JP5096445B2 - 移動体通信端末試験装置及び試験結果表示方法 - Google Patents
移動体通信端末試験装置及び試験結果表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5096445B2 JP5096445B2 JP2009285305A JP2009285305A JP5096445B2 JP 5096445 B2 JP5096445 B2 JP 5096445B2 JP 2009285305 A JP2009285305 A JP 2009285305A JP 2009285305 A JP2009285305 A JP 2009285305A JP 5096445 B2 JP5096445 B2 JP 5096445B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lte
- leakage power
- channel
- bandwidth
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims description 74
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 183
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 176
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 33
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 101150013335 img1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の移動体通信端末試験装置であって、前記表示制御部は、前記送信帯域チャネルの帯域幅が5MHz以上のとき、前記座標表示制御手段と、前記送信チャネル表示制御手段と、前記LTE測定値表示制御手段と、前記CDMA測定値表示制御手段とを動作させ、前記第2の棒グラフと、前記第3の棒グラフ及び前記第4の棒グラフとを識別して視認可能に表示させ、前記送信帯域チャネルの帯域幅が5MHz未満のとき、前記座標表示制御手段と、前記送信チャネル表示制御手段と、前記LTE測定値表示制御手段とを動作させ、前記CDMA測定値表示制御手段は動作させないことを特徴とする。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の移動体通信端末試験装置であって、前記制御部が、更に、前記送信帯域チャネルの帯域幅に含まれる前記移動体通信端末に割り当てられた割当帯域の帯域幅を前記信号受信部及び前記信号解析部に送信し、前記送信チャネル表示制御手段が、前記第1の棒グラフを、前記割当帯域の帯域幅を横幅とした割当帯域棒グラフと、前記送信帯域チャネル内の前記割当帯域以外の帯域の帯域幅を横幅とした非割当帯域棒グラフとにわけて、それぞれを識別可能に表示させることを特徴とする。
また、請求項4に記載の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の移動体通信端末試験装置であって、前記LTE漏洩電力比と、前記第1の漏洩電力比と、前記第2の漏洩電力比との規格値を記憶する規格値記憶部(16)と、前記表示制御部は、前記縦軸の所定位置に対する前記LTE漏洩電力比の前記規格値に対応する縦軸方向の高さに、前記LTE通信方式に沿った測定帯域を棒状の横幅とするLTE規格線を前記第2の棒グラフに対応する位置に表示させるLTE規格線表示制御手段(1731)と、前記縦軸の所定位置に対する前記第1の漏洩電力比の前記規格値に対応する縦軸方向の高さに、前記符号分割多重方式に沿った測定帯域を棒状の横幅とする第1の規格線を前記第3の棒グラフに対応する位置に表示させ、前記縦軸の所定位置に対する前記第2の漏洩電力比の前記規格値に対応する縦軸方向の高さに、前記符号分割多重方式に沿った測定帯域を棒状の横幅とする第2の規格線を前記第4の棒グラフに対応する位置に表示させるCDMA規格線表示制御手段(1732)とを備えた規格線表示制御手段(173)とを更に備えることを特徴とする。
また、請求項5に記載の発明は、試験結果表示方法であって、試験対象の移動体通信端末から受けた試験信号を波形データとして出力する波形データ出力ステップと、前記波形データを基に、前記移動体通信端末の送信帯域チャネルにおける信号のレベルを求める送信帯域チャネル出力解析ステップと、前記波形データを基に、LTE通信方式に沿った、前記送信帯域チャネルと同じ帯域幅であって、前記送信帯域チャネルの両サイドに隣接する2つのLTE隣接チャネルへの前記試験信号の漏洩によるLTE漏洩電力比を求めるLTE漏洩電力比解析ステップと、前記波形データを基に、符号分割多重方式に沿った測定帯域で、前記送信帯域チャネルに対して両サイドに隣接する2つの第1隣接チャネルにおける第1の漏洩電力比と、前記第1隣接チャネルに対し、前記送信帯域チャネルとは逆側に隣接する2つの第2隣接チャネルにおける第2の漏洩電力比とを求めるCDMA漏洩電力比解析ステップと、前記表示部に横軸を周波数、縦軸をレベルの相対値とする座標を表示する座標表示ステップと、前記座標上に前記送信帯域チャネルの帯域幅を横幅とし前記試験信号のレベルを前記縦軸の所定位置とするように前記座標の前記横軸上の中央に第1の棒グラフを表示させる送信帯域チャネル出力表示ステップと、前記LTE通信方式に沿った測定帯域を横幅として、前記縦軸の所定位置に対する2つのLTE漏洩電力比それぞれに対応する縦軸方向の高さを持つ2つの第2の棒グラフを、前記第1の棒グラフの両サイドに表示させるLTE測定値表示ステップと、前記符号分割多重方式に沿った測定帯域を横幅として、前記縦軸の所定位置に対する前記2つの第1の漏洩電力比それぞれに対応する縦軸方向の高さを持つ2つの第3の棒グラフと、前記2つの第2の漏洩電力比それぞれに対応する縦軸方向の高さを持つ2つの第4の棒グラフとを、前記第1の棒グラフの両サイドに表示させるCDMA測定値表示ステップとを備えることを特徴とする。
また、請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の試験結果表示方法であって、前記送信帯域チャネル出力表示ステップにおいて、前記第1の棒グラフを、前記送信帯域チャネルの帯域幅に含まれる前記移動体通信端末に割り当てられた割当帯域の帯域幅を横軸とし前記試験信号のレベルを前記縦軸の所定位置とした割当帯域棒グラフと、前記送信帯域チャネル内の前記割当帯域以外の帯域の帯域幅を横軸とし前記試験信号のレベルを前記縦軸の所定位置とした非割当帯域棒グラフとにわけて、それぞれを識別可能に表示させることを特徴とする。
また、請求項7に記載の発明は、請求項5又は請求項6に記載の試験結果表示方法であって、前記LTE測定値表示ステップにおいて、更に、あらかじめ記憶された前記送信帯域チャネルの帯域幅に対応する前記LTE漏洩電力比のLTE規格値を読出し、前記LTE通信方式に沿った測定帯域を横幅として、前記縦軸の所定位置に対する、前記LTE通信方式における前記LTE規格値に対応する縦軸方向の高さに2つのLTE規格線を、前記座標上の前記横軸における前記2つのLTE隣接チャネルに対応する位置に表示させ、
前記CDMA測定値表示ステップにおいて、更に、あらかじめ記憶された前記送信帯域チャネルの帯域幅に対応する前記第1の漏洩電力比の第1の規格値と前記第2の漏洩電力比の第2の規格値とを読出し、前記第1の規格値を基に、前記符号分割多重方式に沿った測定帯域を横幅として、前記縦軸の所定位置に対する、前記符号分割多重方式における前記第1の規格値に対応する縦軸方向の高さに2つの第1の規格線を、前記座標上の前記横軸における前記2つの第1隣接チャネルに対応する位置に表示させ、前記第2の規格値を基に、前記符号分割多重方式に沿った測定帯域を横幅として、前記縦軸の所定位置に対する、前記符号分割多重方式における前記第2の規格値に対応する縦軸方向の高さに2つの第2の規格線を、前記座標上の前記横軸における前記2つの第2隣接チャネルに対応する位置に表示させることを特徴とする。
本発明に係る移動体通信端末試験装置1は、移動体通信端末2の隣接チャネル漏洩電力比を測定する移動体通信端末試験装置である。移動体通信端末試験装置1は、操作部10と、制御部11と、移動体通信端末2が試験信号を送信するための制御情報を移動体通信端末2に送信する信号送信部12と、方向性結合器13と、移動体通信端末2から返送された信号を受信する信号受信部14と、信号受信部14が受信した信号の波形データを解析する信号解析部15と、規格値記憶部16、表示部18と、該解析の結果を可視化して表示部18に表示させる表示制御部17とで構成される。以下に各部の詳細について説明する。
(帯域幅1)=(送信チャネル幅)+(LTE隣接チャネルの帯域幅)×2
=(送信チャネル幅)×3
<計算式2>
(帯域幅2)=(送信チャネル幅)+(第1隣接チャネルの帯域幅)×2
+(第2隣接チャネルの帯域幅)×2
=(送信チャネル幅)+(W−CDMAのチャネル幅BWUTRA)×4
次に、移動体通信端末試験装置1における、隣接チャネル漏洩電力比の測定結果の表示に係る処理について、図3を参照しながら具体的に説明する。図3は、移動体通信端末試験装置1の処理を示すフローチャートである。
まず、制御部11は、試験者が指定した送信チャネル幅及び割当帯域幅を操作部10から受けて、LTE隣接チャネル情報、第1隣接チャネル情報、及び、第2隣接チャネル情報を特定し、受信帯域幅を特定する。制御部11は、送信チャネル幅及び割当帯域幅と、LTE隣接チャネル情報と、第1隣接チャネル情報と、第2隣接チャネル情報と、受信帯域幅とを、測定条件として設定値記憶部110に記憶させる。設定値記憶部110に記憶された測定条件は、制御部11により、信号送信部12、信号受信部14、信号解析部15、規格値記憶部16、及び、表示制御部17に、各部が動作するタイミングにあわせて送信される。
次に、制御部11は、信号送信部12に、該測定条件に従い移動体通信端末2が試験信号を送信するための制御情報を作成し、移動体通信端末2への該制御情報を含む信号の送信を指示する。信号送信部12は、制御部11からの指示に従い送信信号を送信し、移動体通信端末2は、信号送信部12からの送信信号に含まれる制御情報を基に、測定条件として指定された送信チャネル幅及び割当帯域幅に従い試験信号を信号受信部14に送信する。信号受信部14は、移動体通信端末2からの試験信号を受信し、受信帯域幅に含まれる該試験信号を波形データとして波形メモリ142に記憶する。このステップS1及びS2が波形データ出力ステップに相当する。
次に制御部11は、ACLR測定手段150に測定条件を送信し隣接チャネル漏洩電力比の測定を指示する。まずACLR測定手段150は、波形メモリ142から波形データを読出し、該測定条件に従い、送信チャネルにおける電力値E0を求める。このステップS3が帯域チャネル出力解析ステップに相当する。
(ステップS4)
次にACLR測定手段150は、LTE隣接チャネルの電力値E1を求め、電力値E0と求めた電力値E1とからLTE漏洩電力比を求める。ACLR測定手段150は、求めたLTE漏洩電力比を解析結果メモリ151に記憶させる。このステップS4がLTE漏洩電力値解析ステップに相当する。
次にACLR測定手段150は、制御部11から測定条件として受信した送信チャネル幅が1.4MHz又は3MHzか否かを判定する。
送信チャネル幅が1.4MHz又は3MHzのいずれにも該当しない(5MHz以上)場合(ステップS5、No)、ACLR測定手段150は、波形メモリ142から読込んだ波形データを基に第1隣接チャネルの電力値E1aと第2隣接チャネルの電力値E1bとを求め、電力値E0と求めた電力値E1aとから第1の漏洩電力比を求め、電力値E0と求めた電力値E1bとから第2の漏洩電力比を求める。ACLR測定手段150は、測定した第1の漏洩電力比及び第2の漏洩電力比を、LTE漏洩電力比とあわせて解析結果メモリ151に記憶させる。このステップS6がCDMA漏洩電力値解析ステップに相当する。
次に、表示制御部17が、制御部11から受信した受信帯域幅を基に、座標表示制御手段170に表示部18に座標系を表示させるように指示する。座標表示制御手段170は、表示制御部17からの指示を受け、座標系を作成し表示部18に表示させる。このステップS7が座標表示ステップに相当する。
次に、表示制御部17は、送信チャネル表示制御手段172に、第1の棒グラフを座標系上に表示させるように指示する。送信チャネル表示制御手段172は、表示制御部17からの指示を受け、制御部11から測定条件として受信した送信チャネル幅及び割当帯域幅を基に、第1の棒グラフを座標系上に表示させる。このステップS8が帯域チャネル出力表示ステップに相当する。
次に、表示制御部17は、測定値表示制御手段171に、第2の棒グラフを座標系上に表示させるように指示する。測定値表示制御手段171は、表示制御部17からの指示を受け、解析結果メモリ151に記憶されたLTE漏洩電力比を読出し、制御部11から測定条件として受信したLTE隣接チャネル情報を基に、LTE測定値表示制御手段1711を動作させ第2の棒グラフを座標系上に表示させる。このステップS9がLTE測定値表示ステップに相当する。
次に表示制御部17は、制御部11から測定条件として受信した送信チャネル幅が1.4MHz又は3MHzか否かを判定する。
送信チャネル幅が1.4MHz又は3MHzのいずれにも該当しない(5MHz以上)場合(ステップS10、No)、表示制御部17は、測定値表示制御手段171に、座標系上に第3の棒グラフ及び第4の棒グラフを表示させるように指示する。測定値表示制御手段171は、表示制御部17からの指示を受け、解析結果メモリ151に記憶された第1の漏洩電力比を読出し、制御部11から測定条件として受信した第1隣接チャネル情報を基に、CDMA測定値表示制御手段1712を動作させ第3の棒グラフを前記座標系上に表示させる。あわせて測定値表示制御手段171は、解析結果メモリ151に記憶された第2の漏洩電力比を読出し、制御部11から測定条件として受信した第2隣接チャネル情報を基に、CDMA測定値表示制御手段1712を動作させ第4の棒グラフを前記座標系上に表示させる。このステップS11がCDMA測定値表示ステップに相当する。
10 操作部 11 制御部 110 設定値記憶部
12 信号送信部 120 送信制御手段 121 送信手段
13 方向性結合器 14 信号受信部 140 受信手段
141 A/D変換器 142 波形メモリ
15 信号解析部 150 ACLR測定手段 151 解析結果メモリ
16 規格値記憶部
17 表示制御部 170 座標表示制御手段 171 測定値表示制御手段
1711 LTE測定値表示制御手段 1712 CDMA測定値表示制御手段
172 送信チャネル表示制御手段 1721 割当帯域表示制御手段
173 規格線表示制御手段
1731 LTE規格線表示制御手段 1732 CDMA規格線表示制御手段
18 表示部
Claims (7)
- 試験対象の移動体通信端末から受けた試験信号を波形データとして出力する信号受信部(14)と、
前記波形データを基に、前記試験信号のレベルと、前記移動体通信端末の送信帯域チャネルに隣接する隣接チャネルの測定帯域におけるレベルとの比である漏洩電力比を求める信号解析部(15)と、
LTE通信方式及び符号分割多重方式の双方の通信方式に対応して、前記信号受信部及び前記信号解析部に、前記送信帯域チャネルと前記送信帯域チャネルの帯域幅、及び、前記隣接チャネルと前記測定帯域を含む試験条件を送信する制御部(11)と、
表示部(18)と、
前記信号解析部による解析結果を前記表示部に表示させる表示制御部(17)とを備えた移動体通信端末試験装置であって、
前記信号解析部は、前記LTE通信方式に沿った、前記送信帯域チャネルの帯域幅と同じ帯域幅で前記送信帯域チャネルの両サイドに隣接する2つのLTE隣接チャネルへの前記試験信号の漏洩によるLTE漏洩電力比を求める手段と、前記符号分割多重方式に沿った、測定帯域で前記送信帯域チャネルに対して両サイドに隣接する2つの第1隣接チャネルにおける第1の漏洩電力比と、前記第1隣接チャネルに対し、前記送信帯域チャネルとは逆側に隣接する2つの第2隣接チャネルにおける第2の漏洩電力比とを求める手段とを備え、
前記表示制御部は、前記表示部に横軸を周波数、縦軸をレベルの相対値とする座標を表示する座標表示制御手段(170)と、前記座標上に前記送信帯域チャネルの帯域幅を横幅とし前記試験信号のレベルを前記縦軸の所定位置とするように前記座標の前記横軸上の中央に第1の棒グラフを表示させる送信チャネル表示制御手段(172)と、前記LTE通信方式に沿った測定帯域を横幅として、前記縦軸の所定位置に対する前記2つのLTE漏洩電力比それぞれに対応する縦軸方向の高さを持つ2つの第2の棒グラフを、前記第1の棒グラフの両サイドに表示させるLTE測定値表示制御手段(1711)と、前記符号分割多重方式に沿った測定帯域を横幅として、前記縦軸の所定位置に対する前記2つの第1の漏洩電力比それぞれに対応する縦軸方向の高さを持つ2つの第3の棒グラフと、前記符号分割多重方式に沿った測定帯域を横幅として、前記2つの第2の漏洩電力比それぞれに対応する縦軸方向の高さを持つ2つの第4の棒グラフとを、前記第1の棒グラフの両サイドに表示させるCDMA測定値表示制御手段(1712)とからなる測定値表示制御手段(171)とを備えることを特徴とする移動体通信端末試験装置。 - 前記表示制御部は、前記送信帯域チャネルの帯域幅が5MHz以上のとき、前記座標表示制御手段と、前記送信チャネル表示制御手段と、前記LTE測定値表示制御手段と、前記CDMA測定値表示制御手段とを動作させ、前記第2の棒グラフと、前記第3の棒グラフ及び前記第4の棒グラフとを識別して視認可能に表示させ、
前記送信帯域チャネルの帯域幅が5MHz未満のとき、前記座標表示制御手段と、前記送信チャネル表示制御手段と、前記LTE測定値表示制御手段とを動作させ、前記CDMA測定値表示制御手段は動作させないことを特徴とする請求項1に記載の移動体通信端末試験装置。 - 前記制御部が、更に、前記送信帯域チャネルの帯域幅に含まれる前記移動体通信端末に割り当てられた割当帯域の帯域幅を前記信号受信部及び前記信号解析部に送信し、
前記送信チャネル表示制御手段が、前記第1の棒グラフを、前記割当帯域の帯域幅を横幅とした割当帯域棒グラフと、前記送信帯域チャネル内の前記割当帯域以外の帯域の帯域幅を横幅とした非割当帯域棒グラフとにわけて、それぞれを識別可能に表示させることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の移動体通信端末試験装置。 - 前記LTE漏洩電力比と、前記第1の漏洩電力比と、前記第2の漏洩電力比との規格値を記憶する規格値記憶部(16)と、
前記表示制御部は、前記縦軸の所定位置に対する前記LTE漏洩電力比の前記規格値に対応する縦軸方向の高さに、前記LTE通信方式に沿った測定帯域を棒状の横幅とするLTE規格線を前記第2の棒グラフに対応する位置に表示させるLTE規格線表示制御手段(1731)と、前記縦軸の所定位置に対する前記第1の漏洩電力比の前記規格値に対応する縦軸方向の高さに、前記符号分割多重方式に沿った測定帯域を棒状の横幅とする第1の規格線を前記第3の棒グラフに対応する位置に表示させ、前記縦軸の所定位置に対する前記第2の漏洩電力比の前記規格値に対応する縦軸方向の高さに、前記符号分割多重方式に沿った測定帯域を棒状の横幅とする第2の規格線を前記第4の棒グラフに対応する位置に表示させるCDMA規格線表示制御手段(1732)とを備えた規格線表示制御手段(173)とを更に備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の移動体通信端末試験装置。 - 試験対象の移動体通信端末から受けた試験信号を波形データとして出力する波形データ出力ステップと、
前記波形データを基に、前記移動体通信端末の送信帯域チャネルにおける信号のレベルを求める送信帯域チャネル出力解析ステップと、
前記波形データを基に、LTE通信方式に沿った、前記送信帯域チャネルと同じ帯域幅であって、前記送信帯域チャネルの両サイドに隣接する2つのLTE隣接チャネルへの前記試験信号の漏洩によるLTE漏洩電力比を求めるLTE漏洩電力比解析ステップと、
前記波形データを基に、符号分割多重方式に沿った測定帯域で、前記送信帯域チャネルに対して両サイドに隣接する2つの第1隣接チャネルにおける第1の漏洩電力比と、前記第1隣接チャネルに対し、前記送信帯域チャネルとは逆側に隣接する2つの第2隣接チャネルにおける第2の漏洩電力比とを求めるCDMA漏洩電力比解析ステップと、
前記表示部に横軸を周波数、縦軸をレベルの相対値とする座標を表示する座標表示ステップと、
前記座標上に前記送信帯域チャネルの帯域幅を横幅とし前記試験信号のレベルを前記縦軸の所定位置とするように前記座標の前記横軸上の中央に第1の棒グラフを表示させる送信帯域チャネル出力表示ステップと、
前記LTE通信方式に沿った測定帯域を横幅として、前記縦軸の所定位置に対する2つのLTE漏洩電力比それぞれに対応する縦軸方向の高さを持つ2つの第2の棒グラフを、前記第1の棒グラフの両サイドに表示させるLTE測定値表示ステップと、
前記符号分割多重方式に沿った測定帯域を横幅として、前記縦軸の所定位置に対する前記2つの第1の漏洩電力比それぞれに対応する縦軸方向の高さを持つ2つの第3の棒グラフと、前記2つの第2の漏洩電力比それぞれに対応する縦軸方向の高さを持つ2つの第4の棒グラフとを、前記第1の棒グラフの両サイドに表示させるCDMA測定値表示ステップとを備えることを特徴とする試験結果表示方法。 - 前記送信帯域チャネル出力表示ステップにおいて、前記第1の棒グラフを、前記送信帯域チャネルの帯域幅に含まれる前記移動体通信端末に割り当てられた割当帯域の帯域幅を横軸とし前記試験信号のレベルを前記縦軸の所定位置とした割当帯域棒グラフと、前記送信帯域チャネル内の前記割当帯域以外の帯域の帯域幅を横軸とし前記試験信号のレベルを前記縦軸の所定位置とした非割当帯域棒グラフとにわけて、それぞれを識別可能に表示させることを特徴とする請求項5に記載の試験結果表示方法。
- 前記LTE測定値表示ステップにおいて、更に、あらかじめ記憶された前記送信帯域チャネルの帯域幅に対応する前記LTE漏洩電力比のLTE規格値を読出し、前記LTE通信方式に沿った測定帯域を横幅として、前記縦軸の所定位置に対する、前記LTE通信方式における前記LTE規格値に対応する縦軸方向の高さに2つのLTE規格線を、前記座標上の前記横軸における前記2つのLTE隣接チャネルに対応する位置に表示させ、
前記CDMA測定値表示ステップにおいて、更に、あらかじめ記憶された前記送信帯域チャネルの帯域幅に対応する前記第1の漏洩電力比の第1の規格値と前記第2の漏洩電力比の第2の規格値とを読出し、前記第1の規格値を基に、前記符号分割多重方式に沿った測定帯域を横幅として、前記縦軸の所定位置に対する、前記符号分割多重方式における前記第1の規格値に対応する縦軸方向の高さに2つの第1の規格線を、前記座標上の前記横軸における前記2つの第1隣接チャネルに対応する位置に表示させ、前記第2の規格値を基に、前記符号分割多重方式に沿った測定帯域を横幅として、前記縦軸の所定位置に対する、前記符号分割多重方式における前記第2の規格値に対応する縦軸方向の高さに2つの第2の規格線を、前記座標上の前記横軸における前記2つの第2隣接チャネルに対応する位置に表示させることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の試験結果表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009285305A JP5096445B2 (ja) | 2009-12-16 | 2009-12-16 | 移動体通信端末試験装置及び試験結果表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009285305A JP5096445B2 (ja) | 2009-12-16 | 2009-12-16 | 移動体通信端末試験装置及び試験結果表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011130084A JP2011130084A (ja) | 2011-06-30 |
JP5096445B2 true JP5096445B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=44292211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009285305A Active JP5096445B2 (ja) | 2009-12-16 | 2009-12-16 | 移動体通信端末試験装置及び試験結果表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5096445B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104378167A (zh) * | 2013-08-14 | 2015-02-25 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种测试方法及系统 |
JP6007226B2 (ja) * | 2014-10-22 | 2016-10-12 | アンリツ株式会社 | 移動体端末試験装置および試験方法 |
JP6054438B2 (ja) * | 2015-01-26 | 2016-12-27 | アンリツ株式会社 | 移動端末試験装置とそのシナリオ情報設定方法 |
-
2009
- 2009-12-16 JP JP2009285305A patent/JP5096445B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011130084A (ja) | 2011-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5285724B2 (ja) | 移動通信端末試験装置及び移動通信端末試験方法 | |
JP4914484B2 (ja) | 移動体通信端末試験装置及び試験結果表示方法 | |
JP3651850B2 (ja) | 移動体通信端末試験装置 | |
US8724549B2 (en) | Radio wave state display system, user terminal, router, radio wave state display method, and program | |
CN104717025A (zh) | 一种测试有源天线系统共存共址杂散指标的方法 | |
CN104145460B (zh) | 在频率下转换的数据信号中维持直流偏移校正的系统和方法 | |
US9397923B2 (en) | Mobile communication terminal test device and mobile communication terminal test method | |
KR20090020573A (ko) | 통신 신호의 전력 표시 및 신호 분석 장치 | |
WO2008044233A2 (en) | System, apparatus and method for enabling optimal communication over power lines | |
CN102299749A (zh) | 一种无线射频拉远单元多通道的测试装置及方法 | |
JP5096445B2 (ja) | 移動体通信端末試験装置及び試験結果表示方法 | |
CN107786993B (zh) | 一种信号测试方法和装置 | |
CN107645732A (zh) | 基站及其异频小区的测量方法 | |
US9118406B2 (en) | Measurement apparatus and measurement method | |
CN107592165A (zh) | 一种测试路由器发送功率的方法及系统 | |
JP2008306505A (ja) | 信号解析装置 | |
JP5684778B2 (ja) | 移動通信端末試験装置及びデータ生成装置並びに移動通信端末試験方法 | |
US9241278B2 (en) | Measuring instrument and a measuring method for stationary testing of mobile-radio relay stations | |
JP5426638B2 (ja) | 移動体通信端末の試験システム及び試験方法 | |
EP1583265A1 (en) | Method for calibrating a transmitter and a receiver path of a communication device and test system therefor | |
JP5379721B2 (ja) | 基地局評価装置およびその受信周波数制御方法 | |
US9984483B2 (en) | Mobile terminal testing device and mobile terminal testing method | |
JP5521073B2 (ja) | 移動通信端末試験装置及び移動通信端末試験方法 | |
JP7545515B1 (ja) | 移動端末試験装置とその信号ロス値算出方法 | |
JP5600721B2 (ja) | 測定装置及び測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5096445 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |