示せず)と、給紙カセット7の側方に設けられ給紙カセット7をフレーム9に押し込むことでフレーム9と互いに係止する係止部分731(図2又は図3参照)とを有している。またロック機構73は、係止部分731が取手の解除ボタンを押圧することで内側に退避し、フレーム9の内側壁面との係止を解除可能になっている。ここで、図3は給紙カセット7と引き出しユニット32とを同時に引き出した際の給紙カセット7及び引き出しユニット32を示している。また、図5は給紙カセット7を引き出した状態の給紙カセット7及び引き出しユニット32を示している。
The paper feed unit 6 includes a plurality of paper feed cassettes 7 (paper storage units) that can store various types of paper. The paper feeding unit 6 is disposed at the lower part of the color printer 1. The
転写装置8は、各感光体ドラム21上に形成された画像を用紙に転写するための装置であって、各感光体ドラム21の下側に配置されている。また、転写装置8は、中間転写ベルト81と、駆動ローラ82と、テンションローラ83と、第1転写ローラ84と、第2転写ローラ85と、ベルトクリーニング装置86と、ベルト支持ローラ87とを有している。中間転写ベルト81は、環状のベルトであって、表面に画像を担持可能である。駆動ローラ82は、中間転写ベルト81を循環させるためのローラであって、図示しないモータによって回転させられる。テンションローラ83は、中間転写ベルト81に張力を付与するための部材であって、駆動ローラ82に対向するように配置されている。第1転写ローラ84は、中間転写ベルト81を用紙に接触させるためのローラであって、内側から中間転写ベルト81を支持している。第2転写ローラ85は、第1転写ローラ84とともに用紙に中間転写ベルト81上の画像を転写するための部材であって、第1転写ローラ84に対向する位置に配置されている。ベルトクリーニング装置86は、中間転写ベルト81の表面に残留した現像剤をクリーニングするための装置である。ベルト支持ローラ87は、中間転写ベルト81を感光体ドラム21に接触させるように支持するための部材であって、感光体ドラム21に対向するように配置されている。
The
フレーム9は、内部に、画像形成部2や用紙搬送部3、給紙部6等を配置可能な部材である。
The frame 9 is a member in which the
2.がたつき防止機構
がたつき防止機構10は、給紙カセット7及び用紙搬送部3ががたつくのを防止するための機構であって、図4に示すように、コイルスプリング11(付勢部材)と、取手部材12と、を備えている。ここで、図4は引き出しユニット32を上側から見た状態を示している。
2. The rattling
コイルスプリング11は、引き出しユニット32の側部に配置されており、取手部材12を介して給紙部6を引き出し方向に付勢するとともに用紙搬送部3を引き出し方向の逆方向に付勢している。また、コイルスプリング11は、一端が用紙搬送部3に接続されており、他端が取手部材12に接続されている。さらにコイルスプリング11は、取手部材12を引き出し操作位置側に付勢する。
The
取手部材12は、引き出しユニット32をフレーム9から引き出す際に把持可能な部分であって、引き出しユニット32の側部に配置されている。また、引き出しユニット32の側方には取手部材12が突出可能なように開口が設けられており、給紙カセット7がフレーム9から引き出された状態で取手部材12はこの開口から突出する。さらに取手部材12は、箱状の部材であって、開口から所定量以上突出しないようにするための開口に係止可能なストッパー121(図4参照)が側面から突出するように設けられている。さらに、取手部材12は、引き出しユニット32を引き出す際の引き出し操作位置と引き出しユニット32内に待避している待避位置とを取り得る部材である。そして、この取手部材12は、給紙カセット7をフレーム9内に押し込みロック機構73が作動している状態では、給紙カセット7の取手71が形成された前壁部72を内側から付勢している。取手部材12は、ロック機構73が作動している状態では待避位置に位置している、すなわち外部からは隠れており、ロック機構73が解除され給紙カセット7がフレーム9から引き出される際に把持可能なように引き出し操作位置に位置する、すなわち外部に露出する。取手部材12は、給紙カセット7がロックされた状態からロックが解除されると、コイルスプリング11の弾性力によって給紙カセット7をフレーム9の外部側に押し出す。
The
3.動作
外部に接続されたコンピュータなどから画像情報が送られると、感光体ドラム21の表面が帯電させられ、画像情報に基づいて露光装置25から光が照射され静電潜像が感光体ドラム21上に形成される。そして、現像装置22から感光体ドラム21上の静電潜像に現像剤が供給され、感光体ドラム21上に現像剤画像が形成される。この現像剤画像は、中間転写ベルト81にそれぞれ重ね合されながら転写され、中間転写ベルト81上にカラー画像が形成される。このとき、給紙部6から給紙される用紙が用紙搬送部3によって中間転写ベルト81に接触する部分に搬送され、中間転写ベルト81に担持されているカラー画像が用紙に転写される。その後、用紙は用紙搬送部3によって定着部4に搬送され、用紙にカラー画像が定着される。定着部4を通過した用紙は排出部5から装置外部に排出される。
3. Operation When image information is sent from an externally connected computer or the like, the surface of the
次にジャム処理の際に用紙搬送部3の一部(引き出しユニット32)を引き出す場合の動作について説明する。 Next, an operation for pulling out a part (drawer unit 32) of the paper transport unit 3 during jam processing will be described.
用紙搬送部3でジャム(紙詰まり)が発生した場合には給紙カセット7の取手を把持するとともに解除ボタンを押圧する。このとき、コイルスプリング11を介して取手部材12が給紙カセット7の取手71が形成された前壁部72を図1の紙面手前側に付勢しており、ロックの解除に伴って給紙カセット7をフレーム9から押し出す(図5参照)。そして、給紙カセット7がフレーム9から引き出されると引き出しユニット32の側方から取手部材12が突出し、把持可能なように外部に露出する。この取手部材12を把持し、引き出しユニット32をフレーム9から引き出し、ジャムを処理する。
When a jam (paper jam) occurs in the paper transport unit 3, the handle of the
ここで、コイルスプリング11によって用紙搬送部3がフレーム9に付勢されているとともに、取手部材12によって給紙カセット7が付勢されているために給紙カセット7及び用紙搬送部3のがたつきを防止でき、がたつきに伴う画質の低下を防止できる。また、取手部材12が給紙カセット7をフレーム9から引き出した際に把持可能に露出されるために、取手部材12を見つけやすく、引き出しユニット32を引き出しやすい。さらに、引き出しユニット32の側部にがたつき防止機構10が設けられているために給紙カセット7の側部に配置されている場合に比べて設置面積が小さくなる。
Here, the sheet conveying unit 3 is urged to the frame 9 by the
4.他の実施形態
(a)上記実施形態では、カラープリンタについて説明したが、本発明はこれに限らずに、複合機や複写機などであっても良い。
4). Other Embodiments (a) In the above embodiment, a color printer has been described. However, the present invention is not limited to this and may be a multifunction machine, a copier, or the like.
(b)また上記実施形態では、タンデム式の画像形成装置について説明したが、本発明はこれに限らずに、他の方式、例えば並置固定方式の画像形成装置であっても良い。 (B) In the above embodiment, the tandem image forming apparatus has been described. However, the present invention is not limited to this, and other types, for example, a juxtaposed fixing type image forming apparatus may be used.
1 カラープリンタ(画像形成装置)
2 画像形成部
3 用紙搬送部
7 給紙カセット(用紙収納部)
9 フレーム
11 コイルスプリング(付勢部材)
12 取手部材
72 前壁部
73 ロック機構
1 Color printer (image forming device)
2 Image forming section 3
9
12
Claims (4)
画像情報に基づいて画像を用紙に形成可能な画像形成部と、
前記フレームに引き出し可能に配置され、前記画像形成部に対して用紙を供給する用紙搬送部と、
前記フレームに引き出し可能に配置され、前記用紙を収納する用紙収納部と、
前記用紙収納部を引き出し方向に付勢するとともに、前記用紙搬送部を前記引き出し方向とは逆方向に付勢する付勢部材と、
を備えた画像形成装置。 Frame,
An image forming unit capable of forming an image on a sheet based on image information;
A paper transport unit that is arranged so as to be drawable on the frame and that supplies paper to the image forming unit;
A paper storage section that is arranged to be drawable on the frame and stores the paper;
An urging member that urges the paper storage portion in the pull-out direction and urges the paper transport portion in a direction opposite to the pull-out direction;
An image forming apparatus.
前記用紙収納部は前記フレームにセットされた状態で前記取っ手部材を前記退避位置に押し込むように前記取っ手部材に当接可能であり、
前記付勢部材は、前記搬送部本体と前記取っ手部材との間に配置され、前記取っ手部材を前記引き出し操作位置側に付勢する、
請求項1に記載の画像形成装置。 The paper transport unit includes a transport unit main body, and an operation handle member that is provided in the transport unit main body so as to be movable along a pull-out direction and can take a pull-out operation position and a retracted position.
The paper storage unit can be brought into contact with the handle member so as to push the handle member into the retracted position in a state set in the frame.
The biasing member is disposed between the transport unit main body and the handle member, and biases the handle member toward the drawer operation position.
The image forming apparatus according to claim 1 .
前記付勢部材は、前記ロック機構による前記用紙収納部の移動規制が解除されると前記取っ手部材を介して前記用紙収納部を引き出し方向に押し出す、
請求項2に記載の画像形成装置。 A lock mechanism for restricting movement of the paper storage unit in the pull-out direction;
The biasing member pushes out the paper storage portion in the pull-out direction via the handle member when the movement restriction of the paper storage portion by the lock mechanism is released.
The image forming apparatus according to claim 2 .
前記用紙収納部は、用紙を収納する収納部本体と、前記収納部本体の引き出し方向手前側に設けられ前記収納部本体から前記用紙搬送部の高さ位置まで延びる前壁部と、を有し、
前記取っ手部材は、前記用紙搬送部の引き出し方向手前側に設けられ、前記前壁部と当接可能である、
請求項3に記載の画像形成装置。
The paper transport unit is disposed above the paper storage unit,
The paper storage unit has a storage unit main body for storing paper, and a front wall portion provided on the front side in the pulling direction of the storage unit main body and extending from the storage unit main body to a height position of the paper transport unit. ,
The handle member is provided on the front side in the pull-out direction of the paper transport unit, and can contact the front wall.
The image forming apparatus according to claim 3 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007226711A JP5134312B2 (en) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007226711A JP5134312B2 (en) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009058815A JP2009058815A (en) | 2009-03-19 |
JP5134312B2 true JP5134312B2 (en) | 2013-01-30 |
Family
ID=40554589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007226711A Expired - Fee Related JP5134312B2 (en) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5134312B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5059223B2 (en) * | 2007-05-23 | 2012-10-24 | キヤノン株式会社 | Electrophotographic image forming apparatus |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2625057B2 (en) * | 1991-02-28 | 1997-06-25 | キヤノン株式会社 | Automatic paper feeder and image forming device |
JP3670218B2 (en) * | 2001-03-19 | 2005-07-13 | シャープ株式会社 | Image forming machine paper feeder |
-
2007
- 2007-08-31 JP JP2007226711A patent/JP5134312B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009058815A (en) | 2009-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8160477B2 (en) | Process cartridge and image forming apparatus | |
JP4664827B2 (en) | Conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2009139448A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007279532A (en) | Image forming apparatus | |
JP2011095536A (en) | Cover member and cartridge | |
JP5150655B2 (en) | Image forming apparatus | |
CN102190176B (en) | Image forming apparatus | |
JP2009086508A (en) | Image forming apparatus | |
JP4789150B2 (en) | Paper cassette in image forming apparatus | |
JP5537502B2 (en) | Image forming apparatus and toner container | |
JP5134312B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007086628A (en) | Image forming apparatus | |
CN102152981B (en) | Conveying mechanism and image forming apparatus incorporating conveying mechanism | |
JP5137774B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6269555B2 (en) | Transfer device and image forming apparatus having the same | |
JP2007145584A (en) | Image forming device | |
JP2014170058A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008304596A (en) | Image forming apparatus | |
JP5100428B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009023754A (en) | Paper feeder, and image forming device provided with the feeder | |
JP2007022719A (en) | Image forming device | |
JP6369452B2 (en) | Unit for image forming apparatus | |
JP5481431B2 (en) | Image forming apparatus and toner container | |
JP2019109283A (en) | Image forming apparatus | |
JP2013020274A (en) | Process cartridge and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090902 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091009 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121017 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5134312 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |