JP5075960B2 - Product display quantity management system, server and control program - Google Patents

Product display quantity management system, server and control program Download PDF

Info

Publication number
JP5075960B2
JP5075960B2 JP2010212092A JP2010212092A JP5075960B2 JP 5075960 B2 JP5075960 B2 JP 5075960B2 JP 2010212092 A JP2010212092 A JP 2010212092A JP 2010212092 A JP2010212092 A JP 2010212092A JP 5075960 B2 JP5075960 B2 JP 5075960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
alert
display
inventory
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010212092A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011014161A (en
Inventor
謙次 清水
顕也 平松
明男 晝間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2010212092A priority Critical patent/JP5075960B2/en
Publication of JP2011014161A publication Critical patent/JP2011014161A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5075960B2 publication Critical patent/JP5075960B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、店舗に設置される商品陳列棚等の陳列部に陳列された商品の数量を管理するための商品陳列数量管理システム、サーバ及び制御プログラムに関する。 The present invention relates to a merchandise display quantity management system, a server, and a control program for managing the quantity of merchandise displayed on a display section such as a merchandise display shelf installed in a store.

小売店舗において商品を販売する場合、店舗では顧客の商品購買意欲を掻き立てるように商品を陳列することが重要である。店舗で商品を販売する上で、最低陳列量 (Minimum Display Quantity、最少陳列量や安全在庫ともいわれる)というものが知られている。最低陳列量とは、それよりも少ない数量の商品が店舗に陳列された場合、売れ行きがストップしたり、急速に低下したりするという商品の個数のことをいう。このような現象は、一例として、アパレル量販店で生じやすいことが経験的に知られている。そこで、店員は、商品の個数を少なくとも最低陳列量以上に維持すべく、商品を陳列場所に陳列する陳列作業を適宜行う必要がある。   When selling merchandise at a retail store, it is important to display the merchandise at the store so as to inspire customers to purchase products. In order to sell merchandise at a store, a minimum display quantity (also referred to as a minimum display quantity, also referred to as a minimum display quantity or safety stock) is known. The minimum display amount is the number of products whose sales stop or rapidly decrease when a smaller number of products is displayed in the store. As an example, it is empirically known that such a phenomenon is likely to occur at an apparel mass retailer. Therefore, the store clerk is required to appropriately perform a display work for displaying the product at the display place in order to maintain the number of products at least the minimum display amount.

店員が行う商品の陳列作業を支援する技術の一例として、特許文献1に記載の陳列支援システムがある。この陳列支援システムは、例えば自動二輪車の販売店に導入されるもので、販売店に三台以上設けられる無線通信ユニットが各自動二輪車に取り付けられた無線ICタグ(RFIDタグ)に対する無線通信を行い、無線信号の受信にかかる時間を用いて無線ICタグと各無線通信ユニットとの間の距離を算出し、三角測量の原理に基づいて無線ICタグの位置を特定し自動二輪車がどこに陳列されているかを把握するものである。   As an example of a technique for supporting the display work of commodities performed by a store clerk, there is a display support system described in Patent Document 1. This display support system is introduced, for example, in a motorcycle dealer, and three or more wireless communication units provided in the dealer perform wireless communication with a wireless IC tag (RFID tag) attached to each motorcycle. The distance between the wireless IC tag and each wireless communication unit is calculated using the time taken to receive the wireless signal, the position of the wireless IC tag is determined based on the principle of triangulation, and where the motorcycle is displayed It is to grasp whether or not.

小売店舗では、顧客は、商品の陳列場所から商品を手に取ったりその商品を戻したりして購入する商品を決定する。その結果、陳列場所に陳列される商品の個数は頻繁に変動する。このような中で、店員は、さまざまな作業を行う合間に、商品の陳列作業も行わなければならない。ここで、特許文献1に記載の技術は、自動二輪車に付された無線ICタグが無線通信ユニットに検知されなくなるたびに在庫の補充指示がなされるため、店員が行うさまざまな作業を中断せざるを得なくなる。   In a retail store, a customer determines a product to purchase by picking up a product from a display place of the product or returning the product. As a result, the number of products displayed at the display location frequently fluctuates. Under such circumstances, the store clerk must also perform the work of displaying the goods between various operations. Here, the technique described in Patent Document 1 is instructed to replenish inventory every time the wireless IC tag attached to the motorcycle is no longer detected by the wireless communication unit, and therefore, does not interrupt various operations performed by the store clerk. No longer get.

また、特許文献1に記載の技術には、自動二輪車を数十台陳列可能な大きな店舗に適用されるものであり、商品の陳列場所が細かく設定されている店舗では、個々の陳列場所に対してきめ細かく陳列作業を行うことができないという問題もある。   In addition, the technique described in Patent Document 1 is applied to a large store where several tens of motorcycles can be displayed. In a store where merchandise display locations are set finely, There is also a problem that detailed display work cannot be performed.

本発明の目的は、店員が行う商品の陳列作業の効率化を図ることである。   An object of the present invention is to improve the efficiency of display work of merchandise performed by a store clerk.

本発明の商品陳列数量管理システムは、陳列部に陳列された各商品のRFIDタグに記憶されている情報を読み取るRFIDリーダと、商品に関する決済を実行するとともに、売上情報を出力するPOS端末と、入力された報知信号に基づいて報知動作を行う報知端末と、前記RFIDリーダ、前記POS端末及び前記報知端末と通信ネットワークを介して接続されるサーバと、を備え、前記サーバは、前記RFIDリーダが読み取った情報に基づいて、一種類の商品毎の陳列在庫数を算出する手段と、前記POS端末から受け取った情報に基づいて店舗における一種類の商品毎の全体在庫数を算出する手段と、前記全体在庫数から、前記陳列在庫数を減じて店舗での未決済商品数を算出する手段と、前記陳列在庫数及び前記未決済商品数に基づいて、重度のアラートあるいは軽度のアラートに対応する前記報知信号を出力する手段と、を備える。 The product display quantity management system of the present invention includes an RFID reader that reads information stored in an RFID tag of each product displayed on the display unit, a POS terminal that executes settlement on the product and outputs sales information, A notification terminal that performs a notification operation based on an input notification signal; and a server connected to the RFID reader, the POS terminal, and the notification terminal via a communication network. based on the read information, and means for calculating the number of display inventory per one type of product, and means for calculating the total inventory quantity for each single type of product in the shop on the basis of the information received from the POS terminal, wherein A means for calculating the number of unsettled products at a store by subtracting the number of displayed stocks from the total number of stocks; and the number of displayed stocks and the number of unsettled products Zui it comprises means for outputting the broadcast signal corresponding to the severity of the alert or mild alert, a.

本発明のサーバは、通信ネットワークを介して接続されたRFIDリーダが読み取った情報に基づいて、一種類の商品毎の陳列在庫数を算出する手段と、通信ネットワークを介して接続されたPOS端末から受け取った情報に基づいて店舗における一種類の商品毎の全体在庫数を算出する手段と、前記全体在庫数から、前記陳列在庫数を減じて店舗での未決済商品数を算出する手段と、前記陳列在庫数及び前記未決済商品数に基づいて、重度のアラートあるいは軽度のアラートに対応する前記報知信号を通信ネットワークを介して接続された報知端末に出力する手段と、を備える。 The server of the present invention includes a means for calculating the number of displayed inventory for each type of product based on information read by an RFID reader connected via a communication network, and a POS terminal connected via the communication network. Means for calculating the total inventory quantity for each type of product in the store based on the received information; means for calculating the number of unsettled goods in the store by subtracting the display inventory quantity from the overall inventory quantity; and And a means for outputting the notification signal corresponding to a severe alert or a minor alert to a notification terminal connected via a communication network based on the number of displayed stocks and the number of unsettled goods.

本発明の制御プログラムは、陳列部に陳列された各商品のRFIDタグに記憶されている情報を読み取るRFIDリーダ、商品に関する決済を実行するとともに、売上情報を出力するPOS端末及び入力された報知信号に基づいて報知動作を行う報知端末と通信ネットワークを介して接続されるサーバをコンピュータにより制御するための制御プログラムであって、前記コンピュータを、前記RFIDリーダが読み取った情報に基づいて、一種類の商品毎の陳列在庫数を算出する手段と、前記通信ネットワークを介して接続されたPOS端末から受け取った情報に基づいて店舗における一種類の商品毎の全体在庫数を算出する手段と、前記全体在庫数から、前記陳列在庫数を減じて店舗での未決済商品数を算出する手段と、前記陳列在庫数及び前記未決済商品数に基づいて、重度のアラートあるいは軽度のアラートに対応する前記報知信号を通信ネットワークを介して接続された報知端末に出力する手段と、して機能させる。 The control program of the present invention includes an RFID reader that reads information stored in an RFID tag of each product displayed on the display unit, a POS terminal that executes settlement on the product and outputs sales information, and an input notification signal A control program for controlling a server connected via a communication network to a notification terminal that performs a notification operation based on the computer, the computer being based on information read by the RFID reader, Means for calculating the display inventory quantity for each product, means for calculating the total inventory quantity for each type of product in a store based on information received from a POS terminal connected via the communication network, and the total inventory A means for subtracting the display inventory quantity from the number to calculate the number of unsettled goods at the store, and the display inventory quantity and On the basis of the outstanding items, and means for outputting the broadcast terminal the connected notification signal via the communication network corresponding to the severity of the alert or mild alert, it is to function.

本発明によれば、RFIDリーダは、陳列部に陳列された各商品のRFIDタグに記憶されている情報を読み取り、POS端末は、商品に関する決済を実行するとともに、売上情報を出力する。
サーバは、RFIDリーダが読み取った情報に基づいて、一種類の商品毎の陳列在庫数を算出し、POS端末から受け取った情報に基づいて店舗における一種類の商品毎の全体在庫数を算出し、全体在庫数から、陳列在庫数を減じて店舗での未決済商品数を算出する。そして、サーバは、陳列在庫数及び未決済商品数に基づいて、重度のアラートあるいは軽度のアラートに対応する報知信号を出力する。
これにより、報知端末は、入力された報知信号に基づいて報知動作を行う。
したがって、店員は報知端末が報知動作を行うまでは商品の陳列作業以外の作業に専念することができ、店員が行う商品の陳列作業の効率化を図ることができる。さらに店員は、報知端末が重度あるいは軽度のアラートで異なる報知動作をすることで、商品の陳列作業を行うタイミングを決定しやすくなる。
According to the present invention, the RFID reader reads information stored in the RFID tag of each product displayed on the display unit, and the POS terminal executes settlement on the product and outputs sales information.
The server calculates the display inventory number for each type of product based on the information read by the RFID reader, calculates the total inventory number for each type of product in the store based on the information received from the POS terminal, The number of unsettled products at the store is calculated by subtracting the number of display inventory from the total inventory. And a server outputs the alerting signal corresponding to a severe alert or a mild alert based on the number of display stocks and the number of unsettled goods.
Accordingly, the notification terminal performs a notification operation based on the input notification signal.
Therefore, the store clerk can concentrate on work other than the product display work until the notification terminal performs the notification operation, and can improve the efficiency of the product display work performed by the store clerk. Furthermore, the store clerk makes it easy to determine the timing for performing the product display work by the notification terminal performing different notification operations depending on whether the alert is severe or mild.

第一の実施の形態における、商品陳列数量管理システムの全体を示す模式図である。It is a mimetic diagram showing the whole merchandise display quantity management system in a 1st embodiment. 商品陳列棚を模式的に示す正面図である。It is a front view which shows a goods display shelf typically. サーバの電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of a server. NAS(記憶部)に格納されているデータベースの構造の一部を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows a part of structure of the database stored in NAS (storage part). NAS(記憶部)に格納されているデータベースの構造の別の一部を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows another part of the structure of the database stored in NAS (storage part). 商品陳列数量管理システムで行われる処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed with a goods display quantity management system. アラート処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of an alert process. 第二の実施の形態における、NAS(記憶部)に格納されているデータベースの構造の別の一部を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows another part of the structure of the database stored in NAS (storage part) in 2nd embodiment. NAS(記憶部)に格納されている店頭在庫テーブルの構造を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the store inventory table stored in NAS (storage part). 店頭在庫更新処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a store inventory update process. アラート処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of an alert process. 第三の実施の形態における、NAS(記憶部)に格納されているデータベースの構造の一部を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows a part of structure of the database stored in NAS (storage part) in 3rd embodiment. 商品陳列数量管理システムで行われる処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed with a goods display quantity management system.

本発明の実施の一形態(第一の実施の形態)について、図1ないし図7に基づいて説明する。   One embodiment (first embodiment) of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1は、商品陳列数量管理システム101の全体を示す模式図である。商品陳列数量管理システム101は、店舗としてのスーパーマーケット102に導入される。スーパーマーケット102は、商品103が陳列され顧客104が買物を行う売場空間105と、店員106のみ入ることができるバックヤード107とに区画分けされている。   FIG. 1 is a schematic diagram showing the entire product display quantity management system 101. The product display quantity management system 101 is installed in a supermarket 102 as a store. The supermarket 102 is divided into a sales floor space 105 where merchandise 103 is displayed and a customer 104 shop, and a backyard 107 where only a store clerk 106 can enter.

売場空間105には、陳列部としての商品陳列棚109が、八個設置される。これらの商品陳列棚109のそれぞれを、必要に応じて適宜、図1に示すように符号A〜Hを付して説明する。商品陳列棚A〜Dには衣類が、商品陳列棚E〜Gには食料品類が、それぞれ陳列される。商品陳列棚Hには、特定の商品103のみを販売するための特設コーナが開設されている。これらの商品陳列棚109のそれぞれには、RFIDリーダ122が取り付けられている(図2参照)。また、これらの商品陳列棚109のそれぞれには、個々の商品陳列棚109を特定するための棚コードが割り当てられている。一例として、商品陳列棚Aの棚コードは「T00000A」であり、商品陳列棚Bの棚コードは「T00000B」であり、…、商品陳列棚Hの棚コードは「T00000H」である。顧客104は、スーパーマーケット102が予め用意している買物籠110を手にとって売場空間105を歩き、購入しようとする商品103を買物籠110に投入してレジエリア111に赴き会計を行う。顧客104は、この買物籠110を手に取らずに商品103を直接手に持ってレジエリア111に赴き会計を行っても良い。   In the sales space 105, eight product display shelves 109 as display units are installed. Each of these merchandise display shelves 109 will be described with reference numerals A to H as shown in FIG. Clothing is displayed on the product display shelves A to D, and food items are displayed on the product display shelves E to G, respectively. A special corner for selling only a specific product 103 is opened in the product display shelf H. An RFID reader 122 is attached to each of these commodity display shelves 109 (see FIG. 2). Further, a shelf code for identifying each product display shelf 109 is assigned to each of these product display shelves 109. As an example, the shelf code of the product display shelf A is “T00000A”, the shelf code of the product display shelf B is “T00000B”,..., And the shelf code of the product display shelf H is “T00000H”. The customer 104 walks through the sales space 105 with the shopping basket 110 prepared in advance by the supermarket 102, puts the product 103 to be purchased into the shopping basket 110, and goes to the cash register area 111 for accounting. The customer 104 may carry out the accounting by holding the product 103 directly in the hand without picking up the shopping basket 110 in the cash register area 111.

店員106は、売場空間105において顧客104に対する案内や商品陳列作業を行ったり、バックヤード107において在庫確認作業を行ったり、売場空間105内のサービスカウンタ(図示せず)に待機して顧客に対する案内を行ったりしている。このほか、店員106は、売場空間105のレジエリア111に設置されたPOS端末113を操作して顧客104との商品103の会計取引を行う。POS端末113は、スーパーマーケット102に販売されている商品103に関する決済を実行する決済部として機能する。   The store clerk 106 performs guidance and product display work for the customer 104 in the sales space 105, performs inventory check work in the backyard 107, and waits for a service counter (not shown) in the sales space 105 to guide the customer. Or doing. In addition, the store clerk 106 performs an accounting transaction of the product 103 with the customer 104 by operating the POS terminal 113 installed in the cash register area 111 of the sales floor space 105. The POS terminal 113 functions as a settlement unit that performs settlement for the product 103 sold in the supermarket 102.

POS端末113は、スーパーマーケット102に配設されたLAN116に接続されている。LAN116には、バックヤード107に設置されるシステム制御部としてのサーバ117と記憶部としてのNAS118とが接続されている。また、LAN116には、無線アクセスポイント119が接続されている。無線アクセスポイント119は、一例として、売場空間105の天井(図示せず)に備え付けられる。無線アクセスポイント119は、店員106が業務中に携帯する報知端末としてのPDA端末112との無線通信を行う。ここで、サーバ117と無線アクセスポイント119とは、無線信号を送信出力する信号出力部を構成する。   The POS terminal 113 is connected to a LAN 116 disposed in the supermarket 102. Connected to the LAN 116 are a server 117 as a system control unit installed in the backyard 107 and a NAS 118 as a storage unit. A wireless access point 119 is connected to the LAN 116. As an example, the wireless access point 119 is provided on the ceiling (not shown) of the sales space 105. The wireless access point 119 performs wireless communication with the PDA terminal 112 as a notification terminal carried by the clerk 106 during business. Here, the server 117 and the wireless access point 119 constitute a signal output unit that transmits and outputs a wireless signal.

商品陳列棚109に陳列されるすべての商品103には、RFIDタグ121が取り付けられている。各RFIDタグ121には、商品103の種類を特定する商品コード121aが記憶されている。さらに、RFIDタグ121には、識別コード121bが記憶されている。この識別コードとしては、RFIDタグ121のそれぞれを識別するために、RFIDタグ121のそれぞれについて唯一独自のものが割り当てられている。   RFID tags 121 are attached to all the products 103 displayed on the product display shelf 109. Each RFID tag 121 stores a product code 121 a that identifies the type of the product 103. Further, the RFID tag 121 stores an identification code 121b. As the identification code, in order to identify each RFID tag 121, a unique one is assigned to each RFID tag 121.

図2は、商品陳列棚109を模式的に示す正面図である。商品陳列棚109は、電波吸収機能を有する棚板123を三枚備え、商品収納空間124が三つ形成されている。前述したように、商品陳列棚109のそれぞれには、RFIDリーダ122が取り付けられている。RFIDリーダ122は、アンテナ126と制御回路127とを備えて構成される。制御回路127には、データを記憶可能なレジスト領域127aが確保されている。さらに、制御回路127には、このRFIDリーダ122が取り付けられている商品陳列棚109の棚コードも記憶されている。また、この制御回路127は、無線通信インタフェイス128に接続している。無線通信インタフェイス128は、無線アクセスポイント119(図1参照)に対し無線信号を送信出力する。   FIG. 2 is a front view schematically showing the commodity display shelf 109. The product display shelf 109 includes three shelf plates 123 having a radio wave absorption function, and three product storage spaces 124 are formed. As described above, the RFID reader 122 is attached to each of the commodity display shelves 109. The RFID reader 122 includes an antenna 126 and a control circuit 127. In the control circuit 127, a resist area 127a capable of storing data is secured. Further, the control circuit 127 also stores a shelf code of the commodity display shelf 109 to which the RFID reader 122 is attached. The control circuit 127 is connected to the wireless communication interface 128. The wireless communication interface 128 transmits and outputs a wireless signal to the wireless access point 119 (see FIG. 1).

各商品収納空間124には、商品陳列棚109の背板125に取り付けられて、RFIDタグ121との近距離無線通信を行うためのアンテナ126が配置されている。アンテナ126は、商品収納空間124の幅方向一杯に設けられ、商品収納空間124の空間内のどこにRFIDタグ121が位置付けられてもそのRFIDタグ121と近距離無線通信を行えるようになっている。一方、制御回路127は、商品陳列棚109の下方に位置付けられている。   In each merchandise storage space 124, an antenna 126 that is attached to the back plate 125 of the merchandise display shelf 109 and performs short-distance wireless communication with the RFID tag 121 is disposed. The antenna 126 is provided in the full width direction of the product storage space 124, and can perform near field communication with the RFID tag 121 wherever the RFID tag 121 is positioned in the product storage space 124. On the other hand, the control circuit 127 is positioned below the commodity display shelf 109.

制御回路127は、アンテナ126を介して商品103に付されたRFIDタグ121に記憶されている商品コード121aと識別コード121bとを読み取り、これらと各商品陳列棚109の棚コードとを対応付けて無線通信インタフェイス128に無線信号として送信出力させる処理を実行する。なお、制御回路127は、商品収納空間124に位置する複数のRFIDタグ121と時間的に完全に同時に通信することはできない。このため、RFIDリーダ122では、一つ一つのRFIDタグ121とのみ順番にデータ通信を実行し、一つ一つのRFIDタグ121から商品コード121aと識別コード121bとを取得することとなる。その結果、RFIDリーダ122は、既にデータ通信済みであるRFIDタグ121と再び近距離無線通信を行うことも生じえる。そこで、制御回路127は、RFIDタグ121から商品コード121a及び識別コード121bを受信すると、レジスト領域127aをチェックし、今回受信した識別コード121bは識別コード121bに記憶されている受信済みの識別コードではないかどうかを判定する。そして、既に受信したものではないと判定した場合にのみ、制御回路127は、今回受信した商品コード121a及び識別コード121bをレジスト領域127aにレジストする。このような受信から判定を経てレジストに至る処理を、制御回路127は、商品収納空間124の容量に合わせて予め設定された商品収納空間124内の全てのRFIDタグ121の読み取りを完了するのに十分な時間の間、繰り返し実行する。その結果、レジスト領域127aには、商品収納空間124に陳列された全ての商品103に付されているRFIDタグ121の商品コード121a及び識別コード121bがレジストされている状態となる。   The control circuit 127 reads the product code 121a and the identification code 121b stored in the RFID tag 121 attached to the product 103 via the antenna 126, and associates these with the shelf code of each product display shelf 109. A process of transmitting and outputting the wireless communication interface 128 as a wireless signal is executed. Note that the control circuit 127 cannot communicate with the plurality of RFID tags 121 located in the commodity storage space 124 completely and simultaneously in time. For this reason, the RFID reader 122 executes data communication only with each RFID tag 121 in order, and acquires the product code 121 a and the identification code 121 b from each RFID tag 121. As a result, the RFID reader 122 may perform short-range wireless communication again with the RFID tag 121 that has already undergone data communication. Therefore, when the control circuit 127 receives the product code 121a and the identification code 121b from the RFID tag 121, the control circuit 127 checks the registration area 127a, and the identification code 121b received this time is the received identification code stored in the identification code 121b. Judge whether there is no. Only when it is determined that it has not been received, the control circuit 127 registers the product code 121a and the identification code 121b received this time in the registration area 127a. The control circuit 127 completes the reading of all the RFID tags 121 in the product storage space 124 set in advance according to the capacity of the product storage space 124 in the process from reception to determination to registration. Repeat for enough time. As a result, in the registration area 127a, the product codes 121a and identification codes 121b of the RFID tags 121 attached to all the products 103 displayed in the product storage space 124 are registered.

図3は、サーバ117の電気的構成を示すブロック図である。サーバ117は、CPU131とROM132とRAM133とにより構成される情報処理部134を備える。情報処理部134は、バスライン135を介して、ハードディスク136とキーボード137とディスプレイ138とネットワークインタフェイス139とのそれぞれに接続している。ネットワークインタフェイス139は、サーバ117と、LAN116に接続する他の機器とのデータ通信を実現する。   FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the server 117. The server 117 includes an information processing unit 134 that includes a CPU 131, a ROM 132, and a RAM 133. The information processing unit 134 is connected to the hard disk 136, the keyboard 137, the display 138, and the network interface 139 via the bus line 135. The network interface 139 realizes data communication between the server 117 and other devices connected to the LAN 116.

ハードディスク136には、各種の情報処理をCPU131に実現させるプログラム140が格納されている。プログラム140には、図6及び図7に示す処理をCPU131に実現させる商品陳列数量管理プログラム141も含まれている。この他にも、プログラム140には、OSやドライバプログラムも含まれている。さらに、プログラム140には、サーバ117がNAS118にアクセスし、NAS118に格納されている各種のデータファイル(図4及び図5に基づいて後述)に対するデータの読み取り及び書き込みを実現させるプログラムも含まれている。CPU131は、サーバ117の起動時にプログラム140の全部又は一部をRAM133にコピーしプログラム140の記述内容に従った処理を実行する。   The hard disk 136 stores a program 140 for causing the CPU 131 to perform various types of information processing. The program 140 also includes a product display quantity management program 141 that allows the CPU 131 to realize the processing shown in FIGS. 6 and 7. In addition, the program 140 includes an OS and a driver program. Further, the program 140 includes a program that allows the server 117 to access the NAS 118 and to read and write data to various data files (described later with reference to FIGS. 4 and 5) stored in the NAS 118. Yes. The CPU 131 copies all or part of the program 140 to the RAM 133 when the server 117 is activated, and executes processing according to the description content of the program 140.

図4は、NAS118(記憶部)に格納されているデータベースの構造の一部を示す模式図である。NAS118には、商品マスタ143と商品陳列数定義マスタ144と商品陳列状況テーブル145とアラート通知条件マスタ146(図5参照)とアラート通知状況ログ147(図5参照)とが格納されている。   FIG. 4 is a schematic diagram showing a part of the structure of the database stored in the NAS 118 (storage unit). The NAS 118 stores a product master 143, a product display number definition master 144, a product display status table 145, an alert notification condition master 146 (see FIG. 5), and an alert notification status log 147 (see FIG. 5).

商品マスタ143(図4(a))は、商品コードに対応付けて、その商品コードにより特定される商品名と単価とを記憶している。この商品マスタ143は、PLUファイルとも呼ばれ、POS端末113で行われる処理に用いられる。POS端末113にはコードスキャナ(図示せず)が備わっている。そして、POS端末113の制御部(図示せず)は、商品103に付されたRFIDタグ121やバーコード(図示せず)がコードスキャナを介して読み取られ商品コード121aが入力された場合、商品マスタ143を参照してその商品コードに対応する商品103の商品名や単価を取得し、決済処理に用いる。なお、商品マスタ143は、POS端末113での上記の処理の高速化を図るべく、LAN116を介してNAS118からPOS端末113に備わるメモリ(図示せず)にダウンロードされていてもよい。   The product master 143 (FIG. 4A) stores a product name and a unit price specified by the product code in association with the product code. The product master 143 is also called a PLU file, and is used for processing performed at the POS terminal 113. The POS terminal 113 is provided with a code scanner (not shown). Then, the control unit (not shown) of the POS terminal 113 reads the RFID tag 121 or the barcode (not shown) attached to the product 103 through the code scanner and inputs the product code 121a. By referring to the master 143, the product name and unit price of the product 103 corresponding to the product code are acquired and used for the settlement process. The product master 143 may be downloaded from the NAS 118 to a memory (not shown) provided in the POS terminal 113 via the LAN 116 in order to increase the speed of the above-described processing at the POS terminal 113.

商品陳列数定義マスタ144は、棚コードにより特定される商品陳列棚109に陳列可能な商品103の最大陳列数を、商品コード別に定義している。例えば、図4(b)に示す例では、商品陳列棚A(棚コード「T00000A」)には商品コードが「1000001」で特定される商品が50個陳列可能であることを示している。商品陳列数定義マスタ144に格納されている最大陳列数の定義は、ユーザがキーボード137及びディスプレイ138を介して、ハードディスク136に格納されているプログラム140をサーバ117上で実行することにより変更可能となっている。   The product display number definition master 144 defines, for each product code, the maximum number of products 103 that can be displayed on the product display shelf 109 specified by the shelf code. For example, in the example illustrated in FIG. 4B, it is indicated that 50 products specified by the product code “1000001” can be displayed on the product display shelf A (shelf code “T00000A”). The definition of the maximum display number stored in the product display number definition master 144 can be changed by the user executing the program 140 stored on the hard disk 136 on the server 117 via the keyboard 137 and the display 138. It has become.

商品陳列状況テーブル145は、棚コードにより特定される商品陳列棚109に現在陳列されている商品103の商品コード別の陳列在庫数を格納している。例えば、図4(c)に示す例では、商品陳列棚A(棚コード「T00000A」)には商品コードが「1000001」で特定される商品が39個陳列されていることを示している。商品陳列状況テーブル145は、図6に示す処理のステップS202の処理によって書換更新される。   The merchandise display status table 145 stores the number of display stocks by merchandise code of the merchandise 103 currently displayed on the merchandise display shelf 109 specified by the shelf code. For example, in the example shown in FIG. 4C, it is indicated that 39 products identified by the product code “1000001” are displayed on the product display shelf A (shelf code “T00000A”). The merchandise display status table 145 is rewritten and updated by the process of step S202 of the process shown in FIG.

図5は、NAS118(記憶部)に格納されているデータベースの構造の別の一部を示す模式図である。本実施の形態の商品陳列数量管理システム101は、商品陳列棚109に陳列されている商品103の個数が減少した場合にPDA端末112等に報知動作をさせるものである。図5では、NAS118に格納されているデータのうち、この報知動作にかかわるものを示している。   FIG. 5 is a schematic diagram showing another part of the structure of the database stored in the NAS 118 (storage unit). The product display quantity management system 101 according to the present embodiment causes the PDA terminal 112 and the like to perform a notification operation when the number of products 103 displayed on the product display shelf 109 decreases. FIG. 5 shows data related to this notification operation among the data stored in the NAS 118.

アラート通知条件マスタ146は、PDA端末112等に報知動作をさせるためのアラート条件Pを定義しており、商品コード146aa及び棚コード146abを格納するキーフィールド146aと、PDA端末112に報知動作を行わせるための商品103の陳列在庫数を定義するアラート値フィールド146bと、PDA端末112に行わせる報知動作の種類を定義するアラートコードフィールド146cとを有する。   The alert notification condition master 146 defines an alert condition P for causing the PDA terminal 112 or the like to perform a notification operation. The alert notification condition master 146 performs a notification operation on the key field 146a storing the product code 146aa and the shelf code 146ab and the PDA terminal 112. An alert value field 146b that defines the number of stocks of the product 103 to be displayed, and an alert code field 146c that defines the type of notification operation to be performed by the PDA terminal 112.

アラート値フィールド146bは、数値を格納する警告値フィールド146bbとこの警告値フィールド146bbに格納される数値の単位を設定する単位設定フィールド146baとを有する。サーバ117のCPU131は、単位設定フィールド146baが「1:数量」である場合に、警告値フィールド146bbに格納されている数値の単位を「個」として認識し、警告値フィールド146bbに格納されている数値分の商品の個数をアラート値として定義する。また、サーバ117のCPU131は、単位設定フィールド146baが「2:割合」である場合に、警告値フィールド146bbに格納されている数値の単位を「%」として認識し、この数値で示される割合に、商品陳列数定義マスタ144を参照してキーフィールド146a(商品コード146aa及び棚コード146ab)により把握される商品103の商品陳列棚109での最大陳列数を乗じた数値分の商品の個数をアラート値として定義する。   The alert value field 146b has a warning value field 146bb for storing a numerical value and a unit setting field 146ba for setting a unit of the numerical value stored in the warning value field 146bb. When the unit setting field 146ba is “1: quantity”, the CPU 131 of the server 117 recognizes the unit of the numerical value stored in the warning value field 146bb as “pieces”, and is stored in the warning value field 146bb. The number of products for the numerical value is defined as the alert value. Further, when the unit setting field 146ba is “2: ratio”, the CPU 131 of the server 117 recognizes the unit of the numerical value stored in the warning value field 146bb as “%”, and sets the ratio indicated by this numerical value. Referring to the product display number definition master 144, the number of products corresponding to the value obtained by multiplying the maximum display number of the product 103 on the product display shelf 109 grasped by the key field 146a (product code 146aa and shelf code 146ab) is alerted. Define as a value.

サーバ117のCPU131は、アラートコードフィールド146cに格納されている数値によって、アラート処理(図7)のステップ203bでの処理で出力させようとする報知信号の種類を以下のように決定する。
アラートコード:アラート種別:PDA端末112に表示させるメッセージ
1 :店頭陳列なし:店頭に商品が陳列されていません
2 :店頭陳列数少:店頭の商品陳列数が少なくなっています
なお、アラートコードは、緊急度が高いものほど小さな数値が設定される。このアラート通知条件マスタ146のアラート条件Pの内容は、ユーザがキーボード137及びディスプレイ138を用いて、ハードディスク136に格納されているプログラム140をサーバ117上で実行することにより変更可能となっている。ここで重要なのは、アラート通知条件マスタ146において、キーフィールド146aで定められる商品コード146aa及び棚コード146abの組が重複しても、警告値フィールド146bbが異なっていれば設定可能であり、警告値フィールド146bbに格納された数値が小さいほどアラートコードフィールド146cに格納されるアラートコードが小さくなるようにアラート条件Pが設定するということである。
The CPU 131 of the server 117 determines the type of notification signal to be output in the processing in step 203b of the alert processing (FIG. 7) based on the numerical value stored in the alert code field 146c as follows.
Alert code: Alert type: Message to be displayed on the PDA terminal 112 1: No store display: No products are displayed at the store 2: Low store display: The number of product displays at the store is low A smaller numerical value is set for a higher urgency level. The contents of the alert condition P in the alert notification condition master 146 can be changed by the user executing the program 140 stored in the hard disk 136 on the server 117 using the keyboard 137 and the display 138. What is important here is that in the alert notification condition master 146, even if the combination of the product code 146aa and the shelf code 146ab defined in the key field 146a is duplicated, it can be set if the warning value field 146bb is different. The alert condition P is set such that the smaller the numerical value stored in 146bb is, the smaller the alert code stored in the alert code field 146c is.

アラート通知状況ログ147は、棚コードにより特定される商品陳列棚109での商品コード別に商品103の不足についての報知動作をいつ行ったかを記録するログファイルである。サーバ117のCPU131は、アラート処理(図7)のステップ203bでの処理に伴って、商品コード147aと棚コード147bとの両方に紐付けられたログ147cを書き込む。   The alert notification status log 147 is a log file that records when a notification operation about the shortage of the product 103 is performed for each product code in the product display shelf 109 specified by the shelf code. The CPU 131 of the server 117 writes the log 147c associated with both the product code 147a and the shelf code 147b in accordance with the processing in step 203b of the alert processing (FIG. 7).

図6は、商品陳列数量管理システム101で行われる処理の流れを示すフローチャートである。このように構成される商品陳列数量管理システム101において、各商品陳列棚109に設置されたRFIDリーダ122の制御回路127は、定期的に電波を発して商品陳列棚109内に位置付けられたRFIDタグ121と近距離無線通信を行い、商品陳列棚109に陳列されているすべての商品103について、商品コード121a及び識別コード121bを取得する(ステップS101)。そして、RFIDリーダ122の制御回路127は、商品陳列棚109から商品103が出し入れされてその結果としてレジスト領域127aに記憶されている識別コード121bに変更が生じたと判定した場合(ステップS102のY)、無線通信インタフェイス128を制御して、レジスト領域127aに記憶されているデータのうち、数量変更があった商品103の商品コード121a及びこの商品コード121aに対応付けられた識別コード121bの個数(商品103の個数)の情報を、棚コード146abの情報と対応付けてサーバ117に向けて無線信号として送信出力させる。   FIG. 6 is a flowchart showing the flow of processing performed in the product display quantity management system 101. In the product display quantity management system 101 configured as described above, the control circuit 127 of the RFID reader 122 installed in each product display shelf 109 periodically emits radio waves and is positioned in the product display shelf 109. The short-distance wireless communication with 121 is performed, and the product code 121a and the identification code 121b are acquired for all the products 103 displayed on the product display shelf 109 (step S101). When the control circuit 127 of the RFID reader 122 determines that the product 103 is taken in and out of the product display shelf 109 and the identification code 121b stored in the resist area 127a is changed as a result (Y in step S102). , By controlling the wireless communication interface 128, among the data stored in the registration area 127a, the product code 121a of the product 103 whose quantity has been changed and the number of identification codes 121b associated with the product code 121a ( The information on the number of products 103) is transmitted and output as a wireless signal to the server 117 in association with the information on the shelf code 146ab.

サーバ117のCPU131は、機器の起動中、商品陳列数量管理プログラム141を起動しており、アラート通知条件マスタ146に記憶されているアラート条件PをRAM133に記憶し、RFIDリーダ122から送信される棚コード146abと商品コード121aと商品103の個数とのこれら各情報の受信を待機している(ステップS201)。そして、サーバ117のCPU131は、受信を判定した場合(ステップS201のY)、受信したこれらの情報を基に、数量変更が生じた商品陳列棚109での商品103の陳列在庫数のデータを反映すべく、商品陳列状況テーブル145を更新し(ステップS202)、図7に示すアラート処理に処理を移行する(ステップS203)。   The CPU 131 of the server 117 activates the commodity display quantity management program 141 during the activation of the device, stores the alert condition P stored in the alert notification condition master 146 in the RAM 133, and the shelf transmitted from the RFID reader 122. It waits for reception of each information of the code 146ab, the product code 121a, and the number of products 103 (step S201). Then, if the CPU 131 of the server 117 determines reception (Y in step S201), the data of the display inventory quantity of the product 103 on the product display shelf 109 in which the quantity change has occurred is reflected based on the received information. Accordingly, the product display status table 145 is updated (step S202), and the process proceeds to the alert process shown in FIG. 7 (step S203).

図7は、アラート処理の流れを示すフローチャートである。サーバ117のCPU131は、アラート処理(図6のステップS203)を開始すると、RAM133に記憶したアラート条件Pのうち、RFIDリーダ122から送信された数量変更が発生した商品陳列棚109の棚コード及び商品103の商品コードに対応するアラート条件Pを参照し、数量変更後の商品103の個数がそのアラート条件Pで定められたアラート値以下であるかどうかを判定する(ステップS203a)。数量変更後の商品103の個数がアラート値以下であると判定した場合にのみ(ステップS203aのY)、サーバ117のCPU131は、アラート条件Pのアラートコードフィールド146cに格納された数値に対応する報知動作をPDA端末112に行わせる報知信号を、無線アクセスポイント119に送信出力させる制御を行う(ステップS203b)。すなわち、ステップS203bの処理は、信号出力処理を構成する。報知信号には、数量変更が発生した商品陳列棚109の棚コード及び商品103の商品コードが含まれる。加えて、報知信号には、図5に基づいて前述した、アラートコードとアラート種別とPDA端末112に表示させるメッセージとが含まれる。サーバ117のCPU131は、このステップS203bの処理を終了し、アラート処理を終了した後、処理をステップS201(図6参照)に復帰する。   FIG. 7 is a flowchart showing a flow of alert processing. When the CPU 131 of the server 117 starts the alert process (step S203 in FIG. 6), among the alert conditions P stored in the RAM 133, the shelf code and the product of the product display shelf 109 in which the quantity change transmitted from the RFID reader 122 has occurred. The alert condition P corresponding to the commodity code 103 is referred to, and it is determined whether or not the number of the commodity 103 after the quantity change is equal to or smaller than the alert value determined by the alert condition P (step S203a). Only when it is determined that the number of products 103 after the quantity change is equal to or less than the alert value (Y in step S203a), the CPU 131 of the server 117 notifies that the numerical value stored in the alert code field 146c of the alert condition P is stored. Control is performed so that the wireless access point 119 transmits and outputs a notification signal for causing the PDA terminal 112 to perform the operation (step S203b). That is, the process of step S203b constitutes a signal output process. The notification signal includes the shelf code of the product display shelf 109 and the product code of the product 103 in which the quantity change has occurred. In addition, the notification signal includes the alert code, the alert type, and the message to be displayed on the PDA terminal 112 as described above with reference to FIG. The CPU 131 of the server 117 ends the process of step S203b, ends the alert process, and then returns the process to step S201 (see FIG. 6).

上記のステップS203bの処理において重要なのは、ステップS203aの処理での判定を満たすアラート条件Pが複数存在する場合、アラートコードが小さいアラート条件Pが採用されるということである。例えば、棚コード「T00000A」の商品陳列棚109に商品コード「1000001」の商品103が一つも陳列されていない場合、ステップS203aでは、アラート条件Pa及びアラート条件Pb(いずれも図5参照)の両方を満たすとして、CPU131は、処理をステップS203bに進めた後、これらの二つのアラート条件のうちアラートコードのより小さいアラート条件PaをステップS203bで採用する。この例では、無線アクセスポイント119からは、アラートコード「1」に対応する報知信号が出力される。   What is important in the process of step S203b is that when there are a plurality of alert conditions P that satisfy the determination in the process of step S203a, the alert condition P having a small alert code is adopted. For example, when no product 103 with the product code “1000001” is displayed on the product display shelf 109 with the shelf code “T00000A”, both the alert condition Pa and the alert condition Pb (both see FIG. 5) are displayed in step S203a. The CPU 131 proceeds with the process to step S203b, and adopts the alert condition Pa having a smaller alert code among these two alert conditions in step S203b. In this example, the wireless access point 119 outputs a notification signal corresponding to the alert code “1”.

このように構成される本実施の形態の商品陳列数量管理システム101が導入されたスーパーマーケット102では、以下のようにして、店員が行う商品103の陳列作業の効率化が実現される。   In the supermarket 102 in which the product display quantity management system 101 of the present embodiment configured as described above is introduced, the efficiency of the display work of the product 103 performed by the store clerk is realized as follows.

まず、店員は、サーバ117に備わるキーボード137及びディスプレイ138を操作して、NAS118に格納されている商品陳列数定義マスタ144とアラート通知条件マスタ146との内容を編集する。   First, the store clerk operates the keyboard 137 and the display 138 provided in the server 117 to edit the contents of the product display number definition master 144 and the alert notification condition master 146 stored in the NAS 118.

そして、スーパーマーケット102では、営業時間中、商品陳列棚109に取り付けられたRFIDリーダ122の制御回路127は、アンテナ126を介して、その商品陳列棚109に陳列されている商品103のRFIDタグ121から商品コード121a及び識別コード121bを読み取り、これらのデータをレジスト領域127aに記憶している。レジスト領域127aに記憶されている商品コード121a及び識別コード121bは、商品103の出し入れに伴って変化する。そこで、RFIDリーダ122の制御回路127は、レジスト領域127aに追加された識別コード121bに対応する商品コード121a、若しくは、レジスト領域127aから削除された識別コード121bに対応する商品コード121aを把握し、その商品コード121aと、レジスト領域127aに記憶されているこの商品コード121aに対応する識別コード121bの個数とをサーバ117に向けて送信出力する。これらのデータを受信したサーバ117では、NAS118に記憶されている商品陳列状況テーブル145を更新する処理が行われる。その後、商品陳列棚109に陳列された商品103の個数がアラート値以下の場合、サーバ117が行うアラート処理(図7)によって無線アクセスポイント119から報知信号が出力される。   In the supermarket 102, the control circuit 127 of the RFID reader 122 attached to the product display shelf 109 during business hours passes from the RFID tag 121 of the product 103 displayed on the product display shelf 109 via the antenna 126. The product code 121a and the identification code 121b are read, and these data are stored in the registration area 127a. The product code 121 a and the identification code 121 b stored in the resist area 127 a change as the product 103 is taken in and out. Therefore, the control circuit 127 of the RFID reader 122 grasps the product code 121a corresponding to the identification code 121b added to the registration area 127a or the product code 121a corresponding to the identification code 121b deleted from the registration area 127a. The product code 121a and the number of identification codes 121b corresponding to the product code 121a stored in the registration area 127a are transmitted and output to the server 117. In the server 117 that has received these data, processing for updating the product display status table 145 stored in the NAS 118 is performed. Thereafter, when the number of products 103 displayed on the product display shelf 109 is equal to or less than the alert value, a notification signal is output from the wireless access point 119 by alert processing (FIG. 7) performed by the server 117.

本実施の形態の商品陳列数量管理システム101において、アラートコードは、アラート値フィールド146bでの設定値と相俟って、商品陳列数量管理システム101において重要な意味をなす。すなわち、アラート通知条件マスタ146において、アラート条件Pとして、商品コード146aa及び棚コード146abの組合せで定まる組は二組用意されている。これらの組のうち、一つには、警告値フィールド146bbに「0」が格納され、アラートコードフィールド146cには「1」が格納されている。また、もう一方の組において、警告値フィールド146bbには0以上の数値が格納され、アラートコードフィールド146cには「2」が格納されている。そして、前述したように、アラート処理(図7)のステップS203bにおいては、アラートコードフィールド146cに格納される値のうち小さい値のほうのアラート条件Pが優先的に採用される。そのため、一例として、商品陳列棚A(棚コード「T000001」)において商品コード「1000001」の商品103が0個であると判定した場合、サーバ117のCPU131は、アラート条件Paを採用してアラートコード「1」に対応する報知動作をPDA端末112にさせるよう制御がなされる。また、別の一例として、商品陳列棚Aにおいて商品コード「1000001」の商品103が18個であると判定した場合、サーバ117のCPU131は、アラート条件Pbを採用してアラートコード「2」に対応する報知動作をPDA端末112にさせるよう制御がなされる。ここで、アラートコード「2」に対応する報知動作を行わせるためのアラート値を最低陳列量 (Minimum Display Quantity)とするようアラート値フィールド146bに格納される値を設定することで、商品陳列棚109に陳列される商品103の数量が売れ行きに影響が出る段階まで減少した時点ではじめて、アラートコード「2」に対応する報知動作がPDA端末112で行われることになる。このため、店員106は、この段階ではじめて商品103の陳列作業を行えばよく、それまでは、商品103の陳列作業以外の作業に専念することができる。すなわち、本実施の形態の商品陳列数量管理システム101によれば、店員106が行う商品103の陳列作業の効率化を図ることができる。   In the product display quantity management system 101 according to the present embodiment, the alert code, together with the set value in the alert value field 146b, has an important meaning in the product display quantity management system 101. That is, in the alert notification condition master 146, as the alert condition P, two sets determined by the combination of the product code 146aa and the shelf code 146ab are prepared. In one of these sets, “0” is stored in the warning value field 146bb, and “1” is stored in the alert code field 146c. In the other set, a numerical value of 0 or more is stored in the warning value field 146bb, and “2” is stored in the alert code field 146c. As described above, in step S203b of the alert process (FIG. 7), the alert condition P having a smaller value among the values stored in the alert code field 146c is preferentially adopted. Therefore, as an example, when it is determined that the number of products 103 of the product code “1000001” is 0 in the product display shelf A (shelf code “T000001”), the CPU 131 of the server 117 adopts the alert condition Pa to generate an alert code. Control is performed to cause the PDA terminal 112 to perform a notification operation corresponding to “1”. As another example, if it is determined that there are 18 products 103 with the product code “1000001” in the product display shelf A, the CPU 131 of the server 117 adopts the alert condition Pb and handles the alert code “2”. Control is performed to cause the PDA terminal 112 to perform the notification operation. Here, by setting the value stored in the alert value field 146b so that the alert value for performing the notification operation corresponding to the alert code “2” is the minimum display amount (Minimum Display Quantity), the product display shelf is set. The notification operation corresponding to the alert code “2” is performed at the PDA terminal 112 only when the quantity of the commodity 103 displayed in 109 decreases to the stage where sales are affected. For this reason, the store clerk 106 only needs to display the product 103 for the first time at this stage. Until then, the store clerk 106 can concentrate on work other than the display operation of the product 103. That is, according to the product display quantity management system 101 of the present embodiment, it is possible to improve the efficiency of the display work of the product 103 performed by the store clerk 106.

次いで、本発明の別の実施の形態(第二の実施の形態)について、図8ないし図11に基づいて説明する。この場合、第一の実施の形態と同一の部分については同一の符号を用い、説明を省略する。本実施の形態の商品陳列数量管理システム101は、アラート処理(図11)にスーパーマーケット102での全体在庫数を用い、スーパーマーケット102での未決済商品の数量を加味してPDA端末112に二種類の報知動作を行わせる点が、第一の実施の形態と異なる。   Next, another embodiment (second embodiment) of the present invention will be described with reference to FIGS. In this case, the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted. The merchandise display quantity management system 101 according to the present embodiment uses the total inventory quantity in the supermarket 102 for the alert processing (FIG. 11), and takes into account the quantity of unsettled merchandise in the supermarket 102, and adds two types to the PDA terminal 112. The point which performs alerting | reporting operation | movement differs from 1st embodiment.

図8は、第二の実施の形態における、NAS118(記憶部)に格納されているデータベースの構造の別の一部を示す模式図である。本実施の形態のアラート通知条件マスタ146では、アラートコードフィールド146cが、重度の報知信号を出力する場合のアラートコードを格納する重度アラートコードフィールド146caと、軽度の報知信号を出力する場合のアラートコードを格納する軽度アラートコードフィールド146cbとに分かれている。そして、サーバ117のCPU131は、アラートコードフィールド146c(重度アラートコードフィールド146ca、軽度アラートコードフィールド146cb)に格納されている数値によって、アラート処理(図11)のステップS408での処理で出力させようとする報知信号の種類を以下のように決定する。
アラート
コード:アラート種別 :PDA端末112に表示させるメッセージ
1 :店頭陳列なし(売上済):店頭に商品が陳列されていません(売上済)
2 :店頭陳列なし(未売上):店頭に商品が陳列されていません(未売上)
3 :店頭陳列数少(売上済):店頭の商品陳列数が少なくなっています(売上済)
4 :店頭陳列数少(未売上):店頭の商品陳列数が少なくなっています(未売上)
そして、本実施の形態のアラート通知状況ログ147には、図8(b)に示すように、上記のアラート種別が識別できるように記録がなされる。
FIG. 8 is a schematic diagram showing another part of the structure of the database stored in the NAS 118 (storage unit) in the second embodiment. In the alert notification condition master 146 of the present embodiment, the alert code field 146c includes a severe alert code field 146ca that stores an alert code when a severe alert signal is output, and an alert code when a mild alert signal is output. Are stored in a mild alert code field 146cb. Then, the CPU 131 of the server 117 tries to output by the processing in step S408 of the alert processing (FIG. 11) according to the numerical values stored in the alert code field 146c (severe alert code field 146ca, minor alert code field 146cb). The type of notification signal to be determined is determined as follows.
Alert code: Alert type: Message to be displayed on the PDA terminal 112 1: No store display (sold): No product is displayed at the store (sold)
2: No store display (not sold): No products are displayed at the store (not sold)
3: Low store display (sales completed): The number of store displays is low (sales completed)
4: Number of storefronts displayed (not sold): Number of items displayed at stores has decreased (not sold)
Then, in the alert notification status log 147 of the present embodiment, as shown in FIG. 8B, recording is performed so that the above alert types can be identified.

図9は、NAS118(記憶部)に格納されている店頭在庫テーブル148の構造を示す模式図である。店頭在庫テーブル148は、スーパーマーケット102の陳列されている商品103の店舗全体での全体在庫数148bを、商品コード148a別に格納するものであり、次に示す店頭在庫更新処理(図10)によって書換更新される。   FIG. 9 is a schematic diagram showing the structure of the storefront inventory table 148 stored in the NAS 118 (storage unit). The store inventory table 148 stores the total inventory 148b of the products 103 displayed in the supermarket 102 in the entire store for each product code 148a, and is rewritten and updated by the store inventory update process (FIG. 10) shown below. Is done.

図10は、店頭在庫更新処理の流れを示すフローチャートである。サーバ117のCPU131は、POS端末113から送信される売上情報の受信を待機している(ステップS301)。この売上情報には、各POS端末113で会計取引された金額情報の他、その会計取引で取引された商品103の商品コード及びその数量等の各種の情報が含まれている。売上情報の受信を判定した場合(ステップS301のY)、サーバ117のCPU131は、NAS118に格納されている売上記録データベース(図示せず)にこの売上情報を反映させる処理(図示せず)を実行するほか、店頭在庫テーブル148にアクセスして、会計処理がなされて店頭在庫が減少したと売上情報によって示される商品について、全体在庫数148bを更新する処理を実行する(ステップS302)。すなわち、サーバ117は、全体在庫数更新部としての役割も果たしている。   FIG. 10 is a flowchart showing the flow of the store inventory update process. The CPU 131 of the server 117 waits for reception of sales information transmitted from the POS terminal 113 (step S301). This sales information includes various information such as the product code and the quantity of the product 103 traded in the accounting transaction, in addition to the amount information that is transactioned in each POS terminal 113. When it is determined that sales information is received (Y in step S301), the CPU 131 of the server 117 executes a process (not shown) for reflecting the sales information in a sales record database (not shown) stored in the NAS 118. In addition, the store inventory table 148 is accessed, and processing for updating the total inventory quantity 148b is executed for the product indicated by the sales information that the store inventory has been reduced due to the accounting process (step S302). That is, the server 117 also serves as an overall inventory quantity update unit.

図11は、アラート処理の流れを示すフローチャートである。本実施の形態では、サーバ117のCPU131は、アラート処理(図6のステップS203)として、まず、商品陳列状況テーブル145にアクセスし、ステップS201(図6参照)において受信を判定したRFIDリーダ122からのデータにより数量変更があったとされる商品103について、スーパーマーケット102に設置される全ての商品陳列棚109での商品103の陳列在庫数の総数を算出する(ステップS401)。   FIG. 11 is a flowchart showing a flow of alert processing. In the present embodiment, as an alert process (step S203 in FIG. 6), the CPU 131 of the server 117 first accesses the product display status table 145, and from the RFID reader 122 that has determined reception in step S201 (see FIG. 6). For the product 103 for which the quantity has been changed based on the data, the total number of display stocks of the product 103 in all the product display shelves 109 installed in the supermarket 102 is calculated (step S401).

続いて、サーバ117のCPU131は、店頭在庫テーブル148にアクセスして、数量変更があったとされる商品103のスーパーマーケット102における全体在庫数を把握する(ステップS402)。   Subsequently, the CPU 131 of the server 117 accesses the store inventory table 148 and grasps the total number of items in the supermarket 102 of the product 103 that has been changed in quantity (step S402).

続いて、サーバ117のCPU131は、ステップS402で取得した全体在庫数からステップS401で算出した陳列在庫数の総数を減じて、未決済商品数を算出する(ステップS403)。すなわち、この未決済商品数は、スーパーマーケット102において商品陳列棚109から顧客104の手によって取り出されたものの、POS端末113において決済されていない商品103の数量を示す。   Subsequently, the CPU 131 of the server 117 calculates the number of unsettled products by subtracting the total number of display stocks calculated in step S401 from the total stocks acquired in step S402 (step S403). That is, the number of unsettled products indicates the quantity of products 103 that have been picked up by the customer 104 from the product display shelf 109 in the supermarket 102 but have not been settled in the POS terminal 113.

続く処理として、サーバ117のCPU131は、数量変更後の商品103の個数がアラート値以下であるかどうかを判定する(ステップS404)。CPU131は、数量変更後の商品103の個数がアラート値以下であると判定した場合にのみ処理をステップS405に進め(ステップS404のY)、それ以外の場合はアラート処理を終了し処理をステップS201(図6参照)に復帰する。   As a subsequent process, the CPU 131 of the server 117 determines whether or not the number of products 103 after the quantity change is equal to or less than the alert value (step S404). The CPU 131 advances the process to step S405 only when determining that the number of products 103 after the quantity change is equal to or less than the alert value (Y in step S404), otherwise ends the alert process and performs the process in step S201. Return to (see FIG. 6).

ステップS404のYに続いて、サーバ117のCPU131は、RAM133に記憶したアラート条件Pのうち、数量変更が発生した商品陳列棚109の棚コード及び商品103の商品コードに対応するアラート条件Pを参照し、数量変更後の商品103の個数とステップS403で算出した未決済商品数との合計が、そのアラート条件Pで定められたアラート値以下であるかどうかを判定する(ステップS405)。CPU131は、数量変更後の商品103の個数と未決済商品数との合計がアラート値以下であると判定した場合(ステップS405のY)、アラート条件Pに定義されている重度アラートコードフィールド146caに格納されたアラートコードを採用し(ステップS406)、報知信号を無線アクセスポイント119に送信出力させる制御を行い(ステップS408)、アラート処理を終了し処理をステップS201(図6参照)に復帰する。これに対し、数量変更後の商品103の個数と未決済商品数との合計がアラート値より大きいと判定した場合(ステップS405のN)、CPU131は、アラート条件Pに定義されている軽度アラートコードフィールド146cbに格納されたアラートコードを採用し(ステップS407)、報知信号を無線アクセスポイント119に送信出力させる制御を行い(ステップS408)、アラート処理を終了し処理をステップS201(図6参照)に復帰する。   Subsequent to Y in step S404, the CPU 131 of the server 117 refers to the alert condition P corresponding to the shelf code of the product display shelf 109 and the product code of the product 103 in the alert condition P stored in the RAM 133. Then, it is determined whether or not the sum of the number of products 103 after the quantity change and the number of unsettled products calculated in step S403 is equal to or less than an alert value defined by the alert condition P (step S405). If the CPU 131 determines that the sum of the number of products 103 after the quantity change and the number of unsettled products is equal to or less than the alert value (Y in step S405), the CPU 131 displays the severe alert code field 146ca defined in the alert condition P. The stored alert code is adopted (step S406), control for transmitting and outputting the notification signal to the wireless access point 119 is performed (step S408), the alert process is terminated, and the process returns to step S201 (see FIG. 6). On the other hand, when it is determined that the sum of the number of products 103 after the quantity change and the number of unsettled products is larger than the alert value (N in step S405), the CPU 131 determines the mild alert code defined in the alert condition P. The alert code stored in the field 146cb is adopted (step S407), control for transmitting and outputting the notification signal to the wireless access point 119 is performed (step S408), the alert processing is terminated, and the processing is advanced to step S201 (see FIG. 6). Return.

本実施の形態の商品陳列数量管理システム101によっても、前述した第一の実施の形態と同様に、商品陳列棚109に陳列される商品103の数量が売れ行きに影響が出る段階まで減少した時点ではじめてPDA端末112で報知動作がなされ、店員はその段階ではじめて商品103の陳列作業を行えばよく、店員が行う商品の陳列作業の効率化を図ることができる。   Also in the commodity display quantity management system 101 according to the present embodiment, when the quantity of the commodity 103 displayed on the commodity display shelf 109 is reduced to a stage that affects sales, as in the first embodiment described above. For the first time, the PDA terminal 112 performs a notification operation, and the store clerk only needs to display the product 103 at that stage, thereby improving the efficiency of the product display operation performed by the store clerk.

さらに本実施の形態の商品陳列数量管理システム101によれば、商品陳列棚109に陳列される商品103の数量がアラート値以下である場合に、その数量に未決済商品数を加えた値がアラート値よりも大きくなる場合には、異なる報知信号を無線アクセスポイント119に送信出力させる。すなわち、このような場合には、顧客104が商品103を商品陳列棚109に戻す可能性があり、店員106が商品陳列棚109に商品を補充する作業を行う緊急性に乏しくなっている。そして、店員は、PDA端末112が緊急性に応じて異なる報知動作をすることで、商品の補充作業を行うタイミングを決定しやすくなる。   Furthermore, according to the product display quantity management system 101 of the present embodiment, when the quantity of the product 103 displayed on the product display shelf 109 is equal to or less than the alert value, a value obtained by adding the number of unsettled products to the quantity is an alert. If it exceeds the value, a different notification signal is transmitted to the wireless access point 119. That is, in such a case, there is a possibility that the customer 104 returns the product 103 to the product display shelf 109, and the urgency that the clerk 106 replenishes the product display shelf 109 with the product is poor. And it becomes easy for a salesclerk to determine the timing which performs the supplement work of goods because PDA terminal 112 performs different information operation according to urgency.

次いで、本発明の別の実施の形態(第三の実施の形態)について、図12及び図13に基づいて説明する。この場合、第一の実施の形態及び第二の実施の形態と同一の部分については同一の符号を用い、説明を省略する。本実施の形態の商品陳列数量管理システム101は、決済部としてのPOS端末113で行われる決済処理に応じて更新される店頭在庫テーブル148に記憶された全体在庫数148bを、商品陳列棚109での陳列在庫数とみなす点が、第一の実施の形態及び第二の実施の形態と異なる。   Next, another embodiment (third embodiment) of the present invention will be described with reference to FIGS. In this case, the same parts as those in the first embodiment and the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted. The merchandise display quantity management system 101 according to the present embodiment uses the merchandise display shelf 109 to store the total inventory quantity 148b stored in the storefront inventory table 148 updated in accordance with the settlement processing performed at the POS terminal 113 as a settlement unit. This is different from the first embodiment and the second embodiment in that it is regarded as the display inventory number.

図12は、第三の実施の形態における、NAS118(記憶部)に格納されているデータベースの構造の一部を示す模式図である。本実施の形態のスーパーマーケット102では、一種類の商品103が複数の商品陳列棚109に設置されておらず、一の商品コードが決まればその商品コードにより特定される商品の陳列される商品陳列棚109が決定されるよう商品が陳列されていることを前提とする。そして、NAS118には、商品コード149aに対応付けてその商品コード149aにより特定される商品陳列棚109の棚コード149bを格納する所在マスタ149が格納されている。   FIG. 12 is a schematic diagram showing a part of the structure of the database stored in the NAS 118 (storage unit) in the third embodiment. In the supermarket 102 of the present embodiment, one type of product 103 is not installed on the plurality of product display shelves 109, and if one product code is determined, a product display shelf on which the product specified by the product code is displayed. It is assumed that the product is displayed so that 109 is determined. The NAS 118 stores a location master 149 that stores the shelf code 149b of the product display shelf 109 specified by the product code 149a in association with the product code 149a.

図13は、商品陳列数量管理システム101で行われる処理の流れを示すフローチャートである。本実施の形態の商品陳列数量管理システム101において、サーバ117のCPU131は、機器の起動中、商品陳列数量管理プログラム141を起動して、POS端末113から送信される売上情報の受信を待機している(ステップS501)。この売上情報は、第二の実施の形態についての説明中にも述べたように、各POS端末113で会計取引された金額情報の他、その会計取引で取引された商品103の商品コード及びその数量等の各種の情報が含まれている。   FIG. 13 is a flowchart showing the flow of processing performed by the product display quantity management system 101. In the product display quantity management system 101 according to the present embodiment, the CPU 131 of the server 117 activates the product display quantity management program 141 while the device is running and waits for reception of sales information transmitted from the POS terminal 113. (Step S501). As described in the description of the second embodiment, the sales information includes the product code of the product 103 transacted in the accounting transaction and the amount code transacted in the accounting transaction, as well as the amount information transacted in each POS terminal 113. Various information such as quantity is included.

売上情報の受信を判定した場合(ステップS501のY)、サーバ117のCPU131は、NAS118に格納されている売上記録データベース(図示せず)にこの売上情報を反映させる処理(図示せず)を実行するほか、受信した売上情報を基にして数量変更が生じた商品103の陳列在庫数のデータを反映すべく商品陳列状況テーブル145を更新する処理を実行する(ステップS502)。すなわち、サーバ117は、陳列在庫数更新部としての役割を果たしている。   When it is determined that sales information has been received (Y in step S501), the CPU 131 of the server 117 executes a process (not shown) for reflecting the sales information in a sales record database (not shown) stored in the NAS 118. In addition, a process for updating the product display status table 145 is executed to reflect the data of the display stock quantity of the product 103 whose quantity has changed based on the received sales information (step S502). That is, the server 117 plays a role as a display inventory quantity update unit.

続く処理として、サーバ117のCPU131は、アラート処理に処理を移行する(ステップS503)。ステップS502では、CPU131は、所在マスタ149を参照して売上情報に含まれている商品コードに対応する棚コード149bを取得する。   As a subsequent process, the CPU 131 of the server 117 shifts the process to an alert process (step S503). In step S502, the CPU 131 refers to the location master 149 and acquires the shelf code 149b corresponding to the product code included in the sales information.

本実施の形態では、アラート処理(ステップS503)として、第一の実施の形態でのアラート処理(図7参照)を採用いる。これは、本実施の形態の商品陳列数量管理システム101では、図13に示すように、POS端末113での決済処理と連動して即座に商品陳列状況テーブル145が更新されており(図13参照)、さらに、商品103は一の商品陳列棚109にのみ陳列されることが前提となっているため(図12参照)、商品陳列棚109での商品103の陳列在庫数とスーパーマーケット102での全体在庫数とのそれぞれを算出し比較する必要がないためである。   In the present embodiment, the alert process (see FIG. 7) in the first embodiment is employed as the alert process (step S503). In the product display quantity management system 101 of this embodiment, as shown in FIG. 13, the product display status table 145 is immediately updated in conjunction with the settlement processing at the POS terminal 113 (see FIG. 13). In addition, since it is assumed that the product 103 is displayed only on one product display shelf 109 (see FIG. 12), the number of products 103 displayed on the product display shelf 109 and the total in the supermarket 102 This is because it is not necessary to calculate and compare each of the inventory numbers.

本実施の形態の商品陳列数量管理システム101によっても、前述した第一の実施の形態及び第二の実施の形態と同様に、商品陳列棚109に陳列される商品103の数量が売れ行きに影響が出る段階まで減少した時点ではじめてPDA端末112で報知動作がなされ、店員はその段階ではじめて商品103の陳列作業を行えばよく、店員が行う商品の陳列作業の効率化を図ることができる。さらに本実施の形態の商品陳列数量管理システム101によれば、商品陳列棚109にRFIDリーダ122を取り付ける必要がないため、スーパーマーケット102に導入しやすい。   Also in the merchandise display quantity management system 101 according to the present embodiment, the quantity of the merchandise 103 displayed on the merchandise display shelf 109 affects the sales as in the first embodiment and the second embodiment described above. The notification operation is performed at the PDA terminal 112 for the first time when it is reduced to the exit stage, and the store clerk only has to display the product 103 at that stage, and the efficiency of the product display operation performed by the store clerk can be improved. Furthermore, according to the product display quantity management system 101 of the present embodiment, since it is not necessary to attach the RFID reader 122 to the product display shelf 109, it is easy to introduce it into the supermarket 102.

なお、これまでに述べた実施の形態において、報知端末としてPDA端末112を用いた場合を説明した。別の実施の形態として、報知端末としてPOS端末113を用い、報知動作としてPOS端末113のディスプレイ(図示せず)にアラート表示を行わせるようにして、店員106(キャッシャ)に商品陳列棚109での商品103の減少を認識させるようにしてもよい。   In the embodiment described so far, the case where the PDA terminal 112 is used as the notification terminal has been described. As another embodiment, the POS terminal 113 is used as a notification terminal, and an alert is displayed on a display (not shown) of the POS terminal 113 as a notification operation. You may make it recognize the decrease of the goods 103 of.

101 商品陳列数量管理システム
102 スーパーマーケット(店舗)
109 商品陳列棚(陳列部)
112 PDA端末(報知端末)
113 POS端末(決済部)
117 サーバ(システム制御部、全体情報更新部、陳列在庫数更新部)
119 無線アクセスポイント(信号出力部)
121 RFIDタグ
121b 識別コード
122 RFIDリーダ
141 商品陳列数量管理プログラム
101 Merchandise display quantity management system 102 Supermarket (store)
109 Product display shelf (display section)
112 PDA terminal (notification terminal)
113 POS terminal (settlement department)
117 server (system control unit, overall information update unit, display inventory quantity update unit)
119 Wireless access point (signal output unit)
121 RFID tag 121b Identification code 122 RFID reader 141 Product display quantity management program

特開2006−202147公報JP 2006-202147 A

Claims (5)

陳列部に陳列された各商品のRFIDタグに記憶されている情報を読み取るRFIDリーダと、
商品に関する決済を実行するとともに、売上情報を出力するPOS端末と、
入力された報知信号に基づいて報知動作を行う報知端末と、
前記RFIDリーダ、前記POS端末及び前記報知端末と通信ネットワークを介して接続されるサーバと、を備え、
前記サーバは、前記RFIDリーダが読み取った情報に基づいて、一種類の商品毎の陳列在庫数を算出する手段と、
前記POS端末から受け取った情報に基づいて店舗における一種類の商品毎の全体在庫数を算出する手段と、
前記全体在庫数から、前記陳列在庫数を減じて店舗での未決済商品数を算出する手段と、
前記陳列在庫数及び前記未決済商品数に基づいて、重度のアラートあるいは軽度のアラートに対応する前記報知信号を出力する手段と、
を備えた、商品陳列数量管理システム。
An RFID reader that reads information stored in an RFID tag of each product displayed in the display unit;
A POS terminal that executes payment for products and outputs sales information;
A notification terminal that performs a notification operation based on the input notification signal;
A server connected to the RFID reader, the POS terminal and the notification terminal via a communication network,
The server calculates a display inventory quantity for each type of product based on information read by the RFID reader;
Means for calculating the total number of stocks for each type of product in the store based on the information received from the POS terminal ;
Means for calculating the number of unsettled products at a store by subtracting the number of displayed inventory from the total inventory number;
Means for outputting the notification signal corresponding to a severe alert or a minor alert based on the number of displayed inventory and the number of unsettled goods;
A product display quantity management system.
前記報知信号を出力する手段は、前記陳列在庫数が所定のアラート条件を満たす場合に、前記陳列在庫数と前記未決済商品数との合計が所定のアラート値以下であるか否かに基づいて、重度のアラートあるいは軽度のアラートに対応する前記報知信号を出力する
請求項1記載の商品陳列数量管理システム。
The means for outputting the notification signal is based on whether or not a total of the display inventory quantity and the number of unsettled goods is equal to or less than a predetermined alert value when the display inventory quantity satisfies a predetermined alert condition. , Outputting the notification signal corresponding to a severe alert or a mild alert ,
The product display quantity management system according to claim 1.
前記報知信号を出力する手段は、前記陳列在庫数と前記未決済商品数との合計が所定のアラート値以下である場合に、重度のアラートに対応する前記報知信号を出力し、
前記陳列在庫数と前記未決済商品数との合計が所定のアラート値を超えている場合に、軽度のアラートに対応する前記報知信号を出力する
請求項2記載の商品陳列数量管理システム。
The means for outputting the notification signal outputs the notification signal corresponding to a severe alert when the sum of the number of display stocks and the number of unsettled products is equal to or less than a predetermined alert value,
When the sum of the number of displayed stock and the number of unsettled products exceeds a predetermined alert value, the notification signal corresponding to a mild alert is output .
The merchandise display quantity management system according to claim 2.
通信ネットワークを介して接続されたRFIDリーダが読み取った情報に基づいて、一種類の商品毎の陳列在庫数を算出する手段と、Means for calculating a display inventory quantity for each type of product based on information read by an RFID reader connected via a communication network;
通信ネットワークを介して接続されたPOS端末から受け取った情報に基づいて店舗における一種類の商品毎の全体在庫数を算出する手段と、  Means for calculating the total inventory quantity for each kind of product in the store based on information received from a POS terminal connected via a communication network;
前記全体在庫数から、前記陳列在庫数を減じて店舗での未決済商品数を算出する手段と、  Means for calculating the number of unsettled products at a store by subtracting the number of displayed inventory from the total inventory number;
前記陳列在庫数及び前記未決済商品数に基づいて、重度のアラートあるいは軽度のアラートに対応する前記報知信号を通信ネットワークを介して接続された報知端末に出力する手段と、  Based on the number of displayed inventory and the number of unsettled goods, means for outputting the notification signal corresponding to a severe alert or a minor alert to a notification terminal connected via a communication network;
を備えたサーバ。  A server with
陳列部に陳列された各商品のRFIDタグに記憶されている情報を読み取るRFIDリーダ、商品に関する決済を実行するとともに、売上情報を出力するPOS端末及び入力された報知信号に基づいて報知動作を行う報知端末と通信ネットワークを介して接続されるサーバをコンピュータにより制御するための制御プログラムであって、An RFID reader that reads information stored in the RFID tag of each product displayed in the display unit, performs settlement related to the product, performs a notification operation based on a POS terminal that outputs sales information and an input notification signal A control program for controlling a server connected to a notification terminal via a communication network by a computer,
前記コンピュータを、  The computer,
前記RFIDリーダが読み取った情報に基づいて、一種類の商品毎の陳列在庫数を算出する手段と、  Based on the information read by the RFID reader, means for calculating the number of display inventory for each type of product;
通信ネットワークを介して接続されたPOS端末から受け取った情報に基づいて店舗における一種類の商品毎の全体在庫数を算出する手段と、  Means for calculating the total inventory quantity for each kind of product in the store based on information received from a POS terminal connected via a communication network;
前記全体在庫数から、前記陳列在庫数を減じて店舗での未決済商品数を算出する手段と、  Means for calculating the number of unsettled products at a store by subtracting the number of displayed inventory from the total inventory number;
前記陳列在庫数及び前記未決済商品数に基づいて、重度のアラートあるいは軽度のアラートに対応する前記報知信号を通信ネットワークを介して接続された報知端末に出力する手段と、  Based on the number of displayed inventory and the number of unsettled goods, means for outputting the notification signal corresponding to a severe alert or a minor alert to a notification terminal connected via a communication network;
して機能させる制御プログラム。  Control program to function.
JP2010212092A 2010-09-22 2010-09-22 Product display quantity management system, server and control program Active JP5075960B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010212092A JP5075960B2 (en) 2010-09-22 2010-09-22 Product display quantity management system, server and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010212092A JP5075960B2 (en) 2010-09-22 2010-09-22 Product display quantity management system, server and control program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008326347A Division JP2010146519A (en) 2008-12-22 2008-12-22 Commodity display quantity management system and commodity display quantity management program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011014161A JP2011014161A (en) 2011-01-20
JP5075960B2 true JP5075960B2 (en) 2012-11-21

Family

ID=43592915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010212092A Active JP5075960B2 (en) 2010-09-22 2010-09-22 Product display quantity management system, server and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5075960B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11475673B2 (en) 2017-12-04 2022-10-18 Nec Corporation Image recognition device for detecting a change of an object, image recognition method for detecting a change of an object, and image recognition system for detecting a change of an object
US11488456B2 (en) 2018-05-31 2022-11-01 Nec Corporation Article management system, article management apparatus, article management method, and storage medium

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006331069A (en) * 2005-05-26 2006-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Merchandise sales management system and method
JP4621131B2 (en) * 2005-12-20 2011-01-26 東芝テック株式会社 Product information display system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011014161A (en) 2011-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010146519A (en) Commodity display quantity management system and commodity display quantity management program
JP4397059B2 (en) Price change control method in POS system with electronic price label system
US20020072977A1 (en) Analyzing inventory using time frames
JP5239399B2 (en) Product management system and product management method
US8796564B2 (en) Produce transaction system and method including a scale and a computer separate from a checkout computer
JP3837475B2 (en) Automated shopping system
KR20190130195A (en) System for managing store stock
KR20070108659A (en) Method and system for selling products utilizing product codes
JP2002167047A (en) Method and system of stock management through network
JP5075960B2 (en) Product display quantity management system, server and control program
JP2000322656A (en) Point managing device and article sale data processor
CN101322163B (en) Merchandise selling data processing device
JP6655427B2 (en) Information processing device and program
JP5577301B2 (en) Product sales data processing device and menu privilege program
JPH06215270A (en) Commodity sales data processor
JP2000048262A (en) Goods storage management system for shop
JP5861362B2 (en) Product sales information processing apparatus, product sales information processing method, and product sales information processing program
KR20060101719A (en) Management system for goods supplementary display and method thereof
JP2001291170A (en) Merchandise sales register processor
US20220391823A1 (en) Sales data processing device, security device, and program
JP2002032864A (en) Clearing device and receipt for purchased commodities
US20230103192A1 (en) Transaction processing system, input processing device, settlement device, and programs
JP3380521B2 (en) Distribution management system and its management method
JP3869835B2 (en) Product price management method and apparatus, and product price management program
JP3034161B2 (en) Product sales registration data processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5075960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3