JP5097660B2 - Motorcycle with brake piping structure - Google Patents

Motorcycle with brake piping structure Download PDF

Info

Publication number
JP5097660B2
JP5097660B2 JP2008239477A JP2008239477A JP5097660B2 JP 5097660 B2 JP5097660 B2 JP 5097660B2 JP 2008239477 A JP2008239477 A JP 2008239477A JP 2008239477 A JP2008239477 A JP 2008239477A JP 5097660 B2 JP5097660 B2 JP 5097660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
brake pipe
joint
metal
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008239477A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010070042A (en
Inventor
弘章 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2008239477A priority Critical patent/JP5097660B2/en
Publication of JP2010070042A publication Critical patent/JP2010070042A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5097660B2 publication Critical patent/JP5097660B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Description

本発明は、ブレーキ配管構造を備えた自動二輪車に関し、特に、金属製ブレーキ配管を支持するための構造に関する。   The present invention relates to a motorcycle having a brake pipe structure, and more particularly to a structure for supporting a metal brake pipe.

自動二輪車には、ブレーキディスクを制動するキャリパを作動するブレーキシステムが、備えられている。ブレーキシステムには、油圧機器にブレーキ液を供給するための配管組立体が備えられている。油圧機器は、ブレーキレバー(ペダル)、マスタシリンダ、キャリパ等である。また、配管組立体は、金属製ブレーキ配管、ゴム製ブレーキ配管、及び継手(継手ブロック等)、を組み合わせて、構成されている。ここで、継手や、油圧機器は、自動二輪車のフレームに固定されている。それにより、配管組立体の全体が、継手や油圧機器を介して、自動二輪車のフレームに支持されている。
特開2007−76554号公報
A motorcycle is provided with a brake system that operates a caliper that brakes a brake disk. The brake system includes a pipe assembly for supplying brake fluid to the hydraulic equipment. The hydraulic equipment is a brake lever (pedal), a master cylinder, a caliper, or the like. The pipe assembly is configured by combining a metal brake pipe, a rubber brake pipe, and a joint (such as a joint block). Here, the joint and the hydraulic device are fixed to the frame of the motorcycle. As a result, the entire piping assembly is supported by the frame of the motorcycle via the joint and hydraulic equipment.
JP 2007-76554 A

配管組立体は、ブレーキ配管単体で、又は、より小さな配管組立体の単位で、フレームに取り付けられる。ブレーキ配管単体、又は、継手付きのブレーキ配管を、一度にフレームに取り付ける単位という意味で、取付け体と称する。取付け体は、継手の取付け位置や油圧機器の位置に合わせて、取り付けられる。ここで、ゴム製ブレーキ配管は可撓性を有しているので、取付けの自由度が高い。これに対して、金属製ブレーキ配管は剛体なので、次のような不都合が生じる。   The pipe assembly is attached to the frame as a single brake pipe or as a unit of a smaller pipe assembly. A brake pipe alone or a brake pipe with a joint is referred to as a mounting body in the sense of a unit that is attached to a frame at a time. The attachment body is attached in accordance with the attachment position of the joint and the position of the hydraulic equipment. Here, since the rubber brake pipe has flexibility, the degree of freedom of attachment is high. On the other hand, since the metal brake pipe is a rigid body, the following inconvenience occurs.

図7は、従来の取付け体のレイアウトを示している。図8は、図7の取付け中心軸Cの方向から見た、従来の取付け体のレイアウトを示している。取付け体200は、金属製ブレーキ配管201と、アイジョイント202と、から構成されている。取付け体200の両端部は、配管のみの第1端部200aと、アイジョイント202と、からなっている。それにより、取付け体の第1端部200aが、フレアナット203を用いて、第1ブロック口金具204に、固定されている。フレアナット203は、フレア接続用ジョイントの1つである。   FIG. 7 shows a layout of a conventional mounting body. FIG. 8 shows a layout of a conventional mounting body as viewed from the direction of the mounting center axis C in FIG. The attachment body 200 includes a metal brake pipe 201 and an eye joint 202. Both end portions of the attachment body 200 are composed of a first end portion 200 a having only a pipe and an eye joint 202. Accordingly, the first end portion 200 a of the attachment body is fixed to the first block fitting 204 using the flare nut 203. The flare nut 203 is one of the flare connection joints.

金属製ブレーキ配管201は、2箇所の略直角の折曲部を有しており、略N字型状の形状を有している。それにより、第1端部200aの中心軸に対する半径方向で、第1端部200aとアイジョイント202とは、距離Aだけ離れている。ここで、第1端部200aの中心軸は、フレアナット203の取付け中心軸Cに一致する。   The metal brake pipe 201 has two substantially right-angled bent portions, and has a substantially N-shaped shape. Thus, the first end 200a and the eye joint 202 are separated by a distance A in the radial direction with respect to the central axis of the first end 200a. Here, the central axis of the first end portion 200 a coincides with the mounting central axis C of the flare nut 203.

金属製ブレーキ配管201の第1端部200aがフレアナット203を介して第1ブロック口金具204に取り付けられたとき、金属製ブレーキ配管201は、フレアナット203の取付け中心軸Cの周りで、設計角度に対してズレた角度で、取り付けられる可能性がある。図8に示すように、取付け中心軸Cに対して、取付角度が設計角度に対して角度θ[rad]だけズレていると、アイジョイント202の位置Pが、設計位置P0から距離Aθだけ離れてしまう。アイジョイント202の接続先は、当然ながら、設計位置P0に合わせて、フレームに固定されている。このため、アイジョイント202が設計位置P0から離れると、アイジョイント202を所定の接続先に取り付けることができないことがある。   When the first end 200 a of the metal brake pipe 201 is attached to the first block fitting 204 via the flare nut 203, the metal brake pipe 201 is designed around the attachment center axis C of the flare nut 203. There is a possibility of being attached at an angle shifted from the angle. As shown in FIG. 8, when the mounting angle is deviated from the design angle by an angle θ [rad] with respect to the mounting center axis C, the position P of the eye joint 202 is separated from the design position P0 by a distance Aθ. End up. The connection destination of the eye joint 202 is naturally fixed to the frame in accordance with the design position P0. For this reason, when the eye joint 202 moves away from the design position P0, the eye joint 202 may not be attached to a predetermined connection destination.

本発明の目的は、取付け体の第1端部をフレア接続用ジョイントで固定したときに、取付け体の第2端部が、設計位置より離れて、取付け体の組付けが困難となるのを防止することである。   The object of the present invention is that when the first end of the mounting body is fixed by the flare connection joint, the second end of the mounting body is separated from the design position, making it difficult to assemble the mounting body. Is to prevent.

第1発明は、金属製ブレーキ配管単体、又は、1以上の金属製ブレーキ配管及び1以上の継手から構成されるブレーキ配管組立体、である取付け体を、同一のフレームに対して固定する、ブレーキ配管構造を備えた自動二輪車において、前記取付け体の第1端部が、前記金属製ブレーキ配管の端部であって、フレア接続用ジョイントにより前記フレームに対して固定されており、前記取付け体の第2端部が、前記金属製ブレーキ配管の端部又は前記継手であって、前記フレア接続用ジョイントの取付け中心軸上又は前記取付け中心軸の近傍に配置されている。   According to a first aspect of the present invention, there is provided a brake for fixing an attachment body, which is a single metal brake pipe or a brake pipe assembly including one or more metal brake pipes and one or more joints, to the same frame. In a motorcycle having a piping structure, a first end of the mounting body is an end of the metal brake piping, and is fixed to the frame by a flare connection joint. The second end portion is an end portion of the metal brake pipe or the joint, and is disposed on or near the attachment center axis of the flare connection joint.

上記第1発明は、次の構成(a)、(b)を採用することが好ましい。   The first invention preferably employs the following configurations (a) and (b).

(a)前記第2端部の前記継手が、アイジョイントであって、バンジョーボルトにより前記フレームに対して固定されており、前記アイジョイント及び前記フレームが、前記フレームに対する前記アイジョイントの回転を制止する回り止め手段を備えている。 (A) The joint at the second end is an eye joint, and is fixed to the frame by a banjo bolt, and the eye joint and the frame inhibit rotation of the eye joint relative to the frame. A detent means is provided.

(b)前記金属製ブレーキ配管を支持するための一対のブラケットが、並列に配置された1以上の前記金属製ブレーキ配管の中間部を、囲うように配置されており、前記一対のブラケットが、前記フレームに対して固定されており、前記一対のブラケットの表面が、前記金属製ブレーキ配管を囲う部位で、樹脂コーディングされている。 (B) A pair of brackets for supporting the metal brake pipe are arranged so as to surround an intermediate portion of the one or more metal brake pipes arranged in parallel, and the pair of brackets are It is fixed to the frame, and the surface of the pair of brackets is resin-coded at a portion surrounding the metal brake pipe.

第1発明によれば、取付け中心軸周りで取付け体が回転しても、第2端部の位置が、取付け中心軸上又は取付け中心軸上の近傍から外れない。したがって、取付け体の第1端部をフレア接続用ジョイントで固定したときに、取付け体の組付けが困難となるのを防止できる。   According to the first invention, even if the attachment body rotates around the attachment center axis, the position of the second end portion does not deviate from the attachment center axis or the vicinity on the attachment center axis. Therefore, it is possible to prevent the attachment of the attachment body from being difficult when the first end portion of the attachment body is fixed by the flare connection joint.

更に、構成(a)によれば、バンジョーボルトを締め付けたときに、アイジョイントの回転が制止されることで、アイジョイントが定位置でフレームに対して固定される。したがって、アイジョイントを容易に設計位置で固定できる。また、ブレーキ配管の軸方向に対して略直交する方向で、ブレーキ配管の固定ができる。したがって、フレームに沿って配置されるブレーキ配管を、フレームの側方から組付けることができ、組み付けの作業性が向上する。   Furthermore, according to the configuration (a), when the banjo bolt is tightened, the eye joint is fixed to the frame in a fixed position by stopping the rotation of the eye joint. Therefore, the eye joint can be easily fixed at the design position. Further, the brake pipe can be fixed in a direction substantially orthogonal to the axial direction of the brake pipe. Therefore, the brake piping arranged along the frame can be assembled from the side of the frame, and the assembling workability is improved.

更に、構成(b)によれば、金属製ブレーキ配管と金属製ブラケットとの間に、金属製ブレーキ配管の保護部品を設ける必要がない。したがって、金属製ブレーキ配管の支持に要する、部品点数及びスペースの削減が、実現される。   Furthermore, according to the configuration (b), it is not necessary to provide a protective component for the metal brake pipe between the metal brake pipe and the metal bracket. Therefore, the number of parts and space required for supporting the metal brake pipe can be reduced.

[本実施形態の構成]
図1において、自動二輪車Aの車体構造を説明する。図1は、エンジン、タンク、シート等、フレーム以外の部品を省略した図である。自動二輪車Aの車体構造は、メインフレームFと、左右のフロントフォーク72、72と、スイングアーム79と、その他フレーム等と、から構成されている。メインフレームFのヘッドパイプ51に図示しないステアリングシャフトが回動自在に支持されており、該ステアリングシャフトにアッパーブラケット52及びロアーブラケット53を介してフロントフォーク72、72が固定されている。フロントフォーク72、72は、前車輪73を、前車軸74を介して回転自在に支持すると共に、上下動自在に支持している。また、スイングアーム79は、後車輪93を、後車軸75を介して回転自在に支持している。スイングアーム79は、上下に揺動できるように、メインフレームFのスイングアームブラケット40に、回動自在に支持されている。
[Configuration of this embodiment]
In FIG. 1, the vehicle body structure of the motorcycle A will be described. FIG. 1 is a diagram in which components other than the frame, such as an engine, a tank, and a seat, are omitted. The body structure of the motorcycle A includes a main frame F, left and right front forks 72 and 72, a swing arm 79, and other frames. A steering shaft (not shown) is rotatably supported on the head pipe 51 of the main frame F, and front forks 72 and 72 are fixed to the steering shaft via an upper bracket 52 and a lower bracket 53. The front forks 72, 72 support the front wheel 73 via the front axle 74 so as to be rotatable and support the front wheel 73 so as to be movable up and down. The swing arm 79 supports the rear wheel 93 through the rear axle 75 so as to be rotatable. The swing arm 79 is rotatably supported by the swing arm bracket 40 of the main frame F so as to swing up and down.

図1に示す車体構造を備えた自動二輪車Aには、アンチロックブレーキシステム及び前後連動ブレーキシステムの双方が、搭載されている。これらのブレーキシステムで用いられる液圧制御ユニット1は、メインフレームFに固定されている取付板41に、弾性部材46、47、47を介して、支持されている。   The motorcycle A having the vehicle body structure shown in FIG. 1 is equipped with both an antilock brake system and a front / rear interlocking brake system. The hydraulic control unit 1 used in these brake systems is supported on an attachment plate 41 fixed to the main frame F via elastic members 46, 47 and 47.

図2は、ブレーキ装置(ブレーキシステム)におけるブレーキ配管のレイアウトの概要を示している。図2において、ブレーキ装置は、液圧制御ユニット1と、前輪用ブレーキレバー2と、前車輪用マスタシリンダ3と、前車輪用左キャリパ4と、前車輪用右キャリパ5と、後車輪用ブレーキペダル30と、後車輪用マスタシリンダ31と、後車輪用キャリパ32と、を備えている。   FIG. 2 shows an outline of the layout of the brake piping in the brake device (brake system). In FIG. 2, the brake device includes a hydraulic control unit 1, a front wheel brake lever 2, a front wheel master cylinder 3, a front wheel left caliper 4, a front wheel right caliper 5, and a rear wheel brake. A pedal 30, a rear wheel master cylinder 31, and a rear wheel caliper 32 are provided.

前輪用ブレーキレバー2及び後車輪用ブレーキペダル30は、ブレーキ操作部である。前輪用ブレーキレバー2の操作により、前車輪用マスタシリンダ3が作動する。後車輪用ブレーキペダル30の操作により、後車輪用マスタシリンダ31が作動する。   The front wheel brake lever 2 and the rear wheel brake pedal 30 are brake operation units. By operating the front wheel brake lever 2, the front wheel master cylinder 3 operates. By operating the rear wheel brake pedal 30, the rear wheel master cylinder 31 is operated.

ブレーキ装置内の各機器は、ブレーキ配管組立体により、ブレーキ液が流動可能に接続されている。ブレーキ配管組立体は、ブレーキ配管及び継手等により構成されている。ブレーキ液圧制御ユニット1と各ブレーキ配管組立体10、20、21、33、34とは、次のように接続されている。前車輪用マスタシリンダ3とブレーキ液圧制御ユニット1の第1の入口ポート1aとは、前車輪用操作側ブレーキ配管組立体10により接続されている。前車輪用左キャリパ4とブレーキ液圧制御ユニット1の第1の出口ポート1bとは、左キャリパ用ブレーキ配管組立体20により接続されている。前車輪用右キャリパ5とブレーキ液圧制御ユニット1の第2の出口ポート1cとは、右キャリパ用ブレーキ配管組立体21により接続されている。後車輪用マスタシリンダ31とブレーキ液圧制御ユニット1の第2の入口ポート1eとは、後車輪用操作側ブレーキ配管組立体33により接続されている。後車輪用キャリパ32とブレーキ液圧制御ユニット1の第3の出口ポート1fとは、後車輪用作動側ブレーキ配管組立体34により接続されている。   Each device in the brake device is connected by a brake pipe assembly so that brake fluid can flow. The brake pipe assembly is composed of brake pipes and joints. The brake fluid pressure control unit 1 and each brake pipe assembly 10, 20, 21, 33, 34 are connected as follows. The front wheel master cylinder 3 and the first inlet port 1a of the brake fluid pressure control unit 1 are connected by a front wheel operation side brake pipe assembly 10. The front caliper left caliper 4 and the first outlet port 1b of the brake fluid pressure control unit 1 are connected by a brake caliper assembly 20 for the left caliper. The right caliper 5 for the front wheel and the second outlet port 1c of the brake fluid pressure control unit 1 are connected by a brake pipe assembly 21 for the right caliper. The rear wheel master cylinder 31 and the second inlet port 1 e of the brake fluid pressure control unit 1 are connected by a rear wheel operation side brake pipe assembly 33. The rear wheel caliper 32 and the third outlet port 1 f of the brake fluid pressure control unit 1 are connected by a rear wheel operation side brake pipe assembly 34.

特に、後車輪用操作側ブレーキ配管組立体33は、ゴム製ブレーキ配管36−1と、第1連結部331と、金属製ブレーキ配管35−1と、第2連結部332と、ゴム製ブレーキ配管36−2と、第3連結部333と、金属製ブレーキ配管35−2と、から構成されている。また、後車輪用作動側ブレーキ配管組立体34は、金属製ブレーキ配管37−1と、第1連結部341と、ゴム製ブレーキ配管38−1と、第2連結部342と、金属製ブレーキ配管37−2と、第3連結部343と、ゴム製ブレーキ配管38−2と、から構成されている。連結部331、332、333、341、342、及び343は、継手や、ボルト等の継手の固定手段により、構成されている。   In particular, the rear wheel operation side brake pipe assembly 33 includes a rubber brake pipe 36-1, a first connecting portion 331, a metal brake pipe 35-1, a second connecting portion 332, and a rubber brake pipe. 36-2, the 3rd connection part 333, and metal brake piping 35-2. Further, the rear wheel working side brake pipe assembly 34 includes a metal brake pipe 37-1, a first connecting part 341, a rubber brake pipe 38-1, a second connecting part 342, and a metal brake pipe. It is comprised from 37-2, the 3rd connection part 343, and rubber-made brake piping 38-2. The connecting portions 331, 332, 333, 341, 342, and 343 are constituted by joints and joint fixing means such as bolts.

(取付け体のレイアウト)
後車輪用操作側ブレーキ配管組立体33が組立てられるときに、取付け体350(図3)が最後にメインフレームF(図1)に取り付けられる。ここで、取付け体350は、後車輪用操作側ブレーキ配管組立体33の一部を構成するブレーキ配管組立体である。次に、取付け体350のレイアウトを説明する。
(Mounting body layout)
When the rear wheel operation side brake piping assembly 33 is assembled, the attachment body 350 (FIG. 3) is finally attached to the main frame F (FIG. 1). Here, the attachment body 350 is a brake pipe assembly that constitutes a part of the rear-wheel operation side brake pipe assembly 33. Next, the layout of the attachment body 350 will be described.

図3、図4には、取付け体350が示されている。取付け体350は、金属製ブレーキ配管35−1と、アイジョイント(eyejoint)351と、からなるブレーキ配管組立体である。アイジョイント351は、金属製ブレーキ配管35−1の一端部に固定されている。したがって、取付け体350の両端部は、金属製ブレーキ配管35−1の端部である第1端部350aと、アイジョイント351である第2端部と、からなっている。   The attachment body 350 is shown in FIGS. The mounting body 350 is a brake pipe assembly including a metal brake pipe 35-1 and an eyejoint 351. The eye joint 351 is fixed to one end of the metal brake pipe 35-1. Therefore, the both ends of the attachment body 350 are composed of a first end 350 a that is an end of the metal brake pipe 35-1 and a second end that is an eye joint 351.

アイジョイント351は、円筒状の本体351aを有する継手である。円筒本体351aの外側面に、金属製ブレーキ配管35−1の端部が接続されている。円筒本体351aの内側面には、外側面側の金属製ブレーキ配管35−1と連通する開口部が、形成されている。   The eye joint 351 is a joint having a cylindrical main body 351a. The end portion of the metal brake pipe 35-1 is connected to the outer surface of the cylindrical main body 351a. On the inner side surface of the cylindrical main body 351a, an opening communicating with the metal brake pipe 35-1 on the outer side surface is formed.

取付け体350の第1端部350aは、第1連結部331に固定されている。   A first end 350 a of the attachment body 350 is fixed to the first connecting portion 331.

図3に示すように、第1連結部331は、第1ブロック口金具334と、フレアナット(flare nut)335と、からなっている。ブロック口金具334は支持ブラケット241に固定されており、支持ブラケット241はアームブラケット40に固定されている。それにより、ブロック口金具334が、メインフレームFに対して固定されている。第1端部350aは、第1ブロック口金具331に、フレアナット335を介して固定されている。   As shown in FIG. 3, the first connecting portion 331 includes a first block fitting 334 and a flare nut 335. The block fitting 334 is fixed to the support bracket 241, and the support bracket 241 is fixed to the arm bracket 40. Thereby, the block fitting 334 is fixed to the main frame F. The first end 350 a is fixed to the first block fitting 331 via a flare nut 335.

フレアナット335は、継手に取り付けるためのネジ軸と、配管を取り付けるための軸孔(図示せず)と、を有している。軸孔は、ネジ軸の中に形成されている。ネジ軸と軸孔とは、同軸である。軸孔の中心軸が、フレアナット335の取付け中心軸Cである。   The flare nut 335 has a screw shaft for attaching to the joint and a shaft hole (not shown) for attaching the pipe. The shaft hole is formed in the screw shaft. The screw shaft and the shaft hole are coaxial. The center axis of the shaft hole is the mounting center axis C of the flare nut 335.

図4に示すように、取付け体350の第2端部は、アイジョイント351である。アイジョイント351の中心Mは、フレアナット335の取付け中心軸C上に配置されている。中心Mは、円筒本体351aの軸上にある。   As shown in FIG. 4, the second end of the attachment body 350 is an eye joint 351. The center M of the eye joint 351 is disposed on the attachment center axis C of the flare nut 335. The center M is on the axis of the cylindrical body 351a.

ここで、アイジョイント351が取付け中心軸C上にあれば、金属製ブレーキ配管35−1の形状は、問わない。   Here, if the eye joint 351 is on the attachment center axis C, the shape of the metal brake pipe 35-1 is not limited.

図4に示すように、本実施形態では、金属製ブレーキ配管35−1は、4つの屈曲部35−1a、35−1b、35−1c、35−1dを有している。金属製ブレーキ配管35−1の第1端部350aから屈曲部35−1aまでの部位は、取付け中心軸C上にある。屈曲部35−1aから屈曲部35−1bに向かって、金属製ブレーキ配管35−1は取付け中心軸Cから遠ざかっている。屈曲部35−1bから屈曲部35−1cに向かって、金属製ブレーキ配管35−1は取付け中心軸Cに対して概ね平行である。屈曲部35−1cから屈曲部35−1dを経て第2端部側のアイジョイント351に向かって、金属製ブレーキ配管35−1は取付け中心軸Cに近づいている。このように、アイジョイント351の中心Mが、取付け中心軸C上となるように、金属製ブレーキ配管35−1を形成している。   As shown in FIG. 4, in this embodiment, the metal brake pipe 35-1 has four bent portions 35-1a, 35-1b, 35-1c, and 35-1d. The part from the 1st end part 350a of metal brake piping 35-1 to the bending part 35-1a exists on the attachment center axis | shaft C. As shown in FIG. The metal brake pipe 35-1 is away from the mounting center axis C from the bent portion 35-1a toward the bent portion 35-1b. The metal brake pipe 35-1 is substantially parallel to the mounting center axis C from the bent portion 35-1b to the bent portion 35-1c. The metal brake pipe 35-1 approaches the mounting center axis C from the bent portion 35-1c to the eye joint 351 on the second end side through the bent portion 35-1d. Thus, the metal brake pipe 35-1 is formed so that the center M of the eye joint 351 is on the attachment center axis C.

(第2端部の取付け構造)
次に、取付け体350の第2端部であるアイジョイント351の取付け構造を説明する。アイジョイント351は、第2連結部332に固定されている。
(Second end mounting structure)
Next, a mounting structure of the eye joint 351 that is the second end portion of the mounting body 350 will be described. The eye joint 351 is fixed to the second connecting portion 332.

図3、図5に示すように、第2連結部332は、マウント242に形成された雌ネジ部243と、アイジョイント351と、アイジョイント361と、バンジョーボルト(banjo bolt)336と、を備えている。マウント242は、取付板41に固定されている。それにより、マウント242がメインフレームFに対して固定されている。アイジョイント351及びアイジョイント361は、バンジョーボルト336により、雌ネジ部243に固定されている。なお、アイジョイント361には、ゴム製ブレーキ配管36−2の一端部が固定されている。   As shown in FIGS. 3 and 5, the second connecting portion 332 includes a female screw portion 243 formed on the mount 242, an eye joint 351, an eye joint 361, and a banjo bolt 336. ing. The mount 242 is fixed to the mounting plate 41. Thereby, the mount 242 is fixed to the main frame F. The eye joint 351 and the eye joint 361 are fixed to the female screw portion 243 by a banjo bolt 336. Note that one end of a rubber brake pipe 36-2 is fixed to the eye joint 361.

バンジョーボルト336は、雌ネジ部243に形成されたネジ孔に噛合するネジ軸を有している。該ネジ軸の内部には流体を通過させる流路(図示せず)が形成されている。該流路は、ネジ軸の先端面とネジ軸の外周面の2箇所とに開口している。このため、バンジョーボルト336のネジ軸内の流路を介して、アイジョイント351、361及びバンジョーボルト336の間で、ブレーキ液が流れる。   The banjo bolt 336 has a screw shaft that meshes with a screw hole formed in the female screw portion 243. A channel (not shown) for allowing fluid to pass through is formed inside the screw shaft. The flow path is opened at two locations on the tip surface of the screw shaft and the outer peripheral surface of the screw shaft. For this reason, the brake fluid flows between the eye joints 351 and 361 and the banjo bolt 336 through the flow path in the screw shaft of the banjo bolt 336.

アイジョイント351と、マウント242とには、マウント242に対するアイジョイント351の回転を制止する回り止め手段が設けられている。アイジョイント351の回り止め手段は、マウント242に形成された突起244と、アイジョイント351の円筒本体351aに形成された突起351bと、で構成されている。突起351bは、円筒本体351aの半径方向に突出している。一方、突起244は、雌ネジ部243の軸方向と略平行に、バンジョーボルト336の頭部の側に突出している。このため、アイジョイント351が右回りに回転すると、突起351bがマウント242の突起244に突き当たる。したがって、突起244によって、アイジョイント351の右回りの回転が、制止される。   The eye joint 351 and the mount 242 are provided with a detent means for stopping the rotation of the eye joint 351 relative to the mount 242. The anti-rotation means of the eye joint 351 includes a protrusion 244 formed on the mount 242 and a protrusion 351b formed on the cylindrical main body 351a of the eye joint 351. The protrusion 351b protrudes in the radial direction of the cylindrical main body 351a. On the other hand, the protrusion 244 protrudes to the head side of the banjo bolt 336 substantially parallel to the axial direction of the female screw portion 243. For this reason, when the eye joint 351 rotates clockwise, the protrusion 351b hits the protrusion 244 of the mount 242. Accordingly, the protrusion 244 stops the clockwise rotation of the eye joint 351.

また、アイジョイント361と、マウント242とにも、マウント242に対するアイジョイント361の回転を制止する回り止め手段が設けられている。アイジョイント361の回り止め手段は、アイジョイント351の突起351bと、アイジョイント361の円筒本体361aに形成されたL字状突起361bと、で構成されている。L字状突起361bは、円筒本体361aの半径方向外側に突出した後、円筒本体361aの軸方向でアイジョイント351側に突出している。それにより、アイジョイント351の突起351bに、アイジョイント361のL字状突起361bの右回りの回転が、制止される。ここで、アイジョイント351は、マウント242に対して回り止めされている。この結果、マウント242に対するアイジョイント361の右回りの回転が、アイジョイント351を介して、制止される。   Further, the eye joint 361 and the mount 242 are also provided with a detent means for stopping the rotation of the eye joint 361 relative to the mount 242. The anti-rotation means of the eye joint 361 includes a projection 351b of the eye joint 351 and an L-shaped projection 361b formed on the cylindrical body 361a of the eye joint 361. The L-shaped protrusion 361b protrudes outward in the radial direction of the cylindrical main body 361a, and then protrudes toward the eye joint 351 in the axial direction of the cylindrical main body 361a. Thereby, the clockwise rotation of the L-shaped projection 361b of the eye joint 361 is restrained by the projection 351b of the eye joint 351. Here, the eye joint 351 is prevented from rotating with respect to the mount 242. As a result, the clockwise rotation of the eye joint 361 relative to the mount 242 is restrained via the eye joint 351.

図3に示すように、本ブレーキ配管構造では、前述したように、取付け体350の第1端部350a(図4)及び第2端部であるアイジョイント351が、共に、メインフレームFに対して固定されている。第1端部350a及び第2端部は、本実施形態ではメインフレームFに他の部材を介して間接的に固定されている。第1端部350a及び第2端部は、メインフレームFに直接的に固定されても良い。   As shown in FIG. 3, in this brake piping structure, as described above, the first end portion 350a (FIG. 4) of the mounting body 350 and the eye joint 351 that is the second end portion are both attached to the main frame F. Is fixed. In the present embodiment, the first end 350a and the second end are indirectly fixed to the main frame F via other members. The first end 350a and the second end may be directly fixed to the main frame F.

また、図5に示す、金属製ブレーキ配管37−2に係る取付け体370も、上述した取付け体350と同様の構成である。取付け体370は、後車輪用操作側ブレーキ配管組立体34の一部を構成するブレーキ配管組立体である。取付け体370は、金属製ブレーキ配管37−2と、アイジョイント371と、からなっている。また、取付け体370のレイアウトも、取付け体350のレイアウトと同じである。取付け体370の第2端部であるアイジョイント371の取付け構造も、取付け体350の第2端部であるアイジョイント351の取付け構造と同じである。   Moreover, the attachment body 370 which concerns on metal brake piping 37-2 shown in FIG. 5 is the structure similar to the attachment body 350 mentioned above. The attachment body 370 is a brake pipe assembly that constitutes a part of the rear-wheel operation side brake pipe assembly 34. The attachment body 370 includes a metal brake pipe 37-2 and an eye joint 371. The layout of the attachment body 370 is also the same as the layout of the attachment body 350. The mounting structure of the eye joint 371 that is the second end of the mounting body 370 is the same as the mounting structure of the eye joint 351 that is the second end of the mounting body 350.

(金属製ブレーキ配管の固定構造)
次に、金属製ブレーキ配管35−1、37−2の固定構造を説明する。該固定構造は、金属製ブレーキ配管35−1、37−2の中間部を、メインフレームFに対して固定するための構造である。
(Metal brake piping fixing structure)
Next, the fixing structure of the metal brake pipes 35-1 and 37-2 will be described. The fixing structure is a structure for fixing an intermediate portion of the metal brake pipes 35-1 and 37-2 to the main frame F.

図3、図6には、金属製ブレーキ配管35−1、37−2を支持するための一対の板金ブラケット251、252が示されている。ここで、図6は、自動二輪車の下方から、板金ブラケット251、252を見た図である。図6の上側は図3の紙面の手前側に相当し、図6の下側は図3の紙面の奥側に相当する。   FIGS. 3 and 6 show a pair of sheet metal brackets 251 and 252 for supporting the metal brake pipes 35-1 and 37-2. Here, FIG. 6 is a view of the sheet metal brackets 251 and 252 as viewed from below the motorcycle. The upper side of FIG. 6 corresponds to the front side of the paper surface of FIG. 3, and the lower side of FIG. 6 corresponds to the back side of the paper surface of FIG.

図6に示すように、一対の板金ブラケット251、252は、支持ブラケット250に、ボルト253及びナット254を用いて、固定されている。支持ブラケット250は、メインフレームFに固定されている。それにより、一対の板金ブラケット251、252が、メインフレームFに対して支持されている。   As shown in FIG. 6, the pair of sheet metal brackets 251 and 252 are fixed to the support bracket 250 using bolts 253 and nuts 254. The support bracket 250 is fixed to the main frame F. Accordingly, the pair of sheet metal brackets 251 and 252 are supported with respect to the main frame F.

図3に示すように、一対の板金ブラケット251、252は、並列に配置された金属製ブレーキ配管35−1、37−2の中間部を、囲うように配置されている。   As shown in FIG. 3, the pair of sheet metal brackets 251 and 252 is disposed so as to surround an intermediate portion of the metal brake pipes 35-1 and 37-2 disposed in parallel.

図6において、板金ブラケット251、252は、共に、細長い板状部材を折曲することで、形成されている。板金ブラケット251の長手方向の両端は、端部251a及び端部251bである。端部251a、251b間には、3つの屈曲部251c、251d、251eが形成されている。それにより、板金ブラケット251には、屈曲部251cから端部251bの間に、C字状の凹部251rが形成されている。凹部251rの開口部は、端部251aから屈曲部251cに向かう延長線に沿って、幅広に形成されている。板金ブラケット251の凹部251rには、金属製ブレーキ配管35−1、37−2が収容される。一方、板金ブラケット252の長手方向の両端は、端部252a及び端部252bである。端部252aの周辺は、C字状に屈曲されることにより、C字状の凹部252rが形成されている。板金ブラケット252の凹部252rには、ワイヤーハーネス259が支持されている。また、板金ブラケット252の端部252bから略中間部252cまでの部位が、板金ブラケット251の凹部251rの開口部を閉じている。   In FIG. 6, the sheet metal brackets 251 and 252 are both formed by bending an elongated plate-like member. Both ends in the longitudinal direction of the sheet metal bracket 251 are an end 251a and an end 251b. Three bent portions 251c, 251d, and 251e are formed between the end portions 251a and 251b. Thus, a C-shaped recess 251r is formed in the sheet metal bracket 251 between the bent portion 251c and the end 251b. The opening of the recess 251r is formed wide along an extension line from the end 251a toward the bent portion 251c. Metal brake pipes 35-1 and 37-2 are accommodated in the recess 251 r of the sheet metal bracket 251. On the other hand, both ends in the longitudinal direction of the sheet metal bracket 252 are an end 252a and an end 252b. A C-shaped recess 252r is formed around the end 252a by being bent in a C-shape. A wire harness 259 is supported in the recess 252 r of the sheet metal bracket 252. Further, the portion from the end 252b of the sheet metal bracket 252 to the substantially intermediate portion 252c closes the opening of the recess 251r of the sheet metal bracket 251.

一対の板金ブラケット251、252の表面は、金属製ブレーキ配管35−1、37−2を囲う部位で、樹脂コーティングされている。板金ブラケット251における端部251bから屈曲部251cまでの部位に、樹脂コーティングによるコーディング部251Pが形成されている。また、板金ブラケット252における端部252bから略中間部252cまでの部位に、樹脂コーティングによるコーディング部252Pが形成されている。   The surfaces of the pair of sheet metal brackets 251 and 252 are resin-coated at portions that surround the metal brake pipes 35-1 and 37-2. A coding portion 251P by resin coating is formed at a portion from the end 251b to the bent portion 251c in the sheet metal bracket 251. Further, a coding portion 252P by resin coating is formed at a portion from the end portion 252b to the substantially intermediate portion 252c in the sheet metal bracket 252.

樹脂コーティングは、本実施形態では、ディッピング処理により行われている。ディッピング処理は、対象部品をコーティング液中に浸漬させることで、対象部品の表面にコーディングを形成する。なお、樹脂コーティングとして、ディッピング処理以外の他のコーティング方法を適用できる。   In this embodiment, the resin coating is performed by a dipping process. In the dipping process, a coding is formed on the surface of the target part by immersing the target part in a coating solution. As the resin coating, a coating method other than the dipping process can be applied.

本実施形態の本固定構造において、金属製ブレーキ配管35−1、37−2は、メインフレームFに他の部材を介して間接的に固定されている。金属製ブレーキ配管35−1、37−2は、メインフレームFに直接的に固定されても良い。   In the present fixed structure of the present embodiment, the metal brake pipes 35-1 and 37-2 are indirectly fixed to the main frame F via other members. The metal brake pipes 35-1 and 37-2 may be directly fixed to the main frame F.

[本実施形態の効果]
本実施形態の、自動二輪車のブレーキ配管構造は、次のような効果を奏する。
[Effect of this embodiment]
The brake piping structure for a motorcycle according to this embodiment has the following effects.

(取付け体のレイアウト)
本実施形態では、取付け体350の第1端部350aが、フレアナット336によりメインフレームFに対して固定されており、取付け体350の第2端部が、フレアナット335の取付け中心軸C上に配置されている。このため、取付け中心軸C周りで取付け体350が回転しても、第2端部であるアイジョイント351の位置が、取付け中心軸C上から外れない。したがって、取付け体350の第1端部をフレアナット335で固定したときに、取付け体350の組付けが困難となるのを防止できる。
(Mounting body layout)
In the present embodiment, the first end portion 350 a of the attachment body 350 is fixed to the main frame F by the flare nut 336, and the second end portion of the attachment body 350 is on the attachment center axis C of the flare nut 335. Is arranged. For this reason, even if the attachment body 350 rotates around the attachment center axis C, the position of the eye joint 351 that is the second end portion does not deviate from the attachment center axis C. Therefore, when the first end portion of the attachment body 350 is fixed by the flare nut 335, it is possible to prevent the attachment body 350 from being difficult to be assembled.

(第2端部の取付け構造)
本実施形態では、第2端部であるアイジョイント351が、バンジョーボルト336により固定され、メインフレームFに対するアイジョイント351の右回りの回転を制止する回り止め手段が備えられている。このため、バンジョーボルト336を締め付けたときに、アイジョイント351の右回りの回転が制止されることで、アイジョイント351が定位置でメインフレームFに対して固定される。したがって、アイジョイント351を容易に設計位置で固定できる。また、ブレーキ配管の軸方向に対して直交する方向で、ブレーキ配管の固定ができる。したがって、メインフレームFに沿って配置されるブレーキ配管を、メインフレームFの側方から組付けることができ、組み付けの作業性が向上する。
(Second end mounting structure)
In the present embodiment, the eye joint 351 that is the second end is fixed by the banjo bolt 336, and is provided with a detent means that stops the clockwise rotation of the eye joint 351 relative to the main frame F. For this reason, when the banjo bolt 336 is tightened, the clockwise rotation of the eye joint 351 is stopped, so that the eye joint 351 is fixed to the main frame F at a fixed position. Therefore, the eye joint 351 can be easily fixed at the design position. Further, the brake pipe can be fixed in a direction orthogonal to the axial direction of the brake pipe. Therefore, the brake pipe arranged along the main frame F can be assembled from the side of the main frame F, and the workability of the assembly is improved.

(金属製ブレーキ配管の固定構造)
本実施形態では、金属製ブレーキ配管35−1、37−2が、樹脂コーディングされた板金ブラケット251、252により、囲われる。このため、金属製ブレーキ配管と板金ブラケットとの間に、金属製ブレーキ配管の保護部品を設ける必要がない。したがって、金属製ブレーキ配管の支持に要する、部品点数及びスペースの削減が、実現される。
(Metal brake piping fixing structure)
In the present embodiment, the metal brake pipes 35-1 and 37-2 are surrounded by resin-coated sheet metal brackets 251 and 252. For this reason, it is not necessary to provide a protective component for the metal brake pipe between the metal brake pipe and the sheet metal bracket. Therefore, the number of parts and space required for supporting the metal brake pipe can be reduced.

[変形例]
本ブレーキ配管構造に、次のような変形例を適用できる。
[Modification]
The following modifications can be applied to the brake piping structure.

(取付け体のレイアウト)
取付け体の第1端部であるブレーキ配管をフレームに対して固定するための部品は、フレア接続用ジョイントであれば、フレアナットに限定されない。フレア接続用ジョイントは、フレア接続によって、ブレーキ配管を他の油圧部品に接続する。フレア接続用ジョイントは、他の油圧部品に取り付けるための雄ネジ又は雌ネジと、配管を取り付けるための軸孔と、を有している。軸孔は、雄ネジ又は雌ネジの中心軸上に形成されている。また、フレアナットには、雄ネジであるネジ軸と該ネジ軸内に形成された軸孔とを有するタイプと、雌ねじであるネジ孔と該ネジ穴と同軸に形成された軸孔とを有するタイプと、がある。
(Mounting body layout)
The part for fixing the brake pipe, which is the first end of the attachment body, to the frame is not limited to the flare nut as long as it is a flare connection joint. The flare connection joint connects the brake pipe to another hydraulic component by flare connection. The joint for flare connection has a male screw or a female screw for attaching to another hydraulic component, and a shaft hole for attaching a pipe. The shaft hole is formed on the central axis of the male screw or the female screw. The flare nut has a screw shaft that is a male screw and a shaft hole that is formed in the screw shaft, and a screw hole that is a female screw and a shaft hole that is formed coaxially with the screw hole. There are types.

取付け体の第1端部が、フレアナットにより固定できる金属製ブレーキ配管の端部であれば、取付け体の中間部及び第2端部の構成は問われない。例えば、金属製ブレーキ配管35−1単体で構成される取付け体を、本ブレーキ配管構造に適用できる。この場合、第2端部が、金属製ブレーキ配管35−1の端部である。第2端部の接続先が、例えば、継手であるブロック口金具である。また、取付け体の第1端部が金属製ブレーキ配管の端部であれば、複数のブレーキ配管を連結したブレーキ配管組立体よりなる取付け体を、本ブレーキ配管構造に適用できる。   If the first end portion of the attachment body is an end portion of a metal brake pipe that can be fixed by a flare nut, the configuration of the intermediate portion and the second end portion of the attachment body is not limited. For example, an attachment body constituted by a single metal brake pipe 35-1 can be applied to the brake pipe structure. In this case, the second end is the end of the metal brake pipe 35-1. The connection destination of the second end is, for example, a block fitting that is a joint. Further, if the first end portion of the attachment body is an end portion of a metal brake pipe, an attachment body composed of a brake pipe assembly in which a plurality of brake pipes are connected can be applied to the brake pipe structure.

また、取付け体の第2端部は、フレアナットの取付け中心軸上だけでなく、取付け中心軸の近傍に配置されてもよい。ここで、取付け中心軸の近傍は、取付け体が弾性変形したときに、第2端部が移動可能な範囲である。例えば、アイジョイント351の中心Mを、取付け中心軸Cの近傍に配置することができる。このとき、取付け中心軸C周りで取付け体350が回転しても、第2端部であるアイジョイント351の位置が、取付け中心軸Cの近傍から外れない。加えて、第2端部が取付け中心軸Cの近傍内にあれば、取付け体350を弾性変形させることによって、第2端部を取付け中心軸C上に移動させることができる。したがって、上記構成においても、取付け体の組付けが困難となるのを防止できる。   Further, the second end portion of the attachment body may be disposed not only on the attachment center axis of the flare nut but also in the vicinity of the attachment center axis. Here, the vicinity of the attachment center axis is a range in which the second end portion is movable when the attachment body is elastically deformed. For example, the center M of the eye joint 351 can be disposed in the vicinity of the attachment center axis C. At this time, even if the attachment body 350 rotates around the attachment center axis C, the position of the eye joint 351 as the second end portion does not deviate from the vicinity of the attachment center axis C. In addition, if the second end portion is in the vicinity of the attachment center axis C, the second end portion can be moved onto the attachment center axis C by elastically deforming the attachment body 350. Therefore, even in the above configuration, it is possible to prevent difficulty in assembling the attachment body.

(金属製ブレーキ配管の固定構造)
また、金属製ブレーキ配管を支持するための部品は、ブラケットであれば、板金ブラケットに限定されない。ブラケットの素材は、金属材料、樹脂材料又はその他の材料を適用できる。特に、金属製ブラケットの製造には、板金の打ち抜き加工以外に、鋳造、押し出し成形等を適用できる。
(Metal brake piping fixing structure)
Moreover, if the component for supporting metal brake piping is a bracket, it will not be limited to a sheet metal bracket. A metal material, a resin material, or another material can be applied to the bracket material. In particular, for the production of metal brackets, casting, extrusion molding, and the like can be applied in addition to sheet metal punching.

自動二輪車の車体構造を示す側面図である。1 is a side view showing a vehicle body structure of a motorcycle. 自動二輪車のブレーキ装置におけるブレーキ配管のレイアウトの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the layout of the brake piping in the brake device of a motorcycle. 取付け体のレイアウトを示す側面図である。It is a side view which shows the layout of an attachment body. 金属製ブレーキ配管とアイジョイントとからなるブレーキ配管組立体を示す側面図である。It is a side view which shows the brake piping assembly which consists of metal brake piping and an eye joint. 取付け体の第2端部の取付け構造を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the attachment structure of the 2nd end part of an attachment body. 金属製ブレーキ配管の固定構造を示す平面図である。It is a top view which shows the fixation structure of metal brake piping. 従来の取付け体のレイアウトを示す側面図である。It is a side view which shows the layout of the conventional attachment body. 図7の取付け中心軸Cの方向から見た、従来の取付け体のレイアウトを示す図である。It is a figure which shows the layout of the conventional attachment body seen from the direction of the attachment center axis | shaft C of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

35−1 金属製ブレーキ配管
334 第1ブロック口金具
335 フレアナット
336 バンジョーボルト
351 アイジョイント
251、252 板金ブラケット
251P、252P コーティング部
C 取付け中心軸
F メインフレーム
35-1 Metal Brake Piping 334 First Block Fitting 335 Flare Nut 336 Banjo Bolt 351 Eye Joint 251,252 Sheet Metal Bracket 251P, 252P Coating Part C Mounting Center Axis F Main Frame

Claims (3)

金属製ブレーキ配管単体、又は、1以上の金属製ブレーキ配管及び1以上の継手から構成されるブレーキ配管組立体、である取付け体を、同一のフレームに対して固定する、ブレーキ配管構造を備えた自動二輪車において、
前記取付け体の第1端部が、前記金属製ブレーキ配管の端部であって、フレア接続用ジョイントにより前記フレームに対して固定されており、
前記取付け体の第2端部が、前記金属製ブレーキ配管の端部又は前記継手であって、前記フレア接続用ジョイントの取付け中心軸上又は前記取付け中心軸の近傍に配置されている、
ことを特徴とする、ブレーキ配管構造を備えた自動二輪車。
A brake pipe structure is provided for fixing an attachment body, which is a single metal brake pipe or a brake pipe assembly including one or more metal brake pipes and one or more joints, to the same frame. In motorcycles,
A first end portion of the mounting body is an end portion of the metal brake pipe, and is fixed to the frame by a flare connection joint;
A second end portion of the attachment body is an end portion of the metal brake pipe or the joint, and is disposed on or near the attachment central axis of the flare connection joint;
A motorcycle equipped with a brake piping structure.
前記第2端部の前記継手が、アイジョイントであって、バンジョーボルトにより前記フレームに対して固定されており、
前記アイジョイント及び前記フレームが、前記フレームに対する前記アイジョイントの回転を制止する回り止め手段を備えている、
請求項1に記載の、ブレーキ配管構造を備えた自動二輪車。
The joint at the second end is an eye joint and is fixed to the frame by a banjo bolt;
The eye joint and the frame include anti-rotation means for stopping rotation of the eye joint relative to the frame.
A motorcycle comprising the brake piping structure according to claim 1.
前記金属製ブレーキ配管を支持するための一対のブラケットが、並列に配置された1以上の前記金属製ブレーキ配管の中間部を、囲うように配置されており、
前記一対のブラケットが、前記フレームに対して固定されており、
前記一対のブラケットの表面が、前記金属製ブレーキ配管を囲う部位で、樹脂コーディングされている、
請求項1に記載の、ブレーキ配管構造を備えた自動二輪車。
A pair of brackets for supporting the metal brake pipe are arranged so as to surround an intermediate portion of the one or more metal brake pipes arranged in parallel.
The pair of brackets are fixed to the frame;
The surface of the pair of brackets is resin-coated at a portion surrounding the metal brake pipe,
A motorcycle comprising the brake piping structure according to claim 1.
JP2008239477A 2008-09-18 2008-09-18 Motorcycle with brake piping structure Expired - Fee Related JP5097660B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008239477A JP5097660B2 (en) 2008-09-18 2008-09-18 Motorcycle with brake piping structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008239477A JP5097660B2 (en) 2008-09-18 2008-09-18 Motorcycle with brake piping structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010070042A JP2010070042A (en) 2010-04-02
JP5097660B2 true JP5097660B2 (en) 2012-12-12

Family

ID=42202227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008239477A Expired - Fee Related JP5097660B2 (en) 2008-09-18 2008-09-18 Motorcycle with brake piping structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5097660B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016124349A (en) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社旭スプリング製作所 Metal brake piping

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5898600B2 (en) * 2012-09-28 2016-04-06 川崎重工業株式会社 Hydraulic unit

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58118441A (en) * 1982-01-07 1983-07-14 Ookawa Seira Kogyo Kk Fixing method of turn lock pin for brake hose mounting fixture
JPS59134079A (en) * 1983-01-19 1984-08-01 本田技研工業株式会社 Circular fitting structure of rear brake hose for motorcycle
JP2004125020A (en) * 2002-09-30 2004-04-22 Honda Motor Co Ltd Pipe positioning structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016124349A (en) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社旭スプリング製作所 Metal brake piping

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010070042A (en) 2010-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5751989B2 (en) Motorcycle
US8672422B2 (en) Hydraulic brake apparatus of motorcycle
JP5627112B2 (en) Motorcycle
JP5144431B2 (en) Brake piping structure of vehicle
US20110148095A1 (en) Hydraulic connector arrangement
JP5097660B2 (en) Motorcycle with brake piping structure
EP2404796A1 (en) Motorcycle
JP5411600B2 (en) Brake fluid pressure controller for vehicle and brake fluid pressure controller for vehicle
JP5172538B2 (en) Brake piping structure of motorcycle
US20080136253A1 (en) Wheel braking controller of vehicle
JP5037463B2 (en) Motorcycle with pressure sensor support structure
JP2017194154A (en) Caliper group of disc brake for bicycle and method for mounting caliper group on load-bearing element of bicycle
US7090232B2 (en) Steering knuckle assembly for vehicles
JP2013220661A (en) Saddle riding type vehicle
EP2949526B1 (en) Saddle-straddling type motor vehicle
JP2009067161A (en) Wheel speed sensor mounting structure in motorcycle
JP2007055542A (en) Fuel hose mounting structure
CN110035948B (en) Two-wheeled vehicle with synchronous braking system
JP2012214062A (en) Layout of vehicle rear brake hose
JP2010052536A (en) Brake device of vehicle
JP5164216B2 (en) Connection structure
US20200086944A1 (en) Hydraulic operating device
JP3846231B2 (en) Brake hose wiring structure for vehicles
KR20160041484A (en) Structure for mounting steering gear box
CN112996702B (en) Motor vehicle and support member for a brake unit of a motor vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees