JP5083718B2 - Hlr機能の実行及びローミングのためにumtsにおいてradiusを用いる方法及びシステム - Google Patents

Hlr機能の実行及びローミングのためにumtsにおいてradiusを用いる方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5083718B2
JP5083718B2 JP2002515858A JP2002515858A JP5083718B2 JP 5083718 B2 JP5083718 B2 JP 5083718B2 JP 2002515858 A JP2002515858 A JP 2002515858A JP 2002515858 A JP2002515858 A JP 2002515858A JP 5083718 B2 JP5083718 B2 JP 5083718B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
radius
access
network
network controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002515858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004505568A (ja
JP2004505568A5 (ja
Inventor
ジョーンズ,ウィリアム,ジョン
ボーリング,マイケル
ウィリアムズ,アンドルー,ゴードン
Original Assignee
エヌヴィディア コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌヴィディア コーポレイション filed Critical エヌヴィディア コーポレイション
Publication of JP2004505568A publication Critical patent/JP2004505568A/ja
Publication of JP2004505568A5 publication Critical patent/JP2004505568A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5083718B2 publication Critical patent/JP5083718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • H04W12/069Authentication using certificates or pre-shared keys
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/083Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/16Implementing security features at a particular protocol layer
    • H04L63/162Implementing security features at a particular protocol layer at the data link layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【0001】
[関連出願]
本願は、「CELLULAR WIRELESS INTERNET ACCESS SYSTEM USING SPREAD SPECTRUM AND INTERNET PROTOCOL (IP)」なる名称の1999年11月2日出願の米国特許出願第09/432,824号(対応する形で欧州特許公開第1098539号として公開)の一部継続出願である「USE OF INTERNET WEB TECHNOLOGY TO REGISTER WIRELESS ACCESS CUSTOMERS」なる名称の2000年7月27日出願の米国特許出願第09/626,699号の一部継続出願である「USE OF INTERNET WEB TECHNOLOGY TO PERFORM ACCOUNTING FUNCTIONS」なる名称の2000年7月27日出願の米国特許出願第09/626,582号に関連する。
【0002】
[はじめに]
本発明は、ワイヤレスアクセスネットワーク上でホーム位置登録機能を提供するインターネット・ウェブ技術の使用に関する。
【0003】
[発明の背景]
「CELLULAR WIRELESS INTERNET ACCESS SYSTEM USING SPREAD SPECTRUM AND INTERNET PROTOCOL (IP)」なる名称の1999年11月2日出願の米国特許出願第09/432,824号には、固定の又は携帯可能な無線のインターネット装置に高いデータ速度を与えるよう2ギガヘルツ又は他の周波数バンドで動作するセルラーワイヤレスインターネットアクセスシステムが記載されている。ユーザは、インターネットに接続された集中ネットワークコントローラと通信する近傍の基地局に接続する。このようなワイヤレス式の実施形態は、UMTS(ユニバーサル移動通信サービス)のアクセスネットワークとそのサブセットであるUTRAN(ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク)標準とに関する。UMTS/UTRAN標準は、3G Project Partnership(3GPP)www.3gpp.orgによって公表されている。
【0004】
任意の電気通信アクセスシステムにおいて、有線又は無線に関わらず、ローミングするエンドユーザのための便利な手段がなくてはならない。従来のセルラー・ワイヤレスシステムでは、ローミングは、一般的にはシグナリングシステム#7(SS7)といった従来の電気通信プロトコルを用いてセルラーネットワークで通信するホーム位置登録(Home location Register:HLR)によって制御される。公衆交換電話網(PSTN)を介してインターネットへのアクセスが行われる場合は、RADIUSサーバがかかる機能を提供する。RADIUSの説明は、WWW.IETF.ORG(Internet Engineering Task Force)から入手可能なインターネット上の文献、RFC2138 Remote Authentication Dial-In User Service (RADIUS) by C. Rigney, et al., April 1997によって与えられる。これまでは、このシステムは、公衆交換電話網アクセスのためにのみ使用されてきた。
【0005】
従来の移動通信ローミング方法のプロトコルは、上述の同時係属中の米国特許出願第09/432,824号に記載されるインターネットプロトコル(IP)ベースのワイヤレスアクセスシステムのローミング機能を十分にサポートしない場合がある。従って、IPベースのワイヤレスアクセスシステムにおいてHLR機能及びローミングの機能を与え、上述の欠点を軽減することが要請される。
【0006】
[発明の概要]
本発明の第1の面によれば、図1に記載されるようなワイヤレスアクセスネットワークシステムにおける動作方法が提供される。
【0007】
本発明の第2の面によれば、請求項13に記載されるようなワイヤレスアクセスネットワークシステムが提供される。
【0008】
本発明の第3の面によれば、請求項25に記載されるようなワイヤレスアクセスネットワークシステムにおいて用いられるRADIUS装置が提供される。
【0009】
本発明の第4の面によれば、請求項26に記載されるように、ワイヤレスアクセスネットワークシステムにおいて使用されるネットワークコントローラが提供され、ネットワークコントローラはネットワークに対するユーザのアクセスを許可するためにRADIUSサーバと共に使用されるRADIUSクライアントを有する。
【0010】
本発明の第5の面によれば、請求項27に記載されるように、ワイヤレスアクセスネットワークシステムにおける動作の方法を実行するためのコンピュータプログラム手段を含むコンピュータプログラムエレメントが提供される。
【0011】
本発明の望ましい形態では、通常はPSTN(公衆交換電話網)を通じたダイアルアップインターネットアクセスに用いられ、セルラーネットワークを介して集中ネットワークコントローラとワイヤレス式に通信し次に対象インターネットサービスプロバイダ(ISP)と通信するために、直接取り付けられたアンテナを有する形態加入者端末をユーザが使用するRADIUS(Remote Authentication Dial-In User Service)を用いたセルラーワイヤレスインターネットアクセスシステムの動作方法であって、加入者端末にいずれも上記のアクセスネットワークオペレータに関連するアクセスネットワーク識別情報とユーザ識別情報及びパスワードとを与える段階を含む方法が提供される。加入者端末は、集中ネットワークコントローラからインターネットアクセスを要求する。集中ネットワークコントローラは、オペレータのRADIUSサーバからユーザの照合を要求する。RADIUSサーバはユーザ識別情報及びパスワードを照合する。集中ネットワークコントローラは、承認メッセージを受信する。集中ネットワークコントローラは、レイヤ2トンネリングプロトコルネットワークサーバ及び対象インターネットサービスプロバイダに接続し、加入者端末はインターネットセッションを開始する。
【0012】
[望ましい実施形態の詳細な説明]
図1を参照するに、参照番号21及び22は、インターネットアクセスシステムの二の一般的なユーザを示す。各ワイヤレスアクセスユーザは、パーソナルコンピュータPCと、直接取り付けられたアンテナ20を有しRS232、USB又はイーサネット(R)(Ethernet(R))といった一般的なデータ接続によってPCに接続されるUMTSユーザ機器(UE)21’及び22’とを有する。ユーザ機器は、携帯型加入者端末と称され、その関連するPCと共に動作する。
【0013】
ワイヤレスアクセスユーザは、上述の同時係属中の特許出願に記載されており、上述の同時係属中の特許出願に記載されるUMTS/UTRANシステム23の一部であり、リンク1を介してUTRANネットワークを通じてワイヤレスで集中ネットワークコントローラ(INC)24と通信する。このようなコントローラは、有線で又は他の方法でインターネットシステム又はウェブ(web)31に接続される。上述の同時係属中の特許出願において説明されるように、コントローラ24は、無線ネットワークの資源を制御し割当て、基地局(ノードB)と加入者端末との間で高い信頼性でユーザトラフィックを伝達するRNC(Radio Network Controller)即ち無線ネットワークコントローラ26を含む。SGSN(Serving General Packet Radio Service Node:サービング汎用パケット無線サービスノード)27は、セッション制御を行う。最後に、認証及び他の機能を提供するためにRADIUSエレメントが割り当てられたRADIUSクライアント28が組み込まれる。
【0014】
インターネットプロトコルネットワーク31は、インターネットプロトコル接続32によってINC24に接続され、次に、RADIUSサーバ34を有するレイヤ2トンネリングプロトコルネットワークサーバ35’を通じてUMTSアクセスネットワークオペレータ35に接続される。RADIUSサーバユニット34は、例えば、ユーザのホーム地域であるサンフランシスコ(S.F.)にあり、従ってホームRADIUSサーバと称される。従って、これは上述の同時係属中の特許出願に記載されるように、認証機能及びアカウンティング機能の両方のためのサーバである。認証の後、通常はユーザはネットワーク31を介してレイヤ2トンネリングプロトコルネットワークサーバLNS36’を通じて対象インターネットサービスプロバイダ36と通信する。
【0015】
しかしながら、ユーザの加入者端末がニューヨーク(N.Y.)にある場合、そのユーザは提携先のアクセスネットワークを使用せねばならないローミングユーザである。特に、ローミング契約をしたUMTSアクセスネットワークオペレータ38と共に使用されるRADIUSサーバ37(N.Y.)である。オペレータ38はLNSユニット38’を有する。
【0016】
図2は、RADIUSサーバを用いたシステムの典型的なホーム側動作を示す図であり、開始後、ステップ1に示すように集中ネットワークコントローラ(INC)は、移動ワイヤレスユーザ(UE)からインターネットアクセスのためのセッション要求を受け取る。図2のステップの参照番号は、図1に示される通信パスに対応する。
【0017】
次に、ステップ2において、INC24はRADIUSサーバ34からの移動ワイヤレスユーザに対するアクセス照合を要求する。図1を参照するに、ネットワーク31の中にステップ2に対応するリンク2が示されている。ステップ3において、RADIUSサーバ34は、承認パス及び拒否パスによって示されるように、ユーザを承認するか拒否するか判定し、ユーザID及びパスワードを照合する。各ユーザはユーザ識別情報及びユーザパスワードの両方を有すると共に、そのアクセスネットワークオペレータ35の識別情報を有する。
【0018】
このように、上述のことを要約するに、ユーザがワイヤレスインターネットアクセスを要求すると、3つの認証情報がネットワーク上に伝送される。第1の認証情報は、UMTSへのアクセスが許可されたオペレータの名前であるオペレータ識別情報であり、第2の認証情報は、UMTSへのアクセスが許可されたオペレータに関連するユーザ識別情報であり、第3の認証情報はUMTSへのアクセスが許可されたオペレータに関連するユーザパスワードである。このように、ユーザ認証はホームネットワーク内で行われる。以下に図4及び5を参照して説明するように、ユーザ認証は、ユーザが他のネットワーク内へローミングする場合にも行われうる。
【0019】
図2のフローチャートにおいて、参照番号8で示すように認証が拒否されると、ステップ9においてINC24はセッションを破棄し、終了する。しかしながら、ステップ4に示すように承認されると、集中ネットワークコントローラは、契約したサービス即ち1層のサービス(a tier of service)、ローミング標識(この場合は否定を示す)、及び契約したISPを含む承認メッセージ(図1中のネットワーク31のリンク4を参照)を受け取る。次に、ステップ5において(図1のリンク5参照)、INC24は対象ISP36のLNS36’に接続し、ユーザはLNS36’によるISPへのアクセスのためのエンド・ツー・エンドのネゴシエーションを行う。次に、ユーザのPCと対象ISPとの間のインターネットセッションが始まる。
【0020】
図3は、INC RADIUSクライアント28とホームサーバ34との間の通常の認証、接続、及びセッション破棄を示す図である。ステップ41において、アクセスが要求され、続いてステップ42においてアクセスが承認される。次に、ステップ43においてレイヤ2トンネリングプロトコルトンネルを通じて対象ISPへ接続が行われる。ステップ44において切断アクセス要求があり、ステップ46においてアクセス承認がある。最後に、上述の同時係属中の特許出願の明細書に記載のように、アカウンティングのために、RADIUSサーバ34へユーザ切断通知が与えられる。
【0021】
図4は、図1と同様の図であり、リンク1、2、4、5は図1に示されるものと同じである。ここでは、ユーザは、ローミング契約した提携先又はオペレータ38とのアクセスが要求されるUMTSローミングを介してアクセスを試みる。
【0022】
ここで、図4と共に図5のフローチャートを参照するに、開始後、ステップ1において、上述したように、INC24はワイヤレスユーザからセッション要求を受け取る。次に、ステップ2において、INC24はRADIUSサーバ34から移動ワイヤレスユーザのためのアクセス照合を要求する。この場合、UE21’及び22’に供給されたアクセスネットワークオペレータ識別情報は、RADIUSクライアント28及びSGSN27を通じて送られるが、このオペレータがローミング契約した異なるUMTSアクセスネットワークオペレータを識別する。換言すれば、図4に示すように、ユーザ21及び22は、アクセスネットワークオペレータIDで示すようにホーム領域の外に位置する。ステップ3’において、RADIUSサーバ34は、(要求と共に送られたオペレータIDに基づいて)これがローミングしているユーザからの要求であると判定し、提携先オペレータRADIUSサーバ37へ要求を転送する(図4、リンク3’)。判定ステップ3において、移動ワイヤレスユーザサーバ37はユーザID及びパスワードを照合する。照合できなければ、図2と同様にステップ8及び9において拒否と破棄が行われる。
【0023】
しかしながら、ステップ10において、図4に示されるリンク10を通じて提携先オペレータ38とホームオペレータ35との間で承認されると、ホームRADIUSサーバ34は承認メッセージを受け取り、これをINC24へ渡す。ステップ4と、(図1のリンク4と同様の)図4のリンク4に示すように、INC24は、契約したサービス、ローミング標識(この場合は肯定を示す)、及び契約したISPを含む承認メッセージを受け取る。上述のように、ステップ5において、INC24は対象ISP36のLNSに接続する。ユーザはセッションを開始する。
【0024】
RADIUSで図3に示されるようなメッセージやりとりを行なうために、メッセージの種別、構造、及び符号化は上述のRFC2138に概説されるような標準に従う。これらの標準に示されるように全てのデータパケットには、標準属性番号が与えられた属性が予め割り当てられる。RADIUSサーバ34から移動ワイヤレスユーザサーバがHLR機能を実行するために必要とされる追加的な機能を容易とするために、標準属性だけでなく、追加的な属性が要求される。これらは、全て、図6のコードフォーマットに含まれ、オクテットはデータオクテットに関連し、種別と記載されたボックスは属性番号に関連する。RADIUSシステムでは、属性番号26は製造者に固有の属性である。更に、これは標準RADIUSシステムとインターフェース接続するための最も便利な方法であると考えられている。しかしながら、新しい属性の種別を作ることが可能である。しかし、標準RADIUSシステムとのインタフェース接続は、本発明の方法を実施するための最も効率的な方法であると考えられている。従って、以下の説明は、標準属性が特定の方法で使用されねばならないときに以下説明するようなデータフォーマットとなる図6のデータフォーマットを用いたときの図3のメッセージ定義に関連する。
【0025】
図6は、夫々の特定の機能について変更されうる基本コードフォーマットを示し、従って、一般的に基本コードフォーマットを示す。また、図3を参照するに、ステップ41について、アクセス要求とユーザ名属性が含まれ(即ち種別番号1)、オクテットストリングのデータは属性番号32によって定義されるネットワークアクセス識別情報(NAI)の形を取る。例えば、user@realmである。すると、このシステムを標準PSTNシステムと区別する製造者特定属性(上述の属性番号26)は、図6のIPW種別と示されたボックスに含まれ、ノードBID(即ち基地局ID)を示す番号10を有する。そのIDの認証は、実際は図6に示す「値」のボックスに含まれる。他の製造者特定属性は、IPW種別ボックスに番号9で示されたISP名であり、実際の名前は図6に示すようにストリングオクテットとして示される。
【0026】
次に、アクセス承認メッセージを与えるステップ42について、本発明のシステムは、最終的な加入者端末が有するデータ容量及び待ち時間に関連するサービス即ち1層のサービス(a tier of service)の値を与える。もちろん、待ち時間は、データに対する要求の開始からデータの受信が開始する瞬間までのタイムラグとして定義される。このように、図6を参照するに、かかるサービスは、IPW種別属性番号1によって示され、値のフィールドでは、低いレベルから高いレベルへ以下の数値が与えられる。
【0027】
0 Bronze
1 Silver
2 Gold
3 Business
更に、アクセス承認メッセージ中には、ローミングが行われたか否かを示す他の製造者特定ローミング標識があり、図6の値フィールドのIPW種別番号2の後にホームネットワーク加入者を示す値0、ローミング加入者を示す値1が配置される。もちろん、上述のように、ストリングデータオクテット中にISP名も与えられる。最後に、アクセス要求ステップ44とアクセス承認ステップ46であるかについては特別な変化はない。
【0028】
上述のようなワイヤレスシステムの文脈において、サービスの割当ては、特に既存のRADIUS標準の標準データフォーマットに関するときに固有のものであると考えられる。
【0029】
もちろん、上述のHLR機能及びローミング機能は一般的にはコンピュータプログラムにおいて、又は、プロセッサ(図示せず)上で(他のシステム機能と同様に)実行されるソフトウエアのルーチンで実行される。
【0030】
従って、RADIUSサーバと関連するプロトコルが従来のUMTS又はセルラーネットワークのHLR機能と関連するプロトコルの変わりに使用される、ワイヤレスネットワークにおける改善されたローミング機能が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を示すインターネットシステムのブロック図である。
【図2】 本発明の図1の方法を示すフローチャートである。
【図3】 本発明の図1の方法を示す図である。
【図4】 図1と同様のブロック図である。
【図5】 図4のフローチャートである。
【図6】 データフォーマット図である。

Claims (19)

  1. セルラーワイヤレスインターネットアクセスシステムにおける動作方法であって、
    RADIUS装置を設ける段階と、
    ネットワークコントローラを設ける段階と、
    ユーザがワイヤレスユーザ機器を通じてワイヤレスアクセスネットワークにアクセスし、所望のサービスプロバイダへのアクセスを要求する段階と、
    上記ネットワークコントローラがユーザアクセス要求を受け取り、上記RADIUS装置に対してユーザの照合を要求し、上記RADIUS装置からユーザ承認情報を受け取る段階と、
    上記ネットワークコントローラが上記所望のサービスプロバイダに接続し、それにより上記ユーザが通信セッションを開始するために上記所望のサービスプロバイダとの通信リンクを確立する段階とを含み、
    上記ユーザ承認情報は、標準のRADIUSメッセージフォーマットに従い、上記ワイヤレスユーザ機器の割り当てられたサービス層の標識を含む製造者特定属性を含むアクセス承認メッセージにて提供される方法。
  2. 所定のアクセスネットワークオペレータの識別情報が上記ワイヤレスユーザ機器と関連付けられ、上記ユーザの照合を要求する段階は、
    第1のアクセスネットワークオペレータに関連付けられる第1のRADIUS装置から上記ユーザの照合を要求する段階と、
    上記所定のアクセスネットワークオペレータの識別情報が上記第1のアクセスネットワークオペレータの識別情報と一致しない場合は、上記第1のRADIUS装置が、上記所定のアクセスネットワークオペレータの識別情報と一致する識別情報を有するアクセスネットワークオペレータの更なるRADIUS装置へ照合要求を伝送する段階と、
    上記更なるRADIUS装置が上記ネットワークコントローラへユーザ承認情報を伝送する段階とを含む、
    請求項1記載の方法。
  3. 上記ユーザに対して、データ容量に関連するサービス層の値を割り当てる段階を含む、請求項1又は2記載の方法。
  4. 上記ユーザに対して、待ち時間に関連するサービス層の値を割り当てる段階を含む、請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の方法。
  5. 上記割り当てられたサービス層の値は、標準RADIUSフォーマットメッセージに含まれる、請求項3記載の方法。
  6. 上記システムは、UMTSシステムである、請求項1乃至のうちいずれか一項記載の方法。
  7. 所定のアクセスネットワークオペレータに関連するユーザ識別情報とパスワードは、ワイヤレスユーザ機器と関連付けられ、
    上記ユーザの照合を要求する段階は、上記ユーザ識別情報とパスワードを上記RADIUS装置に伝送する段階を含む、請求項1乃至のうちいずれか一項記載の方法。
  8. 上記ネットワークコントローラが上記所望のサービスプロバイダに接続する段階は、上記ネットワークコントローラがレイヤ2トンネリングプロトコルリンクを介して接続する段階を含む、請求項1乃至のうちいずれか一項記載の方法。
  9. 上記サービスプロバイダはインターネットサービスプロバイダである、請求項1乃至のうちいずれか一項記載の方法。
  10. 上記ユーザの照合を要求する段階は、RADIUS装置に対して標準フォーマットのRADIUSメッセージを伝送する段階を含み、上記標準フォーマットのRADIUSメッセージは、
    ユーザ名属性と、
    32であるネットワークアクセス識別情報と、
    26である製造者特定属性番号と、
    6である基地局ID値と、
    9であるサービスプロバイダ値と、
    上記所望のサービスプロバイダの名を示すテキストストリングとを含む、
    請求項1乃至のうちいずれか一項記載の方法。
  11. 上記RADIUS装置からユーザ承認情報を受け取る段階は、標準フォーマットのRADIUSメッセージを受信する段階を含み、
    上記標準フォーマットのRADIUSメッセージは、
    ユーザ名属性と、
    32であるネットワークアクセス識別情報と、
    26である製造者特定属性番号と、
    6である基地局ID値と、
    9であるサービスプロバイダ値と、
    上記所望のサービスプロバイダの名を示すテキストストリングと、
    上記ユーザがホームネットワークユーザであるかローミングユーザであるかを示す標識とを含む、
    請求項1乃至10のうちいずれか一項記載の方法。
  12. RADIUS装置と、
    ネットワークコントローラと、
    ユーザがワイヤレスアクセスネットワークにアクセスし、所望のサービスプロバイダへのユーザアクセス要求を行うためのワイヤレスユーザ機器とを含み、
    上記ネットワークコントローラは、上記ユーザアクセス要求を受け取り、上記RADIUS装置に対してユーザの照合を要求し、上記RADIUS装置からユーザ承認情報を受け取るよう構成され、
    上記ネットワークコントローラは、上記所望のサービスプロバイダに接続し、それにより上記ユーザが通信セッションを開始するために上記所望のサービスプロバイダとの通信リンクを確立するよう構成され、
    上記ユーザ承認情報は、標準のRADIUSメッセージフォーマットに従い、上記ワイヤレスユーザ機器の割り当てられたサービス層の標識を含む製造者特定属性を含むアクセス承認メッセージにて提供されるセルラーワイヤレスインターネットアクセスシステム
  13. セルラーワイヤレスインターネットアクセスシステムにおいて用いられるRADIUS装置であって、
    上記システムのネットワークコントローラからワイヤレス機器のユーザの照合の要求を受信し、上記ネットワークコントローラにユーザ承認情報を与えるよう構成され、
    上記ユーザ承認情報は、標準のRADIUSメッセージフォーマットに従い、ワイヤレスユーザ機器の割り当てられたサービス層の標識を含む製造者特定属性を含むアクセス承認メッセージにて提供されるRADIUS装置。
  14. セルラーワイヤレスインターネットアクセスシステムにおいて用いられるネットワークコントローラであって、
    上記ネットワークに対するユーザアクセスを認証するためにRADIUSサーバと共に用いられるRADIUSクライアントを有し、
    上記RADIUSサーバに対してユーザの照合を要求し、上記RADIUSサーバからユーザ承認情報を受け取るよう構成され、
    上記ユーザ承認情報は、標準のRADIUSメッセージフォーマットに従い、ワイヤレスユーザ機器の割り当てられたサービス層の標識を含む製造者特定属性を含むアクセス承認メッセージにて提供されるネットワークコントローラ。
  15. 請求項1乃至11のうちいずれか一項記載のセルラーワイヤレスインターネットアクセスシステムにおける動作方法を実行するためのコンピュータプログラム手段を含むコンピュータプログラムエレメント。
  16. 集中ネットワークコントローラから対象インターネットサービスプロバイダ(ISP)へセルラーネットワークを介してワイヤレス式に通信するために直接取り付けられたアンテナを有する携帯加入者端末をユーザが使用するPSTN(Public Switched Telephone Network)と共に通常は使用されるRADIUS(Remote Authentication Dial-In User Service)を用いてセルラーワイヤレスインターネットアクセスシステムを動作させる方法であって、
    上記加入者端末にネットワークオペレータの識別情報と上記アクセスネットワークオペレータに関連するユーザの識別情報及びパスワードを与える段階と、
    上記加入者端末が上記集中ネットワークコントローラからアクセスを要求する段階と、
    上記集中ネットワークコントローラが上記オペレータのRADIUSサーバに対してユーザの照合を要求する段階と、
    上記RADIUSサーバが上記ユーザの識別情報及びパスワードを照合する段階と、
    上記集中ネットワークコントローラが承認メッセージを受信する段階と、
    上記集中ネットワークコントローラがレイヤ2トンネリングプロトコルネットワークサーバ及び対象インターネットサービスプロバイダに接続し、上記加入者端末がインターネットセッションを開始する段階とを含み、
    上記承認メッセージは、標準のRADIUSメッセージフォーマットに従い、上記加入者端末の割り当てられたサービス層の標識を含む製造者特定属性を含むアクセス承認メッセージにて提供される方法。
  17. 上記RADIUSサーバがオペレータIDに基づいてユーザがローミングユーザであるか判定する段階と、上記ホームアクセスネットワークオペレータの上記RADIUSサーバが提携先である許可されたオペレータ及びそのRADIUSサーバに上記アクセスについての加入者要求を転送する段階と、上記提携先であるRADIUSサーバがユーザID及びパスワードを照合し、これを上記集中ネットワークコントローラへ渡す段階とを含む、請求項16記載の方法。
  18. 加入者端末に、上記アクセスシステムのデータ容量及び待ち時間に関するサービス層の値を割り当てる段階を含む、請求項16記載の方法。
  19. 上記RADIUSデータは標準データフォーマットを有し、上記サービス層の値を上記フォーマットで格納する段階を含む、請求項16記載の方法。
JP2002515858A 2000-07-27 2001-07-27 Hlr機能の実行及びローミングのためにumtsにおいてradiusを用いる方法及びシステム Expired - Lifetime JP5083718B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62670000A 2000-07-27 2000-07-27
US09/626,700 2000-07-27
PCT/GB2001/003385 WO2002011467A2 (en) 2000-07-27 2001-07-27 Use of radius (remote authentication dial-in user service) in umts to perform hlr function and for roaming

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004505568A JP2004505568A (ja) 2004-02-19
JP2004505568A5 JP2004505568A5 (ja) 2008-08-21
JP5083718B2 true JP5083718B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=24511458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002515858A Expired - Lifetime JP5083718B2 (ja) 2000-07-27 2001-07-27 Hlr機能の実行及びローミングのためにumtsにおいてradiusを用いる方法及びシステム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1410569A2 (ja)
JP (1) JP5083718B2 (ja)
AU (1) AU784411B2 (ja)
CA (1) CA2384890A1 (ja)
GB (1) GB2369271B (ja)
MX (1) MXPA02003159A (ja)
WO (1) WO2002011467A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8117291B1 (en) 1999-11-02 2012-02-14 Wireless Technology Solutions Llc Use of internet web technology to register wireless access customers
US6865169B1 (en) 1999-11-02 2005-03-08 Ipwireless, Inc. Cellular wireless internet access system using spread spectrum and internet protocol
MXPA02003159A (es) * 2000-07-27 2003-09-22 Ipwireless Inc Uso del servidor en la red universal de servicio de telefono movil (umts) para realizar la funcion hlr y para viajero (roaming).
JP4034729B2 (ja) * 2001-09-12 2008-01-16 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) モバイルインターネット通信装置及び方法
FI20021161A (fi) * 2002-06-14 2003-12-15 Sonera Oyj Menetelmä lähiverkon tiedonsiirtolaitteen käyttäjätietojen välittämiseksi ja lähiverkkojärjestelmä
GB2394143B (en) * 2002-10-08 2006-04-05 Ipwireless Inc System and method for use of internet authentication technology to provide umts authentication
CN1266891C (zh) 2003-06-06 2006-07-26 华为技术有限公司 无线局域网中用户接入授权的方法
CN1319337C (zh) * 2003-07-02 2007-05-30 华为技术有限公司 基于以太网认证系统的认证方法
CN1283072C (zh) * 2003-07-03 2006-11-01 华为技术有限公司 无线局域网中用户终端网络选择信息的处理方法
US8160580B2 (en) * 2003-09-15 2012-04-17 Qualcomm Incorporated Systems and methods for home carrier determination using a centralized server
US7416714B2 (en) 2006-03-28 2008-08-26 Unimin Corporation Preparation of hydroxysodalite
US8910300B2 (en) * 2010-12-30 2014-12-09 Fon Wireless Limited Secure tunneling platform system and method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6061650A (en) * 1996-09-10 2000-05-09 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for transparently providing mobile network functionality
US5889958A (en) * 1996-12-20 1999-03-30 Livingston Enterprises, Inc. Network access control system and process
US6151628A (en) * 1997-07-03 2000-11-21 3Com Corporation Network access methods, including direct wireless to internet access
US6512754B2 (en) * 1997-10-14 2003-01-28 Lucent Technologies Inc. Point-to-point protocol encapsulation in ethernet frame
US6577643B1 (en) * 1997-10-14 2003-06-10 Lucent Technologies Inc. Message and communication system in a network
US6466571B1 (en) * 1999-01-19 2002-10-15 3Com Corporation Radius-based mobile internet protocol (IP) address-to-mobile identification number mapping for wireless communication
SE521002C2 (sv) * 1999-10-08 2003-09-23 Sendit Ab Metod för att initiera omedelbar överföring av paketdata från en extern nätverksserver till en mobil kommunikationsenhet vars paketdatanätadress är okänd för servern
US6785823B1 (en) * 1999-12-03 2004-08-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for authentication in a wireless telecommunications system
US6834300B1 (en) * 2000-03-10 2004-12-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method in a packet data network of negotiating reporting mechanisms and reporting accounting records
MXPA02003159A (es) * 2000-07-27 2003-09-22 Ipwireless Inc Uso del servidor en la red universal de servicio de telefono movil (umts) para realizar la funcion hlr y para viajero (roaming).

Also Published As

Publication number Publication date
AU784411B2 (en) 2006-03-30
GB2369271A (en) 2002-05-22
CA2384890A1 (en) 2002-02-07
WO2002011467A2 (en) 2002-02-07
MXPA02003159A (es) 2003-09-22
GB0118391D0 (en) 2001-09-19
AU7571101A (en) 2002-02-13
WO2002011467A3 (en) 2002-11-21
JP2004505568A (ja) 2004-02-19
GB2369271B (en) 2004-11-10
EP1410569A2 (en) 2004-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7522907B2 (en) Generic wlan architecture
US7096014B2 (en) Roaming arrangement
US6708031B2 (en) Session or handoff methods in wireless networks
JP3464492B2 (ja) 移動通信システム用のアクセス制御方法
EP1842353B1 (en) Method for selecting an access point name (apn) for a mobile terminal in a packet switched telecommunications network
US20030214958A1 (en) Linking of bearer and control for a multimedia session
US7950052B2 (en) System, method, and interface for segregation of a session controller and a security gateway
CN1998260A (zh) 在分组数据网络中在网络接入验证传送协议(pana)与点对点协议(ppp)之间提供反向兼容性的方法和系统
US20040141488A1 (en) Network architecture for mobile communication system and communication method using the same
JP2005529540A (ja) 無線lanと移動体通信システムとの間の相互接続のための論理的サービングgprsサポート・ノード(sgsn)としての無線lan
JP2006516845A (ja) 移動インターネットプロトコルネットワークにおけるパケットデータ提供ノード選出の制御システムおよび方法
EP1452050A1 (en) A method for providing service based on service quality and an accounting method in a mobile communication system
JP5083718B2 (ja) Hlr機能の実行及びローミングのためにumtsにおいてradiusを用いる方法及びシステム
JP4377328B2 (ja) ホーム・ロケーション・レジスタの改良による移動端末の個人情報保護
US20060009197A1 (en) Call setting method for packet exchange network
US8023483B2 (en) Communication management apparatus, communication control apparatus, and wireless communication system
WO2006095512A1 (ja) 識別アドレス設定装置およびこれを備えた移動網パケット中継装置
AU782703B2 (en) Use of RADIUS in UMTS to perform accounting functions
CN103582159A (zh) 一种固定移动网络融合场景下的多连接建立方法及系统
KR100485517B1 (ko) 무선랜 망간 시스템의 가입자 인증 제공 장치 및 방법
KR100638590B1 (ko) 휴대 인터넷 시스템에서의 단말 인증 방법
US7561513B2 (en) Method and apparatus for controlling a packet terminating call in a mobile communication system
CN103687049A (zh) 多连接建立的方法及系统
EP3820178B1 (en) Device and method for connecting a user device with a network via a telecommunication hub
EP3820179B1 (en) Device and method for connecting a user device with a network via a telecommunication hub

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080626

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120214

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120614

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120622

TRDD Decision of grant or rejection written
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120813

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5083718

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term