JP5079430B2 - Banknote transfer device - Google Patents
Banknote transfer device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5079430B2 JP5079430B2 JP2007230123A JP2007230123A JP5079430B2 JP 5079430 B2 JP5079430 B2 JP 5079430B2 JP 2007230123 A JP2007230123 A JP 2007230123A JP 2007230123 A JP2007230123 A JP 2007230123A JP 5079430 B2 JP5079430 B2 JP 5079430B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- introduction
- path
- guide
- receiving port
- banknote
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 28
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 13
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 77
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
本発明は、遊技台配列方向の前後に設けられた受入口より紙幣を受け入れた後、該紙幣を遊技台配列方向に設けられた搬送路に沿って搬送する紙幣搬送装置に係り、受入口の位置を可変とし得る紙幣搬送装置に関するものである。 The present invention relates to a banknote transporting device that transports a banknote along a transport path provided in the gaming machine array direction after receiving banknotes from receiving ports provided in the front and back of the gaming machine array direction. The present invention relates to a banknote transport apparatus whose position can be changed.
従来、パチンコ、パチスロ遊技店においては、パチンコ台やスロットマシン等の遊技台を横方向、直線的に配列し、遊技台1台ごとに、遊技客が投入する紙幣の真偽判定を行う紙幣識別機を備えた遊技媒体貸出機が連接され、その遊技媒体貸出機の背面に遊技台配列方向に沿って紙幣を遊技島端に設置された金庫に搬送する紙幣搬送装置を備えた構成により遊技島が構築されている。 Conventionally, in pachinko and pachislot game shops, pachinko machines such as pachinko machines and slot machines are arranged linearly in the horizontal direction, and banknote identification is performed for each game machine to determine the authenticity of a banknote inserted by the player. A game medium lending machine equipped with a machine is connected to the back of the game medium lending machine, and a game island is configured with a banknote transport device that transports banknotes along the direction of the game table to a safe installed at the edge of the game island. Has been built.
また、上記の紙幣搬送装置は遊技媒体貸出機に対応して設けられたユニット型の紙幣搬送装置を複数連結することにより搬送路を形成し、遊技媒体貸出機に内蔵された紙幣識別機に紙幣を挿入して、該紙幣を受入口から搬送路へ受け渡した後、金庫へ搬送するようにしている。このような紙幣搬送装置においては、遊技島の遊技台配列方向の前後に配列された各遊技媒体貸出機の背面に紙幣搬送装置の前後の受入口が設けられるため、前後に配列された各遊技台の間口が同じであれば、前後の遊技媒体貸出機の設置位置に対応して、前後の受入口も同一の位置に設けられることとなる。 In addition, the banknote transport device described above forms a transport path by connecting a plurality of unit-type banknote transport devices provided corresponding to the game medium lending machine, and the banknote identification machine built in the game medium lending machine has a banknote. The bill is transferred from the receiving port to the transport path and then transported to the safe. In such a banknote transport apparatus, since the front and rear entrances of the banknote transport apparatus are provided on the back of each game medium lending machine arranged in the front and rear in the game table arrangement direction of the game island, each game arranged in the front and rear If the frontage of the table is the same, the front and rear reception ports are also provided at the same position corresponding to the installation positions of the front and rear game medium lending machines.
ところが、遊技台の間口を広くとって遊技客がゆったりと座れるスペースを確保する場合、また遊技台の種類に応じて遊技台の間口を調整する場合、さらには島内の遊技台或いは遊技媒体貸出機のレイアウトを変更する場合等、遊技媒体貸出機の設置位置がずれることによって受入口との相対位置がずれるため、前後の受入口の位置を調整する必要が生じる。この場合、従来の紙幣搬送装置では受入口が定位置に固定されているため、改めて紙幣搬送装置を製造する必要が生じ、そのような受入口の変化に柔軟に対応することができないという不都合があった。 However, when a wide space is used to secure a space where a player can sit comfortably, or when the size of the game table is adjusted according to the type of the game table, the game table or game media lending machine on the island is also available. When the layout of the game medium lending machine is changed, the position of the game medium lending machine is shifted, so that the relative position with respect to the reception port is shifted. Therefore, it is necessary to adjust the positions of the front and rear reception ports. In this case, since the receiving port is fixed at a fixed position in the conventional banknote transport device, it is necessary to manufacture the banknote transport device again, and there is a disadvantage that it is not possible to flexibly cope with such a change in the receiving port. there were.
このような不都合を解消するため、受入口が可変する構造の紙幣搬送装置が開発されている。その例として、特許文献1に記載されているものは、遊技台の配列の搬送路に沿って紙幣を搬送する紙幣搬送装置が構成され、前側より紙幣を受け入れる前側受入口と、受け入れた紙幣を搬送路に導入させる前側受入部とを有し、また後側より紙幣を受け入れる後側受入口と、受け入れた紙幣を搬送路に導入させる後側受入部とを有し、前側受入部および後側受入部のうち少なくともいずれか一方は、主搬送部に対する相対位置の変更自在な可動受入部とした構成を有するものである。
In order to eliminate such inconvenience, a banknote transport apparatus having a structure in which a receiving port is variable has been developed. As an example, what is described in
ところで、この特許文献1における受入口の可動構成は、搬送路に沿って固定案内部材が設けられ、固定案内部材を有する駆動ケースに対して可動案内部材がスライド自在に設けられてなるものであるが、このスライド量が駆動部の大きさで制限されるため、可動案内部材に設けられた受入口の位置ずれ量が少ないという欠点がある。
By the way, the movable configuration of the receiving port in
また、特許文献2に記載されている紙幣搬送ユニットは、紙幣の本流搬送路に沿って二対のプーリが並んで配置され、それぞれの一対のプーリに無端ベルトが掛架され、本流搬送路とは別に無端ベルトによる搬送手段を有し、また紙幣を本流搬送路に引き込むための紙幣引き込み通路が形成され、この紙幣引き込み通路にも上記の本流搬送路とは別の無端ベルトが設けられ、さらに紙幣識別装置を通過した紙幣をそれぞれの紙幣引き込み通路に引き込むために紙幣送出具が設けられた構成を有する。
Moreover, the banknote conveyance unit described in
上記のように、この特許文献2は、本流搬送路とは別に、該本流搬送路に紙幣を導入させる紙幣引き込み通路を有し、この紙幣引き込み通路にも上記の本流搬送路とは別の無端ベルトによる搬送手段を有するため、構造が複雑であり、部品点数が多いためコストアップとなり、組立作業が煩雑であって時間がかかり、生産性が悪いという不都合が生じる。さらに、無端ベルトが幅方向に何重にも設けられているため、紙幣搬送装置の幅が大きくなり、スペースのない遊技島内には設置できないという不都合がある。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、遊技台配列方向の前後に設けられた受入口の位置を可変とし得る紙幣搬送装置を簡単且つ安価に製造し、また狭い遊技島内に設置することができるように幅狭の構成を成し、しかも受入口の位置ずれ量が大きくとも確実に主搬送路に紙幣を流すことができる紙幣搬送装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to easily and inexpensively manufacture a banknote transport apparatus capable of changing the position of the receiving port provided in the front and rear of the gaming table arrangement direction, and to be installed in a narrow game island. An object of the present invention is to provide a banknote transport apparatus that has a narrow configuration so that the banknote can be surely flowed to the main transport path even if the position shift amount of the receiving port is large.
上記の問題を解決するために、本発明の請求項1の紙幣搬送装置は、横方向前後に遊技台と遊技台ごとに紙幣識別機を備えた遊技媒体貸出機を配列した遊技島の前側遊技台列と後側遊技台列との中間部に、前後両側に配列された遊技媒体貸出機の背面に遊技台列に沿って複数連結して列状に配置して搬送路を構成して遊技媒体貸出機からの紙幣を搬送する紙幣搬送装置において、上流側より紙幣を受け入れる上流側受入口と、下流側へ紙幣を搬出する下流側送出口と、上流側受入口から受け入れた紙幣を下流側送出口に向けて搬送する主搬送路と、主搬送路の片側にモータ駆動される搬送ベルトに対面させ搬送ベルトに沿って所定間隔で圧接された複数のベルト従動ローラと夫々のベルト従動ローラに紙幣を導入して各ベルト従動ローラと搬送ベルトとの間に紙幣を案内し主搬送路へ導く複数の導入路とを配設した導入ガイドと、導入ガイドの導入路毎に導入路に対し開閉動作により導入路と連通する補助導入路を形成するフラッパーと、導入ガイドに相対して横方向にスライド自在であると共に導入ガイドと合わさることによって補助導入路に連通する導入搬送路を形成する可動ガイドと、主搬送路の上流に位置して後側遊技台列方向からの紙幣を受け入れる固定受入口と、可動ガイドに設けられて前側遊技台列方向からの紙幣を受け入れる可動受入口と、を備え上流側受入口、固定受入口、可動受入口には、紙幣を挟持して搬入する搬入機構が夫々に設けられ、上流側受入口、固定受入口から受け入れた紙幣は、搬入機構により主搬送路へ搬送し、可動受入口から受け入れた紙幣は、搬入機構により導入搬送路へ搬入し、連通する補助導入路から導入路へ案内され、主搬送路へ紙幣を搬送することを特徴とする。
In order to solve the above problems, the banknote transport apparatus according to
また、請求項2の紙幣搬送装置は、請求項1において、前記フラッパーを導入路に対し開状態としたとき、該導入路と連通する補助導入路を形成するとともに、前記フラッパーを導入路に対し閉状態としたとき、前記フラッパーの前面側と前記導入ガイドの前面側が略平行状態となし、前記可動ガイドと前記導入ガイドと合わさることによって形成する前記導入搬送路としてなることを特徴とする。
In addition, when the flapper is in the open state with respect to the introduction path, the banknote transport apparatus according to
本発明の紙幣搬送装置によれば、導入ガイドに合わさる可動ガイドの位置が異なる場合
であっても、可動ガイドの導入搬送路とフラッパーの開閉動作により形成される補助導入路と導入ガイドの導入路とが連通して主搬送路への導入通路を形成するため、受入口の位置ずれ量が大きくとも、受入口から受け入れた紙幣を確実に主搬送路に流すことが可能となる。
According to the banknote transport apparatus of the present invention, even when the position of the movable guide that is aligned with the introduction guide is different, the auxiliary introduction path and the introduction guide introduction path formed by the opening and closing operation of the flapper and the flapper opening / closing operation. Communicate with each other to form an introduction passage to the main transport path, so that even if the amount of positional deviation of the receiving port is large, it is possible to reliably flow the banknote received from the receiving port to the main transport path.
また、主搬送路に対面した搬送ベルトの駆動以外の副搬送路(可動ガイドの導入搬送路とフラッパーにより形成される補助導入路と導入ガイドの導入路による導入通路)に駆動部が不要であるため、構造を簡素化することができ、安価に製造できると共に、組み立てやすく、生産性の向上に有益となる。さらに、上記の構成によって、前後方向の幅を狭く形成することができ、狭い遊技島であっても設置することが可能となる。 In addition, a driving unit is not required in the sub-transport path (the auxiliary guide path formed by the movable guide introduction transport path and the flapper and the introduction path by the introduction guide) other than the drive of the transport belt facing the main transport path. Therefore, the structure can be simplified, it can be manufactured at a low cost, and it is easy to assemble, which is beneficial for improving productivity. Furthermore, with the above configuration, the width in the front-rear direction can be narrowed, and it is possible to install even a narrow game island.
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
本発明による紙幣搬送装置1は、不図示の遊技島の中央部、すなわち前側遊技台列と後側遊技台列との中間部において、上記遊技台列に沿って列状に配置された複数の紙幣搬送装置1には、図1(c)に示すようにそれぞれ遊技台列方向に延びる搬送路Lが形成され、この搬送路Lに沿って、上流側に隣接する紙幣搬送装置1より受け取った紙幣を下流側に隣接する紙幣搬送装置1へ搬送路Lに沿って搬送するとともに、前側および後側の遊技媒体貸出機より受け入れた紙幣を紙幣導入路S1,S2(図2(b)参照)に沿って搬送路Lに導入し、これらを下流側に搬送されるものであり、搬送後の紙幣は不図示の金庫によって回収される。
The
本実施例に係る紙幣搬送装置1は、図1(a)、(b)に示すように、紙幣の搬送機構およびその駆動機構を備える駆動ケース2と、隣接する紙幣搬送装置1の駆動ケース2へ紙幣を搬送する搬送腕3と、搬送路Lに沿う紙幣搬送装置1の取り付け位置の誤差を吸収するため、遊技台配列方向への移動を自在に搬送腕3に対して支持するジョイント4とを備えている。
As shown in FIGS. 1A and 1B, the
ここで、紙幣搬送装置1の内部構成について説明する。図1(c)に示すように、本実施例に係る紙幣搬送装置1は、駆動ケース2の前側より紙幣を受け入れる可動受入口5と、後側より紙幣を受け入れる固定受入口6と、搬送路Lにおいて紙幣を搬送する主搬送路7を備えている。また、図2(b)に示すように、固定受入口6は該固定受入口6で受け入れた紙幣を主搬送路7へ案内する紙幣導入路S1を有し、可動受入口5は該可動受入口5で受け入れた紙幣を主搬送路7へ案内する紙幣導入路S2を有している。さらに、主搬送路7は、搬送路Lの上流側(図1(c)の左側)より紙幣を受け入れる上流側受入口8と、搬送路Lの下流側(図1(c)の右側)へ紙幣を送出する下流側送出口9とを備え、可動受入口5、固定受入口6または上流側受入口8より受け入れた紙幣を下流側送出口9に向けて搬送する構造とされている。
Here, the internal structure of the
上記の紙幣搬送装置1の駆動ケース2を示す図2(b)において、主搬送路7の上流側受入口8の近傍においては、第1の駆動ローラ11がその外周を主搬送路7の通路内に突出した状態に設けられると共に、後述する導入ガイド10(図5参照)に設けられた第1のテンションローラ12が第1の駆動ローラ11に圧接した状態に設けられ、第1の駆動ローラ11の駆動及び第1のテンションローラ12の従動によって上流側受入口8より受け入れた紙幣を主搬送路7に引き入れ、下流側送出口9に向けて搬送することができる。
In FIG. 2 (b) showing the
また、固定受入口6は駆動ケース2に固定状態に設けられ、固定受入口6で受け入れた紙幣を紙幣導入路S1に沿って主搬送路7へ案内するための固定導入案内部材13が設けられている。この固定導入案内部材13は主搬送路7に近づくに従って狭くなる通路を有し、固定導入案内部材13の前側(図2(b)の下側)においては、搬入機構として第2の駆動ローラ14と第2のテンションローラ15とが互いに圧接状態で設けられ、紙幣導入路S1に沿って搬入された紙幣を第2の駆動ローラ14の駆動及び第2のテンションローラ15の従動によって主搬送路7に導入することができる。
In addition, the fixed
さらに、固定受入口6の固定導入案内部材13は主搬送路7に向けて勾配をなして合流すると共に、この合流部位の近傍から駆動ケース2の下流側送出口9(図1(c)参照)の端部に到るまでの間には、主搬送路7の片側に対面した状態で第1のベルト駆動プーリ16に掛けて後述する駆動モータ17によって駆動される搬送ベルト18が設けられている。
Further, the fixed
この搬送ベルト18は無端ベルトによって構成され、図1(c)に示すように、主搬送路7の上流側に設けられた第1のベルト駆動プーリ16と下流側送出口9の端部付近に設けられた第2のベルト駆動プーリ19とに掛けられ、第1のベルト駆動プーリ16と第2のベルト駆動プーリ19との間は駆動ケース2内の主搬送路7に沿って複数のベルト駆動ローラ20、20…が間隔をあけて設けられると共に、搬送腕3内の主搬送路7に沿って複数のベルト駆動ローラ21、21が間隔をあけて設けられ、これらのローラによって搬送ベルト18の弛みが防止されると共に、固定受入口6と主搬送路7との合流部位の近傍から下流側送出口9の端部付近までの間において、搬送ベルト18が主搬送路7の片側に対面した状態で下流方向へ駆動される構成とされている。
This
なお、各ベルト駆動ローラ21、21及び第2のベルト駆動プーリ19は、搬送腕3内に搬送ベルト18を介して配設されたテンションローラ42、42…によって押圧され、搬送ベルト18に対面したテンションローラ42、42…によって搬送腕3内における主搬送路7を形成している。
Each
また、駆動ケース2内においては、4個のベルト駆動ローラ20、20…が略等間隔に設けられている。これは後述する導入ガイド10に設けられた4個のベルト従動ローラ48、48…と対接する位置に設けられたものであり、導入ガイド10に設けられたベルト従動ローラ48、48…の配設位置に対応して設けられ、該ベルト従動ローラ48、48…の配設個数或いは配置間隔が変われば、それに応じて駆動ケース2内に設けられたベルト駆動ローラ20、20…の配設個数或いは配置間隔も変化すると良い。
In the
ここで、駆動ケース2内に設けられた各種ローラまたはプーリの駆動機構について説明する。なお、図3(a)は紙幣搬装置の駆動ケース2を上面から見た外観図であり、図3(b)は紙幣搬送装置1の駆動ケース2を正面から見た外観図であり、図3(c)は紙幣搬送装置1の駆動ケース2を下面から見た外観図であり、この図3(c)において駆動モータ17の図示は省略してある。
Here, drive mechanisms for various rollers or pulleys provided in the
図2(b)に示すように、紙幣搬送装置1の駆動ケース2の下側にはモータケース22が設けられ、該モータケース22に駆動モータ17が固設されている。また、図3(b)、(c)に示すように、駆動モータ17のモータ軸17aに固設されたモータギヤ23には従動ギヤ24とベルト駆動ギヤ25が歯合されている。このうち従動ギヤ24はそのギヤ軸24aを駆動ケース2の上側に突出してギヤ軸24aの上端に駆動上部プーリ27(図3(a)参照)が結合されると共に、このギヤ軸24aの中間には図2(b)に示すように駆動ケース2の内部に設けられた第2の駆動ローラ14が結合され、駆動モータ17の駆動により上記の伝達機構を介して第2の駆動ローラ14が回転駆動される。
As shown in FIG. 2B, a
また、図3(a)に示すように、上記の駆動上部プーリ27に掛けられた駆動ベルト28は、駆動ケース2の上流側(図3(a)の左側)近傍に設けられた連結駆動ギヤ29の同軸プーリ29aに掛けられている。また、連結駆動ギヤ29のギヤ軸29bは駆動ケース2の下側に伸びてギヤ軸29bの下端部が軸受30(図3(c)参照)で回動自在に支持され、このギヤ軸29bの中間には図2(b)に示すように駆動ケース2内に設けられた第1の駆動ローラ11が結合され、駆動モータ17の駆動により上記の伝達機構を介して第1の駆動ローラ11が回転駆動される。
Further, as shown in FIG. 3A, the
また、図3(a)に示すように、連結駆動ギヤ29はその近傍であって駆動ケース2の前側(図3(a)の下側)に設けられた伝達従動ギヤ31に歯合している。この伝達従動ギヤ31に同軸に形成された同軸プーリ31bには駆動ベルト33が掛けられている。
Further, as shown in FIG. 3A, the
この駆動ベルト33は無端ベルトからなり、駆動ケース2の上面であって下流側(図3(a)の右側)端部に設けられたベルト駆動プーリ34に掛けられたことにより、該駆動ベルト33は駆動ケース2の上面において略並行に均等幅をなし、さらに駆動ベルト33の前側の途中は後述する可動ガイド50に設けられた駆動上部プーリ26及びその両側に近接して設けられた伝達ベルトガイド36、37に巻回され、このような構成によって、上記の駆動モータ17の駆動により、上記の伝達機構及び駆動ベルト33を介して後述する可動ガイド50の駆動上部プーリ26を滑りのない状態で回動することが可能とされている。
The
さらに、図3(c)に示すように、モータギヤ23はベルト駆動ギヤ25に歯合され、そのギヤ軸25aの端部を駆動ケース2の上側に設けられた軸受25bで回動自在に支持すると共に、このギヤ軸25aの中間には図2(b)に示すように駆動ケース2の内部に設けられた第1のベルト駆動プーリ16が結合され、駆動モータ17の駆動により上記の伝達機構を介して第1のベルト駆動プーリ16が回転駆動され、これによって上記の搬送ベルト18が駆動される。
Further, as shown in FIG. 3C, the
次に、図4に示すように駆動ケース2を形成する上側駆動ケース52aと下側駆動ケース52bの間に取り付けられる導入ガイド10、フラッパー40及び可動ガイド50について述べる。なお、図4は駆動ケース2の分解斜視図であり、該駆動ケース2を形成する上側駆動ケース52aと下側駆動ケース52bの間に取り付けられる導入ガイド10、フラッパー40、可動ガイド50を分解した個々の状態は、図5、図6、図7に図示してある。
Next, the
まず、図5に示す導入ガイド10は、図5(a)に示すように、横長の長方形状に形成され、図1(b)に示すように駆動ケース2の側面を略覆う面積を有すると共に、該導入ガイド10の上下辺に形成された上下のガイド片10a、10bの上流側端部付近には凹溝51、51が形成されている。
First, the
一方、図4に示すように、上側駆動ケース52aと下側駆動ケース52bとには2条のガイド用溝部53a、53bが互いに上下に対向した状態(図8参照)で並設されている。また、ガイド用溝部53a、53bの間には、一定間隔に挿入穴53cが複数並設されている。なお、図4には下側駆動ケース52bのガイド用溝部53a、53b、複数の挿入穴53cが図示され、上側駆動ケース52aのガイド用溝部は図示していないが、図8に示すように、上側駆動ケース52aにも下側駆動ケース52bのガイド用溝部53a、53b、複数の挿入穴53cと同様の溝部、挿入穴が形成されている。
On the other hand, as shown in FIG. 4, the
上記の2条のガイド用溝部53a、53bのうち、最奥部の第1のガイド用溝部53aは導入ガイド10の上下のガイド片10a、10bの全長を挿着し得る長さを有すると共に、第1のガイド用溝部53aの上流側端部付近には突起54が形成され、この導入ガイド10の上下のガイド片10a、10bを上側駆動ケース52aと下側駆動ケース52bの夫々の第1のガイド用溝53a、53aに挿着したとき、上下の凹溝51、51が上下の突起54、54に嵌合することによって、導入ガイド10を上側駆動ケース52aと下側駆動ケース52bと間の所定位置に挟み込んで固定状態にすることができる。
Of the two
また、導入ガイド10は、図5(a)、(b)に示すように、導入ガイド10の上流側(図5の各図の左側)に相当する端部の略中央にローラ保持片38が突出形成され、該ローラ保持片38の内部に形成された空所には第1のテンションローラ12が横方向に回動自在に軸支されている。この第1のテンションローラ12のローラ軸12aはローラ保持片38の両側に設けられた弾性バネ12b、12b(例えばコイルバネ)によって支持され、外的な押圧力に対し弾性力を発揮することが可能とされている。具体的には、図2(b)に示すように、第1のテンションローラ12は上流側受入口8の近傍に設けられた第1の駆動ローラ11に対接され、第1の駆動ローラ11と第1のテンションローラ12との間に上流側から進入した紙幣を第1の駆動ローラ11の回転駆動とテンションローラ12の従動によって下流側へ搬送することが可能とされている。
In addition, as shown in FIGS. 5A and 5B, the
さらに、導入ガイド10の長方形状の本体側には、その上流側に矩形の案内部39を有し、この案内部39の前面には横方向に長尺に形成された突起41が上下方向に小間隔をあけて列設されている。この案内部39以外の下流側には上下方向に形成された4条のスリット43、43…を横方向に等間隔で設けた構成とされ、夫々のスリット43において上流側の辺に沿って上下方向に小間隔を均等にあけた状態で、多数の案内用爪44、44…が下流側に向けて突出形成されている。また、各スリット43の下流側には上記の案内用爪44、44…に対して交互に配列された間隔(図5(a)参照)を有して多数の傾斜状爪45、45…が形成されている。
Furthermore, the rectangular main body side of the
このような構成において、図5(b)に示すように、夫々のスリット43の各案内用爪44及び各傾斜爪45は下流側に斜めに入る勾配を有し、各スリット43が図9(a)又は(b)に示すように、可動受入口5で受け入れた紙幣を紙幣導入路S2に沿って主搬送路7へ案内するための導入路5Cとして機能することになる。
In such a configuration, as shown in FIG. 5 (b), each
さらに、本実施例の導入ガイド10においては、図5(a)に示すように、各スリット43、43間(最下流側のスリット43においては該スリット43と導入ガイド10の右端との間)には、上下方向の略中間位置に横方向に回動する4個のベルト従動ローラ48が軸支されている。これらのベルト従動ローラ48は上記の第1のテンションローラ12と同様に、夫々のローラ軸48aがベルト従動ローラ48の両側に設けられた弾性バネ49、49(例えばコイルバネ)によって支持され、外的な押圧力に対し弾性力を発揮することが可能とされている。具体的には、図1(c)に示すように、各ベルト従動ローラ48は搬送ベルト18を案内する各ベルト駆動ローラ20、20…に対接して設けられ、夫々のベルト駆動ローラ20、20…によって案内される搬送ベルト18と各ベルト従動ローラ48との間を進入する紙幣を下流側へ搬送する。
Further, in the
次に、上記の導入ガイド10の前側に複数設けられるフラッパー40は、図6に示すように、導入ガイド10と同様の上下幅を有する略四角形状で、多数の案内用爪40cが上流側に向けて突出形成されている。
Next, as shown in FIG. 6, a plurality of
フラッパー40は、その上下にフラッパー軸40a、40bを形成し、上側駆動ケース52aと下側駆動ケース52bとに設けられた挿入穴53cに挟み込んで挿入し、軸支する。(図8(a)参照)また、フラッパー軸40bの先端部には切り欠き部40dが設けられ、挿入したフラッパー軸40bは、下側駆動ケース52bの挿入穴53cから突出し、フラッパー固定板68と嵌合する。
The
フラッパー固定板68は、図8(b)に示すように、略四角形状のフラッパー嵌合穴68aと、取付穴68bが設けられ、前記フラッパー嵌合穴68aは先端に切り欠き部40dを設けたフラッパー軸40bと嵌合する。また、取付穴68bは下側駆動ケース52bの下部に設けた2箇所の固定穴69のいずれかにネジ止する。取付穴68bを2箇所の固定穴69のいずれかに固定することで、フラッパー40は、フラッパー軸40a、40bを中心に、回動可能となる。
As shown in FIG. 8B, the
図9(a)、(b)に示すように、前述するフラッパー40は、導入ガイド10の4条のスリット43をそれぞれ塞ぐよう備えている。フラッパー軸40bに嵌合したフラッパー固定板68の取付穴68bを下側駆動ケース52bの下部に設けた2箇所の固定穴69のいずれかにネジ止することで、フラッパー軸40a、40bを中心に回動し、スリット43に対し開閉動作を行う。
As shown in FIGS. 9A and 9B, the
本実施例において、フラッパー40をスリット43に対し開状態としたとき、その開放部を可動受入口5から入った紙幣が主搬送路7に案内される補助導入路5Bとして機能し、フラッパー40を開状態にしたときの補助導入路5Bと導入ガイド10の導入路5Cとが連接状態となり、後述する可動ガイド50の可動受入口5から進入する紙幣を導入して主搬送路7へ送り込むことになる。
In this embodiment, when the
なお、補助導入路5Bの前側に示す導入搬送路5Aは、導入ガイド10に後述する可動ガイド50が合わさることによって形成され、可動ガイド50の可動受入口5から連通されるものである。
The
また、図9(b)に示すように、フラッパー40をスリット43に対し、閉状態としたとき、該フラッパー40の前面側と導入ガイド10の前面側とが平行状態と成すことで、該フラッパー40の前面側が導入搬送路5Aの一部と成し、後述する可動ガイド50の可動受入口5から進入する紙幣を補助導入路5Bへ送り込むことになる。
Further, as shown in FIG. 9B, when the
次に、図7に示す可動ガイド50は、導入ガイド10及びフラッパー40と同様の上下幅を有する略四角形状に形成されている。この可動ガイド50の上下辺には上下のガイド片50a、50bが形成され、図4に示す上側駆動ケース52aと下側駆動ケース52bとに設けられた第2のガイド溝部53b、53b(図8(a)参照)に挿着可能であり、またこの挿着後の状態において上下の第2のガイド溝部53bに沿って可動ガイド50を横方向にスライドすることが可能とされている。なお、この可動ガイド50は、所定位置に設けられた遊技媒体貸出機(不図示)に対して可動ガイド50を横方向にスライドし、可動ガイド50の前面に固設した取付部65(図1(b)参照)を介して遊技媒体貸出機に取り付けられることによって所定位置に固定されることとなる。
Next, the
さらに、可動ガイド50は、上記のように可動ガイド50の上部に駆動上部プーリ26及びその両側に近接して設けられた伝達ベルトガイド36、37が設けられている。なお、図7(a)、(b)には駆動上部プーリ26及び伝達ベルトガイド36、37は可動ガイド50の上部に突出形成されたプーリケース66(図4参照)に収納されているが、図3(b)に示すように、駆動上部プーリ26及び伝達ベルトガイド36、37には駆動ベルト33が巻回され、駆動モータ17の駆動により駆動ベルト33によって伝達される駆動力を得て駆動上部プーリ26が回動され、該駆動上部プーリ26のプーリ軸26aの略中間に結合された駆動ローラ35(図2(b)参照)を駆動し、該駆動路ローラ35に対接されたテンションローラ67を従動する。
Further, as described above, the
なお、上記の構成において、図3(b)、(c)に示すように、可動ガイド50の駆動上部プーリ26のプーリ軸26aは下側に伸長して軸受26bで回動自在に支持されている。
In the above configuration, as shown in FIGS. 3B and 3C, the
また、図7(a)、(b)に示すように、可動ガイド50の上下方向には可動受入口5が形成され、この可動受入口5は内方(後側)に向けて下流側に傾斜した通路を成して紙幣導入路S2が構成され、この通路の後側には搬入機構として上記の駆動ローラ35とテンションローラ67とが対接状態に設けられている
Further, as shown in FIGS. 7A and 7B, a movable receiving
上記のように構成された導入ガイド10、フラッパー40及び可動ガイド50は、上側駆動ケース52aと下側駆動ケース52bとの間に上記のように挟み込んで取付けることができるため、各部品の組立性およびメンテナンス性に利便であると共に、遊技媒体貸出機と連接される可動受入口5の位置に応じて、可動ガイド50を上記のように横方向にスライドして固定することが可能となる。
The
上記の本実施例による紙幣搬送装置は、上側駆動ケース52aと下側駆動ケース52bとの間に導入ガイド10、フラッパー40及び可動ガイド50を取り付けた状態において、図9(a)又は(b)に示すように、可動ガイド50を可動(スライド)し、該可動ガイド50と遊技媒体貸出機との固定位置により導入ガイド10のスリット43に対し開閉可能なフラッパー40を開状態に成すことによって、導入ガイド10に合わさる可動ガイド50の位置が異なる場合であっても、紙幣の導入の流れを点線Fで示すように、可動ガイド50の可動受入口5に連通する導入搬送路5Aとフラッパー40をスリット43に対し開状態として成る補助導入路5Bと導入ガイドのスリット43による導入路5Cとが連通して主搬送路7への導入通路を形成し、また主搬送路7へ導入された紙幣は搬送ベルト18とベルト従動ローラ48との間に引き込まれて主搬送路7に送り込まれて、下流側に搬送されることが可能となる。
The banknote transport apparatus according to the above-described embodiment can be configured as shown in FIG. 9A or 9B with the
本発明の紙幣搬送装置は、遊技台配列方向の前後に設けられた受入口の位置を可変とし得る紙幣搬送装置を簡単且つ安価に製造し、また狭い遊技島内に設置することができるように幅狭の構成をなし、しかも受入口の位置ずれ量が大きくとも確実に主搬送路に紙幣を流すことができる紙幣搬送装置として利用することが可能である。 The banknote transport apparatus of the present invention has a width so that a banknote transport apparatus capable of changing the positions of the receiving ports provided in the front and rear of the game table arrangement direction can be manufactured easily and inexpensively and can be installed in a narrow game island. It can be used as a banknote transport apparatus that has a narrow configuration and can reliably flow banknotes through the main transport path even when the position shift amount of the receiving port is large.
1 紙幣搬送装置
2 駆動ケース
5 可動受入口
5A 導入搬送路
5B 補助導入路
5C 導入路
6 固定受入口
7 主搬送路
8 上流側受入口
9 下流側送出口
10 導入ガイド
11 第1の駆動ローラ
12 第1のテンションローラ
14 第2の駆動ローラ
15 第2のテンションローラ
16 第1のベルト駆動プーリ
17 駆動モータ
18 搬送ベルト
19 第2のベルト駆動プーリ
20 ベルト駆動ローラ
34 ベルト駆動プーリ
35 駆動ローラ
40 フラッパー
43 スリット
48 ベルト従動ローラ
50 可動ガイド
53a 第1のガイド用溝部
53b 第2のガイド溝部
67 テンションローラ
68 フラッパー取付板
L 搬送路
S1 紙幣導入路
S2 紙幣導入路
F 紙幣の流れ
DESCRIPTION OF
Claims (2)
上流側より紙幣を受け入れる上流側受入口と、
下流側へ紙幣を搬出する下流側送出口と、
上流側受入口から受け入れた紙幣を下流側送出口に向けて搬送する主搬送路と、
主搬送路の片側にモータ駆動される搬送ベルトに対面させ搬送ベルトに沿って所定間隔で圧接された複数のベルト従動ローラと夫々のベルト従動ローラに紙幣を導入して各ベルト従動ローラと搬送ベルトとの間に紙幣を案内し主搬送路へ導く複数の導入路とを配設した導入ガイドと、
導入ガイドの導入路毎に導入路に対し開閉動作により導入路と連通する補助導入路を形成するフラッパーと、
導入ガイドに相対して横方向にスライド自在であると共に導入ガイドと合わさることによって補助導入路に連通する導入搬送路を形成する可動ガイドと、
主搬送路の上流に位置して後側遊技台列方向からの紙幣を受け入れる固定受入口と、
可動ガイドに設けられて前側遊技台列方向からの紙幣を受け入れる可動受入口と、
を備え
上流側受入口、固定受入口、可動受入口には、紙幣を挟持して搬入する搬入機構が夫々に設けられ、
上流側受入口、固定受入口から受け入れた紙幣は、搬入機構により主搬送路へ搬送し、
可動受入口から受け入れた紙幣は、搬入機構により導入搬送路へ搬入し、連通する補助導入路から導入路へ案内され、主搬送路へ紙幣を搬送することを特徴とする紙幣搬送装置。
Games arranged on the front and back sides of the game machine in the middle of the front and rear game machine rows on the game island where game machines and game media lending machines equipped with banknote identification machines are arranged in the horizontal direction In the banknote transport apparatus for transporting banknotes from the game medium lending machine by connecting a plurality of the game lending machines along the row of game machines on the back of the medium lending machine and arranging them in a line to form a transport path,
An upstream receiving port for accepting banknotes from the upstream side;
A downstream delivery port for carrying out bills downstream;
A main transport path for transporting bills received from the upstream receiving port toward the downstream sending port;
A plurality of belt driven rollers which face a conveyor belt driven by a motor on one side of the main conveyance path and are pressed against each other along a conveyance belt at a predetermined interval, and banknotes are introduced into the respective belt driven rollers, and each belt driven roller and the conveyance belt An introduction guide in which a plurality of introduction paths for guiding the banknotes and guiding them to the main transport path are arranged between
A flapper that forms an auxiliary introduction path that communicates with the introduction path by opening and closing the introduction path for each introduction path of the introduction guide;
A movable guide that is slidable laterally relative to the introduction guide and that forms an introduction conveyance path that communicates with the auxiliary introduction path by being combined with the introduction guide;
A fixed receiving port that is located upstream of the main transport path and accepts banknotes from the rear game stand row direction;
A movable receiving port that is provided in the movable guide and accepts banknotes from the front game platform direction;
With
Each of the upstream receiving port, the fixed receiving port, and the movable receiving port is provided with a loading mechanism for holding the bills and loading them,
Banknotes received from the upstream receiving port and fixed receiving port are transported to the main transport path by the transport mechanism,
A banknote transport apparatus characterized in that a banknote received from a movable receiving port is carried into an introduction conveyance path by a carry-in mechanism, guided from the communicating auxiliary introduction path to the introduction path, and conveyed to the main conveyance path.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007230123A JP5079430B2 (en) | 2007-09-05 | 2007-09-05 | Banknote transfer device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007230123A JP5079430B2 (en) | 2007-09-05 | 2007-09-05 | Banknote transfer device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009061024A JP2009061024A (en) | 2009-03-26 |
JP5079430B2 true JP5079430B2 (en) | 2012-11-21 |
Family
ID=40556189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007230123A Active JP5079430B2 (en) | 2007-09-05 | 2007-09-05 | Banknote transfer device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5079430B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104812688B (en) * | 2012-12-27 | 2016-08-31 | 株式会社Ace电研 | Paper feeding device and separating and reclaiming device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3944312B2 (en) * | 1998-06-05 | 2007-07-11 | 株式会社エース電研 | Sheet-like material transport device |
JP2001155213A (en) * | 1999-11-29 | 2001-06-08 | Glory Ltd | Circular paper money receiving/paying machine |
JP2005267041A (en) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Sayama Precision Ind Co | Bill conveying device |
JP2005343682A (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Sanyo Electric Co Ltd | Paper sheet conveyance device |
-
2007
- 2007-09-05 JP JP2007230123A patent/JP5079430B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009061024A (en) | 2009-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5253918B2 (en) | Banknote transfer device | |
GB2521402A (en) | A banknote validator | |
JP5079430B2 (en) | Banknote transfer device | |
JP5014896B2 (en) | Banknote transfer device | |
JP5555761B2 (en) | Paper sheet transport device | |
WO2015079593A1 (en) | Paper sheet processing device | |
JP4489992B2 (en) | Banknote transfer device | |
JP4758009B2 (en) | Banknote transfer device | |
JP6570234B2 (en) | Banknote transport system | |
JP6482756B2 (en) | Paper sheet transport device | |
JP4434861B2 (en) | Banknote transfer device | |
JP4555810B2 (en) | Money transfer device | |
JP2002298197A (en) | Bill carrying device | |
JP4737811B2 (en) | Banknote transfer device | |
JP2004348354A (en) | Bill processor | |
CA2175345A1 (en) | Paper money conveying apparatus | |
JP4080820B2 (en) | Paper piece conveyor | |
JP4392929B2 (en) | Banknote transfer device | |
JP3996013B2 (en) | Bill delivery device | |
JP6221640B2 (en) | Paper sheet storage device | |
JP2021114108A (en) | Bill collection cashbox | |
JP2002298196A (en) | Bill carrying device | |
JP2005343682A (en) | Paper sheet conveyance device | |
JP2001163476A (en) | Conveying apparatus | |
JP3448024B2 (en) | Bill transporter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20091023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091104 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120814 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120829 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5079430 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |