JP5109538B2 - Vehicle seat rotation device - Google Patents
Vehicle seat rotation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5109538B2 JP5109538B2 JP2007231122A JP2007231122A JP5109538B2 JP 5109538 B2 JP5109538 B2 JP 5109538B2 JP 2007231122 A JP2007231122 A JP 2007231122A JP 2007231122 A JP2007231122 A JP 2007231122A JP 5109538 B2 JP5109538 B2 JP 5109538B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spiral spring
- pressing
- peripheral surface
- vehicle seat
- winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、乗物用シートの回動装置に関する。例えば、シートクッションに回動可能に連結されたシートバックを前方に回動付勢するスパイラルスプリングを有している乗物用シートの回動装置に関する。 The present invention relates to a vehicle seat rotation device. For example, the present invention relates to a vehicle seat pivoting device having a spiral spring that pivotally biases a seat back that is pivotally connected to a seat cushion.
乗物用シートの回動装置は、例えばシートバックを前方に回動付勢するスパイラルスプリングを有している(特許文献1,2参照)。特許文献1に開示されたスパイラルスプリングは、内周端部がシートクッション側に係止され、外周端部がシートバック側に係止されている。そしてスパイラルスプリングは、シートバックをシートクッションに対して後方に回動させることで巻き込み側に弾性変形し、その弾性力によってシートバックを前方に回動付勢する。このスパイラルスプリングは、巻き込み側に弾性変形した際に、内周面と外周面が接触することを避けるために、自由状態において周方向の一領域側において径方向の間隔が狭い形態になっている。その結果、スパイラルスプリングの内周面と外周面の接触による摺動抵抗の発生を防止する。そして摺動抵抗によってシートバックの後方および前方への必要な回動トルクが大きくなることを防止する。
しかしこのスパイラルスプリングは、自由状態において径方向の巻き間隔が周の一領域側において狭くする必要があるために、設計および製造が容易でないという問題があった。そこで本発明は、自由状態において径方向の巻き間隔が略等間隔のスパイラルスプリングを有し、かつスパイラルスプリングが巻き込み側に弾性変形した際に内周面と外周面が接触することを避け得る乗物用シートの回動装置を提供することを課題とする。 However, this spiral spring has a problem that it is not easy to design and manufacture because the radial winding interval needs to be narrowed on one side of the circumference in a free state. Accordingly, the present invention provides a vehicle that has a spiral spring with substantially equal intervals in the radial direction in a free state, and can avoid contact between the inner peripheral surface and the outer peripheral surface when the spiral spring is elastically deformed to the winding side. It is an object of the present invention to provide an apparatus for rotating a sheet.
前記課題を解決するために本発明は、各請求項に記載の通りの構成を備える乗物用シートの回動装置であることを特徴とする。すなわち請求項1に記載の発明によると、スパイラルスプリングは、渦巻き状に巻かれ、自由状態における径方向の巻き間隔が略等間隔になっており、かつ内周端部と外周端部のいずれか一端部が第一部材側に連結され、他端部が第二部材側に連結されている。そして第一部材と第二部材の少なくとも一方の部材には、スパイラルスプリングが巻き込み方向に弾性変形した際に、スパイラルスプリングの一部を押すことによってスパイラルスプリングの巻き間隔を略等間隔に保つ押圧部材が設けられている。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is a vehicle seat rotating device having the configuration described in each claim. That is, according to the invention described in
したがってスパイラルスプリングは、自由状態において巻き間隔が略等間隔であるために、設計および製造が容易な構成になっている。またスパイラルスプリングは、巻き込み側に弾性変形した際に押圧部材に押されて巻き間隔が略等間隔に保持される。そのためスパイラルスプリングの内周面と外周面が接触することを回避し、これによって第一部材と第二部材の回動時における操作トルクが大きくなることを回避できる。 Accordingly, the spiral spring has a configuration that is easy to design and manufacture because the winding interval is substantially equal in the free state. Further, when the spiral spring is elastically deformed to the winding side, the spiral spring is pressed by the pressing member and the winding interval is held at substantially equal intervals. Therefore, it can avoid that the inner peripheral surface and outer peripheral surface of a spiral spring contact, and it can avoid that the operation torque at the time of rotation of a 1st member and a 2nd member becomes large by this.
また請求項1に記載の発明によると、スパイラルスプリングは、巻き込み方向に弾性変形した際に径方向に巻き間隔が広くなる方向に変形しようとする拡径周領域を有している。そして押圧部材は、拡径周領域の最外周面の径方向外側に設けられて最外周面を押す構成になっている。したがって巻き込み方向にスパイラルスプリングが弾性変形すると、押圧部材が拡径周領域の最外周面を押す。これによりスパイラルスプリングは、押圧部材によって径方向の巻き間隔が略等間隔に保持され得る。
Moreover, according to the invention described in
また請求項1に記載の発明によると、第一部材がシートバック側に設けられ、第二部材がシートクッション側に設けられている。第一部材と第二部材の間に、シートバックをシートクッションに対して角度調整可能に連結するリクライニング機構が設けられている。リクライニング機構は、円弧内周面に内歯を有する内歯部材と、内歯部材の内歯に噛み合う外歯を有する外歯部材とを有し、内歯部材が第一部材と第二部材のいずれか一方の部材側に設けられ、外歯部材がいずれか他方の部材側に移動可能に設けられている。そして押圧部材は、スパイラルスプリングが巻き込み方向に弾性変形した際に、スパイラルスプリングによって第一部材と第二部材との間に生じる位置ずれの力を緩和するようにスパイラルスプリングを押す構成になっている。
Moreover, according to the invention described in
したがって外歯部材が内歯部材に対して安定かつ確実に噛み合うことができる。すなわち外歯部材を内歯部材から離し、シートバックをシートクッションに対して回動させ、スパイラルスプリングが巻き込み方向に弾性変形すると、スパイラルスプリングが第一部材と第二部材との間に位置ずれ方向の力を発生させる。しかしその力は、押圧部材がスパイラルスプリングを押すことで緩和される。そのため第一部材と第二部材の位置ずれが押圧部材によって防止される。これにより外歯部材と内歯部材との位置ずれが防止され、外歯部材が内歯部材に対して安定かつ確実に噛み合うことができる。かくしてシートバックを確実かつ安定良く角度調整することができる。 Therefore, the external tooth member can mesh with the internal tooth member stably and reliably. That is, when the outer tooth member is separated from the inner tooth member, the seat back is rotated with respect to the seat cushion, and the spiral spring is elastically deformed in the winding direction, the spiral spring is displaced between the first member and the second member. Generate the power of. However, the force is alleviated by the pressing member pressing the spiral spring. Therefore, the displacement of the first member and the second member is prevented by the pressing member. Thereby, the position shift of an external tooth member and an internal tooth member is prevented, and an external tooth member can mesh | engage with an internal tooth member stably and reliably. Thus, the angle of the seat back can be adjusted reliably and stably.
(実施の形態1)
実施の形態1を図1〜6にしたがって説明する。シート10は、図1に示すように車両などの乗物に使用されるシートであって、シートバック11と、シートクッション12と、これらを回動可能に連結する回動装置1を有している。回動装置1は、第一部材2と第二部材3と、これらの間に設けられるリクライニング機構5とスパイラルスプリング(渦巻きばね)4を有している。
(Embodiment 1)
The first embodiment will be described with reference to FIGS. A
図1,2に示すように第一部材2は、上側部2aがシートバック11のフレーム11aの下端部に取付けられる。第一部材2の下側部2bには、複数の装着穴2b1が形成されており、装着穴2b1にリクライニング機構5の一端面に形成された凸部5a2が挿入されて連結される。第二部材3は、下側部3aがシートクッション12のフレーム12aの後端部に取付けられる。第二部材3の上側部3bは、複数の装着穴3b1を有しており、装着穴3b1にリクライニング機構5の他側面に形成された凸部5b1(図4参照)が挿入されて連結される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
リクライニング機構5は、図1に示すようにシートバック11をシートクッション12に対して角度調整可能に連結する機構であって、第一部材2と第二部材3の間に設けられる。リクライニング機構5は、図4、5に示すようにガイド部材5bと、内歯部材(ラチェット)5aを有している。ガイド部材5bは、四つのガイド部5b4を有しており、ガイド部5b4の間の上下領域に外歯部材(スライドポール)5cが設置される。そしてガイド部5b4の間の左右領域には、左右領域に渡って切換部材(スライドカム)5dが設置される。したがって切換部材5dと外歯部材5cは、ガイド部5b4によって周方向に回動不能で、かつ径方向にスライド可能に支持される。
As shown in FIG. 1, the
ガイド部材5bの中心には、図4、5に示すように操作部材5eが取付けられる。操作部材5eは、外周縁から延出する爪5e1を有しており、爪5e1は、切換部材5dの嵌合部5d2に挿入される。したがって操作部材5eの回動に連動して切換部材5dが径方向にスライドする。操作部材5eは、ガイド部材5bの中心孔5b2を貫通する軸部5e2を有している。軸部5e2には、スプリング5fの内端部5f1が係止され、スプリング5fの外端部5f2は、ガイド部材5bの掛止部5b3に掛止められる。
An
内歯部材5aは、図4、5に示すように外周縁に円環部5a3を有している。円環部5a3の円弧内周面には、内歯5a1が形成されたロックゾーンと、内歯5a1が形成されていないフリーゾーンとが設定されている。内歯部材5aは、取付リング5gによってガイド部材5bに回動可能に装着される。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
リクライニング機構5をロック状態からアンロック状態にする場合は、先ず、図示しない操作レバーによって操作部材5eを回動させる。これにより操作部材5eがスプリング5fに抗して回動し、操作部材5eの回動に連動して切換部材5dがスライドする。そして切換部材5dの戻し爪5d1が外歯部材5cの爪5e1を中心側に押して、外歯部材5cの外歯5c1が内歯部材5aの内歯5a1から離れる。これにより内歯部材5aは、ガイド部材5bに対して回動可能になり、シートバック11をシートクッション12に対して回動させることができる。
In order to change the reclining
リクライニング機構5をアンロック状態からロック状態にする場合は、まず操作レバーの操作力を解放する。これにより操作部材5eがスプリング5fによって回動して、操作部材5eの回動に連動して切換部材5dがスライドし、切換部材5dが外歯部材5cの脚部5c3を径方向外方に押す。これにより外歯部材5cが内歯部材5aに噛み合い、内歯部材5aがガイド部材5bに対して回動不能になる。かくしてシートバック11がシートクッション12に対して回動不能になる。
In order to change the reclining
図1、2に示すように回動装置1は、スパイラルスプリング4を有している。スパイラルスプリング4は、シートバック11を後方に回動させた際に弾性変形して、その弾性力によってシートバック11を前方に回動付勢する部材である。図2,3に示すようにスパイラルスプリング4は、渦巻き状に形成されており、全長に渡って同一の略四角形の断面を有している。スパイラルスプリング4の巻き間隔、すなわちスパイラルスプリング4の内周面と外周面の径方向の間隔4fは、自由状態においてほぼ全周に渡ってほぼ等間隔になっている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
スパイラルスプリング4は、屈曲された内周端部4aと外周端部4bを有している。内周端部4aは、図2,3に示すように第一係止部材7を介して第一部材2に係止される。外周端部4bは、第二係止部材8を介して第二部材3に係止される。第一係止部材7は、扇形であって、円弧側部7aがねじなどによって第一部材2に装着される。第一係止部材7の扇要部7bは、スパイラルスプリング4の中心部に向けて突出し、内周端部4aが係止される穴7b1を有している。第二係止部材8は、第二部材3に取付けられる取付部8aと、取付部8aから立設する立設部8bを有している。立設部8bには、スパイラルスプリング4の外周端部4bが係止される。
The
図2,3に示すように回動装置1は、押圧部材6を有している。押圧部材6は、スパイラルスプリング4が弾性変形した際に、スパイラルスプリング4を押すことでスパイラルスプリング4が偏って変形することを防止する部材であって、取付部6aと張出部6bを有している。取付部6aは、ねじなどによって第二部材3に取付けられる。張出部6bは、取付部6aの一端から立設してスパイラルスプリング4に向けて張出している。そして張出部6bの先端部がスパイラルスプリング4の最外周面4cの一部に対面している。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
スパイラルスプリング4は、巻き込み方向に弾性変形された状態でシートバック11とシートクッション12の間に組付けられる。したがってシートバック11を起立させた場合において既にスパイラルスプリング4が巻き込み方向に弾性変形しており、シートバック11を後方に回動させると、さらに巻き込み方向に弾性変形する。スパイラルスプリング4は、図6に示すように押圧部材6がない状態において巻き込み方向に弾性変形すると、偏って弾性変形する。すなわち径方向の巻き間隔が周領域によって異なり、縮径周領域4eにおいては、スパイラルスプリング4の径方向の巻き間隔が狭くなり内周面と外周面が接触あるいは非常に近接する。一方、縮径周領域4eの反対側の領域に位置する拡径周領域4dにおいては、径方向の巻き間隔が自由状態の幅間隔よりも広くなる。
The
これに対して押圧部材6は、図3に示すように拡径周領域4dの最外周面4cの径方向外側に位置するように第二部材3に取付けられる。そのためスパイラルスプリング4が巻き込み方向に弾性変形した際に、押圧部材6が最外周面4cを押し、これによってスパイラルスプリング4の巻き間隔が略等間隔に保たれる。その結果、スパイラルスプリング4の内周面と外周面が当接することが押圧部材6によって防止され得る。
On the other hand, the pressing member 6 is attached to the
また押圧部材6は、スパイラルスプリング4によって生じる力Y(図6参照)を緩和する機能も有している。力Yは、スパイラルスプリング4が巻き込み方向に弾性変形した際に、スパイラルスプリング4が第一係止部材7の扇要部7bを押す力であって、第一部材2と第二部材3との間に生じる位置ずれの力である。これに対して押圧部材6は、図3に示すようにスパイラルスプリング4が巻き込み方向に弾性変形した際にスパイラルスプリング4を押す。その結果、位置ずれの力Yは、力Yに比べてかなり小さい力X(図3参照)に変わる。かくして押圧部材6によって力Yが力Xに緩和される。
The pressing member 6 also has a function of relaxing the force Y (see FIG. 6) generated by the
以上のようにして実施の形態1が形成されている。すなわちスパイラルスプリング4は、自由状態における径方向の巻き間隔が略等間隔になっている。そして第二部材3には、スパイラルスプリング4が巻き込み方向に弾性変形した際に、スパイラルスプリング4の一部を押すことによってスパイラルスプリング4の巻き間隔を略等間隔に保つ押圧部材6が設けられている。
The first embodiment is formed as described above. That is, the
したがってスパイラルスプリング4は、自由状態において巻き間隔が略等間隔であるために、設計および製造が容易な構成になっている。またスパイラルスプリング4は、巻き込み側に弾性変形した際に押圧部材6に押されて巻き間隔が略等間隔に保持される。そのためスパイラルスプリング4の内周面と外周面が接触することを回避し、これによって第一部材2と第二部材3の回動時における操作トルクが大きくなることを回避できる。そしてスパイラルスプリング4に必要なトルクが小さくなるために、スパイラルスプリング4を小型化することも可能になる。
Therefore, the
またスパイラルスプリング4は、図3,6に示すように拡径周領域4dを有している。そして押圧部材6は、拡径周領域4dの最外周面4cの径方向外側に設けられて最外周面4cを押す構成になっている。したがって巻き込み方向にスパイラルスプリング4が弾性変形すると、押圧部材6が拡径周領域4dの最外周面4cを押す。これによりスパイラルスプリング4は、押圧部材6によって径方向の巻き間隔が略等間隔に保持され得る。また押圧部材6は、スパイラルスプリング4の一部のみを押す構成であるために、複数を押す構成等に比べて簡易な構成になる。
Further, the
また図3、4に示すようにリクライニング機構5は、内歯部材5aと外歯部材5cとを有し、内歯部材5aが第一部材2側に設けられ、外歯部材5cが第二部材3側に設けられている。そして押圧部材6は、スパイラルスプリング4によって第一部材2と第二部材3との間に生じる位置ずれの力Y(図6参照)を緩和する構成になっている。
3 and 4, the
したがって外歯部材5cが内歯部材5aに対して安定かつ確実に噛み合うことができる。すなわち外歯部材5cを内歯部材5aから離し、シートバック11をシートクッション12に対して回動させ、スパイラルスプリング4が巻き込み方向に弾性変形すると、スパイラルスプリング4が第一部材2と第二部材3との間に位置ずれ方向の力Yを発生させる。しかしその力Yは、押圧部材6がスパイラルスプリング4を押すことで緩和される。そのため第一部材2と第二部材3の位置ずれが押圧部材6によって防止される。これにより外歯部材5cと内歯部材5aとの位置ずれが防止され、外歯部材5cが内歯部材5aに対して安定かつ確実に噛み合うことができる。かくしてシートバック11を確実かつ安定良く角度調整することができる。
Therefore, the
(実施の形態2)
実施の形態2を図7にしたがって説明する。実施の形態2は、実施の形態1の押圧部材6に代えて押圧部材15を有している点で実施の形態1と相違している。押圧部材15は、図7に示すように第二部材3ではなく、第一部材2に取付けられる。押圧部材15は、スパイラルスプリング4の拡径周領域4dの最外周面4cの径方向外側位置にて第一部材2に取付けられる取付部15aを有している。取付部15aの一端部には、張出部15bが形成されており、張出部15bは、取付部15aの一端部から立設してスパイラルスプリング4の最外周面4cに対面して最外周面4cを押圧する。
(Embodiment 2)
The second embodiment will be described with reference to FIG. The second embodiment is different from the first embodiment in that a pressing
(実施の形態3)
実施の形態3を図8にしたがって説明する。実施の形態3は、実施の形態1の押圧部材6に代えて押圧部材16を有している点で実施の形態1と相違している。押圧部材16は、図8に示すように取付部16aと保持部16bと移動部16cを有している。取付部16aは、スパイラルスプリング4の最外周面4cの径方向外側位置にて第二部材3に取付けられる。保持部16bは、取付部16aの一端縁に立設され、移動部16cが螺合される雌ねじ部16b1を有している。
(Embodiment 3)
A third embodiment will be described with reference to FIG. The third embodiment is different from the first embodiment in that a pressing
移動部16cは、ボルト頭部16c1と雄ねじ部16c2と先端部16c3を有している。雄ねじ部16c2は、ボルト頭部16c1から延出し、保持部16bの雌ねじ部16b1に螺合される。先端部16c3は、雄ねじ部16c2の先端に設けられており、スパイラルスプリング4の最外周面4cに当接される。押圧部材16は、移動部16cの保持部16bからの突出量が少ない状態にて第二部材3に取付けられ、その後、移動部16cを軸回転させ、移動部16cの保持部16bからの突出量を増やし、移動部16cをスパイラルスプリング4に当接させる。
The moving
したがって押圧部材16を容易に第二部材3に取付けることができる。また移動部16cの位置を調整することで、押圧部材16によるスパイラルスプリング4の押圧位置および押圧を調整することもできる。そのためスパイラルスプリング4を適切に押圧部材16によって押圧することができる。
Therefore, the pressing
(実施の形態4)
実施の形態4を図9にしたがって説明する。実施の形態4は、実施の形態1の押圧部材6に代えて押圧部材17を有している点で実施の形態1と相違している。押圧部材17は、図9に示すように取付部17aと保持部17bとローラ軸17cとローラ17dを有している。取付部17aは、スパイラルスプリング4の最外周面4cの径方向外側位置にて第二部材3に取付けられる。保持部17bは、取付部17aの一端縁に立設して、スパイラルスプリング4側に張出している。
(Embodiment 4)
The fourth embodiment will be described with reference to FIG. The fourth embodiment is different from the first embodiment in that a pressing
ローラ軸17cは、保持部17bに対して立設して第一部材2側に張出し、保持部17bに軸回動可能に取付けられる。ローラ軸17cの外周には円筒状のローラ17dが取付けられる。ローラ17dは、スパイラルスプリング4の最外周面4cに回転可能に当接する。したがってスパイラルスプリング4が弾性変形すると、ローラ17dが回転しつつ、ローラ17dがスパイラルスプリング4を押す。そのためスパイラルスプリング4と押圧部材17との間の摩擦によって生じるトルク損失が少なくなる。
The
(他の実施の形態)
本発明は、実施の形態1〜4に限定されず、以下の形態等であっても良い。
(1)実施の形態1〜4のシート10は、シートバック11とシートクッション12を有しており、これらの間に回動装置1が設けられていた。しかしシートがシートクッションとシートクッションの前側部に回動可能に取付けられるオットマンとを有し、オットマンによって乗員のふくらはぎを下から支持するシートであって、回動装置がオットマンとシートクッションとの間に設けられる形態であっても良い。
(2)あるいはシートがシートバックと、シートバックの上部に回動可能に取付けられるヘッドレストとを有しており、回動装置がヘッドレストとシートバックとの間に設けられている形態であっても良い。
(3)あるいはシートが車体に回動可能に取付けられており、回動装置がシートと車体との間に設けられている形態であっても良い。
(4)実施の形態1〜4のスパイラルスプリング4は、内周端部4aが第一部材2側に連結され、外周端部4bが第二部材3側に連結されていた。しかし内周端部が第二部材側に連結され、外周端部が第一部材側に連結される形態であっても良い。
(5)実施の形態1〜4の押圧部材6は、スパイラルスプリング4の拡径周領域4dの最外周面4cを押す形態であった。しかし押圧部材がスパイラルスプリングの拡径周領域における巻き間隔のすべての位置、あるいは少なくとも一つの位置に設けられてスパイラルスプリング4を押す形態であっても良い。
(6)実施の形態1〜4のリクライニング機構5は、内歯部材5aと外歯部材5cとを有しており、内歯部材5aが第一部材2側に設けられ、外歯部材5cが第二部材3側に設けられていた。しかし内歯部材が第二部材側に設けられ、外歯部材が第一部材側に設けられる形態であっても良い。
(Other embodiments)
The present invention is not limited to the first to fourth embodiments, and may be the following forms.
(1) The
(2) Or the seat has a seat back and a headrest that is pivotably attached to the upper portion of the seat back, and the turning device is provided between the headrest and the seat back. good.
(3) Alternatively, the seat may be rotatably attached to the vehicle body, and the rotation device may be provided between the seat and the vehicle body.
(4) In the
(5) The pressing member 6 of the first to fourth embodiments is configured to press the outermost
(6) The
1…回動装置
2…第一部材
3…第二部材
4…スパイラルスプリング
4a…内周端部
4b…外周端部
4c…最外周面
4d…拡径周領域
4e…縮径周領域
4f…間隔
5…リクライニング機構
5a…内歯部材
5b…ガイド部材
5c…外歯部材
5d…切換部材
5e…操作部材
6,15,16,17…押圧部材
7…第一係止部材
8…第二係止部材
10…シート
11…シートバック
12…シートクッション
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記スパイラルスプリングは、渦巻き状に巻かれ、自由状態における径方向の巻き間隔が略等間隔になっており、かつ内周端部と外周端部のいずれか一端部が前記第一部材側に連結され、前記他端部が前記第二部材側に連結され、
前記第一部材と前記第二部材の少なくとも一方の部材には、前記スパイラルスプリングが巻き込み方向に弾性変形した際に、前記スパイラルスプリングの一部を押すことによって前記スパイラルスプリングの前記巻き間隔を略等間隔に保つ押圧部材が設けられており、
前記スパイラルスプリングは、巻き込み方向に弾性変形した際に径方向に巻き間隔が広くなる方向に変形しようとする拡径周領域を有しており、
前記押圧部材は、前記拡径周領域の最外周面の径方向外側に設けられて前記最外周面を押す構成になっており、
前記第一部材がシートバック側に設けられ、
前記第二部材がシートクッション側に設けられ、
前記第一部材と前記第二部材の間に、前記シートバックを前記シートクッションに対して角度調整可能に連結するリクライニング機構が設けられ、
前記リクライニング機構は、円弧内周面に内歯を有する内歯部材と、前記内歯部材の内歯に噛み合う外歯を有する外歯部材とを有し、前記内歯部材が前記第一部材と前記第二部材のいずれか一方の部材側に設けられ、前記外歯部材がいずれか他方の部材側に移動可能に設けられ、
前記押圧部材は、前記スパイラルスプリングが巻き込み方向に弾性変形した際に、前記スパイラルスプリングによって前記第一部材と前記第二部材との間に生じる位置ずれの力を緩和するように前記スパイラルスプリングを押す構成になっており、
前記スパイラルスプリングの前記外周端部が前記シートクッション側の前記第二部材に連結され、前記押圧部材が前記第二部材に取付けられていることを特徴とする乗物用シートの回動装置。 A first member and a second member that are pivotably connected, and a spiral that elastically deforms by rotating the first member and the second member and applies an urging force in a rotating direction between them by the elastic force. A vehicle seat rotating device that uses a biasing force of the spiral spring to rotate a part or all of the vehicle seat,
The spiral spring is wound in a spiral shape, and the radial winding interval in a free state is substantially equal, and either one of the inner peripheral end and the outer peripheral end is connected to the first member side. The other end is connected to the second member side,
When at least one of the first member and the second member is elastically deformed in the winding direction, the winding interval of the spiral spring is substantially equalized by pressing a part of the spiral spring. A pressing member is provided to keep the interval ,
The spiral spring has an enlarged circumferential region that tends to deform in a direction in which a winding interval is increased in the radial direction when elastically deforming in the winding direction,
The pressing member is provided on the radially outer side of the outermost peripheral surface of the enlarged diameter peripheral region and is configured to press the outermost peripheral surface,
The first member is provided on the seat back side,
The second member is provided on the seat cushion side,
A reclining mechanism is provided between the first member and the second member to connect the seat back to the seat cushion so that the angle can be adjusted.
The reclining mechanism includes an internal tooth member having an internal tooth on an arc inner peripheral surface, and an external tooth member having an external tooth meshing with an internal tooth of the internal tooth member, and the internal tooth member is the first member and Provided on one member side of the second member, the external tooth member is provided movably on the other member side,
When the spiral spring is elastically deformed in the winding direction, the pressing member presses the spiral spring so as to relieve a displacement force generated between the first member and the second member by the spiral spring. It is composed
The vehicle seat rotation device characterized in that the outer peripheral end of the spiral spring is connected to the second member on the seat cushion side, and the pressing member is attached to the second member .
前記押圧部材は、前記第二部材に対して回転可能に設けられ前記スパイラルスプリングの前記弾性変形時に前記スパイラルスプリングに当接しつつ回転するローラを有する乗物用シートの回動装置。 The vehicle seat turning device according to claim 1,
The vehicle seat rotation device , wherein the pressing member includes a roller that is rotatably provided with respect to the second member and that rotates while being in contact with the spiral spring during the elastic deformation of the spiral spring .
前記押圧部材は、前記第二部材に取付けられる取付部と、前記取付部から前記スパイラルスプリングの前記最外周面を超えて張出して前記スパイラルスプリングの一部を覆いかつ前記ローラが回転可能に取付けられる保持部を有する乗物用シートの回動装置。 The vehicle seat rotating device according to claim 2 ,
The pressing member is attached to the second member, and extends from the attaching portion beyond the outermost peripheral surface of the spiral spring so as to cover a part of the spiral spring, and the roller is rotatably attached. A vehicle seat rotation device having a holding portion .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007231122A JP5109538B2 (en) | 2007-09-06 | 2007-09-06 | Vehicle seat rotation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007231122A JP5109538B2 (en) | 2007-09-06 | 2007-09-06 | Vehicle seat rotation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009061080A JP2009061080A (en) | 2009-03-26 |
JP5109538B2 true JP5109538B2 (en) | 2012-12-26 |
Family
ID=40556236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007231122A Expired - Fee Related JP5109538B2 (en) | 2007-09-06 | 2007-09-06 | Vehicle seat rotation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5109538B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5914009B2 (en) * | 2012-01-25 | 2016-05-11 | 中央発條株式会社 | Spiral spring |
JP6392146B2 (en) * | 2015-03-10 | 2018-09-19 | 愛三工業株式会社 | Throttle device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49145060U (en) * | 1973-04-14 | 1974-12-13 | ||
JP2005312480A (en) * | 2004-04-26 | 2005-11-10 | Aisin Seiki Co Ltd | Turning device and vehicle seat reclining apparatus |
-
2007
- 2007-09-06 JP JP2007231122A patent/JP5109538B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009061080A (en) | 2009-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5232317B1 (en) | Angle adjuster | |
US8602498B2 (en) | Seat reclining apparatus | |
WO2000046519A1 (en) | Angle adjusting device | |
JP5046682B2 (en) | Vehicle seat reclining device | |
JP2002065387A (en) | Device of reclining seatback for vehicle | |
JPH11155670A (en) | Reclining device for seat | |
US20070145801A1 (en) | Seat reclining device for vehicle | |
JP5318484B2 (en) | Vehicle seat reclining device | |
JP2006020782A (en) | Reclining adjuster | |
JP4904491B2 (en) | Armrest device | |
JP5109538B2 (en) | Vehicle seat rotation device | |
JP3289355B2 (en) | Seat reclining device | |
JP2007278509A (en) | Actuator | |
JP2004189137A (en) | Reclining adjuster | |
JP5298554B2 (en) | Reclining device | |
JP2013143974A (en) | Angle adjustment mechanism and seat reclining device | |
JP2009189391A (en) | Joint fitting and legless chair | |
JP2691345B2 (en) | Reclining device | |
JP5217286B2 (en) | Reclining device for vehicle seat | |
JP5533952B2 (en) | Reclining device for vehicle seat | |
JP6012521B2 (en) | Angle adjuster | |
JP2015231490A (en) | Angle adjuster | |
US9451825B2 (en) | Tension adjust device for a chair and chair | |
JP6707504B2 (en) | Position holder | |
JPH0223175Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |