JP5115760B2 - Opening and closing body drive device - Google Patents
Opening and closing body drive device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5115760B2 JP5115760B2 JP2009251960A JP2009251960A JP5115760B2 JP 5115760 B2 JP5115760 B2 JP 5115760B2 JP 2009251960 A JP2009251960 A JP 2009251960A JP 2009251960 A JP2009251960 A JP 2009251960A JP 5115760 B2 JP5115760 B2 JP 5115760B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output drum
- armature
- opening
- closing body
- drive device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 10
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Description
本発明は、車両等に開閉自在に設けられた開閉体を開閉する駆動装置に関する。 The present invention relates to a driving device that opens and closes an opening / closing body provided in a vehicle or the like so as to be freely opened and closed.
従来のこの種の開閉体の駆動装置としては、後述の特許文献1に記載のものが公知となっている。この開閉体の駆動装置は、車両の側部ボデーに形成された乗降口を開閉するドア(開閉体)を駆動するための装置であり、ハウジングと、ハウジングに回転シャフトを介して回転自在に支持されると共にドアに駆動力を伝達するケーブルが外周面に係止される略円筒状の出力ドラムと、駆動力を発生するモータと、モータからの駆動力が減速機構を介して入力されると共に、駆動力が出力ドラムに伝達される接続状態と駆動力が出力ドラムに伝達されない遮断状態とに切替えられるクラッチ機構とを備えている。 As a conventional driving device for this type of opening and closing body, a device described in Patent Document 1 described below is known. This opening / closing body driving device is a device for driving a door (opening / closing body) that opens and closes an entrance / exit formed in a side body of a vehicle, and is rotatably supported by a housing and a rotation shaft via a rotating shaft. And a substantially cylindrical output drum in which a cable for transmitting a driving force to the door is locked to the outer peripheral surface, a motor for generating a driving force, and a driving force from the motor is input via a speed reduction mechanism. A clutch mechanism that is switched between a connected state in which the driving force is transmitted to the output drum and a disconnected state in which the driving force is not transmitted to the output drum.
上述の駆動装置においては、出力ドラム、減速機構及びクラッチ機構が回転シャフト上に同軸に設けられ、かつ出力ドラムとクラッチ機構との間に減速機構が位置する構成となっている。つまり、互いに連係して駆動力を選択的に断接するクラッチ機構と出力ドラムとが減速機構を介してそれぞれ別個に配置されており、駆動装置の小型化を図る上では好適な構造であるとは言い難かった。 In the above drive device, the output drum, the speed reduction mechanism, and the clutch mechanism are provided coaxially on the rotating shaft, and the speed reduction mechanism is positioned between the output drum and the clutch mechanism. In other words, the clutch mechanism that selectively connects and disconnects the driving force in conjunction with each other and the output drum are disposed separately via the speed reduction mechanism, and is a preferable structure for reducing the size of the driving device. It was hard to say.
よって、本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、小型化を図り易い構造を有する開閉体の駆動装置を提供することを課題とする。 Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a driving device for an opening / closing body having a structure that can be easily reduced in size.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明では、筐体と、前記筐体に回転軸を介して回転自在に支持され、開閉体に駆動力を伝達する伝達部材が外周面に係止される略円筒状の出力ドラムと、駆動源からの駆動力が減速機構を介して入力されると共に、前記回転軸方向への摩擦係合により該駆動力が前記出力ドラムに伝達される接続状態と前記回転軸方向への摩擦係合の解除により該駆動力が該出力ドラムに伝達されない遮断状態とに切替えられるクラッチ機構とを備え、前記出力ドラム、前記減速機構及び前記クラッチ機構が前記回転軸上に同軸に設けられる開閉体の駆動装置において、前記筐体は、前記回転軸の一方端側を支持する第1支持部材と、前記回転軸の他方端側を支持する第2支持部材とを有し、前記第1支持部材と前記第2支持部材とにより前記出力ドラム、前記減速機構及び前記クラッチ機構を収容する収容空間を形成し、前記クラッチ機構は、前記出力ドラムの内径側に収容されるように前記出力ドラムに隣接して設けられ、前記クラッチ機構は、コイルが取り付けられる略円筒状のコアと、前記減速機構に連係し、駆動源からの駆動力により前記回転軸を中心として回転可能なロータと、前記出力ドラムと一体回転可能且つ前記回転軸方向に移動自在に連係され、前記コイルへの給電により前記ロータと摩擦係合し、前記コイルへの給電の停止により前記ロータとの摩擦係合を解除するアーマチャとを有し、前記出力ドラムは、その内径側に収容され、前記回転軸方向に突出する複数の凸部を有し、前記アーマチャは、前記複数の凸部に対応する複数の凹部を有し、前記凸部と前記凹部とが係合することで、前記出力ドラムと前記アーマチャとが一体回転可能且つ前記回転軸方向に移動自在に連係されることを要旨とする。
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の開閉体の駆動装置において、 前記出力ドラムは、その内径側に収容されるとともに前記凸部とは異なる位置に設けられ且つ前記回転軸方向に突出する突部を有し、前記突部は、前記凸部よりも突出量が小さいことを要旨とする。
請求項3に記載の発明では、請求項1又は2に記載の開閉体の駆動装置において、前記凸部と前記凹部とは、前記出力ドラムと前記アーマチャとの径方向の相対移動を規制することを要旨とする。
請求項4に記載の発明では、請求項1〜3の何れか一項に記載の開閉体の駆動装置において、前記凸部と前記凹部とは、前記出力ドラムと前記アーマチャとの径方向の相対移動を規制することを要旨とする。
In order to solve the above-mentioned problem, in the invention according to claim 1, a housing and a transmission member that is rotatably supported by the housing via a rotation shaft and that transmits a driving force to the opening / closing body are provided on the outer peripheral surface. The substantially cylindrical output drum to be locked and the driving force from the driving source are input via the speed reduction mechanism, and the driving force is transmitted to the output drum by the frictional engagement in the rotation axis direction. A clutch mechanism that is switched to a disconnected state in which the driving force is not transmitted to the output drum by releasing the frictional engagement in the rotation axis direction, and the output drum, the speed reduction mechanism, and the clutch mechanism are the drive device for opening and closing member provided coaxially to the rotation axis, wherein the housing includes a first support member for supporting one end side of said rotary shaft, a second support member supporting the other end of the rotary shaft It has the door, and the first support member Serial second support member and by said output drum to form an accommodation space for accommodating the reduction mechanism and the clutch mechanism, the clutch mechanism is adjacent to the output drum so as to be accommodated in the inner diameter side of the output drum The clutch mechanism includes a substantially cylindrical core to which a coil is attached, a rotor linked to the speed reduction mechanism and capable of rotating about the rotation shaft by a driving force from a driving source, and the output drum. An armature that is integrally rotatable and movable in the direction of the rotation axis, frictionally engages with the rotor by supplying power to the coil, and releases frictional engagement with the rotor by stopping power supply to the coil. The output drum is housed on the inner diameter side of the output drum and has a plurality of protrusions protruding in the direction of the rotation axis, and the armature includes a plurality of protrusions corresponding to the plurality of protrusions. It has a recess, and the protrusion and the recess that engage, and summarized in that said output drum and the armature is linked movably integrally rotatable and the rotation axis direction.
According to a second aspect of the present invention, in the opening / closing body driving device according to the first aspect, the output drum is housed on the inner diameter side thereof, is provided at a position different from the convex portion, and is in the direction of the rotation axis. The protrusion has a protrusion, and the protrusion is smaller in protrusion than the protrusion .
According to a third aspect of the present invention, in the opening / closing body drive device according to the first or second aspect, the convex portion and the concave portion regulate the relative movement in the radial direction between the output drum and the armature. Is the gist.
According to a fourth aspect of the present invention, in the opening / closing body driving device according to any one of the first to third aspects, the convex portion and the concave portion are relative to each other in the radial direction between the output drum and the armature. The gist is to restrict movement.
請求項1に記載の発明によれば、クラッチ機構は、出力ドラムの内径側に収容されるように出力ドラムと隣接して設けられているので、互いに連係するクラッチ機構と出力ドラムとを、配置に要する空間が互いに共有されるように回転軸の軸方向に関して効率よく設けることができ、駆動装置の小型化を図り易い構造となっている。 According to the first aspect of the present invention, since the clutch mechanism is provided adjacent to the output drum so as to be accommodated on the inner diameter side of the output drum, the clutch mechanism and the output drum linked to each other are arranged. Thus, the space required for the rotation shaft can be efficiently provided in the axial direction of the rotation shaft, and the drive device can be easily downsized.
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を基に説明する。本実施形態では、本発明に係る開閉体の駆動装置が、車両の側部ボデーに形成された乗降口を開閉するスライドドアの駆動装置として適用される場合について説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. This embodiment demonstrates the case where the drive device of the opening / closing body which concerns on this invention is applied as a drive device of the slide door which opens and closes the entrance / exit formed in the side part body of a vehicle.
(第1実施形態)
図1及び図2に示されるように、車両のスライドドア1(開閉体)は既知の構成と同様で、車両の側部ボデー10に形成された乗降口11に対して開閉するように装着されている。側部ボデー10には前後方向(図1示左右方向)に延在してセンターガイドレール12及び上下一対のアッパ及びロアガイドレール13、14が取付けられ、スライドドア1は各ガイドレール12、13、14に沿ってスライド動作自在に支持され且つその姿勢が維持される構成である。
(First embodiment)
As shown in FIGS. 1 and 2, the sliding door 1 (opening / closing body) of the vehicle is similar to a known configuration, and is mounted so as to open and close with respect to the
更に図1及び図2に示されるように、スライドドア1の作動機構となる開閉装置3は上記各ガイドレール12、13、14と共に、スライドドア1内に取付けられる駆動装置4を有する。駆動装置4によって巻取り又は送り出される2本のワイヤ31a、31bよりなるケーブル31(伝達部材)が延びて備えられている。スライドドア1とセンターガイドレール12間を連携させるために対のプーリ32a、32bを備えるプーリ機構32が配置されている。各ワイヤ31a、31bは、その一端で駆動装置4の後述する駆動ドラム51(図3)に係止されて巻かれ、他端はプーリ機構32に案内されてセンターガイドレール12内に配索され、センターガイドレール12の車両前後方向における前端近傍の側部ボデー10に係止されている。又、ワイヤ31bの他端は、プーリ機構32に案内されてセンターガイドレール22内に配索され、センターガイドレール22の車両前後方向における後端に係止されている。
Further, as shown in FIGS. 1 and 2, the opening /
次に、本発明に係る駆動装置4について、図3を参照して説明する。
Next, the
駆動装置4は、ハウジング5(筐体)と、減速機構6と、クラッチ機構7と、出力ドラム8とを備えている。ハウジング5は、カバー5aとベース5bとから構成されている。カバー5aは、図示しない締結部材を介してベース5bと固定されている。このカバー5aとベース5bとにより設けられる収容空間100内に、後述する減速機構6、クラッチ機構7及び出力ドラム8が収容される。また、カバー5aとベース5bには、軸受5c、5dがそれぞれ固定されている。ハウジング5は、これらの軸受5c、5dを介して、回転シャフトS(回転軸)を回転自在に支持している。
The
減速機構6は、図示しないモータ(駆動源)の出力軸に固着されるウォームギヤ6aと同ウォームギヤ6aに係合する略円板状のウォームホイールギヤ6bとからなる周知の機構である。ウォームホイールギヤ6bは、円筒状のスペーサspを介して入力回転シャフトSに相対回転自在に支持されている。このスペーサspはウォームホイールギヤ6bに固着され、これにより、スペーサspはウォームホイールギヤ6bと一体に回転する。
The
クラッチ機構7は、ソレノイド装置7aとアーマチャ7bとを備えている。ソレノイド装置7aは、ボビンに巻回されたコイルCが取付けられる略円筒状のコア7cと、コア7cに対向して設けられる略円板状のロータ7dとから構成されている。磁性体からなるコア7cは、ハウジング5のカバー5aに固定されている。同じく磁性体からなるロータ7dは、回転シャフトSに固着されており、これにより、ロータ7dは回転シャフトSと一体に回転する。さらに、ロータ7dの外周部7eには、出力ドラム8が固着されている。この出力ドラム8に関しては、後述する。
The
アーマチャ7bは、磁性材からなる略円板状の部材であり、その各面がロータ7d及びウォームホイールギヤ6bにそれぞれ対向するように、ロータ7dとウォームホイールギヤ6bとの間に配置されている。このアーマチャ7bは、前述した円筒状のスペーサspに対して相対回転自在、かつ軸方向に移動自在に支持されている。つまり、回転シャフトSには、アーマチャ7bが、スペーサspを介して相対回転自在に、かつ軸方向に移動自在に支持されている。さらに、アーマチャ7bには、複数の孔7hが形成されている。この複数の孔7hには、同孔7hに対応してウォームホイールギヤ6bに形成される複数の突起6pが遊挿される。これにより、アーマチャ7bとウォームホイールギヤ6bとは孔7h及び突起6pを介して互いに連結され、アーマチャ7bはウォームホイールギヤ6bと一体に回転する。つまり、アーマチャ7bには、駆動源からの駆動力が減速機構6を介して入力されるものとなっている。
The
図示しないハーネスを介してコイルCに給電がなされると、コイルC、コア7c、ロータ7d及びアーマチャ7bによって磁気回路が形成され、ロータ7dとアーマチャ7bとの間に吸引力が発生する。この吸引力の作用により、アーマチャ7bは、スペーサspの軸方向に沿ってロータ7dに向かって移動し、アーマチャ7bとロータ7dとが摩擦係合する(接続状態)。この状態においては、減速機構6を介してアーマチャ7bに入力されるモータからの駆動力は、ロータ7dに伝達される。一方、コイルCへの給電が停止されると、ロータ7dとアーマチャ7bとの間に吸引力が作用しなくなり、アーマチャ7bとロータ7dとの間の摩擦係合が解除される(遮断状態)。この状態においては、減速機構6を介してアーマチャ7bに入力されるモータからの駆動力は、ロータ7dに伝達されない。
When power is supplied to the coil C via a harness (not shown), a magnetic circuit is formed by the coil C, the
出力ドラム8は、樹脂等により形成され、略円筒形状を呈している。外周面8aには、スライドドア1に駆動力を伝達するケーブル31(伝達部材)が係止されている。この出力ドラム8は、クラッチ機構7におけるロータ7dの外周部7eに固着されており、これにより、出力ドラム8はロータ7dと一体に回転する。
The
本実施形態においては、出力ドラム8は、アーマチャ7b、コア7c及びロータ7dから成るクラッチ機構7に隣接して設けられると共に、クラッチ機構7の大部分は略円筒状の出力ドラム8の内径側に収容されている。これにより、クラッチ機構7と出力ドラム8は、配置に要する空間が互いに共有されるように回転シャフトSの軸方向に関して効率よく設けられている。
In this embodiment, the
なお、出力ドラム8には、複数組のN/S極が交互に配置されるように磁化された環状のマグネット9が固定されている。このマグネット9と、同マグネット9に対応してハウジング5に設けられるホールIC10によって、出力ドラム8の回転速度ならびに回転方向が検出可能となっている。
The
以下、本発明を実施するための他の実施形態について説明する。なお、第1実施形態と同様の構成ならびに機能を有する部位に関しては、第1実施形態と同一の符号を付し、詳しい説明を省略する。 Hereinafter, other embodiments for carrying out the present invention will be described. In addition, about the site | part which has the structure and function similar to 1st Embodiment, the code | symbol same as 1st Embodiment is attached | subjected and detailed description is abbreviate | omitted.
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態の構成について、図4を参照して説明する。図4に示されるように、ハウジング5に軸支される回転シャフトS2には、ウォームホイールギヤ6bならびにロータ7dが固着され、ウォームホイールギヤ6b及びロータ7dは回転シャフトS2と一体に回転する。この場合、モータからの駆動力が減速機構6を介してロータ7dに入力されるものとなっている。また、回転シャフトS2には、アーマチャ7bがスペーサsp2を介して相対回転自在に、かつ軸方向に移動自在に支持されている。そして、アーマチャ7bに形成される複数の孔7hには、同孔7hに対応して出力ドラム8に形成される複数の突起8pが遊挿されている。つまり、アーマチャ7bと出力ドラム8とは孔7h及び突起8pを介して互いに連結されており、アーマチャ7bは出力ドラム8と一体に回転する。この第2実施形態においては、出力ドラム8は回転シャフトS2の軸方向に沿って凹状となるように形成され、出力ドラム8の内径側には空間が設けられている。そして、アーマチャ7b、コア7c及びロータ7dから成るクラッチ機構7が、出力ドラム8の内径側に収容されるように、出力ドラム8に隣接して設けられている。
(Second Embodiment)
The configuration of the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 4, the
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態の構成について、図5を参照して説明する。図5に示されるように、ハウジング5に軸支される回転シャフトS3には、ウォームホイールギヤ6b及びロータ7dがスペーサsp3を介して相対回転自在に支持されている。ウォームホイールギヤ6b及びロータ7dはスペーサsp3に固着され、ウォームホイールギヤ6bはロータ7dと一体に回転する。この場合、モータからの駆動力が減速機構6を介してロータ7dに入力されるものとなっている。また、回転シャフトS3には、アーマチャ7bがスペーサsp4を介して相対回転自在に、かつ軸方向に移動自在に支持されている。そして、第2実施形態と同様に、アーマチャ7bと出力ドラム8とは孔7h及び突起8pを介して互いに連結されており、アーマチャ7bは出力ドラム8と一体に回転する。この第3実施形態においては、第2実施形態と同様に、出力ドラム8は回転シャフトS3の軸方向に沿って凹状となるように形成され、出力ドラム8の内径側には空間が設けられている。そして、アーマチャ7b、コア7c及びロータ7dから成るクラッチ機構7が、出力ドラム8の内径側に収容されるように、出力ドラム8に隣接して設けられている。
(Third embodiment)
Next, the structure of 3rd Embodiment of this invention is demonstrated with reference to FIG. As shown in FIG. 5, the
最後に、上記のように構成された駆動装置4の作動について、スライドドア1のスライド動作に関連させて説明する。
Finally, the operation of the
図3に示される本発明の第1実施形態において、スライドドア1をスライド動作させる場合には、まず、ソレノイド装置7aのコイルCに給電してロータ7dとアーマチャ7bとを摩擦係合させる。この状態で、モータからの駆動力がウォームギヤ6a及びウォームホイールギヤ6bから成る減速機構6を介してアーマチャ7bに入力されると、アーマチャ7bに摩擦係合されるロータ7dがアーマチャ7bと一体に回転し、これに伴って、ロータ7dの外周部7eに固着される出力ドラム8も回転する。この出力ドラム8の回転によって、同出力ドラム8の外周部8aに係止されるケーブル31の2本のワイヤ31a、31bのうち、一方が出力ドラム8に巻き取られ、かつ他方が出力ドラム8から送り出される。これにより、スライドドア1がスライド動作する。
In the first embodiment of the present invention shown in FIG. 3, when the sliding door 1 is slid, first, the
一方、スライドドア1を手動にてスライド動作させる場合には、ソレノイド装置7aのコイルCへの給電を停止し、ロータ7dとアーマチャ7bとの間の摩擦係合を解除する。この状態で、スライドドア1を手動によりスライド動作させると、スライドドア1のスライド動作に伴いケーブル31を介して出力ドラム8及びロータ7dが回転するが、ロータ7dとアーマチャ7bとの間の摩擦係合は解除されているので、アーマチャ7b、ウォームホイールギヤ6b及びウォームギヤ6aは回転しない。つまり、負荷が作用することなく、軽い操作力によってスライドドア1がスライド動作する。
On the other hand, when the sliding door 1 is manually slid, power supply to the coil C of the
以上説明した様に、本発明の開閉体の駆動装置4によれば、クラッチ機構7は、出力ドラム8の内径側に収容されるように出力ドラム8と隣接して設けられているので、互いに連係するクラッチ機構7と出力ドラム8とを、配置に要する空間が互いに共有されるように回転シャフトSの軸方向に関して効率よく設けることができ、駆動装置4の小型化を図り易い構造となっている。
As described above, according to the opening / closing
1 スライドドア(開閉体)
31 ケーブル(伝達部材)
4 駆動装置
5 ハウジング(筐体)
5a カバー(第2支持部材)
5b ベース(第1支持部材)
6 減速機構
7 クラッチ機構
7b アーマチャ
7c コア
7d ロータ
7h 孔(凹部)
8 出力ドラム
8a 外周面
8p 突起(凸部)
100 収容空間
C コイル
S2 回転シャフト(回転軸)
S3 回転シャフト(回転軸)
1 Sliding door (opening / closing body)
31 Cable (Transmission member)
4 Drive
5a Cover ( second support member )
5b Base ( first support member )
6
7b armature
7c core
7d rotor
7h hole (concave )
8
8p protrusion (convex part)
100 accommodation space
C coil
S2 rotating shaft (rotating shaft)
S3 rotating shaft (rotating shaft)
Claims (4)
前記筐体に回転軸を介して回転自在に支持され、開閉体に駆動力を伝達する伝達部材が外周面に係止される略円筒状の出力ドラムと、
駆動源からの駆動力が減速機構を介して入力されると共に、前記回転軸方向への摩擦係合により該駆動力が前記出力ドラムに伝達される接続状態と前記回転軸方向への摩擦係合の解除により該駆動力が該出力ドラムに伝達されない遮断状態とに切替えられるクラッチ機構とを備え、
前記出力ドラム、前記減速機構及び前記クラッチ機構が前記回転軸上に同軸に設けられる開閉体の駆動装置において、
前記筐体は、前記回転軸の一方端側を支持する第1支持部材と、前記回転軸の他方端側を支持する第2支持部材とを有し、前記第1支持部材と前記第2支持部材とにより前記出力ドラム、前記減速機構及び前記クラッチ機構を収容する収容空間を形成し、
前記クラッチ機構は、前記出力ドラムの内径側に収容されるように前記出力ドラムに隣接して設けられ、
前記クラッチ機構は、コイルが取り付けられる略円筒状のコアと、前記減速機構に連係し、駆動源からの駆動力により前記回転軸を中心として回転可能なロータと、前記出力ドラムと一体回転可能且つ前記回転軸方向に移動自在に連係され、前記コイルへの給電により前記ロータと摩擦係合し、前記コイルへの給電の停止により前記ロータとの摩擦係合を解除するアーマチャとを有し、
前記出力ドラムは、その内径側に収容され、前記回転軸方向に突出する複数の凸部を有し、
前記アーマチャは、前記複数の凸部に対応する複数の凹部を有し、
前記凸部と前記凹部とが係合することで、前記出力ドラムと前記アーマチャとが一体回転可能且つ前記回転軸方向に移動自在に連係される、開閉体の駆動装置。 A housing,
A substantially cylindrical output drum that is rotatably supported by the housing via a rotation shaft, and a transmission member that transmits a driving force to the opening and closing body is locked to the outer peripheral surface;
A driving force from a driving source is input via a speed reduction mechanism, and a connection state in which the driving force is transmitted to the output drum by friction engagement in the rotation axis direction and friction engagement in the rotation axis direction A clutch mechanism that is switched to a shut-off state in which the driving force is not transmitted to the output drum by the release of
In the driving device for the opening and closing body in which the output drum, the speed reduction mechanism, and the clutch mechanism are provided coaxially on the rotation shaft,
Wherein the housing, the a first support member for supporting one end side of the rotary shaft, wherein the other end of the rotary shaft and a second supporting member for supporting said second support and said first support member said output drum by the member to form a housing space for accommodating the reduction mechanism and the clutch mechanism,
The clutch mechanism is provided adjacent to the output drum so as to be accommodated on the inner diameter side of the output drum ,
The clutch mechanism includes a substantially cylindrical core to which a coil is attached, a rotor that is linked to the speed reduction mechanism and that can rotate around the rotation axis by a driving force from a driving source, and can rotate integrally with the output drum. An armature that is movably linked in the direction of the rotation axis, frictionally engages with the rotor by power supply to the coil, and releases frictional engagement with the rotor by stopping power supply to the coil;
The output drum is accommodated on the inner diameter side thereof, and has a plurality of convex portions protruding in the rotation axis direction,
The armature has a plurality of concave portions corresponding to the plurality of convex portions,
The opening / closing body drive device in which the output drum and the armature are linked together so that the output drum and the armature can rotate together and move in the direction of the rotation axis by engaging the convex portion and the concave portion .
前記出力ドラムは、その内径側に収容されるとともに前記凸部とは異なる位置に設けられ且つ前記回転軸方向に突出する突部を有し、 The output drum is housed on its inner diameter side and has a protrusion that is provided at a position different from the protrusion and protrudes in the direction of the rotation axis.
前記突部は、前記凸部よりも突出量が小さい、前記開閉体の駆動装置。 The protrusion is a drive device for the opening / closing body, wherein the protrusion has a smaller protrusion than the protrusion.
前記凸部と前記凹部とは、前記出力ドラムと前記アーマチャとの径方向の相対移動を規制する、開閉体の駆動装置。 The projecting portion and the recessed portion are driving devices for the opening and closing body that restrict relative movement in the radial direction between the output drum and the armature.
前記凸部と前記凹部とは、前記出力ドラムと前記アーマチャとの周方向の相対移動を規制する、開閉体の駆動装置。 The projecting portion and the recessed portion are driving devices for the opening and closing body that restrict relative movement in the circumferential direction between the output drum and the armature.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009251960A JP5115760B2 (en) | 2009-11-02 | 2009-11-02 | Opening and closing body drive device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009251960A JP5115760B2 (en) | 2009-11-02 | 2009-11-02 | Opening and closing body drive device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004046471A Division JP4479272B2 (en) | 2004-02-23 | 2004-02-23 | Opening and closing body drive device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010158633A Division JP4998604B2 (en) | 2010-07-13 | 2010-07-13 | Opening and closing body drive device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010024829A JP2010024829A (en) | 2010-02-04 |
JP5115760B2 true JP5115760B2 (en) | 2013-01-09 |
Family
ID=41730904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009251960A Expired - Lifetime JP5115760B2 (en) | 2009-11-02 | 2009-11-02 | Opening and closing body drive device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5115760B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8672142B2 (en) | 2007-07-12 | 2014-03-18 | Nitto Denko Corporation | Composite semipermeable membrane |
JP7046867B2 (en) | 2018-05-03 | 2022-04-04 | パク・ヴィタエ・(プライヴェート)・リミテッド | Hollow fiber membrane for filtering liquids |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62233528A (en) * | 1986-03-31 | 1987-10-13 | Jidosha Denki Kogyo Co Ltd | Actuator |
JP3825818B2 (en) * | 1994-10-28 | 2006-09-27 | アイシン精機株式会社 | Electromagnetic clutch |
JP3245352B2 (en) * | 1996-05-30 | 2002-01-15 | 三井金属鉱業株式会社 | Power slide device for slide door |
JP3867534B2 (en) * | 2001-03-02 | 2007-01-10 | アイシン精機株式会社 | Vehicle door opening and closing drive device |
JP2003074255A (en) * | 2001-09-06 | 2003-03-12 | Aisin Seiki Co Ltd | Apparatus for detecting open/closed position of vehicle door |
DE10152697A1 (en) * | 2001-10-19 | 2003-04-30 | Valeo Sicherheitssysteme Gmbh | Electromagnetic friction clutch |
-
2009
- 2009-11-02 JP JP2009251960A patent/JP5115760B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8672142B2 (en) | 2007-07-12 | 2014-03-18 | Nitto Denko Corporation | Composite semipermeable membrane |
CN101678285B (en) * | 2007-07-12 | 2014-12-10 | 日东电工株式会社 | Composite semipermeable membrane |
JP7046867B2 (en) | 2018-05-03 | 2022-04-04 | パク・ヴィタエ・(プライヴェート)・リミテッド | Hollow fiber membrane for filtering liquids |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010024829A (en) | 2010-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4479272B2 (en) | Opening and closing body drive device | |
JP4378296B2 (en) | Drive device for vehicle door | |
JP2007010146A (en) | Drive unit | |
JP2013534396A (en) | Motorized drive for automotive open / close panels | |
JP4815275B2 (en) | Clutch, motor with reduction gear using the same, and automatic opening / closing device for vehicle | |
WO2015025544A1 (en) | Device for opening and closing vehicle door | |
KR101165075B1 (en) | Driving device with double output shaft | |
JP5115760B2 (en) | Opening and closing body drive device | |
JP2011163556A (en) | Transmission | |
JP2008063762A (en) | Drive unit of opening/closing body | |
JP4998604B2 (en) | Opening and closing body drive device | |
JP5484951B2 (en) | Clutch, motor and vehicle door opening and closing device | |
JP2005206035A (en) | Automatic open/close device for vehicle | |
JP2006125037A (en) | Electric door opening and closing device for automobile | |
JP3627744B2 (en) | Opening and closing body drive device | |
JP2010024724A (en) | Opening/closing device for vehicle | |
JP6474354B2 (en) | Drive unit | |
JP4195665B2 (en) | Opening and closing body drive device | |
JP2012167747A (en) | Motor device with magnet clutch and equipment with the same | |
CN101378210A (en) | Drive source of automatic door | |
JP2009296698A (en) | Electric motor with reduction gear mechanism | |
JP2007009514A (en) | Automatic opening and closing device for vehicle | |
JP2006077828A (en) | Electromagnetic clutch | |
JP2005110449A (en) | Electric motor with speed reduction mechanism | |
JP2009293643A (en) | Electric motor with speed reduction mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120919 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121002 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5115760 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |