JP5106018B2 - Support structure for motorcycle crankshaft - Google Patents
Support structure for motorcycle crankshaft Download PDFInfo
- Publication number
- JP5106018B2 JP5106018B2 JP2007247298A JP2007247298A JP5106018B2 JP 5106018 B2 JP5106018 B2 JP 5106018B2 JP 2007247298 A JP2007247298 A JP 2007247298A JP 2007247298 A JP2007247298 A JP 2007247298A JP 5106018 B2 JP5106018 B2 JP 5106018B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bush
- crankshaft
- bearing
- support structure
- thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
Description
この発明は、車両等のレシプロエンジンにおけるクランクシャフト支持構造に関する。 The present invention relates to a crankshaft support structure in a reciprocating engine such as a vehicle.
従来、上記クランクシャフト支持構造において、アルミニウム合金製のクランクケースに一体的に鋳込んだ鋳鉄製ブッシュと、該鋳鉄製ブッシュ内に圧入した鋼製ブッシュとで、クランクシャフトのジャーナルを挿通するボールベアリングの外周を支持するものがある(例えば、特許文献1参照。)。これは、アルミニウム合金製のクランクケースが熱膨張した際に、軸受け部の内周と鉄合金製のボールベアリングの外周との間にクリアランスが発生することを抑えたものである。
ところで、上記従来の構成においては、軸受け部の熱膨張率は若干小さくなるものの、二重のブッシュを有することで軸受け部の構造が複雑になり、かつ鋼製ブッシュの圧入工程も追加になってしまうという課題がある。また、軸受け部とボールベアリングとの間の熱膨張率の差は依然として存在しているので、前記クリアランスの発生が考えられる。
そこでこの発明は、クランクシャフトのジャーナルを挿通したボールベアリングをアルミニウム合金製のクランクケースに設けた軸受け部で支持するクランクシャフト支持構造において、軸受け部の構造を簡素化した上で、エンジン熱間時における軸受け部とボールベアリングとの間のクリアランスの発生を効果的に抑えることを目的とする。
By the way, in the above conventional configuration, although the coefficient of thermal expansion of the bearing portion is slightly reduced, the structure of the bearing portion is complicated by having a double bush, and the press-fitting process of the steel bush is also added. There is a problem of end. Further, since the difference in coefficient of thermal expansion between the bearing portion and the ball bearing still exists, the occurrence of the clearance can be considered.
Therefore, the present invention provides a crankshaft support structure in which a ball bearing inserted through a crankshaft journal is supported by a bearing portion provided in an aluminum alloy crankcase. An object of the present invention is to effectively suppress generation of a clearance between a bearing portion and a ball bearing.
上記課題の解決手段として、請求項1に記載した発明は、左ケース半体(18)と右ケース半体(19)とに分割構成されたアルミニウム合金製のクランクケース(16)を備え、前記左ケース半体(18)及び右ケース半体(19)にそれぞれ形成されてクランク軸線(C1)と直交するように配置された左右側壁(51)に、左右軸受け部(53)をそれぞれ設け、クランクシャフト(15)のジャーナル(42)を挿通したボールベアリング(52)を前記左右軸受け部(53)で支持する自動二輪車のクランクシャフト支持構造において、前記左右軸受け部(53)の内周側に鉄合金製のブッシュ(54)を成型時のインサートで一体に設け、前記左右側壁(51)の内の何れか一方に壁内油路(59)を形成すると共に、この壁内油路(59)に連なる油路を前記ブッシュ(54)に形成し、このブッシュ(54)から前記クランクシャフト(15)のクランクピン(37)側にエンジンオイルを供給可能とし、前記左右軸受け部(53)における前記ブッシュ(54)を外周側から支持するブッシュ支持層(55)の径方向の厚み(b)を、前記ブッシュ(54)の径方向の厚み(a)の1/3以下とし、かつ、前記クランク軸線(C1)に沿う断面視で、前記ブッシュ(54)の径方向の外周面は、前記クランクピン(37)における前記クランク軸線(C1)から遠い側の外周面近傍に位置することを特徴とする。
As a means for solving the above problem, the invention described in
請求項2に記載した発明は、前記ブッシュ(54)の径方向の厚み(a)を、該ブッシュ(54)の軸方向の厚み(c)よりも厚くしたことを特徴とする。
The invention described in claim 2 is characterized in that the thickness (a) in the radial direction of the bush (54) is made larger than the thickness (c) in the axial direction of the bush (54).
本発明によれば、軸受け部における鉄合金製のブッシュが占める割合を大きくし、該軸受け部の熱膨張率を鉄合金の熱膨張率に効率よく近付けることができるため、エンジン熱間時におけるブッシュの内周面(ベアリング支持面)とボールベアリングの外周面(被支持面)との間のクリアランスの発生を効果的に抑え、該クリアランスに基づく振動や騒音の発生を防止することができる。
また、軸受け部には一重のブッシュのみを設ければよく、該軸受け部の構造及び加工工程の簡素化を図ることができる。
According to the present invention , the ratio of the bush made of the iron alloy in the bearing portion is increased, and the thermal expansion coefficient of the bearing portion can be effectively brought close to the thermal expansion coefficient of the iron alloy. It is possible to effectively suppress the occurrence of clearance between the inner peripheral surface (bearing support surface) and the outer peripheral surface (supported surface) of the ball bearing, and to prevent generation of vibration and noise based on the clearance.
Further, it is only necessary to provide a single bush on the bearing portion, and the structure of the bearing portion and the processing process can be simplified.
本発明によれば、ブッシュ支持層を薄肉にしたことによるブッシュ支持剛性の低下分を、ブッシュ自身の剛性で補うことができると共に、軸受け部におけるブッシュが占める割合をより大きくし、その熱膨張率を鉄合金の熱膨張率により効率よく近付けることができる。 According to the present invention , the decrease in bush support rigidity due to the thin bush support layer can be compensated by the rigidity of the bush itself, and the ratio of the bush in the bearing portion is increased, and the coefficient of thermal expansion is increased. Can be brought closer to the thermal expansion coefficient of the iron alloy more efficiently.
以下、この発明の実施例について図面を参照して説明する。なお、以下の説明における前後左右等の向きは、特に記載が無ければ車両における向きと同一とする。また、図中矢印FRは車両前方を、矢印LHは車両左方を、矢印UPは車両上方をそれぞれ示す。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that the directions such as front, rear, left and right in the following description are the same as those in the vehicle unless otherwise specified. In the figure, the arrow FR indicates the front of the vehicle, the arrow LH indicates the left side of the vehicle, and the arrow UP indicates the upper side of the vehicle.
図1に示すスクータ型自動二輪車1は、車体フレーム2の前端部にヘッドパイプ3を備え、このヘッドパイプ3に前輪4を軸支するフロントフォーク5及び操向ハンドル6を操舵可能に支持する。車体フレーム2の後部には、自動二輪車1の原動機であるエンジン7を前部に、駆動輪である後輪8を後部にそれぞれ配置した一体のスイング式動力ユニット(以下、スイングユニットという)11が支持される。
A
スイングユニット11の前部下側は、リンク部材12を介して車体フレーム2の後部下側に上下揺動可能に支持される。一方、スイングユニット11の後端部は、緩衝装置であるリアクッション13を介して車体フレーム2の後端部に支持される。スイングユニット11は、前記リンク部材12周りをピボットとして後輪8と共に上下に揺動可能であり、所謂ユニットスイング式のリアサスペンションを構成する。
The lower front portion of the
スイングユニット11は、その前部のエンジン7と後部左側の動力伝達機構14とを一体に設けてなる。
エンジン7は、そのクランクシャフト15の回転軸線(クランク軸線)C1を左右方向(車幅方向)に沿わせた水冷四ストロークOHC単気筒エンジンであり、クランクケース16の前端部からシリンダ17を前方に向けて略水平に(詳細にはやや前上がりに傾斜させて)突出させてなる。なお、図1中符号C2はシリンダ17の軸線(シリンダ軸線)を示す。
The
The
図2を参照し、クランクケース16は、左右方向に直交する分割面を境に左右ケース半体18,19に分割構成される。
クランクケース16の左ケース半体18には、その後部左側から左方に張り出した後に後方に延出する左ケース本体21が一体形成される。左ケース本体21は、その左側に取り付く左ケースカバー22と共に動力伝達機構14における伝動ケース23を構成する。
Referring to FIG. 2, the
The
伝動ケース23内には、前記動力伝達機構14におけるベルト式無段変速機構24が収容され、該ベルト式無段変速機構24のドライブプーリ25が、クランクシャフト15の左側部上に同軸支持される。なお、伝動ケース23内におけるベルト式無段変速機構24の車幅方向外側には、キックスタータ装置26が配設される。また、ドライブプーリ25の左側には、伝動ケース23内への冷却風導入用のファン25aが設けられる。
A belt-type continuously
一方、クランクケース16の右ケース半体19の右側には、ラジエータ27を支持する右ケースカバー28が取り付けられる。右ケースカバー28の内側には、自動二輪車1の発電機であるジェネレータ29がクランクシャフト15と同軸に設けられる。ジェネレータ29の右側に位置するアウタロータ29aは、クランクシャフト15の右側部上に一体回転可能に支持される。アウタロータ29aの右側には、その右方に隣接する前記ラジエータ27への冷却風供給用のファン29bが設けられる。アウタロータ29aは右方に開放するカップ状をなし、該アウタロータ29aの内側には右ケース半体19が支持するステータコイル29cが配置される。
On the other hand, a right case cover 28 that supports the
エンジン7のシリンダ17は、クランクケース16の前端部に直接取り付けられるシリンダ本体31と、該シリンダ本体31の前端部に取り付けられるシリンダヘッド32と、該シリンダヘッド32の前端部に取り付けられるヘッドカバー33とを有してなる。
シリンダ本体31内には燃焼室34を画定するピストン35が往復動可能に嵌装され、該ピストン35にはピストンピン35aを介してコンロッド36の小端部が揺動可能に連結され、該コンロッド36の大端部にはクランクシャフト15のクランクピン37がローラベアリング38を介して回動可能に連結される。なお、図中符号39は燃焼室34内に臨む点火プラグを示す。
The
A
クランクシャフト15は、前記クランクピン37を支持する左右クランクウェブ41と、該左右クランクウェブ41から左右外側に突出する左右ジャーナル42と、該左右ジャーナル42からさらに左右外側に延出する左右支持軸43とを一体的に有してなる。クランクシャフト15は、左右のクランクウェブ41、ジャーナル42及び支持軸43をそれぞれ一体化した左右分割体を構成し、該左右分割体をクランクピン37を介して一体に結合した組み立て式とされる。
The
右支持軸43の基端側には、シリンダヘッド32内のカムシャフト44駆動用のドライブスプロケット45が同軸に設けられる。
カムシャフト44は、シリンダヘッド32内においてクランクシャフト15と平行に配置され、その左右側部がシリンダヘッド32に回転自在に支持される。カムシャフト44の右端にはドリブンスプロケット46が同軸に取り付けられ、該ドリブンスプロケット46と前記ドライブスプロケット45とにカムチェーン47が巻き掛けられる。シリンダ17の右側には、カムチェーン47を収容するカムチェーン室47aが設けられる。
そして、クランクシャフト15と連係してカムシャフト44が回転駆動すると、シリンダヘッド32内に支持された吸排気バルブが駆動して吸排気ポートを開閉させる(何れも不図示)。
A drive sprocket 45 for driving the
The
When the
シリンダヘッド32の右方には、エンジン各部に冷却水を循環させるウォータポンプ48がカムシャフト44と同軸かつ一体回転可能に設けられる。ウォータポンプ48の冷却水吸入口(又は吐出口)は、ラジエータ27の冷却水導出口(又は導入口)に冷却水ホース48aを介して接続される。シリンダヘッド32及びシリンダ本体31上部の内側には、ウォータポンプ48からの冷却水を流すウォータジャケット49が適宜形成される。
On the right side of the
前記ドライブスプロケット45の直ぐ右側には、不図示のオイルポンプ駆動用のドライブギヤ45aが設けられる。前記オイルポンプは例えばクランクケース16の下部内側に位置し、該オイルポンプから吐出されたエンジンオイルが、クランクピン37等を通じてコンロッド36周辺に供給されると共に、シリンダ本体31及びシリンダヘッド32等を通じてカムシャフト44周辺に供給される。
Immediately to the right side of the drive sprocket 45, the
そして、クランクケース16(左右ケース半体18,19)におけるクランク軸線C1と略直交する左右側壁51には、クランクシャフト15の左右ジャーナル42を左右ボールベアリング52を介して支持する左右軸受け部53がそれぞれ設けられる。
左右軸受け部53は、左右側壁51にクランク軸線C1中心に形成された貫通孔の周囲を、左右ボールベアリング52支持用に軸方向で厚肉(幅広)に形成すると共に、該厚肉部分の内周側を左右ブッシュ54で構成してなる。
The left and
The left and right bearing
ここで、クランクケース16(左右ケース半体18,19)は、(例えばJIS5302等の)アルミニウム合金を素材とした例えば鋳造品とされ、クランクシャフト15は、(例えばJIS4051等の)鉄合金を素材とした例えば鍛造品とされる。クランクケース16(アルミニウム合金)の熱膨張率としての線膨張係数は概ね2.4×10−5/Kであり、クランクシャフト15(鉄合金)の熱膨張率としての線膨張係数は概ね1.2×10−5/Kである。
Here, the crankcase 16 (left and right case halves 18, 19) is, for example, a cast product made of an aluminum alloy (for example, JIS5302), and the
また、左右ボールベアリング52のアウタレース及びインナレースは、(例えばJIS4805等の)クランクシャフト15と同等の熱膨張率を有する鉄合金からなり、左右ブッシュ54は、(例えばJIS5502等の)同じくクランクシャフト15と同等の熱膨張率を有する鉄合金からなる。
Further, the outer race and the inner race of the left and
左右ブッシュ54はクランク軸線C1を中心とした環状のもので、その周方向と直交する断面形状が、概ねクランク軸線C1と平行な二辺及びクランク軸線C1と直交する二辺を有する略方形状とされる。左右ブッシュ54の内周側には、左右ボールベアリング52のアウタレースが圧入保持され、左右ボールベアリング52の内周側には、左右ジャーナル42が挿通保持される。
The left and
図3(a)を参照し、左右ブッシュ54は、アルミニウム合金製の鋳造品であるクランクケース16(左右ケース半体18,19)の成型時にインサートされることで、その外周側及び左右外側を支持された状態でクランクケース16に一体的に保持される。以下、左右軸受け部53の前記厚肉部分における左右ブッシュ54を外周側から支持する部位(アルミニウム合金層)をブッシュ支持層55とする。なお、図3(a)は左軸受け部53を示すが、本図に示す構成は特に記載が無ければ右軸受け部53も同様に有するものとする。
Referring to FIG. 3A, the left and
また、左右軸受け部53の前記厚肉部分における左右外側の部位は、左右ブッシュ54を左右外側から支持する左右ブッシュ外側支持部56とされ、該左右ブッシュ外側支持部56の内周側(先端側)の部位は、左右ボールベアリング52のアウタレースの左右外側を支持する左右ベアリング外側支持部57とされる。
The left and right outer portions of the thick portion of the left and
左右軸受け部53は、クランクケース16内のエンジンオイル用の油路形成等の都合上、左右非対称とされる。例えば右軸受け部53においては、右側壁51内に形成された油路59(図2参照)に連なる油路が右ブッシュ54に適宜形成され、該右ブッシュ54からクランクピン37側にエンジンオイルを供給可能としている。
The left and
ところで、アルミニウム合金製のブッシュ支持層55が鉄合金製のブッシュ54よりも厚いような場合には、ブッシュ支持層55の熱膨張に引きずられてブッシュ54が過大に膨張することとなり、軸受け部53全体の熱膨張率がアルミニウム合金の熱膨張率に近付いてしまう。このため、エンジン熱間時には、軸受け部53(ブッシュ54)の内周面が鉄合金製のボールベアリング52の外周面よりも大きく拡径し、これらの間にクリアランスが発生することがあった。
By the way, when the bush support layer 55 made of aluminum alloy is thicker than the
これに対し、上記軸受け部53においては、図3(a)に示すように、ブッシュ支持層55の径方向の厚みbをブッシュ54の径方向の厚みaよりも薄く(具体的には1/3以下に)しており、該軸受け部53におけるブッシュ54が占める割合を増やし、該軸受け部53全体の熱膨張率を鉄合金の熱膨張率に近付けている。なお、ブッシュ支持層55を切り欠いた構成としてもよい。
On the other hand, in the bearing
ここで、図3(b)の曲線Jは、ブッシュ支持層55の径方向の厚みbをブッシュ54の径方向の厚みaで割った比率b/aに対する軸受け部53全体の線膨張係数の変化を示したものである。なお、前記曲線Jは、前記比率b/aを異ならせて得た前記線膨張係数の複数の実測値から求められる。また、図中直線Aはアルミニウム合金の線膨張係数を、直線Fは鉄合金の線膨張係数をそれぞれ示す。
Here, the curve J in FIG. 3B shows the change in the linear expansion coefficient of the
図3(b)の記載から、ブッシュ支持層55の径方向の厚みbが減少すると共にブッシュ54の径方向の厚みaが増加することで(前記比率b/aが減少することで)、軸受け部53全体の線膨張係数が減少して鉄合金のそれに近付くことが分かる。また、前記比率が1/3以下となる範囲では、軸受け部53全体の線膨張係数の減少の割合が大きくなることが分かる。すなわち、前記比率b/aを1/3以下とすれば、軸受け部53全体の線膨張係数を鉄合金のそれに効率よく近付けることができる。
From the description of FIG. 3 (b), the bearing thickness 55 is decreased by decreasing the radial thickness b of the bush support layer 55 and increasing the radial thickness a of the bush 54 (by decreasing the ratio b / a). It can be seen that the linear expansion coefficient of the
また、図3(a)を参照し、上記軸受け部53においては、ブッシュ54の軸方向の厚みcが、その径方向の厚みaと略同一となるように(詳細には径方向の厚みaが軸方向の厚みcよりもやや厚くなるように)設定される。この結果、ブッシュ54における前記周方向と直交する断面形状が略正方形状とされ、ブッシュ支持層55を薄肉としたことによるブッシュ支持剛性の低下分がブッシュ54自身の剛性でバランスよく確保される。
3A, in the bearing
以上説明したように、上記実施例におけるクランクシャフト支持構造は、クランクシャフト15のジャーナル42を挿通したボールベアリング52をアルミニウム合金製のクランクケース16に設けた軸受け部53で支持するものであって、前記軸受け部53の内周側に鉄合金製のブッシュ54を設け、前記軸受け部53における前記ブッシュ54を外周側から支持するブッシュ支持層55の径方向の厚みbを、前記ブッシュ54の径方向の厚みaの1/3以下としたものである。
As described above, the crankshaft support structure in the above embodiment supports the
この構成によれば、軸受け部53における鉄合金製のブッシュ54が占める割合を大きくし、該軸受け部53の熱膨張率を鉄合金の熱膨張率に効率よく近付けることができるため、エンジン熱間時におけるブッシュ54の内周面(ベアリング支持面)とボールベアリング52の外周面(被支持面)との間のクリアランスの発生を効果的に抑え、該クリアランスに基づく振動や騒音の発生を防止することができる。
また、軸受け部53には一重のブッシュ54のみを設ければよく、該軸受け部53の構造及び加工工程の簡素化を図ることができる。
According to this configuration, the ratio of the
Further, it is only necessary to provide the bearing
また、上記クランクシャフト支持構造においては、前記ブッシュ54の径方向の厚みaを、該ブッシュ54の軸方向の厚みcよりも厚くしたことで、ブッシュ支持層55を薄肉にしたことによるブッシュ支持剛性の低下分を、ブッシュ54自身の剛性で補うことができると共に、軸受け部53におけるブッシュ54が占める割合をより大きくし、該軸受け部53の熱膨張率を鉄合金の熱膨張率により効率よく近付けることができる。
Further, in the above crankshaft support structure, the bush support rigidity is obtained by making the bush support layer 55 thin by making the thickness a in the radial direction of the
なお、この発明は上記実施例に限られるものではなく、例えば自動二輪車に限らず、三輪又は四輪等の各種車両や、航空機及び船舶等の各種輸送機器にも適用可能であり、さらにはクランクシャフトを有するレシプロエンジン全般に適用可能である。
そして、上記実施例における構成はこの発明の一例であり、エンジン気筒数やその配置等を含め、当該発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であることはいうまでもない。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and is applicable not only to motorcycles but also to various vehicles such as three-wheel or four-wheel vehicles, various transport equipment such as aircraft and ships, and further to cranks. Applicable to all reciprocating engines having a shaft.
The configuration in the above embodiment is an example of the present invention, and it goes without saying that various modifications can be made without departing from the gist of the present invention, including the number of engine cylinders and their arrangement.
15 クランクシャフト
16 クランクケース
42 ジャーナル
52 ボールベアリング
53 軸受け部
54 ブッシュ
55 ブッシュ支持層
a ブッシュの径方向の厚み
b ブッシュ支持層の径方向の厚み
c ブッシュの軸方向の厚み
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記左ケース半体(18)及び右ケース半体(19)にそれぞれ形成されてクランク軸線(C1)と直交するように配置された左右側壁(51)に、左右軸受け部(53)をそれぞれ設け、
クランクシャフト(15)のジャーナル(42)を挿通したボールベアリング(52)を前記左右軸受け部(53)で支持する自動二輪車のクランクシャフト支持構造において、
前記左右軸受け部(53)の内周側に鉄合金製のブッシュ(54)を成型時のインサートで一体に設け、
前記左右側壁(51)の内の何れか一方に壁内油路(59)を形成すると共に、この壁内油路(59)に連なる油路を前記ブッシュ(54)に形成し、このブッシュ(54)から前記クランクシャフト(15)のクランクピン(37)側にエンジンオイルを供給可能とし、
前記左右軸受け部(53)における前記ブッシュ(54)を外周側から支持するブッシュ支持層(55)の径方向の厚み(b)を、前記ブッシュ(54)の径方向の厚み(a)の1/3以下とし、
かつ、前記クランク軸線(C1)に沿う断面視で、前記ブッシュ(54)の径方向の外周面は、前記クランクピン(37)における前記クランク軸線(C1)から遠い側の外周面近傍に位置することを特徴とする自動二輪車のクランクシャフト支持構造。 An aluminum alloy crankcase (16) divided into a left case half (18) and a right case half (19);
Left and right bearing portions (53) are provided on left and right side walls (51) respectively formed on the left case half (18) and the right case half (19) and arranged to be orthogonal to the crank axis (C1). ,
In the crankshaft support structure for a motorcycle that supports the ball bearing (52) inserted through the journal (42) of the crankshaft (15) with the left and right bearings (53),
An iron alloy bush (54) is integrally provided on the inner peripheral side of the left and right bearings (53) with an insert at the time of molding ,
An in-wall oil passage (59) is formed in any one of the left and right side walls (51), and an oil passage continuing to the in-wall oil passage (59) is formed in the bush (54). 54) engine oil can be supplied to the crankpin (37) side of the crankshaft (15),
The radial thickness (b) of the bush support layer (55) for supporting the bush (54) from the outer peripheral side in the left and right bearing portion (53) is 1 of the radial thickness (a) of the bush (54). / 3 or less,
And, in a cross-sectional view along the crank axis (C1), the outer peripheral surface in the radial direction of the bush (54) is located in the vicinity of the outer peripheral surface of the crank pin (37) far from the crank axis (C1). A crankshaft support structure for a motorcycle .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007247298A JP5106018B2 (en) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | Support structure for motorcycle crankshaft |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007247298A JP5106018B2 (en) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | Support structure for motorcycle crankshaft |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009079486A JP2009079486A (en) | 2009-04-16 |
JP2009079486A5 JP2009079486A5 (en) | 2010-05-13 |
JP5106018B2 true JP5106018B2 (en) | 2012-12-26 |
Family
ID=40654438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007247298A Expired - Fee Related JP5106018B2 (en) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | Support structure for motorcycle crankshaft |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5106018B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2745031B1 (en) * | 2011-08-15 | 2015-12-09 | Volvo Lastvagnar AB | Multi-ratio gearbox housing |
JP5903852B2 (en) | 2011-11-29 | 2016-04-13 | スズキ株式会社 | Crankcase structure of internal combustion engine |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3184039B2 (en) * | 1994-03-15 | 2001-07-09 | 本田技研工業株式会社 | Internal combustion engine lubrication system |
JP3753653B2 (en) * | 2001-12-21 | 2006-03-08 | 本田技研工業株式会社 | Crankshaft support structure |
JP2004278634A (en) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Honda Motor Co Ltd | Beat sound preventing structure in crankshaft support bearing for motorcycle |
-
2007
- 2007-09-25 JP JP2007247298A patent/JP5106018B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009079486A (en) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7559308B2 (en) | Engine for leisure vehicle | |
US7216615B2 (en) | Engine device for motorcycles | |
JP5699894B2 (en) | Oil passage structure | |
JP4732375B2 (en) | Forced air-cooled internal combustion engine | |
JP2009257360A (en) | Engine and vehicle equipped with the same | |
JP2010065630A (en) | Oil passage structure of engine | |
JP5106018B2 (en) | Support structure for motorcycle crankshaft | |
JP6601134B2 (en) | 4-cycle multi-cylinder engine | |
JP2010065667A (en) | Oil supply device of engine for motorcycle | |
JP7057384B2 (en) | Motor cooling structure | |
WO2021192274A1 (en) | Internal combustion engine | |
JP5197253B2 (en) | Engine and motorcycle | |
JP6359177B2 (en) | Oil passage structure of cylinder head of internal combustion engine | |
JP4719778B2 (en) | Swing type power unit | |
JP7339293B2 (en) | internal combustion engine | |
JP5823360B2 (en) | Lubricating oil supply structure for internal combustion engines | |
JP7264693B2 (en) | internal combustion engine | |
JP5178679B2 (en) | Crankcase structure of internal combustion engine | |
JP5681603B2 (en) | Crankshaft support structure | |
JP5644535B2 (en) | Engine bearing structure | |
JP7386129B2 (en) | engine unit | |
JP7195203B2 (en) | internal combustion engine | |
JP4105057B2 (en) | Internal combustion engine with starter motor | |
JPWO2017135320A1 (en) | Engine unit | |
WO2020067174A1 (en) | Internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100325 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5106018 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |