JP5099208B2 - Navigation device - Google Patents

Navigation device Download PDF

Info

Publication number
JP5099208B2
JP5099208B2 JP2010276700A JP2010276700A JP5099208B2 JP 5099208 B2 JP5099208 B2 JP 5099208B2 JP 2010276700 A JP2010276700 A JP 2010276700A JP 2010276700 A JP2010276700 A JP 2010276700A JP 5099208 B2 JP5099208 B2 JP 5099208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
screen
map data
map
navigation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010276700A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011064701A (en
Inventor
彰宏 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2010276700A priority Critical patent/JP5099208B2/en
Publication of JP2011064701A publication Critical patent/JP2011064701A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5099208B2 publication Critical patent/JP5099208B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、ナビゲーション装置に関する。   The present invention relates to a navigation device.

最近、高速データ通信の発展に伴い、車両に搭載されたナビゲーションシステムに更新地図データを配信する配信システムが開発されている。この配信システムでは、例えば、予め登録されたナビゲーションシステムが、そのシステムの有する地図データ等のバージョンを配信サーバに通信にて送信すると、配信サーバは、そのバージョンと最新のバージョンとを比較して、データ更新の要否を判断する。更新が必要であると判断すると、ナビゲーションシステムが送信した旧バージョンと最新のバージョンとの差分データを、ナビゲーションシステムに通信にて送信する。これによれば、ほぼ自動的に最新の地図データを入手できる。   Recently, with the development of high-speed data communication, a distribution system that distributes updated map data to a navigation system mounted on a vehicle has been developed. In this distribution system, for example, when a navigation system registered in advance transmits a version of map data or the like of the system to the distribution server by communication, the distribution server compares the version with the latest version, Determine whether data update is necessary. If it is determined that the update is necessary, the difference data between the old version and the latest version transmitted by the navigation system is transmitted to the navigation system by communication. According to this, the latest map data can be obtained almost automatically.

このようなシステムとして、特許文献1には、配信サーバ(配信センタ)から送信された表示用データに基づき、ナビゲーション装置が更新部分をナビゲーション装置の画面に表示するシステムが記載されている。ユーザはディスプレイに表示された更新部分を確認して、地図データの更新をするか否かを決定する。そして、配信サーバは、ナビゲーションシステムからデータ送信要求を受信すると、最新の地図データをナビゲーションシステムに送信する。ナビゲーションシステムは、地図データを受信してデータ更新処理を行い、さらに探索した推奨経路に基づいて経路案内が行われている場合には、最新の地図データに基づいて、目的地までの経路を自動的に再探索する。   As such a system, Patent Document 1 describes a system in which a navigation device displays an updated portion on a screen of a navigation device based on display data transmitted from a distribution server (distribution center). The user confirms the update part displayed on the display and determines whether or not to update the map data. When the distribution server receives a data transmission request from the navigation system, the distribution server transmits the latest map data to the navigation system. The navigation system receives the map data, updates the data, and if route guidance is performed based on the searched recommended route, automatically routes to the destination based on the latest map data. Search again.

特開平2004−125510号公報。Japanese Patent Laid-Open No. 2004-125510.

ところが、ユーザの入力操作による目的地設定、目的地検索等の処理を行っている際に地図データの書替処理が割り込むと、ユーザの入力操作、又は入力操作に応じた処理が中断、又は取り消されることがあった。実行中の処理が中断されると、ユーザはその書替処理が完了するまで待機しなければならず、ユーザにストレスを与えてしまう。また、入力操作が取り消されると、ユーザは、入力操作を初めからやり直さなければならないため、ユーザの労力が多大になる。   However, if the map data rewriting process is interrupted while processing such as destination setting or destination search by the user's input operation, the user's input operation or processing corresponding to the input operation is interrupted or canceled. It was sometimes. If the process being executed is interrupted, the user must wait until the rewriting process is completed, which causes stress on the user. Further, when the input operation is canceled, the user has to start the input operation from the beginning, which increases the user's labor.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、ユーザビリティを向上できるナビゲーション装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a navigation device capable of improving usability.

上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、地図データを用いて案内を行うナビゲーション装置において、前記地図データを記憶する地図データ記憶手段と、外部から更新データを取得するデータ取得手段と、前記地図データ記憶手段に記憶された前記地図データと前記更新データとを用いて、新地図データを生成する加工手段と、前記地図データ記憶手段に記憶された前記地図データを、前記加工手段によって生成された前記新地図データに切り替える切替手段と、前記ナビゲーション装置が所定の表示画面を表示手段に表示しているか否かを判断する判断手段と、前記所定の表示画面に至るまでのナビゲーション装置に対するユーザの入力操作の履歴を、操作履歴データとして記憶する操作履歴記憶手段と、前記判断手段が所定の表示画面を表示手段に表示していると判断した状態で、前記切替手段による前記新地図データへの切り替えが行われた場合に、前記新地図データに基づいて前記操作履歴データに応じた処理を行い、該処理に対応する新たな画面を、表示されていた所定の表示画面に代わる復帰画面として表示させる復帰手段とを備えることを要旨とする。   In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 is a navigation device that performs guidance using map data, and includes map data storage means for storing the map data and data for acquiring update data from the outside. Using the acquisition means, the map data stored in the map data storage means and the update data, a processing means for generating new map data, and the map data stored in the map data storage means, Switching means for switching to the new map data generated by the processing means, determination means for determining whether the navigation device displays a predetermined display screen on the display means, and the process up to the predetermined display screen Operation history storage means for storing a history of user input operations on the navigation device as operation history data, and the determination means When it is determined that a predetermined display screen is displayed on the display means, and the switching to the new map data is performed by the switching means, the operation history data is determined based on the new map data. The gist of the invention is to include a return unit that performs processing and displays a new screen corresponding to the processing as a return screen instead of the predetermined display screen that has been displayed.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のナビゲーション装置において、前記所定の表示画面は、ユーザの検索操作によって検索された施設を表示した施設リスト画面であり、前記復帰手段は、前記新地図データを用いて前記施設を検索した場合の新たな施設リスト画面を復帰画面として表示させることを要旨とする。   According to a second aspect of the present invention, in the navigation device according to the first aspect, the predetermined display screen is a facility list screen that displays facilities searched by a user's search operation, and the return means includes The gist is to display a new facility list screen when the facility is searched using new map data as a return screen.

請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のナビゲーション装置において、前記所定の表示画面は、ユーザのスクロール操作によって現在位置とは異なる位置を中心座標とした地図画面であり、前記操作履歴記憶手段は、前記地図画面の中心座標を前記操作履歴データとして記憶し、前記復帰手段は、前記中心座標を中心とする前記新地図データに基づく新たな地図画面を復帰画面として表示させることを要旨とする。   According to a third aspect of the present invention, in the navigation device according to the first aspect, the predetermined display screen is a map screen having a central coordinate at a position different from the current position by a user's scroll operation, and the operation history The storage means stores the center coordinates of the map screen as the operation history data, and the return means displays a new map screen based on the new map data centered on the center coordinates as a return screen. And

各請求項に記載の発明によれば、ナビゲーション装置におけるデータ更新時のユーザビリティを向上できる。   According to the invention described in each claim, usability at the time of data update in the navigation device can be improved.

本実施形態の配信システムの概略図。Schematic of the distribution system of this embodiment. ナビゲーションシステムのブロック図。The block diagram of a navigation system. 経路データの説明図。Explanatory drawing of route data. 地図描画データの説明図。Explanatory drawing of map drawing data. 操作履歴データの説明図。Explanatory drawing of operation history data. 配信サーバのブロック図。The block diagram of a delivery server. 本実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of this embodiment. (a)はメニュー画面、(b)は検索画面、(c)はジャンル選択画面の説明図。(A) is a menu screen, (b) is a search screen, (c) is an explanatory view of a genre selection screen. スクロール操作を行った地図画面の説明図。Explanatory drawing of the map screen which performed scroll operation. 交差点拡大画面の説明図。Explanatory drawing of an intersection enlarged screen. 書替選択画面の説明図。Explanatory drawing of a rewriting selection screen. 変更部分が表示された地図画面の説明図。Explanatory drawing of the map screen on which the changed part was displayed. 本実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of this embodiment.

(第1の実施形態)
以下、本発明を具体化した一実施形態を図1〜図12に従って説明する。図1は、本実施形態における配信システムSYの説明図である。
(First embodiment)
Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is an explanatory diagram of a distribution system SY in the present embodiment.

図1に示すように、配信システムSYは、配信サーバSv及び車両Cに搭載されたナビゲーションシステム1から構成されている。配信サーバSvは、インターネット、衛星回線等のネットワークNWを介して、各種データを送受信可能にナビゲーションシステム1と接続されている。   As shown in FIG. 1, the distribution system SY includes a distribution server Sv and a navigation system 1 mounted on the vehicle C. The distribution server Sv is connected to the navigation system 1 through a network NW such as the Internet or a satellite line so that various data can be transmitted and received.

図2に示すように、ナビゲーションシステム1は、ナビゲーション装置としてのナビゲーションユニット2を備えている。ナビゲーションユニット2は、状態検出手段、データ取得手段、判断手段、画面出力手段、切替手段及び復帰手段としてのCPU10、不揮発性のメインメモリ11、経路案内プログラム、地図更新プログラムを格納したROM12、GPS受信部13を備えている。CPU10は、経路探索プログラムに従って経路を探索し、経路案内プログラムに基づいて経路を案内する。   As shown in FIG. 2, the navigation system 1 includes a navigation unit 2 as a navigation device. The navigation unit 2 includes a CPU 10 as a state detection unit, a data acquisition unit, a determination unit, a screen output unit, a switching unit and a return unit, a nonvolatile main memory 11, a route guidance program, a ROM 12 storing a map update program, a GPS reception Part 13 is provided. CPU10 searches a route according to a route search program, and guides a route based on a route guidance program.

CPU10は、GPS(Global Positioning System)衛星からGPS受信部13が受
信した、緯度・経度等の座標を示す位置検出信号を入力して、電波航法により自車両の絶対位置を算出する。また、CPU10は、ナビゲーションユニット2が備える車両側I/F部14を介して、自車に設けられた車速センサ30及びジャイロ31から車速パルス、角速度をそれぞれ入力する。そして、CPU10は、車速パルス及び角速度を用いる自律航法により、基準位置からの相対位置を算出し、電波航法で算出した絶対位置と組み合わせて自車位置を特定する。
CPU10 inputs the position detection signal which shows coordinates, such as latitude and longitude, which GPS receiving part 13 received from the GPS (Global Positioning System) satellite, and calculates the absolute position of the own vehicle by radio wave navigation. Further, the CPU 10 inputs vehicle speed pulses and angular velocities from the vehicle speed sensor 30 and the gyro 31 provided in the host vehicle via the vehicle side I / F unit 14 provided in the navigation unit 2. Then, the CPU 10 calculates the relative position from the reference position by autonomous navigation using the vehicle speed pulse and the angular velocity, and specifies the own vehicle position in combination with the absolute position calculated by radio wave navigation.

また、ナビゲーションユニット2は、地図データMを記憶する地図データ記憶手段及び新地図データ記憶手段としての地図データ記憶部15を備えている。地図データ記憶部15は、書込可能且つ不揮発性のメモリであって、EPROM、又はフラッシュメモリ等からなる。地図データMは、目的地までの経路を探索するための各経路ネットワークデータ(以下、経路データ16という)と、地図描画処理を行うための各地図描画データ17とを有する。また地図データ記憶部15には、地図を実際に画像として表示するためのビットマップデータ等の画像データ18が格納されている。   Further, the navigation unit 2 includes a map data storage unit for storing the map data M and a map data storage unit 15 as a new map data storage unit. The map data storage unit 15 is a writable and non-volatile memory, and is composed of an EPROM, a flash memory, or the like. The map data M includes route network data (hereinafter referred to as route data 16) for searching for a route to the destination, and map drawing data 17 for performing map drawing processing. The map data storage unit 15 stores image data 18 such as bitmap data for actually displaying a map as an image.

経路データ16は、経路計算用のデータであって、全国を区画したメッシュ毎の道路ネットワークを示している。この経路データ16は、道路の種別毎に複数に階層化され、上位レベルになるに従って、道路ネットワークが概略化されている。上位レベルの経路データ16は、主要国道、高速道路等の主要な道路のデータである。それよりも下位レベルの経路データ16は、県道、一般道路等のネットワークを示している。   The route data 16 is data for route calculation, and indicates a road network for each mesh partitioning the whole country. The route data 16 is hierarchized into a plurality for each road type, and the road network is outlined as it becomes higher level. The upper level route data 16 is data of main roads such as main national roads and highways. The lower level route data 16 indicates a network such as a prefectural road and a general road.

次に、経路データ16のデータ構成について説明する。図3に示すように、経路データ16は、各メッシュを識別するためのメッシュID16aと、メッシュ毎に付与されたバージョン16bとを有している。また、メッシュID16aには、複数のリンク個別データ16cが紐付けられている。リンク個別データ16cは、そのメッシュに含まれる、交差点や道路の端点を示す各ノードと、各ノード間を接続する各リンクとに関するデータであって、リンクID16d、リンクコスト16e、ノードデータ16f、上位レベル対応データ16g、通行データ16h、道路属性データ16iを有している。   Next, the data structure of the route data 16 will be described. As shown in FIG. 3, the route data 16 includes a mesh ID 16a for identifying each mesh and a version 16b assigned to each mesh. A plurality of individual link data 16c is associated with the mesh ID 16a. The link individual data 16c is data relating to each node indicating an intersection or an end point of a road included in the mesh and each link connecting each node. It has level correspondence data 16g, traffic data 16h, and road attribute data 16i.

リンクコスト16eは、推奨経路を算出するためのパラメータであって、リンクの長さ、その道路の走行しやすさ、通過料金等を示す。ナビゲーションユニット2のCPU10は、このリンクコスト16dと各種条件を用いて、コスト値の総計が最小になる経路を推奨経路として検出する。このとき用いる条件を変更することにより、料金が最小となる経路、距離が最短になる経路等の各種推奨経路が検出される。   The link cost 16e is a parameter for calculating a recommended route, and indicates a link length, ease of traveling on the road, a passage fee, and the like. The CPU 10 of the navigation unit 2 uses the link cost 16d and various conditions to detect a route that minimizes the total cost value as a recommended route. By changing the conditions used at this time, various recommended routes such as the route with the lowest charge and the route with the shortest distance are detected.

ノードデータ16fは、リンクID16dが示すリンクの始点となるノードの座標と、終点となるノードの座標とを有している。上位レベル対応データ16gは、そのリンクと対応関係にある上位レベルのリンクを示している。通行データ16hは、その道路の通行規制を示すデータである。道路属性データ16iは、幅員数、道路幅等、道路の属性を示すデータを有している。   The node data 16f has the coordinates of the node that is the start point of the link indicated by the link ID 16d and the coordinates of the node that is the end point. The upper level correspondence data 16g indicates a higher level link having a correspondence relationship with the link. The traffic data 16h is data indicating traffic regulation of the road. The road attribute data 16i includes data indicating road attributes such as the number of widths and road widths.

また、地図描画データ17は、広域エリアを概略的に表示する地図描画データ17や、狭域エリアを詳細に示す地図描画データ17等、各階層毎に分かれている。図4に示すように、地図描画データ17は、メッシュID17aと、メッシュ毎に付与されたバージョン17bを有している。また、各メッシュID17aには、道路データ17d、背景データ17e、名称データ17f、誘導データ17g等を有している。   Further, the map drawing data 17 is divided for each layer, such as map drawing data 17 for schematically displaying a wide area and map drawing data 17 for showing a narrow area in detail. As shown in FIG. 4, the map drawing data 17 has a mesh ID 17a and a version 17b assigned to each mesh. Each mesh ID 17a includes road data 17d, background data 17e, name data 17f, guidance data 17g, and the like.

道路データ17dは、そのメッシュID17aが示すメッシュ内の道路ネットワークと、道路の形状を示す形状補間点とに関するデータである。背景データ17eは、各エリアの背景種別等を記憶している。名称データ17fは、道路の名称、交差点の名称等、文字列データである。誘導データ17gは、交差点や施設の名称、方面名称、方向ガイド、注意地点、交差点詳細データ等が記憶されている。さらに、誘導データ17gは、そのメッシュID17a内のゴルフ場や駐車場等、各施設の名称や座標に関する検索データを有している。CPU10は、ユーザによる入力操作に従ってこのデータを用いて、各施設を検索する。また、地図データ記憶部15に記憶された画像データ18は、地図を表示するためのビットマップデータ等である。   The road data 17d is data relating to the road network in the mesh indicated by the mesh ID 17a and the shape interpolation point indicating the shape of the road. The background data 17e stores the background type of each area. The name data 17f is character string data such as a road name and an intersection name. The guidance data 17g stores intersection names, facility names, direction names, direction guides, caution points, intersection details data, and the like. Furthermore, the guidance data 17g has search data regarding the names and coordinates of each facility such as a golf course and a parking lot in the mesh ID 17a. The CPU 10 searches for each facility using this data in accordance with the input operation by the user. The image data 18 stored in the map data storage unit 15 is bitmap data or the like for displaying a map.

図2に示すナビゲーションユニット2の画像出力手段、切替手段としての画像プロセッサ20は、地図描画データ17を用いて、表示対象エリアの道路形状、背景等を判断する。そして、画像データ18を用いて、その道路形状や背景に合わせた地図を出力用のデータを生成する。生成した出力用のデータは、VRAM21に一時記憶する。さらに、出力用データに基づく映像信号を表示手段としてのディスプレイ25に出力し、例えば図2に示すような地図画面25aを表示する。また、画像プロセッサ20は、この地図画面25aに、自車位置を示す指標25bと、目的地までの経路を示す経路指標25cとを表示する。   The image processor 20 as the image output means and switching means of the navigation unit 2 shown in FIG. 2 uses the map drawing data 17 to determine the road shape, background, etc. of the display target area. Then, the image data 18 is used to generate data for outputting a map that matches the road shape and background. The generated output data is temporarily stored in the VRAM 21. Further, a video signal based on the output data is output to the display 25 as display means, and a map screen 25a as shown in FIG. 2 is displayed, for example. Further, the image processor 20 displays an index 25b indicating the vehicle position and a route index 25c indicating a route to the destination on the map screen 25a.

また、図2に示すように、ナビゲーションユニット2は、通信装置19を備えている。通信装置19は、アンテナを内蔵しており、ネットワークNWを介して配信サーバSvに、地図データM(経路データ16及び地図描画データ17)のバージョン16b、17bを送信する。また、通信装置19は、配信サーバSvから送信された、更新データとしての差分データD1等、各種データを受信する。配信サーバSvから差分データD1を受信すると、CPU10は、その差分データD1を、ナビゲーションユニット2の更新用データ記憶部28に記憶する。また、差分データD1の受信が全て完了すると、その差分データD1と地図データMとを用いて、フォーマット変換処理等、地図データ記憶部15の地図データMを書き替えるための加工処理を行う。そして、加工処理によって生成したデータを、新地図データとしての書替用データD2として更新用データ記憶部28に記憶する。   As shown in FIG. 2, the navigation unit 2 includes a communication device 19. The communication device 19 has an antenna built therein, and transmits the versions 16b and 17b of the map data M (route data 16 and map drawing data 17) to the distribution server Sv via the network NW. Further, the communication device 19 receives various data such as difference data D1 as update data transmitted from the distribution server Sv. When the difference data D1 is received from the distribution server Sv, the CPU 10 stores the difference data D1 in the update data storage unit 28 of the navigation unit 2. When all the reception of the difference data D1 is completed, the difference data D1 and the map data M are used to perform processing for rewriting the map data M in the map data storage unit 15, such as a format conversion process. Then, the data generated by the processing is stored in the update data storage unit 28 as rewrite data D2 as new map data.

そして、ユーザの入力操作によって書替要求がCPU10に出力されると、CPU10は、その時点で地図データ記憶部15に記憶されている旧い地図データMの一部を、書替用データD2に書き替える。   When a rewrite request is output to the CPU 10 by a user input operation, the CPU 10 writes a part of the old map data M currently stored in the map data storage unit 15 in the rewrite data D2. Change.

また、図2に示すように、ナビゲーションユニット2は、履歴記憶手段としての操作履歴記憶部26を備えている。操作履歴記憶部26には、履歴としての操作履歴データ27が記憶されている。操作履歴データ27は、図5に示すように、現在状態27a、入力操作27b、遷移先画面27c、日時27d等を有する。現在状態27aは、その時点でディスプレイ25に表示されている画面を示す。入力操作27bは、その画面で行われた操作を示し、画面の「選択部○○」が選択された際には「選択部○○」が記憶される。遷移先画面27cは、その入力操作27bにより、遷移した画面を示す。現在の画面又は遷移先の画面が、地図画面25aである場合には、その地図画面25aの中心座標が現在状態27a又は遷移先画面27cの一部としてそれぞれ記憶される。日時27dは、その入力操作を行った日にち及び時間を示す。この操作履歴データ27は、画面を単に表示した場合や、ユーザの入力操作待ちである場合には、現在状態27aにその画面の識別データのみを記憶した状態になっている。また、操作履歴データ27は、イグニッションがOFFされると消去される。   As shown in FIG. 2, the navigation unit 2 includes an operation history storage unit 26 as history storage means. The operation history storage unit 26 stores operation history data 27 as a history. As shown in FIG. 5, the operation history data 27 includes a current state 27a, an input operation 27b, a transition destination screen 27c, a date and time 27d, and the like. The current state 27a indicates a screen displayed on the display 25 at that time. The input operation 27b indicates an operation performed on the screen, and “selection part OO” is stored when “selection part OO” on the screen is selected. The transition destination screen 27c shows a screen transitioned by the input operation 27b. When the current screen or the transition destination screen is the map screen 25a, the center coordinates of the map screen 25a are stored as part of the current state 27a or the transition destination screen 27c, respectively. The date and time 27d indicates the date and time when the input operation was performed. The operation history data 27 is a state in which only the identification data of the screen is stored in the current state 27a when the screen is simply displayed or when waiting for the user's input operation. Further, the operation history data 27 is deleted when the ignition is turned off.

さらに、ナビゲーションシステム1のディスプレイ25には、操作スイッチ29が隣設されている。また、ディスプレイ25は、タッチパネルとなっている。操作スイッチ29やタッチパネルが入力操作されると、ナビゲーションユニット2が備える外部入力I/F部22は、操作スイッチ29の入力操作に応じた信号をCPU10に出力する。   Further, an operation switch 29 is provided adjacent to the display 25 of the navigation system 1. The display 25 is a touch panel. When the operation switch 29 or the touch panel is input, the external input I / F unit 22 included in the navigation unit 2 outputs a signal corresponding to the input operation of the operation switch 29 to the CPU 10.

さらに、ナビゲーションユニット2の音声プロセッサ23は、CPU10の制御に従って、図示しない音声ファイルデータベースから音声データを読出す。そして、音声データをD/A変換して経路を案内するための音声信号等をスピーカ24に出力する。   Furthermore, the audio processor 23 of the navigation unit 2 reads audio data from an audio file database (not shown) according to the control of the CPU 10. Then, a voice signal or the like for guiding the route by D / A converting the voice data is output to the speaker 24.

次に、配信サーバSvの構成について、図6に従って説明する。配信サーバSvは、CPU40、RAM41、ROM42、通信I/F43、更新データ記憶部45を有している。CPU40は、通信I/F43を介して、ナビゲーションシステム1と各種データを送受信する。また、更新データ記憶部45には、最新バージョンの更新用経路データ46、更新用地図描画データ47が記憶されている。CPU40は、ナビゲーションシステム1から、ナビゲーションシステム1の地図データMのメッシュ毎の各バージョン16b,17bを受信し、それらの各バージョン16b,17bと、配信サーバSvの更新用経路データ46及び更新用地図描画データ47の各バージョン(以下、サーバ側バージョンという)とを比較する。そして、受信した各バージョン16b、17bのうち、サーバ側バージョンよりも旧いバージョン16b,17bを有するメッシュがある場合には、配信サーバSvのCPU40は、そのメッシュの最新バージョンのデータを更新データ記憶部45から読出し、差分データD1としてナビゲーションシステム1に送信する。   Next, the configuration of the distribution server Sv will be described with reference to FIG. The distribution server Sv includes a CPU 40, a RAM 41, a ROM 42, a communication I / F 43, and an update data storage unit 45. The CPU 40 transmits / receives various data to / from the navigation system 1 via the communication I / F 43. The update data storage unit 45 stores the latest version update route data 46 and update map drawing data 47. The CPU 40 receives the versions 16b and 17b for each mesh of the map data M of the navigation system 1 from the navigation system 1, and the versions 16b and 17b, the update route data 46 and the update map of the distribution server Sv. Each version of the drawing data 47 (hereinafter referred to as a server side version) is compared. When there is a mesh having versions 16b and 17b older than the server-side version among the received versions 16b and 17b, the CPU 40 of the distribution server Sv updates the data of the latest version of the mesh to the update data storage unit. 45, and is transmitted to the navigation system 1 as difference data D1.

次に、本実施形態の処理手順について、図7に従って説明する。ナビゲーションユニット2のCPU10は、ナビゲーションユニット2が起動されると、例えば、目的地までの経路案内や、自車位置周辺の案内等、地図データを利用した処理を行う(ステップS1)。また、CPU10は、ユーザの入力操作の履歴を、操作履歴データ27として、操作履歴記憶部26に記憶する(ステップS2)。例えば、図8(a)に示す検索用画面としてのメニュー画面50において「検索」の選択部50aが選択されると、操作履歴データ27の現在状態27aには「メニュー画面」が記憶され、入力操作27bには「選択50a」が記憶される。また、選択部50aの押釦により、図8(b)に示す検索用画面としての検索画面51に遷移すると、操作履歴データ27の遷移先画面27cには「検索画面」が記憶される。   Next, the processing procedure of this embodiment will be described with reference to FIG. When the navigation unit 2 is activated, the CPU 10 of the navigation unit 2 performs processing using map data such as route guidance to the destination and guidance around the vehicle position (step S1). Further, the CPU 10 stores the history of the user's input operation as operation history data 27 in the operation history storage unit 26 (step S2). For example, when the “search” selection unit 50a is selected on the menu screen 50 as the search screen shown in FIG. 8A, the “menu screen” is stored in the current state 27a of the operation history data 27 and input. “Selection 50a” is stored in the operation 27b. When the selection button 50a is pressed to make a transition to the search screen 51 as the search screen shown in FIG. 8B, the “search screen” is stored in the transition destination screen 27c of the operation history data 27.

また、CPU10は、配信サーバSvに対し、経路データ16又は地図描画データ17の更新があるか否かの問い合わせを行う(ステップS3)。このとき、CPU10は、地図データMの各メッシュのメッシュID16a,17aと、各メッシュの各バージョン16b,17bとを配信サーバSvに送信する。   Further, the CPU 10 inquires of the distribution server Sv whether there is an update of the route data 16 or the map drawing data 17 (step S3). At this time, the CPU 10 transmits the mesh IDs 16a and 17a of each mesh of the map data M and the versions 16b and 17b of each mesh to the distribution server Sv.

配信サーバSvのCPU40は、メッシュID16a,17aと、バージョン16b,17bとを受信すると、更新用経路データ46及び更新用地図描画データ47の各メッシュにそれぞれ付与された各サーバ側バージョンと比較する。そして、サーバ側バージョンの方が新しいメッシュがある場合には、ナビゲーションシステム1に「更新あり」を示すデータを送信する。更新が行われていない場合には、「更新無し」を示すデータを送信する。   When the CPU 40 of the distribution server Sv receives the mesh IDs 16a and 17a and the versions 16b and 17b, the CPU 40 compares the mesh IDs 16a and 17a with the server-side versions assigned to the meshes of the update route data 46 and the update map drawing data 47, respectively. When the server side version has a newer mesh, data indicating “updated” is transmitted to the navigation system 1. If no update has been performed, data indicating “no update” is transmitted.

ナビゲーションシステム1のCPU10は、配信サーバSvから受信したデータに基づき、更新の有無を判断する(ステップS4)。更新がない場合(ステップS4においてNO)、ステップS1に戻り、上記した処理を繰り返す。そして、更新があると判断した場合には(ステップS4においてYES)、配信サーバSvに対し、差分データD1の送信要求を送信する。   The CPU 10 of the navigation system 1 determines whether or not there is an update based on the data received from the distribution server Sv (step S4). If there is no update (NO in step S4), the process returns to step S1 and the above-described processing is repeated. If it is determined that there is an update (YES in step S4), a transmission request for difference data D1 is transmitted to distribution server Sv.

配信サーバSvは、送信要求を受信すると、更新用経路データ46又は更新用地図描画データ47のうち、送信要求の対象になっているデータを読み出し、差分データD1として分割してナビゲーションシステム1に送信する。ナビゲーションシステム1のCPU10は、配信サーバSvから送信された差分データD1を受信する(ステップS5)。受信した差分データD1は、更新用データ記憶部28に記憶する。   When the distribution server Sv receives the transmission request, the distribution server Sv reads the data that is the target of the transmission request from the update route data 46 or the update map drawing data 47, and divides it as difference data D1 and transmits it to the navigation system 1. To do. The CPU 10 of the navigation system 1 receives the difference data D1 transmitted from the distribution server Sv (step S5). The received difference data D1 is stored in the update data storage unit 28.

そして、CPU10は、取得した差分データD1と、地図データ記憶部15に記憶された経路データ16又は地図描画データ17とを用いて加工処理を行い、書替用データD2を生成する(ステップS6)。また、CPU10は、生成した書替用データD2を、更新用データ記憶部28に記憶して、書替可能な状態にする。   Then, the CPU 10 performs processing using the acquired difference data D1 and the route data 16 or the map drawing data 17 stored in the map data storage unit 15 to generate rewrite data D2 (step S6). . Further, the CPU 10 stores the generated rewrite data D2 in the update data storage unit 28 so that it can be rewritten.

CPU10は、加工処理が終了したか否かを判断し(ステップS7)、加工処理が終了したと判断した場合には(ステップS7においてYES)、ナビゲーションシステム1の状態を検出する(ステップS8)。このとき、CPU10は、操作履歴データ27に基づき、その時点でディスプレイ25に表示されている画面を判断する。また、操作履歴データ27の入力操作27bと日時27dとに基づき、タッチパネルの操作部が操作された時間を判断する。   The CPU 10 determines whether or not the processing process has been completed (step S7). If the CPU 10 determines that the processing process has ended (YES in step S7), the CPU 10 detects the state of the navigation system 1 (step S8). At this time, the CPU 10 determines the screen currently displayed on the display 25 based on the operation history data 27. Further, based on the input operation 27b and the date / time 27d of the operation history data 27, the time when the operation unit of the touch panel is operated is determined.

続いて、CPU10は、検出したナビゲーションシステム1の状態が、所定の状態であるか否かを判断する(ステップS9)。所定の状態とは、所定の画面が表示された状態であるか、及びユーザが所定の操作を行った状態である。本実施形態では、所定の画面は、図8(a)〜(c)に示すような目的地等を検索するための画面50〜52、図9に示すように、ユーザのスクロール操作により、車両の現在位置が画面外となった地図画面25a、図10に示すような注意喚起画面としての交差点拡大画面54である。交差点拡大画面54では、地図画面25aと、通過予定の交差点を案内する案内画面54aとが表示されている。所定の操作を行った状態とは、タッチパネル、操作スイッチ29が、その時点から遡って所定時間(例えば60秒等)内に押釦操作された状態である。   Subsequently, the CPU 10 determines whether or not the detected state of the navigation system 1 is a predetermined state (step S9). The predetermined state is a state in which a predetermined screen is displayed or a state in which a user performs a predetermined operation. In the present embodiment, the predetermined screen is a screen 50 to 52 for searching for a destination or the like as shown in FIGS. 8A to 8C, and as shown in FIG. A map screen 25a in which the current position is out of the screen, and an intersection enlargement screen 54 as a warning screen as shown in FIG. On the intersection enlargement screen 54, a map screen 25a and a guidance screen 54a for guiding an intersection scheduled to pass are displayed. The state in which the predetermined operation has been performed is a state in which the touch panel and the operation switch 29 are pressed down within a predetermined time (for example, 60 seconds) from the time point.

ナビゲーションシステム1の状態が所定の状態であると判断すると(ステップS9においてYES)、CPU10は、画像プロセッサ20を制御して、図11に示す書替選択画面56を表示する(ステップS10)。書替選択画面56には、更新内容表示部56a、更新選択部56b、及び待機選択部56cが表示されている。ユーザは、更新内容表示部56aに表示された更新内容、更新されたリンクの位置等を確認し、その時点ですぐに更新を開始する場合には更新選択部56bを押釦し、その時点では行わず、後に更新を行う場合には待機選択部56cを押釦する。   When determining that the state of the navigation system 1 is a predetermined state (YES in step S9), the CPU 10 controls the image processor 20 to display the rewrite selection screen 56 shown in FIG. 11 (step S10). On the rewrite selection screen 56, an update content display unit 56a, an update selection unit 56b, and a standby selection unit 56c are displayed. The user confirms the update content displayed on the update content display unit 56a, the position of the updated link, etc., and if the update is to be started immediately at that time, the user pushes the update selection unit 56b. If the update is performed later, the standby selection unit 56c is pushed.

CPU10は、外部入力I/F部22からの入力信号に基づき、書替選択画面56にて、書き替えが選択されたか否かを判断する(ステップS11)。書き替えが選択されたと判断すると(ステップS11においてYES)、地図データ記憶部15に記憶されている旧バージョンの地図データMを書替用データD2によって書き替える(ステップS12)。   The CPU 10 determines whether or not rewriting is selected on the rewrite selection screen 56 based on the input signal from the external input I / F unit 22 (step S11). If it is determined that rewriting is selected (YES in step S11), the old version of the map data M stored in the map data storage unit 15 is rewritten with the rewriting data D2 (step S12).

書替用データD2によって地図データMを書き替えると、CPU10は、操作履歴データ27に基づき画面復帰を行う(ステップS13)。画面復帰について詳述すると、CPU10は、操作履歴データ27に基づき、地図データMの書き替えが行われる直前にディスプレイ25に表示されていた画面とその画面に至るまでの操作履歴を判断する。そして、必要であれば、新しい地図データMを用いて、表示されていた画面に至るまでの操作に対応する処理を行い、その処理に対応する画面を復帰画面として表示する。例えば、図8(c)に示す検索用画面としてのジャンル選択画面52が表示された状態で、データ書き替えを行った場合、CPU10は、画像プロセッサ20を制御して、ジャンル選択画面52をディスプレイ25に表示する。ジャンル選択画面52は、地図データMの書き替えにより書き替えられない画面であるため、地図データMの書き替えが行われる直前にディスプレイ25に表示されていた画面そのものが復帰画面として表示される。また、検索結果画面としてゴルフ場のリスト画面が表示された状態で、データ書き替えを行った場合、CPU10は、新しい地図データMを用いて検索した場合のゴルフ場のリスト画面をディスプレイ25に表示する。地図データMの書き替えにより、追加ゴルフ場、削除されたゴルフ場が存在する場合、新たな地図データMに基づく追加ゴルフ場が含まれるリスト画面、又は削除されたゴルフ場を反映したリスト画面が、復帰画面として表示される。   When the map data M is rewritten with the rewriting data D2, the CPU 10 returns the screen based on the operation history data 27 (step S13). The screen restoration will be described in detail. Based on the operation history data 27, the CPU 10 determines the screen displayed on the display 25 immediately before the map data M is rewritten and the operation history up to that screen. If necessary, processing corresponding to the operation up to the displayed screen is performed using the new map data M, and the screen corresponding to the processing is displayed as a return screen. For example, when data is rewritten in a state where the genre selection screen 52 as the search screen shown in FIG. 8C is displayed, the CPU 10 controls the image processor 20 to display the genre selection screen 52. 25. Since the genre selection screen 52 is a screen that cannot be rewritten by rewriting the map data M, the screen itself that was displayed on the display 25 immediately before the rewriting of the map data M is displayed as a return screen. In addition, when data is rewritten in a state where the golf course list screen is displayed as the search result screen, the CPU 10 displays the golf course list screen when searching using the new map data M on the display 25. To do. When there is an additional golf course or a deleted golf course by rewriting the map data M, a list screen that includes the additional golf course based on the new map data M or a list screen that reflects the deleted golf course is displayed. Is displayed as a return screen.

また、ユーザが、現在位置周辺の地図画面25aをスクロール操作して、図9に示すように、車両Cの現在位置周辺とは異なる地図画面25aが表示されている場合、操作履歴データ27の遷移先画面27cには、スクロール操作の結果、表示された地図画面25aの中心座標C1が記憶されている。画像プロセッサ20は、この中心座標C1を中心とした地図描画データ17を読出して、中心座標C1周辺の地図画面25aをディスプレイ25に表示する。このとき、新設道路等が新しい地図データMに反映されている場合には、図12に示すように、新設道路等を、変更部分25dとして強調表示する。   Further, when the user scrolls the map screen 25a around the current position and a map screen 25a different from the current position around the vehicle C is displayed as shown in FIG. The front screen 27c stores the center coordinates C1 of the map screen 25a displayed as a result of the scroll operation. The image processor 20 reads the map drawing data 17 centered on the center coordinates C1 and displays a map screen 25a around the center coordinates C1 on the display 25. At this time, when the new road or the like is reflected in the new map data M, the new road or the like is highlighted as the changed portion 25d as shown in FIG.

一方、ステップS11において、書替選択画面56において、待機選択部56cが押釦操作されると(ステップS11においてNO)、CPU10は、操作履歴データ27に基づき、書替選択画面56を表示する前の状態に画面復帰する(ステップS14)。例えば、操作履歴データ27に基づき、書替選択画面56が表示される前に、図8(c)に示すジャンル選択画面52が表示されていた場合、ディスプレイ25にジャンル選択画面52を表示する。   On the other hand, when the standby selection unit 56c is pressed on the rewrite selection screen 56 in step S11 (NO in step S11), the CPU 10 displays the rewrite selection screen 56 before displaying the rewrite selection screen 56 based on the operation history data 27. The screen returns to the state (step S14). For example, based on the operation history data 27, if the genre selection screen 52 shown in FIG. 8C is displayed before the rewrite selection screen 56 is displayed, the genre selection screen 52 is displayed on the display 25.

画面復帰を行うと、CPU10は、ナビゲーションシステム1が所定の状態でなくなるまで待機する(ステップS15)。このとき、CPU10は、ROM12に記憶された操作履歴データ27に従って、現在表示されている画面を判断する。そして、各時点のナビゲーションユニット2の状態が、所定の状態に該当しなくなると(ステップS15においてYES)、地図データMの一部を書替用データD2によって書き替える(ステップS16)。   When the screen is restored, the CPU 10 waits until the navigation system 1 is not in a predetermined state (step S15). At this time, the CPU 10 determines the currently displayed screen according to the operation history data 27 stored in the ROM 12. When the state of the navigation unit 2 at each time point does not correspond to the predetermined state (YES in step S15), a part of the map data M is rewritten with the rewriting data D2 (step S16).

データ書き替えを行うと、CPU10は、ステップS1に戻り、ナビゲーションシステム1の主電源がOFFされるか、イグニッションがOFFになるまで上記した処理を繰り返す。   When the data is rewritten, the CPU 10 returns to step S1 and repeats the above processing until the main power of the navigation system 1 is turned off or the ignition is turned off.

第1の実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)上記実施形態では、ナビゲーションユニット2は、配信サーバSvから新しいバージョンの差分データD1を受信するようにした。また、差分データD1を受信した際に、検索画面51等の入力操作を行う画面、交差点拡大画面54等の注意を喚起する画面をディスプレイ25に表示した状態、或いは所定時間内にタッチパネル操作を行われた状態等、ナビゲーションユニット2が所定の状態にある際に、書替選択画面56をディスプレイ25に表示するようにした。このため、現在実行中の処理の中断により、ユーザの労力が無駄になったり、ユーザにストレスを与える可能性がある際に、強制的に地図データMの書き替えを行わず、書替をその時点で実行するか否かを問い合わせるため、ユーザの要望に沿ったタイミングで書き替えを行うことができる。従って、地図データMの書き替えの際に、ユーザにストレスを与えず、使いやすくして、ナビゲーションユニット2のユーザビリティの向上を図ることができる。
According to the first embodiment, the following effects can be obtained.
(1) In the above embodiment, the navigation unit 2 receives the new version of the difference data D1 from the distribution server Sv. Further, when the difference data D1 is received, a screen for performing an input operation such as the search screen 51 or a screen for calling attention such as an intersection enlargement screen 54 is displayed on the display 25, or a touch panel operation is performed within a predetermined time. The rewrite selection screen 56 is displayed on the display 25 when the navigation unit 2 is in a predetermined state such as a broken state. For this reason, when there is a possibility that the user's labor may be wasted or the user may be stressed due to the interruption of the process currently being executed, the map data M is not forcibly rewritten. Since it is inquired whether or not to execute at the time, rewriting can be performed at a timing according to the user's request. Therefore, when rewriting the map data M, it is easy to use without giving stress to the user, and the usability of the navigation unit 2 can be improved.

(第2の実施形態)
次に、本発明を具体化した第2の実施形態を図13に従って説明する。尚、第2の実施形態は、第1の実施形態の処理手順を変更したのみの構成であるため、同様の部分についてはその詳細な説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Note that the second embodiment has a configuration in which only the processing procedure of the first embodiment is changed, and therefore, detailed description of the same parts is omitted.

図13に示すように、このナビゲーションユニット2のCPU10は、地図データMを利用した処理を行い(ステップS1)、更新問い合わせを行う(ステップS3)。そして、更新ありと判断した場合には(ステップS4においてYES)、配信サーバSvから差分データD1を受信する(ステップS5)。差分データD1の取得を完了すると、取得した差分データD1を、書替用データD2に加工処理する(ステップS6)。   As shown in FIG. 13, the CPU 10 of the navigation unit 2 performs processing using the map data M (step S1) and makes an update inquiry (step S3). If it is determined that there is an update (YES in step S4), the difference data D1 is received from the distribution server Sv (step S5). When the acquisition of the difference data D1 is completed, the acquired difference data D1 is processed into the rewriting data D2 (step S6).

そして、CPU10は、加工処理が終了するのを待機し(ステップS7)、加工処理が終了したと判断すると(ステップS7においてYES)、ナビゲーションシステム1の状態を検出する(ステップS8)。そして、ナビゲーションシステム1が所定の状態であるか否かを判断する(ステップS9)。   Then, the CPU 10 waits for the processing process to end (step S7), and determines that the processing process has ended (YES in step S7), detects the state of the navigation system 1 (step S8). Then, it is determined whether or not the navigation system 1 is in a predetermined state (step S9).

ナビゲーションシステム1が所定の状態である場合には(ステップS9においてYES)、CPU10は画像プロセッサ20を制御して、書替選択画面56をディスプレイ25に表示する(ステップS10)。そして、外部入力I/F部22からの入力信号に基づき、その書替選択画面56において書替が選択されたか否かを判断する(ステップS11)。ユーザにより書替が選択されたと判断すると(ステップS11においてYES)、更新用データ記憶部28に記憶された書替用データD2を用いて、地図データMの一部を書き替える(ステップS12)。   When the navigation system 1 is in a predetermined state (YES in step S9), the CPU 10 controls the image processor 20 to display the rewrite selection screen 56 on the display 25 (step S10). Then, based on the input signal from the external input I / F unit 22, it is determined whether or not rewriting is selected on the rewriting selection screen 56 (step S11). If it is determined that rewriting has been selected by the user (YES in step S11), a part of the map data M is rewritten using the rewriting data D2 stored in the update data storage unit 28 (step S12).

一方、書替が選択されていないと判断すると(ステップS11においてNO)、ナビゲーションシステム1が所定の状態でなくなるまで待機する(ステップS15)。ナビゲーションシステム1が所定の状態以外の状態になると(ステップS15においてYES)、CPU10は、地図データMの一部を、書替用データD2によって書き替える(ステップS12)。即ち、書き替えを行った後に、操作履歴データ27に基づいた画面復帰を行わないので、ナビゲーションユニット2の処理負担を軽減することができる。   On the other hand, if it is determined that rewriting is not selected (NO in step S11), the process waits until navigation system 1 is not in a predetermined state (step S15). When navigation system 1 is in a state other than the predetermined state (YES in step S15), CPU 10 rewrites part of map data M with rewriting data D2 (step S12). That is, the screen load based on the operation history data 27 is not performed after rewriting, so that the processing load on the navigation unit 2 can be reduced.

従って、第2の実施形態によれば、第1の実施形態に記載の効果に加えて以下の効果を得ることができる。
(2)第2の実施形態では、ナビゲーションユニット2が、検索画面51を表示した状態や、タッチパネル操作がその時点から遡った所定時間内に行われた場合等、所定の状態であるときのみ、書替選択画面56を表示して、ユーザにより書き替えが選択された場合に地図データMの書き替えを行うようにした。このため、書替選択画面56を表示して、データの書き替えの可否をユーザに問うことができるので、書き替え処理を円滑に行うことができる。
Therefore, according to the second embodiment, in addition to the effects described in the first embodiment, the following effects can be obtained.
(2) In the second embodiment, only when the navigation unit 2 is in a predetermined state, such as a state in which the search screen 51 is displayed or a touch panel operation is performed within a predetermined time retroactive from that point, The rewrite selection screen 56 is displayed, and when the rewrite is selected by the user, the map data M is rewritten. For this reason, it is possible to display the rewrite selection screen 56 and ask the user whether or not the data can be rewritten, so that the rewriting process can be performed smoothly.

尚、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記実施形態では、操作履歴データ27は、現在状態27a、入力操作27b、遷移先画面27c、日時27dからなるとしたが、その他のデータ構成でも良い。例えば、そのときナビゲーションユニット2が実行している処理モジュールやアプリケーション等を記憶するようにしてもよい。
In addition, you may change the said embodiment as follows.
In the above embodiment, the operation history data 27 includes the current state 27a, the input operation 27b, the transition destination screen 27c, and the date and time 27d. However, other data configurations may be used. For example, the processing module or application executed by the navigation unit 2 at that time may be stored.

・上記実施形態では、操作履歴データ27に基づき、ナビゲーションシステム1の状態を検出し、所定の状態であるか否かを判断するようにした。これ以外に、CPU10が、ROM12に記憶されたタスク管理プログラムに基づき、ユーザの入力操作により開始されるタスクが実行中であるか否か等を判断するようにしてもよい。   In the above embodiment, the state of the navigation system 1 is detected based on the operation history data 27 and it is determined whether or not the state is a predetermined state. In addition, the CPU 10 may determine whether or not a task started by a user input operation is being executed based on a task management program stored in the ROM 12.

・上記実施形態では、書替選択画面56において、待機選択部56cが押釦された場合、ナビゲーションシステム1が所定の状態でなくなるまで待機するようにした。これ以外に、待機選択部56cが選択された場合に、ナビゲーションユニット2のメインメモリ11に記憶された起動時更新フラグをONにするようにしてもよい。そして、ナビゲーションシステム1の起動時に、メインメモリ11に記憶された起動時更新フラグがONである場合には、起動の時点でデータ書き替えを行うようにしてもよい。   In the above embodiment, when the standby selection unit 56c is pushed on the rewrite selection screen 56, the navigation system 1 waits until the navigation system 1 is not in a predetermined state. In addition to this, when the standby selection unit 56c is selected, the startup update flag stored in the main memory 11 of the navigation unit 2 may be turned ON. When the navigation system 1 is activated, if the activation update flag stored in the main memory 11 is ON, data rewriting may be performed at the activation.

・上記実施形態では、ナビゲーションユニット2が配信サーバSvから差分データD1を受信する場合について説明したが、加工処理が必要な差分データD1又は加工処理済みの書替用データD2が予め記憶された光ディスク等の記憶媒体がナビゲーションユニット2に挿入された際に、上記した処理を行ってもよい。この場合でも、上記のように、ナビゲーションユニット2が所定の状態であるときには、書替選択画面56を表示して、データ書き替えの可否をユーザに問うことができるので、書き替え処理を円滑に行うことができる。   In the above-described embodiment, the case where the navigation unit 2 receives the difference data D1 from the distribution server Sv has been described. However, the difference data D1 that needs to be processed or the rewritten data D2 that has been processed is stored in advance. The above-described processing may be performed when a storage medium such as is inserted into the navigation unit 2. Even in this case, as described above, when the navigation unit 2 is in a predetermined state, the rewrite selection screen 56 can be displayed to ask the user whether or not the data can be rewritten. It can be carried out.

・上記実施形態では、ナビゲーション装置を車両Cに搭載したナビゲーションシステム1に具体化したが、ユーザが携帯可能な端末等、その他のナビゲーション装置に具体化してもよい。   In the above-described embodiment, the navigation device is embodied in the navigation system 1 mounted on the vehicle C, but may be embodied in other navigation devices such as a terminal that can be carried by the user.

2…ナビゲーション装置としてのナビユニット、10…状態検出手段、取得手段、判断手段、画面出力手段、切替手段、復帰手段としてのCPU、15…地図データ記憶手段としての地図データ記憶部、19…取得手段としての通信装置、20…画像出力手段、切替手段としての画像プロセッサ、25…表示手段としてのディスプレイ、26…履歴記憶手段としての操作履歴記憶部、27…履歴としての操作履歴データ、27b…入力操作、50…検索用画面としてのメニュー画面、51…検索用画面としての検索画面、52…検索用画面としてのジャンル選択画面、54…注意喚起画面としての交差点拡大画面、56…選択画面としての書替選択画面、D1…更新データとしての差分データ、D2…新地図データとしての書替用データへの切り替えをユーザに選択させる選択画面、M…地図データ。   2 ... navigation unit as navigation device, 10 ... state detection means, acquisition means, determination means, screen output means, switching means, CPU as return means, 15 ... map data storage section as map data storage means, 19 ... acquisition Communication device as means, 20 ... image output means, image processor as switching means, 25 ... display as display means, 26 ... operation history storage section as history storage means, 27 ... operation history data as history, 27b ... Input operation, 50 ... menu screen as search screen, 51 ... search screen as search screen, 52 ... genre selection screen as search screen, 54 ... intersection enlargement screen as alert screen, 56 ... selection screen Rewrite selection screen, D1 ... Differential data as update data, D2 ... Rewrite data to new map data Selection screen, M ... map data to select the Toggles to the user.

Claims (3)

地図データを用いて案内を行うナビゲーション装置において、
前記地図データを記憶する地図データ記憶手段と、
外部から更新データを取得するデータ取得手段と、
前記地図データ記憶手段に記憶された前記地図データと前記更新データとを用いて、新地図データを生成する加工手段と、
前記地図データ記憶手段に記憶された前記地図データを、前記加工手段によって生成された前記新地図データに切り替える切替手段と、
前記ナビゲーション装置が所定の表示画面を表示手段に表示しているか否かを判断する判断手段と、
前記所定の表示画面に至るまでのナビゲーション装置に対するユーザの入力操作の履歴を、操作履歴データとして記憶する操作履歴記憶手段と、
前記判断手段が所定の表示画面を表示手段に表示していると判断した状態で、前記切替手段による前記新地図データへの切り替えが行われた場合に、前記新地図データに基づいて前記操作履歴データに応じた処理を行い、該処理に対応する新たな画面を、表示されていた所定の表示画面に代わる復帰画面として表示させる復帰手段と
を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
In a navigation device that provides guidance using map data,
Map data storage means for storing the map data;
Data acquisition means for acquiring update data from the outside;
Processing means for generating new map data using the map data and the update data stored in the map data storage means;
Switching means for switching the map data stored in the map data storage means to the new map data generated by the processing means;
Determining means for determining whether or not the navigation device is displaying a predetermined display screen on the display means;
An operation history storage means for storing a history of user input operations on the navigation device up to the predetermined display screen as operation history data;
When the switching unit switches to the new map data in a state where the determination unit determines that the predetermined display screen is displayed on the display unit, the operation history is based on the new map data. A navigation device comprising: a return unit that performs processing according to data and displays a new screen corresponding to the processing as a return screen instead of the predetermined display screen that has been displayed.
請求項1に記載のナビゲーション装置において、
前記所定の表示画面は、ユーザの検索操作によって検索された施設を表示した施設リスト画面であり、
前記復帰手段は、前記新地図データを用いて前記施設を検索した場合の新たな施設リスト画面を復帰画面として表示させることを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 1, wherein
The predetermined display screen is a facility list screen displaying facilities searched by a user's search operation,
The navigation device according to claim 1, wherein the return means displays a new facility list screen when the facility is searched using the new map data as a return screen.
請求項1に記載のナビゲーション装置において、
前記所定の表示画面は、ユーザのスクロール操作によって現在位置とは異なる位置を中心座標とした地図画面であり、
前記操作履歴記憶手段は、前記地図画面の中心座標を前記操作履歴データとして記憶し、
前記復帰手段は、前記中心座標を中心とする前記新地図データに基づく新たな地図画面を復帰画面として表示させることを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 1, wherein
The predetermined display screen is a map screen having a central coordinate at a position different from the current position by a user's scroll operation,
The operation history storage means stores the center coordinates of the map screen as the operation history data,
The navigation device according to claim 1, wherein the return means displays a new map screen based on the new map data centered on the center coordinates as a return screen.
JP2010276700A 2010-12-13 2010-12-13 Navigation device Expired - Fee Related JP5099208B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010276700A JP5099208B2 (en) 2010-12-13 2010-12-13 Navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010276700A JP5099208B2 (en) 2010-12-13 2010-12-13 Navigation device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006190804A Division JP4743032B2 (en) 2006-07-11 2006-07-11 Navigation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011064701A JP2011064701A (en) 2011-03-31
JP5099208B2 true JP5099208B2 (en) 2012-12-19

Family

ID=43951071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010276700A Expired - Fee Related JP5099208B2 (en) 2010-12-13 2010-12-13 Navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5099208B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05289609A (en) * 1992-04-07 1993-11-05 Toyota Motor Corp Navigation device for vehicle
JP3913116B2 (en) * 2002-06-07 2007-05-09 株式会社 エイチ・シー・エックス Method of upgrading navigation information by communication and navigation apparatus
JP4409968B2 (en) * 2004-01-16 2010-02-03 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス Route guidance method for navigation device and navigation device
JP4415825B2 (en) * 2004-10-28 2010-02-17 株式会社デンソー Map data update method, map data update system, map information server, and in-vehicle device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011064701A (en) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8831873B2 (en) Navigation device, program, and display method
US8386172B2 (en) In-vehicle apparatus and map data updating system
US20080040030A1 (en) Map display system
JP2006208275A (en) Traffic information reception method of navigation system
JP2006292522A (en) Route guidance system
JP2004226168A (en) Navigation system
EP1995559A1 (en) Travel route search device, method thereof, program thereof, recording medium containing the program, and guide device
JP2007139573A (en) Navigation system
JP2004125510A (en) Map delivery method, map delivery apparatus, and on-vehicle terminal apparatus
JP2000258178A (en) Navigation device and storage medium
JPH10132591A (en) Navigation apparatus
JP2006276139A (en) Information providing device for vehicle, information providing system for vehicle, and information providing method for vehicle
JP5126272B2 (en) Navigation system
JP2000258173A (en) Navigation device and storage medium
JP2009250715A (en) Navigator
JP5099208B2 (en) Navigation device
JP4899670B2 (en) Data update method and navigation apparatus
JP4743032B2 (en) Navigation device
JP3607501B2 (en) Navigation device
JP2008232629A (en) Map data distribution system, navigation system, and map data updating method
JP4569341B2 (en) Navigation device and navigation method
JP2007171788A (en) Map display device, navigation system, map display method, and map display program
JP4821568B2 (en) Route search device
JP4693558B2 (en) Navigation device
JP2000121375A (en) Navigation system

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120910

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees