JP5091694B2 - 情報処理システム及び情報処理プログラム - Google Patents

情報処理システム及び情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5091694B2
JP5091694B2 JP2008010628A JP2008010628A JP5091694B2 JP 5091694 B2 JP5091694 B2 JP 5091694B2 JP 2008010628 A JP2008010628 A JP 2008010628A JP 2008010628 A JP2008010628 A JP 2008010628A JP 5091694 B2 JP5091694 B2 JP 5091694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
task
buffer
event
information processing
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008010628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008276739A (ja
Inventor
良輔 大岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2008010628A priority Critical patent/JP5091694B2/ja
Publication of JP2008276739A publication Critical patent/JP2008276739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5091694B2 publication Critical patent/JP5091694B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/54Interprogram communication
    • G06F9/542Event management; Broadcasting; Multicasting; Notifications

Description

本発明は、一つ以上の周辺機器から送信されたイベントに基づいて生成されたタスクをバッファに記憶したうえで処理する情報処理システム及び情報処理プログラムに関する。
従来、例えば、パーソナルコンピュータからプリンタ等の画像形成装置に印刷データを送信する場合、画像形成装置が受信した印刷データに基づいて画像形成処理の実行する速度は、コンピュータと画像形成装置との間を接続する通信速度よりも遥かに遅い。
従って、一つ以上のパーソナルコンピュータから画像形成装置に次々と印刷データを送信してしまうと、画像形成処理が追いつかずに途切れ途切れに画像形成処理されてしまうため、コンピュータと画像形成装置との間に介装されたプリントサーバや画像形成装置には印刷データ処理用の半導体等のバッファが設けられており、受信した印刷データを一時的に蓄えて印刷速度にあわせて順次印刷データを読み出して画像形成処理を行なうのが一般的である。
このように、一つ以上の周辺機器(例えば、パーソナルコンピュータ)から送信されたイベント(印刷データ)に基づいてコントローラ(プリントサーバ等)にてタスクが生成され、このコントローラで生成されたタスクをバッファに記憶したうえで処理装置(画像形成装置)で処理を実行する情報処理システムが周知である。
また、このような情報処理システムでは、例えば、物理アドレス上で連続である中間バッファと、入出力機器と中間バッファとの間で物理アドレスを対象としてデータ転送を行なうバッファ機器間転送手段と、最終的なデータ転送対象であるターゲットバッファと中間バッファとの間でデータ転送を行なうバッファ間転送手段と、入出力機器に応じてデータ転送の単位とタイミングとに関してバッファ機器間転送手段とバッファ間転送手段との制御を行なうデータ転送制御手段を備え、周辺機器からホストデバイスにデータを送信する際に、予め中間バッファとしての送信バッファを用意したものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平02−214960号公報
ところが、上記の如く構成された情報処理システムにあっては、上述した中間バッファはホストデバイスの状況(データを受け付けないなど)によっては、即座に領域がフルになってしまうため、送信パフォーマンスに影響がでてしまうばかりでなく、コントローラのリソースを無駄に消費してしまうという問題があった。
そこで、本発明は、上記事情を考慮し、送信パフォーマンスの向上並びにコントローラの有効利用を図ることができる情報処理システム及び情報処理プログラムを提供することを目的とする。
本発明の情報処理システムは、一つ以上の周辺機器から送信されたイベントに基づいて生成されたタスクをバッファに記憶したうえで処理する情報処理システムであって、前記一つ以上の周辺機器と、前記タスクを生成する装置と、前記バッファを有し前記タスクを処理する装置とを備える。前記タスクを生成する装置は、(a)前記タスクの数及び前記バッファに確保されるバッファ領域の合計サイズをそれぞれ制限するイベント上限値を設定し、(b)前記一つ以上の周辺機器から前記イベントが送信された際に、前記イベント上限値を超えないように、前記タスクを生成するとともにそのタスクのためのバッファ領域を前記バッファに確保し、(c)前記タスクの処理が完了するまでの間に前記一つ以上の周辺機器から別のイベントが送信されているか否かを判定し、(d)前記別のイベントが送信されていない場合には前記タスクの処理が完了した時点でそのタスクを消去するとともに前記バッファ内のそのタスクのためのバッファ領域を開放し、(e)前記別のイベントが送信され且つ前記イベント上限値に達していない場合には新たなタスクを生成するとともにその新たなタスクのためのバッファ領域を前記バッファに確保し、(f)前記別のイベントが送信され且つ前記イベント上限値に達していた場合には前記タスクの処理が完了した時点で、前記別のイベントのために、処理の完了した前記タスクおよび前記バッファ内のそのタスクのためのバッファ領域を再利用することを特徴とする。
この際、前記バッファ領域を再利用する際に前記別のイベントのためにそのバッファ領域が不足若しくは余剰となる場合には、そのバッファ領域を増減させることが好ましい。
尚、タスクを生成する際には、タスク又は新たなタスクの容量を予め設定された任意の容量以下することが好ましく、周辺機器のインターフェースに対応したタスクを生成することが好ましい。
また、周辺機器をパーソナルコンピュータ、タスクを処理する装置は画像形成装置とし、タスクを生成する装置は画像形成装置内の制御回路とすることができる。
さらに、タスクを生成する装置は、パーソナルコンピュータと画像形成装置とを接続するプリントサーバとすることができる。
また、本発明の情報処理プログラムは、一つ以上の周辺機器から送信されたイベントに基づいて生成されたタスクをバッファに記憶したうえで処理するために、(a)前記タスクの数及び前記バッファに確保されるバッファ領域の合計サイズをそれぞれ制限するイベント上限値を設定する設定ステップと、(b)前記一つ以上の周辺機器から前記イベントが送信された際に前記イベント上限値を超えないように、前記タスクを生成するとともにそのタスクのためのバッファ領域を前記バッファ確保するステップと、(c)送信された前記タスクの処理が完了するまでの間に前記一つ以上の周辺機器から別のイベントが送信されているか否かを判定する判定ステップと、(d)前記別のイベントが送信されていない場合に前記タスクの処理が完了した時点で前記タスクを消去すると共に前記バッファ内のそのタスクのためのバッファ領域を開放する消去・開放ステップと、(e)前記別のイベントが送信され且つ前記イベント上限値に達していない場合には、新たなタスクを生成するとともにその新たなタスクのためのバッファ領域を前記バッファに確保する生成・確保ステップと、(f)前記別のイベントが送信され且つ前記イベント上限値に達していた場合には、前記タスクの処理が完了した時点で、その別のイベントのために、処理の完了した前記タスクおよび前記バッファ内のそのタスクのためのバッファ領域を再利用する生成・再利用ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明の情報処理システムは、送信パフォーマンスの向上並びにコントローラの有効利用を図ることができる。
次に、本発明の一実施形態に係る情報処理システムについて、図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る情報処理システムにおけるイベント上限値に達していない場合の処理シーケンスの説明図、図2は本発明の一実施形態に係る情報処理システムにおけるイベント上限値に達した場合の処理シーケンスの説明図、図3は本発明の一実施形態に係る情報処理システムのブロック構成図である。
図3に示すシステムは、パーソナルコンピュータ等の周辺機器1,2、バッファ3およびコントローラ4を有する。バッファ3は、画像形成装置等の処理装置(タスクを処理するデバイス)内に設けられ、タスクを記憶される。コントローラ4は、画像形成装置等の処理装置に設けられた制御回路、あるいは周辺機器1,2とバッファ3とを接続するプリントサーバ等である。コントローラ4は、例えば、コンピュータにより情報処理プログラムが実行されることで実現される。情報処理プログラムは、半導体メモリ、光ディスク、磁気ディスクなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納される。
パーソナルコンピュータである周辺機器1,2からは、例えば、インストールされたアプリケーションを利用した印刷データ等の通信のイベント5,6,7がコントローラ4に送信される。
コントローラ4は、通信に利用することができるシステムリソースの上限値をイベント上限値として、その初期化時に設定する。ここでは、イベント上限値は、コントローラ4で生成されるタスクの数の上限値及び/又はバッファ3の領域サイズの上限値とされている。また、コントローラ4は、イベント5,6,7を受信すると、各イベント5,6,7のデータフォーマット等を参照し、各イベント5,6,7に対応する各タスク11,12,13を生成する。コントローラ4は、バッファ3などのシステムリソースなど参照して現在のタスクの数およびバッファの残量を特定し、イベント上限値を基準に、イベント上限値を超えるタスクの数とならないようにタスク11,12,13を生成する。また、コントローラ4は、バッファ領域サイズ(確保されるバッファ領域の合計サイズ)がイベント上限値を超えないように領域14,15,16を確保し、そのタスク11,12,13をバッファ3の領域14,15,16へ記憶させる。デバイスでは、バッファ3に格納されたタスクの処理が実行される。
具体的には、図1に示すように、パーソナルコンピュータである周辺機器1からイベント5がコントローラ4に送信されると、コントローラ4は、システムリソースの状態がイベント上限値の条件を満たすことをチェックしたうえでタスク11を生成する。また、コントローラ4は、そのタスク11に必要なバッファ3の領域14を確保し、その生成したタスク11をその領域14に記憶したうえでデータ処理(例えば、通信処理)をさせる。
ここで、コントローラ4は、コントローラ4からバッファ3へと送信されたタスク11の処理が完了するまでの間に周辺機器1および/または周辺機器2から別のイベント6が受信されているか否かが判定され、周辺機器1および/または周辺機器2から別のイベント6が受信される前にタスク11の処理が完了している場合にはタスク11を消去すると共にバッファ3の領域14を開放する。
その後、別のイベント6がコントローラ4により受信された場合には、イベント5と同様の処理が実行される。このイベント6のタスク12が処理されている最中に、新たなイベント7を受信した場合、コントローラ4は、デバイスからタスク12の処理完了通知を受け取っていないことから、イベント6のタスク12が処理されるときにチェックしたタスク数並びにバッファ領域サイズに基づいて、新たなイベント7について新たなタスクを生成した場合のタスク数並びにバッファ領域サイズを計算し、新たなイベント7を処理したとしてもイベント上限値に達していない場合には新たなタスク13を生成するとともに新たにデバイスのバッファ3に領域16を確保する。そして、タスク13は、バッファ3の領域16に記憶され、タスク12の後に処理される。このように、各タスク12,13が順次処理されると共に、タスク13の処理完了と共にタスク12,13の消去並びに領域15,16の開放がコントローラ4により実行される。
一方、新たなイベント7を処理するとイベント上限値に達してしまう場合には、図2に示すように、タスク12の処理が完了した時点でコントローラ4は、タスク12を引き続きタスク13として再利用するとともに、バッファ3の領域15を領域16として再利用する。
この際、バッファ3の領域15を領域16として再利用する際に、新たなイベント7のためのバッファ3の領域16が不足若しくは余剰となる場合には、バッファ3の領域15を増減して再設定する。
このように、上記実施形態の情報処理システムによれば、アプリケーションが実行されている周辺機器1,2からの処理(イベント)に対して動的にタスクの生成並びにバッファ領域の確保をすることによって、コントローラ4の有効利用を図ると同時に個々の送信先に対する送信速度を劣化させないようにすることができる。この際、バッファ3等はそのままとして従来のコントローラのソフトウェア(プログラム)のみを変更することで低コストで上述のような処理を実施することが可能であるという利点もある。また、このような制御によれば、例えば以下のように送信タスクに属性を付加することで、領域がフルになりにくいタスクを生成することができる等、より柔軟な送信制御を実現することが可能となる。
(a)優先度の付与
(b)予め設定された任意の容量へのバッファサイズ/タスクサイズの限定(例えば、500KB以下)
(c)通信に使用されるインターフェース(例えば、ネットワーク用やUSB用等)の固定
ところで、上記実施の形態では、本発明の情報処理システムをパーソナルコンピュータと画像形成装置との関係にて説明したが、他の装置間の通信処理のイベントにも適用可能である。
この際、例えば、一定回数タスクフルが発生した場合にはイベント上限値を増加させ、逆に一定期間中にタスクフルが発生しなかった場合にはイベント上限値を減少させるといったように、各タスクのバッファ領域の配分比の設定や領域変更に伴う学習能力を利用した比率の変更等も可能である。
本発明の一実施形態に係る情報処理システムにおけるイベント上限値に達していない場合の処理シーケンスの説明図である。 本発明の一実施形態に係る情報処理システムにおけるイベント上限値に達した場合の処理シーケンスの説明図である。 本発明の一実施形態に係る情報処理システムのブロック構成図である。
符号の説明
1,2 周辺機器
3 バッファ
4 コントローラ

Claims (7)

  1. 一つ以上の周辺機器から送信されたイベントに基づいて生成されたタスクをバッファに記憶したうえで処理する情報処理システムにおいて、
    前記一つ以上の周辺機器と、
    前記タスクを生成する装置と、
    前記バッファを有し前記タスクを処理する装置と、
    を備え、
    前記タスクを生成する装置は、
    前記タスクの数及び前記バッファに確保されるバッファ領域の合計サイズをそれぞれ制限するイベント上限値を設定し、
    前記一つ以上の周辺機器から前記イベントが送信された際に、前記イベント上限値を超えないように、前記タスクを生成するとともにそのタスクのためのバッファ領域を前記バッファに確保し、
    前記タスクの処理が完了するまでの間に前記一つ以上の周辺機器から別のイベントが送信されているか否かを判定し、
    前記別のイベントが送信されていない場合には前記タスクの処理が完了した時点でそのタスクを消去するとともに前記バッファ内のそのタスクのためのバッファ領域を開放し、
    前記別のイベントが送信され且つ前記イベント上限値に達していない場合には新たなタスクを生成するとともにその新たなタスクのためのバッファ領域を前記バッファに確保し、
    前記別のイベントが送信され且つ前記イベント上限値に達していた場合には前記タスクの処理が完了した時点で、前記別のイベントのために、処理の完了した前記タスクおよび前記バッファ内のそのタスクのためのバッファ領域を再利用すること、
    を特徴とする情報処理システム。
  2. 前記タスクを生成する装置は、前記別のイベントのために前記バッファ内の前記タスクのためのバッファ領域を再利用する際に、前記別のイベントのために、そのバッファ領域が不足若しくは余剰となる場合には、そのバッファ領域を増減させることを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 前記タスクを生成する装置は、前記タスク又は前記新たなタスクの容量を予め設定された任意の容量以下とすることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の情報処理システム。
  4. 前記タスクを生成する装置は、前記周辺機器のインターフェースに対応したタスクを生成することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の情報処理システム。
  5. 前記周辺機器がパーソナルコンピュータであり、前記タスクを処理する装置が画像形成装置であり、前記タスクを生成する装置が、前記画像形成装置内の制御回路であることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載の情報処理システム。
  6. 前記周辺機器がパーソナルコンピュータであり、前記タスクを処理する装置が画像形成装置であり、前記タスクを生成する装置が、前記パーソナルコンピュータと前記画像形成装置とを接続するプリントサーバであることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載の情報処理システム。
  7. 一つ以上の周辺機器から送信されたイベントに基づいて生成されたタスクをバッファに記憶したうえで処理するために、
    前記タスクの数及び前記バッファに確保されるバッファ領域の合計サイズをそれぞれ制限するイベント上限値を設定する設定ステップと、
    前記一つ以上の周辺機器から前記イベントが送信された際に前記イベント上限値を超えないように、前記タスクを生成するとともにそのタスクのためのバッファ領域を前記バッファ確保するステップと、
    送信された前記タスクの処理が完了するまでの間に前記一つ以上の周辺機器から別のイベントが送信されているか否かを判定する判定ステップと、
    前記別のイベントが送信されていない場合に前記タスクの処理が完了した時点で前記タスクを消去すると共に前記バッファ内のそのタスクのためのバッファ領域を開放する消去・開放ステップと、
    前記別のイベントが送信され且つ前記イベント上限値に達していない場合には、新たなタスクを生成するとともにその新たなタスクのためのバッファ領域を前記バッファに確保する生成・確保ステップと、
    前記別のイベントが送信され且つ前記イベント上限値に達していた場合には、前記タスクの処理が完了した時点で、その別のイベントのために、処理の完了した前記タスクおよび前記バッファ内のそのタスクのためのバッファ領域を再利用する生成・再利用ステップと、
    をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
JP2008010628A 2007-04-05 2008-01-21 情報処理システム及び情報処理プログラム Expired - Fee Related JP5091694B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008010628A JP5091694B2 (ja) 2007-04-05 2008-01-21 情報処理システム及び情報処理プログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007099420 2007-04-05
JP2007099420 2007-04-05
JP2008010628A JP5091694B2 (ja) 2007-04-05 2008-01-21 情報処理システム及び情報処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008276739A JP2008276739A (ja) 2008-11-13
JP5091694B2 true JP5091694B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=39828103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008010628A Expired - Fee Related JP5091694B2 (ja) 2007-04-05 2008-01-21 情報処理システム及び情報処理プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8042111B2 (ja)
JP (1) JP5091694B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101285078B1 (ko) * 2009-12-17 2013-07-17 한국전자통신연구원 스트림 데이터에 대한 점진적인 맵리듀스 기반 분산 병렬 처리 시스템 및 방법
US10853365B2 (en) * 2014-03-28 2020-12-01 Hitachi, Ltd. Database management system, computer, and database management method
JP6210501B2 (ja) * 2014-03-28 2017-10-11 株式会社日立製作所 データベース管理システム、計算機、データベース管理方法
CN117827390A (zh) * 2018-05-29 2024-04-05 华为技术有限公司 数据处理方法以及计算机设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02214960A (ja) 1989-02-15 1990-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 入出力システム
JPH0793168A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Fuji Electric Co Ltd タスク管理方式
JPH09222986A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及び情報処理装置
JP2004007060A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Sharp Corp 画像処理装置
JP4060233B2 (ja) * 2003-05-19 2008-03-12 大日本スクリーン製造株式会社 印刷処理のためのタスク制御
JP4611830B2 (ja) * 2005-07-22 2011-01-12 優 喜連川 データベース管理システム及び方法
US20070109574A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for assembly of multiple format digital files

Also Published As

Publication number Publication date
US8042111B2 (en) 2011-10-18
JP2008276739A (ja) 2008-11-13
US20080250409A1 (en) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11467769B2 (en) Managed fetching and execution of commands from submission queues
US8392635B2 (en) Selectively enabling a host transfer interrupt
JP4356765B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
CN103366338B (zh) 图像处理装置和图像处理方法
US20130138912A1 (en) Scheduling requests in a solid state memory device
US10747663B2 (en) Storage device, computer system, and operation method of storage device configured to arbitrarily stop garbage collection
JP2007287085A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP5091694B2 (ja) 情報処理システム及び情報処理プログラム
TWI712951B (zh) 電子存放裝置的任務管理方法、主機和存儲裝置
JP2008009696A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2009259209A (ja) データ通信制御装置、データ通信制御方法およびそのためのプログラム
KR20100102283A (ko) 플래시 메모리 장치 및 그 제어 방법
JP2007323393A (ja) 画像処理装置及びプログラム
CN106681804B (zh) 储存装置、对应于储存装置的主机以及其任务执行方法
JP2017027240A (ja) ジョブ処理システム、ジョブ処理装置及びジョブ処理プログラム
US20210149726A1 (en) Scheduling device, scheduling system, scheduling method, and non-transitory computer-readable medium
KR20150083558A (ko) 저장 장치의 데이터 처리 방법 및 저장 장치
JP5652242B2 (ja) データ転送制御装置及びプログラム
WO2018003244A1 (ja) メモリコントローラ、メモリシステムおよび情報処理システム
EP3992771B1 (en) Controller for performing command scheduling, storage device including the controller, and operating method of the controller
JP6940283B2 (ja) Dma転送制御装置、dma転送制御方法、及び、dma転送制御プログラム
JP6369257B2 (ja) 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、管理装置、及び制御プログラム
JP2017033463A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2007143002A (ja) 複数のクライアントコンピューターが書き込み装置を共用することを可能にするネットワークシステム及び関連方法
CN117769699A (zh) 一种存储装置的控制方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees