JP5095794B2 - レコメンデーション連携装置及びその方法 - Google Patents

レコメンデーション連携装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5095794B2
JP5095794B2 JP2010225767A JP2010225767A JP5095794B2 JP 5095794 B2 JP5095794 B2 JP 5095794B2 JP 2010225767 A JP2010225767 A JP 2010225767A JP 2010225767 A JP2010225767 A JP 2010225767A JP 5095794 B2 JP5095794 B2 JP 5095794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
popularity
recommendation
candidate list
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010225767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012079223A (ja
Inventor
茂樹 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2010225767A priority Critical patent/JP5095794B2/ja
Publication of JP2012079223A publication Critical patent/JP2012079223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5095794B2 publication Critical patent/JP5095794B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、レコメンデーション連携装置及びその方法に関する。
近年、電子商取引(Electronic Commerce)サイト等のWebサイトを利用するユーザに対して、効果的なコンテンツを提供するコンテンツレコメンドが普及しつつある。例えば、特定ユーザのWebサイトへのアクセス履歴に基づいて、この特定ユーザの興味や嗜好を推定し、この推定した情報に対応するコンテンツを特定ユーザに配信する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
一方で、コンテンツそれぞれに対する不特定多数のユーザからのアクセス履歴に基づいて、不特定多数のユーザに対するコンテンツの人気度を測定し、この人気度に基づいて、コンテンツを不特定多数のユーザに配信する方法が提案されている。
特開2004−94983号公報
ところで、特定ユーザにコンテンツのレコメンデーションを行う方法と、コンテンツの人気度ランクに基づいてレコメンデーションを行う方法とでは、対象とするユーザ及びレコメンデーションの基礎となるデータの更新のタイミングが異なっている。すなわち、前者の方法では、ユーザの属性情報や行動履歴に基づいてセグメンテーションを行ったり、個人を特定してレコメンデーションを行うのに対し、後者の方法では、ユーザを特定することなく、複数のユーザを区別せずにレコメンデーションを行うことが多い。一方、前者の方法では、定期的にレコメンデーションの基礎となるデータの更新を行うことはあっても更新の頻度は比較的少ないのに対し、後者の方法では、ほぼリアルタイムで各ユーザの選択履歴等を反映するためにレコメンデーションの基礎となるデータの更新を頻繁に行うことが多い。
そのため、前者の方法では、レコメンデーションの対象となるコンテンツ候補が与えられた場合に、即座に各ユーザ毎に適切なコンテンツをレコメンデーションすることができる一方で、その後の改善を望むことは難しかった。これに対し、後者の方法では、ほぼリアルタイムで各ユーザの選択履歴等を反映してレコメンデーションを行うために、人気が上昇しているコンテンツを優先的にレコメンドする等、時間の経過に応じてレコメンデーションの精度の改善が可能である一方で、レコメンデーションの対象となるコンテンツ候補が与えられた直後は、こうした選択履歴等の実績が取得できていないため、ランダムにレコメンドするコンテンツを選択するしかなく、最初から精度よくレコメンデーションを行うことはできなかった。
そこで、本発明は、ユーザ別レコメンデーション装置とコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置とを連携させ、コンテンツ別の人気度ランクに係る情報を加味して、特定ユーザにレコメンドするコンテンツを決定することができるレコメンデーション連携装置及びその方法を提供することを目的とする。
(1)ユーザ別にコンテンツのレコメンデーションを行うユーザ別レコメンデーション装置と、コンテンツの人気度ランクに基づいてコンテンツのレコメンデーションを行うコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置とを連携するレコメンデーション連携装置であって、前記ユーザ別レコメンデーション装置から、ユーザへのレコメンドの対象となるコンテンツの識別情報、当該コンテンツに対応するキーワード、及び当該キーワードに対応してレコメンドの優先度を示す優先度スコアが関連付けられた情報を候補リストとして受信する候補リスト受信手段と、前記コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置から、前記候補リスト受信手段により受信した前記候補リストに含まれるコンテンツの識別情報に対応するコンテンツの人気度を示す人気度スコアをコンテンツ別人気度ランクとして受信する人気度ランク受信手段と、前記人気度ランク受信手段により受信した前記人気度スコアに基づいて、前記候補リスト受信手段により受信した前記候補リストの前記優先度スコアを補正する候補リスト補正手段と、前記候補リスト補正手段により補正された候補リストを補正済候補リストとして前記ユーザ別レコメンデーション装置に送信する補正済候補リスト送信手段と、を備えるレコメンデーション連携装置。
(1)のレコメンデーション連携装置は、候補リスト受信手段により、ユーザ別レコメンデーション装置から、ユーザへのレコメンドの対象となるコンテンツの識別情報、当該コンテンツに対応するキーワード、及び当該キーワードに対応してレコメンドの優先度を示す優先度スコアが関連付けられた情報を候補リストとして受信し、人気度ランク受信手段により、コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置から、候補リスト受信手段により受信した候補リストに含まれるコンテンツの識別情報に対応するコンテンツの人気度を示す人気度スコアをコンテンツ別人気度ランクとして受信する。そして、(1)のレコメンデーション連携装置は、候補リスト補正手段により、人気度ランク受信手段により受信した人気度スコアが他の人気度スコアよりも相対的に高い値である場合は、人気度スコアに対応するコンテンツのコンテンツIDと対応付けられた優先度スコアを他の優先度スコアと比較して相対的に高い値に補正し、人気度スコアが他の人気度スコアよりも相対的に低い値である場合には、人気度スコアに対応するコンテンツのコンテンツIDと対応付けられた優先度スコアを他の優先度スコアと比較して相対的に低い値に補正し、補正済候補リスト送信手段により、補正後の候補リストを補正済候補リストとしてユーザ別レコメンデーション装置に送信する。
よって、(1)のレコメンデーション連携装置は、ユーザへのレコメンドの対象となるコンテンツの優先度スコアに対して、コンテンツ別人気度ランクに基づいて補正を行うので、コンテンツ別人気度ランクに係る情報を加味して、特定ユーザにレコメンドするコンテンツを決定することができる。すなわち、(1)のレコメンデーション連携装置は、現時点のユーザ全体におけるコンテンツの人気度を反映させるので、ユーザ別のレコメンデーションにおいても全体における人気度が高いコンテンツのクリックスルーレートの向上が期待できる。よって、(1)のレコメンデーション連携装置は、最初から高いクリックスルーレートが期待できるユーザ別のレコメンデーションの効果に加えて、時間の経過に伴って更にクリックスルーレートの向上が期待できるコンテンツ別人気度ランクレコメンデーションの効果を重畳させることができる。
(2)のレコメンデーション連携装置は、候補リスト受信手段により、ユーザ別レコメンデーション装置から、ユーザへのレコメンドの対象となるコンテンツの識別情報、当該コンテンツに対応するキーワード、及び当該キーワードに対応してレコメンドの優先度を示す優先度スコアが関連付けられた情報を候補リストとして受信し、人気度ランク受信手段により、コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置から、候補リスト受信手段により受信した候補リストに含まれるコンテンツの識別情報に対応するコンテンツの人気度を示す人気度スコアをコンテンツ別人気度ランクとして受信する。また、(2)のレコメンデーション連携装置は、人気度ランク受信手段により受信した人気度スコアを、記憶手段により、所定期間にわたって記憶する。そして、(2)のレコメンデーション連携装置は、候補リスト補正手段により、人気度ランク受信手段により受信した人気度スコアと、記憶手段に記憶されている人気度スコアとに基づいて、人気度スコアの時系列変化を分析し、分析結果に基づいて、候補リスト受信手段により受信した候補リストの優先度スコアを補正し、補正済候補リスト送信手段により、補正後の候補リストを補正済候補リストとしてユーザ別レコメンデーション装置に送信する。
(2)のレコメンデーション連携装置は、人気度スコアの時系列変化に基づいて優先度スコアを補正する。このようにすることで、(2)のレコメンデーション連携装置は、人気度スコアの時系列変化を優先度スコアに反映させることができるので、例えば、現時点で同等の人気度ランクを有する複数のコンテンツがあった場合に、人気度ランクの上昇局面のコンテンツを、人気度ランクの下降局面のコンテンツに比べて優先してレコメンドすることができる。
(3)ユーザ別にコンテンツのレコメンデーションを行うユーザ別レコメンデーション装置と、不特定ユーザに対するコンテンツの人気度ランクに基づいてコンテンツのレコメンデーションを行うコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置とを連携するレコメンデーション連携装置が実行する方法であって、前記ユーザ別レコメンデーション装置から、ユーザへのレコメンドの対象となるコンテンツの識別情報、当該コンテンツに対応するキーワード、及び当該キーワードに対応してレコメンドの優先度を示す優先度スコアが関連付けられた情報を候補リストとして受信するステップと、前記コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置から、前記候補リストを受信するステップにおいて受信した前記候補リストに含まれるコンテンツの識別情報に対応するコンテンツの人気度を示す人気度スコアをコンテンツ別人気度ランクとして受信するステップと、前記コンテンツ別人気度ランクを受信するステップにおいて受信した前記人気度スコアが他の人気度スコアよりも相対的に高い値である場合は、当該人気度スコアに対応するコンテンツのコンテンツIDと対応付けられた優先度スコアを他の優先度スコアと比較して相対的に高い値に補正し、前記人気度スコアが他の人気度スコアよりも相対的に低い値である場合には、当該人気度スコアに対応するコンテンツのコンテンツIDと対応付けられた優先度スコアを他の優先度スコアと比較して相対的に低い値に補正するステップと、前記優先度スコアを補正するステップにおいて補正された候補リストを補正済候補リストとして前記ユーザ別レコメンデーション装置に送信するステップと、を含む方法。
このような方法によれば、当該方法を実施することにより、(1)と同様の効果が期待できる。
本発明によれば、ユーザ別レコメンデーション装置とコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置とを連携させ、コンテンツ別人気度ランクに係る情報を加味して、特定ユーザにレコメンドするコンテンツを決定することができるレコメンデーション連携装置及びその方法を提供することができる。
本実施形態に係るレコメンデーション連携システムの機能概要を示す図である。 本実施形態に係るユーザキーワードDBを示す図である。 本実施形態に係るコンテンツキーワードDBを示す図である。 本実施形態に係るコンテンツ別人気度DBを示す図である。 本実施形態に係る人気度スコアの時系列変化に基づいて優先度スコアを補正する例を示す図である。 本実施形態に係るレコメンデーション連携システムにおける処理の流れを示すフローチャートである。 本実施形態に係る候補リストの一例を示す図である。 本実施形態に係る補正済候補リストの一例を示す図である。 従来のレコメンデーション装置によりレコメンデーションを行った場合の、時間とクリックスルーレートとの関係を示す図である。 本実施形態に係るレコメンデーション連携装置を使用して、ユーザ別レコメンデーション装置によりレコメンデーションを行った場合の、時間とクリックスルーレートとの関係を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図を参照しながら説明する。
[機能構成]
図1は、本実施形態に係るレコメンデーション連携システム1の機能概要を示す図である。レコメンデーション連携システム1は、ユーザ別にコンテンツのレコメンデーションを行うユーザ別レコメンデーション装置2と、不特定ユーザに対するコンテンツの人気度ランクに基づいてコンテンツのレコメンデーションを行うコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3と、ユーザ別レコメンデーション装置2及びコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3を連携するレコメンデーション連携装置4と、ユーザ端末5と、を備える。
レコメンデーション連携装置4は、ユーザ別レコメンデーション装置2及びコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3に、LANやWANといった通信ネットワークにより接続可能である。また、ユーザ端末5は、ユーザ別レコメンデーション装置2及びコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3に、通信ネットワークにより接続可能である。
本実施形態には、コンピュータ(ユーザ別レコメンデーション装置2、コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3、レコメンデーション連携装置4、ユーザ端末5)及びその周辺装置に適用される。本実施形態における各部は、コンピュータ及びその周辺装置が備えるハードウェア並びにこのハードウェアを制御するソフトウェアによって構成される。
上記ハードウェアには、制御部としてのCPUの他、記憶部、通信部、表示部及び入力部が含まれる。記憶部としては、例えば、メモリ(RAM、ROM等)、ハードディスクドライブ(HDD)及び光ディスク(CD、DVD等)ドライブが挙げられる。通信部としては、例えば、各種有線及び無線インターフェース装置が挙げられる。表示部としては、例えば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ等の各種ディスプレイが挙げられる。入力部としては、例えば、キーボード及びポインティング・デバイス(マウス、トラッキングボール等)が挙げられる。
上記ソフトウェアには、上記ハードウェアを制御するコンピュータ・プログラムやデータが含まれる。コンピュータ・プログラムやデータは、記憶部により記憶され、制御部により適宜実行、参照される。また、コンピュータ・プログラムやデータは、通信ネットワークを介して配布することも可能であり、CD−ROM等のコンピュータ可読媒体に記憶して配布することも可能である。
続いて、ユーザ別レコメンデーション装置2の機能構成について説明する。
ユーザ別レコメンデーション装置2の制御部は、ページ要求受付部21と、キーワード取得部22と、コンテンツマッチング部23と、コンテンツ決定部24と、ページ送信部25と、を備える。また、ユーザ別レコメンデーション装置2の記憶部は、ユーザキーワードデータベース(以下、データベースをDBという)26と、コンテンツキーワードDB27と、コンテンツ及びWebページの情報を記憶するコンテンツDB28と、を備える。
ページ要求受付部21は、ユーザ端末5から、Webページの送信要求を受信してWebページの取得要求を受け付けるとともに、ユーザ端末5のユーザの識別情報を示すユーザIDを取得する。ここで、ユーザIDは、例えば、認証機能を設けることにより取得してもよいし、クッキーを利用して端末ブラウザを特定してもよい。
キーワード取得部22は、ページ要求受付部21により、Webページの送信要求を受け付けたことに応じて、ページ要求受付部21が取得したユーザIDに対応するキーワードとしてのユーザキーワードをユーザキーワードDB26から取得する。
図2は、本実施形態に係るユーザキーワードDB26を示す図である。ユーザキーワードDB26は、ユーザIDと、このユーザIDに対応するユーザキーワードと、このユーザキーワードのユーザとの関連度を示すユーザ関連度スコアと、を関連付けて記憶する。
ここで、ユーザキーワードは、ユーザのデモグラフィックスや行動属性を示すものであり、例えば、ユーザのプロフィール情報や、Webショップにおける購買履歴や、Webページへのアクセス履歴に基づいてユーザIDに付与される。また、ユーザ関連度スコアは、ユーザキーワードとユーザとの関連性の度合いを示すものであり、例えば、ユーザが、特定のWebページに対して相対的にアクセス頻度が高い場合には、当該特定のWebページに対応しているユーザキーワードのユーザ関連度スコアが高く設定される。
図3は、本実施形態に係るコンテンツキーワードDB27を示す図である。コンテンツキーワードDB27は、コンテンツを識別するコンテンツIDと、コンテンツ名と、コンテンツに関連するキーワードを示すコンテンツキーワードと、このコンテンツキーワードのコンテンツとの関連度を示すコンテンツ関連度スコアと、を関連付けて記憶する。
コンテンツマッチング部23は、コンテンツキーワードDB27を参照して、キーワード取得部22により取得されたユーザキーワードと一致するコンテンツキーワードに対応するコンテンツを特定し、レコメンドの対象となるコンテンツの候補リストを生成する。続いて、コンテンツマッチング部23は、生成した候補リストをレコメンデーション連携装置4に送信する。
候補リストは、コンテンツIDと、コンテンツ名と、コンテンツキーワードと、優先度スコアと、を含んで構成されている。優先度スコアとは、ユーザキーワードに対応するユーザ関連度スコアと、コンテンツキーワードに対応するコンテンツ関連度スコアとに基づいて求められるスコアであり、コンテンツのレコメンドの優先度を示している。優先度スコアは、例えば、ユーザ関連度スコアと、コンテンツ関連度スコアとを乗算することにより算出される。なお、優先度スコアは、ユーザ関連度スコアと、コンテンツ関連度スコアとの乗算により算出されることとしたが、これに限らず他の方法により算出してもよい。
コンテンツ決定部24は、レコメンデーション連携装置4から、後述の補正済候補リストを受信する。続いて、レコメンデーション連携装置4は、補正済候補リストに基づいて、ユーザ端末5に送信するWebページに対して付加させるコンテンツを決定する。例えば、コンテンツ決定部24は、補正済リストに含まれるコンテンツ毎に、当該コンテンツに対応するコンテンツキーワードの優先度スコアを集計し、集計値が最も高いコンテンツを、Webページに対して付加させるコンテンツに決定する。
ページ送信部25は、コンテンツ決定部24により決定されたコンテンツをコンテンツDB28から取得し、このコンテンツをページ要求受付部21により取得要求が行われたWebページに対して埋め込む。続いて、ページ送信部25は、コンテンツが埋め込まれたWebページを、Webページの送信要求を行ったユーザ端末5に送信する。
続いて、コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3の機能構成について説明する。
コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3の制御部は、クリックスルーデータ反映部31を備える。また、コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3の記憶部は、コンテンツ別人気度DB32を備える。
図4は、本実施形態に係るコンテンツ別人気度DB32を示す図である。コンテンツ別人気度DB32は、コンテンツIDと、このコンテンツIDに対応するコンテンツの人気度を示す人気度スコアとを関連付けてコンテンツ別人気度ランクとして記憶する。
クリックスルーデータ反映部31は、ユーザ端末5に適時コンテンツデータを送信し、そのうちユーザ端末5から選択要求を受けた(ユーザにクリックされた)コンテンツのログデータ(クリックスルーログデータ)を受信する。すなわち、クリックスルーデータ反映部31は、ユーザ端末5から、クリックスルーログデータを取得し、コンテンツ別人気度DB32を更新する。具体的には、クリックスルーデータ反映部31は、取得されたクリックスルーログデータに対応するコンテンツIDの人気度スコアを、他の人気度スコアに対して相対的に高くなるように補正を行う。なお、クリックスルーログデータとは、ユーザ端末5において、広告やコンテンツ等のリンクがクリックされたことにより、広告やコンテンツ等のページに遷移されたことを示すデータである。
続いて、レコメンデーション連携装置4の機能構成について説明する。
レコメンデーション連携装置4の制御部は、候補リスト受信部41(候補リスト受信手段)と、人気度ランク受信部42(人気度ランク受信手段)と、候補リスト補正部43(候補リスト補正手段)と、補正済候補リスト送信部44(補正済候補リスト送信手段)と、を備える。
候補リスト受信部41は、ユーザ別レコメンデーション装置2から、候補リストを受信する。具体的には、候補リスト受信部41は、ユーザ別レコメンデーション装置2から、ユーザへのレコメンドの対象となるコンテンツのコンテンツID、当該コンテンツIDに対応するコンテンツ名、当該コンテンツに対応するコンテンツキーワード、及び当該コンテンツキーワードに対応する優先度スコアが関連付けられた情報を候補リストとして受信する。
人気度ランク受信部42は、コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3から、候補リスト受信部41により受信した候補リストに含まれるコンテンツIDに対応する人気度スコアをコンテンツ別人気度ランクとして受信する。具体的には、人気度ランク受信部42は、候補リスト受信部41により候補リストを受信したことに応じて、コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3にコンテンツ別人気度ランクの取得要求を送信する。そして、人気度ランク受信部42は、コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3から、コンテンツ別人気度ランクを受信する。
候補リスト補正部43は、人気度ランク受信部42により受信したコンテンツ別人気度ランクに基づいて、候補リスト受信部41により受信した候補リストに含まれる優先度スコアを補正する。具体的には、候補リスト補正部43は、相対的に高い人気度スコアのコンテンツIDについては、このコンテンツIDに対応する優先度スコアを、他の優先度スコアに比べて相対的に高くなるように補正する。また、候補リスト補正部43は、相対的に低い人気度スコアのコンテンツIDについては、このコンテンツIDに対応する優先度スコアを、他の優先度スコアに比べて相対的に低くなるように補正する。
なお、本実施形態では、候補リスト補正部43は、人気度ランク受信部42により受信した人気度スコアに基づいて、候補リスト受信部41により受信した候補リストに含まれる優先度スコアを補正することとしたが、これに限らない。例えば、人気度ランク受信部42により受信した人気度スコアを所定期間にわたって記憶部に記憶させておき、候補リスト補正部43は、人気度ランク受信部42により受信した最新の人気度スコアと、記憶部に記憶されている過去の人気度スコアとに基づいて、人気度スコアの時系列変化を分析し、分析結果に基づいて、候補リスト受信部41により受信した候補リストに含まれる優先度スコアを補正することとしてもよい。このようにすることで、レコメンデーション連携装置4は、人気度スコアの時系列変化に基づいて優先度スコアを補正することができるので、例えば、現時点で同等の人気度ランクを有する複数のコンテンツがあった場合に、人気度ランクの上昇局面のコンテンツを、人気度ランクの下降局面のコンテンツに比べて優先してレコメンドすることができる。
図5は、本実施形態に係る人気度スコアの時系列変化に基づいて優先度スコアを補正する例を示す図である。図5では、横軸は、日付を示しており、縦軸は、人気度スコアを示している。図5では、「9/22」の人気度スコアが記憶部に記憶されている過去の人気度スコアであり、「9/27」の人気度スコアが人気度ランク受信部42により受信した最新の人気度スコアであることとする。コンテンツ「オークション:鉄道模型特集」は、人気度が下降している局面にあるため、候補リスト補正部43は、このコンテンツについて、優先度スコアを、人気度が横ばいの傾向を示し、同等の人気度スコアを有しているコンテンツに比べて、低くなるように補正する。また、コンテンツ「トラベル:寝台特急」は、人気度が上昇している局面にあるため、候補リスト補正部43は、このコンテンツについて、優先度スコアを、人気度が横ばいの傾向を示し、同等の人気度スコアを有しているコンテンツに比べて、高くなるように補正する。
補正済候補リスト送信部44は、候補リスト補正部43により補正された候補リストを補正済候補リストとしてユーザ別レコメンデーション装置2に送信する。
[フローチャート]
続いて、レコメンデーション連携システム1における処理の流れについて説明する。
図6は、本実施形態に係るレコメンデーション連携システム1における処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS1において、ユーザ別レコメンデーション装置2の制御部(ページ要求受付部21)は、ユーザ端末5からWebページの送信要求及びユーザIDを受け付ける。
ステップS2において、ユーザ別レコメンデーション装置2の制御部(キーワード取得部22)は、ユーザキーワードDB26を参照し、ステップS1において受け付けられたユーザIDに対応するユーザキーワードを取得する。
ステップS3において、ユーザ別レコメンデーション装置2の制御部(コンテンツマッチング部23)は、コンテンツキーワードDB27を参照して、ステップS2において取得されたユーザキーワードに一致するコンテンツキーワードに対応するコンテンツを特定し、レコメンドの対象となるコンテンツの候補リストを生成する。
図7は、本実施形態に係る候補リストの一例を示す図である。図7に示される候補リストでは、コンテンツIDに対して、コンテンツ名と、コンテンツキーワードと、優先度スコアとが関連付けられていることが確認できる。例えば、図7に示される候補リストでは、コンテンツ「オークション:鉄道模型特集」と、「トラベル:寝台特急」とが含まれていることが確認できる。
図6に戻り、ステップS4において、ユーザ別レコメンデーション装置2の制御部(コンテンツマッチング部23)は、ステップS3において生成した候補リストをレコメンデーション連携装置4に送信する。
ステップS5において、レコメンデーション連携装置4の制御部(候補リスト受信部41)は、ステップS4において送信された候補リストを受信する。
ステップS6において、レコメンデーション連携装置4の制御部(人気度ランク受信部42)は、ステップS5において候補リストを受信したことに応じて、コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3に、コンテンツ別人気度ランクの取得要求を送信する。
ステップS7において、コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3の制御部は、ステップS6において送信されたコンテンツ別人気度ランクの取得要求を受信する。
ステップS8において、コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3の制御部は、ステップS7においてコンテンツ別人気度ランクの取得要求を受信したことに応じて、コンテンツ別人気度ランクをレコメンデーション連携装置4に送信する。
ステップS9において、レコメンデーション連携装置4の制御部(人気度ランク受信部42)は、ステップS8において送信されたコンテンツ別人気度ランクを受信する。ここでは、図4に示されるコンテンツ別人気度ランクを受信するものとする。
ステップS10において、レコメンデーション連携装置4の制御部(候補リスト補正部43)は、ステップS9において受信したコンテンツ別人気度ランク(人気度スコア)に基づいて、ステップS5において受信した候補リストに含まれる優先度スコアを補正することで、候補リストを補正する。補正された候補リストは、補正済候補リストとされる。
例えば、図4に示されるコンテンツ別人気度ランクでは、コンテンツID「10198」に対応するコンテンツ「トラベル:寝台特急」が、コンテンツID「14410」に対応するコンテンツ「オークション:鉄道模型特集」に対して相対的に人気度スコアが高いため、「トラベル:寝台特急」に対応するコンテンツキーワードの優先度スコアが相対的に高くなるように補正され、「オークション:鉄道模型特集」に対応するコンテンツキーワードの優先度スコアが相対的に低くなるように補正される。
図8は、本実施形態に係る補正済候補リストの一例を示す図である。図8に示される補正済候補リストでは、コンテンツIDに対して、コンテンツ名と、コンテンツキーワードと、優先度スコアとが関連付けられていることが確認できる。また、補正済候補リストでは、図7に示される候補リストに含まれているコンテンツ「オークション:鉄道模型特集」と、「トラベル:寝台特急」とに対応する優先度スコアが変更されていることが確認できる。
図6に戻り、ステップS11において、レコメンデーション連携装置4の制御部(補正済候補リスト送信部44)は、ステップS10において補正された候補リストを補正済候補リストとして、ユーザ別レコメンデーション装置2に送信する。
ステップS12において、ユーザ別レコメンデーション装置2の制御部(コンテンツ決定部24)は、ステップS11において送信された補正済候補リストを受信する。
ステップS13において、ユーザ別レコメンデーション装置2の制御部(コンテンツ決定部24)は、補正済候補リストに基づいて、ユーザ端末5に送信するWebページに対して付加させるコンテンツを決定する。
ステップS14において、ユーザ別レコメンデーション装置2の制御部(ページ送信部25)は、ステップS13において決定されたコンテンツをステップS1において取得要求が行われたWebページに対して埋め込み、このWebページを、Webページの送信要求を行ったユーザ端末5に送信する。
続いて、本実施形態に係るレコメンデーション連携装置4を使用した場合のユーザ別レコメンデーション装置2におけるクリックスルーレート(CTR:Click Through Rate)と、従来のユーザ別レコメンデーション装置におけるCTRと、従来のコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置におけるCTRとの違いについて説明する。
図9は、従来のレコメンデーション装置によりレコメンデーションを行った場合の、時間とクリックスルーレートとの関係を示す図である。具体的には、図9(a)は、従来のコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置によりレコメンデーションを行った場合の、時間とクリックスルーレートとの関係を示す図である。図9(b)は、従来のユーザ別レコメンデーション装置によりレコメンデーションを行った場合の、時間とクリックスルーレートとの関係を示す図である。
従来のコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置では、図9(a)に示されるように、クリックスルーレートの値が初期値Vから徐々に上昇する傾向がある。つまり、従来のコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置では、ほぼリアルタイムで各ユーザの選択履歴等を反映してレコメンデーションを行うために、人気が上昇しているコンテンツを優先的にレコメンドする等、時間の経過に応じてレコメンデーションの精度の改善が行われ、その結果、クリックスルーレートの値が初期値Vから徐々に上昇する傾向にある。
これに対して、従来のユーザ別レコメンデーション装置では、図9(b)に示されるように、クリックスルーレートの値が初期値Vからほとんど変わらない傾向がある。つまり、従来のユーザ別レコメンデーション装置では、ユーザの属性情報や行動履歴に基づいてセグメンテーションを行ったり、個人を特定してレコメンデーションを行ったりすることにより即座に各ユーザ毎に適切なコンテンツをレコメンデーションすることができるので、初期値Vが、従来のコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置における初期値Vに比べて高い値となる。しかしながら、従来のユーザ別レコメンデーション装置では、時間が経過しても、精度の改善を望むことができないため、初期値V2からほとんど変わらない傾向となる。
図10は、本実施形態に係るレコメンデーション連携装置4を使用して、ユーザ別レコメンデーション装置2によりレコメンデーションを行った場合の、時間とクリックスルーレートとの関係を示す図である。本実施形態に係るレコメンデーション連携装置4を使用した場合、ユーザ別レコメンデーション装置におけるクリックスルーレートの初期値はVとなり、従来のユーザ別レコメンデーション装置における初期値Vに比べて高いことが確認できる。そして、その後、初期値Vから更に上昇していることが確認できる。これは、最初から高いクリックスルーレートが期待できるユーザ別のレコメンデーションの効果に加えて、時間の経過に伴って更にクリックスルーレートの向上が期待できるコンテンツ別人気度ランクレコメンデーションの効果を重畳させることができるからである。
以上、本実施形態によれば、レコメンデーション連携装置4は、候補リスト受信部41により、ユーザ別レコメンデーション装置2から、ユーザへのレコメンドの対象となるコンテンツID、当該コンテンツに対応するコンテンツキーワード及び当該コンテンツキーワードに対応してレコメンドの優先度を示す優先度スコアが関連付けられた情報を候補リストとして受信し、人気度ランク受信部42により、コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置3から、候補リスト受信部41により受信した候補リストに含まれるコンテンツIDに対応するコンテンツの人気度を示す人気度スコアをコンテンツ別人気度ランクとして受信する。そして、レコメンデーション連携装置4は、候補リスト補正部43により、人気度ランク受信部42により受信した人気度スコアに基づいて、候補リスト受信部41により受信した候補リストの優先度スコアを補正し、補正済候補リスト送信部44により、補正後の候補リストを補正済候補リストとしてユーザ別レコメンデーション装置2に送信する。
よって、レコメンデーション連携装置4は、ユーザ端末5のユーザへのレコメンドの対象となるコンテンツの優先度スコアに対して、コンテンツ別人気度ランクに基づいて補正を行うので、コンテンツ別人気度ランクに係る情報を加味して、特定ユーザにレコメンドするコンテンツを決定することができる。すなわち、レコメンデーション連携装置4は、現時点のユーザ全体におけるコンテンツの人気度をユーザ別のレコメンデーションに反映させるので、ユーザ別のレコメンデーションにおいても、ユーザ全体の人気度が高いコンテンツのクリックスルーレートの向上が期待できる。よって、レコメンデーション連携装置4は、最初から高いクリックスルーレートが期待できるユーザ別のレコメンデーションの効果に加えて、時間の経過に伴って更にクリックスルーレートの向上が期待できるコンテンツ別人気度ランクレコメンデーションの効果を重畳させることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
本実施形態では、ユーザ別レコメンデーション装置2において、ユーザ別のレコメンデーションを行うこととしたが、これに限らず、複数のユーザの属するセグメントに基づいてレコメンデーションを行うこととしてもよい。
1 レコメンデーション連携システム
2 ユーザ別レコメンデーション装置
3 コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置
4 レコメンデーション連携装置
5 ユーザ端末
41 候補リスト受信部(候補リスト受信手段)
42 人気度ランク受信部(人気度ランク受信手段)
43 候補リスト補正部(優先度スコア補正手段)
44 補正済候補リスト送信部(補正済候補リスト送信手段)

Claims (4)

  1. ユーザ別にコンテンツのレコメンデーションを行うユーザ別レコメンデーション装置と、コンテンツの人気度ランクに基づいてコンテンツのレコメンデーションを行うコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置とを連携するレコメンデーション連携装置であって、
    前記ユーザ別レコメンデーション装置から、ユーザへのレコメンドの対象となるコンテンツの識別情報、当該コンテンツに対応するキーワード、及び当該キーワードに対応してレコメンドの優先度を示す優先度スコアが関連付けられた情報を候補リストとして受信する候補リスト受信手段と、
    前記コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置から、前記候補リスト受信手段により受信した前記候補リストに含まれるコンテンツの識別情報に対応するコンテンツの人気度を示す人気度スコアをコンテンツ別人気度ランクとして受信する人気度ランク受信手段と、
    前記人気度ランク受信手段により受信した前記人気度スコアが他の人気度スコアよりも相対的に高い値である場合は、当該人気度スコアに対応するコンテンツのコンテンツIDと対応付けられた優先度スコアを他の優先度スコアと比較して相対的に高い値に補正し、前記人気度スコアが他の人気度スコアよりも相対的に低い値である場合には、当該人気度スコアに対応するコンテンツのコンテンツIDと対応付けられた優先度スコアを他の優先度スコアと比較して相対的に低い値に補正する候補リスト補正手段と、
    前記候補リスト補正手段により補正された候補リストを補正済候補リストとして前記ユーザ別レコメンデーション装置に送信する補正済候補リスト送信手段と、を備えるレコメンデーション連携装置。
  2. ユーザ別にコンテンツのレコメンデーションを行うユーザ別レコメンデーション装置と、コンテンツの人気度ランクに基づいてコンテンツのレコメンデーションを行うコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置とを連携するレコメンデーション連携装置であって、
    前記ユーザ別レコメンデーション装置から、ユーザへのレコメンドの対象となるコンテンツの識別情報、当該コンテンツに対応するキーワード、及び当該キーワードに対応してレコメンドの優先度を示す優先度スコアが関連付けられた情報を候補リストとして受信する候補リスト受信手段と、
    前記コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置から、前記候補リスト受信手段により受信した前記候補リストに含まれるコンテンツの識別情報に対応するコンテンツの人気度を示す人気度スコアをコンテンツ別人気度ランクとして受信する人気度ランク受信手段と、
    前記人気度ランク受信手段により受信した前記人気度スコアを所定期間にわたって記憶する記憶手段と、
    前記人気度ランク受信手段により受信した前記人気度スコアと、前記記憶手段に記憶されている前記人気度スコアとに基づいて、人気度スコアの時系列変化を分析し、当該分析結果に基づいて、前記候補リスト受信手段により受信した前記候補リストの前記優先度スコアを補正する候補リスト補正手段と、
    前記候補リスト補正手段により補正された候補リストを補正済候補リストとして前記ユーザ別レコメンデーション装置に送信する補正済候補リスト送信手段と、を備えるレコメンデーション連携装置。
  3. ユーザ別にコンテンツのレコメンデーションを行うユーザ別レコメンデーション装置と、コンテンツの人気度ランクに基づいてコンテンツのレコメンデーションを行うコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置とを連携するレコメンデーション連携装置が実行する方法であって、
    前記ユーザ別レコメンデーション装置から、ユーザへのレコメンドの対象となるコンテンツの識別情報、当該コンテンツに対応するキーワード、及び当該キーワードに対応してレコメンドの優先度を示す優先度スコアが関連付けられた情報を候補リストとして受信するステップと、
    前記コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置から、前記候補リストを受信するステップにおいて受信した前記候補リストに含まれるコンテンツの識別情報に対応するコンテンツの人気度を示す人気度スコアをコンテンツ別人気度ランクとして受信するステップと、
    前記コンテンツ別人気度ランクを受信するステップにおいて受信した前記人気度スコアが他の人気度スコアよりも相対的に高い値である場合は、当該人気度スコアに対応するコンテンツのコンテンツIDと対応付けられた優先度スコアを他の優先度スコアと比較して相対的に高い値に補正し、前記人気度スコアが他の人気度スコアよりも相対的に低い値である場合には、当該人気度スコアに対応するコンテンツのコンテンツIDと対応付けられた優先度スコアを他の優先度スコアと比較して相対的に低い値に補正するステップと、
    前記優先度スコアを補正するステップにおいて補正された候補リストを補正済候補リストとして前記ユーザ別レコメンデーション装置に送信するステップと、を含む方法。
  4. ユーザ別にコンテンツのレコメンデーションを行うユーザ別レコメンデーション装置と、コンテンツの人気度ランクに基づいてコンテンツのレコメンデーションを行うコンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置とを連携するレコメンデーション連携装置が実行する方法であって、
    前記ユーザ別レコメンデーション装置から、ユーザへのレコメンドの対象となるコンテンツの識別情報、当該コンテンツに対応するキーワード、及び当該キーワードに対応してレコメンドの優先度を示す優先度スコアが関連付けられた情報を候補リストとして受信するステップと、
    前記コンテンツ別人気度ランクレコメンデーション装置から、前記候補リストを受信するステップにおいて受信した前記候補リストに含まれるコンテンツの識別情報に対応するコンテンツの人気度を示す人気度スコアをコンテンツ別人気度ランクとして受信するステップと、
    前記コンテンツ別人気度ランクを受信するステップにおいて受信した前記人気度スコアを所定期間にわたって記憶するステップと、
    前記コンテンツ別人気度ランクを受信するステップにおいて受信した前記人気度スコアと、前記人気度スコアを所定期間にわたって記憶するステップにおいて記憶した前記人気度スコアとに基づいて、人気度スコアの時系列変化を分析し、当該分析結果に基づいて、前記候補リストを受信するステップにおいて受信した前記候補リストの前記優先度スコアを補正するステップと、
    前記優先度スコアを補正するステップにおいて補正された候補リストを補正済候補リストとして前記ユーザ別レコメンデーション装置に送信するステップと、を含む方法。
JP2010225767A 2010-10-05 2010-10-05 レコメンデーション連携装置及びその方法 Active JP5095794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010225767A JP5095794B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 レコメンデーション連携装置及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010225767A JP5095794B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 レコメンデーション連携装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012079223A JP2012079223A (ja) 2012-04-19
JP5095794B2 true JP5095794B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=46239353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010225767A Active JP5095794B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 レコメンデーション連携装置及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5095794B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9079956B2 (en) 2004-01-07 2015-07-14 Novartis Vaccines And Diagnostics Inc. M-CSF specific monoclonal antibody and uses thereof

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6027780B2 (ja) * 2012-06-12 2016-11-16 株式会社オプティム 資産管理サーバ、資産管理方法、及び、資産管理サーバ用プログラム
US11423103B2 (en) 2019-07-08 2022-08-23 Valve Corporation Content-item recommendations

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003030403A (ja) * 2001-07-12 2003-01-31 Sumisho Computer Systems Corp プロファイル収集装置および方法、販売促進支援システム、プログラム、記録媒体
JP2006048319A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2010002944A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Hitachi Ltd コンテンツ推薦装置とその方法
JP2010198350A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 検索装置及び検索方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9079956B2 (en) 2004-01-07 2015-07-14 Novartis Vaccines And Diagnostics Inc. M-CSF specific monoclonal antibody and uses thereof
US9522186B2 (en) 2004-01-07 2016-12-20 Novartis Vaccines And Diagnostics Inc. M-CSF specific monoclonal antibody and uses therof
US9926371B2 (en) 2004-01-07 2018-03-27 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. M-CSF specific monoclonal antibody and uses thereof
US11034759B2 (en) 2004-01-07 2021-06-15 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Humanized M-CSF specific monoclonal antibodies, kits, and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012079223A (ja) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10846461B2 (en) System and method for providing content to users based on interactions by similar other users
RU2720952C2 (ru) Способ и система для создания рекомендации цифрового содержимого
US8554764B2 (en) Algorithm and implementation for fast computation of content recommendations
US20140089298A1 (en) Systems and methods for determining user preferences
RU2757546C2 (ru) Способ и система для создания персонализированного пользовательского параметра интереса для идентификации персонализированного целевого элемента содержимого
US20150081441A1 (en) Dynamic Determination of Number of Served Media Content
US9002867B1 (en) Modifying ranking data based on document changes
CN108460082A (zh) 一种推荐方法及装置,电子设备
CN106447419B (zh) 基于特征选择的拜访者标识
JP2015528611A (ja) 動的データ取得方法およびシステム
US20140195340A1 (en) Advertisement information providing device and advertisement information providing method
JP5095794B2 (ja) レコメンデーション連携装置及びその方法
JP2009265754A (ja) 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム
JP5296745B2 (ja) クエリサジェスチョン提供装置及び方法
US9858594B2 (en) Assigning scores to electronic communications with extensions
JP5418295B2 (ja) 検索装置
JP5072792B2 (ja) 情報量に応じたページを優先的に表示する検索方法、プログラム及びサーバ
US11537674B2 (en) Method of and system for generating search query completion suggestion on search engine
JP5642139B2 (ja) 広告処理装置及び広告処理方法
US11748776B2 (en) Systems and methods of generating context specification for contextualized searches and content delivery
JP5883526B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP5220175B2 (ja) モデル生成装置及び方法
JP5094891B2 (ja) 検索スコア算出装置
JP2021060770A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP5384597B2 (ja) リッチスニペット生成更新装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5095794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350