JP5115499B2 - Presentation device - Google Patents

Presentation device Download PDF

Info

Publication number
JP5115499B2
JP5115499B2 JP2009053208A JP2009053208A JP5115499B2 JP 5115499 B2 JP5115499 B2 JP 5115499B2 JP 2009053208 A JP2009053208 A JP 2009053208A JP 2009053208 A JP2009053208 A JP 2009053208A JP 5115499 B2 JP5115499 B2 JP 5115499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gesture
information
presentation
recommended
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009053208A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010205235A (en
Inventor
成秀 北田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009053208A priority Critical patent/JP5115499B2/en
Publication of JP2010205235A publication Critical patent/JP2010205235A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5115499B2 publication Critical patent/JP5115499B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、プレゼンテーション装置に関する。   The present invention relates to a presentation device.

ジェスチャーを認識する技術として、例えば、特許文献1及び2に開示の技術や、非特許文献1及び2に開示の技術がある。   As a technique for recognizing a gesture, for example, there are a technique disclosed in Patent Documents 1 and 2 and a technique disclosed in Non-Patent Documents 1 and 2.

特開2005−78291号公報JP 2005-78291 A 特開2007−20756号公報JP 2007-20756 A

http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/081002/081002155.htmlhttp://bptv.nikkeibp.co.jp/article/081002/081002155.html http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0612/08/news120.htmlhttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0612/08/news120.html

出力されるオブジェクトをジェスチャーに従う操作で遷移させていくことで、プレゼンテーションを進行していくことが考えられる(例えば、プロジェクターからのページの表示を次のページの表示に遷移させる操作をジェスチャーで行うことが考えられる)。   It is conceivable that the presentation progresses by transitioning the output object with an operation according to the gesture (for example, performing an operation with the gesture to transition the display of the page from the projector to the display of the next page) Can be considered).

しかし、ジェスチャーで好適にプレゼンテーションを進行させていくことが難しいこともある。例えば、プレゼンターの行ったジェスチャーとそのジェスチャーによってもたらされるプレゼンテーション効果(例えばアニメーション)がマッチングしないことにより、聴衆に違和感を与えることがあり得る。また、例えば、プレゼンターが発表に集中するあまり、不適な操作(例えば、表示されるページを誤って切替えてしまうという操作)をしてしまう場合がある。   However, it is sometimes difficult to make a presentation proceed appropriately with gestures. For example, a gesture made by a presenter and a presentation effect (for example, animation) brought about by the gesture may not match, which may make the audience feel uncomfortable. Further, for example, there are cases where the presenter concentrates on the presentation and performs an inappropriate operation (for example, an operation that erroneously switches the displayed page).

そこで、本発明の目的は、プレゼンテーションの進行をジェスチャーで行うプレゼンターを支援することにある。   Therefore, an object of the present invention is to support a presenter who makes a presentation progress with a gesture.

データ分析手段、操作情報取得手段及びプレゼンテーション制御手段を備えるプレゼンテーション装置を提供する。   Provided is a presentation device including data analysis means, operation information acquisition means, and presentation control means.

データ分析手段は、オブジェクトの出力の流れが定義されているプレゼンテーションデータを分析することにより、何が推奨及び/又は非推奨の操作であるかを特定する(例えば、それぞれのオブジェクト出力について推奨/非推奨操作を特定し、それぞれのオブジェクト出力についての推奨/非推奨操作を表す情報を含んだ分析結果情報を生成する)。なお、オブジェクトは、例えば、ページ、画像、文字、音声などである。   The data analysis means identifies what is a recommended and / or deprecated operation by analyzing the presentation data in which the flow of object output is defined (eg, recommended / not recommended for each object output). The recommended operation is identified, and analysis result information including information indicating the recommended / unrecommended operation for each object output is generated). The object is, for example, a page, an image, a character, a sound, or the like.

操作情報取得手段は、プレゼンターのジェスチャーが意味する操作であるプレゼンター所望操作を表す情報を含んだ操作情報を取得する。   The operation information acquisition means acquires operation information including information representing a presenter desired operation, which is an operation meant by a presenter's gesture.

プレゼンテーション制御手段は、特定された推奨/非推奨操作と、操作情報が表すプレゼンター所望操作と、プレゼンテーションデータとを基に、オブジェクト出力の遷移を制御する。例えば、プレゼンテーション制御手段は、特定されたプレゼンター所望操作が、次のオブジェクト出力に対応した非推奨操作の場合、そのプレゼンター所望操作を無効行とする。   The presentation control means controls the transition of the object output based on the specified recommended / unrecommended operation, the presenter desired operation represented by the operation information, and the presentation data. For example, when the specified presenter desired operation is a non-recommended operation corresponding to the next object output, the presenter desired operation is invalidated.

上述した各手段は、ハードウェア回路で実現されても良いし、プロセッサーがコンピュータープログラムを実行することにより実現されても良い。   Each unit described above may be realized by a hardware circuit, or may be realized by a processor executing a computer program.

図1は、本発明の一実施形態に係るプレゼンテーション装置の概要を示す。FIG. 1 shows an overview of a presentation apparatus according to an embodiment of the present invention. 図2は、プレゼンテーションファイルで定義されている表示の流れの一例を示す。FIG. 2 shows an example of the display flow defined in the presentation file. 図3は、各種分析用テーブルを示す。FIG. 3 shows various analysis tables. 図4Aは、ジェスチャースケール特定テーブルを示す。図4Bは、分析結果テーブルを示す。図4Cは、表示制御の流れを示す。FIG. 4A shows a gesture scale specifying table. FIG. 4B shows an analysis result table. FIG. 4C shows the flow of display control. 図5Aは、副表示の遷移の流れを示す。図5Bは、ジェスチャースケール定義テーブルを示す。図5Cは、ジェスチャースケール定義テーブルの補正の説明図である。FIG. 5A shows the flow of transition of the sub display. FIG. 5B shows a gesture scale definition table. FIG. 5C is an explanatory diagram of correction of the gesture scale definition table.

図1は、本発明の一実施形態に係るプレゼンテーション装置の構成を示す。   FIG. 1 shows a configuration of a presentation apparatus according to an embodiment of the present invention.

プレゼンテーション装置101は、撮影装置103と表示装置105に接続されている。   The presentation device 101 is connected to the photographing device 103 and the display device 105.

撮影装置103は、例えば、1又は複数のカメラで構成されている。撮影装置103は、ジェスチャーを行っているプレゼンターを撮影する。撮影装置103は、その撮影画像をプレゼンテーション装置101に入力する。   The imaging device 103 is composed of, for example, one or a plurality of cameras. The photographing device 103 photographs a presenter who is making a gesture. The photographing device 103 inputs the photographed image to the presentation device 101.

表示装置105は、例えばプロジェクターである。表示装置105は、プレゼンテーション装置101からの情報が表すオブジェクトを表示する。   The display device 105 is a projector, for example. The display device 105 displays an object represented by information from the presentation device 101.

プレゼンテーション装置101は、例えば、パーソナルコンピューターなどのコンピューターである。プレゼンテーション装置101は、記憶手段111、操作情報取得手段113、データ分析手段115及びプレゼンテーション制御手段117を備える。記憶手段111は、例えば、主記憶装置及び/又は補助記憶装置で実現される。操作情報取得手段113、分析手段115及びプレゼンテーション制御手段117は、例えば、コンピュータープログラムがマイクロプロセッサーで実行されることにより実現される(少なくとも一部がハードウェア回路で実現されても良い)。   The presentation device 101 is a computer such as a personal computer, for example. The presentation apparatus 101 includes a storage unit 111, an operation information acquisition unit 113, a data analysis unit 115, and a presentation control unit 117. The storage unit 111 is realized by, for example, a main storage device and / or an auxiliary storage device. The operation information acquisition unit 113, the analysis unit 115, and the presentation control unit 117 are realized by, for example, a computer program being executed by a microprocessor (at least a part may be realized by a hardware circuit).

記憶手段111は、分析用テーブル群121、ジェスチャースケール特定テーブル125及びジェスチャースケール定義テーブル127を記憶する。また、記憶手段111は、データ分析手段115で生成された分析結果テーブル123も記憶する。各種テーブルについては後に説明する。   The storage unit 111 stores an analysis table group 121, a gesture scale specifying table 125, and a gesture scale definition table 127. The storage unit 111 also stores the analysis result table 123 generated by the data analysis unit 115. Various tables will be described later.

操作情報取得手段113は、撮影装置103からの撮影画像を基に操作情報を取得する。具体的には、例えば、操作情報取得手段113は、撮影画像を解析することで、ジェスチャー対象の動きを検出し、その動きから、プレゼンター所望操作を特定する。操作情報取得手段113は、特定されたプレゼンター所望操作を表す情報と、ジェスチャー対象の動きを表す動き情報とを含んだ操作情報を取得する。この操作情報からは、プレゼンター所望操作と、その操作のジェスチャースケールとを特定することができる。ジェスチャースケールは、ジェスチャー対象の動きを表す動き情報から特定することができる。この情報は、例えば、移動したジェスチャー対象の始点と終点の座標である。   The operation information acquisition unit 113 acquires operation information based on the captured image from the imaging device 103. Specifically, for example, the operation information acquisition unit 113 detects the motion of the gesture target by analyzing the captured image, and identifies the presenter desired operation from the motion. The operation information acquisition unit 113 acquires operation information including information indicating the specified presenter desired operation and motion information indicating the motion of the gesture target. From this operation information, the presenter desired operation and the gesture scale of the operation can be specified. The gesture scale can be specified from motion information representing the motion of the gesture target. This information is, for example, the coordinates of the start point and end point of the moved gesture object.

ここで、「ジェスチャー対象」とは、ジェスチャーで動かされる対象であり、例えば、人間の体の部位(例えば手)や、指示棒などの器具である。   Here, the “gesture target” is a target that is moved by a gesture, and is, for example, a human body part (for example, a hand) or an instrument such as a pointing stick.

「ジェスチャー対象の動き」としては、例えば、ポイントを指し示す動作、ジェスチャー対象を右、左、下或いは上に滑らす動作などがある。   Examples of the “movement of the gesture target” include an operation of pointing a point and an operation of sliding the gesture target to the right, left, down or up.

「プレゼンター所望操作」としては、例えば、指摘操作や、右スライド操作(ページを左から右へとスライドさせることでページを切替える)、左スライド操作(ページを右から左へとスライドさせることでページを切替える)などがある。   “Presenter desired operation” includes, for example, pointing operation, right slide operation (switching the page by sliding the page from left to right), left slide operation (page by sliding the page from right to left) For example).

なお、操作情報取得手段113に代えて、撮影装置103が、撮影画像を基に操作情報を取得してもよい。この場合、操作情報取得手段113は、撮影装置103から操作情報を受け取る。   Note that, instead of the operation information acquisition unit 113, the imaging device 103 may acquire operation information based on the captured image. In this case, the operation information acquisition unit 113 receives operation information from the imaging device 103.

データ分析手段115は、プレゼンテーションデータ301と分析用テーブル群121とを基に、それぞれのオブジェクト表示について何が推奨及び/又は非推奨の操作であるかを特定する。データ分析手段115は、特定した推奨/非推奨操作を表す情報を含んだ分析結果テーブル123を作成し、そのテーブル123を記憶手段111及び(又は)プレゼンテーションデータ301に格納する。プレゼンテーションデータ301は、ページ、画像、文字などのオブジェクトを含んだデータである。なお、「オブジェクト表示」とは、一又は複数のオブジェクトの表示のことであり、ジェスチャーが意味する操作に従って遷移するものである。例えば、「或るページが表示されているときに、アニメーションでそのページに画像が追加されたとき」や、「或るページに代えて別のページが表示されたとき」や、「或るページの表示倍率が変更されたとき」は、いずれも、或るオブジェクト表示から別のオブジェクト表示に遷移したということになる。   Based on the presentation data 301 and the analysis table group 121, the data analysis unit 115 identifies what is a recommended and / or non-recommended operation for each object display. The data analysis unit 115 creates an analysis result table 123 including information indicating the specified recommended / unrecommended operation, and stores the table 123 in the storage unit 111 and / or the presentation data 301. The presentation data 301 is data including objects such as pages, images, and characters. Note that “object display” refers to display of one or more objects, and transitions according to an operation meant by a gesture. For example, “When a page is displayed and an image is added to the page by animation”, “When another page is displayed instead of a certain page”, or “A certain page "When the display magnification of" is changed "means that a transition from one object display to another object display has been made.

プレゼンテーション制御手段117は、分析結果テーブル123から特定される推奨/非推奨操作と、操作情報が表すプレゼンター所望操作と、プレゼンテーションデータ301とを基に、表示装置105からのオブジェクト表示の遷移を制御する。   The presentation control unit 117 controls transition of object display from the display device 105 based on the recommended / unrecommended operation specified from the analysis result table 123, the presenter desired operation represented by the operation information, and the presentation data 301. .

以下、本実施形態をより具体的に説明する。なお、以下の説明では、「アニメーション」を「アニメ」と略すことがある。   Hereinafter, the present embodiment will be described more specifically. In the following description, “animation” may be abbreviated as “animation”.

プレゼンテーションデータ301は、プレゼンテーションデータ本体と、プレゼンテーションデータ本体以外の情報を含んだ属性情報とで構成されている。プレゼンテーションデータ301には、図2に示すような、オブジェクト表示の流れが定義されているとする。すなわち、下記流れ(1)〜(4):
(1)1ページ目が左からのスライドインで表示される;
(2)2ページ目が左からのスライドインで表示される;
(3)3ページ目が左からのスライドインで表示される;
(4)3ページ目において、アニメーションで画像が下からのスライドインで表示される;
が定義されているとする。また、プレゼンテーションデータ301内の属性情報には、各ページについて、下記情報:
(1ページ目)背景テーマ属性「イベント」;
(2ページ目)背景テーマ属性「イベント」、Memo「日付をきちんと説明する」;
(3ページ目)背景テーマ属性「イベント」、Memo「XXの宣伝を忘れない」;
が含まれているとする(Memoは、ファイル作成者が設定した情報である)。また、プレゼンテーションデータ301に含まれている各ページの背景、及びアニメーションで表示される画像は、いずれも暖色系であるとする。
The presentation data 301 includes a presentation data main body and attribute information including information other than the presentation data main body. Assume that the presentation data 301 defines a flow of object display as shown in FIG. That is, the following flows (1) to (4):
(1) The first page is displayed as a slide-in from the left;
(2) The second page is displayed as a slide-in from the left;
(3) The third page is displayed as a slide-in from the left;
(4) On the third page, the image is displayed as a slide-in from the bottom with animation;
Is defined. The attribute information in the presentation data 301 includes the following information for each page:
(Page 1) Background theme attribute “Event”;
(2nd page) Background theme attribute “Event”, Memo “Explain the date properly”;
(3rd page) Background theme attribute "Event", Memo "Don't forget to advertise XX";
(Memo is information set by the file creator). In addition, it is assumed that the background of each page included in the presentation data 301 and the image displayed by animation are all warm colors.

データ分析手段115は、このようなプレゼンテーションデータ301を、分析用テーブル群121に含まれている各種分析用テーブルを用いて分析する。   The data analysis unit 115 analyzes the presentation data 301 using various analysis tables included in the analysis table group 121.

図3は、各種分析用テーブルを示す。   FIG. 3 shows various analysis tables.

分析用テーブルは、プレゼンテーションデータ301をどのような観点から分析するかに基づき作成されたテーブルである。図3には、分析用テーブルの具体例として、下記7つのテーブル:
1211:背景色属性(例えば背景が暖色系か寒色系か)と動作値との関係が定義されたテーブル;
1212:文字列属性と動作値との関係が定義されたテーブル;
1213:文字属性(例えば文字の書体及び大きさ)と動作値との関係が定義されたテーブル;
1214:アニメ色属性(例えばアニメで表示されるオブジェクトが暖色系か寒色系か)と動作値との関係が定義されたテーブル;
1215:アニメ大きさ属性(例えばアニメで表示される画像の大きさ)と動作値との関係が定義されたテーブル;
1216:アニメ関係属性(アニメの方向とジェスチャー対象の動きの方向との関係)とジェスチャー対象の動きが適しているか否かとの関係が定義されたテーブル;
1217:アニメ方向属性とジェスチャー対象の動きの適した方向との関係が定義されたテーブル;
がある。「動作値」とは、評価値の一つであり、ジェスチャー対象の動きの大きさに関する値である。
The analysis table is a table created based on the viewpoint from which the presentation data 301 is analyzed. FIG. 3 shows the following seven tables as specific examples of the analysis table:
1211: A table in which the relationship between the background color attribute (for example, whether the background is warm or cold) and the operation value is defined;
1212: a table in which the relationship between the character string attribute and the action value is defined;
1213: a table in which the relationship between character attributes (for example, the typeface and size of characters) and action values is defined;
1214: a table in which the relationship between the animation color attribute (for example, whether the object displayed in animation is warm or cold) and the operation value is defined;
1215: a table in which a relationship between an animation size attribute (for example, the size of an image displayed in animation) and an operation value is defined;
1216: a table in which a relationship between animation-related attributes (relationship between the direction of animation and the direction of movement of the gesture target) and whether or not the movement of the gesture target is suitable;
1217: a table in which the relationship between the animation direction attribute and the appropriate direction of movement of the gesture target is defined;
There is. The “motion value” is one of evaluation values, and is a value related to the magnitude of movement of the gesture target.

テーブル1211及び1214は、暖色系では大きなジェスチャーが好ましく、寒色系では小さなジェスチャーが好ましいことを表している。テーブル1212は、表示される文字列が「イベント」では大きなジェスチャーが好ましく、「研究」では小さなジェスチャーが好ましいことを表している。テーブル1213及び1215は、表示されるオブジェクトが大きければ大きなジェスチャーが好ましく、小さければ小さなジェスチャーが好ましいということを表している。また、テーブル1216は、アニメの方向とジェスチャー対象の動きの方向とが合致すれば、ジェスチャー対象の動きが適しており、一致していなければ、ジェスチャー対象の動きが不適であることを表している。また、テーブル1217は、スライドインの方向と同じ方向にジェスチャー対象が動くことが適切であることを表している。   Tables 1211 and 1214 indicate that a large gesture is preferable in the warm color system and a small gesture is preferable in the cold color system. The table 1212 indicates that a large gesture is preferable when the displayed character string is “event”, and a small gesture is preferable when “research” is performed. Tables 1213 and 1215 indicate that a large gesture is preferable when the displayed object is large, and a small gesture is preferable when the displayed object is small. Further, the table 1216 indicates that the motion of the gesture target is suitable if the direction of the animation matches the direction of the motion of the gesture target, and that the motion of the gesture target is inappropriate if the direction does not match. . The table 1217 shows that it is appropriate that the gesture target moves in the same direction as the slide-in direction.

データ分析手段115は、プレゼンテーションデータ301に含まれている各種オブジェクトの各属性に対応した動作値、動き適否、及び動きの方向を分析用テーブル群121から取得する。上記の例によれば、データ分析手段115は、プレゼンテーションデータ301から特定される背景色属性「暖色」、文字列属性「イベント」、アニメ画像「暖色」等に対応した動作値を、オブジェクト表示毎に、テーブル1211〜1215から取得する(図2によれば、プレゼンテーションデータ301には、「イベント」の他に、「プレゼンテーションA」、「XXコーポレーション」など複数の文字列属性があるが、テーブル1212に記載されている文字列属性は「イベント」のみである)。そして、データ分析手段115は、オブジェクト表示毎に、取得した複数の動作値に基づく値(例えば、合計、その対数、或いは平均)を算出する。オブジェクト表示毎に算出された値を基に、オブジェクト表示毎に、ジェスチャースケールが特定される。   The data analysis unit 115 acquires from the analysis table group 121 motion values, motion suitability, and motion direction corresponding to the attributes of various objects included in the presentation data 301. According to the above example, the data analysis unit 115 obtains an operation value corresponding to the background color attribute “warm color”, the character string attribute “event”, the animation image “warm color”, and the like specified from the presentation data 301 for each object display. Obtained from the tables 1211 to 1215 (according to FIG. 2, the presentation data 301 has a plurality of character string attributes such as “presentation A” and “XX Corporation” in addition to “event”. The only string attribute described in is "Event"). Then, the data analysis unit 115 calculates a value (for example, the sum, the logarithm, or the average) based on the plurality of acquired motion values for each object display. Based on the value calculated for each object display, the gesture scale is specified for each object display.

図4Aは、ジェスチャースケール特定テーブル125を示す。   FIG. 4A shows the gesture scale specifying table 125.

ジェスチャースケール特定テーブル125は、複数レベルのジェスチャースケールにそれぞれ対応した複数のジェスチャー動作条件を表す。ジェスチャー動作条件は、複数の動作値に基づく値に関する条件である。   The gesture scale specifying table 125 represents a plurality of gesture operation conditions respectively corresponding to a plurality of levels of gesture scales. The gesture motion condition is a condition regarding a value based on a plurality of motion values.

図4Aに示す例によれば、複数の動作値に基づく値が20以上であれば、その値に対応したオブジェクト表示に遷移させることを、大きなジェスチャーで行うことが好ましく、複数の動作値に基づく値が0より大きく20未満であれば、その値に対応したオブジェクト表示に遷移させることを、中程度の大きさのジェスチャーで行うことが好ましく、複数の動作値に基づく値が0以下であれば、その値に対応したオブジェクト表示に遷移させることを、小さなジェスチャーで行うことが好ましいことがわかる。   According to the example shown in FIG. 4A, if the value based on a plurality of motion values is 20 or more, it is preferable to perform transition to the object display corresponding to the value with a large gesture, based on the plurality of motion values. If the value is greater than 0 and less than 20, it is preferable that the transition to the object display corresponding to the value is performed with a medium-sized gesture, and if the value based on a plurality of motion values is 0 or less It can be seen that the transition to the object display corresponding to the value is preferably performed with a small gesture.

データ分析手段115は、各オブジェクト出力について、複数の動作値に基づく値が満たすジェスチャー動作条件に対応したジェスチャースケールをジェスチャースケール特定テーブル125から特定する。そして、データ分析手段115は、図4Bに示すような、オブジェクト出力毎の非推奨操作及びジェスチャースケールを表す分析結果テーブル123を作成する。なお、非推奨操作は、例えば、アニメ方向属性に対応した方向(テーブル1217を参照)と反対の方向からスライドインさせる操作である。   The data analysis unit 115 specifies a gesture scale corresponding to a gesture action condition that a value based on a plurality of action values satisfies for each object output from the gesture scale specifying table 125. Then, the data analysis unit 115 creates an analysis result table 123 representing a non-recommended operation and a gesture scale for each object output as shown in FIG. 4B. The non-recommended operation is, for example, an operation of sliding in from a direction opposite to the direction corresponding to the animation direction attribute (see the table 1217).

プレゼンテーション制御手段115は、図4Cに示すように、操作情報取得手段113から操作情報が入力された場合(S501)、その操作情報が表すプレゼンター所望操作と、その操作情報から特定されるジェスチャースケールとが、次のオブジェクト表示に対応した非推奨操作及びジェスチャースケールとが同じか否かを判断する(S502)。   As shown in FIG. 4C, when the operation information is input from the operation information acquisition unit 113 (S501), the presentation control unit 115 displays the desired presenter operation represented by the operation information, and the gesture scale specified from the operation information. However, it is determined whether or not the non-recommended operation and the gesture scale corresponding to the next object display are the same (S502).

S502の判断の結果が肯定的の場合(S502:YES)、プレゼンテーション制御手段115は、プレゼンター所望操作を無効とする(S503)。つまり、プレゼンテーション制御手段115は、プレゼンター所望操作に従う処理を非実行とする。これにより、プレゼンテーションが不適切に進行してしまわないようにすることができる。   If the result of the determination in S502 is affirmative (S502: YES), the presentation control means 115 invalidates the presenter desired operation (S503). That is, the presentation control means 115 does not execute the process according to the presenter desired operation. Thereby, it is possible to prevent the presentation from proceeding inappropriately.

S502の判断の結果が否定的の場合(S502:NO)、プレゼンテーション制御手段115は、プレゼンター所望操作通りに主表示を遷移し、且つ、それに伴って副表示も遷移する。   When the result of the determination in S502 is negative (S502: NO), the presentation control means 115 changes the main display according to the presenter's desired operation, and the sub display also changes accordingly.

ここで、「主表示」とは、プレゼンテーションデータ本体に基づく前述のオブジェクト表示(例えば、図2に示した各枠内の画面)のことである。主表示は、聴衆から見える第一の表示エリア(例えば、プロジェクターである表示装置105から投影されるスクリーン)に表示される。   Here, the “main display” is the above-described object display (for example, the screen in each frame shown in FIG. 2) based on the presentation data body. The main display is displayed in a first display area (for example, a screen projected from the display device 105 that is a projector) that is visible to the audience.

一方、「副表示」とは、属性情報の全部又は一部の表示のことである。副表示は、聴衆からは見えないがオペレーターからは見える第二の表示エリア(例えば、プレゼンテーション装置101が有するディスプレイ画面)に表示される。   On the other hand, the “sub-display” is a display of all or part of the attribute information. The secondary display is displayed in a second display area (for example, a display screen included in the presentation device 101) that is not visible to the audience but visible to the operator.

図5Aに、図2に示したオブジェクト表示の遷移の流れに対応した副表示の遷移の流れを示す。図5Aによれば、副表示に、属性情報に含まれている非推奨操作が表れる。これにより、プレゼンターは、次のオブジェクト表示のためにどんなジェスチャーを行うことが好ましくないかを知ることができる。なお、図5Aには、非推奨操作が示されているが、それに加えて、ジェスチャースケールも表示されても良い。そうすれば、どんなスケールでどんなジェスチャーを行うことが好ましくないかを知ることができる。   FIG. 5A shows a sub-display transition flow corresponding to the object display transition flow shown in FIG. According to FIG. 5A, the deprecated operation included in the attribute information appears in the sub display. Thereby, the presenter can know what kind of gesture is not preferable for the next object display. Although FIG. 5A shows a non-recommended operation, a gesture scale may be displayed in addition to that. That way, you can know what gestures you don't want on any scale.

ジェスチャースケールは、ジェスチャースケール定義テーブル127に定義されている。すなわち、図5Bによれば、ジェスチャースケール定義テーブル127は、複数レベルのジェスチャースケールにそれぞれ対応した複数の対象移動距離を表す。「対象移動距離」とは、ジェスチャー対象が移動した距離(例えば、直線或いは動きの軌跡に沿った2点間の距離)を表す。この距離は、操作情報に含まれている、ジェスチャー対象の動きを表す動き情報を用いて特定することができる。従って、プレゼンテーション制御手段117は、操作情報から特定される対象移動距離を用いて、プレゼンターに行われたジェスチャーがどんなスケールであるかを把握することができる。プレゼンテーション制御手段117は、その把握されたジェスチャーと、分析結果テービル123で定義されているジェスチャースケールとを基に、オブジェクト表示の遷移を制御する。   The gesture scale is defined in the gesture scale definition table 127. That is, according to FIG. 5B, the gesture scale definition table 127 represents a plurality of target movement distances respectively corresponding to a plurality of levels of gesture scales. The “target moving distance” represents a distance (for example, a distance between two points along a straight line or a movement trajectory) that the gesture target has moved. This distance can be specified by using motion information representing the motion of the gesture target included in the operation information. Therefore, the presentation control unit 117 can grasp the scale of the gesture performed on the presenter by using the target moving distance specified from the operation information. The presentation control unit 117 controls the transition of the object display based on the grasped gesture and the gesture scale defined in the analysis result table 123.

ところで、対象移動距離が同じであっても、それを見た人間が感じるジェスチャースケールは異なる。つまり、或る人間は、大きなジェスチャーだと感じても、別の人間は、そう感じないことがある。   By the way, even if the target movement distance is the same, the gesture scale felt by the person who sees it is different. That is, one person may feel that it is a big gesture, but another person may not feel that way.

そこで、プレゼンテーション装置101は、図5Cに示すように、定義補正手段511を備えても良い。定義補正手段511は、例えば、マイクロプロセッサーがコンピュータープログラムを実行することにより実現される。定義補正手段511は、ジェスチャースケール定義テーブル127に記録されている対象移動距離を更新する。   Therefore, the presentation apparatus 101 may include a definition correction unit 511 as illustrated in FIG. 5C. The definition correction unit 511 is realized by, for example, a microprocessor executing a computer program. The definition correcting unit 511 updates the target movement distance recorded in the gesture scale definition table 127.

具体的には、例えば、定義補正手段511は、プレゼンテーションの開始前に、プレゼンターに、或るスケール(例えば大きなスケールと小さなスケール)でジェスチャーを行ってもらう。定義補正手段511は、そのジェスチャーから特定された対象移動距離を基に(更に、例えば、ジェスチャースケール定義テーブル127における、デフォルトの対象移動距離を基に)、そのスケール(及び/又は)他のスケールについての、ジェスチャースケール定義テーブル127に記録されている対象移動距離を更新する。   Specifically, for example, the definition correcting unit 511 has the presenter perform a gesture on a certain scale (for example, a large scale and a small scale) before the presentation is started. The definition correction means 511 is based on the target moving distance specified from the gesture (for example, based on the default target moving distance in the gesture scale definition table 127), and the scale (and / or) another scale. The target movement distance recorded in the gesture scale definition table 127 is updated.

なお、定義補正手段511は、ジェスチャースケール定義テーブル127内の対象移動距離に代えて又は加えて、各種分析用テーブルにおける動作値を更新しても良い。   The definition correcting unit 511 may update the operation values in the various analysis tables instead of or in addition to the target movement distance in the gesture scale definition table 127.

以上、本発明の実施形態及び変形例を説明したが、これらは本発明の説明のための例示であって、本発明の範囲をこれらの実施形態及び変形例にのみ限定する趣旨ではない。本発明は、他の種々の形態でも実施することが可能である。   As mentioned above, although embodiment and the modification of this invention were demonstrated, these are the illustrations for description of this invention, Comprising: It is not the meaning which limits the scope of the present invention only to these embodiment and modification. The present invention can be implemented in various other forms.

例えば、分析の方法は、上記方法に限らず、他の方法が採用されても良い。例えば、分析用テーブルは、図3に示したテーブルの数よりも多くても少なくても良い。また、非推奨操作に代えて又は加えて、推奨操作が特定され、推奨操作を表す情報が、分析結果テーブル123に含まれても良い。また、推奨操作が、副表示で表示されても良い。   For example, the analysis method is not limited to the above method, and other methods may be employed. For example, the number of analysis tables may be larger or smaller than the number of tables shown in FIG. Further, instead of or in addition to the non-recommended operation, the recommended operation may be specified and information indicating the recommended operation may be included in the analysis result table 123. Further, the recommended operation may be displayed as a sub display.

また、例えば、プレゼンテーション制御手段117は、取得された操作情報が表すジェスチャー動作(例えば対象移動距離)と、次のオブジェクト出力に対応した推奨操作についてのジェスチャー動作(例えば対象移動距離)との差分を特定しても良い。そして、プレゼンテーション制御手段117は、特定された差分が所定の閾値以下であれば、次のオブジェクト出力に対応した推奨操作に従ってオブジェクト表示を遷移し、特定された差分が所定の閾値より大きければ、プレゼンター所望操作に従う処理を行って良い。閾値は、固定値であっても良いしプレゼンターによって変更可能であっても良い。   In addition, for example, the presentation control unit 117 calculates a difference between a gesture operation (for example, target movement distance) represented by the acquired operation information and a gesture operation (for example, target movement distance) for a recommended operation corresponding to the next object output. You may specify. Then, the presentation control unit 117 transitions the object display according to the recommended operation corresponding to the next object output if the specified difference is equal to or less than the predetermined threshold, and if the specified difference is larger than the predetermined threshold, the presenter Processing according to a desired operation may be performed. The threshold value may be a fixed value or may be changeable by a presenter.

101…プレゼンテーション装置 103…撮影装置 105…表示装置 101 ... presentation device 103 ... photographing device 105 ... display device

Claims (8)

オブジェクトの出力の流れが定義されているプレゼンテーションデータを分析することにより、何が推奨及び/又は非推奨の操作であるかを特定するデータ分析手段と、
プレゼンターのジェスチャーが意味する操作であるプレゼンター所望操作を表す情報を含んだ操作情報を取得する操作情報取得手段と、
特定された推奨/非推奨操作と、前記操作情報が表すプレゼンター所望操作と、前記プレゼンテーションデータとを基に、オブジェクト出力の遷移を制御するプレゼンテーション制御手段と
を備えるプレゼンテーション装置。
A data analysis means for identifying what is a recommended and / or deprecated operation by analyzing presentation data in which the output flow of the object is defined;
Operation information acquisition means for acquiring operation information including information indicating a presenter desired operation, which is an operation that is meant by a presenter's gesture;
A presentation apparatus comprising: a specified recommended / non-recommended operation, a presenter desired operation represented by the operation information, and a presentation control unit that controls transition of an object output based on the presentation data.
下記(A)乃至(C)の情報:
(A)オブジェクト種類毎に用意されている情報であって、複数種類のオブジェクト属性にそれぞれ対応した評価値を表す情報を含んだ分析用情報;
(B)複数レベルのジェスチャースケールにそれぞれ対応した複数のジェスチャー動作条件を表す情報を含んだジェスチャースケール特定情報;
(C)複数レベルのジェスチャースケールにそれぞれ対応した複数の対象移動距離を表す情報を含んだジェスチャースケール定義情報;
を記憶する記憶手段を備え、
前記データ分析手段は、下記(a)乃至(c)を実行し:
(a)前記プレゼンテーションデータで定義されている各種オブジェクトについて、オブジェクト属性に対応した評価値を前記分析用情報から特定する;
(b)複数種類のオブジェクトについて特定された複数の評価値と、前記ジェスチャースケール特定情報とを基に、各オブジェクト出力について、推奨/非推奨操作と、ジェスチャースケールとを特定する;
(c)各オブジェクト出力についての推奨/非推奨操作とジェスチャースケールとを表す情報を含んだ分析結果情報を生成する、
評価値として、ジェスチャー対象の動きであるジェスチャー動作の大きさに関する動作値があり、
前記データ分析手段は、前記(c)において、各オブジェクト出力について、複数の動作値に基づく値が、前記ジェスチャースケール特定情報が表す複数のジェスチャー動作条件のうちのどの条件に適合するかを判定し、判定された条件に対応するジェスチャースケールを特定し、
前記分析結果情報は、特定されたジェスチャースケールを表す情報を含み、
前記操作情報は、ジェスチャー動作を表す情報を含み、
前記プレゼンテーションデータは、プレゼンテーションデータ本体と、前記プレゼンテーションデータ本体以外の情報を含んだ属性情報とで構成されており、
前記プレゼンテーション制御手段は、下記(X)及び(Y)の処理を行う:
(X)下記(x1)乃至(x4)の情報を基に、オブジェクト出力を制御する;
(x1)前記分析結果情報から特定される、次のオブジェクト出力に対応したジェスチャースケール;
(x2)前記ジェスチャースケール定義情報から特定される、前記操作情報が表すジェスチャー動作に対応したジェスチャースケール;
(x3)次のオブジェクト出力に対応した推奨/非推奨操作;
(x4)前記操作情報が表すプレゼンター所望操作、
(Y)前記プレゼンテーションデータ本体に従うオブジェクト出力を第一の出力エリアに対して行い、前記分析結果情報における、次のオブジェクト出力に対応した推奨/非推奨操作を、第二の出力エリアに出力する;
請求項1記載のプレゼンテーション装置。
Information (A) to (C) below:
(A) Information prepared for each object type, including information representing evaluation values corresponding to a plurality of types of object attributes;
(B) Gesture scale specifying information including information representing a plurality of gesture operation conditions respectively corresponding to a plurality of levels of gesture scales;
(C) Gesture scale definition information including information representing a plurality of target movement distances respectively corresponding to a plurality of levels of gesture scales;
Storage means for storing
The data analysis means executes the following (a) to (c):
(A) For various objects defined in the presentation data, an evaluation value corresponding to an object attribute is specified from the analysis information;
(B) identifying a recommended / unrecommended operation and a gesture scale for each object output based on a plurality of evaluation values specified for a plurality of types of objects and the gesture scale specifying information;
(C) generating analysis result information including information indicating a recommended / unrecommended operation and a gesture scale for each object output;
As an evaluation value, there is an action value related to the magnitude of the gesture action that is the movement of the gesture target,
In (c), the data analysis unit determines which of the plurality of gesture action conditions represented by the gesture scale specifying information matches a value based on a plurality of action values for each object output. Identify the gesture scale corresponding to the determined condition,
The analysis result information includes information representing the specified gesture scale,
The operation information includes information representing a gesture action,
The presentation data is composed of a presentation data body and attribute information including information other than the presentation data body,
The presentation control means performs the following processes (X) and (Y):
(X) Control object output based on the following information (x1) to (x4);
(X1) a gesture scale corresponding to the next object output identified from the analysis result information;
(X2) a gesture scale that is specified from the gesture scale definition information and that corresponds to the gesture action represented by the operation information;
(X3) Recommended / deprecated operation corresponding to the next object output;
(X4) Presenter desired operation represented by the operation information,
(Y) The object output according to the presentation data body is performed on the first output area, and the recommended / unrecommended operation corresponding to the next object output in the analysis result information is output to the second output area;
The presentation device according to claim 1.
前記プレゼンテーション制御手段は、特定されたプレゼンター所望操作が、次のオブジェクト出力に対応した非推奨操作の場合、そのプレゼンター所望操作を無効とする、
請求項1記載のプレゼンテーション装置。
The presentation control means invalidates the presenter desired operation when the specified presenter desired operation is a non-recommended operation corresponding to the next object output.
The presentation device according to claim 1.
前記操作情報は、ジェスチャー対象の動きであるジェスチャー動作を表す情報を含み、
前記プレゼンテーション制御手段は、前記取得された操作情報が表すジェスチャー動作と、次のオブジェクト出力に対応した推奨操作についてのジェスチャー動作との差分を特定し、特定された差分が所定の閾値以下であれば、次のオブジェクト出力に対応した推奨操作に従ってオブジェクト出力を遷移し、特定された差分が所定の閾値より大きければ、前記操作情報が表すプレゼンター所望操作に従う処理を行う、
請求項1又は3記載のプレゼンテーション装置。
The operation information includes information representing a gesture motion that is a motion of a gesture target,
The presentation control means identifies a difference between a gesture motion represented by the acquired operation information and a gesture motion for a recommended operation corresponding to the next object output, and if the identified difference is equal to or less than a predetermined threshold value The object output is transitioned according to a recommended operation corresponding to the next object output, and if the specified difference is larger than a predetermined threshold, processing according to the presenter desired operation represented by the operation information is performed.
The presentation apparatus according to claim 1 or 3.
前記プレゼンテーションデータは、プレゼンテーションデータ本体と、前記プレゼンテーションデータ本体以外の情報を含んだ属性情報とで構成されており、
前記データ分析手段は、前記プレゼンテーションデータを分析することにより、それぞれのオブジェクト出力についての推奨/非推奨操作を表す情報を含んだ分析結果情報を生成し、その分析結果情報を前記プレゼンテーションデータ内の前記属性情報に含める、
請求項1、3又は4記載のプレゼンテーション装置。
The presentation data is composed of a presentation data body and attribute information including information other than the presentation data body,
The data analysis unit generates analysis result information including information indicating recommended / unrecommended operations for each object output by analyzing the presentation data, and the analysis result information is generated in the presentation data. Include in attribute information,
The presentation device according to claim 1, 3 or 4.
前記データ分析手段は、推奨/非推奨操作の他にジェスチャースケールを特定し、
前記操作情報は、ジェスチャー対象の動きであるジェスチャー動作を表す情報を含み、
前記プレゼンテーション制御手段は、下記(A)及び(B)のジェスチャースケール:
(A)前記データ分析手段により特定された、次のオブジェクト出力に対応したジェスチャースケール;
(B)前記操作情報が表すジェスチャー動作に対応したジェスチャースケール、
を基に、オブジェクト出力を制御し、
少なくとも一つのレベルのジェスチャースケールでのジェスチャーをプレゼンターに行わせ、そのジェスチャーでジェスチャー対象が移動した距離に基づいて、少なくともそのレベルのジェスチャースケールについての定義を補正する定義補正手段、
を更に備える
請求項1乃至5のうちのいずれかに記載のプレゼンテーション装置。
The data analysis means specifies a gesture scale in addition to recommended / unrecommended operations,
The operation information includes information representing a gesture motion that is a motion of a gesture target,
The presentation control means includes the following gesture scales (A) and (B):
(A) a gesture scale corresponding to the next object output specified by the data analysis means;
(B) a gesture scale corresponding to the gesture motion represented by the operation information;
Control object output based on
Definition correction means for causing a presenter to perform a gesture at a gesture scale of at least one level and correcting the definition of at least the gesture scale of the level based on a distance moved by the gesture object by the gesture;
The presentation device according to claim 1, further comprising:
前記プレゼンテーション制御手段は、次のオブジェクト出力に対応した推奨/非推奨操作を前記プレゼンターに通知する、
請求項1乃至6のうちのいずれかに記載のプレゼンテーション装置。
The presentation control means notifies the presenter of a recommended / unrecommended operation corresponding to the next object output.
The presentation device according to claim 1.
オブジェクトの出力の流れが定義されているプレゼンテーションデータを分析することにより、何が推奨及び/又は非推奨の操作であるかを特定するステップと、
プレゼンターのジェスチャーが意味する操作であるプレゼンター所望操作を表す情報を含んだ操作情報を取得するステップと、
特定された推奨/非推奨操作と、前記操作情報が表すプレゼンター所望操作と、前記プレゼンテーションデータとを基に、オブジェクト出力の遷移を制御するステップと
をコンピューターに実行させるためのコンピュータープログラム。
Identifying what is a recommended and / or deprecated operation by analyzing presentation data in which the output flow of the object is defined;
Obtaining operation information including information representing a presenter desired operation, which is an operation meant by a presenter's gesture;
A computer program for causing a computer to execute a specified recommended / unrecommended operation, a presenter desired operation represented by the operation information, and a step of controlling transition of object output based on the presentation data.
JP2009053208A 2009-03-06 2009-03-06 Presentation device Active JP5115499B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009053208A JP5115499B2 (en) 2009-03-06 2009-03-06 Presentation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009053208A JP5115499B2 (en) 2009-03-06 2009-03-06 Presentation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010205235A JP2010205235A (en) 2010-09-16
JP5115499B2 true JP5115499B2 (en) 2013-01-09

Family

ID=42966609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009053208A Active JP5115499B2 (en) 2009-03-06 2009-03-06 Presentation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5115499B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5482740B2 (en) 2011-07-11 2014-05-07 コニカミノルタ株式会社 Presentation system, presentation device, and program
JP6689559B2 (en) * 2013-03-05 2020-04-28 株式会社リコー Image projection apparatus, system, image projection method and program
JP6222830B2 (en) * 2013-12-27 2017-11-01 マクセルホールディングス株式会社 Image projection device
CN113031778A (en) * 2021-03-26 2021-06-25 深圳市华杰智通科技有限公司 Man-machine interface control device based on gesture recognition

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273503A (en) * 2000-03-23 2001-10-05 Eiji Kawamura Motion recognition system
JP2006004330A (en) * 2004-06-21 2006-01-05 Nec Viewtechnology Ltd Video display system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010205235A (en) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9946338B2 (en) Information processing to vary screen display based on a gaze point of the user
JP4275151B2 (en) Red-eye correction method and apparatus using user-adjustable threshold
JP6407225B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing system, and program
WO2015092995A1 (en) Display control device, display control program, and display-control-program product
EP2685366A2 (en) Tablet device, and operation receiving method
JP2014199641A (en) Layout edition apparatus, layout edition method and program
JP5115499B2 (en) Presentation device
JP2010205223A (en) System and device for control following gesture for virtual object
JP2013037467A (en) Command issuing apparatus, command issuing method, and program
JP2014059633A (en) Information processor, information processing method, and program
CN106325490A (en) Method for controlling electronic device and associated electronic device
JP6448696B2 (en) Information processing apparatus, method, and program
JP2007512610A (en) How to visualize a pointer during a conversation
JP2015170206A (en) detection device and detection method
JP2019021333A (en) Image processing device, image processing method and program
JP6213380B2 (en) Display device, image forming apparatus, display control program, and image forming program
JP6352766B2 (en) Information processing apparatus, information processing program, and information processing method
Higuchi et al. Multi-finger ar typing interface for mobile devices using high-speed hand motion recognition
JP6670345B2 (en) Information processing apparatus, information processing program, and information processing method
JP2018156353A5 (en)
JP2007305139A5 (en)
JP5676959B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
US10185407B2 (en) Display control apparatus, display control method and recording medium
WO2018180406A1 (en) Sequence generation device and method for control thereof
JP2008301274A (en) Information processing apparatus and method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5115499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350