JP5129985B2 - Locking mechanism of box for storing goods - Google Patents
Locking mechanism of box for storing goods Download PDFInfo
- Publication number
- JP5129985B2 JP5129985B2 JP2007151457A JP2007151457A JP5129985B2 JP 5129985 B2 JP5129985 B2 JP 5129985B2 JP 2007151457 A JP2007151457 A JP 2007151457A JP 2007151457 A JP2007151457 A JP 2007151457A JP 5129985 B2 JP5129985 B2 JP 5129985B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking mechanism
- opening
- engaging
- article
- locker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supports Or Holders For Household Use (AREA)
Description
本発明は、物品収納用箱体の施錠機構に関し、特に宅配物や手荷物等を収納する宅配ロッカーやコインロッカー等の物品収納用箱体の施錠機構に関する。 The present invention relates to a locking mechanism for an article storage box, and more particularly to a locking mechanism for an article storage box such as a delivery locker or a coin locker for storing a delivery item, baggage, or the like.
従来、駅や公共施設等に設置される手荷物や物品を収納するためのロッカーの施錠機構としては鍵穴に鍵を差し込んで施錠するシリンダー錠タイプを用いるのが一般的である。このシリンダー錠タイプの場合、デットボルト(カンヌキ)及びストライク(カンヌキ受け)を物品収納口に設けられる開閉扉及び物品収納箱本体と開閉扉との接触部近傍に設ける必要があり、必然的に設計上の制約を受けざるを得ない構造となっているものであった。 2. Description of the Related Art Conventionally, as a lock mechanism for a locker for storing baggage or articles installed in a station or public facility, a cylinder lock type in which a key is inserted into a key hole and locked is generally used. In the case of this cylinder lock type, it is necessary to install a dead bolt (cannuki) and strike (cannuki receiving) near the contact part between the open / close door provided in the article storage port and the article storage box main body and the open / close door. The structure had to be subject to the above constraints.
また近年では、鍵を携帯管理するといった煩わしさを解消すべく、暗証番号、ICカードやICタグ、携帯電話等を利用して物品収納用箱体、いわゆるロッカーの施錠を行う電気制御方式の施錠機構が流通している。この電気制御方式の施錠機構は、ロッカー内に物品が収納され、開閉扉が閉められたことをセンサにより検知して電気制御で自動施錠するものである。 In recent years, in order to eliminate the hassle of managing keys by hand, an electronically controlled locking system that locks a box for storing articles, a so-called locker using a personal identification number, an IC card, an IC tag, a mobile phone, etc. The mechanism is in circulation. This electric control type locking mechanism is a mechanism for detecting automatically that an article is stored in a locker and an open / close door is closed, and is automatically locked by electric control.
このような従来の物品収納用箱体の施錠機構は、何れのタイプも物品を預け入れる側の人物が積極的に施錠するための動作を行わなければ施錠できないものであった。つまり、シリンダー錠タイプの場合には、鍵穴に鍵を挿入して回転することで施錠する必要があり、また、電気制御方式の場合には、暗証番号の入力やICカード、ICタグ、携帯電話機に記憶されている電子情報を読み取らせることで電気制御により自動施錠させる必要があった。 Such a conventional locking mechanism for an article storage box cannot be locked unless an operation for positively locking a person who deposits the article is performed. In other words, in the case of the cylinder lock type, it is necessary to lock by inserting a key into the keyhole and rotating it. In the case of an electric control system, it is necessary to input a password, IC card, IC tag, mobile phone. It was necessary to automatically lock by electrical control by reading the electronic information stored in the computer.
また、電気制御方式による施錠機構を採用する場合、内部機構として電源回路を設ける必要があるため、重量が嵩むといった問題ばかりか、複雑な配線も必要となるため電気系統の故障により定期的なメンテナンスが不可欠であり、保守面でもコスト高を招くことになる。 In addition, when a locking mechanism based on an electric control system is adopted, it is necessary to provide a power supply circuit as an internal mechanism, which increases the weight and requires complicated maintenance. Is indispensable, and it also increases costs in terms of maintenance.
そこで、電気的な装置を用いることなくロッカーの開閉扉の施錠を行える宅配物収納ロッカーが特許文献1で提案されている。
特許文献1に開示される宅配物収納ロッカーは、宅配物の重量により傾きが変移するように本体ケース内に取り付けられた底板と、この底板に連結され、底板の傾きの変移を受けて本体ケースに対してドアを施錠状態とする施錠機構部と、収納された宅配物を受取人側のみで取り出すことのできる取り出し用ドアとから構成されている。
The home delivery storage locker disclosed in Patent Document 1 includes a bottom plate attached in the main body case so that the inclination changes according to the weight of the home delivery, and is connected to the bottom plate, and receives the change in the inclination of the bottom plate. On the other hand, it is composed of a locking mechanism portion that locks the door, and a take-out door that can take out the stored delivery items only on the recipient side.
しかしながら、特許文献1で提案されている宅配物収納ロッカーの施錠機構は、宅配物が載置された底板の傾きの変位を連結部材及び連結バネを介して錠部材に伝達する機構であるため、施錠が長時間に亘る場合には、連結バネが伸びきった状態となるため過度の負担をかけることとなり、連結バネの破損を招く虞がある。 However, since the locking mechanism of the home delivery storage locker proposed in Patent Document 1 is a mechanism that transmits the displacement of the inclination of the bottom plate on which the home delivery is placed to the locking member via the connecting member and the connecting spring. When locking is performed for a long time, the connecting spring is in a fully extended state, so that an excessive load is applied, and the connecting spring may be damaged.
また、底板の傾きの変位によって施錠する構造とした場合、物品が載置される場所によっては施錠するのに十分な底板の傾きを得ることができず、開閉扉の施錠を確実なものとする点において疑問がある。 In addition, if the structure is such that the bottom plate is tilted and locked, the bottom plate cannot be tilted enough to lock depending on the place where the article is placed, and the door can be locked securely. There are doubts about the point.
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、物品の預け入れ側となる人物が積極的に施錠動作を行う必要がなく、簡易な構成で確実に施錠を行うことができる物品収納用箱体の施錠機構を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and it is not necessary for a person on the deposit side of an article to actively perform a locking operation, and for article storage that can be reliably locked with a simple configuration. It aims at providing the locking mechanism of a box.
上記課題を解決するために、本発明は、物品を収納する箱体の施錠機構であって、前記箱体の物品の預け入れ側となる開口を覆う開閉扉に設けられた係合部と、前記箱体の底部上面に空洞領域を隔てて配置される底板に設けられた開孔から突出する突起部を一端に設け、前記係合部と係合するための係合体を他端に設けたアームと、前記アームの両端における揺動を可能ならしめる支点となる支持部材と、を有し、前記アームは、前記開孔から突出した前記突起部に物品を載置されて該突起部が下降し、他端に設けられた前記係合体が上昇した状態で前記開閉扉を閉鎖されると、前記係合部と前記係合体とが係合することで施錠することを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the present invention is a box locking mechanism for storing an article, and an engagement portion provided on an opening / closing door that covers an opening on the deposit side of the article of the box, An arm provided at one end with a projecting portion projecting from an opening provided in a bottom plate disposed on the upper surface of the bottom portion of the box with a hollow space therebetween, and an engaging body for engaging with the engaging portion at the other end And a support member that serves as a fulcrum that enables swinging at both ends of the arm, and the arm is placed on the protrusion protruding from the opening, and the protrusion is lowered. , when the engaging body provided at the other end is closed the door in a state of increased, and the engaging portion and the engaging body, characterized in that the locking by engaging.
また、本発明において、前記係合体は、円柱状の係合部材であり、その上面が物品の預け入れ側となる開口に向かって緩やかに傾斜し、前記開閉扉が閉鎖された際、前記係合体と前記係合部に設けられた係合穴とが係合することで施錠することを特徴とする。 In the present invention, the engaging body is a cylindrical engaging member, and the upper surface of the engaging body is gently inclined toward the opening on the article deposit side, and the engaging body is closed when the open / close door is closed. And the engagement hole provided in the engagement portion are engaged with each other to lock.
また、本発明において、前記支持部材は、前記箱体の底部に固定することを特徴とする。 Moreover, in this invention, the said support member is fixed to the bottom part of the said box, It is characterized by the above-mentioned.
さらに、本発明において、前記開閉扉は、シリンダー錠や電気制御方式による施錠機構を設けていることを特徴とする。
Furthermore, in the present invention, the opening / closing door is provided with a locking mechanism using a cylinder lock or an electric control system.
本発明に係る物品収納用箱体の施錠機構によれば、手荷物や宅配物等が物品収納用箱体内に載置されたことを底板の開孔から突出した突起部の下降により検出し、アームの支持部材を支点として他端に設けられた係合体が上昇した状態で物品預け入れ用の表側開閉扉が閉鎖された際、当該表側開閉扉に設けられた係合部と上昇した係合体とが係合することによって確実に表側開閉扉を施錠することができる。従って、物品の預け入れ人は、単に物品収納用箱体の所定の箇所に物品を収納し、扉を閉じるだけで確実に扉の施錠を行うことができるので、従来のように積極的な施錠動作を行う必要がなく、鍵や暗証番号、ICカードやICタグといったものを管理する煩わしさを解消することができる。 According to the locking mechanism of the article storage box according to the present invention, it is detected that the baggage, the delivery, etc. are placed in the article storage box by the downward movement of the protruding portion protruding from the opening of the bottom plate, When the front opening / closing door for depositing goods is closed in a state where the engaging body provided at the other end is lifted with the supporting member as a fulcrum, the engaging portion provided on the front opening / closing door and the rising engaging body are By engaging, the front side opening / closing door can be securely locked. Therefore, since the person who stores the goods can securely lock the door by simply storing the article in a predetermined place of the box for storing the article and closing the door, the locking operation is positive as in the past. This eliminates the hassle of managing keys, passwords, IC cards and IC tags.
また、本発明に係る物品収納用箱体の施錠機構によれば、物品の受取人側に設けられる裏側開閉扉を開放して宅配物を取り出すことで表側開閉扉を解錠することができるという簡易な構造であるため、電気的な制御を行う構造と比較して、繰り返し使用しても故障することが少なく、保守・点検等にかかるコストを低減することができる。 Moreover, according to the locking mechanism of the article storage box according to the present invention, the front side opening / closing door can be unlocked by opening the back side opening / closing door provided on the recipient side of the article and taking out the delivery. Since it has a simple structure, it is less likely to fail even when used repeatedly as compared with a structure that performs electrical control, and costs for maintenance and inspection can be reduced.
次に、添付図面を参照して、本発明に係る物品収納用箱体の施錠機構の実施形態を詳細に説明する。
図1から図3は、本発明に係る物品収納用箱体の施錠機構を用いた一実施形態としての宅配物収納ロッカーの外観構成を示す斜視図である。図1から図3に示すロッカーユニット1は、マンションや個人宅の玄関等に設置される宅配物収納ロッカーであり、例えば、宅配物が配達人により物品預け入れ用の表側開閉扉11又は21から収納され、マンションの住人や個人宅の家主によって物品取り出し用の裏側開閉扉30から宅配物を回収できる構造となっている。
Next, an embodiment of a locking mechanism for an article storage box according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 to FIG. 3 are perspective views showing an external configuration of a delivery item storage locker as an embodiment using a locking mechanism for an article storage box according to the present invention. The locker unit 1 shown in FIG. 1 to FIG. 3 is a parcel storage locker installed at an entrance of a condominium or a private house. For example, the parcel is stored from the front open /
図1は、宅配物収納ロッカーの表側を示した外観斜視図であり、図2は、宅配物収納ロッカーの表側に設けられた物品預け入れ用の開閉扉が開放している状態を示す外観斜視図である。
ロッカーユニット1は、上段ロッカー10と、下段ロッカー20とを一体構築し、物品取り出し用の開閉扉30を上段ロッカー10及び下段ロッカー20共通の一枚扉として構成している。
なお、図1に示すロッカーユニット1は、上段ロッカー10と下段ロッカー20とを上下方向に二段配置する構成であるが、三段、四段と重ねて配置してもよく、上下方向だけでなく水平方向に複数列配置する構成も当然ながら可能である。また、設置場所に応じては、複数個のロッカーからなるロッカーユニットとして構成する必要はなく、例えば、個人宅の場合には単体ロッカーとして配置することも可能である。
FIG. 1 is an external perspective view showing the front side of the home delivery storage locker, and FIG. 2 is an external perspective view showing a state where an opening / closing door for depositing goods provided on the front side of the home delivery storage locker is open. It is.
In the locker unit 1, an
In addition, although the rocker unit 1 shown in FIG. 1 has a configuration in which the
図1及び図2に示すように、上段ロッカー10は、取っ手12が設けられている表側開閉扉11と本体ケース13とで構成されている。なお、下段ロッカー20は、上段ロッカー10と実質的に同一の構成であることから、上段ロッカー10についてのみ詳説する。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
図2に示すように、表側開閉扉11は蝶番14a,14bによって本体ケース13に対して水平方向に開閉自在となるように取り付けられている。本体ケース13の底部の上面には、空洞領域を隔てて宅配物を載置するための底板15が設けられ、当該底板15の略中央部分に開孔16が形成されている。
As shown in FIG. 2, the front side opening / closing
図3は、宅配物収納ロッカーの裏側に設けられた物品取り出し用の開閉扉が開放している状態を示す外観斜視図である。
物品取り出し用の裏側開閉扉30は、表側開閉扉11又は21と同様に横開きの扉であり、上段ロッカー10及び下段ロッカー20の物品取り出し用共通扉となっている。この裏側開閉扉30は、蝶番31a,31bによってロッカーユニット1に対して水平方向に開閉自在となるように取付けられている。この裏側開閉扉30の施解錠については、公知の技術によって施解錠機構を設けることが可能である。
なお、本実施形態に示す裏側開閉扉30は、上段ロッカー10と下段ロッカー20との共通扉としているが、上段ロッカー10及び下段ロッカー20のそれぞれに物品取り出し用の開閉扉を設ける構成としてもよい。
FIG. 3 is an external perspective view showing a state in which an opening / closing door for taking out an article provided on the back side of the deliverable storage locker is open.
The
In addition, although the back side opening /
次に、図4及び図5を参照して、本発明に係る物品収納用箱体の施錠機構について具体的に説明する。
図4は、ロッカーの底板下部に設けられた施錠機構の構成を示す斜視図であり、当該施錠機構を物品預け入れ側から見た際にロッカーの手前側左隅となるように配置したものである。また、図5は、表側開閉扉が閉鎖された状態の施錠機構をロッカー内部側から見た斜視図である。
Next, with reference to FIG.4 and FIG.5, the locking mechanism of the box for goods storage which concerns on this invention is demonstrated concretely.
FIG. 4 is a perspective view showing a configuration of a locking mechanism provided in the lower part of the bottom plate of the locker, and is arranged so as to be the front left corner of the locker when viewed from the article depositing side. FIG. 5 is a perspective view of the locking mechanism in a state where the front side opening / closing door is closed as viewed from the inside of the locker.
施錠装置40は、本体ケース13の底部とその上面に配置される不図示の底板とで形成される空洞領域内に設置されており、アーム41と、突起部42と、係合体43と、支持部材44と、係合部45と、から構成されている。アーム41は、一方の端部に物品が載置されたことを検出するための突起部42を設け、他方の端部に係合体43を設けた板状の部材であり、本体ケース13の中央付近から物品預け入れ側の手前左隅まで延伸している。このアーム41の中央部やや内より(突起部42側)には、当該アーム41を支持するための支持部材44が本体ケース13の底部に固定され、「てこの原理」によって突起部42が下降すると、もう一方の端部に設けられた係合体が所定の位置まで上昇する構造となっている。
なお、この支持部材44は、本体ケース13の底部にてアーム41を支持するように固定されているが、当該底部の上面に空洞領域を設けて配置される底板の裏面で支持する構成とすることも可能である。
The
The
突起部42は、物品が載置されていない時に、不図示の底板の中央付近に形成される開孔から突出するように調整され、当該突起部42上に宅配物等の物品が載置されると、支持部材44を支点として不図示の底板下部に沈み込む(下降)ように配置されている。
The
係合体43は、円柱状の係合部材であり、その上面が物品預け入れ側となる表側開閉扉に向かって緩やかな傾斜を有しているものである。
The engaging
案内部材45は、アーム41が上下に揺動する際に係合体43と後述の表側開閉扉に設けられる係合穴とを確実に係合させるための適切な位置に案内するガイドレールであり、係合体43が位置する箇所を2方向から覆うように本体ケース13の底部に固定されている。
The
係合部46は、表側開閉扉11に設けられ、当該表側開閉扉11が閉鎖された際、係合体43と係合可能な位置(図4の場合、物品預け入れ側左側手前)に取り付けられ、に係合体43の直径よりも大きい係合穴46aを具備している。施錠する際には、物品が不図示の底板に形成された開孔から突出した突起部42上に載置された状態で表側開閉扉11が閉鎖されると、係合体45は「てこの原理」によって案内部材45に沿って上昇した係合体43の傾斜した上面を押し沈めるようにして進み、最終的に係合穴46aと係合体43とが係合することで施錠することができる。
なお、係合体43の上面が物品預け入れ側に向かってのみ傾斜を有していることから、閉鎖されている表側開閉扉11を開放しようとして引っ張っても、係合穴46と係合体43とがしっかりと係合されているため容易に開放することはできない。
また、本体ケース13に設けられた開孔16の位置やアーム41の長さは任意であり、施錠する部位に併せて適宜設計変更することが可能である。
The engaging
In addition, since the upper surface of the engaging
Moreover, the position of the
図6(a)〜(d)は、宅配物の預け入れ時におけるロッカーの施錠動作を示す断面図であり、ロッカーを左横方向から見たものである。図6を参照して、本発明係る物品収納用箱体の施錠動作について説明する。 FIGS. 6A to 6D are cross-sectional views showing the locking operation of the locker when depositing the delivered goods, and the locker is viewed from the left lateral direction. With reference to FIG. 6, the locking operation of the article storage box according to the present invention will be described.
図6(a)に示すように、物品の預け入れ人は、ロッカーの本体ケース13内の底板15に形成された開孔16から突出している突起部42を下側に押し込む位置へ宅配物100を載置する。
As shown in FIG. 6 (a), the depositor of the article puts the
次に、図6(b)に示すように、宅配物100が突起部42を押し込む位置で底板15に載置されると、当該宅配物100の加重によって突起部42が下側に押し込まれる。
この突起部42の下降に合わせてアーム41が支持部材44を支点として、係合体43が設けられた他方の端部が上昇する。
Next, as shown in FIG. 6B, when the
As the
次に、図6(c)に示すように、表側開閉扉11が閉じられると、当該表側開閉扉に設けられている係合部46が係合体43の上面に当接する。係合体43の上面は、表側開閉扉11に向かって傾斜した形状となっているため、係合体43の上面に当接している係合部46は、物品の預け入れ人によって表側開閉扉11を閉めようとする力によって、傾斜に沿って係合体43を下方へ押し下げるようにしながら所定の位置まで移動する。
Next, as shown in FIG. 6C, when the front side opening / closing
さらに、図6(d)に示すように、係合部46は、係合体43を押し下げるようにして所定の位置まで移動すると、当該係合部46に設けられた係合穴46aと係合体43とが穴係合するこの状態は、宅配物100が取り出されるまで継続する。
Further, as shown in FIG. 6D, when the engaging
なお、上述した実施形態は、ロッカーの裏側から物品を取り出す方法を開示するものであるが、アームに設けられた係合体を押し込む機構をロッカーの表側から操作可能な構造とすることにより、複数個あるロッカーの場合には一斉に解錠したり、又は、個別に解錠したりする構成とすることも可能である。 In addition, although embodiment mentioned above discloses the method of taking out articles | goods from the back side of a rocker, by making the structure which pushes the engaging body provided in the arm into the structure which can be operated from the front side of a rocker, a plurality is provided. In the case of a certain locker, it is also possible to unlock all at once, or to individually unlock.
また、他の実施形態として、収納される物品の重量に関わらず、突起部42が押し下げられ、係合体43が上昇した状態でロックする機構を設け、裏側開閉扉の開放に連動してロックを解除するような構成とすることにより、物品事態の重量に関係なく確実に扉を施錠することが可能である。
Further, as another embodiment, a mechanism is provided that locks in a state in which the
さらに、他の実施形態として、本実施形態における施錠機構とは別に、表側開閉扉にシリンダー錠や、ICカード、ICタグを読み取るスキャナ、暗証番号を入力するためのテンキーといった従来の施錠機構を設けてもよい。これにより、表側開閉扉に設けた施錠機構と、本実施形態における施錠機構とで二重の施錠をすることができるため、より確実な施錠を行うことができる。 Furthermore, as another embodiment, a conventional locking mechanism such as a cylinder lock, an IC card, a scanner for reading an IC tag, or a numeric keypad for inputting a password is provided on the front opening / closing door separately from the locking mechanism in the present embodiment. May be. Thereby, since the locking mechanism provided in the front side opening / closing door and the locking mechanism in the present embodiment can be double-locked, more reliable locking can be performed.
1 ロッカーユニット
10 上側ロッカー
20 下側ロッカー
11、21 表側開閉扉
12、22 取っ手
13、23 本体ケース
14a、14b、31a、31b 蝶番
15、25 底板
16 開穴
30 裏側開閉扉
40 施錠装置
41 アーム
42 突起部
43 係合体
44 支持部材
45 案内部材
46 係合部
46a 係合穴
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
前記箱体の物品の預け入れ側となる開口を覆う開閉扉
に設けられた係合部と、
前記箱体の底部上面に空洞領域を隔てて配置される底板に設けられた開孔から突出する突起部を一端に設け、前記係合部と係合するための係合体を他端に設けたアームと、
前記アームの両端における揺動を可能ならしめる支点となる支持部材と、を有し、
前記アームは、
前記開孔から突出した前記突起部に物品を載置されて該突起部が下降し、他端に設けられた前記係合体が上昇した状態で前記開閉扉を閉鎖されると、前記係合部と前記係合体とが係合することで施錠することを特徴とする物品収納用箱体の施錠機構。 A locking mechanism for a box for storing articles,
An engaging portion provided on an open / close door that covers an opening on the deposit side of the box article;
A protrusion projecting from an opening provided in a bottom plate disposed on a top surface of the bottom of the box with a cavity region provided is provided at one end, and an engagement body for engaging with the engagement portion is provided at the other end. Arm,
A support member that becomes a fulcrum that enables swinging at both ends of the arm,
The arm is
When the article is placed on the projecting portion projecting from the opening and the projecting portion is lowered, and the engaging body provided at the other end is elevated, the open / close door is closed, and the engaging portion A locking mechanism for an article storage box, wherein the locking mechanism is engaged with the engaging body.
円柱状の係合部材であり、その上面が物品の預け入れ側となる開口に向かって緩やかに傾斜し、前記開閉扉が閉鎖された際、前記係合体と前記係合部に設けられた係合穴とが係合することで施錠することを特徴とする請求項1記載の物品収納用箱体の施錠機構。 The engaging body is
An engagement member provided on the engagement body and the engagement portion when the opening / closing door is closed when the upper surface of the engagement member is a columnar engagement member and the upper surface of the engagement member is gently inclined toward the opening on the deposit side of the article. 2. A locking mechanism for an article storage box according to claim 1, wherein the locking is performed by engaging the hole.
前記箱体の底部に固定することを特徴とする請求項1又は2記載の物品収納用箱体の施錠機構。 The support member is
The locking mechanism for an article storage box according to claim 1 or 2, wherein the locking mechanism is fixed to the bottom of the box.
シリンダー錠や電気制御方式による施錠機構を設けていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の物品収納用箱体の施錠機構。 The door is
4. The locking mechanism for an article storage box according to any one of claims 1 to 3, wherein a locking mechanism is provided by a cylinder lock or an electric control system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007151457A JP5129985B2 (en) | 2007-06-07 | 2007-06-07 | Locking mechanism of box for storing goods |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007151457A JP5129985B2 (en) | 2007-06-07 | 2007-06-07 | Locking mechanism of box for storing goods |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008303603A JP2008303603A (en) | 2008-12-18 |
JP5129985B2 true JP5129985B2 (en) | 2013-01-30 |
Family
ID=40232568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007151457A Active JP5129985B2 (en) | 2007-06-07 | 2007-06-07 | Locking mechanism of box for storing goods |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5129985B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6243076B1 (en) * | 2017-01-23 | 2017-12-06 | 和光電気株式会社 | Delivery box for goods |
JP6775485B2 (en) * | 2017-12-20 | 2020-10-28 | トヨタホーム株式会社 | Delivery box |
CN109944508A (en) * | 2019-03-14 | 2019-06-28 | 深圳东沅科技有限公司 | Express delivery cabinet |
JP2021116627A (en) * | 2020-01-28 | 2021-08-10 | 周平 原 | Storage device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5390999A (en) * | 1977-01-20 | 1978-08-10 | Matsushita Electric Works Ltd | Milk receivig box |
JP3059017B2 (en) * | 1992-12-29 | 2000-07-04 | 東洋エクステリア株式会社 | Automatic lock delivery box |
JPH08140823A (en) * | 1994-11-15 | 1996-06-04 | Sefutei Denshi Kogyo:Kk | Delivered object receiving mechanism |
-
2007
- 2007-06-07 JP JP2007151457A patent/JP5129985B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008303603A (en) | 2008-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11166580B2 (en) | Tamper resistant self-locking package delivery system | |
KR101839914B1 (en) | Unmanned parcel locker | |
JP5129985B2 (en) | Locking mechanism of box for storing goods | |
CN103366451B (en) | Cash treatment and the unit locking mechanism for this cash treatment | |
CN110367792A (en) | Article access device | |
EP3231334A1 (en) | Parcel depository | |
GB2510575A (en) | Parcel depositary | |
JP6762552B2 (en) | Electronic lock system | |
JP2011058250A (en) | Door device | |
JP2019015034A (en) | Lock structure of cabinet | |
JP7521334B2 (en) | Locker equipment and vending machines | |
KR102133349B1 (en) | Door lock device applicable for door type and drawer type cabinet | |
JP7025306B2 (en) | Locking / unlocking device for safe deposit box protection box | |
JPH06272459A (en) | Door with home delivery receiving box | |
JP4766032B2 (en) | Postal box | |
JP3390866B2 (en) | Delivery box | |
JP4488114B2 (en) | Delivery receipt device | |
JP3354666B2 (en) | Home delivery storage rocker and rocker unit | |
KR101120426B1 (en) | Folding type delivery box | |
JPH07215398A (en) | Home delivery receiving case | |
US6361089B1 (en) | Adaptable low-power electronic locking mechanism | |
JP3218836U (en) | Outdoor delivery box | |
JP5016441B2 (en) | Delivery receipt device | |
JP6925087B1 (en) | Object receiving box | |
JP2019000291A (en) | Home delivery box device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5129985 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |