JP5091966B2 - Surveillance video recording apparatus, surveillance video recording method, and program - Google Patents
Surveillance video recording apparatus, surveillance video recording method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5091966B2 JP5091966B2 JP2010066178A JP2010066178A JP5091966B2 JP 5091966 B2 JP5091966 B2 JP 5091966B2 JP 2010066178 A JP2010066178 A JP 2010066178A JP 2010066178 A JP2010066178 A JP 2010066178A JP 5091966 B2 JP5091966 B2 JP 5091966B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- video
- video recording
- surveillance
- rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
本発明は、監視映像記録装置、監視映像記録方法およびプログラムの技術に関する。 The present invention relates to a surveillance video recording apparatus, a surveillance video recording method, and a program technique.
監視映像記録システムは、商店街や店舗などの犯罪を防止することが、主要な目的であり、センサアラームの検知や、監視映像中で動く物体が検知されたときや、レコーダ異常を検知した際における撮影装置(監視カメラ)で撮影した映像を記録することが重要である。このような監視映像記録システムとして、監視カメラの映像中の動きを検出し、その動きを異常発生(以下、動き検知アラームとする)のトリガとして記録を開始する動き検知アラーム記録が一般的に行われている。
また、監視映像記録システムでは、いつ異常が発生するのか予測ができない場合が多いため、24時間連続して記録を行ったり、あるいは監視カメラ周辺や異常が発生しやすそうな場所を予め予測して、センサを設置し、このセンサが検出した異常発生信号(以下、センサアラームと称する)をトリガとして記録を開始する映像記録システム、映像記録制御方法および装置が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
The main purpose of the surveillance video recording system is to prevent crimes in shopping streets and stores, etc., when detecting sensor alarms, moving objects in surveillance video, or detecting recorder abnormalities. It is important to record the video imaged by the imaging device (surveillance camera). As such a surveillance video recording system, a motion detection alarm recording is generally performed in which a motion in the video of the surveillance camera is detected and recording is started as a trigger for occurrence of an abnormality (hereinafter referred to as a motion detection alarm). It has been broken.
In addition, in surveillance video recording systems, it is often impossible to predict when an abnormality will occur, so recording will be performed continuously for 24 hours, or the area around the surveillance camera or where an abnormality is likely to occur is predicted in advance. A video recording system, a video recording control method, and an apparatus are disclosed in which recording is started by using an abnormality occurrence signal (hereinafter referred to as a sensor alarm) detected by the sensor as a trigger (see, for example, Patent Document 1). reference).
さらに、センサアラーム記録・動き検知アラーム記録に関して、記録対象外の監視カメラの映像でも、センサアラーム発生時に記録することができる画像記録装置、画像記録システムおよび画像記録方法(例えば、特許文献2参照)や、センサアラーム発生時の映像を高品質で記録する監視映像記録装置および監視映像記録システムが開示されている(例えば、特許文献3参照)。 Furthermore, with regard to sensor alarm recording / motion detection alarm recording, an image recording apparatus, an image recording system, and an image recording method that can record even a video of a surveillance camera that is not a recording target when a sensor alarm occurs (see, for example, Patent Document 2). In addition, a monitoring video recording apparatus and a monitoring video recording system that record a video at the time of occurrence of a sensor alarm with high quality are disclosed (for example, see Patent Document 3).
また、センサアラームや動き検知アラームを使用し、監視カメラ毎に優先度を決め、この優先度に従って記録時のビットレートや解像度、フレームレートなどの記録レートを設定する監視映像記録装置も開示されている(例えば、特許文献4参照) There is also disclosed a monitoring video recording apparatus that uses sensor alarms and motion detection alarms to determine priorities for each monitoring camera and sets recording rates such as bit rate, resolution, and frame rate during recording according to the priorities. (For example, see Patent Document 4)
しかしながら、特許文献2のように、一般的に行われている監視カメラの映像中の動きを検出し、検出された動き検知アラームをトリガとして記録を開始する技術では、動き検知アラームを検出する動き検知機能はソフトウェアで実現されている。しかしながら、このような動き検知機能では、風などにより画面中に動く物体があるといった撮影条件による影響で誤検知や検知漏れが発生する可能性がある。
また、特許文献1に記載の技術では、センサにおける接触不良や断線などによる誤検知や検知漏れが発生する可能性があるという問題がある。このように、従来におけるアラームをトリガとして記録する方法は、誤検知や検知漏れによってトリガが発生する可能性があり、その結果、監視映像記録システムの主要な目的である本当の異常発生時における監視カメラの映像の記録に失敗する可能性がある。このため、信頼性が不十分であるという問題がある。
However, as disclosed in
In addition, the technique described in
これらの問題点の解決案として24時間連続して記録を行う方法がある。しかしながら、監視カメラの映像を高品質な状態でハードディスクドライブ(以下、HDD(Hard Disk Drive)と称する)などの記憶装置へ記録すると、記録可能な期間が短くなってしまう。従って、このように24時間連続して記録を行う場合は、映像を低品質で記録しなければならないという問題がある。 As a solution to these problems, there is a method of recording continuously for 24 hours. However, if the video of the surveillance camera is recorded in a high-quality state in a storage device such as a hard disk drive (hereinafter referred to as HDD (Hard Disk Drive)), the recordable period is shortened. Therefore, when recording is performed continuously for 24 hours in this way, there is a problem that the video must be recorded with low quality.
また、特許文献3の技術では、センサアラームのみを用い、特許文献4記載の技術では、監視カメラ毎の優先度を決定する要因としてセンサアラームと動き検知アラームのみを用いている。従って、CPU(Central Processing Unit)の異常や、HDD異常など、その他の異常が考慮されていないという問題や、優先度の決定が定期的に行われないため、監視対象となる環境が変化した際に最適な記録レートを自動的に算出できないという問題がある。
In the technique of
さらに、監視映像記録装置(レコーダ)には、監視カメラが複数台接続されることが一般的であり、これらすべての監視カメラに対し、記録レートを設定するには、多数の項目の入力が必要となり、ユーザビリティにも難がある。 Furthermore, it is common for a surveillance video recording device (recorder) to have a plurality of surveillance cameras connected. To set the recording rate for all of these surveillance cameras, it is necessary to input many items. Therefore, usability is also difficult.
このような背景に鑑みて本発明は、監視映像記録システムの状態に応じて撮影装置から送られる映像の画質調整を行うことを可能とすることを目的とする。 In view of such a background, an object of the present invention is to make it possible to adjust the image quality of a video sent from a photographing apparatus according to the state of a surveillance video recording system.
前記課題を解決するため、本発明は、撮影装置から送られた映像を記録する監視映像記録装置であって、監視映像記録装置自身における異常の発生頻度を計数し、前記発生頻度が高いと、前記映像の記録レートを低く設定し、前記発生頻度が低いと、前記記録レートを高く設定することを特徴とする。
その他の解決手段については、実施形態中において説明する。
In order to solve the above problems, the present invention is a surveillance video recording device that records video sent from a photographing device, and counts the frequency of occurrence of abnormality in the surveillance video recording device itself, and when the frequency of occurrence is high, The recording rate of the video is set low, and the recording rate is set high when the occurrence frequency is low.
Other solutions will be described in the embodiments.
本発明によれば、監視映像記録システムの状態に応じて撮影装置から送られる映像の画質調整を行うことが可能となる。 According to the present invention, it is possible to adjust the image quality of the video sent from the imaging device according to the state of the surveillance video recording system.
次に、本発明を実施するための形態(「実施形態」という)について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。 Next, modes for carrying out the present invention (referred to as “embodiments”) will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
《システム構成》
図1は、本実施形態に係る監視映像記録システムの構成例を示す図である。
監視映像記録システム5は、監視映像記録装置(レコーダ)1と、所定の場所に設置され、かつ監視映像記録装置1に接続されている撮影装置である複数の監視カメラ2と、監視映像記録装置1に接続されている映像確認用のモニタ4から構成されている。監視カメラ2で撮影された映像は、アナログ信号の状態で監視映像記録装置1に伝送される。現在時刻の監視カメラ2の映像および監視映像記録装置1に蓄積されている映像は、モニタ4において再生表示可能である。
"System configuration"
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a monitoring video recording system according to the present embodiment.
The surveillance
そして、監視映像記録装置1はメモリ10、CPU30、A/D(Analog/Digital)変換装置20、エンコーダ40、HDDなどの記憶装置50、デコーダ60、D/A(Digital/Analog)変換装置70を有してなる。
The surveillance
複数の監視カメラ2から監視映像記録装置1に入力されたアナログ信号映像は、それぞれ監視カメラ2毎に設けられているA/D変換装置20に伝送され、A/D変換装置20は入力されたアナログ映像信号をディジタル映像信号に変換する。変換されたディジタル映像信号は、各監視カメラ2共通のエンコーダ40に入力され、エンコーダ40は入力されたディジタル映像信号を圧縮符号化した後、このディジタル映像信号を記憶装置50へ格納する。また、記憶装置50に格納されているディジタル映像信号は、デコーダ60で復号化された後、D/A変換装置70でアナログ映像信号に変換され、モニタ4へ送られる。また、A/D変換装置20からD/A変換装置70へ直接、映像信号を送ることにより、リアルタイム映像をモニタに表示することもできる。
The analog signal video input from the plurality of
ここでは、監視カメラ2としてアナログ監視カメラを想定しているが、ディジタル監視カメラなどを用いてもよい。この場合、A/D変換装置20が不要となり、監視カメラ2から監視映像記録装置1に入力されたディジタル映像信号は、そのままエンコーダ40へ入力される。
Here, an analog surveillance camera is assumed as the
また、記憶装置50に格納されてるプログラムがRAM(Random Access Memory)などのメモリ10に展開され、CPU30によって実行されることにより、制御部11、入力信号処理部12、動き検知処理部13、異常検出処理部14、積算処理部15、レベル算出処理部16、記録レート処理部17が具現化している。
In addition, the program stored in the
制御部11は、各部12〜17の全体制御を行う機能を有している。
A/D変換装置20から出力されたディジタル映像信号は、動き検知処理部13へ入力され、動き検知処理部13では、入力された映像を基に動き検知アラームの出力有無の判定および動き検知アラームの出力を行う。
The
The digital video signal output from the A /
監視映像記録装置1や、監視カメラ2や、あるいは監視カメラ2が設置されている部屋などには、センサアラームを検出するための端子(以下、センサアラーム入力端子3と称する)が設置されている。センサアラーム入力端子3からは図示しない2本の端子線が延びており、この端子線が互いに接触することによりセンサアラーム信号が出力される。例えば、監視カメラ2が設置されている部屋のドアにセンサアラーム入力端子3が設置されている場合、ドアの開閉などによってセンサアラーム入力端子3の端子線が接触・短絡すると、センサアラーム信号が出力される。監視映像記録装置1に入力されたセンサアラーム信号は入力信号処理部12に入力され、入力信号処理部12は、センサアラーム信号からセンサアラーム出力有無の判定およびセンサアラーム出力を行う。
A terminal for detecting a sensor alarm (hereinafter referred to as a sensor alarm input terminal 3) is installed in the surveillance
異常検出処理部14は、CPU30や、記憶装置50や、メモリ10や、図示しない電源や、内蔵ファンなどを監視しており、これらの機器における異常発生有無の判定を行う。また、異常検出処理部14は、監視カメラ2や、USB(Universal Serial Bus)デバイスなど外部機器の監視も行っており、これら外部機器の異常などを検出する機能も有している。
動き検知処理部13や、入力信号処理部12や、異常検出処理部14は、異常を検出すると、その結果を時刻と共にログとして記憶装置50に格納しておく。
The abnormality
When the motion
積算処理部15は、記憶装置50に格納されている所定期間におけるログからセンサアラーム、動き検出アラーム、機器異常アラームの発生回数をカウントする。
レベル算出処理部16は、積算処理部15がカウントしたセンサアラーム、動き検出アラーム、機器異常アラームの発生回数を基に、各監視カメラ2の優先度や、故障レベルの算出を行う。優先度および故障レベルについては後記する。
記録レート処理部17は、算出された優先度および故障レベルを基に、ビットレートや、フレームレートなどの記録レートを決定・更新する。
The
The level
The recording
《本実施形態で対象となる異常の種類》
図2は、本実施形態で処理の対象となる異常の種類を示すリストである。適宜図1を参照する。
図2におけるNo.1のセンサアラームは、入力信号処理部12がセンサアラーム入力端子3の短絡・開放時に検出によって出力される信号である。
No.2の動き検出アラームは、動き検知処理部13が、監視カメラ2からの入力映像中で動いている物体を検出すると出力される信号である。
<< Types of abnormalities targeted in this embodiment >>
FIG. 2 is a list showing the types of abnormalities to be processed in the present embodiment. Reference is made to FIG. 1 as appropriate.
No. 2 in FIG. The
No. The
No.3〜No.8は、異常検出処理部14によって検出される信号である。
No.3のCPU異常は、監視映像記録装置1のソフトウェアの不具合などにより正常に機器(監視映像記録装置1)が動作しない状態を異常検出処理部14が検出することによって発生する異常である。
No.4の記憶装置異常は、記憶装置50がフルである状態や、記憶装置50の寿命などによって記憶装置50へ映像が記録できない状態といった、異常検出処理部14が記憶装置50の故障を検出することによって発生する異常である。
No.5の停電異常は、停電発生時や、手動で電源をOFF,ONにするなど、監視映像記録装置1の電源が一度落とされたことを異常検出処理部14が検出することによって発生する異常である。
No.6の内部機器異常は、監視映像記録装置1に内蔵されているファンが故障したり、内蔵のメモリ10などに不具合が発生したりすると検出される異常である。
No.7の外部デバイス異常は、異常検出処理部14が監視映像記録装置1に接続される監視カメラ2の電源や、USBデバイスなどに不具合があることを検出する異常である。
No.8のカメラ異常は、異常検出処理部14が、監視カメラ2と監視映像記録装置1との接続の切断などを検出すると発生する異常である。
監視映像記録装置1で検出可能なその他の異常を含めてもよい。
なお、No.3〜No.7の各異常を機器異常と記載することとする。
No. 3-No. A signal 8 is detected by the abnormality
No. The
No. 4, the abnormality
No. 5 is an abnormality that occurs when the abnormality
No. The internal device abnormality 6 is an abnormality detected when a fan built in the monitoring
No. The external device abnormality No. 7 is an abnormality in which the abnormality
No. The camera abnormality No. 8 is an abnormality that occurs when the abnormality
Other abnormalities that can be detected by the monitoring
In addition, No. 3-No. Each abnormality in 7 will be described as an equipment abnormality.
次に、図1および図3〜図6を参照しつつ、図7に沿って本実施形態に係る監視映像記録装置1の処理を説明する。
図7は、本実施形態に係る監視映像記録装置の処理の流れを示すフローチャートである。
まず、制御部11は、現在時刻が記録レートの更新時刻か否かを判定する(S101)。
ステップS101の結果、更新時刻ではない場合(S101→No)、制御部11はステップS101へ処理を戻す。更新時刻は固定でもよいし、異常の発生回数に応じて、制御部11が間隔を変更してもよい。また、更新時刻になると処理を開始するのではなく、図示しない入力部を介して入力された処理開始指示を契機として図7に示す処理が開始されてもよい。
Next, processing of the monitoring
FIG. 7 is a flowchart showing a process flow of the monitoring video recording apparatus according to the present embodiment.
First, the
If it is not the update time as a result of step S101 (S101 → No), the
ステップS101の結果、更新時刻である場合(S101→Yes)、積算処理部15が記憶装置50に格納されているログから各異常が所定時間中に何回発生しているかをカウントする異常発生回数算出処理を行う(S102)。ここで、カウントされるものは、センサアラーム入力回数、動き検知アラーム入力回数、カメラ異常入力回数および機器異常入力回数である。
ステップS102において、図2におけるセンサアラーム、動き検知アラーム、カメラ異常は、監視カメラ2個別の異常であるため、監視カメラ2毎にカウントを行い、機器異常(図2のNo.3〜No.7)に関しては、監視映像記録装置1全体としての異常であるので監視映像記録装置1でNo.3〜No.7のいずれかが生じた回数のカウントを行う。なお、センサアラーム、動き検知アラーム、カメラ異常は、監視カメラ2が動作したときから、あるいは監視映像記録システム5がリセットしたときからの入力回数が累積され、機器異常(図2のNo.3〜No.7)は、現在時刻から1時間あるいは1日間の異常発生回数をカウントする。
なお、入力信号処理部12や、動き検知処理部13や、異常検出処理部14が、アラームあるいは異常の検知のたびにカウントを行い、ステップS102では積算処理部15がカウントしていた回数を取得するだけとしてもよい。また、図2のNo.3〜No.7の異常は、1時間当たり、あるいは1日あたりの平均値を積算処理部15が算出してもよい。
If the result of step S101 is the update time (S101 → Yes), the
In step S102, the sensor alarm, the motion detection alarm, and the camera abnormality in FIG. 2 are abnormal for each
The input
次に、レベル算出処理部16が、ステップS102の結果を用いて監視カメラ2毎の優先度を算出する優先度算出処理を行う(S103)。
レベル算出処理部16は、以下の式(1)から優先度を算出する。
Next, the level
The level
優先度=(センサアラーム強度×センサアラーム入力回数)+(動き検知アラーム強度×動き検知アラーム入力回数)+(監視カメラ異常強度×カメラ異常入力回数)
・・・ (1)
Priority = (Sensor alarm intensity x Sensor alarm input count) + (Motion detection alarm intensity x Motion detection alarm input count) + (Monitoring camera abnormal intensity x Camera abnormal input count)
(1)
優先度決定の際に用いる各強度は、例えば図3のように予め設定されている。強度は、異常の発生頻度や重要性を考慮して、場面に応じて修正してもよい。 Each intensity used in determining the priority is set in advance as shown in FIG. 3, for example. The intensity may be corrected according to the scene in consideration of the occurrence frequency and importance of the abnormality.
また、ステップS103の段階で、レベル算出処理部16は、算出された監視カメラ2毎の優先度を基に、優先度の高い監視カメラ2から順番に、例えば3段階にグループ分けを行い、優先度(高)・優先度(中)・優先度(低)に分類する。
In step S103, the level
次に、レベル算出処理部16は、ステップS102で算出した図2のNo.3〜No.7の機器異常発生回数を基に故障レベルを算出する故障レベル算出処理を行う(S104)。
機器異常発生回数と、故障レベルの関係は、例えば図4に示すような形で予め設定しておく。
故障レベルは、故障レベルが高くなるにつれ、監視映像記録装置1の記録レートを低くすることにより監視映像記録装置1の負荷を軽くし、本当に必要な監視カメラ2の映像の記録を残すために設定されるものである。
例えば、図4の故障レベル「1」は、1日に一度も機器異常が発生していない状態であり、監視映像記録装置1として正常に動作している状態である。それに対し、故障レベル「2」は、1日に1回の機器異常が発生した状態であり、監視映像記録装置1としての信頼性が、故障レベル「1」よりやや低い状態である。図5に示すように機器異常発生頻度(機器異常発生回数)が高くなるにつれ、故障レベルが大きくなるようになっている。なお、故障レベルを決定するための機器異常発生回数は、監視映像記録装置1を設置する環境などに合わせて変更してもよい。
Next, the level
The relationship between the number of device abnormality occurrences and the failure level is set in advance, for example, as shown in FIG.
The failure level is set to reduce the load on the surveillance
For example, the failure level “1” in FIG. 4 is a state in which no device abnormality has occurred once a day, and is a state in which the surveillance
次に、記録レート処理部17がステップS103で算出された優先度と、ステップS104で算出した故障レベルから、ビットレートや、フレームレートといった記録レートを決定する記録レート決定処理を行う(S105)。
優先度、故障レベルおよびビットレートの関係は、例えば図5に示すような形で予め設定しておき、優先度、故障レベルおよびフレームレートの関係は、例えば図6に示すような形で予め設定しておく。なお、図5および図6に示す情報は記憶装置50に格納されている情報である。また、図5および図6においてハイフン(「−」)は設定が行われない、つまり該当する監視カメラ2を停止することを示している。
このとき、低優先度・高故障レベルである監視カメラ2ほど、低ビットレート・低フレームレートとなるよう記録レートを設定し、高優先度・低故障レベルである監視カメラ2ほど高ビットレート・高フレームレートとなるよう記録レートを設定する。
Next, the recording
The relationship between priority, failure level and bit rate is preset in the form as shown in FIG. 5, for example, and the relationship between priority, failure level and frame rate is preset in the form as shown in FIG. 6, for example. Keep it. Note that the information shown in FIGS. 5 and 6 is information stored in the
At this time, the recording rate is set so that the
つまり、センサアラームや、動き検知アラーム、カメラ異常などが多く入力されている優先度の高い監視カメラ2は、重要な映像が撮影されている可能性が高いため、高ビットレート・高フレームレートとなるよう設定される。また、センサアラームや、動き検知アラーム、カメラ異常などの入力が少ない監視カメラ2は、重要な映像が撮影されている可能性が低いため低ビットレート・低フレームレートとなるよう設定される。
また、図2のNo.3〜No.7における機器異常が多く入力されている(故障レベルが高い)場合、監視映像記録装置1の負荷をできるだけ少なくする目的で低ビットレート・低フレームレートとする。加えて、機器異常が多く発生している(故障レベルが高い)場合、映像が正しく撮影されていない可能性が高いため、低ビットレート・低フレームレートでも問題ないと思われるためである。
In other words, the high-
In addition, in FIG. 3-No. 7 is input with a large number of device abnormalities (high failure level), the bit rate and the frame rate are set to be low for the purpose of reducing the load on the monitoring
なお、図4〜図6に示すテーブルの各値は、監視映像記録装置1に用いる映像符号化形式や、エンコーダ40の能力などにより適宜変更してもよい。
Each value of the tables shown in FIGS. 4 to 6 may be changed as appropriate depending on the video encoding format used in the surveillance
次に、記録レート処理部17が、ステップS105で決定された記録レートをエンコーダ40に設定する記録レート更新処理を行う(S106)ことで、監視カメラ2の映像の記録品質の更新を行う。具体的には、ステップS105において、記録レート処理部17は、監視カメラ毎に決定された記録レートを監視カメラ2を識別する監視カメラIDなどに対応付ける。そして、記録レート処理部17は監視カメラIDに基づいて、該当する監視カメラ2から送られる映像の記録レートを決定された記録レートで記録するようエンコーダ40を設定する。
Next, the recording
このように本実施形態では、優先度が低い監視カメラ2であっても、センサアラームなど各種アラームが入力された際は、一時的に記録レートを高くして記録を行う。
As described above, in this embodiment, even when the
図8は、本実施形態に係るパラメータ変更画面の例を示す図である。
パラメータ変更画面800におけるカメラ番号入力窓804に監視カメラ番号を入力し、アラーム入力回数リセットボタン801をユーザが選択入力することにより、該当する監視カメラ2のセンサアラーム入力回数や、動き検出アラーム入力回数といったアラーム入力回数をリセットすることができる。
また、異常発生回数リセットボタン802をユーザが選択入力することにより、機器異常回数をリセットすることができる。
このような処理は、低優先度や、高い故障レベルが算出された場合、各値をリセットしないと、以降ずっと低優先度あるいは高い故障レベルのままとなることを防止するためである。
さらに、テーブル編集ボタン803をユーザが選択入力することにより、図3〜図6に示す各テーブルを編集することができる。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a parameter change screen according to the present embodiment.
When the monitoring camera number is input to the camera
Further, when the user selects and inputs the abnormality occurrence
Such processing is to prevent the low priority or the high failure level from being maintained thereafter unless the respective values are reset when the low priority or the high failure level is calculated.
Furthermore, each table shown in FIGS. 3 to 6 can be edited by the user selecting and inputting the
《まとめ》
本実施形態によれば、監視映像記録装置1の故障レベルに応じて、記録レートを制御することで、故障レベルが高い(機器異常が生じる回数が多い)ときには、ビットレートや、フレームレートといった記録レートを低くして、監視映像記録装置1の負荷を軽減することができる。また、故障レベルが高いときは、高い記録レートで記録しても記録できない可能性があるため、予め記録レートを低くしておくこともできる。
<Summary>
According to the present embodiment, by controlling the recording rate according to the failure level of the surveillance
また、本実施形態では、センサアラームの入力回数や、動き検知アラームや、監視カメラ2異常など、映像や、監視カメラ2そのものの異常を基に優先度を算出し、この優先度に基づいて、優先度の高い(重要と考えられる)監視カメラ2の記録レートを高くし、優先度の低い(比較的重要ではないと思われる)監視カメラ2の記録レートを低く設定することにより、24時間記録を行っても記憶装置50を効率的に使用することができる。
そして、定期的に自動的に記録レートが更新されることにより、ユーザが設置環境に応じて複数台の映像装置の記録レートを調整する必要がなく、利便性を向上させることができる。
Further, in the present embodiment, the priority is calculated based on the image or the abnormality of the
Then, the recording rate is automatically updated periodically, so that the user does not need to adjust the recording rate of a plurality of video apparatuses according to the installation environment, and convenience can be improved.
1 監視映像記録装置(レコーダ)
2 監視カメラ(撮影装置)
3 センサアラーム入力端子
4 モニタ
5 監視映像記録システム
10 メモリ
11 制御部
12 入力信号処理部
13 動き検知処理部
14 異常検出処理部
15 積算処理部
16 レベル算出処理部
17 記録レート処理部
20 A/D変換装置
30 CPU
40 エンコーダ
50 記憶装置
60 デコーダ
70 D/A変換装置
1. Monitoring video recording device (recorder)
2 Surveillance camera (photographing device)
DESCRIPTION OF
40
Claims (5)
監視映像記録装置自身における異常の発生頻度を計数する積算処理部と、
前記発生頻度が多くなるにつれて、前記映像の記録レートを低く設定し、前記発生頻度が少なくなるにつれて、前記記録レートを高く設定する記録レート処理部と、
を有することを特徴とする監視映像記録装置。 A surveillance video recording device for recording video sent from a photographing device,
An integration processing unit that counts the frequency of occurrence of abnormalities in the monitoring video recording device itself;
As the occurrence frequency increases, a recording rate processing unit that sets the recording rate of the video lower, and sets the recording rate higher as the occurrence frequency decreases;
A surveillance video recording apparatus comprising:
前記記録レート処理部は、
前記優先度が高くなるにつれて、前記記録レートを高く設定し、前記優先度が低くなるにつれて、前記記録レートを低く設定する
ことを特徴とする請求項1に記載の監視映像記録装置。 Based on the number of sensor alarms input from a sensor alarm input terminal installed outside the surveillance video recording device, the number of times a moving object is detected in the video of the surveillance camera, and the number of occurrences of abnormality of the surveillance camera. In addition, it further has a level calculation processing unit for calculating the priority,
The recording rate processing unit
The monitoring video recording apparatus according to claim 1, wherein the recording rate is set higher as the priority becomes higher, and the recording rate is set lower as the priority becomes lower.
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の監視映像記録装置。 The surveillance video recording apparatus according to claim 1, wherein the recording rate is a video bit rate and / or a video frame rate.
監視映像記録装置自身における異常の発生頻度を計数し、
前記発生頻度が多くなるにつれて、前記映像の記録レートを低く設定し、前記発生頻度が少なくなるにつれて、前記記録レートを高く設定する
ことを特徴とする監視映像記録方法。 A surveillance video recording method by a surveillance video recording device for recording video sent from an imaging device,
Count the frequency of abnormalities in the surveillance video recording device itself,
A monitoring video recording method, wherein the recording rate of the video is set low as the generation frequency increases, and the recording rate is set high as the generation frequency decreases.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010066178A JP5091966B2 (en) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | Surveillance video recording apparatus, surveillance video recording method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010066178A JP5091966B2 (en) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | Surveillance video recording apparatus, surveillance video recording method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011199737A JP2011199737A (en) | 2011-10-06 |
JP5091966B2 true JP5091966B2 (en) | 2012-12-05 |
Family
ID=44877338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010066178A Expired - Fee Related JP5091966B2 (en) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | Surveillance video recording apparatus, surveillance video recording method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5091966B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5690364B2 (en) * | 2013-03-13 | 2015-03-25 | 株式会社ドッドウエル ビー・エム・エス | Monitoring system, monitoring method and monitoring apparatus |
WO2017061239A1 (en) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 株式会社日立国際電気 | Surveillance system |
CN114339330B (en) * | 2021-11-25 | 2024-07-02 | 浙江大华技术股份有限公司 | Network hard disk video recording method and device, electronic device and storage medium |
CN114302065B (en) * | 2022-03-07 | 2022-06-03 | 广东电网有限责任公司东莞供电局 | Self-adaptive operation and maintenance method for transformer substation video |
CN117596386B (en) * | 2023-12-06 | 2024-05-24 | 中云数科(广州)信息科技有限公司 | Intelligent building safety monitoring system |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001078147A (en) * | 1999-09-06 | 2001-03-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video and audio data recording and reproducing device |
JP2002044609A (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Picture recorder and monitoring device |
JP2002281495A (en) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Digital crime prevention camera recorder device |
JP2004214732A (en) * | 2002-12-26 | 2004-07-29 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Monitor camera system |
JP2008167101A (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Hitachi Ltd | Video recorder for monitoring |
JP5052307B2 (en) * | 2007-11-30 | 2012-10-17 | セコム株式会社 | Image recording device |
-
2010
- 2010-03-23 JP JP2010066178A patent/JP5091966B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011199737A (en) | 2011-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9691264B2 (en) | Security system health monitoring | |
JP5091966B2 (en) | Surveillance video recording apparatus, surveillance video recording method, and program | |
JP5217106B2 (en) | Video surveillance system, surveillance video abnormality detection method, and surveillance video abnormality detection program | |
JP5012902B2 (en) | Recording device | |
JP2010021920A (en) | Camera system and recorder | |
KR20080030304A (en) | Imaging system of security camera by event detection | |
JPWO2015083408A1 (en) | System management apparatus, system management method, and program | |
JP2009217723A (en) | Monitoring device and program | |
JP5323508B2 (en) | Surveillance camera device | |
JP6844503B2 (en) | Monitoring system | |
JP2008271349A (en) | Monitoring record playback system | |
KR101198159B1 (en) | Method for controlling record each motion detection area | |
KR20070032542A (en) | Apparatus and method for controlling video frame record based on generating rate of motion event | |
JP2015177481A (en) | Monitoring camera apparatus and monitoring camera system | |
KR101119843B1 (en) | Apparatus and method for detecting cpu and memory of the server | |
KR20150026355A (en) | Apparatus and method for backup image | |
JP2006109251A (en) | Image authentication method and image authentication apparatus | |
KR20180029647A (en) | Camera system and method to save image during rebuilding of storage device | |
JP2006093839A (en) | Monitoring terminal unit and monitoring system | |
JP2007300462A (en) | Device and method for recording image | |
KR20130119752A (en) | Fire watch system and watch method thereof | |
KR100841932B1 (en) | System and mobile terminal, and method for checking status of Digital Video Recorder, and program recording media | |
JP5183536B2 (en) | Security camera system | |
JP2012070217A (en) | Data processing device, data processing method and program | |
JP2014207639A (en) | Video monitoring system and decoder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120914 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |