JP5121175B2 - mechanical pencil - Google Patents
mechanical pencil Download PDFInfo
- Publication number
- JP5121175B2 JP5121175B2 JP2006194992A JP2006194992A JP5121175B2 JP 5121175 B2 JP5121175 B2 JP 5121175B2 JP 2006194992 A JP2006194992 A JP 2006194992A JP 2006194992 A JP2006194992 A JP 2006194992A JP 5121175 B2 JP5121175 B2 JP 5121175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clip
- fixing member
- mechanical pencil
- shaft tube
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Clips For Writing Implements (AREA)
Description
本発明は、軸筒に対して回転自在に取り付けられるシャープペンシルに関するものである。 The present invention relates to a mechanical pencil that is rotatably attached to a shaft cylinder.
従来、シャープペンシルにおいては、傾けて筆記を行うと芯の先端が傾斜して摩耗するので徐々に筆跡の幅が広がってしまうものであった。したがって、筆記者は筆跡の幅が広がるとシャープペンシルを回転して尖ったエッジで筆記を行っていた。しかし、シャープペンシルを回転して筆記を行うと、クリップが手に当たって筆記しにくい状態が生じていた。この点を解消する手段として、クリップを回転自在に取り付け、このクリップの先端の玉部を軸筒の環状溝に嵌合状態にて係合した筆記具が知られている。(特許文献1参照)
しかしながら、上記した筆記具は服のポケット等に筆記具のクリップを挟む時に、非常に挟みにくいものであった。
本発明は、上記課題を解消するシャープペンシルを提供することを目的とするものである。
However, the above-mentioned writing instrument is very difficult to pinch when the clip of the writing instrument is sandwiched in a pocket of clothes.
An object of this invention is to provide the mechanical pencil which eliminates the said subject.
本発明は、軸筒の後部に固定部材を回動自在に取り付け、この固定部材の隆起部にクリップの支点部を枢着し、かつ、バネによりクリップの前部を内側に付勢し、クリップの前部に形成した受部と軸筒の表面がわずかに離間するとともに、クリップの後部を押操作することによりクリップの前部を持ち上げ、クリップの受部が軸筒の表面より大きく離間することを第1の要旨とする。 According to the present invention , a fixing member is rotatably attached to the rear portion of the shaft tube, a fulcrum portion of the clip is pivotally attached to the raised portion of the fixing member, and the front portion of the clip is urged inward by a spring. The receiving part formed on the front part of the tube and the surface of the shaft cylinder are slightly separated from each other, and the front part of the clip is lifted by pushing the rear part of the clip so that the receiving part of the clip is separated largely from the surface of the shaft cylinder. Is the first gist.
また、軸筒の後部を細径部とし、この細径部に固定部材を回動自在に取り付け、更に軸筒の後端に頭冠を取り付け、軸筒の外段と頭冠の間にクリップの固定部材を遊嵌することにより、固定部材を軸筒に対して回動自在に取り付けたことを第2の要旨とする。 Also, the rear part of the shaft cylinder is made into a small diameter part, a fixing member is rotatably attached to this small diameter part, and a head crown is attached to the rear end of the shaft cylinder, and a clip is placed between the outer stage of the shaft cylinder and the head crown. The second gist is that the fixing member is rotatably attached to the shaft tube by loosely fitting the fixing member.
更に、軸筒の後部内面に円周状の凹溝を形成するとともに、固定部材の前部を細径に形成し、かつ、この細径部に突部を形成し、固定部材の細径部を軸筒の後部に挿入して突部を軸筒の凹溝に遊嵌させることにより、固定部材を軸筒に対して回動自在に取り付けたことを第3の要旨とする。 Further, a circumferential concave groove is formed on the inner surface of the rear part of the shaft cylinder, the front part of the fixing member is formed with a small diameter, and a protrusion is formed on the small diameter part. The third gist is that the fixing member is rotatably attached to the shaft tube by inserting the projection into the rear portion of the shaft tube and loosely fitting the protrusion into the groove of the shaft tube.
本発明は、シャープペンシルの軸筒に対してクリップが回動するので、シャープペンシルを回して筆記してもクリップが邪魔にならない効果が得られる。しかも、服のポケット等をクリップが挟む場合には、クリップの先端を持ち上げてクリップの受部と軸筒との間にポケットの服地を差し込むので、容易にクリップで挟持することができる効果が奏せられるものである。 In the present invention, since the clip rotates with respect to the shaft cylinder of the mechanical pencil, an effect that the clip does not get in the way even when the mechanical pencil is turned and written is obtained. In addition, when a clip is sandwiched between a pocket of clothes and the like, the tip of the clip is lifted and the clothes of the pocket are inserted between the receiving part of the clip and the shaft tube, so that the clip can be easily clamped. It is what
通常は、クリップの受部が軸筒よりわずかに離間しているので、クリップが確実に回転することができる。また、クリップで服のポケット等を挟む場合には、クリップの先端が持ち上げられるので、容易に挟むことができるシャープペンシルを実現した。 Usually, since the receiving part of the clip is slightly separated from the shaft tube, the clip can be reliably rotated. In addition, when a clip pocket is used to hold a pocket of clothes, the tip of the clip is lifted, so a mechanical pencil that can be easily pinched has been realized.
以下、図1、図2及び図3に基いて本発明における実施例1のシャープペンシルを説明する。先ず、シャープペンシルに用いられる軸筒1の後部を細径に形成し、この細径部1Aに筒状の固定部材2を回動自在に嵌め込む。更に、軸筒1の後部に頭冠3を固着し、軸筒1の外段1Bと頭冠3の外段3Aとの間に固定部材2を回動自在に遊嵌する。この固定部材2には、隆起部2Aが形成され、この隆起部2Aの両側に係合突起2Bが形成される。また、隆起部2Aの天部にはやや前方に上端が平坦に形成されたストッパー2Cが形成される。更に、固定部材2の隆起部2Aよりやや後方に突部2Dが形成される。
Hereinafter, the mechanical pencil according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1, 2, and 3. First, the rear part of the
クリップ4は、前部に受部4Aが形成されるとともに、やや後方に両側から下方向に伸びた壁部4Bを形成する。この2つの壁部4Bにはそれぞれ係合孔4Cが形成される。更に、クリップ4には壁部4Bより後方に伸びた後端部4Dを形成する。
The
前記固定部材2の突部2Dにコイルスプリング5の下部を被せてコイルスプリング5を取り付ける。次に、固定部材2の隆起部2Aにクリップ4の壁部4Bを被せ、壁部4Bの係合孔4Cに隆起部2Aに形成した係合突起2Bを嵌め込んでクリップ4を隆起部2Aに枢着する。この時、クリップ4の後部内面が前記コイルスプリング5に押圧され、クリップ4の前部が内側に付勢される。しかし、固定部材2の隆起部2Aに形成されたストッパー2Cの上端がクリップ4の内面に当接されるので、クリップ4の前部に形成された受部4Aが軸筒1の表面からわずかに離間される。
The
上記軸筒1を用いるシャープペンシルとしては、軸筒1の後端より突出したノブ6を押圧することによりチャックを前進して芯を繰り出すノック式シャープペンシルや、振ることにより重量体の慣性力によりチャックを前進させて芯を繰り出す振出式シャープペンシルや、軸筒の前部に形成した窓から突出したボタンを押圧することによりチャックを前進させて芯を繰り出すサイドノック式シャープペンシルや、胴に取り付けられた軸筒を回転することにより芯を繰り出す回転式シャープペンシル等種々のシャープペンシルが考えられる。
The mechanical pencil using the
上記シャープペンシルで筆記を行い、芯が摩耗して先端が傾斜面となった場合には、シャープペンシルを回転して筆記を行うが、この時クリップ4が手に当接した場合にはクリップ4及び固定部材2が軸筒1に対して回転するので、クリップ4は筆記の邪魔にならない位置に移動する。
When writing is performed with the above mechanical pencil and the lead is worn and the tip becomes an inclined surface, the mechanical pencil is rotated and writing is performed. At this time, when the
また、筆記を終了しシャープペンシルを携帯する場合には、クリップ4の後端部4Dを押すと、隆起部2Aの係合突起2Bに枢着された係合孔4Cを支点としてクリップ4が回転し、クリップ4の前部が上方に持ち上げられる。そして、クリップ4の後部内面が固定部材2の突部2Dに当接され図4の状態となる。すると、クリップ4の受部4Aは軸筒1の表面より大きく離間するので、ポケットの服地等をクリップ4内に挿入し易くなり、確実にクリップ4で挟持することができる。
Further, when the writing is finished and the mechanical pencil is carried, when the
図5及び図6は本発明における実施例2を示すもので、軸筒11の後部内面に円周状の凹溝11Cを形成する。また、固定部材12の前部を細径に形成し、この細径部12Eに突部12Fを形成する。更に、細径部12Eの両側には開口窓12Gが形成され、突部12Fが撓み易い形状となっている。この固定部材12の細径部12Eを前記軸筒11の後部に挿入し、固定部材12の突部12Fを軸筒11の凹溝11Cに遊嵌することにより、固定部材12は軸筒11に対して回動自在に取り付けられる。固定部材12にクリップ4を取り付ける構成は実施例1と同様なので、符号を付して説明は省略する。
5 and 6 show a second embodiment of the present invention, in which a circumferential
図7は本発明における実施例3を示すもので、頭冠13に固定部材22を回動自在に嵌め込み、この頭冠13の前部を軸筒21の後部に圧入固着し、軸筒21の後端と頭冠13の外段13Aとの間に固定部材22を回動自在に遊嵌する。固定部材22にクリップ4を取り付ける構成は実施例1と同様なので、符号を付して説明は省略する。
FIG. 7 shows a third embodiment of the present invention. A
シャープペンシル用クリップが軸筒を回しても手に当たる位置から移動して筆記の邪魔にならず、しかも、ポケットの服地等は容易にかつ確実にクリップで挟持することができる。 Even if the mechanical pencil clip rotates the shaft tube, it moves from the position where it hits the hand and does not interfere with writing, and the pocket clothes and the like can be easily and reliably held between the clips.
1 軸筒
2 固定部材
4 クリップ
4A クリップ4の受部
11 軸筒
11C 軸筒11の凹溝
12 固定部材
12E 固定部材12の細径部
12F 固定部材12の突部
21 軸筒
22 固定部材
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006194992A JP5121175B2 (en) | 2006-07-17 | 2006-07-17 | mechanical pencil |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006194992A JP5121175B2 (en) | 2006-07-17 | 2006-07-17 | mechanical pencil |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008023712A JP2008023712A (en) | 2008-02-07 |
JP5121175B2 true JP5121175B2 (en) | 2013-01-16 |
Family
ID=39114859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006194992A Expired - Fee Related JP5121175B2 (en) | 2006-07-17 | 2006-07-17 | mechanical pencil |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5121175B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53109938A (en) * | 1977-03-09 | 1978-09-26 | Takasago Corp | Insecticide |
JPS5570292A (en) * | 1978-11-24 | 1980-05-27 | Nippon Kentetsu Co Ltd | Full automatic washing machine |
JPH07214988A (en) * | 1994-01-28 | 1995-08-15 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | Writing implement having fastening, and fastening-attaching structure to writing implement axial body |
JPH1178362A (en) * | 1997-09-05 | 1999-03-23 | Pilot Precision Co Ltd | Clip for writing utensil |
JP4518915B2 (en) * | 2004-11-08 | 2010-08-04 | 株式会社パイロットコーポレーション | Writing instrument with clip member |
-
2006
- 2006-07-17 JP JP2006194992A patent/JP5121175B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008023712A (en) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6034062B2 (en) | mechanical pencil | |
JP4648818B2 (en) | clip | |
JP6445754B2 (en) | Ballpoint pen tip and ballpoint pen using the tip | |
JP3121560U (en) | Touch pen | |
JP5121175B2 (en) | mechanical pencil | |
JP5168901B2 (en) | Rotating reel writing instrument | |
JP3139401U (en) | Clip attachment structure for writing instruments | |
JPH08258488A (en) | Knock type writing tool | |
JP2007290266A (en) | Clip for writing utensil | |
JP4643356B2 (en) | Writing instrument clip | |
JP2009143107A (en) | Clip attachment structure of writing utensil | |
JP2009034879A (en) | Ball-point pen | |
JP5293171B2 (en) | Cap fitting structure | |
JP2010046892A (en) | Writing utensil with clip | |
JP3770044B2 (en) | Writing instrument | |
JP5155768B2 (en) | Writing instrument | |
JP4792832B2 (en) | Clip mounting structure | |
JP3653699B2 (en) | Knock-type writing instrument | |
JP5110691B2 (en) | Writing instrument | |
JP4444646B2 (en) | Writing instrument with clip | |
JPWO2007007756A1 (en) | Clip mounting structure for writing instrument and its mounting method | |
JP2008006790A (en) | Retractable writing utensil | |
JP2010094811A (en) | Writing implement | |
JP4025360B1 (en) | Clip writing instrument | |
JP5138232B2 (en) | Writing instrument clip |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080807 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120123 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121022 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121023 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |