JP5099367B2 - 要求内容識別システム、自然言語による要求内容の識別方法及びプログラム - Google Patents
要求内容識別システム、自然言語による要求内容の識別方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5099367B2 JP5099367B2 JP2008505100A JP2008505100A JP5099367B2 JP 5099367 B2 JP5099367 B2 JP 5099367B2 JP 2008505100 A JP2008505100 A JP 2008505100A JP 2008505100 A JP2008505100 A JP 2008505100A JP 5099367 B2 JP5099367 B2 JP 5099367B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- request
- sentence
- score
- analysis
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 330
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 21
- 238000007476 Maximum Likelihood Methods 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 12
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000013024 troubleshooting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/33—Querying
- G06F16/3331—Query processing
- G06F16/3332—Query translation
- G06F16/3334—Selection or weighting of terms from queries, including natural language queries
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/33—Querying
- G06F16/332—Query formulation
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L17/00—Speaker identification or verification techniques
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L17/00—Speaker identification or verification techniques
- G10L17/22—Interactive procedures; Man-machine interfaces
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Machine Translation (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
要求内容に依存しない非終端記号を生成する共通規則と、事前に定義された要求内容の識別子が入った非終端記号を生成する要求固有規則とを用いて、入力要求文に対する構文構造を生成することにより前記入力要求文に対する構文解析を行い、入力要求文に対して要求内容の識別子が入った非終端記号を頂点とする文相当の構造が得られた場合に入力要求文の要求内容は当該要求内容に該当すると判断することにより要求内容の識別を行うことを特徴とする。
200 出力装置
300 コンピュータ(中央処理装置;プロセッサ;データ処理装置)
301a、301b、301c、301d 要求解析処理手段
302a、302b、302c 要求識別結果生成手段
303 音声認識処理手段
304a、304b、304c 要求候補スコア計算手段
305a、305b 類似文書検索処理手段
306a、306b 規則切替手段
400 記録媒体
401 共通ルール記憶手段
402、402b 要求固有ルール記憶手段
403 要求候補スコアテーブル記憶手段
404 回答要求データ記憶手段
405 要求内容多階層クラスタ記憶手段
406 要求クラスタ固有ルール記憶手段
続いて、本発明の第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る要求内容識別システムの構成を表したブロック図である。図1を参照すると、本実施形態に係る要求内容識別システムは、入力装置100aと、出力装置200と、プログラム制御により動作するコンピュータ(中央処理装置;プロセッサ;データ処理装置)300と、記憶媒体400とから構成されている。
続いて、音声で入力された情報要求文を識別可能とした本発明の第2の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図3は、本発明の第2の実施形態に係る要求内容識別システムの構成を表したブロック図である。図3を参照すると、本実施形態に係る要求内容識別システムは、入力装置100bと、出力装置200と、プログラム制御により動作するコンピュータ(中央処理装置;プロセッサ;データ処理装置)300と、記憶媒体400とから構成されている。
続いて、上記第1の実施形態に改良を加えた本発明の第3の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図5は、本発明の第3の実施形態に係る要求内容識別システムの構成を表したブロック図である。図5を参照すると、本実施形態に係る要求内容識別システムは、入力装置100aと、出力装置200と、プログラム制御により動作するコンピュータ(中央処理装置;プロセッサ;データ処理装置)300と、記憶媒体400とから構成されている。
続いて、上記第2の実施形態に改良を加えた本発明の第4の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図7は、本発明の第4の実施形態に係る要求内容識別システムの構成を表したブロック図である。図7を参照すると、本実施形態に係る要求内容識別システムは、入力装置100bと、出力装置200と、プログラム制御により動作するコンピュータ(中央処理装置;プロセッサ;データ処理装置)300と、記憶媒体400とから構成されている。
続いて、本発明の第5の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図9は、本発明の第5の実施形態に係る要求内容識別システムの構成を表したブロック図である。図9を参照すると、本実施形態に係る要求内容識別システムは、入力装置100aと、出力装置200と、プログラム制御により動作するコンピュータ(中央処理装置;プロセッサ;データ処理装置)300と、記憶媒体400とから構成されている。
続いて、本発明の第6の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図11は、本発明の第6の実施形態に係る要求内容識別システムの構成を表したブロック図である。
図11を参照すると、本実施形態に係る要求内容識別システムは、入力装置100aと、出力装置200と、プログラム制御により動作するコンピュータ(中央処理装置;プロセッサ;データ処理装置)300と、記憶媒体400とから構成されている。
以下、第1実施例として、上記した本発明の第1の実施形態の動作を、図1、図2と、図13〜図15の補助図面を参照して、具体的に説明する。
以下、第2実施例として、上記した本発明の第2の実施形態の動作を、図3、図4と、図13〜図18の補助図面を参照して、具体的に説明する。
以下、第3実施例として、上記した本発明の第3の実施形態の動作を、図5、図6と、図13、図14、図16、図19、図20の補助図面を参照して、具体的に説明する。
以下、図19に示されたように、表記記号rBの情報要求文に対し、各要求内容番号に対する類似文書検索スコアとして、・・・、+3(Q=Q15)、・・・、+15(Q=Q19)、・・・、が得られたものとして説明する。
以下、第4実施例として、上記した本発明の第4の実施形態の動作を、図7、図8と、図13、図14、図16、図19、図21〜図23の補助図面を参照して、具体的に説明する。
以下、第5実施例として、上記した本発明の第5の実施形態の動作を、図9、図10と、図13、図24〜図25の補助図面を参照して、具体的に説明する。
以下、第6実施例として、上記した本発明の第6の実施形態の動作を、図11、図12と、図13、図24、図26〜図30の補助図面を参照して、具体的に説明する。
Claims (11)
- 自然言語形式で入力された要求文(入力要求文)を解析し、当該入力要求文の要求内容が、事前に定義された要求内容に該当するかどうかを判別し、定義された要求内容に該当する場合は当該要求内容の識別子を出力する要求内容を識別する要求内容識別システムであって、
要求内容に依存しない非終端記号を生成する共通規則と、事前に定義された要求内容の識別子が入った非終端記号を生成する要求固有規則とを用いて、入力要求文に対する構文構造を生成することにより前記入力要求文に対する構文解析を行い、入力要求文に対して要求内容の識別子が入った非終端記号を頂点とする文相当の構造が得られた場合に入力要求文の要求内容は当該要求内容に該当すると判断することにより要求内容の識別を行うこと、
を特徴とする要求内容識別システム。 - 自然言語形式で入力された要求文(入力要求文)を解析し、当該入力要求文の要求内容が、事前に定義された要求内容に該当するかどうかを判別し、定義された要求内容に該当する場合は当該要求内容の識別子を出力する要求内容を識別する要求内容識別システムであって、
要求内容に依存しない非終端記号を生成する共通規則を記憶する共通規則記憶手段と、
事前に定義された要求内容の識別子が入った非終端記号を生成する要求固有規則を記憶する要求固有規則記憶手段と、
前記共通規則と前記要求固有規則を用いて入力要求文に対する構文構造を生成することにより入力要求文に対する構文解析を行う要求解析処理手段と、
前記構文解析の結果入力要求文に対して要求内容の識別子が入った非終端記号を頂点とする文相当の構造が得られた場合に入力要求文の要求内容は当該要求内容に該当すると判断することにより要求内容の識別結果を生成する要求識別結果生成手段と
を備えたことを特徴とする要求内容識別システム。 - 前記要求解析処理手段が、前記入力要求文に対して、予め用意された要求内容との適合の度合いを示す解析スコアとともに解析結果候補を複数生成し、
前記要求識別結果生成手段が、前記解析スコアに基づいて、最尤の解析結果候補を選択し、要求内容の識別結果を生成すること、
を特徴とする請求項2に記載の要求内容識別システム。 - 更に、音声入力された入力要求文に対して音声認識処理を行って音声認識結果候補を生成する音声認識処理手段を備え、
前記要求解析処理手段が、前記音声認識結果候補に対して、予め用意された要求内容との適合の度合いを示す解析スコアとともに解析結果候補を複数生成し、
前記要求識別結果生成手段が、前記解析スコアに基づいて、最尤の解析結果候補を選択し、要求内容の識別結果を生成すること、
を特徴とする請求項2に記載の要求内容識別システム。 - 更に、前記解析スコアに加えて、音声認識結果と音声認識結果候補との適合の度合いを示す認識スコアを加味した統合スコアを算出する要求候補スコア計算手段を備え、
前記要求識別結果生成手段が、前記統合スコアに基づいて、最尤の解析結果候補を選択すること、
を特徴とする請求項3に記載の要求内容識別システム。 - 更に、所定の回答文書データ集合及び要求文データ集合の少なくとも一方を検索対象として、前記入力要求文に類似するデータを検索する類似検索処理を行って、前記入力要求文との適合の度合いを示す検索スコアとともに検索結果候補を求める類似文書検索処理手段と、
前記解析スコアに加えて、前記検索スコアを加味した統合スコアを算出する要求候補スコア計算手段とを備え、
前記要求識別結果生成手段が、前記統合スコアに基づいて、最尤の解析結果候補を選択すること、
を特徴とする請求項3に記載の要求内容識別システム。 - 更に、音声入力された入力要求文に対して音声認識処理を行って音声認識結果候補を生成する音声認識処理手段を備え、
前記類似文書検索処理手段が、所定の回答文書データ集合及び要求文データ集合の少なくとも一方を検索対象として、前記音声認識結果候補に類似するデータを検索する類似検索処理を行って、前記各音声認識結果候補との適合の度合いを示す検索スコアとともに検索結果候補を求め、
前記要求候補スコア計算手段が、前記解析スコアと検索スコアに加えて、前記音声認識結果候補との適合の度合いを示す認識スコアを加味した統合スコアを算出し、
前記要求識別結果生成手段が、該統合スコアに基づいて、最尤の解析結果候補を選択すること、
を特徴とする請求項6に記載の要求内容識別システム。 - 前記要求固有規則記憶手段は、前記要求固有規則を要求内容毎に区分けして記憶しており、
前記要求解析処理手段は、前記共通規則と前記区分けされた要求固有規則を順次切り替えて入力要求文に対する構文解析を行うこと、
を特徴とする請求項2から請求項7いずれかに記載の要求内容識別システム。 - 更に、類似する要求内容をクラスタ化した要求内容クラスタを記憶する要求内容クラスタ記憶手段を有し、
前記要求識別結果生成手段が、前記要求内容クラスタ毎に、少なくとも前記解析スコアを集計して、最尤の解析結果候補クラスタを選択し、要求内容の識別結果として生成すること、
を特徴とする請求項3から請求項8いずれか一に記載の要求内容識別システム。 - 要求内容に依存しない非終端記号を生成する共通規則を記憶する共通規則記憶手段と、事前に定義された要求内容の識別子が入った非終端記号を生成する要求固有規則を記憶する要求固有規則記憶手段と、を備えるコンピュータに入力された自然言語形式による要求文(入力要求文)を解析し、当該入力要求文の要求内容が、事前に定義された要求内容に該当するかどうかを判別し、定義された要求内容に該当する場合は当該要求内容の識別子を出力する要求内容識別方法であって、
前記コンピュータが、前記共通規則と前記要求固有規則を用いて入力要求文に対する構文構造を生成することにより要求文(入力要求文)に対する構文解析を行うステップと、
前記コンピュータが、入力要求文に対して要求内容の識別子が入った非終端記号を頂点とする文相当の構造が得られた場合に入力要求文の要求内容は当該要求内容に該当すると判断することにより要求内容の識別結果を生成するステップと、を含むこと、
を特徴とする自然言語による要求内容の識別方法。 - 要求内容に依存しない非終端記号を生成する共通規則を記憶する共通規則記憶手段と、事前に定義された要求内容の識別子が入った非終端記号を生成する要求固有規則を記憶する要求固有規則記憶手段と、を備えるコンピュータに実行されるプログラムであって、
入力された自然言語による要求文(入力要求文)に対して、前記共通規則と前記要求固有規則を用いて入力要求文に対する構文構造を生成することにより要求解析を行う処理と、
前記構文解析の結果から入力要求文に対して要求内容の識別子が入った非終端記号を頂点とする文相当の構造が得られた場合に入力要求文の要求内容は当該要求内容に該当すると判断することにより要求内容の識別結果を生成する処理と、を前記コンピュータに実行させて、該コンピュータを、自然言語形式による要求文(入力要求文)を解析し、当該入力要求文の要求内容が、事前に定義された要求内容に該当するかどうかを判別し、定義された要求内容に該当する場合は当該要求内容の識別子を出力する手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008505100A JP5099367B2 (ja) | 2006-03-10 | 2007-03-09 | 要求内容識別システム、自然言語による要求内容の識別方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006066097 | 2006-03-10 | ||
JP2006066097 | 2006-03-10 | ||
JP2008505100A JP5099367B2 (ja) | 2006-03-10 | 2007-03-09 | 要求内容識別システム、自然言語による要求内容の識別方法及びプログラム |
PCT/JP2007/054632 WO2007105615A1 (ja) | 2006-03-10 | 2007-03-09 | 要求内容識別システム、自然言語による要求内容の識別方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007105615A1 JPWO2007105615A1 (ja) | 2009-07-30 |
JP5099367B2 true JP5099367B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=38509438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008505100A Active JP5099367B2 (ja) | 2006-03-10 | 2007-03-09 | 要求内容識別システム、自然言語による要求内容の識別方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8583435B2 (ja) |
JP (1) | JP5099367B2 (ja) |
WO (1) | WO2007105615A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6087333B2 (ja) | 2014-11-26 | 2017-03-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム |
JP6345577B2 (ja) | 2014-11-26 | 2018-06-20 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 情報提供システム、情報提供方法、プログラム、及びデータ構造 |
JP6218057B1 (ja) * | 2017-07-14 | 2017-10-25 | Jeインターナショナル株式会社 | 自動応答サーバー装置、端末装置、応答システム、応答方法、およびプログラム |
US11487945B2 (en) * | 2019-07-02 | 2022-11-01 | Servicenow, Inc. | Predictive similarity scoring subsystem in a natural language understanding (NLU) framework |
CN112417108B (zh) * | 2020-10-26 | 2024-04-05 | 出门问问创新科技有限公司 | 一种请求类型识别方法、装置和计算机可读存储介质 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09190453A (ja) * | 1996-12-06 | 1997-07-22 | Hitachi Ltd | データベース装置 |
JPH09274495A (ja) * | 1996-04-09 | 1997-10-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 音声認識装置 |
JPH1011447A (ja) * | 1996-06-21 | 1998-01-16 | Ibm Japan Ltd | パターンに基づく翻訳方法及び翻訳システム |
JP2001157137A (ja) * | 1999-08-26 | 2001-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音声認識及び自然言語を用いたテレビジョン内容の自動的なフィルタリング |
JP2003091298A (ja) * | 2001-06-06 | 2003-03-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音声認識及び自然言語を用いる家庭活動の自動制御 |
JP2003223185A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 音声理解方法及び装置及び音声理解プログラム及び音声理解プログラムを格納した記憶媒体 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3358100B2 (ja) | 1995-04-17 | 2002-12-16 | 日本電信電話株式会社 | 日本語質問メッセージ解析方法及び装置 |
US5991712A (en) * | 1996-12-05 | 1999-11-23 | Sun Microsystems, Inc. | Method, apparatus, and product for automatic generation of lexical features for speech recognition systems |
CN1311881A (zh) * | 1998-06-04 | 2001-09-05 | 松下电器产业株式会社 | 语言变换规则产生装置、语言变换装置及程序记录媒体 |
US6714905B1 (en) * | 2000-05-02 | 2004-03-30 | Iphrase.Com, Inc. | Parsing ambiguous grammar |
GB2365189A (en) * | 2000-07-26 | 2002-02-13 | Canon Kk | Voice-controlled machine |
US7302381B2 (en) * | 2000-12-30 | 2007-11-27 | Intel Corporation | Specifying arbitrary words in rule-based grammars |
US7302383B2 (en) * | 2002-09-12 | 2007-11-27 | Luis Calixto Valles | Apparatus and methods for developing conversational applications |
-
2007
- 2007-03-09 WO PCT/JP2007/054632 patent/WO2007105615A1/ja active Search and Examination
- 2007-03-09 JP JP2008505100A patent/JP5099367B2/ja active Active
- 2007-03-09 US US12/224,885 patent/US8583435B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09274495A (ja) * | 1996-04-09 | 1997-10-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 音声認識装置 |
JPH1011447A (ja) * | 1996-06-21 | 1998-01-16 | Ibm Japan Ltd | パターンに基づく翻訳方法及び翻訳システム |
JPH09190453A (ja) * | 1996-12-06 | 1997-07-22 | Hitachi Ltd | データベース装置 |
JP2001157137A (ja) * | 1999-08-26 | 2001-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音声認識及び自然言語を用いたテレビジョン内容の自動的なフィルタリング |
JP2003091298A (ja) * | 2001-06-06 | 2003-03-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音声認識及び自然言語を用いる家庭活動の自動制御 |
JP2003223185A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 音声理解方法及び装置及び音声理解プログラム及び音声理解プログラムを格納した記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8583435B2 (en) | 2013-11-12 |
WO2007105615A1 (ja) | 2007-09-20 |
JPWO2007105615A1 (ja) | 2009-07-30 |
US20090099840A1 (en) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102447513B1 (ko) | 점증적 대화지식 자가학습 기반 대화장치 및 그 방법 | |
KR100577387B1 (ko) | 음성 대화 시스템에서의 음성 인식 오류 처리 방법 및 장치 | |
JP5175206B2 (ja) | 草稿文書における編集パターンの自動検出及び適用 | |
CN113836277A (zh) | 用于数字助理的机器学习系统 | |
JP4680714B2 (ja) | 音声認識装置および音声認識方法 | |
US6763331B2 (en) | Sentence recognition apparatus, sentence recognition method, program, and medium | |
KR20190032498A (ko) | 수정된 용어들을 사용하는 음향 모델 트레이닝 | |
US20110202545A1 (en) | Information extraction device and information extraction system | |
JP2007087397A (ja) | 形態素解析プログラム、補正プログラム、形態素解析装置、補正装置、形態素解析方法および補正方法 | |
JP5099367B2 (ja) | 要求内容識別システム、自然言語による要求内容の識別方法及びプログラム | |
CN104750677A (zh) | 语音传译装置、语音传译方法及语音传译程序 | |
JP2002132287A (ja) | 音声収録方法および音声収録装置および記憶媒体 | |
JP2010256498A (ja) | 変換モデル生成装置、音声認識結果変換システム、方法およびプログラム | |
KR20230009564A (ko) | 앙상블 스코어를 이용한 학습 데이터 교정 방법 및 그 장치 | |
CN113626573A (zh) | 一种销售会话异议及应对提取方法及系统 | |
CN116127015A (zh) | 基于人工智能自适应的nlp大模型分析系统 | |
Andrés et al. | Search for hyphenated words in probabilistic indices: a machine learning approach | |
KR20130126570A (ko) | 핵심어에서의 음소 오류 결과를 고려한 음향 모델 변별 학습을 위한 장치 및 이를 위한 방법이 기록된 컴퓨터 판독 가능한 기록매체 | |
JP4220151B2 (ja) | 音声対話装置 | |
JP2015200913A (ja) | 話者分類装置、話者分類方法および話者分類プログラム | |
CN111429886B (zh) | 一种语音识别方法及系统 | |
CN111128181B (zh) | 背诵题评测方法、装置以及设备 | |
US11900072B1 (en) | Quick lookup for speech translation | |
Hahn et al. | Optimizing CRFs for SLU tasks in various languages using modified training criteria | |
JP2010197709A (ja) | 音声認識応答方法、音声認識応答システム、及びそのプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120829 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120911 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5099367 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |