JP5062501B1 - Image providing apparatus, image providing method, and program - Google Patents

Image providing apparatus, image providing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5062501B1
JP5062501B1 JP2011290146A JP2011290146A JP5062501B1 JP 5062501 B1 JP5062501 B1 JP 5062501B1 JP 2011290146 A JP2011290146 A JP 2011290146A JP 2011290146 A JP2011290146 A JP 2011290146A JP 5062501 B1 JP5062501 B1 JP 5062501B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
user
displayed
unit
shooting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011290146A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013140232A (en
Inventor
亜希 今平
理予 萩原
常雄 岡田
幸郎 有元
佳子 竹村
Original Assignee
フリュー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フリュー株式会社 filed Critical フリュー株式会社
Priority to JP2011290146A priority Critical patent/JP5062501B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5062501B1 publication Critical patent/JP5062501B1/en
Publication of JP2013140232A publication Critical patent/JP2013140232A/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】写真シール作成装置1で提供されるゲームへの満足度を高める。
【解決手段】写真シール作成装置1は、撮影人数に応じた撮影内容を利用者に提供する。撮影人数が2人以下である場合、2人の利用者を同時に撮影し、それぞれの利用者を異なる画像に加工し、2枚の画像を生成する撮影を行う。それらの生成された2枚の画像は、他の画像と合わせて、編集対象の画像とされる。が行われる。撮影人数が3人以上である場合、3人以上の利用者を同時に撮影し、1枚の画像を生成する撮影が行われる。その1枚の画像は、他の画像とあわせて、編集対象とされる。
【選択図】図1
The satisfaction of a game provided by a photo sticker creating apparatus 1 is increased.
A photo sticker creating apparatus 1 provides a user with photographing contents according to the number of photographers. When the number of photographers is two or less, two users are photographed at the same time, each user is processed into different images, and photographing is performed to generate two images. These two generated images are combined with other images to be an image to be edited. Is done. When the number of photographers is three or more, photographing is performed to simultaneously photograph three or more users and generate one image. The one image is to be edited together with other images.
[Selection] Figure 1

Description

本技術は、画像提供装置、画像提供方法、並びにプログラムに関する。詳しくは、撮影人数に応じて撮影作業や編集作業のシーケンスを変更する画像提供装置、画像提供方法、並びにプログラムに関する。   The present technology relates to an image providing apparatus, an image providing method, and a program. Specifically, the present invention relates to an image providing apparatus, an image providing method, and a program that change the sequence of shooting work and editing work according to the number of photographers.

利用者を撮影し、撮影画像に対して利用者に編集を行わせ、編集後の画像をシール紙に印刷して提供する写真シール作成装置が知られている。このような写真シール作成装置は娯楽(遊戯)施設等に設置される。写真シール作成装置によって提供される1ゲームの流れは、通常、撮影空間内にいる利用者を被写体として撮影し、利用者を編集空間に移動させ、編集空間内で行われる操作に従って画像を編集し、編集後の画像である編集画像をシール紙に印刷して排出するという流れになる。   2. Description of the Related Art A photo sticker creation apparatus is known that takes a picture of a user, causes the user to edit the photographed image, and prints and provides the edited image on sticker paper. Such a photo sticker creating apparatus is installed in an entertainment facility. The flow of one game provided by the photo sticker creating apparatus usually shoots a user in the shooting space as a subject, moves the user to the editing space, and edits the image according to operations performed in the editing space. Then, the edited image, which is an edited image, is printed on a sticker sheet and discharged.

このような写真シール作成装置において、撮影人数に応じて編集画面の編集ユニットへの割り当て(例えば、多人数で撮影していれば、編集画面を2分割して2人が編集画面左右で其々編集できるような編集画面を表示する、1人で撮影していれば編集画面を分割せずに、1人用の編集画面を表示する)を行い、撮影や編集の制限時間を変更することが、特許文献1において提案されている。   In such a photo sticker creating apparatus, an editing screen is assigned to an editing unit according to the number of photographers (for example, if a large number of people are shooting, the editing screen is divided into two, and two persons are respectively on the left and right of the editing screen) The editing screen that can be edited is displayed. If one person is shooting, the editing screen is not divided and the editing screen for one person is displayed), and the time limit for shooting and editing can be changed. Patent Document 1 proposes.

また、撮影人数に応じて(撮影人数が多人数か少人数かに応じて)撮影画像に合成する前景や背景等の合成用画像の内容を変更することが特許文献2において提案されている。   Further, Patent Document 2 proposes to change the contents of a composition image such as a foreground or background to be combined with a photographed image according to the number of photographers (depending on whether the number of photographers is large or small).

特開2006-047824号公報JP 2006-047824 A 特開2010-061339号公報JP 2010-061339 A

特許文献1においては、撮影人数に応じて、編集画面の編集ユニットへの割り当てや、撮影や編集の制限時間を変更するので、多人数の利用者が同時に利用しても、1人あたりの撮影や編集時間が少人数での撮影と同じようにできるので、利用者の満足度を低下させてしまうようなことを防ぐことができる。しかしながら、撮影人数が少人数のときと多人数のときとで、同一内容の撮影処理(=複数人で、撮影回数1回につき、1枚を撮影する撮影処理)が行われるため、撮影処理に変化がなく、面白味が低減してしまうことがあった。   In Patent Document 1, since the assignment of editing screens to editing units and the time limit for shooting and editing are changed according to the number of photographers, even if a large number of users use them simultaneously, photographing per person Since editing time can be the same as shooting with a small number of people, it is possible to prevent a decrease in user satisfaction. However, the shooting process with the same content is performed when the number of people is small and when the number of people is large (= a shooting process of shooting one image per shot with a plurality of people). There was no change, and the interest was sometimes reduced.

特許文献2においては、撮影人数に応じて、撮影画像に合成する前景や背景等の合成用画像の内容を変更するので、撮影人数に適した撮影合成画像を提供できるが、撮影人数が少人数のときと多人数のときとで、同一内容の撮影処理(=複数人で、撮影回数1回につき、1枚を撮影する撮影処理)が行われるため、撮影処理そのものに変化がなく、面白味が低減してしまうことがあった。   In Japanese Patent Laid-Open No. 2004-260260, the contents of the composition image such as the foreground and background to be combined with the photographed image are changed according to the number of photographers. And when there is a large number of people, the same shooting process (= a shooting process for shooting multiple shots for each person with one shot) is performed. It may have been reduced.

また写真シール作成装置のなかには、撮影された画像を携帯端末に送信し、携帯端末においても撮影された画像が楽しめるゲームを提供する装置もある。このような装置において、携帯端末に送信後の使用用途に応じた撮影をさせることも提案されているが、例えば、3人以上で撮影していた場合に、所定の用途として2人同時撮影が選択されてしまうと、1人は撮影できず、利用者内で不公平感が出てしまう可能性があった。   Also, some photo sticker creating apparatuses provide a game in which a photographed image is transmitted to a portable terminal and the photographed image can be enjoyed also on the portable terminal. In such an apparatus, it has also been proposed to cause the mobile terminal to take a picture according to the intended use after transmission. For example, when three or more people are taking pictures, two persons can take pictures simultaneously as a predetermined use. If selected, one person could not shoot and there was a possibility that unfairness would appear within the user.

本技術は、このような状況に鑑みてなされたものであり、撮影人数に応じた撮影や編集が行えるようにし、よりゲームを楽しませることができるようにするものである。   The present technology has been made in view of such a situation, and is capable of performing shooting and editing according to the number of photographers so that the game can be more enjoyed.

本技術の一側面の画像提供装置は、利用者を被写体とする撮影作業を行わせる撮影部と、前記撮影部により撮影される前記利用者の人数判断する判断部と、前記判断部により判断された前記利用者の人数により、前記撮影部による撮影処理の手順を少なくとも変更する制御部とを備え、前記制御部は、前記判断部により、2人以下の利用者であると判断された場合、前記2人以下の利用者を1度の撮影において撮影し、前記利用者毎の画像を生成する撮影を行い、前記判断部により、3人または4人の利用者であると判断された場合、2人以下の利用者を1度の撮影において撮影し、前記利用者毎の画像を生成する撮影を2度行い、前記判断部により、5人以上の利用者であると判断された場合、前記5人以上の利用者を同時に撮影し、1枚の画像を生成する撮影を行うAn image providing apparatus according to an aspect of the present technology includes a photographing unit that performs a photographing operation with a user as a subject, a determination unit that determines the number of users photographed by the photographing unit, and the determination unit. A control unit that changes at least the procedure of the imaging process by the imaging unit according to the number of users determined, and the control unit is determined by the determination unit to be two or less users. In this case, the two or less users are photographed in one photographing, and the photographing for generating the image for each user is performed, and the determination unit determines that the user is three or four users. In such a case, two or less users are photographed in one photographing, and the photographing for generating the image for each user is performed twice, and the determination unit determines that the number of users is five or more. In this case, the five or more users are photographed simultaneously, Perform imaging to generate the image.

前記判断部は、前記撮影部により撮影を行い、撮影された画像から、利用者の人数を判断するようにすることができる。   The determination unit may take a picture with the shooting unit and determine the number of users from the taken image.

前記撮影作業により得られた前記利用者の撮影画像に対して編集情報を入力する編集作業を行わせる編集部をさらに備え、前記制御部は、前記撮影部による前記撮影処理の手順に応じて、前記編集部による前記編集作業を変更するようにすることができる。 The image processing apparatus further includes an editing unit that performs an editing operation for inputting editing information on the captured image of the user obtained by the shooting operation, and the control unit is configured to perform the shooting process by the shooting unit, The editing work by the editing unit can be changed .

前記制御部は、前記編集部において、前記利用者毎の画像を生成する撮影が行われた場合、前記利用者の名前を入力させる編集作業を行わせ、前記1枚の画像を生成する撮影が行われた場合、前記利用者のグループ名を入力させる編集作業を行わせるようにすることができる。 When the photographing unit for generating an image for each user is performed in the editing unit, the control unit performs an editing operation for inputting the name of the user, and performs photographing for generating the one image. If it is performed, an editing operation for inputting the group name of the user can be performed.

前記利用者毎の画像を生成する撮影は、投票の対象となる画像の撮影であり、前記利用者毎に生成された画像、または前記利用者毎に生成された画像に対する編集済みの画像を、前記投票の対象として記憶し、記憶した前記投票の対象とされた画像を順位付けして管理する記憶部と、前記記憶部により記憶されている前記投票の対象とされた画像に対する投票を受け付け、前記投票を受け付ける度に前記順位を更新する投票受け付け部と、前記投票における投票結果を表示する表示部とをさらに備えるようにすることができる。 The shooting for generating an image for each user is shooting of an image to be voted, and an image generated for each user, or an edited image for the image generated for each user, A storage unit that stores the voted images and ranks and manages the stored images to be voted, and accepts votes for the images to be voted that are stored by the storage unit, A voting receiving unit that updates the rank every time the voting is received and a display unit that displays a voting result in the voting can be further provided.

編集済みの前記利用者の画像を所定のシール紙に印刷し、印刷された前記シール紙を排出し、写真シールとして前記利用者に提供する出力部をさらに備え、前記編集済みの前記利用者の画像の分割パターンは、前記撮影部による撮影処理の手順に応じて異なるようにすることができる。   The image of the edited user is printed on a predetermined sticker paper, the printed sticker paper is discharged, and an output unit is provided to the user as a photo sticker, and the edited user's image is provided. The image division pattern can be made different depending on the procedure of the imaging process by the imaging unit.

前記出力部による印刷が終了するまでの間、事後接客処理をする事後接客部をさらに備え、前記制御部は、前記撮影部による前記撮影処理の手順に応じて、前記事後接客部による事後接客の内容を変更するようにすることができる。   A post-service unit that performs post-service processing until printing by the output unit is completed, and the control unit performs post-service by the post-service unit according to the procedure of the photographing process by the photographing unit. The contents of can be changed.

前記制御部は、前記事後接客部において、前記利用者毎に生成された画像、または前記利用者毎に生成された画像に対する編集済みの画像を、前記投票の対象となる画像として投稿するか否かの選択を前記利用者に行わせるようにすることができる。 Or wherein, in the posterior customer unit, an image of the edited for the image generated for each user or images generated for each of the user, to post a picture to be the voting The user can be made to select whether or not.

前記利用者を特定する特定部と、前記特定部により特定された前記利用者が所定の期間の間で、1回目の前記事後接客であるか否かを判断する提供回数判断部とをさらに備え、前記制御部は、前記事後接客部において、前記提供回数判断部により、1回目の前記事後接客であると判断された場合、前記投票の対象となる画像を投稿するか否かの選択を前記利用者に行わせ、前記提供回数判断部により、1回目の前記事後接客ではないと判断された場合、管理されている画像に対する前記投票を前記利用者に行わせるようにすることができる。 A specifying unit that specifies the user; and a provision number determination unit that determines whether or not the user specified by the specifying unit is the first follow-up customer during a predetermined period. wherein the control section, at the posterior customer unit, by the number of times of provision determination unit, when it is determined that the customer after previous articles first, whether the post image as a target of the vote to perform the selection to the user by the providing time determiner unit, to ensure that causes when it is determined not to be a first customer before and after the article, the vote for the images managed in the user Can do.

前記利用者を特定する特定部と、前記特定部により特定された前記利用者が所定の期間の間で、1回目の前記事後接客であるか否かを判断する提供回数判断部とをさらに備え、前記制御部は、前記事後接客部において、前記提供回数判断部により、1回目の前記事後接客であると判断された場合、前記投票の対象となる画像を投稿するか否かの選択を前記利用者に行わせ、前記提供回数判断部により、1回目の前記事後接客ではないと判断された場合、前記投票の対象となる画像を投稿するか、または管理されている画像に対する前記投票を行うかの選択を前記利用者に行わせるようにすることができる。 A specifying unit that specifies the user; and a provision number determination unit that determines whether or not the user specified by the specifying unit is the first follow-up customer during a predetermined period. wherein the control section, at the posterior customer unit, by the number of times of provision determination unit, when it is determined that the customer after previous articles first, whether the post image as a target of the vote select to perform to the user by the providing time determiner unit, for first the posterior If it is determined not to be the customer, or to post the image as a target of the vote, or managed image being The user can be made to select whether to vote.

本技術の一側面の画像提供方法は、利用者を被写体とする撮影作業を行わせる撮影部を備える画像提供装置の画像提供方法において、前記撮影部により撮影される前記利用者の人数判断し、判断された前記利用者の人数により、前記撮影部による撮影処理の手順を少なくとも変更するステップを含み、前記判断により、2人以下の利用者であると判断された場合、前記2人以下の利用者を1度の撮影において撮影し、前記利用者毎の画像を生成する撮影を行い、前記判断により、3人または4人の利用者であると判断された場合、2人以下の利用者を1度の撮影において撮影し、前記利用者毎の画像を生成する撮影を2度行い、前記判断により、5人以上の利用者であると判断された場合、前記5人以上の利用者を同時に撮影し、1枚の画像を生成する撮影を行うステップを含む。 An image providing method according to an aspect of the present technology is an image providing method of an image providing apparatus including a photographing unit that performs a photographing operation with a user as a subject, and determines the number of users photographed by the photographing unit. Including at least a step of changing the procedure of the photographing process by the photographing unit according to the determined number of users , and when the determination determines that the number of users is two or less, When a user is photographed in one photographing, photographing is performed to generate an image for each user, and it is determined by the judgment that there are three or four users, two or less users Is taken in one shooting, and shooting is performed twice to generate an image for each user. If the determination determines that there are five or more users, the five or more users are selected. Take one photo at the same time It includes performing photographing for generating.

本技術の一側面のプログラムは、利用者を被写体とする撮影作業を行わせる撮影部を備える画像提供装置を制御するコンピュータに、前記撮影部により撮影される前記利用者の人数判断し、判断された前記利用者の人数により、前記撮影部による撮影処理の手順を少なくとも変更するステップを含み、前記判断により、2人以下の利用者であると判断された場合、前記2人以下の利用者を1度の撮影において撮影し、前記利用者毎の画像を生成する撮影を行い、前記判断により、3人または4人の利用者であると判断された場合、2人以下の利用者を1度の撮影において撮影し、前記利用者毎の画像を生成する撮影を2度行い、前記判断により、5人以上の利用者であると判断された場合、前記5人以上の利用者を同時に撮影し、1枚の画像を生成する撮影を行うステップを含む処理を実行させる。 A program according to an embodiment of the present technology, a computer for controlling the image providing apparatus including an imaging unit to perform the photographing operation of the user and the object, to determine the number of the user captured by the imaging unit, determines Including at least a step of changing the procedure of the photographing process by the photographing unit according to the number of the users who have been made, and when it is determined by the determination that the number of users is two or less, the two or less users Is taken in one shooting, shooting is performed to generate an image for each user, and if it is determined by the determination that there are three or four users, one or two users are When shooting is performed twice, shooting is performed twice to generate an image for each user, and when it is determined that there are five or more users, the five or more users are simultaneously shot. And one picture To execute a process including the step of performing photographing for generating.

本技術の一側面の画像提供装置、画像提供方法、並びにプログラムにおいては、利用者を被写体とする撮影作業を行わせ、撮影される利用者の人数が判断され、判断された利用者の人数により、撮影部による撮影処理の手順が少なくとも変更される。また2人以下の利用者であると判断された場合、2人以下の利用者が1度の撮影において撮影され、利用者毎の画像が生成される撮影が行われ、3人または4人の利用者であると判断された場合、2人以下の利用者が1度の撮影において撮影され、利用者毎の画像が生成される撮影が2度行われ、5人以上の利用者であると判断された場合、5人以上の利用者が同時に撮影され、1枚の画像が生成される撮影が行われる。 In the image providing device, the image providing method, and the program according to one aspect of the present technology, the user is allowed to perform a shooting operation, the number of users to be photographed is determined, and the number of users determined is determined. The procedure of the photographing process by the photographing unit is changed at least. When it is determined that the number of users is two or less, two or less users are photographed in one photographing, and photographing for generating an image for each user is performed, and three or four users are photographed. When it is determined that the user is a user, two or less users are photographed in one photographing, and photographing for generating an image for each user is performed twice, and five or more users. When the determination is made, five or more users are photographed at the same time, and photographing for generating one image is performed.

本技術の一側面によれば、撮影人数に応じた撮影や編集が行えるようになる。そして、写真シール作成装置で提供されるゲームを、より楽しませることが可能となる。   According to one aspect of the present technology, shooting and editing according to the number of photographers can be performed. The game provided by the photo sticker creating apparatus can be more enjoyed.

本発明の一実施形態に係る情報処理システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the information processing system which concerns on one Embodiment of this invention. 写真シール作成装置の外観の構成例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structural example of the external appearance of a photograph sticker production apparatus. 写真シール作成装置の外観を他の角度からみた斜視図である。It is the perspective view which looked at the external appearance of the photograph sticker production apparatus from another angle. 利用者の移動について説明する図である。It is a figure explaining a user's movement. 撮影部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of an imaging | photography part. 背景部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a background part. 編集部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of an edit part. 事後接客部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a customer service part after the fact. 写真シール作成装置の内部の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of an internal structure of a photograph sticker production apparatus. 写真シール作成装置の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structural example of a photograph sticker production apparatus. 管理サーバの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a management server. 管理サーバの機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structural example of a management server. 携帯端末の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a portable terminal. 情報処理システムの処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process of an information processing system. 写真シール作成装置における処理の詳細を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of the process in a photograph sticker production apparatus. 写真シール作成装置における処理の詳細を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of the process in a photograph sticker production apparatus. 写真シール作成装置における処理の詳細を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of the process in a photograph sticker production apparatus. タッチパネルモニタ93の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the touchscreen monitor 93. FIG. タッチパネルモニタ93の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the touchscreen monitor 93. FIG. タッチパネルモニタ93の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the touchscreen monitor 93. FIG. タッチパネルモニタ93の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the touchscreen monitor 93. FIG. タッチパネルモニタ93の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the touchscreen monitor 93. FIG. タブレット内蔵モニタ131の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 131 with a tablet. 名前入力処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a name input process. タブレット内蔵モニタ131の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 131 with a tablet. タブレット内蔵モニタ131の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 131 with a tablet. タブレット内蔵モニタ131の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 131 with a tablet. タブレット内蔵モニタ131の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 131 with a tablet. タブレット内蔵モニタ131の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 131 with a tablet. タブレット内蔵モニタ131の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 131 with a tablet. タブレット内蔵モニタ131の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 131 with a tablet. タブレット内蔵モニタ131の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 131 with a tablet. タブレット内蔵モニタ131の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 131 with a tablet. タブレット内蔵モニタ161の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 161 with a tablet. タブレット内蔵モニタ161の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 161 with a tablet. タブレット内蔵モニタ161の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 161 with a tablet. 写真シール作成装置における処理の詳細を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of the process in a photograph sticker production apparatus. タブレット内蔵モニタ161の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 161 with a tablet. タブレット内蔵モニタ161の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 161 with a tablet. タブレット内蔵モニタ161の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 161 with a tablet. タブレット内蔵モニタ161の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 161 with a tablet. タブレット内蔵モニタ161の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 161 with a tablet. タブレット内蔵モニタ161の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 161 with a tablet. タブレット内蔵モニタ161の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 161 with a tablet. タブレット内蔵モニタ161の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 161 with a tablet. 写真シール作成装置における処理の詳細を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of the process in a photograph sticker production apparatus. 写真シール作成装置における処理の詳細を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of the process in a photograph sticker production apparatus. タブレット内蔵モニタ161の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 161 with a tablet. タブレット内蔵モニタ161の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 161 with a tablet. 写真シール作成装置における処理の詳細を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of the process in a photograph sticker production apparatus. 写真シール作成装置における処理の詳細を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of the process in a photograph sticker production apparatus. 写真シール作成装置における処理の詳細を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of the process in a photograph sticker production apparatus. タッチパネルモニタ93の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the touchscreen monitor 93. FIG. 写真シール作成装置における処理の詳細を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of the process in a photograph sticker production apparatus. 写真シール作成装置における処理の詳細を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of the process in a photograph sticker production apparatus. タッチパネルモニタ93の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the touchscreen monitor 93. FIG. タッチパネルモニタ93の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the touchscreen monitor 93. FIG. タッチパネルモニタ93の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the touchscreen monitor 93. FIG. タッチパネルモニタ93の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the touchscreen monitor 93. FIG. タブレット内蔵モニタ131の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 131 with a tablet. タブレット内蔵モニタ131の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the monitor 131 with a tablet. 写真シール作成装置における処理の詳細を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of the process in a photograph sticker production apparatus. タッチパネルモニタ93の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the touchscreen monitor 93. FIG. タッチパネルモニタ93の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the touchscreen monitor 93. FIG. 情報処理システムの処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process of an information processing system. データベースに管理されるデータについて説明する図である。It is a figure explaining the data managed by a database. 携帯端末で表示される画面例である。It is an example of a screen displayed with a portable terminal. 携帯端末で表示される画面例である。It is an example of a screen displayed with a portable terminal. 携帯端末で表示される画面例である。It is an example of a screen displayed with a portable terminal. 携帯端末で表示される画面例である。It is an example of a screen displayed with a portable terminal. 管理サーバの処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process of a management server. 携帯端末で表示される画面例である。It is an example of a screen displayed with a portable terminal. 携帯端末で表示される画面例である。It is an example of a screen displayed with a portable terminal. 携帯端末で表示される画面例である。It is an example of a screen displayed with a portable terminal.

以下に、本技術の実施の形態について図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present technology will be described with reference to the drawings.

[情報処理システムの構成例]
図1は、本発明の一実施形態に係る情報処理システムの構成例を示す図である。図1の情報処理システムは、写真シール作成装置1、携帯端末2、および管理サーバ3から構成される。携帯端末2は、写真シール作成装置1が提供するゲームを行い、シール紙を受け取る利用者が携帯している携帯電話機などの端末装置であり、管理サーバ3は、例えば写真シール作成装置1のメーカーが管理する情報処理装置である。
[Configuration example of information processing system]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an information processing system according to an embodiment of the present invention. The information processing system in FIG. 1 includes a photo sticker creating apparatus 1, a mobile terminal 2, and a management server 3. The mobile terminal 2 is a terminal device such as a mobile phone that is carried by a user who performs a game provided by the photo sticker creating apparatus 1 and receives sticker paper. The management server 3 is a manufacturer of the photo sticker creating apparatus 1, for example. Is an information processing apparatus managed by

写真シール作成装置1には、非接触型ICとの間で近接通信を行うリーダ/ライタが設けられ、携帯端末2には非接触型ICが内蔵されている。図1の情報処理システムにおいて、写真シール作成装置1と携帯端末2の間の情報の送受信は、携帯端末2が写真シール作成装置1のリーダ/ライタにかざされたときに、非接触型ICを用いた近接通信により行われる。写真シール作成装置1と管理サーバ3の間、携帯端末2と管理サーバ3の間の情報の送受信は、インターネットなどのネットワークを介して行われる。   The photo sticker creating apparatus 1 is provided with a reader / writer that performs proximity communication with a non-contact type IC, and the portable terminal 2 has a non-contact type IC built therein. In the information processing system of FIG. 1, information is transmitted and received between the photo sticker creating apparatus 1 and the portable terminal 2 when the portable terminal 2 is held over the reader / writer of the photo sticker creating apparatus 1. It is performed by the proximity communication used. Transmission and reception of information between the photo sticker creating apparatus 1 and the management server 3 and between the mobile terminal 2 and the management server 3 are performed via a network such as the Internet.

写真シール作成装置1には携帯送信の機能が用意されている。携帯端末2の利用者は、写真シール作成装置1が提供する写真シール作成ゲームにおいて携帯送信の機能を利用することができる。   The photo sticker creating apparatus 1 is provided with a portable transmission function. The user of the mobile terminal 2 can use the mobile transmission function in the photo sticker creation game provided by the photo sticker creation device 1.

携帯送信は、写真シール作成装置1で作成した画像が携帯端末2で見ることができるように、写真シール作成装置1で作成した画像を管理サーバ3に送信する機能である。例えば撮影画像の編集が終了したとき、利用者は、写真シール作成装置1の画面に表示される画像の中から、管理サーバ3に保存しておく画像を選択する。   The portable transmission is a function for transmitting the image created by the photo sticker creating apparatus 1 to the management server 3 so that the image created by the photo sticker creating apparatus 1 can be viewed on the portable terminal 2. For example, when editing of the photographed image is completed, the user selects an image to be stored in the management server 3 from the images displayed on the screen of the photo sticker creating apparatus 1.

利用者により選択された画像は、利用者により入力されたメールアドレスとともに管理サーバ3に送信され、管理サーバ3が有する記憶媒体に保存(記憶)される。保存先を表すURLを含む電子メールが管理サーバ3から携帯端末2に送信され、利用者が携帯端末2を操作して電子メールに含まれるURLに対するアクセスを指示したとき、URLに基づいてアクセスが行われ、写真シール作成装置1から管理サーバ3に送信しておいた画像が携帯端末2のモニタに表示される。   The image selected by the user is transmitted to the management server 3 together with the mail address input by the user, and stored (stored) in a storage medium included in the management server 3. When an e-mail including a URL representing the storage destination is transmitted from the management server 3 to the mobile terminal 2 and the user operates the mobile terminal 2 to instruct access to the URL included in the e-mail, the access is made based on the URL. Then, the image transmitted from the photo sticker creating apparatus 1 to the management server 3 is displayed on the monitor of the portable terminal 2.

携帯端末2の利用者は、携帯端末2のモニタに表示させた画像を待ち受け画面に設定したりすることができる。   A user of the mobile terminal 2 can set an image displayed on the monitor of the mobile terminal 2 as a standby screen.

情報処理システムの一連の動作については後述する。   A series of operations of the information processing system will be described later.

[写真シール作成装置の構成例]
図2は、本発明の一実施形態に係る写真シール作成装置1の外観の構成例を示す斜視図である。
[Configuration example of photo sticker creation device]
FIG. 2 is a perspective view showing a configuration example of the appearance of the photo sticker creating apparatus 1 according to the embodiment of the present invention.

写真シール作成装置1は、撮影や編集等の作業を利用者にゲームとして行わせ、撮影画像や編集済み画像を提供する代わりに利用者より代金を受け取るゲーム機である。写真シール作成装置1はゲームセンタなどの店舗に設置される。利用者は1人であることもあるし、複数人であることもある。   The photo sticker creating apparatus 1 is a game machine that allows a user to perform operations such as shooting and editing as a game and receives a price from the user instead of providing a shot image or an edited image. The photo sticker creating apparatus 1 is installed in a store such as a game center. There may be one user or a plurality of users.

写真シール作成装置1が提供するゲームで遊ぶ利用者は、代金を投入し、自身が被写体となって撮影を行い、撮影によって得られた撮影画像の中から選択した編集対象の画像に対して、手書きの線画やスタンプ画像を合成する編集機能を用いて編集を行うことにより、撮影画像を彩り豊かな画像にする。利用者は、編集済みの画像が印刷されたシール紙を受け取って一連のゲームを終了させることになる。   A user who plays in the game provided by the photo sticker creating apparatus 1 pays the price, takes a picture of himself as a subject, and selects an image to be edited selected from the shot images obtained by shooting. Editing is performed using an editing function for synthesizing handwritten line drawings and stamp images, thereby making the photographed image rich and colorful. The user receives the sticker sheet on which the edited image is printed and ends the series of games.

写真シール作成装置1は、主に、後述する撮影空間内に設けられた撮影ユニット11、編集部12、および事後接客部13から構成される。撮影ユニット11と編集部12が接した状態で設置され、編集部12と事後接客部13が接した状態で設置される。   The photo sticker creating apparatus 1 mainly includes a photographing unit 11, an editing unit 12, and a subsequent customer service unit 13 provided in a photographing space described later. The photographing unit 11 and the editing unit 12 are installed in contact with each other, and the editing unit 12 and the subsequent customer service unit 13 are installed in contact with each other.

撮影ユニット11は、撮影部21と背景部22から構成される。撮影部21と背景部22は所定の距離だけ離れて設置され、撮影部21と背景部22の間に形成される空間である撮影空間において撮影処理が行われる。   The photographing unit 11 includes a photographing unit 21 and a background unit 22. The photographing unit 21 and the background unit 22 are installed with a predetermined distance apart, and photographing processing is performed in a photographing space that is a space formed between the photographing unit 21 and the background unit 22.

撮影部21は撮影処理を利用者に行わせる装置である。撮影部21は、撮影空間に入り、撮影処理を行っている利用者の正面に位置する。撮影空間を正面に望む面を構成する撮影部21の正面パネル41には、撮影処理時に利用者により用いられるタッチパネルモニタなどが設けられる。撮影空間にいる利用者から見て左側の面を左側面、右側の面を右側面とすると、撮影部21の左側面が側面パネル42Aにより構成され、右側面が側面パネル42Bにより構成される。   The photographing unit 21 is a device that allows a user to perform photographing processing. The photographing unit 21 enters the photographing space and is located in front of the user who is performing the photographing process. The front panel 41 of the photographing unit 21 that constitutes a surface in which the photographing space is desired in front is provided with a touch panel monitor used by the user during photographing processing. When the left side is the left side and the right side is the right side as viewed from the user in the imaging space, the left side of the imaging unit 21 is configured by the side panel 42A, and the right side is configured by the side panel 42B.

なお、利用者の操作入力を受け付けるタッチパネルモニタとは別に、利用者のライブビュー(動画像)を表示するライブビューモニタが設けられるようにしてもよい。   A live view monitor that displays the user's live view (moving image) may be provided separately from the touch panel monitor that accepts the user's operation input.

背景部22は、正面を向いて撮影処理を行っている利用者の背面側に位置する板状の部材である背面パネル51、背面パネル51の左端に取り付けられ、側面パネル42Aより横幅の狭い板状の部材である側面パネル52A、および、背面パネル51の右端に取り付けられ、側面パネル42Bより横幅の狭い板状の部材である側面パネル52Bから構成される。   The background portion 22 is attached to the left end of the rear panel 51 and the rear panel 51, which are plate-like members positioned on the rear side of the user who is taking a photographing process facing the front, and has a narrower width than the side panel 42A. The side panel 52A is a plate-like member, and the side panel 52B is a plate-like member that is attached to the right end of the back panel 51 and has a narrower width than the side panel 42B.

撮影部21の左側面を構成する側面パネル42Aと背景部22の側面パネル52Aは、ほぼ同一平面に設けられ、それぞれの上部が板状の部材である連結部23Aによって連結される。また、撮影部21の右側面を構成する側面パネル42Bと背景部22の側面パネル52Bは、ほぼ同一平面に設けられ、それぞれの上部が板状の部材である連結部23Bによって連結される。   The side panel 42A constituting the left side surface of the photographing unit 21 and the side panel 52A of the background unit 22 are provided on substantially the same plane, and their upper portions are connected by a connecting part 23A that is a plate-like member. Further, the side panel 42B constituting the right side surface of the photographing unit 21 and the side panel 52B of the background portion 22 are provided on substantially the same plane, and their upper portions are connected by a connecting portion 23B which is a plate-like member.

撮影部21の側面パネル42A、連結部23A、および背景部22の側面パネル52Aに囲まれることによって形成される開口が撮影空間の出入り口G1となる。出入り口G1の反対側に位置し、撮影部21の側面パネル42B、連結部23B、および背景部22の側面パネル52Bに囲まれることによって形成される開口も撮影空間の出入り口G2となる。   An opening formed by being surrounded by the side panel 42 </ b> A of the photographing unit 21, the connecting part 23 </ b> A, and the side panel 52 </ b> A of the background part 22 becomes an entrance G <b> 1 of the photographing space. An opening that is located on the opposite side of the entrance / exit G1 and is surrounded by the side panel 42B of the photographing unit 21, the connecting part 23B, and the side panel 52B of the background 22 is also the entrance / exit G2 of the photographing space.

背景部22の上部には、背面パネル51、側面パネル52A、および側面パネル52Aの反対側に位置する側面パネル52Bによって支持される形で背景カーテンユニット25が設けられる。背景カーテンユニット25には、色または柄の異なる、背景に利用する巻き取り式の背景カーテンが複数収納される。背景カーテンユニット25は、撮影部21に設けられたカメラ等による撮影と連動して動作し、撮影の際に、例えば利用者により選択された色のカーテンを下ろし、その他のカーテンを巻き取る。   The background curtain unit 25 is provided on the upper portion of the background portion 22 so as to be supported by the rear panel 51, the side panel 52A, and the side panel 52B located on the opposite side of the side panel 52A. The background curtain unit 25 stores a plurality of roll-up type background curtains having different colors or patterns and used for the background. The background curtain unit 25 operates in conjunction with photographing by a camera or the like provided in the photographing unit 21. At the time of photographing, for example, the curtain of the color selected by the user is lowered and the other curtains are wound up.

なお、背景カーテンユニット25に収納される背景カーテンとしては、複数枚のカーテンを1枚のクロマキ用のカーテンとして使用する昇降式カーテンを用意してもよい。また、クロマキ用のカーテンを予め撮影空間の背面となる背面パネル51に張り付けるとともに、合成用の背景画像を複数種類用意し、後述する編集処理において、利用者が所望する背景画像をカーテンの部分に合成することができるようにしてもよい。   In addition, as a background curtain accommodated in the background curtain unit 25, you may prepare the raising / lowering curtain which uses several curtains as one curtain for curtains. In addition, a black curtain is pasted on the rear panel 51 which is the back of the shooting space, and a plurality of background images for synthesis are prepared. In an editing process described later, a background image desired by the user is displayed on the curtain portion. It may be possible to synthesize.

撮影空間の上方には、撮影部21の正面パネル41、連結部23A、連結部23B、および背景カーテンユニット25に囲まれる開口が形成され、その開口の一部を覆うように天井ストロボユニット24が設けられる。天井ストロボユニット24の一端が連結部23Aに固定され、他端が連結部23Bに固定される。天井ストロボユニット24は、撮影に合わせて撮影空間内に向けて発光するストロボを内蔵する。天井ストロボユニット24を構成するストロボの内部には蛍光灯が設けられており、撮影空間の照明としても機能する。   An opening surrounded by the front panel 41 of the photographing unit 21, the connecting part 23A, the connecting part 23B, and the background curtain unit 25 is formed above the photographing space, and the ceiling strobe unit 24 covers the part of the opening. Provided. One end of the ceiling strobe unit 24 is fixed to the connecting portion 23A, and the other end is fixed to the connecting portion 23B. The ceiling strobe unit 24 has a built-in strobe that emits light toward the photographing space in accordance with photographing. A fluorescent lamp is provided inside the strobe constituting the ceiling strobe unit 24, and also functions as illumination of the photographing space.

編集部12は、撮影処理によって得られた画像を編集する処理である編集処理を利用者に行わせる装置である。編集部12は、一方の側面が撮影部21の正面パネル41の背面に接するように撮影ユニット11に連結して設けられる。編集部12には、編集処理時に利用者により用いられるタブレット内蔵モニタなどの構成が設けられる。   The editing unit 12 is a device that allows a user to perform editing processing, which is processing for editing an image obtained by shooting processing. The editing unit 12 is provided so as to be connected to the photographing unit 11 so that one side surface thereof is in contact with the back surface of the front panel 41 of the photographing unit 21. The editing unit 12 is provided with a configuration such as a tablet built-in monitor used by the user during editing processing.

図2に示す編集部12の構成を正面側の構成とすると、2組の利用者が同時に編集処理を行うことができるように、編集部12の正面側と背面側には編集処理に用いられる構成がそれぞれ設けられる。   If the configuration of the editing unit 12 shown in FIG. 2 is the front side configuration, the editing unit 12 is used for editing processing on the front side and the back side so that two sets of users can perform editing processing simultaneously. Each configuration is provided.

編集部12の正面側は、床面に対して垂直な面であり、側面パネル42Aとほぼ平行な面である面71と、面71の上方に形成された斜面72から構成され、編集処理に用いられる構成が斜面72に設けられる。斜面72の左側には、柱状の形状を有し、照明装置74の一端を支持する支持部73Aが設けられる。支持部73Aの上面にはカーテンレール26を支持する支持部75が設けられる。斜面72の右側にも、照明装置74の他端を支持する支持部73Bが設けられる。   The front side of the editing unit 12 is a surface perpendicular to the floor surface, and is composed of a surface 71 that is substantially parallel to the side panel 42A, and a slope 72 formed above the surface 71. The configuration used is provided on the slope 72. On the left side of the slope 72, a support portion 73A that has a columnar shape and supports one end of the lighting device 74 is provided. A support portion 75 that supports the curtain rail 26 is provided on the upper surface of the support portion 73A. A support portion 73 </ b> B that supports the other end of the lighting device 74 is also provided on the right side of the slope 72.

編集部12の上方にはカーテンレール26が取り付けられる。カーテンレール26は、上から見たときの形状がコの字状となるように3本のレール26A乃至26Cを組み合わせて構成される。平行に設けられるレール26Aと26Bの一端は、連結部23Aと連結部23Bにそれぞれ固定され、他端に残りの一本のレール26Cの両端が接合される。   A curtain rail 26 is attached above the editing unit 12. The curtain rail 26 is configured by combining three rails 26A to 26C so that the shape when viewed from above is a U-shape. One end of the rails 26A and 26B provided in parallel is fixed to the connecting portion 23A and the connecting portion 23B, respectively, and both ends of the remaining one rail 26C are joined to the other end.

カーテンレール26には、編集部12の正面前方の空間と背面前方の空間の内部が外から見えないようにカーテンが取り付けられる。カーテンレール26に取り付けられたカーテンにより囲まれる編集部12の正面前方の空間と背面前方の空間が、利用者が編集処理を行う編集空間となる。   A curtain is attached to the curtain rail 26 so that the inside of the space in front of the editing unit 12 and the space in front of the back cannot be seen from the outside. The space in front of the editing unit 12 and the space in front of the back of the editing unit 12 surrounded by the curtain attached to the curtain rail 26 are editing spaces in which the user performs editing processing.

図3は、写真シール作成装置1を別の角度から見た斜視図である。   FIG. 3 is a perspective view of the photo sticker creating apparatus 1 as seen from another angle.

事後接客部13は事後接客処理を利用者に行わせる装置である。事後接客処理には、撮影画像や編集済みの画像を携帯電話機などの携帯端末に送信する処理、ミニゲームを利用者に行わせる処理、アンケートに答えさせる処理などが含まれる。   The subsequent customer service unit 13 is a device that allows the user to perform the subsequent customer service process. Subsequent customer service processing includes processing for transmitting a photographed image or edited image to a mobile terminal such as a mobile phone, processing for allowing a user to play a mini game, processing for answering a questionnaire, and the like.

図3に示すように、事後接客部13は、所定の厚さを有する板状の筐体を有しており、その背面が編集部12の左側面に接するように編集部12に連結して設けられる。事後接客部13の正面には、事後接客処理時に利用者により用いられるタブレット内蔵モニタや、撮影画像や編集済みの画像が印刷されたシール紙が排出される排出口などが設けられる。事後接客部13の正面前方の空間が、シール紙への印刷が終わるのを待っている利用者が事後接客処理を行う事後接客空間となる。   As shown in FIG. 3, the post-service customer unit 13 has a plate-like housing having a predetermined thickness, and is connected to the editing unit 12 so that the back surface thereof is in contact with the left side surface of the editing unit 12. Provided. On the front side of the post-service unit 13, there are provided a tablet built-in monitor used by the user at the time of post-service processing, a discharge port through which sticker paper on which a photographed image or an edited image is printed is discharged. The space in front of the front-end customer service unit 13 becomes a rear-end customer service space where a user waiting for printing on the sticker paper to perform post-service processing.

ここで、写真シール作成ゲームの流れと、それに伴う利用者の移動について図4を参照して説明する。図4は、写真シール作成装置1を上から見た平面図である。   Here, the flow of the photo sticker creation game and the accompanying movement of the user will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a plan view of the photo sticker creating apparatus 1 as viewed from above.

写真シール作成装置1の利用者は、白抜き矢印#1で示すように出入り口G1から、または白抜き矢印#2で示すように出入り口G2から、撮影部21と背景部22の間に形成された撮影空間A1に入り、撮影部21に設けられたカメラやタッチパネルモニタなど利用して撮影処理を行う。   The user of the photo sticker creating apparatus 1 is formed between the photographing part 21 and the background part 22 from the entrance G1 as indicated by the white arrow # 1 or from the entrance G2 as indicated by the white arrow # 2. The photographing space A1 is entered, and photographing processing is performed using a camera or a touch panel monitor provided in the photographing unit 21.

撮影処理を終えた利用者は、白抜き矢印#3で示すように出入り口G1を使って撮影空間A1から出て編集空間A2−1に移動するか、白抜き矢印#4で示すように出入り口G2を使って撮影空間A1から出て編集空間A2−2に移動する。   The user who has finished the shooting process exits the shooting space A1 and moves to the editing space A2-1 using the doorway G1 as indicated by the white arrow # 3, or moves to the editing space A2-1 as indicated by the white arrow # 4. To leave the shooting space A1 and move to the editing space A2-2.

編集空間A2−1は、編集部12の正面側の編集空間であり、編集空間A2−2は、編集部12の背面側の編集空間である。編集空間A2−1と編集空間A2−2のいずれの空間に移動するのかが、撮影部21のタッチパネルモニタの画面表示などによって案内される。また、図示はしないが、撮影部1に設置のスピーカから移動先の案内がされてもよい。例えば2つの編集空間のうちの空いている方の空間が移動先として案内される。編集空間A2−1または編集空間A2−2に移動した利用者は編集処理を開始する。編集空間A2−1の利用者と、編集空間A2−2の利用者は同時に編集処理を行うことができる。   The editing space A2-1 is an editing space on the front side of the editing unit 12, and the editing space A2-2 is an editing space on the back side of the editing unit 12. Which of the editing space A2-1 and the editing space A2-2 is moved is guided by the screen display of the touch panel monitor of the photographing unit 21 or the like. In addition, although not shown in the figure, the moving destination may be guided from a speaker installed in the photographing unit 1. For example, the empty space of the two editing spaces is guided as the destination. The user who has moved to the editing space A2-1 or the editing space A2-2 starts editing processing. The user of the editing space A2-1 and the user of the editing space A2-2 can perform editing processing at the same time.

編集処理が終了した後、撮影画像や編集済みの画像の中から選択された画像の印刷が開始される。画像の印刷中、編集処理を終えた利用者は、編集空間A2−1で編集処理を行っていた場合には白抜き矢印#5で示すように編集空間A2−1から事後接客空間A3に移動して事後接客処理を行う。また、編集処理を終えた利用者は、編集空間A2−2で編集処理を行っていた場合には白抜き矢印#6で示すように編集空間A2−2から事後接客空間A3に移動し、事後接客空間A3において事後接客処理を行う。   After the editing process is finished, printing of an image selected from the photographed image and the edited image is started. During printing of the image, the user who has finished the editing process moves from the editing space A2-1 to the subsequent customer service space A3 as indicated by the white arrow # 5 if the editing process has been performed in the editing space A2-1. Then, the customer service is processed after the fact. In addition, when the editing process is completed in the editing space A2-2, the user who has finished the editing process moves from the editing space A2-2 to the post-service area A3 as indicated by the white arrow # 6. Post service processing is performed in the customer service space A3.

画像の印刷が終了したとき、利用者は、事後接客部13に設けられた排出口からシール紙を受け取り、一連の写真シール作成ゲームを終えることになる。   When the printing of the image is finished, the user receives the sticker paper from the outlet provided in the post-service section 13 and finishes a series of photo sticker creation games.

次に、装置の各部の構成について説明する。   Next, the configuration of each part of the apparatus will be described.

図5は、撮影部21の正面の構成例を示す図である。撮影部21は、正面パネル41、側面パネル42A、および側面パネル42Bが、箱状の形状を有するベース部43に取り付けられることによって構成される。   FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the front of the photographing unit 21. The photographing unit 21 is configured by attaching a front panel 41, a side panel 42A, and a side panel 42B to a base unit 43 having a box shape.

正面パネル41は撮影空間A1で撮影処理を行う利用者の正面に位置し、側面パネル42Aと側面パネル42Bは、それぞれ、撮影空間A1で撮影処理を行う利用者の左側、右側に位置する。側面パネル42Aの上方には連結部23Aが固定され、側面パネル42Bの上方には連結部23Bが固定される。   The front panel 41 is positioned in front of the user who performs the shooting process in the shooting space A1, and the side panel 42A and the side panel 42B are positioned on the left side and the right side of the user who performs the shooting process in the shooting space A1, respectively. The connecting portion 23A is fixed above the side panel 42A, and the connecting portion 23B is fixed above the side panel 42B.

正面パネル41のほぼ中央には撮影・表示ユニット81が設けられる。撮影・表示ユニット81は、カメラ91、正面ストロボ92、およびタッチパネルモニタ93から構成される。   An imaging / display unit 81 is provided in the approximate center of the front panel 41. The photographing / display unit 81 includes a camera 91, a front strobe 92, and a touch panel monitor 93.

カメラ91は、CCD (Charge Coupled Device)などの撮像素子により構成され、撮影空間A1にいる利用者を撮影する。カメラ91により取り込まれた動画像は、タッチパネルモニタ93にリアルタイムで表示される。利用者により撮影が指示されたときなどの所定のタイミングでカメラ91により取り込まれた画像は撮影画像(静止画像)として保存される。   The camera 91 is configured by an image sensor such as a CCD (Charge Coupled Device), and photographs a user in the photographing space A1. The moving image captured by the camera 91 is displayed on the touch panel monitor 93 in real time. An image captured by the camera 91 at a predetermined timing such as when a user gives an instruction to shoot is saved as a photographic image (still image).

カメラ91を囲むように発光面が設けられた正面ストロボ92は、他のストロボと同様にカメラ91による撮影に合わせて発光し、被写体としての利用者の顔付近を正面から照射する。   The front strobe 92 provided with a light emitting surface so as to surround the camera 91 emits light in accordance with the photographing by the camera 91 like other strobes, and irradiates the vicinity of the user's face as a subject from the front.

カメラ91の下側に設けられたタッチパネルモニタ93は、LCD(Liquid Crystal Display)などのモニタと、それに積層されたタッチパネルにより構成される。タッチパネルモニタ93は、カメラ91により取り込まれた動画像を表示するライブビューモニタとしての機能と、各種のGUI(Graphical User Interface)画像を表示し、利用者の選択操作をタッチパネルにより受け付ける機能とを備えている。タッチパネルモニタ93には、適宜、背景等の画像が合成された後の動画像が表示される。   The touch panel monitor 93 provided on the lower side of the camera 91 includes a monitor such as an LCD (Liquid Crystal Display) and a touch panel laminated thereon. The touch panel monitor 93 has a function as a live view monitor that displays a moving image captured by the camera 91 and a function that displays various GUI (Graphical User Interface) images and accepts a user's selection operation through the touch panel. ing. On the touch panel monitor 93, a moving image after an image such as a background is appropriately displayed is displayed.

正面パネル41には、撮影・表示ユニット81の位置を基準として、上方に上ストロボ82が設置される。また、左方に左ストロボ83が設置され、右方に右ストロボ84が設置される。撮影・表示ユニット81の下方の位置には、ベース部43の上面が一部突出する形で下ストロボ85が設けられる。   On the front panel 41, an upper strobe 82 is installed on the upper side with respect to the position of the photographing / display unit 81. A left strobe 83 is installed on the left side and a right strobe 84 is installed on the right side. A lower strobe 85 is provided at a position below the photographing / display unit 81 such that a part of the upper surface of the base portion 43 protrudes.

上ストロボ82は、利用者を上前方から照射する。左ストロボ83は、利用者を左前方から照射し、右ストロボ84は、利用者を右前方から照射する。下ストロボ85は、利用者を下前方から照射する。   The upper strobe 82 irradiates the user from the upper front. The left strobe 83 irradiates the user from the left front, and the right strobe 84 irradiates the user from the right front. The lower strobe 85 irradiates the user from the lower front.

ベース部43には利用者の足元を照射する足元ストロボ86も設けられる。上ストロボ82、左ストロボ83、右ストロボ84、下ストロボ85、および足元ストロボ86の内部には蛍光灯が設けられており、天井ストロボユニット24を構成するストロボの内部の蛍光灯と合わせて、撮影空間A1内の照明として用いられる。   The base unit 43 is also provided with a foot strobe 86 that irradiates the user's foot. Fluorescent lamps are provided inside the upper strobe 82, left strobe 83, right strobe 84, lower strobe 85, and foot strobe 86, and together with the fluorescent lights inside the strobe constituting the ceiling strobe unit 24, photographing is performed. Used as illumination in the space A1.

足元ストロボ86の右側には、利用者がお金を投入する硬貨投入返却口87が設けられる。   On the right side of the foot strobe 86, a coin insertion / return port 87 through which a user inserts money is provided.

下ストロボ85を挟んでベース部43の上面の左右に形成されるスペース43Aおよび43Bは、撮影処理を行う利用者が手荷物等を置くための荷物置き場として用いられる。正面パネル41の例えば天井付近には、撮影処理の案内音声、BGM(Back Ground Music)、効果音等の音を出力するスピーカも設けられる。   Spaces 43A and 43B formed on the left and right sides of the upper surface of the base portion 43 with the lower strobe 85 interposed therebetween are used as a luggage storage place for a user who performs photographing processing to place baggage and the like. For example, near the ceiling of the front panel 41, a speaker for outputting sound such as guidance sound for photographing processing, BGM (Back Ground Music), and sound effects is also provided.

図6は、背景部22の撮影空間A1側の構成例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the background portion 22 on the photographing space A1 side.

上述したように、背面パネル51の上方には背景カーテンユニット25が設けられる。背景カーテンユニット25のほぼ中央には、撮影空間A1内で撮影処理を行っている利用者を後方中央から照射する背面中央ストロボ101−1および背面中央ストロボ101−2が取り付けられる。   As described above, the background curtain unit 25 is provided above the back panel 51. Near the center of the background curtain unit 25, a back center strobe 101-1 and a back center strobe 101-2 for irradiating a user who is performing a photographing process in the photographing space A1 from the rear center are attached.

背面パネル51の上方であって、出入り口G1側の位置には、撮影空間A1内で撮影処理を行っている利用者を左後方から照射する背面左ストロボ102が取り付けられる。また、背面パネル51の上方であって、出入り口G2側の位置には、撮影空間A1内で撮影処理を行っている利用者を右後方から照射する背面右ストロボ103が取り付けられる。   A rear left strobe 102 that irradiates a user who is performing a photographing process in the photographing space A1 from the left rear is provided above the rear panel 51 and on the doorway G1 side. Further, a rear right strobe 103 that irradiates a user who is performing a photographing process in the photographing space A1 from the right rear is provided above the rear panel 51 and on the entrance / exit G2 side.

図7は、編集部12の正面側(編集空間A2−1側)の構成例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of the editing unit 12 on the front side (editing space A2-1 side).

斜面72のほぼ中央には、タブレット内蔵モニタ131が設けられる。タブレット内蔵モニタ131を挟んで左側にタッチペン132Aが設けられ、右側にタッチペン132Bが設けられる。   A tablet built-in monitor 131 is provided at substantially the center of the slope 72. A touch pen 132A is provided on the left side of the tablet built-in monitor 131, and a touch pen 132B is provided on the right side.

タブレット内蔵モニタ131は、タッチペン132Aまたは132Bを用いて操作入力が可能なタブレットがLCDなどのモニタに重畳して設けられることによって構成される。タブレット内蔵モニタ131には、例えば、編集対象画像として選択された撮影画像の編集に用いられる画面である編集画面が表示される。2人で同時に編集作業を行う場合、タッチペン132Aは一方の利用者により用いられ、タッチペン132Bは他方の利用者により用いられる。   The tablet built-in monitor 131 is configured by superimposing a tablet capable of operation input using the touch pen 132A or 132B on a monitor such as an LCD. On the tablet built-in monitor 131, for example, an editing screen that is a screen used for editing a captured image selected as an image to be edited is displayed. When two people perform editing work simultaneously, the touch pen 132A is used by one user, and the touch pen 132B is used by the other user.

編集部12の左側には事後接客部13が設けられる。   On the left side of the editing unit 12, a post-service unit 13 is provided.

図8は、事後接客部13の正面側の構成例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of the front side of the post-service unit 13.

事後接客部13の上方中央にはタブレット内蔵モニタ161が設けられる。タブレット内蔵モニタ161を挟んで左側にタッチペン162Aが設けられ、右側にタッチペン162Bが設けられる。タブレット内蔵モニタ161もタブレット内蔵モニタ131と同様に、タッチペン162Aまたは162Bを用いて操作入力が可能なタブレットがLCDなどのモニタに重畳して設けられることによって構成される。タブレット内蔵モニタ161には、ミニゲームなどの事後接客処理に用いられる画面が表示される。   A monitor 161 with a built-in tablet is provided at the upper center of the post-service section 13. A touch pen 162A is provided on the left side of the tablet built-in monitor 161, and a touch pen 162B is provided on the right side. Similarly to the tablet built-in monitor 131, the tablet built-in monitor 161 is configured by superimposing a tablet capable of performing an operation input using the touch pen 162A or 162B on a monitor such as an LCD. On the tablet built-in monitor 161, a screen used for post-service processing such as a mini game is displayed.

タブレット内蔵モニタ161の下には非接触型ICリーダ/ライタ163が設けられ、非接触型ICリーダ/ライタ163の下にはシール紙排出口164が設けられる。シール紙排出口164の下にはスピーカ165が設けられる。   A non-contact type IC reader / writer 163 is provided under the tablet built-in monitor 161, and a sticker paper discharge port 164 is provided under the non-contact type IC reader / writer 163. A speaker 165 is provided below the sticker paper discharge port 164.

非接触型ICリーダ/ライタ163は、近接された非接触型ICと通信を行い、非接触型ICからのデータの読み出しや非接触型ICに対するデータの書き込みを行う。   The non-contact type IC reader / writer 163 communicates with a non-contact type IC that is in close proximity, and reads data from the non-contact type IC and writes data to the non-contact type IC.

シール紙排出口164には、編集空間A2−1の利用者が編集処理を行うことによって作成した画像が印刷されたシール紙、または、編集空間A2−2の利用者が編集処理を行うことによって作成した画像が印刷されたシール紙が排出される。編集部12の内部にはプリンタが設けられており、画像の印刷がそのプリンタにより行われる。   In the sticker paper discharge port 164, sticker paper on which an image created by the user of the editing space A2-1 is edited, or the user of the editing space A2-2 performs the editing process. The sticker paper on which the created image is printed is discharged. A printer is provided inside the editing unit 12, and printing of images is performed by the printer.

スピーカ165は、事後接客処理の案内音声、BGM、効果音等の音を出力する。   The speaker 165 outputs sound such as guidance voice, BGM, and sound effects for the post-service processing.

次に、写真シール作成装置1の内部構成について説明する。図9は、写真シール作成装置1の内部の構成例を示すブロック図である。上述した構成と同じ構成には同じ符号を付してある。重複する説明については適宜省略する。   Next, the internal configuration of the photo sticker creating apparatus 1 will be described. FIG. 9 is a block diagram illustrating an internal configuration example of the photo sticker creating apparatus 1. The same code | symbol is attached | subjected to the same structure as the structure mentioned above. The overlapping description will be omitted as appropriate.

制御部201はCPU (Central Processing Unit)などよりなり、ROM(Read Only Memory)206や記憶部202に記憶されているプログラムを実行し、写真シール作成装置1の全体の動作を制御する。制御部201には、記憶部202、通信部203、ドライブ204、ROM206、RAM (Random Access Memory)207が接続される。制御部201には、撮影部21、編集部12、事後接客部13、および印刷部211の各構成も接続される。   The control unit 201 includes a CPU (Central Processing Unit) and the like, executes a program stored in a ROM (Read Only Memory) 206 and a storage unit 202, and controls the overall operation of the photo sticker creating apparatus 1. A storage unit 202, a communication unit 203, a drive 204, a ROM 206, and a RAM (Random Access Memory) 207 are connected to the control unit 201. The control unit 201 is also connected with the components of the photographing unit 21, the editing unit 12, the post-service unit 13, and the printing unit 211.

記憶部202は、ハードディスクやフラッシュメモリなどの不揮発性の記憶媒体からなり、制御部201から供給された各種の設定情報を記憶する。記憶部202に記憶されている情報は制御部201により適宜読み出される。   The storage unit 202 includes a non-volatile storage medium such as a hard disk or a flash memory, and stores various setting information supplied from the control unit 201. Information stored in the storage unit 202 is appropriately read out by the control unit 201.

通信部203はインターネットなどのネットワークのインタフェースであり、制御部201による制御に従って外部の装置と通信を行う。   A communication unit 203 is an interface of a network such as the Internet, and communicates with an external device according to control by the control unit 201.

ドライブ204には、光ディスクや半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア205が適宜装着される。ドライブ204によりリムーバブルメディア205から読み出されたコンピュータプログラムやデータは、制御部201に供給され、記憶部202に記憶されたり、インストールされたりする。   A removable medium 205 made of an optical disk, a semiconductor memory, or the like is appropriately attached to the drive 204. Computer programs and data read from the removable medium 205 by the drive 204 are supplied to the control unit 201 and stored in the storage unit 202 or installed.

ROM206には、制御部201において実行されるプログラムやデータが記憶されている。RAM207は、制御部201が処理するデータやプログラムを一時的に記憶する。   The ROM 206 stores programs and data executed by the control unit 201. The RAM 207 temporarily stores data and programs processed by the control unit 201.

撮影部21は、撮影空間A1における撮影処理を行う構成である硬貨処理部221、背景制御部222、照明制御部223、カメラ91、タッチパネルモニタ93、およびスピーカ224から構成される。   The imaging unit 21 includes a coin processing unit 221, a background control unit 222, an illumination control unit 223, a camera 91, a touch panel monitor 93, and a speaker 224 that are configured to perform imaging processing in the imaging space A1.

硬貨処理部221は、硬貨投入返却口87に対する硬貨の投入を検出する。硬貨処理部221は、300円などの所定の金額分の硬貨が投入されたことを検出した場合、そのことを表す起動信号を制御部201に出力する。   The coin processing unit 221 detects the insertion of coins into the coin insertion / return port 87. When the coin processing unit 221 detects that a predetermined amount of coins such as 300 yen has been inserted, the coin processing unit 221 outputs an activation signal indicating that to the control unit 201.

背景制御部222は、制御部201より供給される背景制御信号に従って背景カーテンユニット25に収納されている背景カーテンの上げ下ろしを行う。背景カーテンの選択が利用者により手動で行われるようにしてもよい。   The background control unit 222 raises and lowers the background curtain stored in the background curtain unit 25 according to the background control signal supplied from the control unit 201. The background curtain may be manually selected by the user.

照明制御部223は、制御部201より供給される照明制御信号に従って、撮影空間A1内の各ストロボの発光を制御する。上述したように、撮影空間A1には、天井ストロボユニット24のストロボの他に、撮影部21に設けられる上ストロボ82、左ストロボ83、右ストロボ84、下ストロボ85、足元ストロボ86と、背景部22に設けられる背面中央ストロボ101−1、背面中央ストロボ101−2、背面左ストロボ102,背面右ストロボ103が設けられる。各ストロボの内部には蛍光灯も設けられる。   The illumination control unit 223 controls the light emission of each strobe in the imaging space A1 according to the illumination control signal supplied from the control unit 201. As described above, in the photographing space A1, in addition to the strobe of the ceiling strobe unit 24, an upper strobe 82, a left strobe 83, a right strobe 84, a lower strobe 85, a foot strobe 86, and a background portion provided in the photographing unit 21 are provided. 22 is provided with a back center strobe 101-1, a back center strobe 101-2, a back left strobe 102, and a back right strobe 103. A fluorescent lamp is also provided inside each strobe.

また、照明制御部223は、各ストロボの内部に設けられる蛍光灯の発光量を調整することによって、または、発光させる蛍光灯の数を調整することによって、利用者が行っている撮影処理の段階に応じて撮影空間A1内の明るさを調整する。   In addition, the illumination control unit 223 adjusts the light emission amount of the fluorescent lamp provided inside each strobe, or adjusts the number of fluorescent lamps to emit light, thereby performing a shooting process performed by the user. The brightness in the shooting space A1 is adjusted according to the above.

カメラ91は、制御部201による制御に従って撮影を行い、撮影によって得られた画像を制御部201に出力する。   The camera 91 shoots according to the control by the control unit 201 and outputs an image obtained by the shooting to the control unit 201.

編集部12Aは、編集空間A2−1における編集処理を行う構成として編集部12の正面側に設けられるタブレット内蔵モニタ131、タッチペン132A,132B、およびスピーカ231から構成される。編集部12Bも編集部12Aと同一の構成を有しており、編集空間A2−2における編集処理を行う。   The editing unit 12A includes a tablet built-in monitor 131, touch pens 132A and 132B, and a speaker 231 provided on the front side of the editing unit 12 as a configuration for performing editing processing in the editing space A2-1. The editing unit 12B has the same configuration as the editing unit 12A, and performs editing processing in the editing space A2-2.

タブレット内蔵モニタ131は、制御部201による制御に従って編集画面を表示し、編集画面に対する利用者の操作を検出する。利用者の操作の内容を表す信号は制御部201に供給され、編集対象の撮影画像の編集が行われる。   The tablet built-in monitor 131 displays an editing screen according to control by the control unit 201, and detects a user operation on the editing screen. A signal representing the content of the user's operation is supplied to the control unit 201, and the captured image to be edited is edited.

事後接客部13は、事後接客空間A3における事後接客処理を行う構成であるタブレット内蔵モニタ161、タッチペン162A,162B、非接触型ICリーダ/ライタ163、およびスピーカ165から構成される。   The subsequent customer service section 13 includes a tablet built-in monitor 161, touch pens 162A and 162B, a non-contact type IC reader / writer 163, and a speaker 165 that are configured to perform subsequent customer service in the subsequent customer service space A3.

印刷部211は、印刷処理を行う構成であるプリンタ241、およびシール紙ユニット242から構成される。プリンタ241は、撮影画像、または編集処理によって得られた編集済みの画像を、プリンタ241に装着されたシール紙ユニット242に収納されているシール紙に印刷し、シール紙排出口164に排出する。一点鎖線で囲んで示す事後接客部13と印刷部211が、事後接客空間A3にいる利用者を相手とした処理を行う構成となる。   The printing unit 211 includes a printer 241 and a sticker sheet unit 242 that are configured to perform printing processing. The printer 241 prints the photographed image or the edited image obtained by the editing process on the sticker paper stored in the sticker paper unit 242 attached to the printer 241 and discharges it to the sticker paper discharge port 164. The subsequent customer service unit 13 and the printing unit 211 shown surrounded by the one-dot chain line are configured to perform processing for the user in the subsequent customer service space A3.

なお、写真シール作成ゲームにおいて作成された画像の用途は、シール紙に印刷されるのみに限られない。例えば、通信部203、非接触型ICリーダ/ライタ163などを介して写真シール作成ゲームにおいて作成された画像の画像データが利用者の携帯端末などに送信され、携帯端末においてそれらの画像を表示させることも可能である。例えば、利用者は、写真シール作成ゲームにおいて作成された画像を、携帯電話機の待受け画面の画像として利用することもできる。   Note that the use of the image created in the photo sticker creation game is not limited to printing on sticker paper. For example, the image data of the image created in the photo sticker creation game is transmitted to the user's portable terminal via the communication unit 203, the non-contact type IC reader / writer 163, etc., and the images are displayed on the portable terminal. It is also possible. For example, a user can also use an image created in a photo sticker creation game as an image on a standby screen of a mobile phone.

次に、制御部201について説明する。図10は、制御部201がROM206などに格納されているプログラムを実行することにより実現される機能ブロックの構成例を示している。   Next, the control unit 201 will be described. FIG. 10 shows a configuration example of functional blocks realized by the control unit 201 executing a program stored in the ROM 206 or the like.

制御部201は、写真シール作成ゲームを開始する際に投入される代金に関する処理や利用者グループを撮影する等の写真シール作成ゲームの撮影作業の工程に関する処理を行う撮影処理部282、撮影画像に対する落書き編集等の写真シール作成ゲームの編集作業の工程に関する処理を行う編集処理部283、シール紙の印刷等の写真シール作成ゲームの印刷の工程に関する処理を行う印刷処理部284、および、編集作業を終了した利用者グループを接客する写真シール作成ゲームの事後接客の工程に関する処理を行う事後接客処理部285を有する。   The control unit 201 performs a process relating to a process of taking a photo sticker creation game, such as a process related to a price input when starting the photo sticker creation game and a photograph of a user group. An editing processing unit 283 that performs processing related to the editing work process of the photo sticker creation game such as graffiti editing, a printing processing unit 284 that performs processing related to the printing process of the photo sticker creation game such as printing of sticker paper, and editing work. A post-service processing unit 285 is provided for performing a process related to the post-service process of the photo sticker creation game for serving the completed user group.

すなわち制御部201は、写真シール作成ゲームの各工程に関する処理の制御を行う。   That is, the control unit 201 controls processing related to each process of the photo sticker creation game.

[管理サーバの構成例]
図11は、管理サーバ3の構成例を示すブロック図である。CPU(Central Processing Unit)311、ROM312、RAM313は、バス314により相互に接続される。
[Configuration example of the management server]
FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration example of the management server 3. A CPU (Central Processing Unit) 311, a ROM 312, and a RAM 313 are connected to each other via a bus 314.

バス314には、さらに、入出力インタフェース315が接続される。入出力インタフェース315には、キーボード、マウスなどよりなる入力部316、ディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部317が接続される。また、入出力インタフェース315には、ハードディスクや不揮発性のメモリなどより構成され、各種の情報を記憶する記憶部318、ネットワークインタフェースなどより構成され、写真シール作成装置1や携帯端末2と通信を行う通信部319、リムーバブルメディア321を駆動するドライブ320が接続される。   An input / output interface 315 is further connected to the bus 314. The input / output interface 315 is connected to an input unit 316 including a keyboard and a mouse, and an output unit 317 including a display and a speaker. The input / output interface 315 includes a hard disk, a non-volatile memory, and the like. The input / output interface 315 includes a storage unit 318 that stores various types of information and a network interface. The input / output interface 315 communicates with the photo sticker creating apparatus 1 and the portable terminal 2. A communication unit 319 and a drive 320 that drives the removable medium 321 are connected.

また、記憶部318には、写真シール作成装置1から送信されてきた画像、画像の識別情報である画像ID、携帯端末2のメールアドレスなどの情報が携帯端末IDと紐付けて記憶され、管理される。画像IDは、例えば写真シール作成装置1に割り当てられたID、日付、連番を組み合わせて構成される。   The storage unit 318 stores information such as an image transmitted from the photo sticker creating apparatus 1, an image ID that is image identification information, and an e-mail address of the portable terminal 2 in association with the portable terminal ID. Is done. The image ID is configured by combining, for example, an ID, a date, and a serial number assigned to the photo sticker creating apparatus 1.

図12は、管理サーバ3の機能構成例を示すブロック図である。図12に示す機能部のうちの少なくとも一部は、図12のCPU311により所定のプログラムが実行されることによって実現される。管理サーバ3においては、情報管理部351、投稿画像管理部352、大会管理部353、およびメール作成部354が実現される。   FIG. 12 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the management server 3. At least a part of the functional units shown in FIG. 12 is realized by a predetermined program being executed by the CPU 311 in FIG. In the management server 3, an information management unit 351, a posted image management unit 352, a tournament management unit 353, and a mail creation unit 354 are realized.

情報管理部351は、写真シール作成装置1から送信されてきた画像を取得し、取得した画像に保存先となるURLを割り当て、記憶部318に記憶させる。情報管理部351は、通信部319を制御し、画像保存先URLを含む電子メールを携帯端末2に送信する。また、情報管理部351は、上述したような画像ID、携帯端末2のメールアドレスなどの情報を記憶部318に記憶させ、携帯端末IDと紐付けて管理する。情報管理部351は、画像管理サイトを管理し、画像管理サイトにアクセスしてきた携帯端末2に写り画像を提供するなどの各種の処理を行う。   The information management unit 351 acquires the image transmitted from the photo sticker creation apparatus 1, assigns a URL as a storage destination to the acquired image, and stores the URL in the storage unit 318. The information management unit 351 controls the communication unit 319 and transmits an e-mail including the image storage destination URL to the mobile terminal 2. In addition, the information management unit 351 stores information such as the image ID and the e-mail address of the mobile terminal 2 in the storage unit 318 and manages the information in association with the mobile terminal ID. The information management unit 351 performs various processes such as managing the image management site and providing a copied image to the mobile terminal 2 that has accessed the image management site.

管理サーバ3は、後述するように、写真シール作成装置1に登録(投稿)され、投票され、その投票結果が上位となった複数の画像を管理する。投稿画像管理部352は、写真シール作成装置1側で投稿された投稿画像を管理する。大会管理部353は、全国大会などと称し、後述する大会に係わる処理を行う。メール作成部354は、大会に参加する利用者の携帯端末2にメールを作成し、送信する処理を行う。   As will be described later, the management server 3 registers (posts) in the photo sticker creating apparatus 1, votes, and manages a plurality of images whose voting results are higher. The posted image management unit 352 manages posted images posted on the photo sticker creating apparatus 1 side. The tournament management unit 353 calls a national tournament or the like, and performs processing related to the tournament described later. The mail creating unit 354 creates mail and sends it to the mobile terminals 2 of users participating in the tournament.

[携帯端末の構成例]
図13は、携帯端末2の構成例を示すブロック図である。携帯端末2は、制御部401、アンテナ402、通信部403、記憶部404、表示部405、非接触型IC406、および操作部407から構成される。
[Configuration example of mobile terminal]
FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration example of the mobile terminal 2. The mobile terminal 2 includes a control unit 401, an antenna 402, a communication unit 403, a storage unit 404, a display unit 405, a non-contact type IC 406, and an operation unit 407.

制御部401は、CPU,ROM,RAMなどよりなり、所定のプログラムを実行し、携帯端末2の全体の動作を制御する。例えば、制御部401は、通信部403を制御して管理サーバ3と通信を行い、非接触型IC406を制御して写真シール作成装置1と通信を行う。   The control unit 401 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, executes a predetermined program, and controls the entire operation of the mobile terminal 2. For example, the control unit 401 controls the communication unit 403 to communicate with the management server 3 and controls the non-contact type IC 406 to communicate with the photo sticker creating apparatus 1.

通信部403は、基地局から送信された電波が受信されることに応じてアンテナ402から供給された信号の復調処理を行い、復調処理を行うことによって得られた情報を制御部401に出力する。また、通信部403は、制御部401から供給された情報に対して変調処理を施し、得られた信号をアンテナ402から送信する。   The communication unit 403 performs demodulation processing on the signal supplied from the antenna 402 in response to reception of the radio wave transmitted from the base station, and outputs information obtained by performing the demodulation processing to the control unit 401. . In addition, the communication unit 403 performs modulation processing on the information supplied from the control unit 401 and transmits the obtained signal from the antenna 402.

記憶部404はフラッシュメモリなどよりなり、携帯端末ID、メールアドレスなどの各種の情報を記憶する。   The storage unit 404 includes a flash memory and stores various information such as a portable terminal ID and a mail address.

表示部405はLCDなどよりなり、各種の情報を表示する。例えば表示部405には、管理サーバ3から送信されてきた画像であり、写真シール作成装置1から管理サーバ3に送信された画像であり、写りの調整が行われた画面が表示される。   The display unit 405 includes an LCD and displays various types of information. For example, the display unit 405 displays an image transmitted from the management server 3 and an image transmitted from the photo sticker creating apparatus 1 to the management server 3 and a screen on which the image is adjusted.

非接触型IC406は、写真シール作成装置1の非接触型ICリーダ/ライタ163との通信可能範囲にあるとき、非接触型ICリーダ/ライタ163と近接通信を行う。非接触型IC406は、記憶部404から読み出され、制御部401から供給された携帯端末IDを非接触型ICリーダ/ライタ163に送信する。   The non-contact type IC 406 performs proximity communication with the non-contact type IC reader / writer 163 when the non-contact type IC 406 is within a communicable range with the non-contact type IC reader / writer 163 of the photo sticker creating apparatus 1. The non-contact type IC 406 transmits the mobile terminal ID read from the storage unit 404 and supplied from the control unit 401 to the non-contact type IC reader / writer 163.

操作部407は各種のボタンや表示部405に重ねて設けられたタッチパネルより構成され、利用者の操作の内容を表す信号を制御部401に出力する。   The operation unit 407 includes various buttons and a touch panel provided on the display unit 405 so as to output a signal representing the content of the user's operation to the control unit 401.

[情報処理システムの動作]
次に、図14のフローチャートを参照して、写真シール作成ゲームを提供する写真シール作成装置1の処理の概略について説明する。写真シール作成装置1は、利用者を被写体として撮影し、その画像を、最終的に利用者に提供する。提供する方法としては、以下に説明するように、シール紙に印刷して提供したり、携帯端末2に送信紙、携帯端末2で閲覧できるようにすることで提供したりする。また、撮影された画像であり、投稿された画像を利用者に提供したり、投稿された画像に対する投票結果を、画像とともに提供したりする。
[Operation of information processing system]
Next, an outline of the process of the photo sticker creating apparatus 1 that provides a photo sticker creating game will be described with reference to the flowchart of FIG. The photo sticker creating apparatus 1 takes a user as a subject and finally provides the image to the user. As a providing method, as described below, it is provided by printing on a sticker paper, or by providing the portable terminal 2 with a transmission sheet and allowing the portable terminal 2 to view it. Moreover, it is a photographed image, the posted image is provided to the user, and the vote result for the posted image is provided together with the image.

また写真シール作成装置1は、撮影人数などにより処理のシーケンスを変更するため、その詳細については、図15以降を参照して説明するが、まず図14を参照して、基本的なゲームの流れについて説明する。   Since the photo sticker creating apparatus 1 changes the processing sequence depending on the number of photographers and the like, the details thereof will be described with reference to FIG. 15 and subsequent figures. First, referring to FIG. Will be described.

ステップS1において、写真シール作成装置1の制御部201の撮影処理部282は、所定の金額分の硬貨が投入されたか否かを硬貨処理部221から供給される信号に基づいて判定し、投入されたと判定するまで待機する。   In step S1, the photographing processing unit 282 of the control unit 201 of the photo sticker creating apparatus 1 determines whether or not a predetermined amount of coins has been inserted based on a signal supplied from the coin processing unit 221 and is inserted. Wait until it is determined.

硬貨が投入されたとステップS1において判定した場合、ステップS2において、撮影処理部282は、撮影部208を制御し、撮影処理を実行する。このとき、例えば、カメラ91に取り込まれた被写体の動画像をタッチパネルモニタ93にライブビュー表示させ、撮影空間A1にいる利用者を被写体として撮影する撮影処理が行われる。   If it is determined in step S1 that a coin has been inserted, in step S2, the imaging processing unit 282 controls the imaging unit 208 and executes imaging processing. At this time, for example, a shooting process is performed in which the moving image of the subject captured by the camera 91 is displayed in live view on the touch panel monitor 93 and the user in the shooting space A1 is taken as a subject.

ステップS3において、撮影処理部282は、撮影空間A1にいる利用者に対して、編集空間A2−1または編集空間A2−2への移動を案内する。編集空間A2−1または編集空間A2−2への移動の案内は、撮影部208のタッチパネルモニタ93に画面を表示させることによって、または音声をスピーカ224から出力させることによって行われる。   In step S3, the imaging processing unit 282 guides the user in the imaging space A1 to move to the editing space A2-1 or the editing space A2-2. The guidance for movement to the editing space A2-1 or the editing space A2-2 is performed by displaying a screen on the touch panel monitor 93 of the photographing unit 208 or by outputting sound from the speaker 224.

ステップS4において、編集処理部283は、編集空間A2−1と編集空間A2−2のうち、撮影処理を終えた利用者の移動先とした方の編集空間に対応する編集部209を制御し、編集処理を行う。具体的には、編集処理部283は、編集対象画像として選択された撮影画像に合成する合成用画像を利用者に選択させ、選択された合成用画像を撮影画像に合成させ、得られた合成画像に対して、利用者による編集操作に従って編集を行う。   In step S4, the editing processing unit 283 controls the editing unit 209 corresponding to the editing space of the editing space A2-1 and the editing space A2-2 that is the destination of the user who has finished the shooting process, Edit processing. Specifically, the editing processing unit 283 causes the user to select a synthesis image to be synthesized with the photographed image selected as the editing target image, and synthesizes the selected composition image with the photographed image. The image is edited according to the editing operation by the user.

ステップS5において、編集処理部283は、編集空間A2−1または編集空間A2−2で編集処理を終えた利用者に対して事後接客空間A3への移動を案内する。事後接客空間A3への移動の案内は、タブレット内蔵モニタ131に画面を表示させることによって、または音声をスピーカ231から出力させることによって行われる。   In step S5, the editing processing unit 283 guides the user who has finished the editing process in the editing space A2-1 or the editing space A2-2 to move to the subsequent customer service space A3. The guidance of the movement to the post-service space A3 is performed by displaying a screen on the tablet built-in monitor 131 or by outputting sound from the speaker 231.

ステップS6において、印刷処理部284は、利用者により選択された画像をプリンタ241に出力してシール紙に印刷させる印刷処理を行う。   In step S <b> 6, the print processing unit 284 performs print processing for outputting the image selected by the user to the printer 241 and printing it on a sticker sheet.

ステップS7において、事後接客処理部285は、事後接客部210を制御し、印刷終了待機中の利用者に対する事後接客処理を行う。具体的には、事後接客処理部285は、例えば、撮影画像や編集済みの画像を携帯端末に送信する携帯送信処理を事後接客処理として行い、携帯端末の電子メールアドレスの入力画面や、送信する画像の選択画面をタブレット内蔵モニタ161に表示させ、利用者による操作に応じて画像を送信する。   In step S7, the post-service processing unit 285 controls the post-service unit 210 to perform post-service processing for a user who is waiting for completion of printing. Specifically, the post-service processing unit 285 performs, for example, a mobile transmission process of transmitting a captured image or an edited image to the mobile terminal as the post-service processing, and transmits an e-mail address input screen of the mobile terminal or transmits the mobile terminal. An image selection screen is displayed on the tablet built-in monitor 161, and the image is transmitted according to the operation by the user.

印刷が終了すると、ステップS8において、事後接客処理部285は、印刷が終了した旨をタブレット内蔵モニタ161に表示させ、プリンタ241は、画像が印刷されたシール紙をシール紙排出口164に排出し、処理を終了させる。   When the printing is finished, in step S8, the post-service processing unit 285 displays that the printing is finished on the tablet built-in monitor 161, and the printer 241 discharges the sticker paper on which the image is printed to the sticker paper discharge port 164. The process is terminated.

[第1の撮影、編集、事後接客処理について]
次に、ステップS2で行われる撮影処理、ステップS4において行われる編集処理、およびステップS7において行われる事後接客処理の詳細について説明する。図15乃至図17のフローチャートを参照し、第1の撮影、編集、事後処理について説明する。
[About the first shooting, editing, and subsequent customer service]
Next, details of the photographing process performed in step S2, the editing process performed in step S4, and the post-service process performed in step S7 will be described. First shooting, editing, and post-processing will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

ステップS51において、撮影空間A1に入室してきた利用者に対して撮影案内画面が、撮影部21のタッチパネルモニタ93に表示される。ステップS52において、写りの選択が行われる。写り選択画面がタッチパネルモニタ93に表示され、利用者による写り選択が受け付けられる。写り選択は、色合いやシャープネス等の、撮影画像の画質の選択である。利用者により選択された写りに応じて、カメラ91により撮影された画像の画質が調整される。   In step S51, a shooting guidance screen is displayed on the touch panel monitor 93 of the shooting unit 21 for the user who has entered the shooting space A1. In step S52, an image is selected. A picture selection screen is displayed on the touch panel monitor 93, and a picture selection by the user is accepted. The image selection is selection of the image quality of the photographed image, such as hue and sharpness. The image quality of the image captured by the camera 91 is adjusted according to the image selected by the user.

写りが利用者により選択されると、ステップS53に処理が進められる。なお、所定の時間内に利用者が写りを選択しなかった場合、デフォルトの写りが選択され、処理はステップS53に進められるように構成されている。   When the image is selected by the user, the process proceeds to step S53. If the user does not select the image within the predetermined time, the default image is selected, and the process proceeds to step S53.

ステップS53において、通常撮影が行われる。通常撮影においては、まず合成用画像とカメラ91の取り込み画像が合成され、タッチパネルモニタ93に表示(ライブビュー表示)される。また、タッチパネルモニタ93等にカウントダウンインジケータが表示され、カメラ91が制御されて撮影が行われ、撮影画像が得られる。そして撮影画像に合成用画像が合成され、合成画像が生成される。   In step S53, normal shooting is performed. In normal shooting, the image for synthesis and the image captured by the camera 91 are first synthesized and displayed on the touch panel monitor 93 (live view display). In addition, a countdown indicator is displayed on the touch panel monitor 93 and the like, and the camera 91 is controlled to perform shooting, and a captured image is obtained. Then, the composite image is combined with the photographed image to generate a composite image.

さらに、生成された合成画像がタッチパネルモニタ93等に表示され、利用者に合成画像(撮影結果)が提示される。なお、以下においては、撮影結果としての合成画像を、単に撮影画像ともいう。そのような撮影が所定回数行われたか否かが判定されるまで、繰り返し行われる。例えば、通常撮影においては、合計6回の撮影が行われ、6枚の撮影画像が取得される。   Further, the generated composite image is displayed on the touch panel monitor 93 or the like, and the composite image (photographing result) is presented to the user. In the following, a composite image as a photographing result is also simply referred to as a photographed image. This is repeated until it is determined whether or not such shooting has been performed a predetermined number of times. For example, in normal shooting, a total of six shootings are performed, and six shot images are acquired.

ステップS54において、撮影処理部282は、撮影人数を判断する判断部を有し、撮影人数は3人以上であるか否かを判断する。例えば、通常撮影において、撮影された画像を解析し、顔を検出し、その顔が何個あるかを判断することで、判断が行われる。また、そのような判断が行われる場合、6枚の撮影画像が取得されたときには、6枚の撮影画像の全てから、顔が検出され、撮影画像毎に撮影人数が割り出されることが好ましい。例えば、5人で撮影しているが、ある撮影画像には2人だけ撮影され、ある撮影画像には5人が撮影されているということも考えられる。よって、撮影された全ての画像を解析し、画像毎に撮影人数(写っている人数)を算出し、その数が最大の人数で、ステップS54の判断が行われるようにする。   In step S54, the imaging processing unit 282 includes a determination unit that determines the number of photographers, and determines whether the number of photographers is three or more. For example, in normal shooting, a determination is made by analyzing a shot image, detecting a face, and determining how many faces there are. In addition, when such a determination is made, when six shot images are acquired, it is preferable that a face is detected from all six shot images and the number of shots is determined for each shot image. For example, it is conceivable that five people are photographed but only two people are photographed in a certain photographed image and five persons are photographed in a certain photographed image. Therefore, all the captured images are analyzed, and the number of photographers (number of people in the image) is calculated for each image, and the determination in step S54 is performed with the maximum number.

また、好ましくは特開2009-17135号公報等の技術を利用して、それぞれの撮影画像内の検出された顔を識別し、何人撮影されているか算出されるようにしてもよい。例えば、4人の利用者が、2人ずつ撮影を行い、2人(利用者Aと利用者Bとする)の利用者が写った3枚の撮影画像と、2人(利用者Cと利用者Dとする)の利用者が写った3枚の撮影画像が取得されたとする。このとき、取得された6枚の撮影画像を解析すると、利用者A、利用者B、利用者C、利用者Dが検出される。よってこのような場合であっても、利用者は4人であると判断することができるようになる。   In addition, it is preferable that the detected face in each captured image is identified using a technique such as Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2009-17135, and the number of photographed persons may be calculated. For example, four users shoot two by two, and three captured images showing two (user A and user B) users and two (user C and user) Suppose that three photographed images showing the user D) are acquired. At this time, when the obtained six captured images are analyzed, user A, user B, user C, and user D are detected. Therefore, even in such a case, it can be determined that there are four users.

または、利用者により撮影人数が入力されるようにし、その入力された撮影人数に基づいてステップS54における判断が行われるようにしても良い。   Alternatively, the number of photographers may be input by the user, and the determination in step S54 may be made based on the input number of photographers.

ステップS54において、撮影人数は、3人以上ではないと判断された場合、ステップS55に処理が進められる。なおここでは、また、以下の説明においては、3人を1つの基準とし、3人以上であるか否かにより、後段の処理が異なるとして説明をするが、3人とは例示であり限定を示すものではない。よって、3人ではなく、5人などの人数を基準とし、例えば、ステップS54において、撮影人数は、5人以上であるか否かが判断されるように構成することも可能である。   If it is determined in step S54 that the number of photographers is not three or more, the process proceeds to step S55. Here, in the following explanation, three people are regarded as one standard, and the subsequent processing will be different depending on whether or not there are three or more people. It is not shown. Therefore, it may be configured such that, for example, in step S54, it is determined whether or not the number of photographers is five or more based on the number of persons such as five instead of three.

ステップS54において、撮影人数は、3人以上ではないと判断された場合、換言すれば、撮影人数は、1人または2人であると判断された場合、ステップS55に処理が進められる。ステップS55において、投稿(投票)用撮影案内画面がタッチパネルモニタ93上に表示される。例えば、図18に示したような投稿(投票)用撮影案内画面が、タッチパネルモニタ93に表示される。   In step S54, if it is determined that the number of photographers is not three or more, in other words, if it is determined that the number of photographers is one or two, the process proceeds to step S55. In step S 55, a posting (voting) shooting guide screen is displayed on the touch panel monitor 93. For example, a posting (voting) shooting guide screen as shown in FIG. 18 is displayed on the touch panel monitor 93.

図18に示した投稿用撮影案内画面には、“次は「ヒロイン撮影」だよ!”というメッセージが表示される。このメッセージにより、通常撮影とは異なる撮影が行われることを利用者に認識させることが可能となる。投稿用撮影案内画面が表示された後に行われる撮影は、投稿するための画像の撮影である。詳細は後述するが、投稿とは、個々の写真シール作成装置1に登録することであり、写真シール作成装置1に登録することで、他の利用者が見られる状態、すなわち公開する対象の画像として利用者が設定することである。このような公開する画像を登録することを投稿と称する。   On the posting shooting guide screen shown in FIG. 18, “Next is“ heroine shooting ”! This message will allow the user to recognize that shooting will be different from normal shooting. Shooting after the posting shooting guide screen is displayed will be posted. Although the details will be described later, posting means registering with each photo sticker creating apparatus 1, and registration with the photo sticker creating apparatus 1 allows other users to see it. In other words, the user sets the image as a target image to be disclosed, and registration of the image to be disclosed is referred to as posting.

図18に示した投稿用撮影案内画面には、“3人以上で撮影する”といったボタン501も表示されている。図18に示した投稿用撮影案内画面は、顔検出により撮影人数が1人または2人のときに表示される画面であるが、例えば、顔検出により撮影人数を検出したが、その検出が誤検出であり、3人以上で撮影しているにもかかわらず、このような投稿用撮影案内画面が表示されてしまうことが考えられる。   On the posting shooting guide screen shown in FIG. 18, a button 501 such as “shoot with three or more people” is also displayed. 18 is a screen displayed when the number of photographers is one or two by face detection. For example, the number of photographers is detected by face detection, but the detection is incorrect. This is a detection, and it is conceivable that such a posting-use shooting guidance screen is displayed even though three or more people are shooting.

また、利用者は、投稿用の撮影を行っても、投稿を行う気はなく、投稿用の撮影を望んでいないことも考えられる。   In addition, even if the user performs shooting for posting, the user is not willing to post and may not desire shooting for posting.

このようなことから、投稿用撮影案内画面には、“3人以上で撮影する”といったボタン501も表示される。このボタン501を利用者が操作することで、3人以上で撮影するときの撮影処理に移行させることができるように構成されている。よって、顔検出により誤検出が行われてしまった結果、3人以上で撮影するにも係わらず、投稿用撮影案内画面が表示されてしまったような場合であっても、利用者が、ボタン501を操作することで、3人以上での撮影を行うことができるようになる。   For this reason, a button 501 such as “Shoot with 3 or more people” is also displayed on the shooting guide screen for posting. The user can operate the button 501 to shift to a photographing process when photographing with three or more people. As a result, even if the shooting guidance screen for posting is displayed even though 3 or more people have taken a picture as a result of erroneous detection due to face detection, the user can By operating 501, it becomes possible to perform shooting with three or more people.

また、撮影人数が2人以下であるが、利用者が、投稿を行う気がなく、他の撮影(後述するボーナス撮影やブログデコ撮影など)を行いたいと所望している場合などであっても、利用者が、ボタン501を操作することで、他の撮影に移行することができるようになる。なお、ここでは、“3人以上で撮影する”というボタン501が表示されるとして説明を続けるが、このボタン501のメッセージは、このようなメッセージに限定されるわけではない。例えば、“ボーナス撮影を行う”というメッセージのボタン501としても良い。   In addition, when the number of photographers is 2 or less, the user is not willing to post and desires to perform other photography (such as bonus photography or blog deco photography, which will be described later). However, when the user operates the button 501, the user can move to another shooting. Here, the description is continued assuming that the button 501 “shoot with three or more people” is displayed, but the message of this button 501 is not limited to such a message. For example, a button 501 for a message “perform bonus shooting” may be used.

なお、撮影人数が、2人以下のときに、投稿用撮影案内画面が表示されるのは以下のような理由からである。すなわち後段のステップS57において、投稿用の特別撮影が行われるが、投稿用の特別撮影は、2人が同時に撮影を行い、できあがる画像は、1人ずつ別々のものとされる。よって、2人以上の利用者が投稿用の特別撮影を行う構成とされていないため、2人以下のときに、投稿用撮影案内画面が表示されるように構成されている。   In addition, when the number of photographers is two or less, the posting shooting guide screen is displayed for the following reason. That is, in the subsequent step S57, the special shooting for posting is performed. In the special shooting for posting, two people perform shooting simultaneously, and the resulting images are different for each person. Therefore, since two or more users are not configured to perform special shooting for posting, the posting shooting guidance screen is displayed when there are two or fewer users.

このような構成ではなく、後述するように、投稿用の特別撮影を2度繰り返し行うようにすれば、4人までの撮影人数に対応できるため、撮影人数が4人以下のときには投稿用撮影案内画面が表示されるように構成することも可能である。このようにした場合、例えば、ステップS54における判断では、撮影人数は5人以上であるか否かが判断される。   Instead of such a configuration, as will be described later, if the special shooting for posting is repeated twice, it is possible to accommodate up to four shooting people, so posting shooting guidance when the shooting number is four or less It is also possible to configure to display a screen. In this case, for example, in the determination in step S54, it is determined whether or not the number of photographers is five or more.

また、ここでは、投稿用の特別撮影は、2人が同時に撮影を行い、できあがる画像は、1人ずつ別々のものとされるとして説明を続けるが、例えば、3人が同時に撮影を行い、できあがる画像は、1人ずつ別々のものとされる構成とした場合、撮影人数が3人以下のときには投稿用撮影案内画面が表示されるように構成することも可能である。このようにした場合、例えば、ステップS54における判断では、撮影人数は4人以上であるか否かが判断される。   Also, here, the special shooting for posting will be described by assuming that two people take pictures at the same time and that the resulting images are different one by one, but for example, three people take pictures at the same time and are finished. If the images are configured separately for each person, it is also possible to configure the posting shooting guide screen to be displayed when the number of photographers is three or less. In this case, for example, in the determination in step S54, it is determined whether or not the number of photographers is four or more.

図15のフローチャートの説明に戻り、ステップS55において、投稿用撮影案内画面がタッチパネルモニタ93に表示されると、ステップS56において、“3人以上で撮影する”というボタン501が操作されたか否かが判断される。ステップS56において、例えば、所定の時間が経過したが、ボタン501は操作されていないと判断された場合、ステップS57に処理が進められる。   Returning to the description of the flowchart of FIG. 15, when the shooting guidance screen for posting is displayed on the touch panel monitor 93 in step S <b> 55, it is determined in step S <b> 56 whether or not the button 501 “shoot with more than three people” has been operated. To be judged. In step S56, for example, when it is determined that a predetermined time has elapsed but the button 501 has not been operated, the process proceeds to step S57.

ステップS57において、投稿用の特別撮影が行われる。投稿用の特別撮影が行われるときのタッチパネルモニタ93に表示される画面を、図19に示す。図19Aは、ライブビューの画面であり、投稿用の特別撮影が行われているときに表示される画面である。画面の上部には、その時点で撮影されている利用者の顔が表示される利用者画像表示部521と、利用者画像表示部522が設けられている。   In step S57, special shooting for posting is performed. FIG. 19 shows a screen displayed on the touch panel monitor 93 when the special shooting for posting is performed. FIG. 19A is a screen of a live view, which is displayed when special shooting for posting is being performed. At the top of the screen, a user image display unit 521 for displaying the face of the user who is being photographed at that time, and a user image display unit 522 are provided.

それらの下側には、ポーズの見本が表示されるポーズ表示部523が設けられている。利用者は、このポーズ表示部523に表示されているポーズを参考にして、投稿用の撮影を行うことができる。また、利用者画像表示部521,522に表示される自己の顔を見て、ポーズや表情を確認することができる。そして、撮影が行われると、例えば、図19Bに示したように撮影結果が表示される。   A pose display section 523 for displaying a sample pose is provided below them. The user can take a picture for posting with reference to the pose displayed in the pose display section 523. Also, the user's face displayed on the user image display units 521 and 522 can be viewed to confirm the pose and expression. Then, when shooting is performed, for example, the shooting result is displayed as shown in FIG. 19B.

撮影結果表示部531と、撮影結果表示部532は、それぞれ、投稿用の特別撮影が行われた結果の画像が表示される。この後、編集などが行われる対象とされる画像にもなる。利用者は、このような画面から、撮影結果を確認することができる。   Each of the imaging result display unit 531 and the imaging result display unit 532 displays an image of the result of the special shooting for posting. After this, it becomes an image to be edited. The user can check the photographing result from such a screen.

投稿用の画像が撮影され、その画像が投稿されると、他の利用者に対して公開される。公開されるとき、利用者のアップ画像(顔画像)と全身画像が公開されるようにしても良い。このように、アップ画像と全身画像が公開されるようにした場合、ステップS57においては、アップ画像と全身画像が撮影される。アップ画像と全身画像は、それぞれ別々のタイミングで行われても良いし、同一のタイミングで行われるようにしても良い。   An image for posting is photographed, and when the image is posted, it is disclosed to other users. When published, the user's up image (face image) and whole body image may be published. Thus, when the up image and the whole body image are made public, the up image and the whole body image are photographed in step S57. The up image and the whole body image may be performed at different timings or may be performed at the same timing.

別々のタイミングで行われる場合、例えば、アップ画像の次に全身画像の撮影が連続して行われるようにしても良い。また。同一のタイミングで行われる場合、上記したように、2人の利用者が同時に撮影され、1人ずつの画像に加工される際に、アップ画像と全身画像がそれぞれ生成されるようにしても良い。   When performed at different timings, for example, the whole body image may be continuously captured after the up image. Also. When performed at the same timing, as described above, when two users are photographed at the same time and processed into images of one person, an up image and a whole body image may be generated respectively. .

また、投稿された写真シール作成装置1で公開され、投票の結果、上位の利用者の画像が、全国大会と後述する大会に進出し、携帯端末2で閲覧できる状態で公開される。写真シール作成装置1での公開時は、アップ画像または全身画像のいずれかの画像のみとし、全国大会に進出したときだけ、アップ画像と全身画像が公開されるようにしても良い。   Also, it is published on the posted photo sticker creation device 1 and, as a result of voting, images of the upper users are released in a state where they can enter the national convention and the later-described convention and can be viewed on the mobile terminal 2. At the time of publication on the photo sticker creating apparatus 1, only the up image or the whole body image may be displayed, and the up image and the whole body image may be published only when the national tournament is entered.

また、利用者Aのアップ画像と全身画像が投稿されていたとき、アップ画像と全身画像の組み合わせで利用者Aに投票できるように構成しても良いし、利用者Aのアップ画像と利用者Aの全身画像のそれぞれに投票できるように構成しても良い。また、アップ画像部門と全身画像部門といったように、それぞれの部門を設け、それぞれの部門毎に投票が行われるようにすることも可能である。   Further, when the up image and the whole body image of the user A are posted, the user A may be configured to vote for the combination of the up image and the whole body image, or the up image of the user A and the user You may comprise so that it can vote for each of A's whole body image. It is also possible to provide respective departments such as an up image department and a whole body image department so that voting is performed for each department.

このように、アップ画像と全身画像をそれぞれ投稿し、公開する対象の画像とすることで、顔とスタイルの両方で投票させることが可能となる。そのようなことにより、より面白味のある投票を行わせることができるようになる。   In this way, it is possible to vote for both the face and the style by posting each of the up image and the whole body image and making it an image to be disclosed. By doing so, it becomes possible to make voting more interesting.

以下の説明においては、アップ画像が撮影され、投稿され、投票の対象とされるとして説明する。   In the following description, it is assumed that an up image is taken, posted, and voted.

このような投稿用の特別撮影が終了すると、処理は、ステップS58に進められる。ステップS58において、目のサイズや明るさが設定される。まず、撮影画像に写る利用者の目のサイズの選択に用いられる目サイズ選択画面(不図示)が、タッチパネルモニタ93に表示される。利用者が、目サイズ選択画面から所望の目のサイズを選択すると、利用者により選択されたサイズの目が写っている画像になるように、表示されている全ての撮影画像に写る利用者の目のサイズが一括して変更される。   When such post special shooting is completed, the process proceeds to step S58. In step S58, the eye size and brightness are set. First, an eye size selection screen (not shown) used to select the size of the user's eyes that appear in the captured image is displayed on the touch panel monitor 93. When the user selects a desired eye size from the eye size selection screen, the user's image appears in all displayed captured images so that the image of the eye of the size selected by the user is captured. The eye size is changed at once.

目のサイズが変更された撮影画像タッチパネルモニタ93に表示され、目のサイズの変更結果が利用者に確認され、利用者がその目のサイズで良いと判断すると、目サイズ選択画面に表示されている決定ボタン(不図示)が操作される。そのような決定ボタンが操作されると、次に、明るさの選択に用いられる明るさ選択画面(不図示)がタッチパネルモニタ93に表示される。   The image is displayed on the touch panel monitor 93 with the eye size changed, and the result of the eye size change is confirmed by the user. When the user determines that the eye size is acceptable, the image is displayed on the eye size selection screen. A determination button (not shown) is operated. When such a determination button is operated, a brightness selection screen (not shown) used for brightness selection is then displayed on the touch panel monitor 93.

利用者が、明るさ選択画面から所望する被写体の明るさを選択すると、利用者により選択された明るさの被写体になるように、表示されている全ての撮影画像の被写体の明るさが一括して変更される。被写体の明るさが変更された撮影画像がタッチパネルモニタ93に表示され、明るさの変更結果を利用者に確認され、利用者がその明るさでよいと判断すると、明るさ選択画面に表示されている決定ボタン(不図示)が操作される。そのような決定ボタンが操作されると、撮影に関する処理は終了され、編集に関する処理に移行する。   When the user selects the brightness of the desired subject from the brightness selection screen, the brightness of the subjects of all displayed captured images is batched so that the subject has the brightness selected by the user. Changed. The captured image with the subject brightness changed is displayed on the touch panel monitor 93, the brightness change result is confirmed by the user, and when the user determines that the brightness is acceptable, the image is displayed on the brightness selection screen. A determination button (not shown) is operated. When such a determination button is operated, the process related to shooting is terminated and the process proceeds to a process related to editing.

なお、投稿用の画像に対しては、上記した目のサイズや明るさの調整は反映されないようにしても良いし、反映されるようにしても良い。反映されないようにした場合、投稿用の画像に写し出されている利用者は、利用者そのままの状態であるようにすることができ、利用者のそのままの状態で、投稿(投票)ができるようになる。一方で、反映されるようにした場合、利用者が希望するより良い状態で投稿(投票)できるようになる。   Note that the above-described adjustment of the size and brightness of the eyes may or may not be reflected in the posting image. If it is not reflected, the user who is projected on the image for posting can be in the state of the user as it is, so that posting (voting) can be performed in the state of the user as it is Become. On the other hand, when reflected, it becomes possible to post (vote) in a better state desired by the user.

また、投稿画像が公開される際、調整前の投稿画像と補整後の投稿画像が公開されるようにしても良い。このようにすることで、調整前後の投稿画像を比較することが可能となり、写真シール作成装置1で提供される画像(調整後の画像)が、いかによい仕上がりになるかを、利用者に認識させることが可能となるため、写真シール作成装置1でのリピート率を高めることが可能となる。   Further, when the posted image is made public, the post image before adjustment and the post image after correction may be made public. By doing so, it becomes possible to compare the posted images before and after adjustment, and the user recognizes how good the image (image after adjustment) provided by the photo sticker creation apparatus 1 will be finished. Therefore, the repeat rate in the photo sticker creating apparatus 1 can be increased.

このように、撮影人数が、2人以下である場合、投稿用の撮影が行われる。一方、ステップS54において、撮影人数は3人以上であると判断された場合、ステップS59に処理が進められる。ステップS59において、ボーナス撮影案内画面がタッチパネルモニタ93に表示される。例えば、図20に示したようなボーナス撮影案内画面が、タッチパネルモニタ93に表示される。   As described above, when the number of photographers is two or less, the shooting for posting is performed. On the other hand, if it is determined in step S54 that the number of photographers is three or more, the process proceeds to step S59. In step S59, a bonus shooting guide screen is displayed on the touch panel monitor 93. For example, a bonus shooting guide screen as shown in FIG. 20 is displayed on the touch panel monitor 93.

図20に示したボーナス撮影案内画面には、“次は「ボーナス撮影」だよ!”というメッセージが表示される。このメッセージにより、通常撮影とは異なる撮影が行われることを利用者に認識させることが可能となる。ボーナス撮影案内画面が表示された後に行われる撮影は、通常撮影と同様の撮影であり、通常撮影時の画像と同様に扱われるが、通常撮影とは異なる撮影であるかのように扱われる。このことにより、利用者は、特別な撮影が行えるという満足感を得ることができる。   On the bonus shooting guide screen shown in FIG. 20, “Next is“ Bonus shooting ”! Message is displayed. This message makes it possible for the user to recognize that shooting different from normal shooting is performed. Shooting performed after the bonus shooting guide screen is displayed is normal shooting. This is the same shooting as the normal shooting, but is treated as if it were a different shooting from the normal shooting. Can be obtained.

また、上記したように、撮影人数が2人以下のときには、投稿用画像の撮影が行われるが、3人以上のときには,投稿用画像の撮影は行われない。よって、仮に、3人以上のときにボーナス撮影が行われないとすると、2人以下で撮影するときとの不公平感がある。しかしながら、3人以上の時にはボーナス撮影が行われるようにすると、そのような不公平感を取り除くことができ、利用者の満足感を低下させてしまうようなことを防ぐことが可能となる。   Further, as described above, when the number of photographers is two or less, the posting image is photographed, but when the number is three or more, the posting image is not photographed. Therefore, if bonus shooting is not performed when there are three or more people, there is an unfair feeling compared to when shooting with two or less people. However, if bonus shooting is performed when there are three or more people, such unfair feeling can be removed, and it is possible to prevent a decrease in user satisfaction.

図20に示したボーナス撮影案内画面には、“2人以内で撮影する”といったボタン551も表示されている。このボタン551は、図18に示した投稿用撮影案内画面のボタン501と同じ意味合いでもうけている。図20に示したボーナス撮影案内画面は、撮影人数が3人以上のときに表示される画面であるが、例えば、顔検出により撮影人数を検出したが、その検出が誤検出であり、2人以内で撮影しているにもかかわらず、このようなボーナス撮影案内画面が表示されてしまうことが考えられる。   On the bonus shooting guide screen shown in FIG. 20, a button 551 such as “shoot with less than two people” is also displayed. The button 551 has the same meaning as the button 501 on the posting shooting guide screen shown in FIG. The bonus shooting guide screen shown in FIG. 20 is a screen that is displayed when the number of photographers is three or more. For example, the number of photographers is detected by face detection. It is conceivable that such a bonus shooting guide screen is displayed even though shooting is performed within the range.

また、3人以上の利用者であっても、そのうちの2人または1人は、投稿を行いたく、投稿撮影を望んでいることも考えられる。   Further, even if there are three or more users, two or one of them wants to make a post and may want to take a post.

このようなことから、ボーナス撮影案内画面には、“2人以内で撮影する”といったボタン551も表示される。このボタン551が操作されることで、2人以下で撮影するときの撮影処理に移行させることができる。よって、顔検出により誤検出が行われてしまった結果、2人以下で撮影するにも係わらず、ボーナス撮影案内画面が表示されてしまったような場合であっても、利用者が、ボタン551を操作することで、2人以下での投稿画像の撮影を行うことができるようになる。   For this reason, a button 551 such as “shoot with less than two people” is also displayed on the bonus shooting guide screen. By operating this button 551, it is possible to shift to a photographing process when photographing with two or less people. Therefore, even if a bonus shooting guidance screen is displayed even though two or less people have shot, as a result of erroneous detection due to face detection, the user presses the button 551. By manipulating, it becomes possible to shoot a posted image by two or less people.

また、撮影人数が3人以上であるが、利用者のうちの2人以下の利用者が、投稿を行いたいと所望し、投稿用の撮影を行いたいと所望している場合などであっても、利用者が、ボタン551を操作することで、他の撮影に移行することができるようになる。なお、ここでは、“2人以内で撮影する”というボタン551が表示されるとして説明を続けるが、このボタン551のメッセージは、このようなメッセージに限定されるわけではない。例えば、“投稿用の撮影を2人以内で行う”というメッセージのボタン551としても良い。   Also, the number of photographers is three or more, but two or less of the users want to post and want to shoot for posting. In addition, the user can move to another photographing by operating the button 551. Here, the description will be continued assuming that the button 551 “shoot with less than two people” is displayed, but the message of this button 551 is not limited to such a message. For example, the button 551 may be a message that indicates that “photographing for posting should be performed by two people or less”.

図15のフローチャートの説明に戻り、ステップS59において、ボーナス撮影案内画面がタッチパネルモニタ93に表示される。ステップS59における処理は、ステップS56において、投稿用撮影案内画面に表示されている“3人以上で撮影する”というボタン501が操作されたと判断されたときにも行われる。よって、上述したように、利用者によりボーナス撮影に移行させることもでき、利用者が所望とする撮影を行わせることが可能となる。   Returning to the description of the flowchart of FIG. 15, in step S <b> 59, a bonus shooting guide screen is displayed on the touch panel monitor 93. The process in step S59 is also performed when it is determined in step S56 that the button 501 “shoot with three or more people” displayed on the posting shooting guide screen is operated. Therefore, as described above, it is possible to shift to bonus shooting by the user and to perform shooting desired by the user.

ステップS60において、“2人以内で撮影する”というボタン551が操作されたか否かが判断される。ステップS60において、“2人以内で撮影する”というボタン551が操作されたと判断された場合、ステップS55に処理が進められる。ステップS55以下の処理については上記したが、投稿用の撮影を行う処理である。このように、利用者により投稿用の画像の撮影に移行させることもでき、利用者が所望とする撮影を行わせることが可能となる。   In step S60, it is determined whether or not the button 551 “shoot with less than two people” is operated. If it is determined in step S60 that the button 551 “shoot with less than two people” has been operated, the process proceeds to step S55. Although the processing in step S55 and subsequent steps has been described above, it is processing for shooting for posting. In this way, the user can shift to shooting of an image for posting, and the user can perform desired shooting.

一方、ステップS60において、例えば、所定の時間が経過したが、ボタン551は操作されていないと判断された場合、ステップS61に処理が進められる。ステップS61においてボーナス撮影が行われる。ボーナス撮影が行われるときのタッチパネルモニタ93に表示される画面を、図21に示す。図21Aは、ライブビューの画面であり、ボーナス撮影が行われているときに表示される画面である。画面の上部には、その時点で撮影されている利用者の顔が表示される利用者画像表示部571が設けられている。   On the other hand, if it is determined in step S60 that, for example, a predetermined time has elapsed but the button 551 has not been operated, the process proceeds to step S61. In step S61, bonus shooting is performed. FIG. 21 shows a screen displayed on the touch panel monitor 93 when bonus shooting is performed. FIG. 21A is a live view screen that is displayed when bonus shooting is being performed. At the top of the screen, a user image display unit 571 for displaying the face of the user being photographed at that time is provided.

それらの下側には、ポーズの見本が表示されるポーズ表示部572が設けられている。利用者は、このポーズ表示部572に表示されているポーズを参考にして、ボーナス撮影を行うことができる。また、利用者画像表示部521に表示される自己の顔などを見て、ポーズや表情を確認することができる。そして、撮影が行われる。撮影が行われると、例えば、図21Bに示したように撮影結果が表示される。   A pose display section 572 for displaying a sample pose is provided below these. The user can perform bonus shooting with reference to the pose displayed in the pose display section 572. In addition, the user can check his / her face displayed on the user image display unit 521 and confirm the pose and expression. Then, shooting is performed. When shooting is performed, for example, the shooting result is displayed as shown in FIG. 21B.

撮影結果表示部581は、ボーナス撮影が行われた結果の画像が表示される。この後、編集などが行われる対象とされる画像にもなる。利用者は、このような画面から、撮影結果を確認することができる。   The shooting result display unit 581 displays an image of the result of the bonus shooting. After this, it becomes an image to be edited. The user can check the photographing result from such a screen.

このようなボーナス撮影が終了すると、処理は、ステップS62に進められる。ステップS62において、目のサイズや明るさが設定される。このステップS62において実行される処理は、ステップS58において実行される処理と同様であり、ステップS58において実行される処理については既に説明したので、ここではその説明を省略する。   When such bonus shooting is completed, the process proceeds to step S62. In step S62, the eye size and brightness are set. The process executed in step S62 is the same as the process executed in step S58. Since the process executed in step S58 has already been described, the description thereof is omitted here.

このように、撮影人数が、3人以上である場合、ボーナス撮影が行われる。なおここではボーナス撮影が行われるとして説明したが、ボーナス撮影以外の撮影であっても良い。例えば、ブログデコ撮影などが行われるようにしても良い。ブログデコ撮影が行われるようにした場合、ステップS59における処理でタッチパネルモニタ93に表示され画面は、ブログデコ撮影案内画面であり、ステップS61における処理で行われる撮影は、ブログデコ撮影となる。   Thus, when the number of photographers is three or more, bonus photographing is performed. Although it has been described here that bonus shooting is performed, shooting other than bonus shooting may be performed. For example, blog deco photography may be performed. When the blog deco shooting is performed, the screen displayed on the touch panel monitor 93 in the process in step S59 is the blog deco shooting guide screen, and the shooting performed in the process in step S61 is the blog deco shooting.

ブログデコ撮影が行われるようにした場合、ステップS59において、ブログデコ撮影案内画面として、例えば、図22Aに示したような画面がタッチパネルモニタ93に表示される。図22Aに示したブログデコ撮影案内画面には、“次はブログ画が簡単にできる「ブログデコ撮影」だよ!”というメッセージが表示される。また、ブログデコ撮影案内画面には、“2人以内で撮影する”といったボタン591も、上述したボーナス撮影案内画面と同様に表示される。よって、利用者は、投稿用画像の特別撮影に移行させることも可能とされている。   When the blog deco shooting is performed, a screen as illustrated in FIG. 22A is displayed on the touch panel monitor 93 as a blog deco shooting guide screen in step S59, for example. On the blog deco shooting guide screen shown in FIG. 22A, “Next is“ Blog deco shooting ”that makes it easy to blog images!” In addition, on the blog deco shooting guide screen, a button 591 such as “shoot with less than two people” is also displayed in the same manner as the bonus shooting guide screen described above. It is also possible to shift to special shooting for posting images.

このようなブログデコ撮影案内画面が表示された後、ブログデコ撮影が行われるタイミングになると、例えば、図22Bに示すような画面に、タッチパネルモニタ93の画面が切り替えられる。図22Bに示した画面は、ライブビューの画面でありブログデコ撮影が行われているときに表示される画面である。画面の上部には、その時点で撮影されている利用者の顔が表示される利用者画像表示部592が設けられている。   After such a blog deco shooting guide screen is displayed, when the blog deco shooting timing is reached, for example, the screen of the touch panel monitor 93 is switched to a screen as shown in FIG. 22B. The screen illustrated in FIG. 22B is a live view screen that is displayed when blog deco shooting is being performed. At the top of the screen, there is provided a user image display unit 592 for displaying the face of the user being photographed at that time.

それらの下側には、ポーズ(撮影結果)の見本が表示されるポーズ表示部593が設けられている。利用者は、このポーズ表示部593に表示されているポーズを参考にして、ブログデコ用の撮影を行うことができる。また、利用者画像表示部592に表示される自己の顔などを見て、ポーズや表情や枠内にきちんと収まっているか否かなどを確認することができる。そして、撮影が行われると、例えば、図22Cに示したように撮影結果が表示される。   A pose display portion 593 for displaying a sample pose (photographing result) is provided below them. The user can shoot for the blog deco with reference to the pose displayed in the pose display portion 593. Further, by looking at the user's face displayed on the user image display unit 592, it is possible to confirm whether or not the pose, facial expression, or whether the image is properly within the frame. When shooting is performed, for example, the shooting result is displayed as shown in FIG. 22C.

ブログデコ撮影の場合も、ボーナス撮影や投稿用画像の撮影の場合と同じく、利用者が特別な撮影が行われているという感覚を味わうことができ、利用者の満足感を増す効果がある。   In the case of Blog Deco shooting, as in the case of bonus shooting and posting image shooting, the user can feel that special shooting is being performed, which has the effect of increasing the user's satisfaction.

このように、2人以内での撮影のときと、3人以上での撮影のときとで、処理(撮影内容)が異なる。このような撮影が行われることで、2人以内、3人以上のいずれの撮影人数で撮影が行われても、撮影人数に適した特別感のある撮影を行わせることが可能となり、利用者間で不公平感のない撮影を行わせることが可能となる。   In this way, the processing (photographing content) differs between when shooting with less than two people and when shooting with more than two people. By performing such shooting, it is possible to perform shooting with a special feeling suitable for the number of photographers regardless of the number of photographers within 2 or 3 or more. It is possible to perform shooting without unfairness between them.

次に、編集に係わる処理について説明する。ステップS58またはステップS62の処理が終了されると、ステップS3(図14)の処理が実行され、利用者は、編集空間に案内される。まず、ステップS58の処理が終了し、ステップS63(図16)に処理が進められた場合について説明する。すなわちまず、投稿用の画像が撮影された場合における編集時の処理について説明する。   Next, processing related to editing will be described. When the process of step S58 or step S62 is completed, the process of step S3 (FIG. 14) is executed, and the user is guided to the editing space. First, the case where the process of step S58 is completed and the process proceeds to step S63 (FIG. 16) will be described. That is, first, the processing at the time of editing when an image for posting is taken will be described.

ステップS63において、編集空間A2−1と編集空間A2−2のうち、撮影処理を終えた利用者の移動先とした方の編集空間のタブレット内蔵モニタ131に編集対象画像の選択画面を表示させ、利用者による選択を受け付ける。編集対象画像の選択画面には、例えば、撮影処理によって得られた撮影画像が一覧表示される。利用者は、表示されている撮影画像から、編集対象とする画像を選択する。そのような選択が受け付けられると、ステップS64において合成用画像の選択が行われる。   In step S63, the editing target image selection screen is displayed on the tablet built-in monitor 131 in the editing space of the editing space A2-1 and the editing space A2-2, which is the destination of the user who has finished the photographing process, Accept user selection. For example, a list of the captured images obtained by the imaging process is displayed on the selection screen for the editing target image. The user selects an image to be edited from the displayed captured images. When such a selection is accepted, a composition image is selected in step S64.

図23は、ステップS64において、タブレット内蔵モニタ131上に表示される、撮影画像に写されている被写体の背景に用いる撮影用合成用画像を選択するのに用いられる撮影用合成用画像の選択画面の例を示す図である。   FIG. 23 shows a selection screen for selecting a composite image for photographing used in step S64 to select a composite image for photographing that is displayed on the tablet built-in monitor 131 and is used for the background of the subject captured in the photographed image. It is a figure which shows the example of.

撮影用合成用画像の選択画面には、撮影用合成用画像の分類ボタンの表示領域621、撮影合成画像の表示領域622、および、撮影画像および撮影合成画像の表示領域623が設けられている。撮影用合成用画像の分類ボタンの表示領域621には、ノーマルボタン624、柄ボタン625、およびセットボタン626が表示されている。図23の例では、黒色で反転表示されているノーマルボタン624が選択されている状態が示されている。   The shooting composition image selection screen includes a shooting composition image classification button display area 621, a shooting combined image display area 622, and a shooting image and shooting combined image display area 623. A normal button 624, a pattern button 625, and a set button 626 are displayed in the display area 621 of the photographic composite image classification button. In the example of FIG. 23, a state is shown in which the normal button 624 highlighted in black is selected.

ノーマルボタン624および柄ボタン625は、予め用意された複数の撮影用合成用画像の中から、利用者が、所望の撮影用合成用画像を選択するときに操作される。ノーマルボタン624を選択することにより、各種の色からなる撮影用合成用画像の中から所望の撮影用合成用画像を選択することができる。また、柄ボタン625を選択することにより、各種の柄からなる撮影用合成用画像の中から所望の撮影用合成用画像を選択することができる。   The normal button 624 and the pattern button 625 are operated when the user selects a desired shooting composition image from a plurality of shooting composition images. By selecting the normal button 624, a desired shooting composition image can be selected from the shooting composition images of various colors. Further, by selecting the pattern button 625, it is possible to select a desired shooting composition image from among shooting composition images having various patterns.

セットボタン626は、複数の撮影用合成用画像のセットの中から、利用者が所望の撮影用合成用画像のセットを選択するときに操作される。撮影用合成用画像のセットは、例えば、各種の色および柄からなる複数種類の撮影用合成用画像の中から、撮影枚数(例えば、6枚)に従って、任意の種類の撮影用合成用画像が組み合わされて、予め用意されている。   The set button 626 is operated when the user selects a desired set of composite images for photographing from a plurality of composite images for photographing. The set of photographic composition images includes, for example, any type of photographic composition image according to the number of images (for example, six images) out of a plurality of types of photographic composition images having various colors and patterns. Combined and prepared in advance.

撮影合成画像の表示領域622には、複数の撮影合成画像が表示される。撮影合成画像は、撮影画像の被写体と撮影用合成用画像とが一括で合成された画像である。また、撮影合成画像の表示領域622には、ノーマルボタン624、柄ボタン625、およびセットボタン626の選択に応じて分類された撮影用合成用画像が合成された撮影合成画像が表示される。図23の例では、ノーマルボタン624が選択されており、各種の色からなる撮影用合成用画像が、撮影画像の被写体である利用者自身の背景として合成された27枚(3行×9列)の撮影合成画像が示されている。   A plurality of photographed composite images are displayed in the photographed composite image display area 622. The captured composite image is an image in which the subject of the captured image and the composite image for shooting are combined together. Also, in the photographed composite image display area 622, a photographed composite image in which the composite images for photography classified according to the selection of the normal button 624, the pattern button 625, and the set button 626 are combined is displayed. In the example of FIG. 23, the normal button 624 is selected, and 27 images (3 rows × 9 columns) in which a composite image for shooting composed of various colors is combined as the background of the user who is the subject of the captured image. ) Shows a composite image.

例えば、利用者が、撮影合成画像の表示領域622に表示されている複数の撮影合成画像の中から、任意の撮影合成画像を選択すると、その撮影合成画像に合成されている撮影用合成用画像が選択される。そして、利用者により選択された撮影合成画像には、既に選択されたことを示唆する「済」のマークが表示される。また、直前に選択された撮影合成画像には、利用者が選択したばかりであることを示唆する「SELECT」の文字が表示される。   For example, when the user selects an arbitrary photographed composite image from among a plurality of photographed composite images displayed in the photographed composite image display area 622, a composite image for photographing synthesized with the photographed composite image. Is selected. Then, in the captured composite image selected by the user, an “already” mark indicating that it has already been selected is displayed. In addition, a character “SELECT” indicating that the user has just selected is displayed in the photographed composite image selected immediately before.

撮影画像および撮影合成画像の表示領域623には、撮影合成画像627および撮影画像628が表示される。図23の例では、撮影画像および撮影合成画像の表示領域623には、4枚の撮影合成画像627−1乃至627−4、並びに、2枚の撮影画像628−5および628−6が表示されている。また、撮影合成画像627−1乃至627−4の下方には、キャンセルボタン629−1乃至629−4がそれぞれ表示されている。   A captured composite image 627 and a captured image 628 are displayed in the display area 623 of the captured image and the captured composite image. In the example of FIG. 23, four photographed composite images 627-1 to 627-4 and two photographed images 628-5 and 628-6 are displayed in the display area 623 of the photographed image and the photographed composite image. ing. Cancel buttons 629-1 to 629-4 are respectively displayed below the captured composite images 627-1 to 627-4.

例えば、撮影用合成用画像の選択画面が最初に表示されたときには、撮影画像および撮影合成画像の表示領域623には、6枚の撮影画像628が表示される。なお、撮影画像および撮影合成画像の表示領域623では、撮影処理によって撮影された順番で左側から順に撮影画像628が表示され、左端に表示された撮影画像628から順に撮影合成画像の選択が行われる。また、撮影画像628は、上述した被写体の画像処理により、被写体の目のサイズと明るさが変更された画像である。   For example, when the shooting composition image selection screen is first displayed, six captured images 628 are displayed in the display area 623 of the captured image and the captured composite image. In the display area 623 of the captured image and the captured composite image, the captured image 628 is displayed in order from the left in the order of capturing by the capturing process, and the captured composite image is selected sequentially from the captured image 628 displayed on the left end. . The captured image 628 is an image in which the size and brightness of the subject's eyes are changed by the above-described subject image processing.

そして、利用者が、1枚目の撮影画像628に対して、撮影合成画像の表示領域622に表示されている複数の撮影合成画像の中から、所望の撮影合成画像を選択することにより、その撮影合成画像に合成されている撮影用合成用画像が選択される。これに従って、1枚目の撮影画像628の表示が、利用者により選択された撮影合成画像627−1に更新される。すなわち、1枚目の撮影画像628に替えて、1枚目の撮影画像628の被写体の背景に、利用者により選択された撮影用合成用画像が合成された撮影合成画像627−1が表示される。さらに、撮影合成画像627−1の下方に、キャンセルボタン629−1が表示される。   Then, the user selects a desired photographed composite image from a plurality of photographed composite images displayed in the photographed composite image display area 622 for the first photographed image 628, A photographic composition image combined with the photographic composite image is selected. Accordingly, the display of the first photographed image 628 is updated to the photographed composite image 627-1 selected by the user. That is, instead of the first photographed image 628, a photographed composite image 627-1 obtained by compositing the photographed composition image selected by the user is displayed on the background of the subject of the first photographed image 628. The Further, a cancel button 629-1 is displayed below the photographed composite image 627-1.

以下、同様に、利用者が、2枚目の撮影画像628、3枚目の撮影画像628、および4枚目の撮影画像628に対して撮影用合成用画像を順番に選択すると、その選択に従って、撮影合成画像627−2乃至627−4がそれぞれ表示される。さらに、撮影合成画像627−2乃至627−4の下方に、キャンセルボタン629−2乃至629−4がそれぞれ表示される。   In the same manner, when the user sequentially selects a composite image for photographing with respect to the second photographed image 628, the third photographed image 628, and the fourth photographed image 628, according to the selection. The captured composite images 627-2 to 627-4 are displayed. Further, cancel buttons 629-2 to 629-4 are respectively displayed below the captured composite images 627-2 to 627-4.

このように、図23には、4枚目の撮影画像628に対して撮影用合成用画像が選択されて、撮影合成画像627−4が表示された時点での撮影用合成用画像の選択画面が示されている。   In this way, in FIG. 23, a shooting composition image selection screen when the shooting composition image is selected for the fourth shot image 628 and the shooting combined image 627-4 is displayed. It is shown.

従って、この撮影用合成用画像の選択画面では、撮影画像628−5に対する撮影用合成用画像の選択が行われる。そのことを示唆するため、撮影画像628−5を囲うように枠630が表示されるとともに、撮影画像および撮影合成画像の表示領域623の上方に「5枚目の背景を選んでね!」という文字が表示される。   Therefore, on the selection screen for the composite image for photographing, the composite image for photographing with respect to the photographed image 628-5 is selected. In order to suggest this, a frame 630 is displayed so as to surround the photographed image 628-5, and “select the fifth background!” Above the display area 623 of the photographed image and the photographed composite image. Characters are displayed.

また、撮影画像および撮影合成画像の表示領域623の左方には、キャンセルボタン629により選択済みの撮影用合成用画像のキャンセルができることを示唆する「キャンセルボタンで選んだ背景をキャンセルできるよ」という文字が表示されている。即ち、キャンセルボタン629を操作することで、その上方に表示されている撮影合成画像627に合成されている撮影用合成用画像の選択をキャンセルして、撮影用合成用画像を選び直すことができる。また、撮影用合成用画像の選択画面の右上側の「Time」と表示されている箇所には、撮影用合成用画像の選択を行うことができる制限時間がカウントダウン方式で表示される。   Further, on the left side of the display area 623 of the photographed image and the photographed composite image, “can cancel the background selected by the cancel button” suggests that the composite image for photographing selected by the cancel button 629 can be cancelled. Characters are displayed. That is, by operating the cancel button 629, the selection of the photographic composite image combined with the photographic composite image 627 displayed above it can be canceled and the photographic composite image can be selected again. . In addition, a time limit for selecting a photographic composite image is displayed in a countdown manner at a position where “Time” is displayed on the upper right side of the photographic composite image selection screen.

撮影合成画像の表示領域622の右側には、人を消すボタン631が表示されている。人を消すボタン631は、撮影合成画像の表示領域622に表示されている撮影合成画像を、被写体が合成されていない状態に表示を変更する際に、即ち、撮影合成画像の表示領域622の表示を撮影用合成用画像とする際に操作される。例えば、通常、撮影合成画像の表示領域622には、撮影画像の被写体と撮影用合成用画像とが合成された撮影合成画像が表示されるが、被写体によって撮影用合成用画像の色や柄を確認し難い場合があると想定される。そのような場合には、利用者が人を消すボタン631を操作することで、撮影合成画像の表示領域622には撮影用合成用画像(すなわち、背景のみ)が表示されることになり、利用者が、撮影用合成用画像の色や柄を確認し易くなる。   A button 631 for erasing a person is displayed on the right side of the display area 622 of the captured composite image. The erase button 631 is used to change the display of the composite image displayed in the composite image display area 622 to a state where the subject is not composited, that is, in the display of the composite image display area 622. Is operated as a compositing image for photographing. For example, normally, a photographic composite image in which a subject of a photographic image and a composite image for photographing are combined is displayed in the display region 622 of the composite image for photographing, but the color or pattern of the composite image for photographing depends on the subject. It is assumed that it may be difficult to confirm. In such a case, when the user operates the button 631 to erase the person, the composite image for shooting (that is, only the background) is displayed in the display region 622 of the composite image for use. It becomes easy for a person to confirm the color and pattern of the composite image for photographing.

また、人を消すボタン631が操作されて、撮影合成画像の表示領域622に撮影用合成用画像が表示されるのと同時に、人を消すボタン631に表示されていた文字は「人を表示する」に変更される。そして、撮影合成画像の表示領域622の表示が撮影用合成用画像であるときに、利用者が人を消すボタン631を操作すると、撮影合成画像の表示領域622が元に戻り、図23に示すように、被写体の背景に合成用画像が合成された撮影合成画像が表示される。   In addition, when the erase button 631 is operated to display the photographic composite image in the photographic composite image display area 622, the character displayed on the erasure button 631 is “display a person. Is changed. When the display of the photographed composite image display area 622 is a composite image for photographing, when the user operates the button 631 for erasing the person, the display region 622 of the photographed composite image is restored to the original, as shown in FIG. In this way, a combined photographed image in which a composition image is combined with the background of the subject is displayed.

このような合成用画像の選択画面から、合成用画像が選択されると、ステップS65に処理が進められる。ステップS65において、編集処理部283は、利用者の名前の入力を受け付け名前入力処理を実行する。ここで入力される利用者の名前は、例えば、「お名前スタンプ」と称される編集ツールに用いられる。「お名前スタンプ」は、例えば、写真シールとして印刷される画像に利用者の名前をスタンプするためのツール、もしくは、フレームの柄になる文字やシール紙のふちに印字される文字とされる。   When a composition image is selected from such a composition image selection screen, the process proceeds to step S65. In step S65, the edit processing unit 283 receives an input of the user's name and executes a name input process. The user name input here is used for an editing tool called “name stamp”, for example. The “name stamp” is, for example, a tool for stamping a user's name on an image printed as a photo sticker, or a character printed on the edge of a sticker or a frame.

ステップS65において実行される名前入力処理について、図24のフローチャートを参照して説明する。ステップS91において、2人ようの名前入力画面が表示される。図25に、ステップS91で表示される名前入力画面の例を示す。タブレット内蔵モニタ131には、図25に示されるような、2人の利用者が、右側と左側とで同時にそれぞれの名前を入力可能な名前入力画面が表示される。この場合、2人以下の撮影人数であることが、撮影処理により確定されているため、2人の利用者がそれぞれ名前を入力できる画面が表示される。   The name input process executed in step S65 will be described with reference to the flowchart of FIG. In step S91, a name input screen for two people is displayed. FIG. 25 shows an example of the name input screen displayed in step S91. On the tablet built-in monitor 131, a name input screen for allowing two users to input their names simultaneously on the right side and the left side as shown in FIG. 25 is displayed. In this case, since it is determined by the photographing process that the number of photographers is two or less, a screen on which two users can input their names is displayed.

具体的には、名前入力画面の左側半分には、ひらがな入力で入力された文字(名前)を表示する名前表示部651Lが表示される。名前表示部651Lの右側には、名前表示部651Lに表示されている文字の最後の一文字を消去するひとつ戻るボタン653L、その右に、名前表示部651Lに表示されている全ての文字を消去する全部消すボタン654Lが表示される。   Specifically, a name display portion 651L that displays characters (names) input by hiragana input is displayed on the left half of the name input screen. On the right side of the name display portion 651L, one back button 653L for erasing the last character displayed on the name display portion 651L, and on the right side, all characters displayed on the name display portion 651L are deleted. A button 654L for deleting all is displayed.

そして、名前表示部651Lの下側には、ひらがなの各文字を入力する際に押下されるひらがな文字入力部652L、その下側に表示されている画像のさらに下側に、名前入力を決定するときに操作される決定ボタン657L、および名前入力を中止するキャンセルボタン658Lが表示される。   Then, on the lower side of the name display portion 651L, the hiragana character input portion 652L that is pressed when inputting each character of hiragana, and the name input is determined further below the image displayed on the lower side. A determination button 657L that is sometimes operated and a cancel button 658L for canceling the name input are displayed.

画面の右側にも同様の構成を有する画面が表示される。   A screen having a similar configuration is also displayed on the right side of the screen.

ひらがな文字入力部652Lの下側には、画像表示部655Lと画像表示部656Lが設けられている。同じく、ひらがな文字入力部652Rの下側には、画像表示部655Rと画像表示部656Rが設けられている。これらの画像は、投稿用の画像として特別撮影されたときの画像である。投稿用の画像は、上記したように2人が同時に1枚ずつ撮影された画像である。   An image display unit 655L and an image display unit 656L are provided below the hiragana character input unit 652L. Similarly, an image display unit 655R and an image display unit 656R are provided below the hiragana character input unit 652R. These images are images that were taken specially as posting images. The posting image is an image in which two people are photographed one by one at the same time as described above.

よって、2名分の投稿用の画像がある。この2名分の投稿用の画像が、画像表示部655Lと画像表示部656Lにそれぞれ表示される。例えば、画像表示部655Lには、利用者Aの投稿用の画像が表示され、画像表示部656Lには、利用者Bの投稿用の画像が表示される。同様に、画像表示部655Rと画像表示部656Rにも、2名分の投稿用の画像がそれぞれ表示される。このようなことから、画像表示部655Lと画像表示部655Rには、同一の利用者、例えば、利用者Aの投稿用の画像が表示される。同じく、画像表示部656Lと画像表示部656Rには、同一の利用者、例えば、利用者Bの投稿用の画像が表示される。   Therefore, there are images for posting for two people. The two posting images are displayed on the image display unit 655L and the image display unit 656L, respectively. For example, the image for the posting of the user A is displayed on the image display unit 655L, and the image for the posting of the user B is displayed on the image display unit 656L. Similarly, two images for posting are displayed on the image display unit 655R and the image display unit 656R, respectively. For this reason, images for posting by the same user, for example, user A, are displayed on the image display unit 655L and the image display unit 655R. Similarly, images for posting by the same user, for example, user B, are displayed on the image display unit 656L and the image display unit 656R.

例えば、左側の画面を用いて名前を入力するのが、利用者Aとし、右側の画面を用いて名前を入力するのが、利用者Bとする。利用者Aは、自己の画像である画像表示部655Lを選択し、ひらがな文字入力部652Lを操作して、自己の名前を入力する。同じく、利用者Bは、自己の画像である画像表示部656Rを選択し、ひらがな文字入力部652Rを操作して、自己の名前を入力する。   For example, it is assumed that a user A inputs a name using the left screen and a user B inputs a name using the right screen. User A selects image display unit 655L that is his / her image, and operates hiragana character input unit 652L to input his / her name. Similarly, the user B selects the image display unit 656R that is his / her image, and operates the hiragana character input unit 652R to input his / her name.

このように、利用者に、自己の投稿用画像を選択させ、その上で、名前を入力させることで、投稿者の名前と画像を間違いなく一致させることが可能となる。すなわち、後段の処理で、投稿される可能性のある画像と、その画像の利用者の名前を、利用者自身が確認し、名前と画像を入力することができるため、名前と画像の信頼性を高めることが可能となる。なお、ここでは名前と記述しているが、利用者の本当の名前であっても良いし、ニックネームなどであっても勿論良い。   In this way, by allowing the user to select his / her own posting image and then inputting the name, it is possible to make the poster's name and image consistent with each other. In other words, the reliability of the name and the image can be confirmed because the user can confirm the image that may be posted and the name of the user of the image and input the name and image in the subsequent processing. Can be increased. Although the name is described here, it may be the user's real name or a nickname.

この名前入力画面により入力された名前は、「お名前スタンプ」と称される編集ツールや「お名前フレーム」と称される編集ツールに用いられる他、投稿画像の人物の名前として、投稿画像が表示されるときに表示される。また、入力された名前は、管理サーバ3にも送信され、後述する全国大会のときなども利用される。   The name entered on this name input screen is used for an editing tool called “name stamp” and an editing tool called “name frame”. Displayed when displayed. The input name is also transmitted to the management server 3 and used at the national tournament described later.

このような画面において2人の利用者が名前を入力するわけだが、両方の利用者が同時に入力を終えるわけではい。よって一方の利用者が、名前の入力と画像の選択を終了しても、他方の利用者がまだ名前の入力と画像の選択を終了していないこともある。そこで、まず、ステップS92において、一方の利用者が決定ボタン657L(657R)を操作したか否かが判断される。   Two users enter their names on such a screen, but both users do not finish inputting at the same time. Therefore, even if one user finishes inputting a name and selecting an image, the other user may not yet finish inputting a name and selecting an image. Therefore, first, in step S92, it is determined whether or not one user has operated the enter button 657L (657R).

そして、ステップS92において、決定ボタン657Lまたは決定ボタン657Rのどちらか一方が操作されたと判断された場合、ステップS93に処理が進められる。ステップS93において、画像が選択されているか否かが判断される。この判断は、決定ボタン657が押された側の画像表示部656または画像表示部656のどちらか一方の画像が選択されているか否かが判断されることで行われる。例えば、決定ボタン657Lが操作された場合、画像表示部655Lまたは画像表示部656Lのどちらかが選択されているか否かが判断されることで行われる。   If it is determined in step S92 that either one of the enter button 657L or the enter button 657R has been operated, the process proceeds to step S93. In step S93, it is determined whether an image is selected. This determination is performed by determining whether one of the image display unit 656 or the image display unit 656 on the side on which the determination button 657 is pressed is selected. For example, when the determination button 657L is operated, it is performed by determining whether either the image display unit 655L or the image display unit 656L is selected.

ステップS93において、画像は選択されていると判断された場合、ステップS94に処理が進められ、メッセージAが表示される。図26に示した画面は、左画面を用いて名前を入力している利用者Aが、名前の入力と画像の選択を終わらせ、決定ボタン657Lを操作したが、右画面を用いて名前を入力している利用者Bが、まだ決定ボタン657Rを操作していないときの画面である。図26に示した画面においては、“となりの子が終わるまでちょっと待っててね!”というメッセージ671がメッセージAとして表示されている。   If it is determined in step S93 that an image has been selected, the process proceeds to step S94 and message A is displayed. In the screen shown in FIG. 26, the user A who has input a name using the left screen finishes inputting the name and selecting the image and operates the enter button 657L. This is a screen when the inputting user B has not yet operated the determination button 657R. On the screen shown in FIG. 26, a message 671 is displayed as message A “Please wait for the next child to end!”.

仮に、このようなメッセージ671が表示されない場合、利用者Aと利用者Bの両方が入力を終わらなければ、先の処理に進められないため、画面は切り替えられない。このような状況の場合、一方の利用者は、自分は入力が終わっているのになぜ次の編集画面に移行しないのかなどの不安や不満が起こる可能性がある。そこで、図26に示すようなメッセージ671を表示する   If such a message 671 is not displayed, the screen cannot be switched because both the user A and the user B can not proceed to the previous process unless the input is completed. In such a situation, one user may be anxious and dissatisfied, such as why he / she has finished inputting but does not move to the next editing screen. Therefore, a message 671 as shown in FIG. 26 is displayed.

このようなメッセージ671が表示されることで、利用者Aは、自己の入力は受け付けられていることを確認することができ、また、状況を把握することができるため、安心することができる。このようなメッセージ673は、利用者Bが、決定ボタン657Rを操作すると消え、次の画面にタブレット内蔵モニタ131の画面が切り替えられる。   By displaying such a message 671, the user A can confirm that his / her input has been accepted and can grasp the situation, so that he / she can be relieved. The message 673 disappears when the user B operates the enter button 657R, and the screen of the tablet built-in monitor 131 is switched to the next screen.

このようなメッセージ671に表示されると、ステップS95に処理が進められ、他方の決定ボタンも操作されたか否かが判断される。ステップS95において他方の決定ボタンも操作されたと判断されるまで、ステップS95の判断が継続される。そして、ステップS95において、他方の決定ボタンも操作されたと判断された場合、ステップS96に処理が進められる。ステップS96において、異なる画像が選択されているか否かが判断される。   When the message 671 is displayed, the process proceeds to step S95, and it is determined whether or not the other determination button has been operated. The determination in step S95 is continued until it is determined in step S95 that the other determination button has been operated. If it is determined in step S95 that the other determination button has been operated, the process proceeds to step S96. In step S96, it is determined whether a different image is selected.

利用者が、自己の投稿用画像を選択し、名前を入力することで、投稿用画像と名前が関連付けられるため、例えば、同一の投稿用画像に利用者Aと利用者Bがそれぞれ名前を入力したり、投稿用画像が特定されずに、名前だけが入力されたりすることは好ましくない。このようなことから、ステップS96において、異なる画像が選択されているか否かが判断され、異なる画像が選択されていると判断された場合、図24に示した名前入力処理に関わるフローチャートの処理は終了され、処理は、ステップS66(図16)に進められる。   The user selects his / her own image for posting and inputs the name so that the image for posting is associated with the name. For example, the user A and the user B input the name to the same image for posting. It is not preferable to input only the name without specifying the posting image. Therefore, in step S96, it is determined whether or not a different image is selected. If it is determined that a different image is selected, the process of the flowchart related to the name input process shown in FIG. The process is terminated, and the process proceeds to step S66 (FIG. 16).

他方、ステップS93において、一方の決定ボタン657は操作されたが、その操作された側の画像は選択されていないと判断された場合、ステップS97に処理が進められる。この場合、画像が選択されずに、決定ボタン657Lまたは決定ボタン657Rが操作された場合であり、このような場合、投稿用画像と名前を関連付けることができないため、このような状態をなくすために、ステップS97においてメッセージBが表示される。   On the other hand, if it is determined in step S93 that one of the determination buttons 657 has been operated but the image on the operated side has not been selected, the process proceeds to step S97. In this case, the determination button 657L or the determination button 657R is operated without selecting an image. In such a case, the post image cannot be associated with a name, and thus such a state is eliminated. In step S97, message B is displayed.

図27に示したようなメッセージBが利用者に提示される。図27に示した画面は、左画面を用いて名前を入力している利用者Aが、画像表示部656Lと画像表示部656Lのどちらの画像も選択しない状態で、決定ボタン657Lを操作したときの画面例である。   A message B as shown in FIG. 27 is presented to the user. The screen shown in FIG. 27 is displayed when the user A who inputs a name using the left screen operates the enter button 657L in a state where neither the image display unit 656L nor the image display unit 656L is selected. This is an example screen.

図27に示した画面においては、“ごめんね!自分の画像を選択してね!”というメッセージ672がメッセージBとして表示されている。このようなメッセージ672が表示されることで、利用者は、自己の画像を選択してないことに気付き、自己の画像を選択する。よって、画像表示部656Lまたは画像表示部656Lのどちらかの画像が選択されるので、選択された投稿用画像と名前を関連付けて管理することが可能となる。   On the screen shown in FIG. 27, a message 672 “Sorry! Please select your own image!” Is displayed as message B. By displaying such a message 672, the user notices that he / she has not selected his / her image and selects his / her own image. Therefore, since either the image display unit 656L or the image display unit 656L is selected, it is possible to manage the selected posting image and the name in association with each other.

一方、ステップS96において、異なる画像は選択されていないと判断された場合、換言すれば、例えば、同一の投稿用画像に利用者Aと利用者Bがそれぞれ名前を入力しているような状況の場合、ステップS98に処理が進められ、メッセージCが表示される。   On the other hand, if it is determined in step S96 that a different image has not been selected, in other words, for example, a situation in which the user A and the user B input names on the same posting image, respectively. In this case, the process proceeds to step S98, and the message C is displayed.

図29に示した画面は、利用者Aと利用者Bが、共に同様の投稿画像、例えば、画像表示部655Lに表示されている画像と、画像表示部655Rに表示されている画像が選択されたときの画面である。そのような同じ画像が選択されていることを利用者に認識させるために、“となりの子と同じ画像だよ! もう一度選択してね!”といったメッセージ673がメッセージCとして表示される。このメッセージ673は、例えば、画像表示部655Lに表示されている画像が利用者Aにより既に選択されている状態のときに、利用者Bが、画像表示部655Rに表示されている画像を選択したタイミングで表示される。   In the screen shown in FIG. 29, the user A and the user B both select the same posted image, for example, the image displayed on the image display unit 655L and the image displayed on the image display unit 655R. This is the screen when In order for the user to recognize that the same image is selected, a message 673 such as “Same image as the next child! Please select again!” Is displayed as message C. In the message 673, for example, when the image displayed on the image display unit 655L is already selected by the user A, the user B selects the image displayed on the image display unit 655R. Displayed with timing.

なお、図25の名前入力画面において、名前入力画面のいずれか一方で、画像表示部655L、画像表示部655R、画像表示部656L、または画像表示部656Rのいずれかが、利用者により選択された場合、名前入力画面の画像が選択されていない方の画像表示部655L、画像表示部655R、画像表示部656L、または画像表示部656Rの中で選択された画像と異なる画像が、利用者の選択を待たずに、選択されるようにしてもよい。   In the name input screen of FIG. 25, any one of the name input screens has selected one of the image display unit 655L, the image display unit 655R, the image display unit 656L, and the image display unit 656R. In this case, an image different from the image selected in the image display unit 655L, the image display unit 655R, the image display unit 656L, or the image display unit 656R on which the image on the name input screen is not selected is selected by the user. It may be selected without waiting.

具体的には、例えば、名前入力画面の左側で、画像表示部655Lが選択された場合、この画像表示部655Lの画像と異なる名前入力画面の右側の画像表示部656Rが選択されるようにしてもよい。このように、一方の利用者が自己の画像として選択した画像と異なる画像を、他方の利用者が選択しなくても選択されるようにすることで、他方の利用者が画像を選択する手間数を少なくすることができ、時間の短縮になる。また、一方の利用者が自己の画像を選択することで、他方の利用者の画像が選択された状態となることで、使い勝手が向上する。   Specifically, for example, when the image display unit 655L is selected on the left side of the name input screen, the image display unit 656R on the right side of the name input screen different from the image of the image display unit 655L is selected. Also good. In this way, it is possible for the other user to select an image by allowing the other user to select an image different from the image selected as the user's own image without the other user selecting it. The number can be reduced and the time is shortened. In addition, when one user selects his / her own image, the other user's image is selected, thereby improving usability.

このように、1人または2人の利用者に対する名前入力画面が提示され、名前の入力が行われると、処理は、ステップS66(図16)に進められる。   Thus, when the name input screen for one or two users is presented and the name is input, the process proceeds to step S66 (FIG. 16).

図16のフローチャートの説明に戻る。ステップS65において、上述したような画面が参照されて、名前の入力が行われると、ステップS66に処理が進められる。ステップS66において、投稿用の画像が編集される。なおここでは、投稿用の画像が編集されると記載したが、投稿用の画像も含めて編集が行えるという意味であり、通常撮影により取得された画像も編集対象として編集は行われる。   Returning to the flowchart of FIG. In step S65, if a name is input by referring to the screen as described above, the process proceeds to step S66. In step S66, the image for posting is edited. Here, it is described that an image for posting is edited. However, this means that the image including the image for posting can be edited, and an image acquired by normal shooting is also edited as an editing target.

図29に、編集処理においてタブレット内蔵モニタ131に表示される撮影画像の編集画面の例を示す。撮影画像の編集画面は、基本的に、同じ構成の画面が左右に対称に並べて配置されることによって構成される。例えば、タブレット内蔵モニタ131に対して左側に立っている利用者は、タッチペン132−Aを用いて編集画面の左半分において撮影画像の編集を行い、右側に立っている利用者は、左側に立っている利用者による編集と並行して、タッチペン132−Bを用いて編集画面の右半分において撮影画像の編集を行うことになる。   FIG. 29 shows an example of a captured image editing screen displayed on the tablet built-in monitor 131 in the editing process. The captured image editing screen is basically configured by arranging screens having the same configuration in a symmetrical arrangement on the left and right. For example, a user standing on the left side with respect to the tablet built-in monitor 131 edits a captured image in the left half of the editing screen using the touch pen 132-A, and a user standing on the right side stands on the left side. In parallel with editing by the user, the photographed image is edited in the right half of the editing screen using the touch pen 132-B.

編集画面の左側の上方には画像選択部713Lが形成され、ここには、撮影処理後に編集対象として選択された4〜6枚の撮影画像がそれぞれ縮小して表示される。また、画像選択部713Lの右側にも画像選択部714Lと画像選択部715Lが設けられている。この画像選択部714Lと画像選択部715Lには、投稿用の画像を撮影する特別撮影において撮影された画像が表示される。よって、図29に示すように、それぞれ1人の利用者が撮影されている画像とされる。   An image selection unit 713L is formed above the left side of the editing screen, and 4 to 6 photographed images selected as editing targets after the photographing process are reduced and displayed. Also, an image selection unit 714L and an image selection unit 715L are provided on the right side of the image selection unit 713L. In the image selection unit 714L and the image selection unit 715L, images taken in the special shooting for shooting an image for posting are displayed. Therefore, as shown in FIG. 29, the images are each taken by one user.

また、撮影時に、左側で撮影された利用者の画像は、画像選択部714Lに表示され、撮影時に、右側で撮影された利用者の画像は、画像選択部715Lに表示される。これらの画像も、他の画像と同じく選択され、編集される対象とされている。   Further, at the time of shooting, the image of the user shot on the left side is displayed on the image selection unit 714L, and at the time of shooting, the image of the user shot on the right side is displayed on the image selection unit 715L. These images are also selected and edited in the same manner as other images.

画像選択部713L,714L,715Lから選択された撮影画像が、画像選択部713Lの下に形成された編集対象画像表示部711Lに拡大して表示される。図29の例においては、投稿用の画像を含む8枚の撮影画像のうち、左端の撮影画像が編集対象としてカーソルCによって選択され、「落書き中」の文字が画像に重ねて表示されている。また、右端の撮影画像がカーソルC’によって選択され、「落書き中」の文字が画像に重ねて表示されている。画像選択部713LにおいてカーソルC’によって選択され、「落書き中」の文字が画像に重ねて表示されていることは、8枚の撮影画像のうちの右端の撮影画像が編集画面の右側において編集対象とされており、それと同じ画像を左側において編集対象として選択できないことを表す。   The captured image selected from the image selection units 713L, 714L, and 715L is enlarged and displayed on the edit target image display unit 711L formed below the image selection unit 713L. In the example of FIG. 29, among the eight photographed images including the posting image, the photographed image at the left end is selected by the cursor C as an object to be edited, and the characters “Doodle” are displayed superimposed on the image. . In addition, the photographed image at the right end is selected by the cursor C ', and the characters "Doodle" are displayed over the image. The fact that the character “Doodle” is selected and displayed on the image by the cursor C ′ in the image selection unit 713L is that the rightmost of the eight captured images is to be edited on the right side of the editing screen. This means that the same image as that cannot be selected for editing on the left side.

同様に、編集画面の右側の上方に画像選択部713R,714R,715Rが設けられ、画像選択部713R,714R,715Rには、画像選択部713L,714L,715Lに表示されている画像と同じ8枚の画像が同じ並びで表示される。画像選択部713R,714R,715Rにおいては、8枚の撮影画像のうち、右端の撮影画像が編集対象としてカーソルC’によって選択され、「落書き中」の文字が画像に重ねて表示されている。   Similarly, image selection units 713R, 714R, and 715R are provided on the upper right side of the editing screen. The image selection units 713R, 714R, and 715R are the same as the images displayed on the image selection units 713L, 714L, and 715L. The images are displayed in the same order. In the image selection units 713R, 714R, and 715R, the rightmost photographed image is selected as an object to be edited among the eight photographed images by the cursor C ', and the characters "Doodle" are displayed on the image.

また、左端の撮影画像がカーソルCによって選択され、「落書き中」の文字が画像に重ねて表示されている。画像選択部713RにおいてカーソルCによって選択され、「落書き中」の文字が画像に重ねて表示されていることは、8枚の撮影画像のうちの左端の撮影画像が編集画面の左側において編集対象とされており、それと同じ画像を右側において編集対象として選択できないことを表す。すなわち、編集画面においては、左右の一方の画面で編集対象として選択されている画像は、他方の画面で編集対象として選択不可となる。   In addition, the photographed image at the left end is selected by the cursor C, and the characters “Doodle” are displayed over the image. The fact that the character “Doodle” is selected and displayed on the image by the cursor C in the image selection unit 713R is that the leftmost photographed image among the eight photographed images is the object to be edited on the left side of the editing screen. This means that the same image as that cannot be selected for editing on the right side. That is, on the editing screen, an image selected as an editing target on one of the left and right screens cannot be selected as an editing target on the other screen.

なお、画像選択部714R(L)、715R(L)について、名前入力画面での画像選択により、編集画面の左右いずれかが判別されるため、編集画面の左右それぞれに表示されるようにしてもよい。これにより利用者は、自分の特別撮影において撮影された画像に編集できるので、より利用者の満足度が向上する。   Note that the image selection units 714R (L) and 715R (L) can be displayed on the left and right sides of the editing screen because the left and right sides of the editing screen are determined by image selection on the name input screen. Good. As a result, the user can edit the image taken in his / her special shooting, so that the satisfaction of the user is further improved.

編集対象画像表示部711Lの下にはコンテンツパレット712Lが表示される。コンテンツパレット712Lには手書き画像を入力するときに選択されるペンツール、スタンプ画像を入力するときに選択されるスタンプツールなどの各種の編集ツールのタブが表示されており、タブを選択することによって、編集ツールを切り替えることができるようになされている。利用者は、コンテンツパレット712Lから編集ツールを選択し、編集対象画像表示部711Lに表示されている編集対象の撮影画像に文字や絵柄などを入力することができる。   A content palette 712L is displayed below the edit target image display unit 711L. In the content palette 712L, tabs of various editing tools such as a pen tool selected when inputting a handwritten image and a stamp tool selected when inputting a stamp image are displayed. By selecting a tab, The editing tools can be switched. The user can select an editing tool from the content palette 712L and input characters, designs, and the like to the editing target captured image displayed on the editing target image display unit 711L.

編集対象画像表示部711Lの右側には、各種のボタンが表示されるボタン表示部716Lが表示される。図29の例においては、撮影画像の編集を終了するときに操作される終了ボタン、編集対象画像表示部711Lに入力した画像を部分的に消去するときに用いられる消しゴムボタン、編集をはじめからやり直すときに操作されるボタン、1セット前に戻るときに操作されるボタン、編集の内容を一操作後の状態に戻すときに操作されるボタン、および、編集の内容を一操作前の状態に戻すときに操作されるボタンがボタン表示部716Lに表示されている。   On the right side of the edit target image display portion 711L, a button display portion 716L on which various buttons are displayed is displayed. In the example of FIG. 29, an end button that is operated when editing of a photographed image is ended, an eraser button that is used when a part of an image input to the edit target image display unit 711L is partially deleted, and editing is started again. Buttons that are operated at times, buttons that are operated when returning to the previous set, buttons that are operated when returning the editing contents to the state after one operation, and returning the editing contents to the state before one operation Buttons that are sometimes operated are displayed on the button display section 716L.

編集画面の右側には、左側に表示される編集対象画像表示部711L、コンテンツパレット712L、画像選択部713L、およびボタン表示部716Lに対応して、編集対象画像表示部711R、コンテンツパレット712R、画像選択部713R,714R,715R、およびボタン表示部716Rが表示される。編集画面の中央上方には、編集作業に割り当てられた制限時間の残り時間(図中のTime)と、BGMの選択に用いられるGUIが表示される。編集部209は、このような編集画面に対する編集操作を受け付け、撮影画像の編集を行う。   On the right side of the editing screen, an editing target image display unit 711R, a content palette 712R, an image corresponding to the editing target image display unit 711L, the content palette 712L, the image selection unit 713L, and the button display unit 716L displayed on the left side. Selection units 713R, 714R, 715R and a button display unit 716R are displayed. In the upper center of the editing screen, the remaining time (Time in the figure) of the time limit assigned to the editing work and a GUI used for selecting BGM are displayed. The editing unit 209 receives an editing operation on such an editing screen and edits the captured image.

編集画面の中央部分に表示されている専用待ち画の作成ボタン717L(717R)を利用者が押下すると、携帯端末の待ち受け画像などの作成を行うことができる。また、オリジナルデコメの作成ボタン718L(718R)を利用者が押下すると、テキストデータに添付される装飾画像の作成を行うことができる。   When the user presses a dedicated standby image creation button 717L (717R) displayed in the central portion of the edit screen, a standby image of the mobile terminal can be created. In addition, when the user depresses an original decoy creation button 718L (718R), a decoration image attached to text data can be created.

ステップS66(図16)においては、利用者は、このような編集画面において、投稿用の画像を含めた撮影画像を編集することができる。すなわち編集対象画像として選択された撮影画像と投稿用の画像が、タブレット内蔵モニタ131に表示され、利用者による編集入力が受け付けられる。これにより、タッチペン132A、タッチペン132Bが用いられた、いわゆる落書き編集が行われる。このとき、利用者は、スタンプツールやペンツールなどの編集ツールを用いて編集対象画像に落書きする。   In step S66 (FIG. 16), the user can edit the captured image including the image for posting on such an editing screen. That is, the photographed image selected as the image to be edited and the image for posting are displayed on the tablet built-in monitor 131, and editing input by the user is accepted. Thereby, so-called graffiti editing is performed using the touch pen 132A and the touch pen 132B. At this time, the user doodles the image to be edited using an editing tool such as a stamp tool or a pen tool.

特別撮影において撮影された画像、すなわち、画像選択部714R(L)、715R(L)の画像用の編集ツールを用意し、コンテンツパレット712R(L)に表示してもよい。例えば、フレームの柄になる文字「お名前フレーム」と称される、利用者の名前が入っている、枠状の前景画像を合成するためのツールを表示してもよい。特別撮影において撮影された画像は、投稿や投票に用いられるので、利用者の顔が認識でき、かつ、その利用者の名前が入った簡素な編集を行うことにより、投稿や投票に望ましい編集の仕上がりにすることができる。   Editing tools for images shot in special shooting, that is, image selection units 714R (L) and 715R (L) may be prepared and displayed on the content palette 712R (L). For example, a tool for synthesizing a frame-like foreground image containing the name of the user, which is referred to as a character “name frame” that forms a frame pattern, may be displayed. Since images taken during special shooting are used for posting and voting, the user's face can be recognized, and simple editing that includes the user's name can be used for editing that is desirable for posting and voting. Can be finished.

このような編集が行われている間、所定の時間(制限時間)が経過したか、または、終了ボタンが操作されたか否かが判定され、制限時間にも達しておらず、終了ボタンも操作されていないと判定されている間は、編集作業が継続される。一方で、制限時間にも達した、または終了ボタンが操作されたと判定されたときには、編集作業は終了され、ステップS67に処理が進められる。   While such editing is being performed, it is determined whether a predetermined time (time limit) has elapsed or the end button has been operated, and the time limit has not been reached and the end button is also operated. While it is determined that the editing has not been performed, the editing operation is continued. On the other hand, when it is determined that the time limit has been reached or the end button has been operated, the editing operation is ended and the process proceeds to step S67.

ステップS67において、編集処理部283は、コラージュ画像を生成する。コラージュ画像は、複数の被写体の画像を組み合わせたものを1枚のシールの画像としてシール紙に印刷するための画像とされる。すなわち、コラージュ画像は、撮影された撮影画像から所定の領域がトリミングされるなどした画像を含む画像が複数組み合わせられて得られた1枚の画像とされる。   In step S67, the edit processing unit 283 generates a collage image. The collage image is an image for printing on a sticker paper a combination of a plurality of subject images as a sticker image. That is, the collage image is a single image obtained by combining a plurality of images including an image obtained by trimming a predetermined area from a captured image.

また編集処理部283は、利用者にコラージュ画像を選択させる。このとき、例えば、タブレット内蔵モニタ131に、複数のデザインパターンに対応するコラージュ画像がそれぞれ表示される。そして利用者により、複数のデザインパターンのコラージュ画像うちのいずれかが選択される。   The editing processing unit 283 allows the user to select a collage image. At this time, for example, collage images corresponding to a plurality of design patterns are displayed on the tablet built-in monitor 131, respectively. The user selects one of the collage images of a plurality of design patterns.

ステップS68において、編集処理部283は、利用者に写真シールの分割数を選択させる。このとき、例えば、タブレット内蔵モニタ131に、複数の分割パターンが表示される。そして、利用者により、複数の分割パターンのうちのいずれかが選択される。   In step S68, the edit processing unit 283 causes the user to select the number of divisions of the photo sticker. At this time, for example, a plurality of division patterns are displayed on the tablet built-in monitor 131. Then, one of the plurality of division patterns is selected by the user.

図30は、分割パターンが選択されるときに、タブレット内蔵モニタ131に表示される画面の一例を示す図である。まず、図30に示した画面の上部には、4つのタブ751乃至754が表示される。タブ751には“2人用”、タブ752には“3人用・4人用”、タブ753には“小分割/大分割”、タブ754には“記念日分割”という項目が記載されている。図30に示した画面では、“2人用”のタブ751が開かれている状態である。   FIG. 30 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the tablet built-in monitor 131 when a division pattern is selected. First, four tabs 751 to 754 are displayed at the top of the screen shown in FIG. The tab 751 contains the items “for 2 people”, the tab 752 for “3 people and 4 people”, the tab 753 for “small division / large division”, and the tab 754 for “anniversary division”. ing. In the screen shown in FIG. 30, the “two-person” tab 751 is open.

2人用の分割パターンとして、パターン表示部756Lに、複数、図30の例では、6種類のパターンが例示されている。利用者は、これらの例示されているパターンの中から好みの分割パターンを選択する。選択されているパターンには、アンカなどが表示され、利用者は、どのパターンが選択されている状態であるかを認識できるように構成されている。   As the division pattern for two persons, a plurality of patterns are illustrated in the pattern display portion 756L, and six types of patterns are illustrated in the example of FIG. The user selects a desired division pattern from these illustrated patterns. An anchor or the like is displayed on the selected pattern, and the user can recognize which pattern is selected.

また、選択されているパターンだと、どのように印刷されるかを例示するサンプル表示部755Lが、パターン表示部756Lの左側に設けられている。利用者は、サンプル表示部755Lを見ることで、印刷される自己の画像をイメージしつつ、所望の分割パターンを選択することができる。   In addition, a sample display portion 755L illustrating how the pattern is selected is printed on the left side of the pattern display portion 756L. The user can select a desired division pattern while viewing the self-printed image by looking at the sample display portion 755L.

利用者は、選択されている分割パターンで決定するとき、パターン表示部756Lの下側に表示されているOKボタン757Lを操作する。このようにして分割パターンが選択される。   The user operates the OK button 757L displayed on the lower side of the pattern display portion 756L when determining with the selected division pattern. In this way, the division pattern is selected.

図30に示した画面例においては、右側にも、サンプル表示部755R、パターン表示部756R、OKボタン757Rが表示されている。撮影人数が2人以下の場合(分割パターンとして2人用が選択された場合)、2人の利用者がそれぞれ左右に設けられた画面を用いて、所望の分割パターンを選択することができる。   In the screen example shown in FIG. 30, a sample display portion 755R, a pattern display portion 756R, and an OK button 757R are also displayed on the right side. When the number of photographers is 2 or less (when 2 is selected as the division pattern), two users can select a desired division pattern using the screens provided on the left and right, respectively.

ステップS68においては、このような2人用の分割パターンのタブ751が選択された状態の画面、すなわち図30に示した画面が、利用者に提示される。この場合、2人以下で撮影されていることが判定済であるので、2人用の分割パターンが利用者に提示される。   In step S68, the screen in a state where the split pattern tab 751 for two persons is selected, that is, the screen shown in FIG. 30, is presented to the user. In this case, since it has been determined that the image is taken by two or less people, a division pattern for two people is presented to the user.

提示されるのは2人用の分割パターンであるが、他の分割パターンも選択できるようにも構成されている。最初に提示されるのが、2人用の分割パターンとすることで、2人の撮影時に最も適した分割パターンを、利用者の手を煩わすことなく提示することが可能となる。   Although a division pattern for two people is presented, other division patterns can also be selected. By first providing a division pattern for two people, it is possible to present the most suitable division pattern for two people without bothering the user.

ここで、他の分割パターンついても説明を加える。図31に示した画面は、“3人用・4人用”のタブ752が開かれている状態である。3人用・4人用の分割パターンとして、パターン表示部762に、複数(図31の例では、2種類)のパターンが例示されている。この2種類のパターンは、3人用の分割パターンと、4人用の分割パターンである。このように、3人用・4人用の分割パターンの選択画面においては、3人で撮影したのか、4人で撮影したのかによりパターンが決定される。   Here, description will be added also about other division patterns. The screen shown in FIG. 31 is in a state in which the “3-person / 4-person” tab 752 is opened. A plurality of patterns (two types in the example of FIG. 31) are illustrated in the pattern display unit 762 as the division patterns for three people and four people. These two types of patterns are a division pattern for three people and a division pattern for four people. As described above, in the selection screen for the division pattern for 3 persons or 4 persons, the pattern is determined depending on whether the image is captured by 3 persons or 4 persons.

このような3人用・4人用の分割パターンが、仮に、2人で撮影した利用者達に提示されると、利用者は、2人用のパターンを表示させるために、タブ751を操作しなくてはならない。しかしながら、上記したように、2人で撮影したことが検出されているときには、タブ751が選択され、2人用の分割パターンが表示されている図30に示したような画面が、利用者に提示される。よって、上記したように、2人の撮影時に最も適した分割パターンを、利用者の手を煩わすことなく提示することが可能となる。   If such a three- or four-person division pattern is presented to users photographed by two people, the user operates the tab 751 to display the two-person pattern. I have to do it. However, as described above, when it is detected that two people have photographed, a tab 751 is selected and a screen as shown in FIG. 30 on which a division pattern for two people is displayed is displayed to the user. Presented. Therefore, as described above, it is possible to present the most suitable division pattern for shooting by two people without bothering the user.

図31に示した画面においても、図30に示した画面と同じく、選択されているパターンだと、どのように印刷されるかを例示するサンプル表示部761が、パターン表示部762の左側に設けられている。利用者は、選択されている分割パターンで決定するとき、パターン表示部762の下側に表示されているOKボタン763を操作する。このようにして分割パターンが選択される。   In the screen shown in FIG. 31 as well, the sample display unit 761 exemplifying how to print the selected pattern is provided on the left side of the pattern display unit 762 as in the screen shown in FIG. It has been. The user operates the OK button 763 displayed on the lower side of the pattern display unit 762 when determining with the selected division pattern. In this way, the division pattern is selected.

図31に示した画面は、後述するステップS74の処理において、3人以上の利用者が撮影したと検出されているときに、分割パターンの選択画面として最初に利用者に提示される。よって、3人以上の撮影人数のときでも、利用者の手を煩わすことなく最適な分割パターンが選択できるようになっている。   The screen shown in FIG. 31 is first presented to the user as a division pattern selection screen when it is detected that three or more users have taken pictures in the process of step S74 described later. Therefore, even when the number of photographers is three or more, an optimal division pattern can be selected without bothering the user.

さらに、“小分割・大分割”というタブ753が操作されたときに表示される画面について、図32を参照して説明する。小分割・大分割の分割パターンとして、パターン表示部772には、小分割の分割パターンと、大分割の分割パターンの2種類のパターンが表示されている。この小分割・大分割のパターンは、5人以上の撮影人数で撮影したときなどに用いると最適なパターンとされている。   Further, a screen displayed when the tab 753 “small division / large division” is operated will be described with reference to FIG. Two types of patterns, a small division pattern and a large division pattern, are displayed in the pattern display section 772 as small division / large division patterns. This small division / large division pattern is an optimum pattern to be used when shooting with five or more persons.

図32に示した画面においても、図30に示した画面と同じく、選択されているパターンだと、どのように印刷されるかを例示するサンプル表示部771が、パターン表示部772の左側に設けられている。利用者は、選択されている分割パターンで決定するとき、パターン表示部772の下側に表示されているOKボタン773を操作する。このようにして分割パターンが選択される。   Also in the screen shown in FIG. 32, a sample display unit 771 exemplifying how the pattern is printed is provided on the left side of the pattern display unit 772 as in the screen shown in FIG. It has been. The user operates the OK button 773 displayed on the lower side of the pattern display portion 772 when determining with the selected division pattern. In this way, the division pattern is selected.

図32に示した画面は、例えば、5人以上の撮影人数であるかを検出するようにした場合であり、5人以上の撮影人数であると検出されたときに、分割パターンの選択画面として最初に提示される。このような実施の形態についても、後述する。   The screen shown in FIG. 32 is, for example, a case where it is detected whether the number of photographers is five or more, and when it is detected that the number of photographers is five or more, as a division pattern selection screen. Presented first. Such an embodiment will also be described later.

なお、ここでは上記したように、撮影人数に応じた分割パターンの選択画面が最初に提示されるとして説明するが、撮影人数によらず、図30に示した選択画面(2人以下のときの選択画面)が、最初に利用者に提示されるようにしても良い。このような仕様とすることで、例えば、利用者が3人で、そのうちの2人が特別撮影を行い、3人用の分割パターンを選択したいような場合にも対応できる。   Here, as described above, it is assumed that the selection screen for the division pattern according to the number of photographers is presented first. However, the selection screen shown in FIG. The selection screen) may be presented to the user first. By adopting such a specification, for example, it is possible to cope with a case where there are three users, two of which perform special shooting and want to select a division pattern for three people.

このようにして、撮影人数が2人以下であり、投稿用の特別撮影が行われたときには、投稿用の画像の選択と名前の入力が行われ、投稿用画像と名前の紐付けが行われる。そして、編集処理の対象として、投稿用の画像も通常撮影された画像とともに表示され、編集対象とされる。   In this way, when the number of photographers is two or less and the special shooting for posting is performed, the posting image is selected and the name is input, and the posting image and the name are linked. . Then, as an editing process target, an image for posting is also displayed together with the normally captured image, and is set as an editing target.

次に、撮影人数が3人以上のときで、ボーナス撮影が行われたときの編集時の処理について説明する。なお、ボーナス撮影ではなく、ブログデコ撮影が行われたときも、基本的に同様の処理が行われるため、ここでは、ボーナス撮影が行われたとして説明を続ける。   Next, the editing process when bonus shooting is performed when the number of photographers is three or more will be described. Note that the same processing is basically performed when blog deco shooting is performed instead of bonus shooting, and therefore, here, the description will be continued assuming that bonus shooting has been performed.

撮影人数が3人以上のときで、ボーナス撮影が行われたときには、ステップS62(図15)の処理から、ステップS69(図16)の処理に、処理が進められる。ステップS69において、編集対象画像が選択され、ステップS70において、合成用画像が選択される。このステップS69とステップS70の処理は、ステップS63とステップS64の処理と同様に行われるため、その説明は省略する。   When the number of photographers is three or more and bonus photography is performed, the process proceeds from the process of step S62 (FIG. 15) to the process of step S69 (FIG. 16). In step S69, an image to be edited is selected, and in step S70, a composition image is selected. Since the process of step S69 and step S70 is performed similarly to the process of step S63 and step S64, the description is abbreviate | omitted.

ステップS71において、グループ名が入力される。ステップS71に処理が来るときには、3人以上の複数の利用者が撮影を行ったときであるので、それぞれの利用者の名前を入力させるのではなく、利用者のグループ名を入力させるようにする。入力されたグループ名は、例えば、「お名前スタンプ」と称される編集ツールに用いられる。「お名前スタンプ」は、例えば、写真シールとして印刷される画像に利用者の名前をスタンプするためのツールである。   In step S71, a group name is input. When the process comes to step S71, since a plurality of three or more users have taken pictures, the user's group name is input instead of the user's name. . The input group name is used for an editing tool called “name stamp”, for example. The “name stamp” is a tool for stamping the name of a user on an image printed as a photo sticker, for example.

図33に、ステップS71で表示される名前入力画面の例を示す。タブレット内蔵モニタ131には、図33に示されるような、1組の利用者が、名前(グループ名)を入力可能なグループ名入力画面が表示される。具体的には、グループ名入力画面には、ひらがな入力で入力された文字(グループ名)を表示するグループ名表示部791が表示される。グループ名表示部791の右側には、グループ名表示部791に表示されている文字の最後の一文字を消去するひとつ戻るボタン793、その右に、グループ名表示部791に表示されている全ての文字を消去する全部消すボタン794が表示される。   FIG. 33 shows an example of the name input screen displayed in step S71. The tablet built-in monitor 131 displays a group name input screen as shown in FIG. 33 in which a set of users can input a name (group name). Specifically, on the group name input screen, a group name display portion 791 for displaying characters (group name) input by hiragana input is displayed. On the right side of the group name display portion 791, a back button 793 for erasing the last character displayed on the group name display portion 791, and on the right side, all characters displayed on the group name display portion 791 are displayed. A delete all button 794 is displayed.

そして、グループ名表示部791の下側には、ひらがなの各文字を入力する際に押下されるひらがな文字入力部792が表示される。利用者は、このような画面を用いて、グループ名を入力することができる。また、図33に示した画面においては、グループ名表示部791に表示されているグループ名で決定するときに操作されるボタン795と、キャンセルするときに操作されるボタン796も表示されている。   Then, on the lower side of the group name display portion 791, a hiragana character input portion 792 that is pressed when inputting each character of hiragana is displayed. The user can input a group name using such a screen. In addition, on the screen shown in FIG. 33, a button 795 that is operated when the group name displayed in the group name display portion 791 is determined and a button 796 that is operated when the cancel is performed are also displayed.

なお、このようなグループ名を入力させる画面を表示するのではなく、例えば、お名前スタンプの紹介画面などを表示するように構成することも可能である。例えば、図24に示したような画面が表示されるが、画像表示部655L、画像表示部656L、画像表示部655R、画像表示部656Rの部分に、お名前スタンプの紹介画像が表示されるようにしても良い。図24に示した画面によれば、2人の利用者がそれぞれ名前を入力できる。   Instead of displaying such a screen for inputting a group name, for example, a name stamp introduction screen may be displayed. For example, a screen as shown in FIG. 24 is displayed, but an introduction image of the name stamp is displayed on the image display unit 655L, the image display unit 656L, the image display unit 655R, and the image display unit 656R. Anyway. According to the screen shown in FIG. 24, two users can input names.

このような画面を、利用者に提示することで、例えば、2人の利用者であるが、投稿用の特別撮影を行わず、ボーナス撮影の特別撮影を行ったような場合に、グループ名ではなく、名前を入力できるようになるため、そのような利用者に対しても対応できるようになる。   By presenting such a screen to the user, for example, when there are two users but the special shooting for the bonus shooting is performed without the special shooting for posting, the group name is Because it becomes possible to input a name, it becomes possible to cope with such a user.

ステップS71において、グループ名が入力されると、ステップS72に処理が進められる。ステップS72において、ボーナス撮影のときの画像も含めた撮影画像に対する編集が行われる。この編集が行われるときに、タブレット内蔵モニタ131に表示される画面は、上記した図29に示した画面である。図29に示した画面については既に説明したのでその説明は省略するが、画像選択部714L、画像選択部715L、画像選択部714R、画像選択部715Rにそれぞれ表示される画像は、ボーナス撮影時の画像であり、ボーナス撮影時の画像も、画像選択部713L、画像選択部713Rと同様に、編集画面の左右一方の画面で編集対象画像として選択されている場合は、編集画面の他方では選択不可である点が、上記した場合と異なる。   If a group name is input in step S71, the process proceeds to step S72. In step S72, the photographed image including the image at the time of bonus photographing is edited. The screen displayed on the tablet built-in monitor 131 when this editing is performed is the screen shown in FIG. Since the screen shown in FIG. 29 has already been described, the description thereof will be omitted, but the images displayed on the image selection unit 714L, the image selection unit 715L, the image selection unit 714R, and the image selection unit 715R are the same as those at the time of bonus shooting. Similarly to the image selection unit 713L and the image selection unit 713R, an image at the time of bonus shooting cannot be selected on the other editing screen when it is selected as an image to be edited on the left or right screen of the editing screen. This is different from the above case.

なお、ボーナス撮影が行われる状況は、基本的に撮影人数が多いときである。よって編集に係る時間も長くなると考えられる。そこで、ボーナス撮影が行われたときには、換言すれば、ステップS72に処理が来たときには、その編集時間を、通常よりも長い時間に設定されるようにしても良い。通常の時間を、投稿撮影が行われたときの編集時間とすることができ、そのようなときには、投稿撮影が行われた時の編集時間よりも、ボーナス撮影が行われた時の編集時間の方が長い時間となる。   Note that the situation where bonus shooting is performed is basically when there are a large number of photographers. Therefore, it is considered that the time required for editing becomes longer. Therefore, when bonus shooting is performed, in other words, when the process comes to step S72, the editing time may be set to a longer time than usual. The normal time can be the editing time at the time of post shooting. In such a case, the editing time at the time of bonus shooting is longer than the editing time at the time of posting shooting. It will be a longer time.

また次の利用者がいないとき、例えば、撮影空間A1で撮影を行っている利用者がいないときには、編集時間を設定されている所定の時間よりも長い時間に設定されるようにしても良い。このように編集時間を長くすることで、利用者の人数が多くても、全員で編集を行わせるのに十分な時間を提供できるようになり、利用者の満足度の向上につなげることが可能となる。   Further, when there is no next user, for example, when there is no user who is shooting in the shooting space A1, the editing time may be set longer than a predetermined time. By extending the editing time in this way, even if there are a large number of users, it will be possible to provide enough time for everyone to edit, which can improve user satisfaction. It becomes.

ステップS72において、編集が行われ、ステップS73において、コラージュが選択され、ステップS74において、分割数が選択される。このステップS72乃至S74の各処理は、ステップS66乃至S68の各処理と同様に行われるため、ここではその説明を省略する。ただし、ステップS74において、分割数が選択される際、既に判別済の撮影人数に応じた分割パターンがまず利用者に提示される。よって、ここでは、図31に示した3人用・4人用の分割パターンが、まず利用者に提示される。   In step S72, editing is performed, in step S73, a collage is selected, and in step S74, the number of divisions is selected. Since the processes in steps S72 to S74 are performed in the same manner as the processes in steps S66 to S68, the description thereof is omitted here. However, when the number of divisions is selected in step S74, a division pattern corresponding to the already determined number of photographers is first presented to the user. Therefore, here, the division pattern for three or four persons shown in FIG. 31 is first presented to the user.

なお、図24に示した2人用の分割パターンが利用者に提示され、利用者が好みの分割パターンを選択できるようにしても良い。   Note that the split pattern for two people shown in FIG. 24 may be presented to the user so that the user can select the desired split pattern.

このように、撮影者が2人以内のときと、3人以上のときとで、編集時の処理が異なるようにしたため、撮影人数に応じた名前(グループ名)の入力や編集を行わせることが可能となる。よって、利用者は、撮影人数に適した編集を、利用者側が意識しなくても行うことができ、編集作業に対する満足度を高くすることが可能となる。   In this way, the editing process differs between when there are two or less photographers and when there are three or more photographers, so that a name (group name) according to the number of photographers can be entered and edited. Is possible. Therefore, the user can perform editing suitable for the number of photographers without the user being aware of it, and the satisfaction with the editing work can be increased.

次に、事後接客に係わる処理について説明する。ステップS68またはステップS74の処理が終了されると、ステップS5(図14)の処理が実行され、利用者は、事後接客空間に案内される。まず、ステップS68の処理が終了し、ステップS75(図17)に処理が進められた場合について説明する。すなわちまず、投稿用の画像が撮影された場合における事後接客時の処理について説明する。   Next, processing related to the customer service will be described. When the process of step S68 or step S74 is completed, the process of step S5 (FIG. 14) is executed, and the user is guided to the post-service space. First, a case where the process of step S68 is completed and the process proceeds to step S75 (FIG. 17) will be described. That is, first, a description will be given of processing at the time of subsequent customer service when an image for posting is taken.

ステップS75において、投稿するか否かの選択が行われる。ステップS75に処理が来るときには、ステップS57(図15)で、投稿用の特別撮影が行われたときであるので、その特別撮影において撮影された画像を投稿するか否かの選択が、利用者により行われる。また、そのような選択を行うための画面が、事後接客部13のタブレット内蔵モニタ161に表示される。   In step S75, whether or not to post is selected. When the process comes to step S75, it is a time when the special shooting for posting is performed in step S57 (FIG. 15), and therefore the selection as to whether or not to post the image shot in the special shooting is made by the user. Is done. Further, a screen for making such a selection is displayed on the tablet built-in monitor 161 of the post-service section 13.

図34は、投稿するか否かの選択を利用者に行わせるために、タブレット内蔵モニタ161に表示される画面例である。図34に示した画面の上部には、“ヒロインフェイスコンテスト!!”というメッセージと、“この画像を応募してヒロインになる?”というメッセージが表示されている。このメッセージは、このようなメッセージに限らず、“画像を投稿する?”といったメッセージでも良い。   FIG. 34 is an example of a screen displayed on the tablet built-in monitor 161 to allow the user to select whether or not to post. In the upper part of the screen shown in FIG. 34, a message “A heroine face contest!” And a message “Apply this image to become a heroine?” Are displayed. This message is not limited to such a message, but may be a message such as “Post an image?”.

メッセージの下側には、画像表示部が設けられている。画面の左側に設けられている画像表示部801Lと、画面の右側に設けられている画像表示部801Rには、それぞれ投稿用として撮影された利用者の画像が表示される。画像表示部801Lに表示される画像は、名前入力画面の左側で選択された画像であり、画像表示部801Rに表示される画像は、名前入力画面の右側で選択された画像である。   An image display unit is provided below the message. On the image display unit 801L provided on the left side of the screen and the image display unit 801R provided on the right side of the screen, images of users photographed for posting are displayed. The image displayed on the image display unit 801L is the image selected on the left side of the name input screen, and the image displayed on the image display unit 801R is the image selected on the right side of the name input screen.

なお、画像表示部801L、801Rに表示される画像は、編集前の画像でもよいし、編集後の画像でもよい。編集前の画像が表示される場合、顔がよく分かり易いため、より良い。また、編集前の画像と編集後の画像のいずれかを選択できるようにしてもよい。   The image displayed on the image display units 801L and 801R may be an image before editing or an image after editing. If the pre-edit image is displayed, it is better because the face is well understood. Moreover, you may enable it to select either the image before edit and the image after edit.

画像表示部801Lの下側には、画像表示部801Lに表示されている画像を投稿(応募)するときに操作される投稿ボタン802Lと、投稿(応募)しないときに操作される否投稿ボタン803Lが表示される。同様に、画像表示部801Rの下側には、画像表示部801Rに表示されている画像を投稿(応募)するときに操作される投稿ボタン802Rと、投稿(応募)しないときに操作される否投稿ボタン803Rが表示される。   Below the image display unit 801L, a post button 802L operated when posting (applying) an image displayed on the image display unit 801L, and a no-post button 803L operated when not posting (applying). Is displayed. Similarly, on the lower side of the image display unit 801R, a post button 802R operated when posting (applying) an image displayed on the image display unit 801R, and whether or not operated when not posting (applying) Post button 803R is displayed.

例えば、画像表示部801Lの画像の利用者Aは、画像表示部801Lに表示されている画像を投稿すると選択した場合、投稿ボタン802Lを操作し、投稿しないと選択した場合、否投稿ボタン803Lを操作する。このように投稿ボタン802Lまたは否投稿ボタン803Lが操作されたときに、画像表示部801Rの画像の利用者Bが、まだ投稿ボタン802Rまたは否投稿ボタン803Rのいずれのボタンも操作していない場合、図35に示したようなメッセージが、利用者Aに対して提示される。   For example, when the user A of the image on the image display unit 801L selects to post the image displayed on the image display unit 801L, the user A operates the post button 802L, and selects not to post, the non-post button 803L is selected. Manipulate. When the posting button 802L or the no posting button 803L is operated in this way, when the user B of the image on the image display unit 801R has not yet operated any of the posting button 802R or the no posting button 803R, A message as shown in FIG. 35 is presented to user A.

図35に示した画面には、画像表示部801L、投稿ボタン802L、および否投稿ボタン803Lの上に重畳されてメッセージ821が表示されている。メッセージ821は、“となりの子が終わるまでちょっと待っててね!”というメッセージである。このようなメッセージを利用者Aが見ることで、自分の投稿または否投稿は正常に受け付けられ、隣の利用者の入力待ちであることを認識することができる。   In the screen shown in FIG. 35, a message 821 is displayed superimposed on the image display unit 801L, the posting button 802L, and the no posting button 803L. The message 821 is a message “Please wait for the next child to finish!”. By viewing such a message, the user A can recognize that his / her own posting or non-posting is normally accepted and waiting for an input from the adjacent user.

そして、利用者Bが、投稿ボタン802Rまたは否投稿ボタン803Rのどちらかを操作すると、処理は、ステップS76(図17)に進められる。ステップS76において、投票が行われる。   Then, when the user B operates either the posting button 802R or the no posting button 803R, the process proceeds to step S76 (FIG. 17). In step S76, a vote is performed.

写真シール作成装置1は、投稿された撮影画像の人気ランキングを表示したり、投稿画像に対する人気投票をさせたり、新たな撮影画像を投稿させたりすることができる構成とされている。このうち投稿する際の処理に関しては、上述した。投稿後、利用者は投票することができる。   The photo sticker creating apparatus 1 is configured to display the popularity ranking of posted photographed images, to vote popularity on the posted images, and to post new photographed images. Of these, the processing for posting has been described above. After posting, users can vote.

図36は、タブレット内蔵モニタ161に表示される投票画面の一例である。図36に示した画面の上部には、“この中で一番“ヒロインフェイス”な子を1人ずつ選んでね!”というメッセージが表示されている。このメッセージを見た利用者は、投票が行えることを認識し、投票を行う。このようなメッセージの下側には、投稿画像表示部831が設けられており、複数の投票対象となる投稿画像が表示されている。   FIG. 36 is an example of a voting screen displayed on the tablet built-in monitor 161. In the upper part of the screen shown in FIG. 36, a message “Please select one of the most“ heroic faces ”among them!” Is displayed. The user who sees this message recognizes that voting is possible and performs voting. A post image display unit 831 is provided below such a message, and a plurality of post images to be voted are displayed.

図36に示した例では、投稿画像表示部831には、横4人、縦4人の合計16人分の投稿画像が表示される。この場合、1ページに16人分の投稿画像が表示される設定とされている。16人分の投稿画像は、投票結果の1位から16位までの順位で並べられて表示される。図36に示すように、各画像の下側に、順位が“1位”、“2位”、・・・“16位”といったように表示されている。   In the example shown in FIG. 36, the posted image display unit 831 displays posted images for a total of 16 people, 4 people in the horizontal direction and 4 people in the vertical direction. In this case, the post images for 16 people are displayed on one page. The posted images for 16 people are arranged and displayed in the ranking from the first place to the 16th place in the voting results. As shown in FIG. 36, the order is displayed as “1st place”, “2nd place”,.

なお、図36には、各画像の下側に、順位しか表示されていない例を示したが、投稿画像と関連付けられている名前(上記した処理で入力された名前)も、順位とともに表示されるようにしても良い。   FIG. 36 shows an example in which only the rank is displayed below each image, but the name associated with the posted image (the name input in the above process) is also displayed with the rank. You may make it.

この投稿画像表示部831の右側には、三角形上の次ボタン832が表示されている。この次ボタン832が操作されることで、投稿画像表示部831内の画像を、次のページの投稿画像に表示を切り換えることができるように構成されている。なお、2ページ目が表示されると、1ページ目に戻るための戻るボタン(不図示)が、投稿画像表示部831の左側に表示される。   On the right side of the posted image display portion 831, a next button 832 on the triangle is displayed. By operating the next button 832, the display of the image in the posted image display unit 831 can be switched to the posted image of the next page. When the second page is displayed, a return button (not shown) for returning to the first page is displayed on the left side of the posted image display unit 831.

このように、投稿画像表示部831は、複数のページを有し、利用者は、それらのページを切り換えながら、好きな画像への投票を行うことができるように構成されている。ページ数が増えれば、表示される投稿画像の総数も増えることになる。例えば、1ページであれば、16人分、2ページであれば、32人分、3ページであれば、48人分の投稿画像が、投稿画像表示部831に表示されることになる。   As described above, the posted image display unit 831 has a plurality of pages, and the user can vote for a favorite image while switching the pages. As the number of pages increases, the total number of posted images displayed also increases. For example, if it is one page, posted images for 16 people are displayed on the posted image display unit 831 for 32 people, if it is 2 pages, and if it is 3 pages, 48 posted images.

投稿画像表示部831のページ数は何ページに設定されていても良い。換言すれば、投稿され、表示される投稿画像の枚数は、何枚に設定されていても良い。しかしながら、投票する時間に制限があるために、あまり多い枚数が表示されるようになっていると、全ての画像を見てから投票することができない。また、多くの投稿画像が登録されるように設定しておくと、その分の記憶容量が写真シール作成装置1側で必要となり、管理もしづらくなる。   The number of pages of the posted image display unit 831 may be set to any number of pages. In other words, the number of posted images that are posted and displayed may be set to any number. However, since the time for voting is limited, if too many images are displayed, it is not possible to vote after seeing all the images. Further, if it is set so that many posted images are registered, the corresponding storage capacity is required on the photo sticker creating apparatus 1 side, and management becomes difficult.

そこで、例えば、2ページ、32人分の投稿画像が登録できるように構成する。この32人の投稿画像は、図36に示すように1位から順に並べられている。よって、1ページ目には、1位から16位までの16人分の投稿画像が並べられ、2ページ目には、17位から32位までの16人分の投稿画像が並べられて表示される。   Therefore, for example, it is configured so that post images for 32 people can be registered on 2 pages. The posted images of the 32 people are arranged in order from the top as shown in FIG. Therefore, on the first page, the posted images for 16 people from 1st to 16th are arranged, and on the second page, the posted images for 16 people from 17th to 32nd are arranged and displayed. The

写真シール作成装置1には、この画面において表示される32人分の投稿画像が記憶されている。33位の投稿画像は、表示されることがないため、投票される機会がない。よって、33位以下の投稿画像は、順位が上がり、投稿画像表示部831に表示されるようになることがないため、写真シール作成装置1において記憶しておく必要はない。よって、33位以下の投稿画像のデータは、記憶されずに削除される。   The photograph sticker creating apparatus 1 stores post images for 32 persons displayed on this screen. The posted image at the 33rd position is never displayed, so there is no opportunity to vote. Therefore, the posted images of the 33rd and lower ranks are not ranked and are not displayed on the posted image display unit 831. Therefore, it is not necessary to store them in the photo sticker creating apparatus 1. Therefore, the post image data of the 33rd or lower is deleted without being stored.

ところで、ステップS75において、投稿するか否かの選択が利用者により行われた。利用者が投稿すると判断した場合、投稿(登録)が行われるが、その投稿が終わった後に、ステップS76において、図36に示した投票の画面が表示される。よって、ステップS75において投稿された結果は、ステップS76の投票の画面に反映される必要がある。   By the way, in step S75, whether or not to post is selected by the user. When the user determines to post, posting (registration) is performed. After the posting is completed, the vote screen shown in FIG. 36 is displayed in step S76. Therefore, the result posted in step S75 needs to be reflected on the voting screen in step S76.

利用者により新たに投稿された投稿画像は、所定の順位に設定され、その順位に対応する投稿画像表示部831内の位置に表示される。例えば、所定の順位として8位が設定されており、新たに投稿された投稿画像は、8位の位置に表示される。このような順位の変動に伴い、新たに投稿画像が投稿される前の時点で8位から32位までの投稿画像は、その順位が、9位から33位に変更される。よって、33位に順位が変更された投稿画像のデータは削除される。   Post images newly posted by the user are set in a predetermined order and displayed at a position in the post image display unit 831 corresponding to the order. For example, 8th is set as the predetermined order, and a newly posted image is displayed at the 8th position. Along with such a change in rank, the ranks of the posted images from the 8th place to the 32nd place before the newly posted images are posted are changed from the 9th place to the 33rd place. Therefore, the post image data whose rank has been changed to the 33rd place is deleted.

また、図34や図35を参照して説明したように、2人の利用者が投稿画像を撮影し、それぞれ投稿する可能性がある。2人の利用者が投稿した場合、投稿の処理を先にした利用者(応募するというボタンを先に操作した利用者)の投稿画像が8位に設定され、もう1人の利用者の投稿画像は9位に設定される。よってこの場合、順位は2個ずらされることになるため、投稿前に8位から32位の投稿画像は、投稿がされた後には、10位から34位に変更される。そして、33位と34位に順位が変更された投稿画像のデータは、削除される。   In addition, as described with reference to FIGS. 34 and 35, two users may take a posted image and post it. When two users post, the post image of the user who first processed the post (the user who operated the button to apply first) is set to 8th, and the post of the other user The image is set at 9th place. Therefore, in this case, since the order is shifted by two, the posted images from the 8th place to the 32nd place before the posting are changed from the 10th place to the 34th place after the posting is made. Then, the post image data whose rank has been changed to the 33rd and 34th positions is deleted.

なお、ここでは削除するとして説明するが、所定の順位までの投稿画像は、たとえ32位以下になったとしても、所定枚数分を記憶しておくようにしても、勿論良い。   Although it is described here as being deleted, it is of course possible to store a predetermined number of posted images up to a predetermined rank even if the posted images are ranked 32 or lower.

このように、新たに投稿された投稿画像は、所定の順位に設定され、投票用の画面に表示される。この所定の順位は、何位に設定されるようにしてもよいが、通常の場合、ランキング全体の中間の順位にする方が、前から登録されている投稿画像と、後から登録された投稿画像との間で公平性が増す(不公平感が削減される)。   Thus, newly posted images are set in a predetermined order and displayed on a voting screen. This predetermined order may be set to any order, but in the normal case, the post order registered before and the post registered later are more likely to be in the middle of the overall ranking. Improves fairness with images (reduces injustice).

また、このように、投票される度にその投稿画像の順位を変動させるようにする。このようにすることにより、投票回数の累積値が少ない、投稿直後の画像であっても、容易に上位にランクアップさせることができる。すなわち、この投票サービスが開始されてから時間が経過しても、ランキング第1位の投稿画像と最下位の投稿画像の実質的な差(例えば、投票回数の累積値)は一定であるので、画像の投稿時期による不公平感を削減することができる。   In addition, in this way, the rank of the posted image is changed every time it is voted. By doing so, even an image immediately after posting with a small cumulative value of the number of votes can be easily ranked higher. That is, even if the time has elapsed since the start of the voting service, the substantial difference (for example, the cumulative value of the number of votes) between the first posted image and the lowest posted image is constant. Unfairness due to image submission time can be reduced.

すなわち、このようにすることにより、後から投稿された画像が不利にならないようにすることができ、利用者の投票ゲームへの参加意欲を低下させることを抑制することができる。これにより、投稿画像を投票するために利用者が再度写真シール作成ゲームをプレイする意欲を向上させることができる。   That is, by doing in this way, it is possible to prevent an image posted later from becoming disadvantageous, and to suppress the user's willingness to participate in the voting game. Thereby, in order to vote a contribution picture, a user's willingness to play a photo sticker creation game again can be improved.

また、換言すると、上述したように投稿画像の順位を管理することにより、投票されなかった投稿画像は、その順位が低下しやすくなる。例えば、仮に投票回数の累積値が多くても、最近において投票されていないような場合、その投稿画像の順位はどんどん低下し、ランキング表示から削除される可能性が高くなる。従って、ランキング表示に残っている投稿画像は、最近利用者に投票された投稿画像が多くなる。すなわち、上述したように投稿画像の順位を管理することにより、ランキング表示を参照する利用者により正確な最近の流行のポーズや落書き編集の機能等を把握させることができる。   In other words, by managing the ranking of posted images as described above, the ranking of posted images that have not been voted on tends to decrease. For example, even if the cumulative value of the number of votes is large, if the vote has not been voted recently, the ranking of the posted images is steadily lowered, and the possibility of being deleted from the ranking display becomes high. Therefore, the number of posted images remaining in the ranking display has increased recently. That is, by managing the ranking of the posted images as described above, the user who refers to the ranking display can grasp the accurate recent fashion pose, the doodle editing function, and the like.

このように投稿画像を管理することにより、投票回数の累積値等を管理する必要はなくなるが、投票回数の累積値は後述の全国版での順位付け(全国大会での順位付け)のために管理される。   By managing the posted images in this way, it is not necessary to manage the cumulative value of the number of votes, etc., but the cumulative value of the number of votes is for ranking in the national version (ranking in the national competition) described later. Managed.

このような投票は、写真シール作成装置1における写真シール作成ゲーム(撮影、編集、事後接客までの一連の処理)の1ゲームにつき、1回行えるように構成され、1回の投票において2人まで投票できるように構成されている。すなわちこの場合、写真シール作成ゲームの1ゲームにつき、2人まで投稿することができ、2人にまで投票できるように構成されている。   Such voting is configured to be performed once for each game of the photo sticker creation game (a series of processes from shooting, editing, and subsequent customer service) in the photo sticker creation device 1, and up to two people in one vote. It is configured to vote. That is, in this case, up to two people can be posted per one photo sticker creation game, and up to two people can vote.

なお、写真シール作成ゲームの1ゲームにつき、何人まで投票できるかは、2人に限定されるわけではなく、1人や3人などに設定することも勿論可能である。また、撮影人数に応じて、投票できる人数が変更されるようにしても良い。例えば、2人で撮影したときには、1人、3人以上で撮影したときには、2人まで投票できるといったように構成することも可能である。   It should be noted that the number of people who can vote for one photo sticker creation game is not limited to two, but it is of course possible to set one or three. The number of people who can vote may be changed according to the number of photographers. For example, it is possible to configure such that when two people take a picture, one person, three or more people can vote, and up to two people can vote.

図36を再度参照するに、1位の投稿画像には、ハートマークの中に数字が表示される。この数字は、図36に示した例では、“5”とされている。この数字は、2位の投稿画像との投票回数の累積値の差である。1位の投稿画像に対して投票が行われると、この数字が1だけ増加される。例えば、図36に示した状態のときに、1位の投稿画像に対して投票が行われると、ハートマーク内の数字は“6”に変更される。   Referring again to FIG. 36, a number is displayed in the heart mark on the first posted image. This number is “5” in the example shown in FIG. This number is the difference in the cumulative value of the number of votes from the second posted image. This number is incremented by 1 when a vote is placed on the first posted image. For example, in the state shown in FIG. 36, if voting is performed on the first posted image, the number in the heart mark is changed to “6”.

一方で、2位の投稿画像に対して投票が行われると、ハートマーク内の数字は1だけ減算される。図36に示した状態のときに、2位の投稿画像に対して投票が行われると、ハートマーク内の数字は“4”に変更される。このハートマーク内の数字が“0”になると、すなわち、1位の投稿画像と2位の投稿画像との投票回数の累積値の差が0となると、1位と2位が入れ替えられる。その結果、2位の投稿画像が、1位の投稿画像に変更され、1位の位置に表示され、1位の投稿画像が、2位の投稿画像に変更され、2位の位置に表示される。   On the other hand, when voting is performed on the second posted image, 1 is subtracted from the number in the heart mark. In the state shown in FIG. 36, if voting is performed on the second posted image, the number in the heart mark is changed to “4”. When the number in the heart mark becomes “0”, that is, when the difference in the cumulative value of the number of votes between the first posted image and the second posted image becomes 0, the first and second positions are switched. As a result, the second posted image is changed to the first posted image, displayed at the first position, the first posted image is changed to the second posted image, and displayed at the second position. The

このように、1位と2位の投票回数の累積値の差を表示することで、1位の投稿画像と2位の投稿画像が接戦状態なのか、ダントツであるのかなど、投票しようとしている利用者に認識させることができ、ゲームの興奮度、このような投稿への関心度などを向上させることが可能となる。また、このような表示の仕方は、利用者にとってわかりやすい表示である。   In this way, by displaying the difference between the number of votes of the 1st place and the 2nd place, it is going to vote whether the 1st place post image and the 2nd place post image are in close contact or it is a dantotsu. It can be recognized by the user, and the degree of excitement of the game, the degree of interest in such posting, and the like can be improved. Such a display method is easy to understand for the user.

1位または2位の画像に対して投票が行われた場合の順位は、上記したように行われ、3位以下の画像に対して投票が行われた場合、以下のようにして順位が変動する。すなわち、投票されると、その投票された投稿画像の順位は、1つ上の順位に変更され、それと入れ替わりに、1つ上の順位にあった投稿画像の順位は、1つ下の順位に変更される。   The ranking when the voting is performed on the first or second image is performed as described above. When the voting is performed on the third or lower image, the ranking is changed as follows. To do. That is, when the vote is voted, the rank of the voted posted image is changed to the rank higher by one, and the rank of the posted image that is one rank higher is replaced by one lower rank. Be changed.

例えば、5位の投稿画像に対して投票が行われた場合、その5位の投稿画像が4位の投稿画像に変更され、4位の投稿画像は、5位の投稿画像へと変更される。3位以下の順位は、このように、投票が行われるたびに変動される。   For example, when a vote is placed on the fifth posted image, the fifth posted image is changed to the fourth posted image, and the fourth posted image is changed to the fifth posted image. . Thus, the ranking of the third or lower rank is changed every time a vote is performed.

また、投票回数の累積値は管理されており、その累積値は、全国大会の開始時の順位づけ(全国大会のスタート前に、表示される順位)のために管理されている。具体的には、写真シール作成装置1でのランキング1位の投稿画像Aの投票回数の累積値が180であり、他の写真シール作成装置1でのランキング1位の投稿画像Bの投票回数の累積値が150である場合、全国大会の開始時には、投票回数の累積値が大きい投稿画像Aが投稿画像Bよりも順位が高く表示される。   In addition, the cumulative value of the number of votes is managed, and the cumulative value is managed for ranking at the start of the national tournament (the order displayed before the start of the national tournament). Specifically, the cumulative value of the number of votes of the posted image A ranked first in the photo sticker creating apparatus 1 is 180, and the number of votes of the posted image B ranked first in the other photo seal creating apparatus 1 is calculated. When the cumulative value is 150, the posted image A with the larger cumulative number of votes is displayed higher in rank than the posted image B at the start of the national competition.

なお、全国大会の開始後(全国大会の投票開始後)は、写真シール作成装置1での投票回数の累積値で順位が決定されるのではなく、全国大会の投票回数の累積で、全国大会の順位が決定される。   After the start of the national convention (after the start of the national convention voting), the ranking is not determined by the cumulative number of votes in the photo sticker creation device 1, but by the cumulative number of votes of the national convention. Is determined.

写真シール作成装置1における、このような順位は、例えば、月1回などのペースで更新される。これは、月1回などの所定の期間毎に、全国大会が開かれるようにするためである。例えば、1ヶ月の間、所定の写真シール作成装置1において、投稿と投票が行われた結果、1位になった投稿画像は、管理サーバ2に送信され、全国大会に進出する投稿画像として管理される。このようなことに関する処理については、再度後述する。   Such order in the photo sticker creating apparatus 1 is updated at a pace of once a month, for example. This is so that a national convention is held every predetermined period such as once a month. For example, in the predetermined photo sticker creation device 1 for one month, the posted image that has been ranked first as a result of posting and voting is transmitted to the management server 2 and managed as a posted image that advances to the national competition. Is done. Processing related to this will be described later again.

このような、1位の投稿画像が、管理サーバ2に送信される処理が実行されると、1位が空くので、2位以降の順位が、繰り上げられる。すなわち、2位の投稿画像が1位に繰り上げられ、3位の投稿画像が2位に繰り上げられ、・・・、32位の投稿画像が31位に繰り上げられるといった処理が実行される。   When such a process of transmitting the first posted image to the management server 2 is executed, the first rank is vacant, so that the second and subsequent ranks are moved up. That is, the second posted image is moved up to the first position, the third posted image is moved up to the second position,..., And the 32nd posted image is moved up to the 31st position.

この処理が行われることで、32位が空き、32位の位置に表示させる画像がない状態になる。また、写真シール作成装置1において、このような投稿や投票が開始された時点などには、32人分の投稿画像が記憶されておらず、投票画像表示部831に表示される画像がない時がある。そのようなときには、空いている順位のところは空欄とするのではなく、予め用意されている画像が表示される。   By performing this process, the 32nd position is empty and there is no image to be displayed at the 32nd position. Also, in the photo sticker creating apparatus 1, when such posting or voting is started, the posted images for 32 people are not stored and there is no image displayed on the voting image display unit 831. There is. In such a case, an image prepared in advance is displayed instead of a blank column at the empty ranking.

予め用意されている画像は、女の人のアップ画像であり、その写真シール作成装置1において実際に撮影等が行われた画像ではない画像である。例えば、仮に、投稿用画像がない順位のところを空欄とした場合、初めて画像が投稿されると、その投稿画像は、8位のところに表示される。また、8位以外のところは空欄とされている状態である。このような画面を、投稿した利用者が見た場合、投票する対象となる画像が、自分が今投稿した画像しかないので、自分の画像に投票するしかなくなる。このようなことでは、利用者は投票を楽しめないことになる。   The image prepared in advance is an up image of a woman, and is not an image actually taken by the photo sticker creating apparatus 1. For example, if a place where there is no posting image is left blank, when the image is posted for the first time, the posted image is displayed at the eighth place. Also, the places other than the eighth place are blank. When the posted user sees such a screen, the image to be voted is only the image that he / she has just posted, so the only option is to vote for his / her image. In such a case, the user cannot enjoy voting.

また、そのような画面を見た利用者は、なぜ自分が投稿した画像しか表示されないのか不安になったり、苛立ちを感じたりと、ゲームを楽しめないことになる。よって、空欄を表示するのは好ましくないため、そのような空欄がないようにするために、予め画像を用意し、空欄となる順位のところには、その用意されている画像が表示されるようにする。   In addition, a user who sees such a screen cannot enjoy the game because he / she becomes anxious about why only the image he / she posted is displayed or feels frustrated. Therefore, since it is not preferable to display a blank, an image is prepared in advance so that such a blank does not exist, and the prepared image is displayed in the order of blank. To.

よって、例えば上記した32位が空いたようなときには、32位のところに、予め用意されている画像が表示される。なお、このようなことを考慮し、33位の投稿画像は、削除せずに記憶しておくようにしても良い。そして、32位が空いたときには、その33位の投稿画像が32位の投稿画像として表示されるようにしても良い。   Therefore, for example, when the 32nd position is vacant, an image prepared in advance is displayed at the 32nd position. In consideration of this, the 33rd posted image may be stored without being deleted. And when the 32nd place is vacant, the 33rd post image may be displayed as the 32nd post image.

また、投稿や投票が開始された時点などには、予め用意されている画像が表示されているが、次の日の筐体起動時に、投稿画像を予め用意されている画像より上位に表示するような並べ替え処理を行う。すなわち、投稿画像を上位に表示し、その後に予め用意されている画像を表示する。これにより、投稿や投票の開始日の次の日には、より現実に即した状態で投稿や投票の画面を表示できる。   In addition, the image prepared in advance is displayed at the time when posting or voting is started, but the posted image is displayed in a higher rank than the image prepared in advance when the housing is started on the next day. Perform a sort process like this. In other words, the posted image is displayed at the top, and then an image prepared in advance is displayed. Thereby, on the day following the start date of posting or voting, the posting or voting screen can be displayed in a more realistic state.

このような図36に示したような画面を見て、利用者は投票を行い、投票というゲームを楽しむことができる。なお、上記したように、利用者が投稿した画像は、8位または9位に表示されるため、自分の投稿画像に投票することも可能である。よって、利用者は、自分の投稿画像の順位を上げるために、再度ゲームをしたりすることも考えられ、写真シール作成装置1の利用率を高めることが可能となる。   Looking at the screen as shown in FIG. 36, the user can vote and enjoy the game of voting. As described above, since the image posted by the user is displayed in the eighth or ninth position, it is possible to vote for his / her own posted image. Therefore, the user may play the game again to raise the order of his / her posted images, and the utilization rate of the photo sticker creating apparatus 1 can be increased.

図17のフローチャートの説明に戻り、ステップS76において投票が行われると、ステップS77に処理が進められる。ステップS77において、携帯送信処理1が実行される。この携帯送信処理1について、図37のフローチャートを参照して説明する。携帯送信処理1は、携帯端末2に撮影画像(編集済の画像)を送信するために、利用者にメールアドレスまたはメールアドレスを後の処理で取得できるようにするための情報を入力させるための処理である。   Returning to the description of the flowchart of FIG. 17, when voting is performed in step S <b> 76, the process proceeds to step S <b> 77. In step S77, portable transmission processing 1 is executed. The portable transmission process 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. The mobile transmission process 1 is for causing the user to input an e-mail address or information for acquiring the e-mail address in a later process in order to transmit the captured image (edited image) to the mobile terminal 2. It is processing.

詳細は後述するが、写真シール作成装置1から、管理サーバ3に、撮影画像(投稿画像も含まれる)が、送信され、管理サーバ3で管理される。写真シール作成装置1に、利用者から携帯端末2のメールアドレスが入力された場合、そのメールアドレス宛に、撮影画像が送信され、携帯端末2でも撮影画像が閲覧できるようになる。   Although details will be described later, a photographed image (including a posted image) is transmitted from the photo sticker creating apparatus 1 to the management server 3 and managed by the management server 3. When the mail address of the portable terminal 2 is input from the user to the photo sticker creating apparatus 1, the photographed image is transmitted to the mail address, and the photographed image can be viewed on the portable terminal 2.

または、写真シール作成装置1から携帯端末2に、管理サーバ3で管理されている画像にアクセスすることができるURLが非接触型ICを用いた通信で供給され、そのURLに、携帯端末2がアクセスすることで撮影画像が取得され、携帯端末2でも撮影画像が閲覧できるようにしてもよい。   Alternatively, a URL capable of accessing an image managed by the management server 3 is supplied from the photo sticker creating apparatus 1 to the portable terminal 2 by communication using a non-contact type IC, and the portable terminal 2 is connected to the URL. The captured image may be acquired by accessing, and the captured image may be viewed on the mobile terminal 2.

このように、携帯端末2が撮影画像を取得するために、写真シール作成装置1において、メールアドレスを取得する処理が行われる。一方で、後述するように、例えば、投稿画像が1位になり、全国大会に進出するときなど、利用者の携帯端末2に、そのようなお知らせのメールが送信される。よって、投稿を行った利用者の携帯端末2のメールアドレスは、取得する必要がある。   Thus, in order for the portable terminal 2 to acquire a captured image, the photograph sticker creating apparatus 1 performs a process of acquiring an email address. On the other hand, as will be described later, for example, when the posted image is ranked first and the user enters the national tournament, such notification mail is transmitted to the user's portable terminal 2. Therefore, it is necessary to acquire the mail address of the mobile terminal 2 of the user who made the posting.

そこで、まずステップS101において、投稿が行われたか否かが判断される。この場合、1人または2人の利用者が、投稿画像を撮影し、ステップS75の処理において、投稿するか否かの判断をそれぞれ行っている。その結果、2人とも投稿した場合、1人だけ投稿した場合、および2人とも投稿しなかった場合がある。ステップS101においては、少なくとも1人の利用者が投稿したか否かが判断される。ステップS101において、少なくとも1人の利用者が投稿したと判断された場合、ステップS102に処理が進められる。   Therefore, first, in step S101, it is determined whether posting has been performed. In this case, one or two users take a posted image and determine whether or not to post in the process of step S75. As a result, there are cases where both have posted, only one person has posted, and both have not posted. In step S101, it is determined whether or not at least one user has posted. If it is determined in step S101 that at least one user has posted, the process proceeds to step S102.

ステップS102において、投稿された画像を含む画像選択画面が、タブレット内蔵モニタ161上に表示される。図38は、画像選択画面の一例を示す図である。画像選択画面の上部には、投稿画像表示部901が設けられている。その下側にはメッセージが表示されている。このメッセージは、図38に示した例では、“まずはあきちゃんからケータイ送信してね!”というメッセージである。このメッセージ中の“あきちゃん”との文字列の内、“あき”との文字列は、ステップS65の処理で利用者により入力された名前に該当する。   In step S <b> 102, an image selection screen including the posted image is displayed on the tablet built-in monitor 161. FIG. 38 is a diagram illustrating an example of an image selection screen. A posted image display unit 901 is provided at the top of the image selection screen. A message is displayed below it. In the example shown in FIG. 38, this message is a message “First, please send a mobile phone from Aki-chan!”. Among the character strings “Aki-chan” in this message, the character string “Aki” corresponds to the name input by the user in the process of step S65.

ステップS65の処理として説明したように、利用者は、自己の特別撮影で撮影された画像を選択し、名前を入力している。このときに入力された名前が、投稿画像表示部901に表示されている投稿画像の下のメッセージに含まれ、表示される。このようなメッセージが表示されることで、利用者は、自分の名前で呼ばれていることに喜びを覚えたり、親しみを感じたり、特別感を感じたりすることができ、ゲームをさらに楽しむことができるようになる。   As described in step S65, the user selects an image photographed by his / her special photographing and inputs a name. The name input at this time is included in the message below the posted image displayed on the posted image display unit 901 and displayed. By displaying such a message, users can feel joyful, familiar, and special about being called by their name, and enjoy the game further. Will be able to.

なお、投稿画像表示部901には、投稿画像を投稿したか否かに係わらず、投稿画像の特別撮影において撮影された画像が表示される。   The posted image display unit 901 displays an image taken in the special shooting of the posted image regardless of whether the posted image is posted.

メッセージの下側には、通常撮影時に撮影された画像(編集済画像)が表示される通常画像表示部902が設けられている。また、通常画像表示部902の右側には、投稿画像が表示される投稿画像表示部904と投稿画像表示部905も設けられている。利用者は、通常画像表示部902、投稿画像表示部904、または投稿画像表示部905のいずれかに表示されている画像から、自己の携帯端末2に送信したい画像を選択する。利用者が、通常画像表示部902、投稿画像表示部904,905から選択した画像には、アンカが表示されるなど、他の選択されていない画像と区別がつく表示がされる。   Below the message, a normal image display unit 902 for displaying an image (edited image) taken during normal shooting is provided. Also, on the right side of the normal image display unit 902, a post image display unit 904 and a post image display unit 905 for displaying a post image are also provided. The user selects an image to be transmitted to his / her mobile terminal 2 from images displayed on any of the normal image display unit 902, the posted image display unit 904, or the posted image display unit 905. An image selected by the user from the normal image display unit 902 and the posted image display units 904 and 905 is displayed so as to be distinguished from other unselected images such as an anchor.

そして、OKボタン903が操作されると、タブレット内蔵モニタ161の画面が切り換えられ、処理は、ステップS103に進められる。ステップS103において、メールアドレスの入力が受け付けられる。このステップS103においてタブレット内蔵モニタ161に表示される画面例を、図39に示す。   When the OK button 903 is operated, the screen of the tablet built-in monitor 161 is switched, and the process proceeds to step S103. In step S103, input of a mail address is accepted. An example of a screen displayed on the tablet built-in monitor 161 in step S103 is shown in FIG.

図39は、ステップS103においてタブレット内蔵モニタ161上に表示されるメールアドレス入力画面の一例を示す図である。図39に示した画面においては、画面の上部に、“1人目の携帯アドレスを入力してね”というメッセージが表示されている。このメッセージを利用者が見ることで、携帯端末2のメールアドレスを入力することを理解し、アルファベット表示部921に表示されているアルファベットなどを用いて、自己の携帯端末2のメールアドレスを入力する。   FIG. 39 is a diagram showing an example of an e-mail address input screen displayed on the tablet built-in monitor 161 in step S103. In the screen shown in FIG. 39, a message “Please input the first mobile address” is displayed at the top of the screen. By seeing this message, the user understands that the e-mail address of the mobile terminal 2 is input, and inputs the e-mail address of his / her mobile terminal 2 using the alphabet displayed on the alphabet display section 921. .

メールアドレス入力画面には、画像表示部922も設けられている。画像表示部922には、携帯端末2に送信するとして選択された画像が表示される。アルファベット表示部921が操作されることで入力されたメールアドレスは、メールアドレス表示部923に表示される。利用者は、メールアドレス表示部923に表示される文字列を確認しながら、自己のメールアドレスを入力する。メールアドレス表示部923に表示されているメールアドレスで良ければ、OKボタン924が操作される。   An image display unit 922 is also provided on the mail address input screen. In the image display unit 922, an image selected to be transmitted to the mobile terminal 2 is displayed. The mail address input by operating the alphabet display section 921 is displayed on the mail address display section 923. The user inputs his / her mail address while checking the character string displayed on the mail address display unit 923. If the mail address displayed in the mail address display section 923 is acceptable, the OK button 924 is operated.

このように画像が選択され、メールアドレスが入力されると、入力されたメールアドレスに対して、選択された画像が送信される。このような送信が行われることで、利用者は、携帯端末2においても、写真シール作成装置1で撮影し、編集した画像を楽しむことが可能となる。   When an image is selected in this way and a mail address is input, the selected image is transmitted to the input mail address. By performing such transmission, the user can enjoy an image captured and edited by the photo sticker creating apparatus 1 even in the portable terminal 2.

上記したように、投稿した利用者には、後日、投稿画像に関するさまざまな案内などのメールが送信される可能性がある。よって、投稿が行われた場合、その投稿を行った利用者の携帯端末2のメールアドレスが確実に取得されるのが好ましい。上記したように、ステップS101において、投稿が行われたと判断された場合、ステップS102の処理において、送信される画像が選択され、ステップS103において、メールアドレスが入力されるため、投稿した利用者の携帯端末2のメールアドレスを取得することが可能となる。   As described above, there is a possibility that mails such as various guidance regarding posted images may be sent to the user who has posted. Therefore, when a posting is made, it is preferable that the mail address of the mobile terminal 2 of the user who made the posting is acquired with certainty. As described above, when it is determined in step S101 that posting has been performed, an image to be transmitted is selected in step S102, and an e-mail address is input in step S103. It becomes possible to acquire the mail address of the portable terminal 2.

しかしながら、利用者の中には、メールアドレスを入力するのではなく、非接触型ICによる通信で、撮影画像を携帯端末2で取得したいという要望もある。そこで、再度図39を参照するに、メールアドレス入力画面の下部には、“非接触型IC利用へ”というボタン925も設けられている。このボタン925が操作されると、非接触型ICによる通信で、画像収録が可能となる。なお、図示はしていないが、このボタン925が操作された場合、処理はステップS110に進められ、ステップS110における処理が実行される。   However, there is a demand for some users to acquire a photographed image with the portable terminal 2 through communication using a non-contact IC instead of inputting a mail address. Therefore, referring to FIG. 39 again, a button 925 “to use non-contact IC” is also provided at the bottom of the mail address input screen. When this button 925 is operated, an image can be recorded through communication using a non-contact type IC. Although not shown, when this button 925 is operated, the process proceeds to step S110, and the process in step S110 is executed.

図37に示したフローチャートの説明に戻る。ステップS103の処理において表示された図39に示したメールアドレス入力画面において、OKボタン924が操作されると、ステップS104に処理は進められる。このように、ステップS103からステップS104に処理が進められた場合、既に1人目の利用者に対する処理は終了されているため、ステップS104以降の処理は、2人目の利用者に対する処理である。   Returning to the description of the flowchart shown in FIG. When the OK button 924 is operated on the mail address input screen shown in FIG. 39 displayed in the process of step S103, the process proceeds to step S104. As described above, when the process proceeds from step S103 to step S104, since the process for the first user has already been completed, the processes after step S104 are processes for the second user.

ステップS104の処理には、ステップS101において、投稿は行われていないと判断されたときにも来る。ステップS101から、ステップS104に処理が来たときには、ステップS104以降の処理は、1人目の利用者に対する処理となる。   The process of step S104 also comes when it is determined in step S101 that posting has not been made. When the processing comes from step S101 to step S104, the processing after step S104 is processing for the first user.

ステップS104において、送信方法の選択画面がタブレット内蔵モニタ131に表示される。この送信方法の選択画面は、例えば、図40に示される画像取得方法選択画面が表示される。図40の画像取得方法選択画面には、非接触型IC利用の画像取得を利用者に選択させる「非接触型IC」ボタンと、メールアドレス入力を利用者に選択させる「アドレス入力」ボタンとが表示される。   In step S104, a transmission method selection screen is displayed on the tablet built-in monitor 131. For example, an image acquisition method selection screen shown in FIG. 40 is displayed on the transmission method selection screen. The image acquisition method selection screen of FIG. 40 includes a “non-contact IC” button that allows the user to select image acquisition using a non-contact IC and an “address input” button that allows the user to select an e-mail address input. Is displayed.

ステップS105において、非接触通信が選択されていないと判定された場合、すなわち、画像取得方法選択画面において、「アドレス入力」ボタンが選択された場合、ステップS106に処理が進められる。ステップS106において、タブレット内蔵モニタ161に携帯送信用画像選択画面が表示される。このとき表示される画面は、例えば、上記した図38に示したような画面である。ただし、投稿画像表示部901には、2人目の投稿画像が表示され、メッセージ内の名前が表示される部分は、2人目の利用者が入力した名前とされている。このような画面を提示し、利用者に携帯送信用画像を選択させて、利用者の選択が受け付けられる。   If it is determined in step S105 that contactless communication is not selected, that is, if the “address input” button is selected on the image acquisition method selection screen, the process proceeds to step S106. In step S106, the mobile transmission image selection screen is displayed on the tablet built-in monitor 161. The screen displayed at this time is, for example, the screen as shown in FIG. However, the posted image display unit 901 displays the posted image of the second person, and the name displayed in the message is the name input by the second user. Such a screen is presented and the user is allowed to select an image for mobile transmission, and the user's selection is accepted.

そして、画像の選択が終了されると、処理は、ステップS107に進められる。ステップS107において、メールアドレスの入力が受け付けられる。このステップS106、ステップS107の処理は、上記したステップS102、ステップS103の処理と同様に行われるため、その説明は省略する。   When the image selection is completed, the process proceeds to step S107. In step S107, input of a mail address is accepted. Since the processing of step S106 and step S107 is performed in the same manner as the processing of step S102 and step S103 described above, description thereof is omitted.

なお、ステップS101において、2人とも投稿したと判断された場合には、ステップS104とステップS105の処理が省略され、ステップS103からステップS106へと処理が進められるようにしても良い。すなわち、投稿されたときには、メールアドレスを入力させるための処理が優先的に行われるようにしても良い。   If it is determined in step S101 that both have posted, the processing in steps S104 and S105 may be omitted, and the processing may proceed from step S103 to step S106. That is, when posted, processing for inputting an e-mail address may be preferentially performed.

また、2人とも投稿したと判断されるときには、2人の利用者が同時に画像の選択を行える画像選択画面を表示し、2人の利用者が同時にメールアドレスを入力できる画面を表示し、2人の利用者が同タイミングでメールアドレスを入力できるようにしても良い。   When it is determined that both have posted, an image selection screen that allows two users to select an image at the same time is displayed, and a screen that allows two users to enter an e-mail address at the same time is displayed. A human user may be able to input an e-mail address at the same timing.

図41に、2人の利用者が同時に画像を選択し、メールアドレスを入力できるようにしたときの画面例を示す。図41Aに示したように、2人の利用者が同時に画像を選択できるようにした画面の場合、左右に同じ構成を有する画面とされる。   FIG. 41 shows an example of a screen when two users can simultaneously select an image and input a mail address. As shown in FIG. 41A, in the case of a screen that allows two users to select images simultaneously, the screen has the same configuration on the left and right.

すなわち、図41Aを参照するに、画像選択画面の略中央部分に、複数の選択対象となる画像が表示される選択画像表示部941Lが設けられている。その下側には、選択した画像を送信対象とするときに操作されるOKボタン942Lが表示されている。この選択画像表示部941LとOKボタン942Lの間には、投稿画像表示部943Lが設けられ、投稿画像が表示される。   That is, referring to FIG. 41A, a selection image display portion 941L for displaying a plurality of images to be selected is provided at a substantially central portion of the image selection screen. On the lower side, an OK button 942L that is operated when the selected image is a transmission target is displayed. A posted image display unit 943L is provided between the selected image display unit 941L and the OK button 942L, and a posted image is displayed.

このような構成の画面が右側にも表示される。すなわち、選択画像表示部941R、OKボタン942R、および投稿画像表示部943Rが構成される画面が、右側にも表示される。   A screen having such a configuration is also displayed on the right side. That is, the screen on which the selected image display unit 941R, the OK button 942R, and the posted image display unit 943R are displayed is also displayed on the right side.

このような画面においては、2人の利用者が同じタイミングで、それぞれが自己の携帯端末2に送信したい画像を選択することが可能とされている。利用者は、選択画像表示部941、投稿画像表示部943にそれぞれ表示されている画像から、自己の携帯端末2に送信したい画像を選択することができる。また、専用待ち画を作成している場合、その専用待ち画(最大2枚)も表示され、その最大2枚表示される専用待ち画からも選択できるように構成されている。   In such a screen, two users can select images to be transmitted to their mobile terminals 2 at the same timing. The user can select an image to be transmitted to his / her mobile terminal 2 from the images displayed on the selected image display unit 941 and the posted image display unit 943, respectively. In addition, when a dedicated waiting image is created, the dedicated waiting image (maximum of two images) is also displayed, and can be selected from the dedicated waiting images displayed at the maximum of two images.

そして、図41Bは、2人の利用者が、それぞれ自己の携帯端末2のメールアドレスを入力する画面である。画面の左側には、アルファベット表示部951L、画像表示部952L、メールアドレス表示部953L、OKボタン954L、および“非接触型IC利用へ”というボタン955Lが表示されている。   FIG. 41B is a screen in which two users enter their own mobile terminal 2 mail addresses. On the left side of the screen, an alphabet display portion 951L, an image display portion 952L, a mail address display portion 953L, an OK button 954L, and a button 955L “to use non-contact IC” are displayed.

これらの構成は、図39に示したメールアドレス入力画面の構成と同様である。また、図41Bに示した画面においては、右側にも同様の構成を有する画面が表示される。すなわち、画面の右側には、アルファベット表示部951R、画像表示部952R、メールアドレス表示部953R、OKボタン954R、および“非接触型IC利用へ”というボタン955Rが表示されている。   These configurations are the same as the configuration of the mail address input screen shown in FIG. In the screen shown in FIG. 41B, a screen having the same configuration is also displayed on the right side. That is, on the right side of the screen, an alphabet display portion 951R, an image display portion 952R, a mail address display portion 953R, an OK button 954R, and a button 955R “to use non-contact IC” are displayed.

2人の利用者は、図41Bに示したような画面において、同タイミングで、自己の携帯端末2のメールアドレスを、それぞれ入力することができる。このように2人で画像の選択やメールアドレスの入力ができるように構成することで、1人ずつで行うときよりも時間を短縮することができるため、他の処理に、その分の時間を割り当てることが可能となる。   The two users can input the mail addresses of their mobile terminals 2 at the same timing on the screen as shown in FIG. 41B. In this way, it is possible to shorten the time compared to the case where one person can select an image or input an e-mail address so that the time can be reduced by one person. It becomes possible to assign.

ここで、画面の遷移についてさらに説明を続ける。まず、少なくとも1人の利用者が投稿を行った場合、図34に示した投稿するか否かの選択を利用者に行わせるための画面において、画像表示部801Lと画像表示部801Rに表示され得いる画像の入れ替えは可能に構成されている。これにより、編集画面左右で編集していた利用者が、事後接客画面で右左になった場合にも対応できるようになる。   Here, the description of screen transition will be further continued. First, when at least one user makes a post, the image display unit 801L and the image display unit 801R are displayed on the screen for making the user select whether to post as shown in FIG. The obtained images can be exchanged. Thereby, it becomes possible to cope with the case where the user who has been editing on the left and right of the editing screen turns right and left on the post-service screen.

図34に示した投稿するか否かを選択する選択画面において、少なくとも一方の利用者が応募するというボタン802を操作すると、画面は、図41Bに示したような画面に遷移する。図41Bで、画像表示部952Lと画像表示部952Rに特別撮影画像(投稿用画像)が表示され、その画像に対応した人にメールアドレスを入力させる。   In the selection screen for selecting whether or not to post shown in FIG. 34, when at least one user operates the button 802 for applying, the screen changes to a screen as shown in FIG. 41B. In FIG. 41B, a special photographed image (post image) is displayed on the image display unit 952L and the image display unit 952R, and a person corresponding to the image is made to input a mail address.

そして、メールアドレスの入力が行われた後、図41Aに示した画面に遷移される。図41Aに示した画面は、画像を選択する選択画面であるが、上記したように、特別撮影で得られた画像(左右の利用者2枚分)+通常の撮影で得られた画像+(作成していれば専用待ち画最大2枚)の中から1枚の画像が選択される。   Then, after the mail address is input, the screen is changed to the screen shown in FIG. 41A. The screen shown in FIG. 41A is a selection screen for selecting an image. As described above, an image obtained by special photographing (for two left and right users) + an image obtained by normal photographing + ( One image is selected from among the two dedicated waiting images (if created).

次に、2人とも投稿しない場合や、ボーナス撮影が行われた場合の画面の遷移について説明する。まず図40に示した画像取得方法選択画面においてメールアドレスの入力が選択された場合、図41Bに画面が遷移する。図41Bにおいて、画像表示部952L,952Rに特別撮影で得られた画像が表示され、表示された特別撮影画像に応じた利用者にメールアドレスを入力させる。   Next, the transition of the screen when neither of them submits or when bonus shooting is performed will be described. First, when the input of a mail address is selected on the image acquisition method selection screen shown in FIG. 40, the screen transitions to FIG. 41B. In FIG. 41B, images obtained by special shooting are displayed on the image display portions 952L and 952R, and a user corresponding to the displayed special shooting image is made to input a mail address.

そして、上記した場合と同じく、メールアドレスの入力が行われた後、図41Aに示した画面に遷移される。図41Aに示した画面は、画像を選択する選択画面であるが、上記したように、特別撮影で得られた画像(左右の利用者2枚分)+通常の撮影で得られた画像+(作成していれば専用待ち画最大2枚)の中から1枚の画像が選択される。   Then, as in the case described above, after the e-mail address is input, the screen transitions to the screen shown in FIG. 41A. The screen shown in FIG. 41A is a selection screen for selecting an image. As described above, an image obtained by special photographing (for two left and right users) + an image obtained by normal photographing + ( One image is selected from among the two dedicated waiting images (if created).

また、2人とも投稿しない場合や、ボーナス撮影が行われた場合であり、非接触型ICが選択された場合、後述する。   Further, the case where neither of them contributes or the case where bonus shooting is performed, and the case where the non-contact type IC is selected will be described later.

図37のフローチャートの説明に戻る。ステップS108において、メールアドレスの入力または非接触型ICでの通信を行っていない他の利用者が残っているか否かが判断される。ステップS108において、他の利用者が残っていると判断された場合、ステップS104に処理が戻され、それ以降の処理が繰り返される。   Returning to the flowchart of FIG. In step S108, it is determined whether or not there are other users who have not entered the email address or communicated with the non-contact type IC. If it is determined in step S108 that other users remain, the process returns to step S104, and the subsequent processes are repeated.

一方、ステップS105において、非接触通信が選択されたと判定された場合、すなわち、画像取得方法選択画面において、「非接触型IC」ボタンが選択された場合、ステップS109に処理は進められる。ステップS109において、タブレット内蔵モニタ161に携帯送信用画像選択画面を表示させ、利用者に携帯送信用画像を選択させて、利用者の選択が受け付けられる。このとき、タブレット内蔵モニタ161には、図42に示した画像選択画面が表示される。   On the other hand, if it is determined in step S105 that non-contact communication is selected, that is, if the “non-contact IC” button is selected on the image acquisition method selection screen, the process proceeds to step S109. In step S109, the portable transmission image selection screen is displayed on the tablet built-in monitor 161, and the user is allowed to select the portable transmission image, and the user's selection is accepted. At this time, the image selection screen shown in FIG. 42 is displayed on the tablet built-in monitor 161.

図42に示した画像選択画面は、図38に示した画像選択画面とほぼ同様の構成とされている。しかしながら、図42に示した画像選択画面は、非接触型ICでの通信が選択されたときの画面であるため、“アドレス入力”というボタン961が設けられている点と、投稿画像表示部901がない点が異なる。   The image selection screen shown in FIG. 42 has almost the same configuration as the image selection screen shown in FIG. However, since the image selection screen shown in FIG. 42 is a screen when communication with a non-contact type IC is selected, a button 961 “address input” is provided, and a posted image display unit 901. There is no difference.

まず“アドレス入力”というボタン961が設けられているのは、利用者は、非接触型IC通信を選択したが、その後、メールアドレスの入力に切り替えたいと所望することも考えられるため、そのような要望に応えられるようにするためである。   First, the button 961 “input address” is provided because the user has selected non-contact type IC communication, but then may wish to switch to input of an e-mail address. This is to meet various demands.

また、画像を投稿した利用者の場合、その利用者の携帯端末2のメールアドレスは、上記したように取得される必要がある。よって、メールアドレスの入力を促すためにも、“アドレス入力”といったボタン961が表示される。このボタン961が操作された場合、画面は、図39に示したような画面に切り替えられ、上記したメールアドレスの入力の処理が実行される。   In the case of a user who has posted an image, the email address of the user's mobile terminal 2 needs to be acquired as described above. Therefore, a button 961 such as “address input” is displayed in order to prompt the user to input a mail address. When this button 961 is operated, the screen is switched to a screen as shown in FIG. 39, and the above-described mail address input process is executed.

また、図42に示した画像選択画面においては、図38に示した画像選択画面には表示されていた投稿画像表示部901が表示されず、その下に表示されていた“まずはあきちゃんからケータイ送信してね”というメッセージも表示されない画面とされている。これは、“あきちゃん”という利用者が、携帯端末2の用意に時間を要してしまい、画像選択に与えられる所定時間が経過してしまい、画像を選択できない可能性があるためである。このようなことを防ぐために、2人のうちいずれの利用者から始めても良いようにするために、投稿画像表示部901やメッセージは表示されない構成とされている。   In addition, in the image selection screen shown in FIG. 42, the posted image display unit 901 that was displayed on the image selection screen shown in FIG. 38 is not displayed. The message “Please send me” is not displayed. This is because the user “Aki-chan” takes time to prepare the portable terminal 2 and a predetermined time given for image selection elapses, and there is a possibility that the image cannot be selected. In order to prevent such a situation, the posted image display unit 901 and the message are not displayed in order to start with any of the two users.

図42に示した画像選択画面において、利用者により、携帯送信用画像のうちの1枚が選択され、OKボタン903が押下されると、ステップS110において、非接触型ICリーダ/ライタ163が、非接触通信可能な状態にされる。このとき、タブレット内蔵モニタ161には、図43Aに示される非接触通信利用画面が表示される。ここでは、利用者に、1枚目に選択された携帯送信用画像の取得情報(URL)を取得させることができる。その結果、URLの授受が正常に終了されると、タブレット内蔵モニタ161には、図43Bに示される非接触通信利用画面が表示される。   In the image selection screen shown in FIG. 42, when one of the images for portable transmission is selected by the user and the OK button 903 is pressed, in step S110, the non-contact type IC reader / writer 163 Non-contact communication is enabled. At this time, the non-contact communication utilization screen shown in FIG. 43A is displayed on the tablet built-in monitor 161. Here, the user can acquire the acquisition information (URL) of the mobile transmission image selected for the first image. As a result, when the transmission / reception of the URL is normally completed, the non-contact communication use screen shown in FIG. 43B is displayed on the tablet built-in monitor 161.

このようなURLの送信が行われると、ステップS108に処理が進められる。なお、所定の時間内であれば、1枚目の画像を取得するためのURLだけが送受信されるのではなく、2枚目、3枚目・・・の画像を取得するためのURLも、所定の時間内で行われるようにしても良い。ステップS108においては、上記したように、他の利用者が残っているか否かが判断される。   When such a URL is transmitted, the process proceeds to step S108. In addition, if it is within a predetermined time, not only the URL for acquiring the first image is transmitted and received, but the URL for acquiring the second, third,. It may be performed within a predetermined time. In step S108, as described above, it is determined whether there are other users remaining.

ステップS108において、他の利用者は残っていないと判断された場合、携帯送信処理1は終了される。携帯送信処理1が終了されると、処理は、ステップS78(図17)に進められる。また、このような画像送信係わる処理に割り当てる時間として設定されている所定の時間が経過したときも、携帯送信処理1は終了される。   If it is determined in step S108 that no other users remain, the mobile transmission process 1 ends. When the portable transmission process 1 ends, the process proceeds to step S78 (FIG. 17). The portable transmission process 1 is also terminated when a predetermined time set as the time allocated to the process related to image transmission elapses.

ステップS78において、ヒロインフェイスコンテストの結果が表示される。このヒロインフェイスコンテストについて説明を加える。なお、管理サーバ3側の処理として、詳細は後述するので、ここでは簡略化した説明を行う。   In step S78, the result of the heroine face contest is displayed. Add a description of this heroine face contest. Since details will be described later as processing on the management server 3 side, a simplified description will be given here.

写真シール作成装置1は、複数存在し、それぞれの写真シール作成装置1において、上述してきた投稿や投票が行われる。そして、所定の期間毎に、管理サーバ3にて、集計が行われる。この集計は、例えば、各写真シール作成装置1における投票結果が、1位になった利用者の投稿画像が集められることで行われる。   There are a plurality of photo sticker creating apparatuses 1, and each of the photo sticker creating apparatuses 1 performs the posting and voting described above. Then, totaling is performed by the management server 3 every predetermined period. This counting is performed, for example, by collecting the posted images of users whose voting results are ranked first in each photo sticker creation device 1.

1位になった利用者の複数の投稿画像から、さらに、順位付けの投票が行われる。ここでは、この投票を全国大会における投票と記述する。また、全国大会とは、ヒロインフェイスコンテスト、またはヒロインフェイスコンテストのことである。この全国大会における投票は、写真シール作成装置1ではなく、携帯端末2から所定のサイトにアクセスすることで行われる。所定のサイトとは、管理サーバ3が管理するサイトであるようにすることができる。   A ranking vote is further performed from a plurality of posted images of the users who are ranked first. Here, this vote is described as a vote in the national convention. The national convention is a heroine face contest or a heroine face contest. Voting in this national convention is performed by accessing a predetermined site from the portable terminal 2 instead of the photo sticker creating apparatus 1. The predetermined site can be a site managed by the management server 3.

全国大会での投票は、携帯端末2からできるように構成されている。携帯端末2からの投票は、所定の期間行われ、その投票結果は、随時管理サーバ3で累積保管されている。その所定の期間が終了後、全国大会での投票結果が発表される。この全国大会での投票結果は、管理サーバ3から、各写真シール作成装置1に送信され、各写真シール作成装置1において、写真シール作成装置1の利用者に発表される。この発表が、ステップS78におけるヒロインフェイスコンテストの結果の表示とされる。   Voting in the national competition is configured to be performed from the mobile terminal 2. Voting from the portable terminal 2 is performed for a predetermined period, and the voting results are accumulated and stored in the management server 3 as needed. After the predetermined period, the results of voting at the national convention will be announced. The result of voting in this national convention is transmitted from the management server 3 to each photo sticker creating device 1 and is announced to the user of the photo sticker creating device 1 in each photo sticker creating device 1. This announcement is displayed as a result of the heroine face contest in step S78.

ヒロインフェイスコンテストの結果として、タブレット内蔵モニタ161に表示される画面例を,図44に示す。図44に示した画面においては、まず上部に、“ヒロインフェイスコンテスト!”といったメッセージが表示され、その下側に、“○月分のヒロインフェイスコンテスト!結果発表!”とのメッセージが表示されている。この“○月”の○の部分には、集計していた期間に対応する月が表示される。   FIG. 44 shows an example of a screen displayed on the tablet built-in monitor 161 as a result of the heroine face contest. On the screen shown in FIG. 44, a message such as “Hero face contest!” Is displayed at the top, and a message “○ hero face contest! Results announced!” Is displayed below it. Yes. The month corresponding to the totaled period is displayed in the circled portion of the “circle”.

利用者は、このようなメッセージを見ることで、ヒロインフェイスコンテストの結果が表示されていることを認識することができる。そのコンテストの結果として、メッセージの下側であり、画面の中央に、結果画像表示部971が設けられ、図44に示した例では3枚の投稿画像が表示されている。   By viewing such a message, the user can recognize that the result of the heroine face contest is displayed. As a result of the contest, a result image display unit 971 is provided at the bottom of the message and in the center of the screen, and in the example shown in FIG. 44, three posted images are displayed.

結果画像表示部971に表示されるのは、全国大会による投票で、1位、2位、そして3位になった利用者の投稿画像である。順位、投稿画像、そして名前が、関連付けられて表示されている。   What is displayed on the result image display unit 971 is the posted images of the users who have been ranked first, second, and third by voting at the national convention. The ranking, post image, and name are displayed in association with each other.

結果画像表示部971の下側には、“全国版で10位までに入ると豪華景品がもらえるよ!!みんなもどんどん参加してね”というメッセージが表示されている。このように、投稿を促すメッセージが表示される。また、このメッセージは、全国大会がまだ行われているときに表示されるメッセージである。例えば、年に3回、全国大会が開かれると設定されており、その3回目の結果発表であった場合、次回の応募は終了しているため、このようなメッセージではなく、他のメッセージが表示される。   On the lower side of the result image display section 971, a message “You will get a gorgeous prize if you enter the 10th place in the national version! Everyone, please participate more and more” is displayed. In this way, a message prompting posting is displayed. This message is a message displayed when the national tournament is still being held. For example, if the national tournament is set to be held three times a year, and the third result is announced, the next application has been completed. Is displayed.

このような画面が、ステップS78において、利用者に提供される。このようにして全国大会の結果を利用者に提示することで、投稿した画像による大会(オーディション、コンテストなど)が行われることや、どんな人がグランプリをとったのか、どのようなポーズが上位に来るのかなど、いろいろな楽しみがあり、ゲーム機へのリピート率を高めることが可能となる。   Such a screen is provided to the user in step S78. By presenting the results of the national tournament to the users in this way, tournaments (auditions, contests, etc.) based on the posted images will be held, who won the Grand Prix, and what poses are ranked higher There is a lot of fun, such as whether it will come, and it will be possible to increase the repeat rate to the game machine.

図17のフローチャートの説明に戻る。撮影人数が3人以上である場合、ステップS76に処理が進められる。ステップS76において、投票が行われるが、この投票に係わる処理については既に説明したので、その説明は省略する。   Returning to the flowchart of FIG. If the number of photographers is three or more, the process proceeds to step S76. In step S76, voting is performed. Since the processing related to voting has already been described, the description thereof is omitted.

撮影人数が3人の場合、上記したように、投稿用画像の特別撮影は行われていない。よって、撮影人数が3人以上の場合には投稿するか否かを選択するというステップS75に該当する処理は行われない。このように、投稿用画像の特別撮影が行われていないときには、投稿という処理が省略されるため、その分、他の処理にかけられる時間を長くすることができ、例えば、投票の時間を長くすることができる。   When the number of photographers is three, as described above, the special image of the posting image is not performed. Therefore, when the number of photographers is three or more, the process corresponding to step S75 of selecting whether or not to post is not performed. As described above, when the posting image is not specially shot, the process of posting is omitted, so that it is possible to lengthen the time for other processes, for example, to increase the voting time. be able to.

また、ステップS76における投票の処理が終了されると、処理は、ステップS77に進められる。ステップS77においては、上記したように、携帯送信処理1が行われる。この携帯送信処理1については、既に説明したので、その説明は省略するが、ステップS74から、この携帯送信処理1に処理が来たときには、異なる処理を含むため、その説明だけ付け加える。   When the voting process in step S76 is completed, the process proceeds to step S77. In step S77, as described above, the portable transmission process 1 is performed. Since this portable transmission process 1 has already been described, the description thereof will be omitted, but when the process comes to the portable transmission process 1 from step S74, a different process is included.

まず、ステップS101において、投稿は行われたかが判断されるが、この場合、投稿は行われていないと判断されるため、処理はステップS104に進められる。そしてステップS104において、送信方法の選択画面が表示され、ステップS105において非接触通信が選択されたか否かが判断される。   First, in step S101, it is determined whether posting has been performed. In this case, since it is determined that posting has not been performed, the process proceeds to step S104. In step S104, a transmission method selection screen is displayed. In step S105, it is determined whether or not non-contact communication is selected.

ステップS105において、非接触通信は選択されていないときには、ステップS106において画像選択画面が表示され、非接触通信が選択されたときには、ステップS109において画像選択画面が表示される。このステップS106またはステップS109において表示される画像選択画面は、図45に示すような画面となる。   In step S105, when non-contact communication is not selected, an image selection screen is displayed in step S106, and when non-contact communication is selected, an image selection screen is displayed in step S109. The image selection screen displayed in step S106 or step S109 is a screen as shown in FIG.

図45に示した画面は、3人以上で撮影が行われたときに、画像選択画面として利用者に提示される画面である。図45に示した画像選択画面は、上部に“1人目の送信する画像を選んでね!”といったメッセージが表示されている。なお、2人目に対する処理である場合、”2人目の送信する画像を選んでね!”といったメッセージに変更される。   The screen shown in FIG. 45 is a screen presented to the user as an image selection screen when shooting is performed by three or more people. In the image selection screen shown in FIG. 45, a message such as “Choose a first image to send!” Is displayed at the top. In the case of processing for the second person, the message is changed to “Please select an image to be transmitted by the second person!”.

メッセージの下側には、複数の選択対象となる画像が表示される選択画像表示部981が設けられている。この選択画像表示部981には、通常撮影のときに撮影された画像と、ボーナス撮影のときに撮影された画像が表示される。利用者が、選択した画像で良い場合に操作されるOKボタン982と、アドレス入力に切り替えたいときに操作される“アドレス入力”というボタン983も表示されている。   Below the message, there is provided a selected image display unit 981 for displaying a plurality of images to be selected. The selected image display unit 981 displays an image taken during normal shooting and an image taken during bonus shooting. An OK button 982 that is operated when the user can select the selected image and a button 983 that is “address input” that is operated when switching to address input are also displayed.

図38または図42に示した画像選択画面と、図45に示した画像選択画面を比較するに、図45に示した画像選択画面には、投稿画像を表示する投稿画像表示部901がない点が異なる。このように、投稿画像が撮影されたときには、その投稿画像が通常画像と異なる形で表示されるとともに、通常画像と同じく表示され、投稿画像が撮影されなかったときには、ボーナス撮影の画像も、通常画像と同じく表示される。   Comparing the image selection screen shown in FIG. 38 or FIG. 42 with the image selection screen shown in FIG. 45, the image selection screen shown in FIG. 45 does not have a posted image display unit 901 for displaying a posted image. Is different. In this way, when a posted image is captured, the posted image is displayed in a different form from the normal image, and is displayed in the same manner as the normal image. When the posted image is not captured, the bonus shooting image is also displayed normally. Displayed in the same way as the image.

このように、携帯送信処理1も、2人以下で撮影されたとき(投稿画像が撮影されたとき)と、3人以上で撮影されたとき(ボーナス撮影が行われたとき)とで、異なる処理となり、異なる画面が表示される。すなわち、それぞれの撮影人数により、適した画面が利用者に提供され、適した処理が行われる。   As described above, the mobile transmission process 1 is also different when taken by two or less people (when a posted image is taken) and when taken by three or more people (when bonus shooting is performed). It becomes processing, and a different screen is displayed. That is, a suitable screen is provided to the user depending on the number of photographers, and suitable processing is performed.

ボーナス撮影の代わりに、ブログデコ撮影を行った場合は、携帯送信用の画像選択画面において表示せずに、利用者の携帯端末2に、ブログデコ撮影で得た画像を添付したメールを送信することで、利用者に提供することができる。   When blog deco shooting is performed instead of bonus shooting, an e-mail attached with an image obtained by blog deco shooting is transmitted to the mobile terminal 2 of the user without being displayed on the image selection screen for mobile transmission. Thus, it can be provided to the user.

このようにして、第1の撮影、編集、事後接客処理は行われる。   In this way, the first shooting, editing, and post-service processing are performed.

なお、編集処理および事後接客処理での利用者の操作時間が限られているため、上述の実施の形態では2人以下の場合に、特別撮影を行い、ヒロインフェイスコンテストへの応募ができるとして説明したが、例えば、3人以上で特別撮影を行い、編集および事後接客での利用者の入力が3人以上であれば、その人数分が応募できるようにしてもよい。   In addition, since the user's operation time in the editing process and the subsequent customer service process is limited, in the above-described embodiment, it is assumed that special photography is performed and application to the heroine face contest can be performed when there are two or less persons. However, for example, three or more people may perform special shooting, and if there are three or more user inputs for editing and subsequent customer service, it may be possible to apply for that number of people.

[事後接客処理の他の処理について]
ここで、事後接客処理について、図17に示したフローチャートの処理とは異なる処理について、図46のフローチャートを参照して説明する。図46に示したフローチャートは、図15、図16にそれぞれ示したフローチャートに基づいて、撮影、編集の処理が行われた後に、事後接客処理として行われる。
[Other processing after customer service]
Here, with regard to the subsequent customer service process, a process different from the process of the flowchart shown in FIG. 17 will be described with reference to the flowchart of FIG. The flowchart shown in FIG. 46 is performed as a post-service process after shooting and editing processes are performed based on the flowcharts shown in FIGS. 15 and 16, respectively.

図46に示した事後接客の処理では、まず、携帯送信処理2が行われる。この携帯送信処理2は、2人以内で撮影し、投稿用画像を撮影したときには、ステップS151の処理として行われ、3人以上で撮影し、ボーナス撮影を行ったときには、ステップS155の処理として行われる。   In the subsequent customer service process shown in FIG. 46, the mobile transmission process 2 is first performed. This portable transmission process 2 is performed as a process of step S151 when the photograph is taken by two people or less and a posting image is photographed, and is performed as a process of step S155 when the photograph is photographed by three or more persons and bonus photography is performed. Is called.

ステップS151において、携帯送信処理2が行われた後、ステップS152において、投稿するか否かの選択が行われる。このステップS152において行われる投稿するか否かの処理は、上記した図17のフローチャートに基づく処理では、ステップS75において行われる処理に該当する。   In step S151, after the portable transmission process 2 is performed, in step S152, whether or not to post is selected. The process for determining whether or not to post in step S152 corresponds to the process performed in step S75 in the process based on the flowchart of FIG.

すなわち、図17を参照して説明した事後接客に係わる処理においては、ステップS75において、投稿するか否かの判断が行われ、その判断結果が得られた後に、ステップS77において携帯送信処理1が行われるのに対し、図46を参照して説明する事後接客に係わる処理においては、ステップS151において携帯送信処理2が行われた後、ステップS152において投稿するか否かの判断が行われる。   That is, in the process related to the after-sales service described with reference to FIG. 17, it is determined whether or not to post in step S75, and after the determination result is obtained, the portable transmission process 1 is performed in step S77. On the other hand, in the process relating to the after-sales service described with reference to FIG. 46, after the mobile transmission process 2 is performed in step S151, it is determined whether or not to post in step S152.

このように携帯送信処理2が行われるときには、投稿されたか否かの結果は取得できていない状態である。よって、携帯送信処理2は、図47に示したフローチャートに基づき処理が行われる。ステップS171乃至S177の各処理は、図37に示した携帯送信処理1のステップS104乃至S110の処理と基本的に同様である。すなわち、携帯送信処理2の処理の流れは、図37に示した携帯送信処理1において、投稿が行われたと判断されたときに行われるステップS101乃至S103の処理が省略された処理の流れとされている。   Thus, when the portable transmission process 2 is performed, the result of whether or not the posting has been made is not obtained. Therefore, the mobile transmission process 2 is performed based on the flowchart shown in FIG. Each process of steps S171 to S177 is basically the same as the process of steps S104 to S110 of the portable transmission process 1 shown in FIG. That is, the process flow of the mobile transmission process 2 is a process flow in which the processes of steps S101 to S103 performed when it is determined that posting has been made in the mobile transmission process 1 shown in FIG. ing.

よって、携帯送信処理2のステップS171乃至S177の各処理は、携帯送信処理1のステップS104乃至S110の各処理と同様に行われ、各処理において利用者側に提示される画面なども携帯送信処理1と同様であるため、ここではその説明を省略する。   Therefore, each process of steps S171 to S177 of the portable transmission process 2 is performed in the same manner as each of the processes of steps S104 to S110 of the portable transmission process 1, and the screen presented to the user side in each process is also a portable transmission process. The description is omitted here because it is similar to FIG.

このようにして携帯送信処理2がステップS151において実行されると、ステップS152に処理が進められる。ステップS152において、投稿するか否かの選択が行われる。タブレット内蔵モニタ161上には、例えば、図48に示すような画面が表示される。図48に示した画面は、図34に示した画面と同じく、上部に“ヒロインフェイスコンテスト!!”というメッセージと、“この画像を応募してヒロインになる?”というメッセージが表示されている。   Thus, when the portable transmission process 2 is performed in step S151, a process will be advanced to step S152. In step S152, whether or not to post is selected. For example, a screen as shown in FIG. 48 is displayed on the tablet built-in monitor 161. The screen shown in FIG. 48 displays a message “A heroine face contest !!” and a message “Apply this image to become a heroine?” At the top, similar to the screen shown in FIG.

メッセージの下側には、画像表示部が設けられている。画面の左側に設けられている画像表示部1011Lと、画面の右側に設けられている画像表示部1011Rには、それぞれ投稿用として撮影された利用者の画像が表示される。画像表示部1011Lの下側には、“あなたのメールアドレスを選んでね”といったメッセージが表示され、そのメッセージの下に、メールアドレス選択欄1014Lが表示されている。   An image display unit is provided below the message. On the image display unit 1011L provided on the left side of the screen and the image display unit 1011R provided on the right side of the screen, images of users photographed for posting are displayed. A message such as “Choose your email address” is displayed below the image display portion 1011L, and an email address selection field 1014L is displayed below the message.

図48に示したメールアドレス選択欄1014Lには、“AAA@XXX.jp”というメールアドレスと、“BBB@YYY.jp”という2つのメールアドレスが表示されている。この2つのメールアドレスは、ステップS151において携帯送信処理2が実行された結果、入力されたメールアドレスである。同様に、右側の画面にも、画像表示部1011Rの下側に、メールアドレス選択欄1014Lが表示され、メールアドレス選択欄1014Lに表示されている2つのメールアドレスと同じメールアドレスが表示される。   In the mail address selection field 1014L shown in FIG. 48, two mail addresses “AAA@XXX.jp” and two mail addresses “BBB@YYY.jp” are displayed. These two e-mail addresses are e-mail addresses input as a result of the mobile transmission process 2 being executed in step S151. Similarly, on the right screen, a mail address selection field 1014L is displayed below the image display unit 1011R, and the same mail addresses as the two mail addresses displayed in the mail address selection field 1014L are displayed.

画像表示部1011Lに表示されている画像の利用者は、メールアドレス選択欄1014Lに表示されている2つのメールアドレスのうち、自己のメールアドレスを選択する。同様に、画像表示部1011Rに表示されている画像の利用者は、メールアドレス選択欄1014Rに表示されている2つのメールアドレスのうち、自己のメールアドレスを選択する。   The user of the image displayed in the image display unit 1011L selects his / her mail address from the two mail addresses displayed in the mail address selection field 1014L. Similarly, the user of the image displayed on the image display unit 1011R selects his / her mail address from the two mail addresses displayed in the mail address selection field 1014R.

メールアドレス選択欄1014Lの下側には、画像表示部1011Lに表示されている画像を投稿(応募)するときであり、メールアドレス選択欄1014Lに表示されているメールアドレスの内、選択したメールアドレスで正しいときに操作される投稿ボタン1012Lと、投稿(応募)しないときに操作される否投稿ボタン1013Lが表示される。同様に、画像表示部1011Rの下側には、投稿ボタン1012Rと否投稿ボタン1013Rが表示される。   Below the e-mail address selection field 1014L is when posting (applying) an image displayed in the image display unit 1011L, and the selected e-mail address among the e-mail addresses displayed in the e-mail address selection field 1014L. A post button 1012L that is operated when it is correct and a post button 1013L that is operated when posting (application) is not performed are displayed. Similarly, a posting button 1012R and a reject posting button 1013R are displayed below the image display portion 1011R.

例えば、画像表示部1011Lの画像の利用者Aが、画像表示部1011Lに表示されている画像を投稿すると選択し、メールアドレス選択欄1014Lに表示されている“AAA@XXX.jp”という利用者Aのメールアドレスを選択した状態で、投稿ボタン1012Lを操作すると、次の処理に処理は進められる。その際、隣の画像表示部1011Rの画像の利用者Bが、まだ投稿ボタン1012Rまたは否投稿ボタン1013Rのいずれのボタンも操作していない場合、既に説明した図35に示したようなメッセージが、利用者Aに対して提示される。   For example, the user A of the image on the image display unit 1011L selects to post the image displayed on the image display unit 1011L, and the user “AAA@XXX.jp” displayed in the mail address selection field 1014L. When the post button 1012L is operated with the mail address A selected, the process proceeds to the next process. At that time, if the user B of the image of the adjacent image display unit 1011R has not yet operated any of the post button 1012R or the no post button 1013R, the message as shown in FIG. Presented to user A.

また、例えば、画像表示部1011Rの画像の利用者Bが、画像表示部1011Rに表示されている画像を投稿すると選択したが、メールアドレス選択欄1014Rに表示されている利用者Bのメールアドレスを選択しない状態で、投稿ボタン1012Lを操作すると、図49に示したようなメッセージが利用者Bに対して提示される。   Further, for example, the user B of the image on the image display unit 1011R selects to post the image displayed on the image display unit 1011R, but the user B's email address displayed in the email address selection field 1014R is selected. When the posting button 1012L is operated in a state where it is not selected, a message as shown in FIG.

図49を参照するに、画像表示部1011Rの位置に、“あなたのアドレスを選択してね”といったメッセージが、画像表示部1011Rに表示されている投稿画像に重畳されて表示される。このようなメッセージを利用者Bが見ることで、メールアドレスを選択していないために、応募が受け付けられないことを認識することができ、メールアドレス選択欄1014Rから、自己のメールアドレスを選択し、応募を完了させることが可能となる。   Referring to FIG. 49, a message such as “Please select your address” is superimposed on the posted image displayed on the image display unit 1011R at the position of the image display unit 1011R. By seeing such a message, user B can recognize that the application is not accepted because he / she has not selected an e-mail address, and selects his / her e-mail address from e-mail address selection field 1014R. It will be possible to complete the application.

また、メールアドレス選択欄1014Lとメールアドレス選択欄1014Rで、同一のメールアドレスが選択されていた場合、“2人とも同じメールアドレスを選択してるよ”といったようなメッセージ(不図示)が表示され、正しいメールアドレスが選択されるように促される。   If the same email address is selected in the email address selection column 1014L and the email address selection column 1014R, a message (not shown) such as “Two people have selected the same email address” is displayed. You will be prompted to select the correct email address.

このような画面において、投稿画像が利用者により確認され、その投稿画像に関連付けるべきメールアドレスが、利用者により選択され、確認されることで、投稿画像とメールアドレスを確実に結びつけ、管理することが可能となる。このようにして取得されたメールアドレスに対して、後述するように、全国大会における投票URLや、全国大会での上位者となった場合の連絡メールなどが送信される。   In such a screen, the posted image is confirmed by the user, and the email address to be associated with the posted image is selected and confirmed by the user, so that the posted image and the email address are securely linked and managed. Is possible. As will be described later, a voting URL in the national convention, a contact email in the case of becoming a superior in the national convention, and the like are transmitted to the email address thus acquired.

このような画面において、投稿または否投稿が選択されると、処理は、ステップS153に進められる。ステップS153において投票が行われる。ステップS153の処理には、ステップS155において、3人以上の撮影を行った利用者達に対する携帯送信処理2が行われた後にも来る。ステップS153において、投稿された画像に対する投票が行われ、ステップS154において、ヒロインフェイスコンテストの結果が表示される。   When posting or non-posting is selected on such a screen, the process proceeds to step S153. In step S153, voting is performed. The process of step S153 comes after the mobile transmission process 2 is performed on the users who have taken three or more people in step S155. In step S153, the vote for the posted image is performed, and in step S154, the result of the heroine face contest is displayed.

ステップS153とステップS154において実行される各処理は、図17に示したフローチャートのステップS76、ステップS78において実行される各処理と同様に行われるため、ここではその説明を省略する。   Since each process performed in step S153 and step S154 is performed in the same manner as each process performed in step S76 and step S78 of the flowchart shown in FIG. 17, the description thereof is omitted here.

このように、携帯端末2に画像を送信するための携帯送信処理が、画像を投稿するか否かの選択が行われる前に行われる処理の流れにしても良い。   As described above, the portable transmission processing for transmitting an image to the portable terminal 2 may be a flow of processing performed before selection of whether to post an image is performed.

[事後接客処理のさらに他の処理について]
ここで、事後接客処理について、図17または図46に示したフローチャートの処理とは異なる処理について、図50のフローチャートを参照して説明する。図50に示したフローチャートは、図15、図16にそれぞれ示したフローチャートに基づいて、撮影、編集の処理が行われた後に、事後接客処理として行われる。
[About further processing of customer service after the fact]
Here, with regard to the subsequent customer service process, a process different from the process of the flowchart shown in FIG. 17 or 46 will be described with reference to the flowchart of FIG. The flowchart shown in FIG. 50 is performed as a post-service process after shooting and editing processes are performed based on the flowcharts shown in FIGS. 15 and 16, respectively.

図50に示した事後接客の処理は、図46に示したフローチャートの処理と同じく、まず携帯送信処理2が行われる。携帯送信処理2が行われることで、メールアドレスや携帯端末IDが取得されるため、それらの情報を用いて利用者を特定することができる。利用者を特定できることで、例えば、利用者が1日に写真シール作成装置1を複数回利用しているか否かを判断することができる。   In the subsequent customer service process shown in FIG. 50, the portable transmission process 2 is first performed as in the process shown in the flowchart of FIG. Since the mobile address process 2 is performed, an e-mail address and a mobile terminal ID are acquired, and thus the user can be specified using the information. Since the user can be specified, for example, it can be determined whether or not the user has used the photo sticker creating apparatus 1 a plurality of times a day.

複数回、写真シール作成装置1を利用した利用者に対しては、1回目は、投稿を行わせ、2回目は投票を行わせるといったように、利用回数により処理が分けられるようにしても良い。図50に示したフローチャートの処理は、そのような利用回数により処理が分けられる場合の処理の流れを示している。   For users who have used the photo sticker creating apparatus 1 multiple times, the processing may be divided according to the number of times of use, such as posting the first time and voting the second time. . The processing of the flowchart shown in FIG. 50 shows the flow of processing when the processing is divided according to such usage count.

ステップS201において、携帯送信処理2が実行されることで、メールアドレスや携帯端末IDが取得されると、ステップS202において、2回以上利用した利用者であるか否かが判断される。後述するように、写真シール作成装置1から管理サーバ3に、入力されたメールアドレスや携帯端末IDが送信され、管理サーバ3側では、送信されてきたメールアドレスや携帯端末IDを管理している。   In step S201, when the mobile transmission process 2 is executed and the e-mail address and the mobile terminal ID are acquired, it is determined in step S202 whether or not the user has been used twice or more. As will be described later, the inputted mail address and portable terminal ID are transmitted from the photo sticker creating apparatus 1 to the management server 3, and the transmitted mail address and portable terminal ID are managed on the management server 3 side. .

このことを利用し、ステップS202における処理は、例えば、管理サーバ3に、ステップS201の処理で取得されたメールアドレスまたは携帯端末IDが、既に登録されており、今日既にゲームを楽しんだか否かを問い合わすことにより行うことができる。また、“今日既にゲームを楽しんだか否か”は、撮影日時を参照することで行うことができる。   Using this, the process in step S202 is performed by, for example, checking whether the e-mail address or the mobile terminal ID acquired in the process of step S201 is already registered in the management server 3 and whether or not the game has been enjoyed today. This can be done by inquiring. Also, “whether or not you have already enjoyed the game today” can be done by referring to the shooting date and time.

管理サーバ3に問い合わせることで、ステップS202の処理が行われるようにした場合、複数の異なる写真シール作成装置1で利用者がゲームを楽しんだ場合であっても対応できる。   When the process of step S202 is performed by making an inquiry to the management server 3, even if the user enjoys the game with a plurality of different photo sticker creation apparatuses 1, it can be handled.

管理サーバ3に問い合わせることなく写真シール作成装置1内で処理されるように構成することも可能である。写真シール作成装置1は、所定期間(例えば、1日)、取得されたメールアドレスや携帯端末IDを記憶し、メールアドレスや携帯端末IDが取得されたとき、既に記憶されているか否かを判断することで、ステップS202における処理を実行するようにしても良い。   It is also possible to configure so as to be processed in the photo sticker creating apparatus 1 without making an inquiry to the management server 3. The photo sticker creating apparatus 1 stores the acquired e-mail address and portable terminal ID for a predetermined period (for example, one day), and determines whether or not the e-mail address and portable terminal ID are already stored when the e-mail address and portable terminal ID are acquired. Thus, the process in step S202 may be executed.

ここでは1日に複数回、ゲームを楽しんだか否かを判断するとして説明を続けるが、1日ではなく1週間などの他の期間でも勿論良い。   Here, the description will be continued on the assumption that it is determined whether or not the game has been enjoyed a plurality of times a day, but it may of course be other days such as one week instead of one day.

ステップS202において、メールアドレスまたは携帯端末IDなどの利用者を識別できる情報を用いて、2回以上、ゲームを利用した利用者ではないと判断された場合、換言すれば、1回目の利用であると判断された場合、ステップS203に処理が進められる。ステップS203において、投稿するか否かの選択が行われる。このように、1回目の利用者に対しては、投稿を行わせるために、投稿するか否かの選択画面が提示される。   In step S202, when it is determined that the user is not a user who has used the game more than once using information that can identify the user, such as an e-mail address or a portable terminal ID, in other words, the first use. If it is determined, the process proceeds to step S203. In step S203, whether or not to post is selected. In this way, the first user is presented with a selection screen as to whether or not to post in order to make a posting.

一方で、ステップS202において、2回以上、ゲームを行った利用者であると判断された場合、ステップS203の処理はスキップされ、ステップS204に処理が進められる。ステップS204において、投票が行われる。このように、2回目以上の利用者に対しては、投稿を行わせずに、投票に進むような処理とされる。   On the other hand, if it is determined in step S202 that the user has played the game twice or more, the process of step S203 is skipped and the process proceeds to step S204. In step S204, a vote is performed. In this way, for the second or more users, the process proceeds to voting without posting.

ステップS202以外の処理は、基本的に、図46に示したフローチャートの各処理と同様に行われるため、その詳細な説明は省略する。   Processes other than step S202 are basically performed in the same manner as the processes of the flowchart shown in FIG. 46, and thus detailed description thereof is omitted.

このように、複数回利用した利用者に対しては、その利用回数により投稿させるか否かが決定されるようにすることで、利用者1人につき、1枚の画像のみ投稿させることができ、管理サーバ3の容量負荷を低減できる。また、利用者1人につき、1回のみ投稿するように制御できるので、管理が煩雑にならずに全国大会(投票)を行わせることができる。   In this way, for users who have used multiple times, it is possible to post only one image per user by determining whether or not to post according to the number of uses. The capacity load of the management server 3 can be reduced. Moreover, since it can be controlled to post only once per user, the national convention (voting) can be performed without complicated management.

このように、投稿回数を制限すると、例えば、既に投稿した投稿画像よりも、良い画像が撮影できたので、再度投稿し直したいといった利用者の要望に応えることができない。そこで、図51に示したようなフローチャートに基づき、事後接客の処理が行われるようにしても良い。   In this way, if the number of postings is limited, for example, a better image than the posted image that has already been posted can be taken, so that it is not possible to meet the user's request to repost again. Therefore, the post-service process may be performed based on the flowchart as shown in FIG.

図51に示したフローチャートの処理のうち、ステップS233乃至S236の処理以外は、図50に示したフローチャートの対応するステップの処理と同様に行われるため、ここでは、ステップS232乃至S236の処理について説明を加える。   51, the processes in steps S233 through S236 are the same as the processes in the corresponding steps in the flowchart shown in FIG. 50 except for the processes in steps S233 through S236. Therefore, the processes in steps S232 through S236 will be described here. Add

ステップS232において、2回以上利用した利用者であると判断された場合、ステップS233に処理が進められる。ステップS233において、既に投稿されている画像が、管理サーバ3で管理されているか否かが判断される。この処理は、管理サーバ3に対して、メールアドレスまたは携帯端末IDなどの利用者を識別できる情報を用いて、照会をかけることで行われる。   If it is determined in step S232 that the user has used more than once, the process proceeds to step S233. In step S <b> 233, it is determined whether an image that has already been posted is managed by the management server 3. This process is performed by making an inquiry to the management server 3 using information that can identify the user, such as an email address or a portable terminal ID.

なお、ステップS232において、2回以上利用した利用者か否かを判断するとき、既に投稿されている画像が管理されているか否かの判断を、合わせて行うようにしても良い。ステップS233において、既に投稿されていた画像が管理されていたと判断された場合、ステップS234に処理が進められる。   In step S232, when it is determined whether or not the user has used more than once, it may be determined whether or not an image that has already been posted is managed. If it is determined in step S233 that an image that has already been posted has been managed, the process proceeds to step S234.

ステップS234において、既に投稿されていた画像と、今回の特別撮影の画像が表示されている投票選択画面または投票画面が表示される。利用者は、既に投稿されていた画像と、今回の特別撮影の画像のうちのどちらかを投稿することができる。また、投稿をせずに、投票に移ることも可能とされている。   In step S234, a voting selection screen or a voting screen on which an image that has already been posted and an image of the current special shooting is displayed is displayed. The user can post either the image that has already been posted or the image of the special shooting this time. It is also possible to move to voting without posting.

管理サーバ3側で、1利用者に対して、1枚の投稿画像のみを関連付けて管理するようにした場合、新たな投稿画像が投稿される場合、管理されている投稿画像は削除される。このような構成とした場合、投稿済の画像は削除されてしまうため、投稿済の画像があった場合、利用者に投稿済の画像を確認させ、新たな画像で上書きしても良いかどうかを問うメッセージが表示されるようにしても良い。   When only one posted image is associated with one user and managed on the management server 3 side, when a new posted image is posted, the managed posted image is deleted. In such a configuration, the posted image will be deleted, so if there is a posted image, whether the user can confirm the posted image and overwrite it with a new image A message asking you may be displayed.

一方、ステップS233において、既に投稿されていた画像は管理サーバ3で管理はされていないと判断された場合、ステップS235に処理が進められる。ステップS235において、投稿または投票を選択するための画面が表示される。例えば、“投稿する”というボタンと、“投票する”というボタンが表示される画面が利用者に提示される。このステップS235の処理で表示される画面は、ステップS234で表示される画面と異なり、既に投稿された画像は表示されず、今回の特別撮影の画像が表示されている画像とされる。   On the other hand, if it is determined in step S233 that the image that has already been posted is not managed by the management server 3, the process proceeds to step S235. In step S235, a screen for selecting posting or voting is displayed. For example, the user is presented with a screen on which a “post” button and a “vote” button are displayed. Unlike the screen displayed in step S234, the screen displayed in the process of step S235 is an image in which an image that has already been posted is not displayed and an image of the current special shooting is displayed.

ステップS234またはステップS235における処理で、タブレット内蔵モニタ161に表示された、投稿または投票を選択する画面において、利用者が投稿を選択したか否かが、ステップS236において判断される。ステップS236において、投稿が選択されたと判断された場合、ステップS237に処理が進められ、投稿するか否かを選択する画面、例えば、図48に示したような画面が表示される。図48に示したような画面が利用者に提示されることで、利用者は、投稿を行うことが可能となる。よって、投稿画像を、利用者が望んだタイミングで更新させることが可能となる。   In step S 236 or step S 235, it is determined in step S 236 whether or not the user has selected posting on the screen for selecting posting or voting displayed on the tablet built-in monitor 161. If it is determined in step S236 that posting has been selected, the process proceeds to step S237, and a screen for selecting whether or not to post, for example, a screen as shown in FIG. 48 is displayed. When the screen as shown in FIG. 48 is presented to the user, the user can post. Therefore, the posted image can be updated at a timing desired by the user.

一方、ステップS236において、投稿は選択されていないと判断された場合、換言すれば、投票が選択されたと判断された場合、ステップS237の処理はスキップされ、ステップS238に処理は進められる。ステップS238において、利用者による投票が受け付けられる。   On the other hand, if it is determined in step S236 that posting has not been selected, in other words, if it is determined that voting has been selected, the process in step S237 is skipped, and the process proceeds to step S238. In step S238, a vote by the user is accepted.

このような処理によれば、複数回、写真シール作成装置1を利用した利用者に対して、投稿か投票かを選択する機会を与えることが可能となる。このことにより、上記したように、1回目に利用した際の投稿(投票)用撮影画像の表情が気に入らなかった場合などに、よりよい表情の画像を投稿させることができ、利用者の投稿画像に対する満足度を向上させることができ、ゲーム自体の満足度も向上させることが可能となる。   According to such a process, it becomes possible to give the user using the photo sticker creating apparatus 1 multiple times an opportunity to select posting or voting. As a result, as described above, when the facial expression of the photographic image for posting (voting) when used for the first time is not liked, an image with a better facial expression can be posted. Satisfaction with the game itself can be improved, and the satisfaction of the game itself can also be improved.

なお、上述した実施の形態においては、投稿した利用者は、投稿後、投票もできるとして説明をしたが、投稿した利用者は、投票はできないように構成することも可能である。換言すれば、1回の事後接客においては、投稿か投票のどちらか一方だけできるように構成することも可能である。   In the above-described embodiment, it has been described that the posted user can vote after posting. However, the posted user can be configured not to vote. In other words, it is also possible to configure so that only one of posting and voting can be performed in one post-service customer service.

[第2の撮影、編集、事後接客処理について]
次に、ステップS2で行われる撮影処理、ステップS4において行われる編集処理、およびステップS7において行われる事後接客処理の詳細について、上記した第1の撮影、編集、事後接客処理とは異なる処理を含む第2の撮影、編集、事後接客処理について説明する。
[About the second shooting, editing, post-service processing]
Next, details of the photographing process performed in step S2, the editing process performed in step S4, and the post-service process performed in step S7 include processes different from the first photographing, editing, and post-service process described above. The second shooting, editing, and subsequent customer service processing will be described.

図52は、第2の撮影、編集、事後接客処理について説明するためのフローチャートであり、撮影処理に係わる処理について説明するためのフローチャートである。図15に示した第1の撮影、編集、事後接客処理における撮影処理と、同様の処理については適宜説明を省略する。   FIG. 52 is a flowchart for explaining the second shooting, editing, and subsequent customer service process, and is a flowchart for explaining the process related to the shooting process. The description of the same processing as the shooting processing in the first shooting, editing, and subsequent customer service processing shown in FIG. 15 will be omitted as appropriate.

ステップS401乃至S407の各処理は、図15のステップS51乃至S58(ステップS56を除く)の各処理と同様に行われるため、その説明は省略する。すなわち、2人以下の撮影人数で、投稿用の画像の撮影が行われる処理については、上記した第1の撮影、編集、事後接客処理における場合と同様に行われる。   Since each process of step S401 thru | or S407 is performed similarly to each process of step S51 thru | or S58 (except step S56) of FIG. 15, the description is abbreviate | omitted. In other words, the processing for shooting the image for posting with the number of photographers of two or less is performed in the same manner as in the first shooting, editing, and post-service processing described above.

ステップS404において、撮影人数は、3人以上であると判断された場合、ステップS408に処理が進められる。ステップS408において、投稿画像の撮影を希望する人数を選択するための画面が、タッチパネルモニタ93に表示される。例えば、図53に示したような画面が、タッチパネルモニタ93に表示される。   If it is determined in step S404 that the number of photographers is three or more, the process proceeds to step S408. In step S <b> 408, a screen for selecting the number of people who want to shoot a posted image is displayed on touch panel monitor 93. For example, a screen as shown in FIG. 53 is displayed on the touch panel monitor 93.

図53に示した画面においては、“ヒロイン撮影の希望人数を選択してね!”というメッセージが表示され、そのメッセージの下にさらに、“2人以下ならヒロイン撮影ができるよ!”、“3人以上ならもう1枚撮影できるよ!”というメッセージが表示されている。これらのメッセージを利用者は見ることで、2人以下なら、ヒロイン撮影、ここでいう投稿用画像の撮影を行えることを認識し、3人以上なら、もう1枚撮影できること、ここでいうボーナス撮影を行えることを認識する。   In the screen shown in FIG. 53, a message “Please select the number of heroines you want to shoot!” Is displayed, and further below that message, “You can shoot heroines if there are two or fewer people!”, “3 The message “If you have more than one person, you can take another picture!” Is displayed. By viewing these messages, the user recognizes that the heroine can be taken if there are two or fewer people, and that the posting image referred to here can be taken. Recognize that

そのようなメッセージの下側には、投稿用画像を行いたいときに操作される“2人以下”との表示がされたボタン1041と、ボーナス撮影を行いたいときに操作される“3人以上”との表示がされたボタン1042が表示されている。   Below such a message, there are a button 1041 that is displayed as “two or less” operated when wanting to perform a posting image, and “three or more people operated when performing bonus shooting. A button 1042 labeled "" is displayed.

撮影人数が3人以上であっても、そのうちの1人または2人が、投稿画像を撮影したいと所望していることがある。そのような場合、“2人以下”というボタン1041を操作することで、投稿用画像の撮影を行えるようになるため、そのような利用者に対しても満足行く対応をとることが可能となる。   Even if the number of photographers is three or more, one or two of them may want to photograph a posted image. In such a case, by operating the button 1041 of “two or less”, it becomes possible to shoot the image for posting, and it is possible to take a satisfactory response for such a user. .

ステップS409において、“2人以下”というボタン1041が操作されたか否かが判断される。ステップS409において、“2人以下”というボタン1041が操作されたと判断された場合、ステップS405に処理が進められる。ステップS405において、投稿(投票)用撮影案内画面が表示され、ステップS406において、投稿用の特別撮影が行われる。よって、上記したように、撮影人数が3人以上であっても、所望した利用者に対しては、投稿用画像を撮影させることが可能となる。   In step S409, it is determined whether or not the button 1041 “two or less” is operated. If it is determined in step S409 that the button 1041 of “2 or less” has been operated, the process proceeds to step S405. In step S405, a posting (voting) shooting guide screen is displayed. In step S406, special shooting for posting is performed. Therefore, as described above, even if the number of photographers is three or more, the desired user can be photographed for posting.

一方、ステップS409において、“2人以下”というボタン1041は操作されてはいないと判断された場合、換言すれば、“3人以上”というボタン1042が操作されたと判断された場合、ステップS410に処理が進められる。ステップS410において、ボーナス撮影が行われる。このように、利用者により、投稿用画像の撮影を行うか、ボーナス撮影を行うかを選択させることが可能となる。   On the other hand, if it is determined in step S409 that the button 1041 “two or less” is not operated, in other words, if it is determined that the button 1042 “three or more” is operated, the process proceeds to step S410. Processing proceeds. In step S410, bonus shooting is performed. In this way, the user can select whether to shoot a posting image or bonus shooting.

図52に示したフローチャートに基づき撮影処理が行われた後の編集処理および事後接客処理は、上記した場合と同様に行うことが可能である。すなわち編集処理は、図16に示したフローチャートに基づき行い、事後接客処理は、図17、図50、または図51のいずれかに示したフローチャートに基づき行われるため、ここではその説明を省略する。   The editing process and the subsequent customer service process after the shooting process is performed based on the flowchart shown in FIG. 52 can be performed in the same manner as described above. That is, the editing process is performed based on the flowchart shown in FIG. 16, and the post-service processing is performed based on the flowchart shown in any of FIG. 17, FIG. 50, or FIG.

[第3の撮影、編集、事後接客処理について]
次に、ステップS2で行われる撮影処理、ステップS4において行われる編集処理、およびステップS7において行われる事後接客処理の詳細について、上記した第1、第2の撮影、編集、事後接客処理とは異なる処理を含む第3の撮影、編集、事後接客処理について説明する。
[About the third shooting, editing, post-service processing]
Next, the details of the shooting process performed in step S2, the editing process performed in step S4, and the post-service process performed in step S7 are different from the first and second shooting, editing, and post-service processes described above. The third shooting, editing, and post-service processing including processing will be described.

図54、図55は、第3の撮影、編集、事後接客処理について説明するためのフローチャートであり、撮影処理と編集処理に係わる処理について説明するためのフローチャートである。図15に示した第1の撮影、編集、事後接客処理における撮影処理と、同様の処理については適宜説明を省略する。   54 and 55 are flowcharts for explaining the third shooting, editing, and subsequent customer service process, and are flowcharts for explaining the processes related to the shooting process and the editing process. The description of the same processing as the shooting processing in the first shooting, editing, and subsequent customer service processing shown in FIG. 15 will be omitted as appropriate.

ステップS501,S502の各処理は、図15のステップS51,S52の各処理と同様に行われる。そして、ステップS503において、撮影人数選択画面がタッチパネルモニタ93に表示される。図56は、タッチパネルモニタ93に表示される撮影人数選択画面の一例を示す図である。   Steps S501 and S502 are performed in the same manner as steps S51 and S52 in FIG. In step S <b> 503, a shooting number selection screen is displayed on the touch panel monitor 93. FIG. 56 is a diagram showing an example of the number-of-photographers selection screen displayed on the touch panel monitor 93.

図56に示した撮影人数選択画面の上部には、“撮影人数を選択してね!”というメッセージが表示される。このメッセージを利用者が見ることで、利用者は、撮影人数に該当するボタンを操作すればよいことを認識する。図56に示した画面例では、“2人以下”というボタン1071、“3〜4人”というボタン1072、および“5人以上”というボタン1073が表示されている。   A message “Please select the number of photographers!” Is displayed at the top of the photograph number selection screen shown in FIG. When the user sees this message, the user recognizes that the button corresponding to the number of photographers should be operated. In the screen example shown in FIG. 56, a button 1071 “two or fewer”, a button 1072 “three to four”, and a button 1073 “more than five” are displayed.

この画面例からもわかるように、以下に説明する第3の撮影、編集、事後処理に関する撮影処理においては、2人以下、3〜4人、5人以上の3つに撮影人数を分け、それぞれの撮影人数に応じて最適な処理フローとなるようにされている。このような画面において、利用者が、“2人以下”というボタン1071を操作すると、ステップS504(図54)において、撮影人数は2人以下であると判断され、処理はステップS505に進められる。   As can be seen from this screen example, in the shooting process related to the third shooting, editing, and post-processing described below, the number of shots is divided into three groups of two or less, three to four, and five or more. The optimum processing flow is set according to the number of photographers. If the user operates the button 1071 “two or less” on such a screen, it is determined in step S504 (FIG. 54) that the number of photographers is two or less, and the process proceeds to step S505.

ステップS505において、通常撮影が行われる。ここでは、6回の通常撮影が行われるとして説明を続ける。後述するように、2人以下の撮影人数の場合には、6回の通常撮影と1回の投稿画像の特別撮影が行われることで、合計7回撮影されることになる。また3、4人の撮影人数の場合には、5回の通常撮影と2回の投稿画像の特別撮影が行われることで、合計7回の画像が撮影されることになる。また、5人以上の撮影人数の場合には、6回の通常撮影と1回のボーナス撮影が行われることで、合計7回の画像が撮影されることになる。   In step S505, normal shooting is performed. Here, the description will be continued on the assumption that six normal shootings are performed. As will be described later, in the case of the number of photographers of two or less, six times of normal shooting and one special shooting of a posted image are performed, so that a total of seven times of shooting is performed. In the case of three or four photographers, a total of seven images are photographed by performing five regular photographings and two special photographings of posted images. In addition, in the case of the number of photographers of five or more, a total of seven images are photographed by performing six normal photographings and one bonus photographing.

このように、撮影人数により撮影内容は異なるが、撮影回数は、合計7回と同じにされている。撮影回数を同じにすることで、撮影人数により不公平にならないようにすることができる。不公平感があると、利用者にゲームを楽しませることができなくなるため、不公平感を利用者に持たせないことは大切なことである。   As described above, although the contents of photographing differ depending on the number of photographers, the number of times of photographing is the same as seven in total. By making the number of times of photography the same, it is possible to prevent unfairness depending on the number of photographers. If there is an unfair feeling, it will be impossible for the user to entertain the game, so it is important not to give the user an unfair feeling.

なお、ここでは、7回の撮影回数との具体的な回数を例示したが、例示であり、限定を示すものではない。同じく6回の通常撮影が行われるといったような記載も、例示であり、通常撮影の回数を限定する記載ではない。   In addition, although the specific frequency | count with the frequency | count of 7 times of photography was illustrated here, it is an illustration and does not show limitation. Similarly, the description that six normal shootings are performed is an example, and is not a description that limits the number of normal shootings.

ステップS505において、撮影人数が2人以下の利用者に対する6回の通常撮影が行われると、ステップS506に処理が進められる。ステップS506において、投稿(投票)用撮影案内画面が表示される。この投稿用撮影案内画面は、図57に示したような画面である。図57に示した画面は、既に説明した図18に示した投稿用撮影案内画面と同じ画面であるが、ボタン501が、ボタン1091にされている点が異なる。   In step S505, when normal shooting is performed six times for a user having two or less photographers, the process proceeds to step S506. In step S506, a posting (voting) shooting guide screen is displayed. The posting shooting guide screen is a screen as shown in FIG. The screen shown in FIG. 57 is the same as the posting shooting guide screen shown in FIG. 18 described above, except that the button 501 is changed to the button 1091.

ボタン1091には、“ボーナス撮影へ”といった表示され、このボタン1091を操作することで、投稿画像の撮影ではなく、ボーナス撮影を行うことができることを利用者に認識させるための表示がなされている。ステップS507においては、このようなボタン1091が操作されたか否かが判断される。   The button 1091 displays “Go to bonus shooting”, and by operating this button 1091, a display is displayed to allow the user to recognize that bonus shooting can be performed instead of shooting a posted image. . In step S507, it is determined whether or not such a button 1091 has been operated.

ステップS506において、投稿用撮影案内画面が表示されると、ステップS507において、“ボーナス撮影へ”というボタン1091が操作されたか否かが判断される。ステップS507において、“ボーナス撮影へ”というボタン1091は操作されていないと判断された場合、ステップS508に処理が進められ、投稿用の特別撮影が1回だけ行われる。そして、特別撮影終了後、ステップS509において、目のサイズや明るさが設定される。   When the posting shooting guidance screen is displayed in step S506, it is determined in step S507 whether or not the “to bonus shooting” button 1091 has been operated. If it is determined in step S507 that the button 1091 “Go to bonus shooting” has not been operated, the process proceeds to step S508, and special shooting for posting is performed only once. Then, after the special shooting is finished, the size and brightness of the eyes are set in step S509.

このステップS508とステップS509の処理は、図15のステップS57とステップS58の処理と同様に行われるため、その説明は省略する。   Since the processing of step S508 and step S509 is performed in the same manner as the processing of step S57 and step S58 of FIG. 15, the description thereof is omitted.

一方、ステップS504において、撮影人数は、2人以下ではないと判断された場合、ステップS510に処理が進められる。ステップS510において、撮影人数は、5人以上であるか否かが判断される。すなわち、図56に示した撮影人数選択画面において、“5人以上”というボタン1073が操作されたか否かが判断される。ステップS510において、撮影人数は、5人以上ではないと判断された場合、換言すれば、“3〜4人”というボタン1072が操作されたと判断された場合、処理は、ステップS511に進められる。   On the other hand, if it is determined in step S504 that the number of photographers is not less than two, the process proceeds to step S510. In step S510, it is determined whether the number of photographers is five or more. That is, it is determined whether or not the “10 or more” button 1073 has been operated on the photographer selection screen shown in FIG. If it is determined in step S510 that the number of photographers is not five or more, in other words, if it is determined that the button 1072 “3 to 4 people” has been operated, the process proceeds to step S511.

ステップS511において、通常撮影が行われる。ここでは、5回の通常撮影が行われるとして説明を続ける。5回の通常撮影が終了されると、ステップS512において、投稿(投票)用撮影案内画面がタッチパネルモニタ93に表示される。このとき表示される投稿用撮影案内画面は、上記した図57に示した投稿用撮影案内画面である。   In step S511, normal shooting is performed. Here, the description will be continued on the assumption that five normal shootings are performed. When the five normal shootings are completed, a posting (voting) shooting guide screen is displayed on the touch panel monitor 93 in step S512. The posting shooting guide screen displayed at this time is the posting shooting guide screen shown in FIG.

ステップS512において、投稿用撮影案内画面が表示されると、ステップS513において、“ボーナス撮影へ”というボタン1091が操作されたか否かが判断される。ステップS513において、“ボーナス撮影へ”というボタン1091は操作されていないと判断された場合、ステップS514に処理が進められ、投稿用の特別撮影が2回行われる。   When the shooting guidance screen for posting is displayed in step S512, it is determined in step S513 whether or not the button 1091 “Go to bonus shooting” has been operated. If it is determined in step S513 that the button 1091 “Go to bonus shooting” has not been operated, the process proceeds to step S514, and special shooting for posting is performed twice.

1回の特別撮影が行われると、2人の人の投稿画像が生成されるため、2回の特別撮影が行われると、最大4人の人の投稿画像が生成されることになる。ステップS514において、タッチパネルモニタ93に表示される画面の一例を図58に示す。図58に示した画面は、図19Aに示した画面と同じく、ライブビューの画面であり、投稿用の特別撮影が行われているときに表示される画面である。   When one special shooting is performed, a posted image of two people is generated. Therefore, when two special shootings are performed, a posted image of a maximum of four people is generated. An example of the screen displayed on the touch panel monitor 93 in step S514 is shown in FIG. The screen shown in FIG. 58 is a live view screen similar to the screen shown in FIG. 19A, and is a screen displayed when special shooting for posting is performed.

画面の上部には、その時点で撮影されている利用者の顔が表示される利用者画像表示部1101と、利用者画像表示部1102が設けられている。それらの下側には、メッセージ表示部1104があり、そのメッセージ表示部1104の下側に、ポーズの見本が表示されるポーズ表示部1103が設けられている。   At the top of the screen, there are provided a user image display unit 1101 for displaying the face of the user being photographed at that time, and a user image display unit 1102. Below them, there is a message display unit 1104, and below the message display unit 1104, there is provided a pose display unit 1103 on which a sample pose is displayed.

利用者は、このポーズ表示部1103に表示されているポーズを参考にして、投稿用の撮影を行うことができる。また、利用者画像表示部1101,1102に表示される自己の顔を見て、ポーズや表情を確認することができる。メッセージ表示部1104には、“1〜2人目の人が撮影してね”といった文言が表示されている。この場合、上記したように、最大4人の利用者が投稿用の特別撮影を行うため、1回目の撮影で1〜2人目の利用者に対する撮影が行われ、2回目の撮影で3〜4人目の利用者に対する撮影が行われる。   The user can take a picture for posting with reference to the pose displayed on the pose display unit 1103. Also, the user's face displayed on the user image display units 1101 and 1102 can be viewed to confirm the pose and expression. The message display unit 1104 displays a word such as “Please photograph the first or second person”. In this case, as described above, since up to four users perform special shooting for posting, shooting for the first and second users is performed in the first shooting, and 3-4 in the second shooting. Shooting for the eyed user is performed.

メッセージ表示部1104には、何人目の撮影であるのかを、明確に利用者に認識させるためのメッセージが表示される。ステップS514において実行される特別撮影は、2回特別撮影が行われる点以外は、ステップS508において行われる投稿用の特別撮影と同様に行われる。   The message display unit 1104 displays a message for allowing the user to clearly recognize the number of photographers. The special shooting performed in step S514 is performed in the same manner as the special shooting for posting performed in step S508, except that the special shooting is performed twice.

このような画面を参照しながら、3人もしくは4人の利用者が、投稿用の特別撮影を行うと、処理は、ステップS515に進められ、目のサイズや明るさの設定が行われる。   If three or four users perform special shooting for posting while referring to such a screen, the process proceeds to step S515, and the size and brightness of the eyes are set.

一方、ステップS510において、撮影人数は、5人以上であると判断された場合、換言すれば、図56に示した撮影人数選択画面において、“5人以上”というボタン1073が操作されたと判断された場合、処理は、ステップS516に進められる。   On the other hand, if it is determined in step S510 that the number of photographers is 5 or more, in other words, it is determined that the button 1073 of “5 or more” is operated on the photograph number selection screen shown in FIG. If so, the process proceeds to step S516.

ステップS516において、通常撮影が行われる。ここでは、6回の通常撮影が行われるとして説明を続ける。6回の通常撮影が終了されると、ステップS517において、ボーナス撮影案内画面が表示される。このボーナス撮影案内画面は、図59に示したような画面である。図59に示した画面は、既に説明した図20に示したボーナス撮影案内画面と同じ画面であるが、ボタン501が、ボタン1111にされている点が異なる。   In step S516, normal shooting is performed. Here, the description will be continued on the assumption that six normal shootings are performed. When the six normal shootings are completed, a bonus shooting guide screen is displayed in step S517. This bonus shooting guide screen is a screen as shown in FIG. The screen shown in FIG. 59 is the same screen as the bonus photographing guide screen shown in FIG. 20 described above, except that the button 501 is a button 1111.

ボタン1111には、“ヒロイン撮影へ”という表示がされ、このボタン1111を操作することで、ボーナス撮影ではなく、投稿用の特別撮影を行うことができることを利用者に認識させるための表示がなされている。ステップS518においては、このようなボタン1111が操作されたか否かが判断される。   The button 1111 displays “to heroine shooting”, and by operating this button 1111, a display is made to allow the user to recognize that special shooting for posting can be performed instead of bonus shooting. ing. In step S518, it is determined whether or not such a button 1111 has been operated.

ステップS517において、ボーナス撮影案内画面が表示されると、ステップS518において、“ヒロイン撮影へ”というボタン1111が操作されたか否かが判断される。ステップS518において、“ヒロイン撮影へ”というボタン1111は操作されていないと判断された場合、ステップS519に処理が進められ、ボーナス撮影が1回または2回行われる。そして、ボーナス撮影終了後、ステップS520において、目のサイズや明るさが設定される。   When the bonus shooting guide screen is displayed in step S517, it is determined in step S518 whether or not the button 1111 "To heroine shooting" has been operated. If it is determined in step S518 that the button 1111 “to heroine shooting” has not been operated, the process proceeds to step S519, and bonus shooting is performed once or twice. After the bonus shooting is completed, the eye size and brightness are set in step S520.

ステップS519において、ボーナス撮影が1回だけ行われるのは、ステップS516において6回の通常撮影が行われた後、ステップS519に処理が来た場合である。またはステップS519において、ボーナス撮影が1回だけ行われるのは、ステップS505において6回の通常撮影が行われ、ステップS507において、“ボーナス撮影へ”というボタン1091(図57)が操作されたと判断された後に、ステップS519に処理が来た場合である。   In step S519, the bonus shooting is performed only once when the process comes to step S519 after the normal shooting is performed six times in step S516. Alternatively, in step S519, the bonus shooting is performed only once. In step S505, the normal shooting is performed six times. In step S507, it is determined that the “to bonus shooting” button 1091 (FIG. 57) is operated. This is a case where the process comes to step S519.

また、ステップS519において、ボーナス撮影が2回行われるのは、ステップS511において5回の通常撮影が行われ、ステップS513において、“ボーナス撮影へ”というボタン1091(図57)が操作されたと判断された後に、ステップS519に処理が来た場合である。   In step S519, the bonus shooting is performed twice. In step S511, the normal shooting is performed five times. In step S513, it is determined that the button 1091 (FIG. 57) “go to bonus shooting” is operated. This is a case where the process comes to step S519.

このように、既に撮影されている通常撮影の回数により、ステップS519において撮影されるボーナス撮影の回数が設定される。   In this way, the number of bonus shootings to be shot in step S519 is set by the number of normal shootings that have already been shot.

一方、ステップS518において、図59に示したボーナス撮影案内画面に表示されている“ヒロイン撮影へ”というボタン1111が操作されたと判断された場合、ステップS506に処理が進められ、それ以降の処理が実行される。ステップS506以降の処理については既に説明したので、ここではその説明を省略する。   On the other hand, if it is determined in step S518 that the button 1111 “Go to Heroine Shooting” displayed on the bonus shooting guide screen shown in FIG. 59 has been operated, the process proceeds to step S506, and the subsequent processes are performed. Executed. Since the processing after step S506 has already been described, the description thereof is omitted here.

このようにして、撮影人数に応じた撮影処理が行われると、編集処理に処理は移行される。次に、図55のフローチャートを参照し、図54のフローチャートに続いて行われる編集処理について説明する。   In this way, when the photographing process according to the number of photographers is performed, the process is shifted to the editing process. Next, editing processing performed following the flowchart of FIG. 54 will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、ステップS509の処理が終了し、ステップS521(図154)に処理が進められた場合について説明する。すなわちまず、投稿用の画像が撮影された場合における編集時の処理について説明するが、ステップS521乃至S526において実行される各処理は、図16に示したフローチャートのステップS63乃至S68において実行される各処理と同様に行われるため、ここでは、その説明を省略する。   First, the case where the process of step S509 is completed and the process proceeds to step S521 (FIG. 154) will be described. That is, first, the processing at the time of editing when an image for posting is taken will be described. The processing executed in steps S521 to S526 is executed in steps S63 to S68 of the flowchart shown in FIG. Since it is performed in the same manner as the processing, the description thereof is omitted here.

次に、撮影人数が3〜4人であると選択されたときにステップS527乃至S534で実行される編集処理について説明する。ステップS527において、図16のステップS69と同様に、編集対象画像が選択される。そして、ステップS528において、図16のステップS70と同様に、合成用画像が選択される。   Next, the editing process executed in steps S527 to S534 when the number of photographers is selected to be 3 to 4 will be described. In step S527, the image to be edited is selected as in step S69 of FIG. In step S528, as in step S70 of FIG. 16, a composition image is selected.

ステップS529において、撮影人数は、3人であるか否かが判断される。例えば、撮影時に、顔検出し、その顔が、3人分であった場合、ステップS529において、撮影人数は、3人であると判断され、ステップS530に処理が進められる。ステップS530において、3人の利用者が略同時に名前入力できる名前入力画面がタブレット内蔵モニタ131上に表示される。   In step S529, it is determined whether the number of photographers is three. For example, when a face is detected at the time of photographing and the number of faces is equal to three, it is determined in step S529 that the number of photographers is three, and the process proceeds to step S530. In step S530, a name input screen that allows three users to input names substantially simultaneously is displayed on the tablet built-in monitor 131.

図60は、ステップS530の処理が実行されたときに、タブレット内蔵モニタ131に表示される名前入力画面の一例を示す図である。図60に示した名前入力画面には、利用者Aが名前を入力するための入力画面1201、利用者Bが名前を入力するための入力画面1202、および利用者Cが名前を入力するための入力画面1203が、横並びで表示されている。   FIG. 60 is a diagram showing an example of a name input screen displayed on the tablet built-in monitor 131 when the process of step S530 is executed. The name input screen shown in FIG. 60 includes an input screen 1201 for user A to input a name, an input screen 1202 for user B to input a name, and a user C to input a name. Input screens 1203 are displayed side by side.

入力画面1201乃至1203の各入力画面は、図24に従えば、左側の画面を構成する、入力された文字(名前)を表示する名前表示部651L、ひらがなの各文字を入力する際に押下されるひらがな文字入力部652L、名前表示部651Lに表示されている文字の最後の一文字を消去するひとつ戻るボタン653L、名前表示部651Lに表示されている全ての文字を消去する全部消すボタン654L、撮影された投稿画像を表示する画像表示部655L、画像表示部656L、名前入力を決定するときに操作される決定ボタン657L、および名前入力を中止するキャンセルボタン658Lが表示されている。   According to FIG. 24, the input screens 1201 to 1203 are pressed when inputting each character of the hiragana name display portion 651L that displays the input characters (names) constituting the left screen. Ruhiragana character input portion 652L, one back button 653L for erasing the last character displayed on the name display portion 651L, button 654L for erasing all characters displayed on the name display portion 651L, shooting An image display unit 655L that displays the posted image, an image display unit 656L, a determination button 657L that is operated when determining name input, and a cancel button 658L that cancels the name input are displayed.

このような画面においては、利用者A、利用者B、および利用者Cは、入力画面1201乃至1203をそれぞれ用いて、同じタイミングで自己の名前を入力することができるため、名前の入力にかかる処理時間を短くすることが可能となり、他の処理にその分の時間を割り当てることが可能となる。   In such a screen, user A, user B, and user C can input their names at the same timing using the input screens 1201 to 1203, respectively. The processing time can be shortened, and it is possible to allocate the time for other processing.

一方で、ステップS529において、撮影人数は、3人ではないと判断された場合、換言すれば、この場合、撮影人数は、4人であると判断された場合、処理は、ステップS531に進められる。   On the other hand, when it is determined in step S529 that the number of photographers is not three, in other words, in this case, when it is determined that the number of photographers is four, the process proceeds to step S531. .

図61Aは、ステップS531の処理が実行されたときに、タブレット内蔵モニタ131に表示される名前入力画面の一例を示す図である。図61Aに示した名前入力画面は、1,2人目の利用者に対する画面であり、利用者Aが名前を入力するための入力画面1221、利用者Bが名前を入力するための入力画面1222が、横並びで表示されている。   FIG. 61A is a diagram showing an example of a name input screen displayed on the tablet built-in monitor 131 when the process of step S531 is executed. The name input screen shown in FIG. 61A is a screen for the first and second users. An input screen 1221 for user A to input a name and an input screen 1222 for user B to input a name are shown. Are displayed side by side.

この図61Aに示した名前入力画面は、図24に示した名前入力画面と同様の構成とされている。但し、図61Aに示した名前入力画面には、何人目の利用者の名前を入力すべきかを利用者に知らせるために、投稿画像が表示される投稿画像表示部1231Lの下側には“1人目”との表示がされ、投稿画像が表示される投稿画像表示部1232Lの下側には“2人目”との表示がされている。   The name input screen shown in FIG. 61A has the same configuration as the name input screen shown in FIG. However, in the name input screen shown in FIG. 61A, “1” is displayed below the posted image display portion 1231L where the posted image is displayed in order to inform the user of how many users' names should be input. "Second person" is displayed below the posted image display portion 1232L where the posted image is displayed.

また、図61Aに示した名前入力画面の右側には、次の画面に遷移するためのボタン1223が表示されている。この次へボタン1223が操作されると、図61Bの画面にタブレット内蔵モニタ131の画面が切り替えられる。図61Bに示した画面においても、図61Aに示した名前入力画面と同じく、利用者Cが名前を入力するための入力画面1224、利用者Dが名前を入力するための入力画面1225が、横並びで表示されている。   A button 1223 for transitioning to the next screen is displayed on the right side of the name input screen shown in FIG. 61A. When the next button 1223 is operated, the screen of the tablet built-in monitor 131 is switched to the screen of FIG. 61B. 61B, as in the name input screen shown in FIG. 61A, an input screen 1224 for user C to input a name and an input screen 1225 for user D to input a name are arranged side by side. Is displayed.

また、図61Bに示した3,4人目の利用者に対する画面であるため、投稿画像が表示される投稿画像表示部1234Lの下側には“3人目”との表示がされ、投稿画像が表示される投稿画像表示部1235Lの下側には“4人目”との表示がされている。   In addition, since the screen is for the third and fourth users shown in FIG. 61B, “post 3” is displayed below the posted image display portion 1234L where the posted image is displayed, and the posted image is displayed. “4th person” is displayed below the posted image display portion 1235L.

このように、4人の利用者が名前を入力する場合、2人の利用者が同時に名前を入力できる画面を2回、利用者に提示することで行われる。このようにすることで、名前の入力にかかる処理時間を短くすることが可能となり、他の処理にその分の時間を割り当てることが可能となる。   Thus, when four users input a name, it is performed by presenting to the user twice a screen on which two users can input a name at the same time. By doing in this way, it becomes possible to shorten the processing time concerning the input of a name, and it becomes possible to allocate the time for the other processing.

なお、上記した実施の形態においては、撮影人数が3人の場合、図60に示したような名前入力画面が表示され、3人の利用者が同時に名前の入力を行うとして説明した。撮影人数が3人の場合においても、図61に示したように、2名分の名前を同時に入力できる画面を、2回利用者に提示することで3人分の名前が入力されるようにしても良い。   In the above-described embodiment, when the number of photographers is three, the name input screen as shown in FIG. 60 is displayed, and three users input names simultaneously. Even when the number of photographers is three, as shown in FIG. 61, the name for three persons can be input by presenting the user with a screen that can input the names for two persons at the same time. May be.

すなわち、図61Aに示した画面において、1人目と2人目が名前の入力を行い、次へボタン1223が操作されることで、図61Bに示した画面が表示され、3人目の名前の入力が行われるようにしても良い。このようにした場合、図61Bに示した4人目に該当する投稿画像表示部1235Lは表示されず、また、画面右側の名前入力画面も表示されないようにすることができる。   That is, in the screen shown in FIG. 61A, the first person and the second person input names, and when the next button 1223 is operated, the screen shown in FIG. 61B is displayed, and the third person's name is input. It may be performed. In this case, the posted image display unit 1235L corresponding to the fourth person shown in FIG. 61B is not displayed, and the name input screen on the right side of the screen is not displayed.

図60に示した名前入力画面、または図61に示した名前入力画面を用いて、利用者が、自己の画像を選択し、名前を入力すると、処理は、ステップS532に進められる。ステップS532において、投稿用の画像の編集が行われる。このとき、タブレット内蔵モニタ131に表示される編集画面は、図29に示したような画面である。図29に示した画面については既に説明したのでその説明は省略するが、3または4人の利用者が投稿用の画像を撮影した場合、画像選択部714L,715L,714R,715Rに表示される画像は、3または4人の利用者の投稿用の画像とされる。   When the user selects his / her own image and inputs a name using the name input screen shown in FIG. 60 or the name input screen shown in FIG. 61, the process proceeds to step S532. In step S532, the image for posting is edited. At this time, the editing screen displayed on the tablet built-in monitor 131 is a screen as shown in FIG. Since the screen shown in FIG. 29 has already been described, the description thereof will be omitted. However, when three or four users take images for posting, they are displayed on the image selection units 714L, 715L, 714R, and 715R. The image is an image for posting by three or four users.

比較のため、再度、2人の利用者が投稿用の画像を特別撮影したときの、画像選択部714L,715L,714R,715Rに表示される画像について説明する。利用者Aと利用者Bの2人の利用者が投稿用の画像を特別撮影した場合、画像選択部714Lと画像選択部714Rには、利用者Aの投稿用画像が表示される。また、画像選択部715Lと画像選択部715Rには、利用者Bの投稿用画像が表示される。このように、左右の画面のそれぞれに、利用者Aと利用者Bの両方の投稿用画像が表示される。   For comparison, an image displayed on the image selection units 714L, 715L, 714R, and 715R when two users take a special image for posting will be described again. When two users, user A and user B, take a special image for posting, the image for user A's posting is displayed on the image selection unit 714L and the image selection unit 714R. In addition, the image for user B's posting is displayed on the image selection unit 715L and the image selection unit 715R. Thus, the posting images of both the user A and the user B are displayed on the left and right screens.

これに対して、4人の利用者が投稿用の画像を特別撮影した場合、4人の投稿用画像のそれぞれが、画像選択部714L,715L,714R,715Rに表示される。ここで、1回目の特別撮影で、左側で撮影した利用者を利用者Aとし、右側で撮影した利用者を利用者Bとする。同様に、2回目の特別撮影で、左側で撮影した利用者を利用者Cとし、右側で撮影した利用者を利用者Dとする。   On the other hand, when four users take a special image for posting, each of the four posting images is displayed on the image selection units 714L, 715L, 714R, and 715R. Here, in the first special shooting, the user who has shot on the left side is referred to as user A, and the user who has shot on the right side is referred to as user B. Similarly, in the second special shooting, a user who has shot on the left side is user C, and a user who has shot on the right side is user D.

このようなとき、画像選択部714Lには、利用者Aの投稿用画像が表示され、画像選択部715Lには、利用者Cの投稿用画像が表示される。すなわち、撮影時に左側で撮影した利用者は、編集画面の左側の選択画像表示部に表示される。同様に、画像選択部714Rには、利用者Bの投稿用画像が表示され、画像選択部715Rには、利用者Dの投稿用画像が表示される。すなわち、撮影時に右側で撮影した利用者は、編集画面の右側の選択画像表示部に表示される。   In such a case, the image for the posting of the user A is displayed on the image selection unit 714L, and the image for the posting of the user C is displayed on the image selection unit 715L. In other words, the user who has taken the image on the left side at the time of shooting is displayed on the selected image display unit on the left side of the editing screen. Similarly, the image for user B's posting is displayed on the image selection unit 714R, and the image for user D's posting is displayed on the image selection unit 715R. That is, the user who has taken the right side at the time of shooting is displayed on the selected image display unit on the right side of the editing screen.

このように、撮影時の利用者の立ち位置と、編集時の投稿用画像の表示位置を一致させることで、4人で撮影や編集を行ったときであっても、タブレット内蔵モニタ131に表示された編集画面の左側の画面を用いて編集を行うのか、右側の画面を用いて編集を行うのかを、利用者に直感的に認識させることが可能となる。   In this way, by matching the user's standing position at the time of shooting with the display position of the posting image at the time of editing, even when four people are shooting or editing, the display is displayed on the tablet built-in monitor 131. The user can intuitively recognize whether the editing is performed using the left screen of the edited editing screen or the editing is performed using the right screen.

なお、3人の利用者が、投稿用画像の特別撮影をした場合、画像選択部714L,715L,714R,715Rのうちの、いずれかの選択画像表示部は空欄とされる。または、例えば、画像選択部714L,715Lには、同一の利用者の投稿用画像が表示され、画像選択部714Rと画像選択部715Rには、それぞれ異なる利用者の投稿用画像が表示されることで、3人分の投稿用画像が表示されるようにしても良い。   When three users take a special image of a posting image, one of the image selection units 714L, 715L, 714R, and 715R is left blank. Alternatively, for example, the same user posting images are displayed on the image selection units 714L and 715L, and different user posting images are displayed on the image selection unit 714R and the image selection unit 715R. Thus, the posting images for three people may be displayed.

このような編集画面において利用者が編集を楽しむと、処理は、ステップS533に進められる。ステップS533において、図16のステップS73で説明したようにしてコラージュが選択され、ステップS534において、図16のステップS74で説明したようにして3、4人用の分割数が選択される。   If the user enjoys editing on such an editing screen, the process proceeds to step S533. In step S533, the collage is selected as described in step S73 of FIG. 16, and in step S534, the division number for three or four persons is selected as described in step S74 of FIG.

このように、3人または4人の利用者のときであっても、投稿用画像を撮影することができる。また、3人のときと4人のときとで、名前を入力するための画面を異ならせることで、3人のときであっても、4人のときであっても、適切な画面を提示し、名前を入力させることが可能となる。よって、名前の入力にかかる時間を短縮することができ、写真シール作成装置1の回転率を上げることも可能となる。   Thus, even when there are three or four users, the posting image can be taken. Also, by changing the screen for entering names between three and four people, an appropriate screen can be presented for both three and four people. The name can be entered. Therefore, the time required for inputting the name can be shortened, and the rotation rate of the photo sticker creating apparatus 1 can be increased.

また、編集画面においても、投稿用画像を適切な位置に表示させることが可能となるので、利用者が編集作業を効率良く行うことが可能となる。   In addition, since the posting image can be displayed at an appropriate position on the editing screen, the user can efficiently perform the editing work.

次に、撮影人数が5人以上であると選択されたときにステップS535乃至S540で実行される編集処理について説明する。ステップS535乃至S540において実行される各処理は、図16に示したフローチャートのステップS69乃至S74において実行される各処理と基本的に同様に行われるため、ここでは、異なる処理を含むステップについて説明を加える。   Next, the editing process executed in steps S535 to S540 when the number of photographers is selected to be five or more will be described. Since the processes executed in steps S535 to S540 are basically performed in the same manner as the processes executed in steps S69 to S74 in the flowchart shown in FIG. 16, here, steps including different processes will be described. Add.

ステップS535乃至S540で実行される編集処理は、撮影人数が5人以上であるときに実行されるため、ステップS540において分割パターンを利用者に選択させる際、タブレット内蔵モニタ131に表示される画面は、図32に示したような画面である。図32に示した画面は、“小分割・大分割”というタブ753が開かれているときに表示される画面である。   Since the editing process executed in steps S535 to S540 is executed when the number of photographers is five or more, the screen displayed on the tablet built-in monitor 131 when the user selects a division pattern in step S540 is as follows. This is a screen as shown in FIG. The screen shown in FIG. 32 is a screen that is displayed when a tab 753 called “small division / large division” is opened.

図32に示したように、小分割・大分割の分割パターンとして、パターン表示部772には、小分割の分割パターンと、大分割の分割パターンの2種類のパターンが表示されている。この小分割・大分割のパターンは、5人以上の撮影人数で撮影したときなどに用いると最適なパターンとされている。よって、ステップS540において、5人以上で撮影した利用者に対しては、図32に示したような小分割・大分割の分割パターンが、デフォルトとして提示される。   As shown in FIG. 32, the pattern display unit 772 displays two types of patterns, a small division pattern and a large division pattern, as subdivision / large division patterns. This small division / large division pattern is an optimum pattern to be used when shooting with five or more persons. Therefore, in step S540, for a user who has photographed with five or more people, a division pattern of small division and large division as shown in FIG. 32 is presented as a default.

このように、5人以上の利用者に対しても、5人以上の利用者に適した処理が行われるため、利用者が満足する編集作業を提供することが可能となる。   As described above, since processing suitable for five or more users is performed for five or more users, it is possible to provide an editing operation that satisfies the users.

図54、図55に示したフローチャートに基づき撮影処理が行われ、編集作業が行われた後の事後接客処理は、上記した場合と同様に行うことが可能である。すなわち事後接客処理は、図17、図50、または図51のいずれかに示したフローチャートに基づき行われるため、ここではその説明を省略する。   The post-service processing after the shooting processing is performed based on the flowcharts shown in FIGS. 54 and 55 and the editing work is performed can be performed in the same manner as described above. That is, the post-service processing is performed based on the flowchart shown in any of FIG. 17, FIG. 50, or FIG.

[第4の撮影、編集、事後接客処理について]
次に、ステップS2で行われる撮影処理、ステップS4において行われる編集処理、およびステップS7において行われる事後接客処理の詳細について、上記した第1、第2、第3の撮影、編集、事後接客処理とは異なる処理を含む第4の撮影、編集、事後接客処理について説明する。
[Fourth shooting, editing, post-service processing]
Next, with respect to the details of the shooting process performed in step S2, the editing process performed in step S4, and the subsequent customer service process performed in step S7, the first, second, and third shooting, editing, and subsequent customer service processes described above are performed. The fourth shooting, editing, and subsequent customer service processing including processing different from FIG.

図62は、第4の撮影、編集、事後接客処理について説明するためのフローチャートであり、撮影処理に係わる処理について説明するためのフローチャートである。図15に示した第1の撮影、編集、事後接客処理における撮影処理と、同様の処理については適宜説明を省略する。   FIG. 62 is a flowchart for explaining the fourth shooting, editing, and subsequent customer service process, and is a flowchart for explaining the process related to the shooting process. The description of the same processing as the shooting processing in the first shooting, editing, and subsequent customer service processing shown in FIG. 15 will be omitted as appropriate.

ステップS601において、撮影案内画面がタッチパネルモニタ93に表示され、ステップS602において、写り選択が行われると、ステップS603において、通常撮影が行われる。そして通常撮影が終了されると、ステップS604において、特別撮影の案内画面が表示される。ここまでの処理は、例えば、図15のステップS51乃至S54と同様に行われる。   In step S601, a shooting guide screen is displayed on the touch panel monitor 93, and when shooting is selected in step S602, normal shooting is performed in step S603. When normal shooting is finished, a special shooting guide screen is displayed in step S604. The processing so far is performed in the same manner as steps S51 to S54 in FIG. 15, for example.

ステップS605において、特別撮影が行われる。特別撮影が行われる際、例えば、図63Aに示すような画面が、タッチパネルモニタ93に表示される。図63Aに示した画面の中央付近には、顔画像表示部1301−1および1301−2が設けられている。そして顔画像表示部1301−1の上部には「男の子はこっち」、顔画像表示部1301−2の上部には「女の子はこっち」のメッセージが示されている。   In step S605, special shooting is performed. When special shooting is performed, for example, a screen as shown in FIG. 63A is displayed on the touch panel monitor 93. Face image display sections 1301-1 and 1301-2 are provided near the center of the screen shown in FIG. 63A. In the upper part of the face image display unit 1301-1, a message “Boy is here” is shown, and in the upper part of the face image display unit 1301-2, a message “Girl is here” is shown.

また、画面の上部には、2名の利用者それぞれに、撮影時における立ち位置の注意を促すメッセージ「枠の中に入って、ためし撮りするよ!立ち位置によって画像処理が変わるから間違えないでね!」が表示されている。   In addition, at the top of the screen, a message that reminds each of the two users to be careful about the standing position when taking a picture “I will enter the frame and take a trial! The image processing changes depending on the standing position. Is displayed!

そして撮影が行われると、図63Bに示されるように、顔画像表示部1301−1には、撮影された静止画像における被写体Aの顔画像に対して、男性用画像処理(例えば、顔をシャープな色味にする)を施した顔画像(被写体A’)が表示され、顔画像表示部1301−2には、撮影された静止画像における被写体Bの顔画像に対して、女性用画像処理(例えば、顔を明るくする)を施した顔画像(被写体B’)が表示される。   When photographing is performed, as shown in FIG. 63B, the face image display unit 1301-1 performs image processing for men (for example, sharpening the face on the face image of the subject A in the photographed still image. A face image (subject A ′) that has been subjected to a special color) is displayed, and the face image display unit 1301-2 performs image processing for women on the face image of the subject B in the shot still image. For example, a face image (subject B ′) to which the face is brightened) is displayed.

すなわち、顔画像表示部1301−1に表示され、撮影された顔画像に対しては、男性用画像処理が施され、顔画像表示部1301−2に表示され、撮影された顔画像に対しては、女性用画像処理が施されるようになる。   That is, the male image processing is performed on the face image displayed and photographed on the face image display unit 1301-1, and the face image displayed on the face image display unit 1301-2 is photographed. Will be subjected to image processing for women.

このように、撮影時の立ち位置に応じた性別の画像処理が、撮影画像における被写体に対して施されるようになるので、利用者は、立ち位置を決めるだけで、面倒な選択操作をする必要なく、利用者の意図した画像処理を行わせることができ、写真シール作成作業における撮影作業に対する利用者の満足度を向上させることが可能となる。   As described above, image processing according to gender according to the standing position at the time of shooting is performed on the subject in the shot image, so that the user performs a troublesome selection operation only by determining the standing position. The image processing intended by the user can be performed without necessity, and the satisfaction of the user with respect to the photographing work in the photographic sticker creation work can be improved.

また、このような画面に従って撮影された女性用の画像処理が施された顔画像が、上述してきた投稿用の画像として後段処理で扱われるようにすることができる。この第4の撮影、編集、事後接客処理においては、このようにして撮影時の立ち位置に応じた性別の画像処理が行われることを前提とし、女性用の画像処理が施された顔画像が、投稿用の画像として扱われる。   In addition, a face image that has been subjected to image processing for women and is photographed according to such a screen can be handled in post-processing as the above-described post image. In the fourth shooting, editing, and post-service processing, a face image that has been subjected to image processing for women is premised on the fact that image processing of the gender according to the standing position at the time of shooting is performed in this way. , Treated as an image for posting.

なお、このような撮影が行われるようにするために、例えば、ステップS601における処理で、タッチパネルモニタ93に表示される撮影案内画面において、撮影コースを選択させるようにしても良い。例えば撮影コースとして、男性と女性のカップルが撮影を行うカップル撮影コースや、友達同士が撮影を行うフレンドコースなどが設定されていても良い。そして、図63に示した画面は、カップル撮影コースが選択されたときの画面である。   In order to perform such shooting, for example, a shooting course may be selected on the shooting guide screen displayed on the touch panel monitor 93 in the process in step S601. For example, as a shooting course, a couple shooting course in which a couple of men and women shoots, a friend course in which friends shoot or the like may be set. The screen shown in FIG. 63 is a screen when a couple shooting course is selected.

このように、撮影時に女性または男性であることが判別できる撮影を行うことで、例えば、投稿に関して女性のみが投稿できるという条件を設けた場合に、その条件を満たしている画像であるか否かを、撮影時の上記した処理が行われることで判定することができるようになる。   In this way, by taking a picture that can be identified as a woman or a man at the time of shooting, for example, if a condition is set that only women can post, whether or not the image satisfies the condition Can be determined by performing the above-described processing at the time of shooting.

また、例えば、複数の投稿部門を設け、それらの部門に該当するか否かの判定も、上記した処理が行われることで可能となる。例えば、カップル部門があるような場合、カップルで撮影された画像が投稿対象の画像となるが、カップルで撮影された画像であるか否かの判断は、上記したような処理が行われることで可能となり、その結果、カップルであると判断されたとき、その画像を投稿用画像として扱うようにすることが可能となる。   In addition, for example, a plurality of posting departments are provided, and it is possible to determine whether or not they correspond to those departments by performing the above-described processing. For example, when there is a couple department, an image taken by a couple becomes an image to be posted, but whether or not it is an image taken by a couple is determined by performing the processing described above. As a result, when it is determined that the image is a couple, the image can be handled as an image for posting.

また、部門として、男性部門もあるような場合、上記した処理で、男性用の画像処理が施された画像は、男性部門用の投稿用画像として扱われ、一緒に撮影された女性の画像であり、女性用の画像処理が施された画像は、女性部門用の投稿用画像として扱われるようにすることも可能である。   In addition, when there is a male department as a department, the image that has been subjected to the image processing for men in the above processing is treated as a post image for the male department, and is an image of a woman taken together. In addition, an image that has been subjected to image processing for women can be handled as an image for posting for the female sector.

図64に他の特別撮影時の画面例を示す。図64Aに示した画面の中央付近には、顔画像表示部1311−1および1311−2が設けられている。顔画像表示部1311−1および1311−2においては、それぞれ、カメラ91からの被写体Aおよび被写体Bのライブビュー画像における顔の領域が表示されている。また、画面の下部には、例えば「3,2,1,0」等と撮影のシャッタータイミングまでの残り秒数を示す撮影カウントダウンインジケータ1312が表示されている。   FIG. 64 shows a screen example at the time of another special shooting. In the vicinity of the center of the screen shown in FIG. 64A, face image display portions 1311-1 and 1311-2 are provided. In the face image display units 1311-1 and 1311-2, face areas in the live view images of the subject A and the subject B from the camera 91 are displayed, respectively. In the lower part of the screen, for example, “3, 2, 1, 0” or the like is displayed a shooting countdown indicator 1312 indicating the remaining number of seconds until the shooting shutter timing.

画面の右上部には、撮影作業に予め割り当てられた制限時間の残り時間(残時間)を表示する残時間表示部1313が設けられている。さらに、画面の上部には、2名の利用者それぞれに、撮影の準備を促すメッセージ「枠の中に入って、ためし撮りするよ!」が表示されている。   In the upper right part of the screen, there is provided a remaining time display unit 1313 for displaying the remaining time (remaining time) of the time limit assigned in advance to the photographing work. Furthermore, at the top of the screen, a message for prompting preparation for shooting is displayed to each of the two users, “I will enter the frame and take a trial!”.

利用者は、顔画像表示部1311−1および1311−2それぞれに、ライブビュー画像における利用者(被写体)それぞれの顔が表示されるように移動し、撮影カウントダウンインジケータ1312に表示されている数字が「0」になったときに撮影が行われる。   The user moves so that the face of each user (subject) in the live view image is displayed on each of the face image display units 1311-1 and 1311-2, and the number displayed on the shooting countdown indicator 1312 is displayed. When “0” is reached, shooting is performed.

撮影が行われると、タッチパネルモニタ93に表示されていた図64Aで示された画面は、図64Bに示される性別選択画面1320に切り替わる。図64Bに示されるように、性別選択画面1320の中央付近には、画面と同様に、顔画像表示部1311−1および1311−2が設けられている。ただし、ここでは、撮影の結果得られた、被写体Aおよび被写体Bの静止画像における顔の領域(顔画像)が顔画像表示部1311−1および1311−2それぞれに表示されている。   When shooting is performed, the screen shown in FIG. 64A displayed on the touch panel monitor 93 is switched to the gender selection screen 1320 shown in FIG. 64B. As shown in FIG. 64B, face image display units 1311-1 and 1311-2 are provided near the center of the gender selection screen 1320, similarly to the screen. However, here, the face regions (face images) in the still images of the subject A and the subject B obtained as a result of shooting are displayed on the face image display units 1311-1 and 1311-2, respectively.

顔画像表示部1311−1および1311−2それぞれの下部には、男女選択ボタン1321−1および1321−2が設けられている。男女選択ボタン1321−1および1321−2は、利用者が自己の性別を決定するために設けられている。   Gender selection buttons 1321-1 and 1321-2 are provided below the face image display units 1311-1 and 1311-2, respectively. The gender selection buttons 1321-1 and 1321-2 are provided for the user to determine their gender.

また、性別選択画面1320の右上部には、画面と同様、残時間表示部1313が設けられている。さらに、性別選択画面1320の上部には、2名の利用者それぞれに、男女選択ボタン1321−1および1321−2による性別の選択を促すメッセージ「それぞれの性別を選択してね!」が表示されている。   In addition, a remaining time display unit 1313 is provided in the upper right part of the sex selection screen 1320 in the same manner as the screen. Further, at the top of the gender selection screen 1320, a message “Select your gender!” Prompting each of the two users to select a gender with the gender selection buttons 1321-1 and 1321-2 is displayed. ing.

図64Bに示される性別選択画面1320において、被写体Aに対応する利用者によって男女選択ボタン1321−1の「男の子」ボタンが選択され、被写体Bに対応する利用者によって男女選択ボタン1321−2の「女の子」ボタンが選択されると、図64Cに示されるように、男女選択ボタン1321−1の「男の子」ボタンが強調表示されるとともに、男女選択ボタン1321−2の「女の子」ボタンが強調表示される。   In the gender selection screen 1320 shown in FIG. 64B, the “boy” button of the gender selection button 1321-1 is selected by the user corresponding to the subject A, and the “gender selection button 1321-2” “ When the “girl” button is selected, as shown in FIG. 64C, the “boy” button of the gender selection button 1321-1 is highlighted and the “girl” button of the gender selection button 1321-2 is highlighted. The

また、顔画像表示部1311−1には、撮影された静止画像における被写体Aの顔画像に対して、男性用画像処理を施した顔画像(被写体A’)が撮影画像として表示され、顔画像表示部1311−2には、撮影された静止画像における被写体Bの顔画像に対して、女性用画像処理を施した顔画像(被写体B’)が撮影画像として表示される。   Further, the face image display unit 1311-1 displays a face image (subject A ′) obtained by performing image processing for men on the face image of the subject A in the shot still image, and the face image is displayed. On the display unit 1311-2, a face image (subject B ′) obtained by performing image processing for women on the face image of the subject B in the captured still image is displayed as a captured image.

このように、撮影時に、撮影される利用者の性別を選択させるようにすることで、撮影された画像が、男性であるか、女性であるかを識別することが可能となる。すなわち、図64に示した例では、男性同士、女性同士、男女の組み合わせのいずれの場合でも男女の判定が行えるようになる。   As described above, by selecting the sex of the user to be photographed at the time of photographing, it is possible to identify whether the photographed image is male or female. That is, in the example shown in FIG. 64, the determination of gender can be performed in any case of men, women, and men and women.

このようなことが可能となることで、上記したように、投稿条件を満たしている画像であるか否かを判定し、満たしている画像である場合には、投稿用の画像として扱うようにすることができる。   As a result of this, as described above, it is determined whether or not the image satisfies the posting condition. If the image satisfies the posting condition, the image is handled as a posting image. can do.

図62のフローチャートに説明を戻し、ステップS605においては、図62または図63を参照して説明したように、性別が判定できるような特別撮影が行われる。特別撮影が行われると、ステップS606において、目のサイズや明るさが設定され、撮影処理は終了され、編集処理へと処理は移行される。   Returning to the flowchart of FIG. 62, in step S605, as described with reference to FIG. 62 or FIG. 63, special imaging is performed so that the gender can be determined. When the special shooting is performed, the size and brightness of the eyes are set in step S606, the shooting process is terminated, and the process proceeds to an editing process.

このようにして撮影処理が行われるようにした場合、投稿条件を満たしている画像であるか否かが判別できるため、撮影処理の後段の編集処理や事後接客処理において、投稿条件を満たしている画像は、投稿画像として扱い、投稿条件を満たしていない画像は、例えば、上記した通常撮影時の画像やボーナス撮影時の画像と同等に扱うようにすることができる。   When shooting processing is performed in this way, it can be determined whether or not the image satisfies the posting condition, so the posting condition is satisfied in the editing process and post-service processing after the shooting process. An image is handled as a posted image, and an image that does not satisfy the posting condition can be handled in the same way as, for example, the normal shooting image or the bonus shooting image.

よって、図62のフローチャートに基づき撮影処理が行われた後の編集処理および事後接客処理は、上記した場合と同様に行うことが可能である。すなわち編集処理は、図16に示したフローチャートに基づき行い、事後接客処理は、図17、図50、または図51のいずれかに示したフローチャートに基づき行われるため、ここではその説明を省略する。   Therefore, the editing process and the post-service process after the photographing process is performed based on the flowchart of FIG. 62 can be performed in the same manner as described above. That is, the editing process is performed based on the flowchart shown in FIG. 16, and the post-service processing is performed based on the flowchart shown in any of FIG. 17, FIG. 50, or FIG.

[全国大会の通知などについて]
このようにして、写真シール作成装置1において撮影、編集された画像のなかには、投稿(登録)される画像がある。投稿された画像は、写真シール作成装置1を利用した利用者により投票が行われ、ランキング付けされる。所定の期間でのランキングの上位、例えば、1位の利用者の投稿画像は、管理サーバ3側で管理される。管理サーバ3は、上記した全国大会を管理する。すなわち、全国の利用者からの投票を受け付け、ランキングを作成し、その結果を、全国の写真シール作成装置1に配信する。
[Notice of national conventions]
In this way, among the images shot and edited by the photo sticker creating apparatus 1, there are images that are posted (registered). The posted images are voted and ranked by the user using the photo sticker creating apparatus 1. The posted image of the user who ranks higher in the predetermined period, for example, the first user, is managed on the management server 3 side. The management server 3 manages the above-mentioned national tournament. In other words, it accepts votes from users all over the country, creates a ranking, and distributes the result to the photo sticker creating apparatus 1 nationwide.

このようなことについてさらに説明を加える。まず、図65のフローチャートを参照し、写真シール作成システムにおいて行われる処理について説明する。写真シール作成装置1と管理サーバ3が通信を行うのは、主に写真シール作成装置1が事後接客処理を行っているときである。   This will be further explained. First, processing performed in the photo sticker creation system will be described with reference to the flowchart of FIG. The photo sticker creating apparatus 1 and the management server 3 communicate with each other mainly when the photo sticker creating apparatus 1 is performing post-service processing.

図65のフローチャートにおいて、写真シール作成装置1は、事後接客処理を実行しており、その前の段階で実行されている撮影処理や編集処理については、上述したようにして既に行われているとして説明を続ける。また、写真シール作成装置1は、ステップS701乃至S709において、事後接客処理を行うが、この詳細な処理に関しては、図17、図46、図50、図51のいずれかに示したフローチャートに基づいて行われるため、以下の説明においては、主に、管理サーバ3との通信に係わる処理について説明を加える。   In the flowchart of FIG. 65, the photo sticker creating apparatus 1 is performing post-hospital customer service processing, and it is assumed that the photographing processing and editing processing performed in the previous stage have already been performed as described above. Continue the explanation. In addition, the photo sticker creating apparatus 1 performs the post-service processing in steps S701 to S709. The detailed processing is based on the flowchart shown in any of FIGS. 17, 46, 50, and 51. Therefore, in the following description, processing related to communication with the management server 3 will be mainly described.

ステップS701において、事後接客処理部285は、事後接客部13を制御し、印刷終了待機中の利用者に対する事後接客処理を行う。具体的には、事後接客処理部285は、撮影画像や編集済みの画像を携帯端末2に送信する携帯送信処理を事後接客処理として行い、携帯端末の電子メールアドレスの入力画面や、送信する画像の選択画面をタブレット内蔵モニタ161に表示させ、利用者による操作に応じて画像を送信する。   In step S <b> 701, the post-service processing unit 285 controls the post-service unit 13 to perform post-service processing for a user who is waiting for completion of printing. Specifically, the post-service processing unit 285 performs mobile transmission processing for transmitting a captured image or an edited image to the mobile terminal 2 as post-service processing, and displays an e-mail address input screen of the mobile terminal or an image to be transmitted. Is displayed on the tablet built-in monitor 161, and an image is transmitted according to the operation by the user.

ステップS702において、事後接客処理部285は、記憶部202から編集済み画像を読み出し、その編集済み画像をサーバ送信用画像として、それぞれのサーバ送信用画像にIDを設定する。事後接客処理部285は、サーバ送信用画像の画像IDとサーバ送信用画像を管理サーバ3に送信する。このとき、管理サーバ3に送信される編集済み画像には、通常撮影時の画像と投稿用の画像として特別撮影された投稿用画像、ボーナス撮影時の画像が含まれる。   In step S702, the post-service processing unit 285 reads the edited image from the storage unit 202, sets the edited image as a server transmission image, and sets an ID for each server transmission image. The subsequent customer service processing unit 285 transmits the image ID of the server transmission image and the server transmission image to the management server 3. At this time, the edited image transmitted to the management server 3 includes a normal shooting image, a posting image specially shot as a posting image, and a bonus shooting image.

管理サーバ3においては、ステップS721において、写真シール作成装置1から送信されてきたサーバ送信用画像とサーバ送信用画像の画像IDを受信し、それぞれを対応付けて記憶部318に記憶させる。   In step S721, the management server 3 receives the server transmission image and the image ID of the server transmission image transmitted from the photo sticker creating apparatus 1, and stores them in the storage unit 318 in association with each other.

ステップS703において、写真シール作成装置1の事後接客処理部285は、タブレット内蔵モニタ161に携帯送信用画像選択画面を表示させ、利用者に携帯送信用画像を選択させて、利用者の選択を受け付ける。   In step S703, the post-service processing unit 285 of the photo sticker creating apparatus 1 displays the portable transmission image selection screen on the tablet built-in monitor 161, allows the user to select the portable transmission image, and accepts the user's selection. .

ステップS704において、事後接客処理部285は、携帯送信用画像選択画面において、利用者により選択された携帯送信用画像選択フラグ、例えば“1”を管理サーバ3に送信する。管理サーバ3においては、ステップS722において、情報管理部351が、写真シール作成装置1から送信されてきた携帯送信用画像選択フラグを受信する。情報管理部351は、受信した携帯送信用画像フラグに対応するサーバ送信用画像を携帯送信用画像として記憶部318から読み出す。   In step S <b> 704, the post-service processing unit 285 transmits the mobile transmission image selection flag selected by the user, for example, “1” to the management server 3 on the mobile transmission image selection screen. In the management server 3, in step S722, the information management unit 351 receives the portable transmission image selection flag transmitted from the photo sticker creating apparatus 1. The information management unit 351 reads the server transmission image corresponding to the received mobile transmission image flag from the storage unit 318 as the mobile transmission image.

ステップS705において、写真シール作成装置1の事後接客処理部285は、タブレット内蔵モニタ161にメールアドレス入力画面を表示させ、利用者による携帯端末2のメールアドレスの入力を受け付ける。なお、上述したように、携帯端末2のメールアドレスの入力は、写真シール作成装置1の非接触型ICリーダ/ライタ163と、携帯端末2の非接触型IC406との近接通信により受け付けられる場合もある。   In step S705, the post-service processing unit 285 of the photo sticker creating apparatus 1 displays a mail address input screen on the tablet built-in monitor 161, and accepts an input of the mail address of the mobile terminal 2 by the user. As described above, the input of the e-mail address of the portable terminal 2 may be accepted by proximity communication between the non-contact type IC reader / writer 163 of the photo sticker creating apparatus 1 and the non-contact type IC 406 of the portable terminal 2. is there.

利用者によってメールアドレス入力画面に携帯端末2のメールアドレスが入力されると、ステップS707において、事後接客処理部285は、入力された携帯端末2のメールアドレスと携帯端末IDを管理サーバ3に送信する。この際、投稿用画像を投稿したか否かを表す投稿フラグも送信される。例えば、投稿した場合には、フラグとして“1”が、投稿していない場合には、フラグとして“0”が送信される。   When the mail address of the mobile terminal 2 is input on the mail address input screen by the user, the post-service processing unit 285 transmits the input mail address and mobile terminal ID of the mobile terminal 2 to the management server 3 in step S707. To do. At this time, a posting flag indicating whether or not a posting image has been posted is also transmitted. For example, “1” is transmitted as a flag when posting, and “0” is transmitted as a flag when not posting.

管理サーバ3においては、ステップS723において、情報管理部351が、記憶部318から読み出した携帯送信用画像に対して、保存先URLを割り当て、写真シール作成装置1から送信されてきた携帯端末2のメールアドレスと携帯端末IDとを対応付けて記憶部318に記憶させる。さらに、投稿フラグも対応付けられて記憶部318に記憶される。   In the management server 3, in step S 723, the information management unit 351 assigns a storage destination URL to the mobile transmission image read from the storage unit 318, and the mobile terminal 2 transmitted from the photo sticker creation device 1. The storage unit 318 stores the mail address and the portable terminal ID in association with each other. Furthermore, a posting flag is also associated and stored in the storage unit 318.

このとき、情報管理部351は、画像管理情報を生成または更新する。具体的には、携帯端末2の携帯端末IDに紐付けられている画像管理情報が存在しない場合、すなわち、利用者が会員登録されていない場合、情報管理部351は、その携帯端末IDに紐付けた画像管理情報を生成する。   At this time, the information management unit 351 generates or updates image management information. Specifically, when there is no image management information associated with the portable terminal ID of the portable terminal 2, that is, when the user is not registered as a member, the information management unit 351 associates with the portable terminal ID. The attached image management information is generated.

ここで、図66を参照して、画像管理情報の例について説明する。図66に示した画像管理情報は、画像ID、送信フラグ、携帯端末ID、メールアドレス、投稿フラグ、名前1、全国大会フラグ、ニックネーム、ブログURL、名前2、住所、店舗得票ポイント、全国大会得票ポイントから構成されている。また画像IDは、撮影日時、機器ID、連番から構成され、住所は、都道府県と市町村から構成され、全国大会得票ポイントは、第1回、・・・、最終回から構成されている。   Here, an example of the image management information will be described with reference to FIG. The image management information shown in FIG. 66 includes an image ID, a transmission flag, a portable terminal ID, an e-mail address, a posting flag, a name 1, a national convention flag, a nickname, a blog URL, a name 2, an address, a store voting point, and a national convention voting. It consists of points. The image ID is composed of the shooting date and time, the device ID, and the serial number, the address is composed of prefectures and municipalities, and the national tournament vote points are composed of the first time,.

画像IDは、携帯送信用画像を特定する情報である。撮影日時は、携帯送信用画像が写真シール作成装置1において作成された年月日を表す情報である。機器IDは、携帯送信用画像を作成した写真シール作成装置1を特定する情報である。連番は、写真シール作成装置1で撮影された撮影画像に対してシーケンシャルに振られる番号である。   The image ID is information for specifying a mobile transmission image. The photographing date and time is information representing the date on which the portable transmission image is created by the photo sticker creating apparatus 1. The device ID is information that identifies the photo sticker creation apparatus 1 that created the mobile transmission image. The serial number is a number that is sequentially assigned to the captured image captured by the photo sticker creating apparatus 1.

送信フラグは、その画像を携帯端末2に送信済か否かを示すフラグである。携帯端末IDは、携帯端末2のIDであり、メールアドレスは、携帯端末2のメールアドレスである。投稿フラグは、その画像を投稿したか否かを表すフラグである。名前1は、投稿画像に対して利用者が、写真シール作成装置1において、例えば、図24に示したような画面を用いて入力した名前である。この名前1は、写真シール作成装置1で、投票画面が表示されるときに、投稿画面とともに表示される名前(ニックネーム)である。   The transmission flag is a flag indicating whether or not the image has been transmitted to the mobile terminal 2. The mobile terminal ID is the ID of the mobile terminal 2, and the mail address is the mail address of the mobile terminal 2. The posting flag is a flag indicating whether or not the image has been posted. The name 1 is a name input by the user to the posted image using the screen as shown in FIG. This name 1 is a name (nickname) displayed together with the posting screen when the voting screen is displayed in the photo sticker creating apparatus 1.

全国大会参加フラグは、全国大会に進出する許諾を得た画像であるか否かを表すフラグである。ニックネーム、ブログURL、名前2、住所は、それぞれ、全国大会に進出したときに、全国大会に進出した利用者が、新たに携帯端末2により入力したニックネーム、ブログURL、名前2、住所である。店舗投票ポイントは、店舗(写真シール作成装置1)において、その投稿画像が得た投票数である。全国大会得票ポイントは、投稿画像が、全国大会の回数毎に得た投票数である。このような情報を、管理サーバ3は管理する。   The national tournament participation flag is a flag indicating whether or not the image has been approved for advancement to the national tournament. The nickname, blog URL, name 2 and address are the nickname, blog URL, name 2 and address newly entered by the mobile terminal 2 by the user who entered the national competition when entering the national competition. The store voting point is the number of votes obtained by the posted image at the store (photo sticker creation apparatus 1). The national tournament voting point is the number of votes obtained for each posting of the national tournament. The management server 3 manages such information.

ステップS723において、写真シール作成装置1からの情報が、受信され、図66に示したようなデータベースに書き込まれる。   In step S723, information from the photo sticker creating apparatus 1 is received and written into a database as shown in FIG.

ステップS708において、写真シール作成装置1の事後接客処理部285は、タブレット内蔵モニタ161に携帯送信用画像の送信確認画面を表示させ、携帯送信用画像の送信の指示を受け付け、その旨の情報を管理サーバ3に送信する。   In step S708, the customer service processing unit 285 of the photo sticker creating apparatus 1 displays a screen for confirming the transmission of the mobile transmission image on the tablet built-in monitor 161, accepts an instruction to transmit the mobile transmission image, and displays information to that effect. It transmits to the management server 3.

管理サーバ3においては、ステップS724において、情報管理部351が、携帯端末2のメールアドレスに、ステップS723において割り当てた携帯送信用画像の保存先URLを含む電子メールを送信する。また、大会管理部353は、全国大会(投票)のサイトのURLも、保存先URLと共に送信する。   In the management server 3, in step S724, the information management unit 351 transmits an e-mail including the storage destination URL of the image for portable transmission assigned in step S723 to the e-mail address of the portable terminal 2. The tournament management unit 353 also transmits the URL of the national tournament (voting) site together with the save destination URL.

全国大会のサイトのURLに、利用者が携帯端末2でアクセスすると、全国各地に設置された写真シール作成装置1における投票結果の上位にランキングされた投稿画像のみが集められた全国大会における投票を行うことができる。   When a user accesses the URL of the national convention site with the mobile terminal 2, a vote in the national convention where only posted images ranked at the top of the voting results in the photo sticker creation devices 1 installed throughout the country are collected. It can be carried out.

携帯端末2においては、ステップS741において、携帯端末2の制御部401が、管理サーバ3から送信されてきた、割り当てた携帯送信用画像の保存先URLを含む電子メールを受信する。ステップS742において、制御部401は、電子メールの内容を確認した利用者により携帯送信用画像へのアクセスが指示された場合、携帯送信用画像にアクセスするためのアクセス情報である、受信した電子メールに含まれるURLに基づいてアクセスを行う。   In the portable terminal 2, in step S <b> 741, the control unit 401 of the portable terminal 2 receives an email including the storage destination URL of the assigned portable transmission image transmitted from the management server 3. In step S742, the control unit 401 receives the received e-mail, which is access information for accessing the portable transmission image when the user who has confirmed the content of the e-mail is instructed to access the portable transmission image. Access based on URL included in.

管理サーバ3においては、ステップS725において、携帯端末2からのアクセスに応じて、携帯送信用画像の保存先を指定する。ステップS726において、管理サーバ3は、指定された保存先の携帯送信用画像を読み出し、携帯端末2に送信する。   In the management server 3, in step S725, the storage destination of the image for mobile transmission is designated according to the access from the mobile terminal 2. In step S <b> 726, the management server 3 reads the portable transmission image at the designated storage destination and transmits it to the portable terminal 2.

携帯端末2においては、ステップS743において、管理サーバ3から送信されてきた携帯送信用画像が受信され、表示部405に表示される。   In the portable terminal 2, the portable transmission image transmitted from the management server 3 is received and displayed on the display unit 405 in step S 743.

ステップS744において、携帯端末2は、全国大会(投票)のサイトにアクセスする。このアクセスは、上記した処理において、管理サーバ3から送信されてきたサイトのURLに基づき行われる。管理サーバ3は、ステップS727において、指定した全国大会(投票)のサイトを読み出し、携帯端末2に対して送信する。   In step S744, the portable terminal 2 accesses the site for the national convention (voting). This access is performed based on the URL of the site transmitted from the management server 3 in the processing described above. In step S <b> 727, the management server 3 reads the designated national convention (voting) site and transmits it to the mobile terminal 2.

携帯端末2は、ステップS745において、全国大会(投票)のサイトのページを受信し、その受信したページを表示部405に表示する。図67を参照し、表示部405に表示される全国大会(投票)のサイトのページの一例について説明する。   In step S745, the portable terminal 2 receives the page of the national convention (voting) site, and displays the received page on the display unit 405. With reference to FIG. 67, an example of the page of the national convention (voting) site displayed on the display unit 405 will be described.

図67に示した全国大会投票画面2010の上部には、“ヒロインフェイスコンテスト”との表記があり、その下にコンテストのイメージ画像が表示されている。イメージ画像の下側には、リンク2011が表示されている。このリンク2011は“ヒロインフェイスコンテストとは?”というメッセージが表示されており、このメッセージ自体がリンク先に移動するためのボタンとされている。このリンク2011が操作されると、全国大会の説明画面が表示される(不図示)。   In the upper part of the national tournament voting screen 2010 shown in FIG. 67, there is a notation “heroine face contest”, and below that, an image of the contest is displayed. A link 2011 is displayed below the image image. This link 2011 displays a message “What is a heroine face contest?”, And this message itself is a button for moving to a link destination. When this link 2011 is operated, an explanation screen for the national convention is displayed (not shown).

リンク2011の下側には、“第3回ヒロインフェイス”との表記があり、利用者に3回目のコンテストであることを認識させる表記がされている。この下側には、タブが設けられている。1つめのタブには、“第3”という項目が記載されたタグ2012であり、このタブ2012が開かれているときには、第3回目のヒロインフェイスの投稿画像が表示され、投票するための画面が表示される。   On the lower side of the link 2011, there is a notation “3rd heroine face”, and a notation that makes the user recognize that it is the third contest. A tab is provided on the lower side. The first tab is a tag 2012 in which the item “third” is described. When this tab 2012 is opened, a posted image of the third hero interface is displayed and a screen for voting. Is displayed.

タブ2012が開かれた状態だと、その時点で1位の投稿画像から順に閲覧でき、また投票できる画面が表示される。図67に示した例では、“1位 りょうこ@滋賀県”といった表示の下側に、投稿画像表示部2015が設けられ、この投稿画像表示部2015に投稿画像が表示されている。この“1位 りょうこ@滋賀県”との表示のうち、“りょうこ”、“滋賀県”は、投稿画像表示部2015に表示されている投稿画像の利用者が、全国大会に進出することを承諾したときに入力したニックネームと住所である。   When the tab 2012 is in the opened state, a screen that allows browsing and voting from the first posted image at that time is displayed. In the example shown in FIG. 67, a posted image display unit 2015 is provided on the lower side of the display such as “No. 1 Ryoko @ Shiga Prefecture”, and a posted image is displayed on the posted image display unit 2015. Among the indications of “No. 1 Ryoko @ Shiga Prefecture”, “Ryoko” and “Shiga Prefecture” have agreed that users of the posted images displayed in the posted image display section 2015 will advance to the national competition. The nickname and address you entered when you

後述するように、全国大会に進出が決定した利用者に対しては、メールが送信され、そのメールにおいて、全国大会への進出が決定した通知がされ、承諾を得た後、新たに名前や住所と入った情報が携帯端末2を用いて入力される。このとき入力され、管理サーバ3により管理されている情報が、図67に示した全国大会投票画面2010に表示される。   As will be described later, an email will be sent to users who have decided to advance to the national tournament. Information including the address is input using the portable terminal 2. Information input at this time and managed by the management server 3 is displayed on the national convention voting screen 2010 shown in FIG.

投稿画像表示部2015の下側には、”投票!“というボタン2016が表示されている。利用者(閲覧者)は、ボタン2016を操作することで、投稿画像表示部2015に表示されている投稿画像に1票投票することができる。   On the lower side of the posted image display portion 2015, a button 2016 “voting!” Is displayed. The user (viewer) can vote one vote for the posted image displayed on the posted image display unit 2015 by operating the button 2016.

ボタン2016の下側には、(3500)との数字が表示されているが、この数字は、投稿画像表示部2015の画像に対する投票総数である。このように、投票総数を表示させることで、コンテストのリアリティを出すことが可能となる。この投票総数の下側には、2位の投稿画像を表示する投稿画像表示部2017が設けられ、さらにその下側に、”投票“というボタン2018が設けられている。   On the lower side of the button 2016, a number (3500) is displayed. This number is the total number of votes for the image of the posted image display unit 2015. In this way, the reality of the contest can be obtained by displaying the total number of votes. Below the total number of votes, a posted image display unit 2017 for displaying the second posted image is provided, and a button 2018 called “vote” is provided further below.

このように、順位順に、全国大会に進出した投稿画像が表示される。また、投稿画像に投票するためのボタンも表示され、好みの投稿画像に投票できるように構成されている。例えば、1ページには、10人分の投稿画像が、スクロールすることで閲覧できるように構成されている。そして、10人目の投稿画像が表示され、さらに次の順位の人の投稿画像を閲覧する場合、“もっと見る”というボタン2019が操作される。   In this way, posted images that have advanced to the national competition are displayed in order of rank. In addition, a button for voting on a posted image is also displayed, and the user can vote for a favorite posted image. For example, one page is configured so that posted images for 10 people can be browsed by scrolling. Then, when the posted image of the tenth person is displayed and the posted image of the next ranked person is browsed, a button 2019 “More” is operated.

“もっと見る”とぃうボタン2019が操作されると、さらに次の順位の、例えば10人分の投稿画像が表示される(不図示)。このようにして、“もっと見る”というボタン2019を操作することで、次々に、投稿画像を順位順に閲覧することができ、好みの画像を探し出し、投票できるように構成されている。   When the “view more” button 2019 is operated, the posted images for the next 10 people, for example, are displayed (not shown). In this way, by operating the button 2019 “More”, the posted images can be browsed one after another in the order of rank, and a favorite image can be found and voted.

しかしながら、全国大会の場合、投稿画像の数が多くなることが考えられる。例えば、写真シール作成装置1において、1位になった投稿画像だけが集められて全国大会が開催されるようにした場合であっても、全国に設置されている写真シール作成装置1の数だけ投稿画像が集められることになる。そのような多くの投稿画像から、例えば全国大会に進出した自己の投稿画像や友人の投稿画像を探し出すことは、困難であるときもある。   However, in the case of a national tournament, the number of posted images may be increased. For example, in the photo sticker creating apparatus 1, even if only the first posted images are collected and the national convention is held, the number of the photo sticker creating apparatuses 1 installed throughout the country is the same. Post images will be collected. For example, it is sometimes difficult to find a posted image of a person who has advanced to the national competition or a posted image of a friend from such a large number of posted images.

そこで、図67に示したように、“検索する”というボタン2020を設け、投稿画像を検索できるようにする。“検索する”というボタン2020が操作されると、画面は図68に示した画面に切り替えられる。図68に示した画面を参照するに、画面上部には、“画像を検索できるよ!検索ワードを入力してね!”といったメッセージが表示されている。このメッセージを利用者が見ることで、画像を検索できることを認識する。   Therefore, as shown in FIG. 67, a button 2020 “search” is provided so that posted images can be searched. When the “search” button 2020 is operated, the screen is switched to the screen shown in FIG. Referring to the screen shown in FIG. 68, a message “You can search for an image! Enter a search word!” Is displayed at the top of the screen. The user recognizes that the image can be searched by viewing this message.

まず検索ワードとして、ニックネームを入力する欄2031が設けられ、この欄2031に入力されたニックネームで検索をかけるときに操作される“検索”というボタン2032が表示されている。次に検索ワードとして、名前を入力する欄2033が設けられ、この欄2033に入力された名前で検索をかけるときに操作される“検索”というボタン2034が表示されている。   First, a column 2031 for inputting a nickname is provided as a search word, and a “search” button 2032 that is operated when performing a search with the nickname input in this column 2031 is displayed. Next, a column 2033 for inputting a name is provided as a search word, and a “search” button 2034 operated when performing a search with the name input in this column 2033 is displayed.

さらに、検索ワードとして、メールアドレスを入力する欄2035が設けられ、この欄2035に入力されたメールアドレスで検索をかけるときに操作される“検索”というボタン2036が表示されている。利用者(閲覧者、投票者)は、このような検索画面において、検索キーワードを入力し、所望の投稿画像を検索することができる。検索結果は、例えば、図69に示すように表示される。   Further, a column 2035 for inputting a mail address is provided as a search word, and a “search” button 2036 operated when performing a search with the mail address input in this column 2035 is displayed. A user (browser or voter) can search for a desired posted image by inputting a search keyword on such a search screen. The search result is displayed as shown in FIG. 69, for example.

図69に示した画面は、検出結果を表示した画面である。図69に示した画面においても、上部に“1位 りょうこ@滋賀県”といった表示がされ、その下側に投稿画像が表示される投稿画像表示部2041が設けられている。このようにして、検索結果が利用者に提示される。複数の検索結果がある場合には、同様の画面構成を有する画面で、利用者に順次提示される。   The screen shown in FIG. 69 is a screen displaying the detection result. Also in the screen shown in FIG. 69, a posted image display unit 2041 is provided in which “No. 1 Ryoko @ Shiga Prefecture” is displayed at the top and a posted image is displayed below. In this way, the search result is presented to the user. When there are a plurality of search results, they are sequentially presented to the user on a screen having a similar screen configuration.

利用者は、検索の結果、提示された投稿画像に対して投票することもできるように、図69に示した画面は構成されている。すなわち、図69に示した画面には、“投票する”というボタン2042も表示され、このボタン2042を利用者は操作することで、投票できるように構成されている。   The screen shown in FIG. 69 is configured so that the user can vote for the posted image presented as a result of the search. That is, the button 2042 “vote” is also displayed on the screen shown in FIG. 69, and the user can operate the button 2042 to vote.

図67に示した全国大会投票画面2010の“一覧”というタブ2013が開かれているときには、図70Aに示すような画面が表示される。図70Aを参照するに、横3列で、小さな投稿画像(サムネイル画像)が並べられて、一覧で表示される画面とされる。利用者はスクロールすることで、このようなサムネイル画像を次々に閲覧することができる。また利用者は、サムネイル画像をクリックすることで、図69に示したようなサムネイル画像が拡大されて表示され、投票できる画面を表示させることができるように構成されている。利用者は、このような一覧画面からも、好みの投稿画像を探し出し,投票できるようになされている。なお、この投票により順位が更新される場合は、それに応じた順位も表示される。   When the “list” tab 2013 on the national convention vote screen 2010 shown in FIG. 67 is opened, a screen as shown in FIG. 70A is displayed. Referring to FIG. 70A, a small post image (thumbnail image) is arranged in three horizontal rows and displayed as a list. The user can browse such thumbnail images one after another by scrolling. Further, the user clicks on the thumbnail image, and the thumbnail image as shown in FIG. 69 is enlarged and displayed so that a screen for voting can be displayed. The user can search for a favorite posted image from such a list screen and vote. In addition, when the rank is updated by this vote, the rank corresponding to that is also displayed.

図67に示した全国大会投票画面2010の“前回まで”というタブ2014が開かれているときには、図70Bに示すような画面が表示される。図70Bを参照するに、画面の上部に“第2回”といった表示があり、その下側には、“第1位 なつ@京都”といった表示がある。そして、投稿画像表示部2051に投稿画像が表示されている。このような表示から、利用者は、第2回大会の第1位は、「なつ」という人で、その画像が、投稿画像表示部2051に表示されていることがわかる。   When the tab 2014 “up to the previous time” on the national convention voting screen 2010 shown in FIG. 67 is opened, a screen as shown in FIG. 70B is displayed. Referring to FIG. 70B, there is a display such as “second time” at the top of the screen, and a display such as “first place summer @ Kyoto” at the bottom. A posted image is displayed on the posted image display unit 2051. From such a display, it can be seen that the first person of the second tournament is “Natsu” and the image is displayed on the posted image display unit 2051.

2位以下の順位の投稿画像も閲覧したい場合、“他の順位もみる”というボタン2052が操作される。図示はしないが、ボタン2052が操作されると、図67に示した画面と同様に、1位から順に投稿画像が掲載された画面が表示される。   When it is desired to view post images ranked second or lower, a button 2052 “view other ranks” is operated. Although not shown, when the button 2052 is operated, a screen on which posted images are posted in order from the top is displayed in the same manner as the screen shown in FIG.

図70Bに示した画面においては、第2回大会の結果の下に、さらに第1回大会の結果も表示されている。第2回大会の結果と同じく、投稿画像表示部2053に第1回大会の第1の利用者の投稿画像が表示され、その下側に“他の順位もみる”というボタン2054が表示されている。   In the screen shown in FIG. 70B, the result of the first tournament is also displayed below the result of the second tournament. As with the result of the second competition, the posted image of the first user of the first competition is displayed on the posted image display unit 2053, and a button 2054 “view other ranks” is displayed below the posted image. Yes.

このような全国大会投票画面2010が、ステップS745(図65)において、携帯端末2に表示される。利用者は、自己の携帯端末2で全国大会の投票を行うことができる。よって、全国大会の投票は、どこでもいつでも行えるため、利用者の全国大会への参加意欲が向上させることができ、それにより写真シール作成装置1における画像の投稿への参加意欲も向上させることができるので、最終的に、写真シール作成装置1の利用者のリピート率が向上する。   Such a national convention vote screen 2010 is displayed on the portable terminal 2 in step S745 (FIG. 65). The user can vote for the national convention on his / her mobile terminal 2. Therefore, since the voting of the national convention can be performed anywhere and anytime, the user's willingness to participate in the national convention can be improved, and thereby the willingness to participate in the image posting in the photo sticker creating apparatus 1 can also be improved. Therefore, finally, the repeat rate of the user of the photo sticker creating apparatus 1 is improved.

また、現在開催されているコンテストの順位や、過去のコンテストの順位も閲覧できることで、それらの上位の投稿画像を見ることで、例えば、どのようなポーズや写りが人気があるのかなどを、自己の携帯端末2でチェックすることができる。このことにより、次回の撮影時にそのチェックを生かしたポーズや写りを実践しようという、写真シール作成装置1により提供されるゲームに対する期待度などを増すことが可能となる。   In addition, by viewing the rankings of contests currently held and the rankings of past contests, you can see what poses and reflections are popular by looking at the top posted images. Can be checked with the portable terminal 2 of This makes it possible to increase the degree of expectation for the game provided by the photo sticker creating apparatus 1 to practice the pose and the image taking advantage of the check at the next shooting.

次に、このような全国大会の投票を管理する管理サーバ3の処理について、図71のフローチャートを参照して説明する。ステップS801において、各写真シール作成装置1からの情報が取得される。例えば、写真シール作成装置1は、所定の期間毎、例えば1ヶ月毎に、管理サーバ3に情報を送信し、その送信されてきた情報を、管理サーバ3は、受信し、図66に示したようなデータベースの該当する欄に書き込む。   Next, the processing of the management server 3 that manages such national convention voting will be described with reference to the flowchart of FIG. In step S801, information from each photo sticker creating apparatus 1 is acquired. For example, the photo sticker creating apparatus 1 transmits information to the management server 3 every predetermined period, for example, every month, and the management server 3 receives the transmitted information, as shown in FIG. Fill in the appropriate fields of the database.

写真シール作成装置1は、上述したように、投稿画像を記憶し、その投稿画像に対する投票を受け付け、ランキングなどを管理している。この投票の結果のうち、上位にランキングされている投稿画像の情報が送信される。例えば、1位にランキングされている投稿画像の情報が、管理サーバ3に送信される。送信される情報は、画像ID、携帯端末ID、メールアドレス、名前、得票数(ポイント)である。   As described above, the photo sticker creating apparatus 1 stores a posted image, receives a vote for the posted image, and manages a ranking and the like. Among the voting results, information on posted images ranked higher is transmitted. For example, information on a posted image ranked first is transmitted to the management server 3. Information to be transmitted includes an image ID, a portable terminal ID, a mail address, a name, and the number of votes (points).

ここでは、1位にランキングされている投稿画像の情報が、管理サーバ3に送信されるとして説明を続けるが、例えば、1位から3位までにランキングされている投稿画像の情報が、管理サーバ3に送信されるようにしても良い。また、ランキングではなく、得票数に応じ、所定の得票数以上の得票数を得た投稿画像の情報が、送信されるようにしても良い。   Here, the description is continued on the assumption that the posted image information ranked first is transmitted to the management server 3, but for example, the posted image information ranked first to third is managed server 3 3 may be transmitted. In addition, according to the number of votes, not the ranking, information on posted images that have obtained a number of votes equal to or greater than a predetermined number of votes may be transmitted.

ステップS802において、メールが送信される。写真シール作成装置1から情報が送信されてきた投稿画像(利用者)には、全国大会に出る権利が与えられる。この全国大会に進出が決定したことを知らせるメールが、投稿画像の利用者のメールアドレスに基づいて、利用者の携帯端末2に送信される。   In step S802, a mail is transmitted. The post image (user) whose information has been transmitted from the photo sticker creating apparatus 1 is given the right to participate in the national competition. An e-mail notifying that the advance to the national tournament is decided is transmitted to the user's mobile terminal 2 based on the e-mail address of the user of the posted image.

なお、写真シール作成装置1からの情報を受信し、メールが利用者に送信されるまでの間に、管理サーバ3側で、全国大会に出しても良い画像であるか否かのチェックが行われるようにしても良い。例えば、1人で写っている、顔が認識できる、公序良俗に反しない、などの条件を満たしているか否かがチェックされるようにしても良い。また、同一人物の複数の投稿画像が全国大会に出ることがないように、重複していないか否かのチェックも行われるようにしても良い。   The management server 3 checks whether or not the image is acceptable for the national tournament until the information is received from the photo sticker creating apparatus 1 and the mail is transmitted to the user. You may be made to be. For example, it may be checked whether or not a condition is met such as being photographed by one person, recognizing a face, not against public order and morals. In addition, it may be checked whether or not a plurality of posted images of the same person will not appear in the national competition.

これらのチェックは、管理サーバ3側で、顔認識ソフトなどを用いて行われるようにしても良いし、人間によるチェックであっても良い。またチェックが終了し、全国大会に出しても良いと判断された投稿画像の利用者だけにメールが出される。   These checks may be performed on the management server 3 side using face recognition software or the like, or may be a human check. In addition, the mail is sent only to users of posted images that have been checked and are judged to be available for the national competition.

ステップS803において、メールを送信した利用者から、そのメールに対する返信を受信する。返信には複数の情報が含まれており、その情報が受信され、記憶される。ここで、ステップS802で利用者に送信されるメールについて説明する。図72は、携帯端末2の表示部405に表示される画面例を示す図である。   In step S803, a reply to the mail is received from the user who sent the mail. The reply includes a plurality of information, and the information is received and stored. Here, the mail transmitted to the user in step S802 will be described. FIG. 72 is a diagram illustrating a screen example displayed on the display unit 405 of the mobile terminal 2.

図72Aは、管理サーバ3からのメールを開いたときに、まず利用者の携帯端末2に表示される画面である。図72Aに示した画面は、全国大会に出場予定の投稿画像を、その投稿画像の利用者に確認させるための画面である。そのため、図72Aに示した画面には、“ヒロインキャンペーンに参加してくれてありがとう! ヒロインフェイスで撮影してくれたあなたのプリが見事お店のグランプリに輝いたよ!”といった文面が表示され、その下側に“あなたのプリであるかを○/○までに確認してね”といったメッセージとリンク2101が表示されている。   FIG. 72A shows a screen displayed on the user's mobile terminal 2 when a mail from the management server 3 is opened. The screen shown in FIG. 72A is a screen for allowing the user of the posted image to confirm the posted image scheduled to participate in the national competition. Therefore, on the screen shown in FIG. 72A, a text such as “Thank you for participating in the heroine campaign! Your pre-shooting heroine face brilliantly won the Grand Prix of the store!” Below that, a message such as “Please confirm by ◯ / ○ whether it is your pre” and a link 2101 are displayed.

利用者は、この文面を読み、自己の投稿画像が1位を獲得したことを認識し、その投稿画像を確認して欲しいとの依頼であることを読み取る。そして、リンク2101が操作されると、図72Bに示したような画面に、表示部405の表示が遷移する。画面が遷移する際、リンク先にアクセスされ、画面データが受信される。   The user reads this text, recognizes that his / her post image has been ranked first, and reads that the request is for confirming the post image. Then, when the link 2101 is operated, the display of the display unit 405 transitions to a screen as illustrated in FIG. 72B. When the screen transitions, the link destination is accessed and screen data is received.

図72Bを参照するに、画面上部には、“ヒロインフェイスコンテスト”、“間違いなければ、参加してヒロインになろう!”といったメッセージの下側に、投稿画像表示部2111が設けられ、投稿画像が表示されている。利用者は、このメッセージを読んで、投稿画像表示部2111に表示されている投稿画像を確認する。その確認の結果、リンク2112乃至2115のいずれかを操作する。   Referring to FIG. 72B, a posted image display unit 2111 is provided at the top of the screen below the message “Heroine Face Contest” and “If there is no mistake, join and become a heroine!” Is displayed. The user reads this message and confirms the posted image displayed on the posted image display unit 2111. As a result of the confirmation, one of the links 2112 to 2115 is operated.

リンク2112は、“ヒロインキャンペーンとは?”といった表示がされているリンクであり、このリンク2112が操作されると、ヒロインキャンペーンについての説明がされているページ(不図示)に遷移する。リンク2113は、“個人情報規約を確認”といった表示がされているリンクであり、このリンク2113が操作されると、個人情報規約を確認するためのページ(不図示)に遷移する。   The link 2112 is a link with a display such as “What is a heroine campaign?”, And when this link 2112 is operated, a transition is made to a page (not shown) in which the heroine campaign is described. The link 2113 is a link that displays “Confirm Personal Information Terms”, and when this link 2113 is operated, a transition is made to a page (not shown) for confirming the personal information terms.

リンク2114は、“個人情報規約に同意して参加する”といった表示がされているリンクであり、このリンク2114が操作されると、全国大会に進む意志があると確認され、図72Cに示したような利用者の情報を入力させる画面に表示が切り換えられる。図72Cに示した画面を参照するに、画面の上部には、“上位に入ったらプレゼントを贈ったり、モデルになれるかもしれない案内をするから、連絡先を教えてね”というメッセージが表示されている。このようなメッセージを利用者が見ることで、メッセージの下側に表示されている各欄に、自己の連絡先を入力すれば良いことを理解する。   The link 2114 is a link that is displayed as “I agree and participate in the personal information agreement”. When this link 2114 is operated, it is confirmed that there is an intention to proceed to the national convention, as shown in FIG. 72C. The display is switched to a screen for inputting such user information. When referring to the screen shown in FIG. 72C, a message “Please give me your contact information because I will give you a gift if you enter the upper level or provide guidance that may become a model” is displayed at the top of the screen. ing. By seeing such a message, the user understands that his / her contact information may be entered in each column displayed below the message.

まずニックネームを入力する欄2121が設けられている。図72Cに示した画面例では、欄2121に“あき”とのニックネームがデフォルトで表示されている。この“あき”とのニックネームは、写真シール作成装置1で利用者がゲームを楽しんだときに、例えば、ステップS65(図16)の処理で、利用者が入力した名前である。このように、ニックネームに関しては、既に取得されている名前の情報が表示される。なお、デフォルトで既に入力されている名前が表示されるが、利用者により変更可能とされているために、ニックネームを新たに入力できる欄2121が設けられている。   First, a field 2121 for inputting a nickname is provided. In the screen example shown in FIG. 72C, the nickname “Aki” is displayed in the column 2121 by default. The nickname “Aki” is the name input by the user in the process of step S65 (FIG. 16), for example, when the user enjoys the game with the photo sticker creating apparatus 1. As described above, information on names already acquired is displayed for the nickname. The name already input by default is displayed, but since it can be changed by the user, a field 2121 is provided in which a nickname can be newly input.

欄2121の下側には、ブログのURL(Blog URL)を入力する欄2122が設けられている。この欄2122には、利用者がブログを利用しているときには、そのブログのURLが入力される。欄2122の下側には、名前を入力する欄2123が設けられている。この欄2123には、利用者の名前が入力される。欄2121に入力されるニックネームは、投票画面において表示されるが、欄2123に入力される名前は、投稿画面においては表示されない。   A column 2122 for inputting a blog URL (Blog URL) is provided below the column 2121. In this field 2122, when a user uses a blog, the URL of the blog is input. A column 2123 for inputting a name is provided below the column 2122. In this field 2123, the name of the user is entered. The nickname input in the column 2121 is displayed on the voting screen, but the name input in the column 2123 is not displayed on the posting screen.

この欄2123に入力される名前は、上記したメッセージに含まれるように、プレゼントを贈ったりすることがあり、その送り先の名前として用いられる。また、ニックネームや名前は、上記したように、例えば、図68を参照して説明したように、投稿画像を検索する際の検索キーワードとして用いられる。   The name input in this field 2123 is sometimes used as a name of the destination, as a gift may be given so as to be included in the above message. Also, as described above, the nickname and name are used as a search keyword when searching for a posted image, for example, as described with reference to FIG.

欄2123の下側に設けられている欄2124には、利用者の住所が入力され、さらに下側に設けられている欄2125には、利用者の電話番号が入力される。これらの住所や電話番号も、連絡用に入力させるのであり、投票画面において表示されるものではない。ただし、図67に示した全国大会投票画面2010のように、例えば、“1位 りょうこ@滋賀県”といった表示がされるため、入力された住所のうち、都道府県名だけは表示される。よって、図66に示したデータベースのように、住所は、都道府県名が書き込まれる欄と、市町村以下が書き込まれる欄とに分けられている。   In the column 2124 provided below the column 2123, the user's address is input, and in the column 2125 provided further below, the user's telephone number is input. These addresses and telephone numbers are also input for communication and are not displayed on the voting screen. However, as shown in the national tournament voting screen 2010 shown in FIG. 67, for example, “1st place Ryoko @ Shiga Prefecture” is displayed, so only the prefecture name of the input address is displayed. Therefore, as in the database shown in FIG. 66, the address is divided into a column in which the prefecture name is written and a column in which the municipality and lower are written.

これらの欄2121乃至2125のそれぞれの欄に情報が入力され、決定ボタン2126が操作されると、その各欄2121乃至2125に入力された情報は、携帯端末2から管理サーバ3に対して送信される。なお、欄2121乃至2125の全てに情報が入力されている必要はなく、例えば、ブログURLを入力する欄2122が空欄とされている状態であっても、決定ボタン2126は操作できるように構成されており、入力されている情報のみが、管理サーバ3に送信されるように構成されている。   When information is input to each of these columns 2121 to 2125 and the enter button 2126 is operated, the information input to each of the columns 2121 to 2125 is transmitted from the portable terminal 2 to the management server 3. The Note that it is not necessary to input information in all of the columns 2121 to 2125. For example, the determination button 2126 can be operated even when the column 2122 for inputting the blog URL is blank. Only the input information is transmitted to the management server 3.

このとき送信される情報が、ステップS803の処理として、管理サーバ3で取得され、図66に示したデータベースの対応する欄に書き込まれる。   The information transmitted at this time is acquired by the management server 3 as the processing of step S803 and written in the corresponding column of the database shown in FIG.

決定ボタン2126が操作されると、利用者の携帯端末2の表示部405の表示は、図72Dに示したような画面に切り換えられる。図72Dに示した画面を参照するに、画面上部には、応募が正常に完了したこと利用者に認識させる“応募完了”という文字列が表示されている。また、その下には、“○/○に第3回としてアップされるから楽しみにしててね!”といった表示もされている。利用者は、このメッセージを見ることで、自分が、第3会大会に応募したことや、○/○にアップされることを認識することができる。このことにより、利用者に、○/○以降に全国大会投票画面にアクセスを促すことが可能となる。   When the enter button 2126 is operated, the display on the display unit 405 of the user's mobile terminal 2 is switched to a screen as shown in FIG. 72D. Referring to the screen shown in FIG. 72D, a character string “application completed” is displayed on the upper part of the screen to allow the user to recognize that the application has been completed normally. Below that, there is also a display such as “Look forward to the third time on ○ / ○! By seeing this message, the user can recognize that he / she has applied for the 3rd convention and that it will be uploaded to ○ / ○. This makes it possible to prompt the user to access the national convention voting screen after ○ / ○.

このようなメッセージの下側には、“前回までの投票はこちら”という表示がされたリンク2131が表示されている。このリンク2131が操作されると、図70Bに示した前回までの大会の結果を表示する画面に、表示部405の表示が切り換えられる。   Below such a message, a link 2131 displaying “Click here for previous votes” is displayed. When this link 2131 is operated, the display of the display unit 405 is switched to the screen displaying the results of the previous tournament shown in FIG. 70B.

また、図72Dに示した画面には、“ヒロインフェイスコンテストTop”という表示がされたリンク2132も表示されている。このリンク2132が操作されると、図67に示した全国大会投票画面2010に、表示部405の表示が切り換えられる。   In addition, the screen shown in FIG. 72D also displays a link 2132 with a display of “Hero interface contest Top”. When this link 2132 is operated, the display of the display unit 405 is switched to the national convention voting screen 2010 shown in FIG.

図72Bに示した画面の説明に戻り、図72Bに示した画面には、“今回は参加しない”というリンク2115も表示されている。利用者は、全国大会(ヒロインフェイスコンテスト)に出場しないと選択した場合、このリンク2115を操作する。この場合、利用者に全国大会に進む意志はないため、利用者の情報は取得されることなく、表示部405の表示は、図72Eに示したような画面に切り換えられる。   Returning to the description of the screen shown in FIG. 72B, the screen shown in FIG. 72B also displays a link 2115 “not participating this time”. When the user selects not to participate in the national competition (heroine face contest), the user operates this link 2115. In this case, since the user does not intend to proceed to the national convention, the information on the user is not acquired, and the display on the display unit 405 is switched to a screen as shown in FIG. 72E.

図72Eに示した画面は、全国大会に進まないと判断した利用者に提示される画面であり、画面の上部には、“ここまで参加してくれてありがとう”というメッセージと、“またヒロインフェイスで遊んでね!”というメッセージが表示されている。   The screen shown in FIG. 72E is a screen presented to a user who has decided not to advance to the national tournament. At the top of the screen is a message that says “Thank you so far” and “ Please play with me! "Message is displayed.

これらのメッセージの下側には、図72Dに示した画面と同じく、“前回までの投票はこちら”という表示がされたリンク2141と、“ヒロインフェイスコンテストTop”という表示がされたリンク2142が表示されている。このリンク2141が操作された場合は、上記した場合と同じく、図70Bに示した画面に、表示部405の表示が切り換えられる。またリンク2142が操作された場合は、上記した場合と同じく、図72Eに示した画面に、表示部405の表示が切り換えられる。   Below these messages, as in the screen shown in FIG. 72D, there are displayed a link 2141 displaying “Click here for the previous vote” and a link 2142 displaying “Top hero face contest”. Has been. When this link 2141 is operated, the display of the display unit 405 is switched to the screen shown in FIG. 70B as in the case described above. When the link 2142 is operated, the display of the display unit 405 is switched to the screen shown in FIG. 72E as in the case described above.

また、全国大会に進むことを承諾した利用者には、図73に示したようなメールが、後日管理サーバ3から、配信される。後日とは、図72Dに示した画面において、“○/○に第3回としてアップされるから楽しみにしててね!”とのメッセージが表示されているが、この“○/○”日以降である。   Further, a mail as shown in FIG. 73 is delivered from the management server 3 at a later date to the user who consents to proceed to the national convention. The later date is displayed on the screen shown in FIG. 72D with the message “Look forward to the third time on ○ / ○!” It is.

図73に示した画面を参照するに、画面の上部には、“第3回ヒロインキャンペーンスタート!!”、“あなたが応募してくれた画像がUPされたよ!”、“どんどん投票して豪華賞品やモデルになれる権利をGETしてね”といったメッセージが表示されている。そして、それらのメッセージの下側に、URL2161が表示されている。利用者は、メッセージを見ることで、自己の画像が、全国大会の投票画面に掲載されたことを認識し、その投票画面で投票を行いたいと誘導される。   Referring to the screen shown in FIG. 73, at the top of the screen, “The 3rd heroine campaign has started!”, “The image you applied for has been uploaded!” "Get the right to be a prize or a model" message is displayed. A URL 2161 is displayed below these messages. By viewing the message, the user recognizes that his / her image has been posted on the voting screen of the national tournament and is guided to vote on the voting screen.

そして、URL2161がクリックされると、図67に示した“ヒロインフェイスコンテストTop”の画面(全国大会投票画面2010)に、表示部405の表示が切り換えられる。利用者は、全国大会投票画面2010に掲載された自己の画像を確認することができるとともに、自己の画像または他の画像に対して投票を行うことができる。また、自己の画像を確認する際、図68に示した検索画面において、ニックネームなどにより検索を行うことができるため、容易に自己の画像を探し出すことができる。また、そのまま投票することも可能とされている。   When URL 2161 is clicked, the display of display unit 405 is switched to the “hero face contest Top” screen (national convention voting screen 2010) shown in FIG. The user can check his / her own image posted on the national convention voting screen 2010 and can vote for his / her own image or other images. Further, when the user's own image is confirmed, the user can easily search for the user's own image because the search can be performed using a nickname or the like on the search screen shown in FIG. It is also possible to vote as it is.

このようにして、全国大会へ進む権利を有した利用者に対してメールが送信され、全国大会に出場するか否かの利用者の意志が確認される。そして、全国大会に出場する意志がある利用者に対しては、連絡先などの利用者の情報が取得される。このような処理が、ステップS802、ステップS803(図71)において実行される。   In this way, an e-mail is transmitted to a user who has the right to proceed to the national convention, and the user's intention as to whether or not to participate in the national convention is confirmed. For users who are willing to participate in the national competition, information on the user such as contact information is acquired. Such processing is executed in steps S802 and S803 (FIG. 71).

ステップS804において、投票が受け付けられる。この投票は、携帯端末2からアクセスできるサイト上で行われる。携帯端末2がその所定のサイトにアクセスすることで、図67に示した全国大会投票画面2010が、その利用者の携帯端末2に表示されるため、利用者は、全国大会投票画面2010を見ながら、投票を楽しむことができる。このように、写真シール作成装置1以外でも、ゲームの続きを楽しませることが可能となる。   In step S804, a vote is accepted. This voting is performed on a site accessible from the mobile terminal 2. When the mobile terminal 2 accesses the predetermined site, the national tournament voting screen 2010 shown in FIG. 67 is displayed on the user's mobile terminal 2, so that the user views the national tournament voting screen 2010. While enjoying the vote. Thus, it is possible to entertain the continuation of the game other than the photo sticker creating apparatus 1.

ステップS804における投票は、所定の期間、例えば、1ヶ月の間行われ、投票数の集計が行われる。投票が受け付けられている期間、投票が行われる毎にランキングは更新される。所定の期間が経過し、投票の受け付けが締め切られると、ステップS805において、その集計結果が、写真シール作成装置1に送信される。写真シール作成装置1においては、上記したように、事後接客の1処理として、例えば、ステップS78(図17)において、図44に示した画面をタブレット内蔵モニタ161に表示させることで、利用者に全国大会の結果を知らせる。   Voting in step S804 is performed for a predetermined period, for example, for one month, and the number of votes is counted. The ranking is updated each time a vote is made during the period when the vote is accepted. When the predetermined period has passed and the acceptance of voting is closed, the counting result is transmitted to the photo sticker creating apparatus 1 in step S805. As described above, in the photo sticker creating apparatus 1, as one process for the subsequent customer service, for example, in step S 78 (FIG. 17), the screen shown in FIG. 44 is displayed on the tablet built-in monitor 161. Inform the results of the national competition.

図44に示したように、全国大会の結果として上位3名の投稿画像が表示されるようにした場合、管理サーバ3から写真シール作成装置1には、上位3名分の情報、ここでは、投稿画像のデータ、ニックネームが少なくとも含まれる情報が送信される。   As shown in FIG. 44, when the top three posted images are displayed as a result of the national competition, the management server 3 sends the information for the top three to the photo sticker creating apparatus 1, Information including at least post image data and nickname is transmitted.

このように、全国大会の結果の通知は、写真シール作成装置1の事後接客処理の1処理として行われる。よって、全国大会に出場した利用者や、その知人、また、投票した利用者は、結果を知りたくて、写真シール作成装置1におけるゲームを行うようになり、写真シール作成装置1のリピーターを増やすことが可能となる。   As described above, the notification of the result of the national convention is performed as one process of the subsequent customer service of the photo sticker creating apparatus 1. Therefore, the user who participated in the national convention, the acquaintance, or the user who voted wants to know the result and starts playing the game in the photo sticker creating apparatus 1 and increases the number of repeaters of the photo sticker creating apparatus 1. It becomes possible.

全国大会の結果が、写真シール作成装置1に送信される際、上位者が、写真シール作成装置1で撮影や編集時に利用していた写りや合成用画像の情報も配信され、写真シール作成装置1において表示されるようにしてもよい。このようにすることで、それを見た利用者が、次回、写真シール作成装置1で遊ぶ際に、上位者の写りや合成画像を参考にし、撮影や編集を行うことが可能となる。よって、写真シール作成装置1に対するリピート率を向上させることが可能となる。   When the results of the national competition are sent to the photo sticker creating apparatus 1, information on the images and images used for compositing used by the superior at the time of shooting and editing with the photo sticker creating apparatus 1 is also distributed. 1 may be displayed. By doing so, the user who sees it can perform shooting and editing with reference to the upper person's copy and composite image when playing with the photo sticker creation apparatus 1 next time. Therefore, it becomes possible to improve the repeat rate for the photo sticker creating apparatus 1.

また、上位者の公開サイトURLが配信されるようにし、アクセスできるようにしても良い。アクセスは非接触型ICでサイトに直接的にアクセスしたり、メールにURLを含めて配信し、そのメール内のURLにアクセスしたり、QRコード(登録商標)を読み込むことでアクセスしたりするように構成できる。このように、上位者の公開サイトが閲覧できるようにすることで、写真シール作成装置1で遊んだ後も、利用者を楽しませることが可能となる。   Further, the public URL of the upper party may be distributed and accessed. Access can be made by accessing the site directly with a non-contact type IC, delivering the URL including the URL in the email, accessing the URL in the email, or accessing by reading the QR code (registered trademark). Can be configured. In this way, by making it possible to browse the public site of the superior, it is possible to entertain the user even after playing with the photo sticker creating apparatus 1.

また、上位者が撮影した写真シール作成装置1に、その旨を通知するようにしても良い。例えば、通知することで、写真シール作成装置1において、“1位の人はここで撮影したんだよ”といったような表示を行うことが可能となる。このように、上位者が撮影した写真シール作成装置1に、その旨を通知するようにした場合、利用者に興味を持たせることができ、その写真シール作成装置1でのリピート率を向上させることが可能となる。   Moreover, you may make it notify that to the photo sticker production apparatus 1 which the upper person image | photographed. For example, by notifying, it is possible to display such as “The first person took a picture here” in the photo sticker creating apparatus 1. As described above, when the photograph sticker creating apparatus 1 photographed by the superior is notified to that effect, the user can be interested, and the repeat rate in the photograph sticker creating apparatus 1 is improved. It becomes possible.

また、上位者が撮影した写真シール作成装置1に、撮影前に上位者の画像をサンプル表示し、表情やポージングの参考にさせてもよい。このようにした場合、例えば、3位までの画像の中から選択して参考にさせたり、1位の画像を表示して参考にさせたりするように構成することができる。このようにすることで、写真シール作成装置1で遊ぶ際に、上位者の表情やポージングを参考にできるので、写真シール作成装置1に対するリピート率を向上させることが可能となる。   In addition, the photographer creating apparatus 1 photographed by the superior may display a sample of the superior's image as a reference before photographing, for reference of facial expressions and posing. In this case, for example, it can be configured to select from the images up to the third place for reference or display the first order image for reference. By doing in this way, when playing with the photo sticker creation apparatus 1, it is possible to refer to the facial expressions and posing of superiors, so the repeat rate for the photo sticker creation apparatus 1 can be improved.

全国大会に参加し、上位に入賞した利用者には、特典を付与するようにしても良い。例えば、全国大会の各回上位10名に、貴金属などの賞品プレゼントが行われるようにしても良い。また、全国大会の一定期間毎の上位3名に、最終オーディション参加資格を付与して、最終オーディション上位者に商品・賞金などを贈るようにしても良い。   A privilege may be given to a user who participates in a national competition and wins a higher rank. For example, prizes such as precious metals may be given to the top 10 players at each national convention. In addition, the final three audition qualifications may be given to the top three players for a certain period of the national tournament, and products, prize money, etc. may be given to the final audition high rank.

このように、賞品を送るようにした場合、そのようなことをメールで利用者に通知しても良い。例えば、図74に示すようなメールが、上位に入賞した利用者の携帯端末2に送信される。図74Aの画面を参照するに、“第3回ヒロインフェイスコンテストに参加してくれてありがとう!”、“あなたのプリが見事上位30人に入ったよ、おめでとうございます”、“商品をお送りするためにあなたの情報を、○/○までに入力してね”といったメッセージが表示されている。   Thus, when a prize is sent, such a fact may be notified to the user by e-mail. For example, a mail as shown in FIG. 74 is transmitted to the mobile terminal 2 of the user who has won a higher rank. To see the screen in Fig. 74A, "Thank you for participating in the 3rd Heroine Face Contest!", "Congratulations, your pride has entered the top 30 people!" "Please enter your information by ○ / ○".

そしてそのメッセージの下側には、“入力する”というボタン2221が設けられており、このボタン2221が操作されると、図74Bに示した画面に、携帯端末2の表示部405の表示が切り換えられる。図74Bに示した画面の上部には、利用者の投稿画像2222が表示される。その下側に、名前、住所、電話番号を、それぞれ入力させるための欄2223乃至2225が設けられている。   A button 2221 “input” is provided below the message. When this button 2221 is operated, the display of the display unit 405 of the portable terminal 2 is switched to the screen shown in FIG. 74B. It is done. The posted image 2222 of the user is displayed at the top of the screen shown in FIG. 74B. Below that, columns 2223 to 2225 for inputting a name, an address, and a telephone number are provided.

欄2223乃至2225の各欄には、例えば図72Cに示した画面において、既に全国大会に進むことを承諾したときに、名前、住所、電話番号が入力されていた場合、その情報が、デフォルトとして入力されている状態で表示されるようにしても良い。また、上位入賞者にのみ配信される図74Bに示す画面で、名前、住所、電話番号が入力されるようにした場合、全国大会に進むことを承諾した利用者に対しては、このような名前、住所、電話番号といった情報を入力させないようにしても良い。すなわち、図72Cに示した画面において、ニックネームとブログURLのみが入力されるようにしても良い。   In each of the fields 2223 to 2225, for example, when the name, address, and telephone number have already been entered in the screen shown in FIG. It may be displayed in the input state. In addition, when the name, address, and telephone number are entered on the screen shown in FIG. 74B distributed only to the top prize winner, such a case is given to the user who consents to proceed to the national tournament. Information such as name, address, and telephone number may not be input. That is, only the nickname and the blog URL may be input on the screen shown in FIG. 72C.

図74Bに示した画面において、決定ボタン2226が操作されると、図74Cに示した画面に、携帯端末2の表示部405の表示が切り換えられる。図74Cに示した画面においては、“登録完了”との表示がなされ、利用者に商品の配送先としての名前、住所、電話番号の登録を受け付けたことを認識させる表示がなされる。   When the enter button 2226 is operated on the screen shown in FIG. 74B, the display of the display unit 405 of the mobile terminal 2 is switched to the screen shown in FIG. 74C. On the screen shown in FIG. 74C, “Registration complete” is displayed, and the user is made to recognize that registration of the name, address, and telephone number as the delivery destination of the product has been accepted.

このように、上位入賞者には、メールでのお知らせが配信されるようにすることができる。また上位入賞者以外の全国大会進出者に対しても、大会に参加してくれたことに対するお礼のメッセージを含むメールや、最終的な順位を知らせるメールが配信されるようにしても良い。   As described above, the notice by e-mail can be distributed to the top prizewinner. In addition, a mail including a thank-you message for participating in the tournament and a mail notifying the final ranking may be distributed to national tournament participants other than the top prize winners.

また、上位入賞者や、全国大会に進出した人だけにメールや、何らかの景品を送るのではなく、投稿した人や投票した人にも景品の交換のチャンスが与えられるようにしても良い。例えば、全国大会時に、どの利用者がどの投稿画像に投票したかの履歴を管理するようにし、全国大会で上位、例えば、1位になった投稿画像に投票した人の中から、抽選で、景品の交換を行えるようにしても良い。   Also, instead of sending e-mails or any prizes only to the top prize winners or those who have advanced to the national tournament, the person who posted or voted may be given a chance to exchange prizes. For example, the history of which user voted for which posted image at the national convention was managed, and by lottery from the people who voted for the posted image ranked first in the national convention, for example, You may be able to exchange prizes.

このようにすることで、全国大会に進めなかった利用者であっても、投票を行った人であれば、景品の交換のチャンスがあり、投票に対する参加意欲を高めることが可能となる。   By doing so, even if the user has not advanced to the national competition, if he / she has voted, he / she has a chance to exchange prizes and can increase the willingness to participate in the vote.

また、上位者、例えば、1位の利用者には、写真シール作成装置1でのモデルの見本画像にさせ、そのメイキング画像を配信するようにしてもよい。モデルの見本画像とは、例えば、図19Aのポーズ表示部523に表示されるポーズ見本の画像のことである。このようなモデル見本画像になることにより、写真シール作成装置1のリピート率を向上させることが可能となる。   Further, a model image of the photo sticker creating apparatus 1 may be used as the model image in the photograph sticker creating apparatus 1 and distributed to the top user, for example, the first user. The model sample image is, for example, a pose sample image displayed on the pose display unit 523 in FIG. 19A. By becoming such a model sample image, it becomes possible to improve the repeat rate of the photo sticker creating apparatus 1.

このように、全国大会の投票は、携帯端末2で行えるようにしたので、利用者は、何時でも、何処でも、投票画面を閲覧でき、投票することが可能となる。よって、このような投稿、投票ゲームに参加する利用者の意欲を高めることが可能となる。   As described above, since the voting of the national convention can be performed by the mobile terminal 2, the user can view the voting screen at any time and anywhere and can vote. Therefore, it is possible to increase the motivation of users who participate in such posting and voting games.

また、全国大会の投票結果を、写真シール作成装置1に配信するので、写真シール作成装置1において、どのようなポーズや写り方に人気があるのかを、利用者が認識できるようになり、このような投稿、投票ゲームに参加する利用者の意欲を高めることが可能となる。   In addition, since the voting results of the national convention are distributed to the photo sticker creating apparatus 1, the user can recognize what poses and how the photo sticker is popular in the photo sticker creating apparatus 1. It is possible to increase the motivation of users who participate in such posting and voting games.

なお、上記した実施の形態においては、全国大会の投票は、利用者の携帯端末2から行えるとして説明した。携帯端末2は、携帯電話機やパーソナルコンピュータなどが含まれる。またパーソナルコンピュータは、携帯可能なタイプでなくても良い。すなわち、全国大会の投票は、利用者側の端末で行われ、その端末自体に制限はない。よって、例えば、ネットワーク通信を行えるテレビジョン受像機なども、上記した実施の形態における携帯端末2の代わりに用いることができる。   In the above-described embodiment, it has been described that the national convention can be voted from the user's mobile terminal 2. The mobile terminal 2 includes a mobile phone and a personal computer. The personal computer may not be a portable type. That is, voting for the national tournament is performed at the terminal on the user side, and the terminal itself is not limited. Therefore, for example, a television receiver that can perform network communication can be used instead of the portable terminal 2 in the above-described embodiment.

また、全国大会の投票を行う専用の端末が設けられるようにしても良い。そのような専用端末は、写真シール作成装置1と同じ施設内に設置されていても良いし、異なる場所に設置されていても良い。専用端末を設置することで、投票自体を、その専用端末で利用者に楽しませることが可能となり、投稿や投票に対する参加意欲を高め、写真シール作成装置1へのリピート率を高めることが可能となる。   Also, a dedicated terminal for voting for the national competition may be provided. Such a dedicated terminal may be installed in the same facility as the photo sticker creating apparatus 1 or may be installed in a different place. By installing a dedicated terminal, it becomes possible to entertain users with the dedicated terminal, increase their willingness to participate in posting and voting, and increase the repeat rate for the photo sticker creation device 1. Become.

[記録媒体について]
上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行することもできるし、ソフトウエアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行する場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、コンピュータにインストールされる。ここで、コンピュータには、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータや、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどが含まれる。
[About recording media]
The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed in the computer. Here, the computer includes, for example, a general-purpose personal computer capable of executing various functions by installing various programs by installing a computer incorporated in dedicated hardware.

上述した一連の処理をプログラムにより実行するコンピュータのハードウエアは、図11に示した管理サーバ3のような構成とすることが可能である。CPU311が、例えば、記憶部318に記憶されているプログラムを、入出力インタフェース315及びバス314を介して、RAM313にロードして実行することにより、上述した一連の処理が行われる。 The hardware of a computer that executes the above-described series of processing by a program can be configured as the management server 3 shown in FIG. For example, the CPU 311 loads the program stored in the storage unit 318 to the RAM 313 via the input / output interface 315 and the bus 314 and executes the program, thereby performing the above-described series of processing.

コンピュータ(CPU311)が実行するプログラムは、例えば、パッケージメディア等としてのリムーバブルメディア311に記録して提供することができる。また、プログラムは、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の伝送媒体を介して提供することができる。   The program executed by the computer (CPU 311) can be provided by being recorded in, for example, a removable medium 311 as a package medium or the like. The program can be provided via a wired or wireless transmission medium such as a local area network, the Internet, or digital satellite broadcasting.

コンピュータでは、プログラムは、リムーバブルメディア311をドライブ320に装着することにより、入出力インタフェース315を介して、記憶部318にインストールすることができる。また、プログラムは、有線または無線の伝送媒体を介して、通信部319で受信し、記憶部318にインストールすることができる。その他、プログラムは、ROM312や記憶部318に、あらかじめインストールしておくことができる。   In the computer, the program can be installed in the storage unit 318 via the input / output interface 315 by attaching the removable medium 311 to the drive 320. The program can be received by the communication unit 319 via a wired or wireless transmission medium and installed in the storage unit 318. In addition, the program can be installed in advance in the ROM 312 or the storage unit 318.

なお、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであっても良い。   The program executed by the computer may be a program that is processed in time series in the order described in this specification, or in parallel or at a necessary timing such as when a call is made. It may be a program for processing.

また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。   Further, in this specification, the system represents the entire apparatus constituted by a plurality of apparatuses.

なお、本技術の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。   The embodiments of the present technology are not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present technology.

1 写真シール作成装置, 11 撮影ユニット, 12 編集部, 201 制御部, 202 記憶部, 282 撮影処理部, 283 編集処理部, 284 印刷処理部, 285 事後接客処理部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Photo sticker production apparatus, 11 Image pick-up unit, 12 Editing part, 201 Control part, 202 Storage part, 282 Image pick-up processing part, 283 Edit processing part, 284 Print processing part, 285 Subsequent customer service part

Claims (12)

利用者を被写体とする撮影作業を行わせる撮影部と、
前記撮影部により撮影される前記利用者の人数判断する判断部と、
前記判断部により判断された前記利用者の人数により、前記撮影部による撮影処理の手順を少なくとも変更する制御部と
を備え
前記制御部は、前記判断部により、2人以下の利用者であると判断された場合、前記2人以下の利用者を1度の撮影において撮影し、前記利用者毎の画像を生成する撮影を行い、
前記判断部により、3人または4人の利用者であると判断された場合、2人以下の利用者を1度の撮影において撮影し、前記利用者毎の画像を生成する撮影を2度行い、
前記判断部により、5人以上の利用者であると判断された場合、前記5人以上の利用者を同時に撮影し、1枚の画像を生成する撮影を行う
画像提供装置。
A shooting unit for performing a shooting operation with a user as a subject;
A determination unit for determining the number of users photographed by the photographing unit;
Wherein the Ri is determined by the determination unit number of the user, and a control unit for at least changing the procedure of photographing processing by the imaging unit,
When the determination unit determines that the number of users is two or less, the control unit shoots the two or less users in one shooting and generates an image for each user. And
When the determination unit determines that there are three or four users, two or less users are photographed in one photographing, and the photographing for generating the image for each user is performed twice. ,
An image providing apparatus that performs shooting for capturing images of the five or more users simultaneously and generating one image when the determination unit determines that the number of users is five or more .
前記判断部は、前記撮影部により撮影を行い、撮影された画像から、利用者の人数を判断する
請求項に記載の画像提供装置。
The image providing apparatus according to claim 1 , wherein the determination unit performs imaging by the imaging unit and determines the number of users from the captured image.
前記撮影作業により得られた前記利用者の撮影画像に対して編集情報を入力する編集作業を行わせる編集部をさらに備え、
前記制御部は、前記撮影部による前記撮影処理の手順に応じて、前記編集部による前記編集作業を変更する
請求項1または請求項2に記載の画像提供装置。
An editing unit for performing editing work for inputting editing information on the user's captured image obtained by the shooting work;
Wherein, in response to said steps of the photographing process by the photographing unit, an image providing device according to claim 1 or claim 2 changes the editing operation by the editing unit.
前記制御部は、前記編集部において、
前記利用者毎の画像を生成する撮影が行われた場合、前記利用者の名前を入力させる編集作業を行わせ、
前記1枚の画像を生成する撮影が行われた場合、前記利用者のグループ名を入力させる編集作業を行わせる
請求項に記載の画像提供装置。
The control unit is the editing unit,
When shooting is performed to generate an image for each user, an editing operation for inputting the user's name is performed,
The image providing apparatus according to claim 3 , wherein when photographing for generating the one image is performed, an editing operation for inputting the group name of the user is performed.
前記利用者毎の画像を生成する撮影は、投票の対象となる画像の撮影であり、
前記利用者毎に生成された画像、または前記利用者毎に生成された画像に対する編集済みの画像を、前記投票の対象として記憶し、記憶した前記投票の対象とされた画像を順位付けして管理する記憶部と、
前記記憶部により記憶されている前記投票の対象とされた画像に対する投票を受け付け、前記投票を受け付ける度に前記順位を更新する投票受け付け部と、
前記投票における投票結果を表示する表示部と
をさらに備える
請求項3または請求項4に記載の画像提供装置。
The shooting for generating an image for each user is shooting of an image to be voted on ,
An image generated for each user or an edited image with respect to an image generated for each user is stored as the voting target, and the stored voting target images are ranked. A storage unit to manage;
A vote accepting unit that accepts a vote for the image that is the object of the vote stored in the storage unit, and updates the rank every time the vote is accepted;
A display unit for displaying a vote result in the vote;
Further comprising
The image providing apparatus according to claim 3 or 4.
編集済みの前記利用者の画像を所定のシール紙に印刷し、印刷された前記シール紙を排出し、写真シールとして前記利用者に提供する出力部をさらに備え、
前記編集済みの前記利用者の画像の分割パターンは、前記撮影部による撮影処理の手順に応じて異なる
請求項に記載の画像提供装置。
Further comprising: an output unit that prints the edited image of the user on a predetermined sticker sheet, discharges the printed sticker sheet, and provides the user as a photo sticker;
The image providing apparatus according to claim 5 , wherein a division pattern of the edited image of the user varies depending on a procedure of a photographing process by the photographing unit.
前記出力部による印刷が終了するまでの間、事後接客処理をする事後接客部をさらに備え、
前記制御部は、前記撮影部による前記撮影処理の手順に応じて、前記事後接客部による事後接客の内容を変更する
請求項に記載の画像提供装置。
Until the end of printing by the output unit, further comprising a post-service section that performs post-service processing,
The image providing apparatus according to claim 6 , wherein the control unit changes contents of the subsequent customer service by the subsequent customer service unit in accordance with a procedure of the imaging process by the imaging unit.
前記制御部は、前記事後接客部において、
前記利用者毎に生成された画像、または前記利用者毎に生成された画像に対する編集済みの画像を、前記投票の対象となる画像として投稿するか否かの選択を前記利用者に行わせる
請求項に記載の画像提供装置。
In the post-service department, the control unit
Claims wherein the image is generated for each user, or an image edited on the image generated for each of the user to perform the selection of whether to post a picture to be the vote to the user Item 8. The image providing device according to Item 7 .
前記利用者を特定する特定部と、
前記特定部により特定された前記利用者が所定の期間の間で、1回目の前記事後接客であるか否かを判断する提供回数判断部と
をさらに備え、
前記制御部は、前記事後接客部において、
前記提供回数判断部により、1回目の前記事後接客であると判断された場合、前記投票の対象となる画像を投稿するか否かの選択を前記利用者に行わせ、
前記提供回数判断部により、1回目の前記事後接客ではないと判断された場合、管理されている画像に対する前記投票を前記利用者に行わせる
請求項に記載の画像提供装置。
A specifying unit for specifying the user;
A provision number determination unit that determines whether or not the user specified by the specification unit is the first customer service during a predetermined period;
In the post-service department, the control unit
Wherein the providing time determiner unit, if it is determined that the customer after previous articles first, to perform the selection of whether to post the image as a target of the vote to the user,
Wherein the providing time determiner unit, first when it is determined not to be the posterior customer, the image providing apparatus according to the vote for an image which is managed in claim 7 for causing the user.
前記利用者を特定する特定部と、
前記特定部により特定された前記利用者が所定の期間の間で、1回目の前記事後接客であるか否かを判断する提供回数判断部と
をさらに備え、
前記制御部は、前記事後接客部において、
前記提供回数判断部により、1回目の前記事後接客であると判断された場合、前記投票の対象となる画像を投稿するか否かの選択を前記利用者に行わせ、
前記提供回数判断部により、1回目の前記事後接客ではないと判断された場合、前記投票の対象となる画像を投稿するか、または管理されている画像に対する前記投票を行うかの選択を前記利用者に行わせる
請求項に記載の画像提供装置。
A specifying unit for specifying the user;
A provision number determination unit that determines whether or not the user specified by the specification unit is the first customer service during a predetermined period;
In the post-service department, the control unit
Wherein the providing time determiner unit, if it is determined that the customer after previous articles first, to perform the selection of whether to post the image as a target of the vote to the user,
By the providing time determiner unit, first when it is determined not to be the posterior customer, or to post the image as a target of the voting, or performing one of the selecting the vote for managing the image being the The image providing apparatus according to claim 7 , which is performed by a user.
利用者を被写体とする撮影作業を行わせる撮影部を備える画像提供装置の画像提供方法において、
前記撮影部により撮影される前記利用者の人数判断し、
判断された前記利用者の人数により、前記撮影部による撮影処理の手順を少なくとも変更する
ステップを含み
前記判断により、2人以下の利用者であると判断された場合、前記2人以下の利用者を1度の撮影において撮影し、前記利用者毎の画像を生成する撮影を行い、
前記判断により、3人または4人の利用者であると判断された場合、2人以下の利用者を1度の撮影において撮影し、前記利用者毎の画像を生成する撮影を2度行い、
前記判断により、5人以上の利用者であると判断された場合、前記5人以上の利用者を同時に撮影し、1枚の画像を生成する撮影を行う
ステップを含む画像提供方法。
In an image providing method of an image providing apparatus including a photographing unit that performs photographing work with a user as a subject,
Determining the number of users photographed by the photographing unit;
A step of changing at least the procedure of the photographing process by the photographing unit according to the determined number of users ,
When it is determined by the determination that the user is two or less users, the two or less users are photographed in one photographing, and photographing for generating an image for each user is performed.
When it is determined by the above determination that the user is three or four users, two or less users are shot in one shooting, and shooting for generating an image for each user is performed twice.
An image providing method including a step of photographing to generate one image by simultaneously photographing the five or more users when it is determined by the determination that the number of users is five or more .
利用者を被写体とする撮影作業を行わせる撮影部を備える画像提供装置を制御するコンピュータに、
前記撮影部により撮影される前記利用者の人数判断し、
判断された前記利用者の人数により、前記撮影部による撮影処理の手順を少なくとも変更する
ステップを含み
前記判断により、2人以下の利用者であると判断された場合、前記2人以下の利用者を1度の撮影において撮影し、前記利用者毎の画像を生成する撮影を行い、
前記判断により、3人または4人の利用者であると判断された場合、2人以下の利用者を1度の撮影において撮影し、前記利用者毎の画像を生成する撮影を2度行い、
前記判断により、5人以上の利用者であると判断された場合、前記5人以上の利用者を同時に撮影し、1枚の画像を生成する撮影を行う
ステップを含む処理を実行させるためのプログラム。
In a computer that controls an image providing apparatus including a photographing unit that performs photographing work with a user as a subject,
Determining the number of users photographed by the photographing unit;
A step of changing at least the procedure of the photographing process by the photographing unit according to the determined number of users ,
When it is determined by the determination that the user is two or less users, the two or less users are photographed in one photographing, and photographing for generating an image for each user is performed.
When it is determined by the above determination that the user is three or four users, two or less users are shot in one shooting, and shooting for generating an image for each user is performed twice.
When it is determined by the determination that the user is five or more users, a program for executing a process including a step of capturing the five or more users at the same time and generating one image. .
JP2011290146A 2011-12-28 2011-12-28 Image providing apparatus, image providing method, and program Expired - Fee Related JP5062501B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011290146A JP5062501B1 (en) 2011-12-28 2011-12-28 Image providing apparatus, image providing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011290146A JP5062501B1 (en) 2011-12-28 2011-12-28 Image providing apparatus, image providing method, and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012139811A Division JP5163828B1 (en) 2012-06-21 2012-06-21 Image providing apparatus, image providing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5062501B1 true JP5062501B1 (en) 2012-10-31
JP2013140232A JP2013140232A (en) 2013-07-18

Family

ID=47189603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011290146A Expired - Fee Related JP5062501B1 (en) 2011-12-28 2011-12-28 Image providing apparatus, image providing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5062501B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017004021A (en) * 2016-09-27 2017-01-05 株式会社メイクソフトウェア Phot-taking game device, photo-taking game device control method, and photo-taking game device control program

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6303561B2 (en) * 2014-02-07 2018-04-04 フリュー株式会社 Image processing apparatus and photographing method
JP6418444B2 (en) * 2014-10-06 2018-11-07 フリュー株式会社 Photo sticker creating apparatus and image providing method
JP6829378B2 (en) * 2016-03-29 2021-02-10 フリュー株式会社 Photo creation game machine and game provision method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061339A (en) * 2008-09-03 2010-03-18 Furyu Kk Apparatus and method of producing photograph seal, and program
JP2010136408A (en) * 2010-01-06 2010-06-17 Furyu Kk Photo-printing apparatus, method of controlling the same, control program of the same, and computer readable recording media
JP2010258773A (en) * 2009-04-24 2010-11-11 Furyu Kk Photo-sticker making device, photo-sticker making method, and program
JP2011151826A (en) * 2011-02-25 2011-08-04 Furyu Kk Photograph seal forming device and method, and program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061339A (en) * 2008-09-03 2010-03-18 Furyu Kk Apparatus and method of producing photograph seal, and program
JP2010258773A (en) * 2009-04-24 2010-11-11 Furyu Kk Photo-sticker making device, photo-sticker making method, and program
JP2010136408A (en) * 2010-01-06 2010-06-17 Furyu Kk Photo-printing apparatus, method of controlling the same, control program of the same, and computer readable recording media
JP2011151826A (en) * 2011-02-25 2011-08-04 Furyu Kk Photograph seal forming device and method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017004021A (en) * 2016-09-27 2017-01-05 株式会社メイクソフトウェア Phot-taking game device, photo-taking game device control method, and photo-taking game device control program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013140232A (en) 2013-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5196282B1 (en) Image providing apparatus, image providing method, information processing apparatus, information processing method, and program
JP4919131B1 (en) Image providing apparatus and method, and program
JP5505399B2 (en) Information management system, information processing apparatus and method, and program
JP2010154452A (en) Photographic sticker creating device, photographic sticker creating method, and program
JP5825391B2 (en) Image providing system and image providing method
JP2013110530A (en) Information management system, information management method, photograph seal creation apparatus, and server
JP5062501B1 (en) Image providing apparatus, image providing method, and program
JP5304751B2 (en) Image creating apparatus and method, and program
JP5150783B1 (en) Photo shooting system
JP4561379B2 (en) Photo sticker creation apparatus and method, and program
JP6467778B2 (en) Management server, program, and recording medium
US9288405B2 (en) Image output device and method of outputting image
JP5163828B1 (en) Image providing apparatus, image providing method, and program
JP5311154B2 (en) Image editing apparatus and method, and program
JP2015185878A (en) Information providing device, image analysis system, server, information providing device control method, server control method, image analysis method, control program, and recording medium
JP5041246B2 (en) Photo sticker creating apparatus and method, and program
JP6269759B1 (en) Service providing system, service providing method, image generation apparatus, and service providing apparatus
JP2006287943A (en) Photographing/printing apparatus and method for controlling same
JP2005192045A (en) Photographic printer, control program for photographic printer, computer-readable recording medium, and control method for photographic printer
JP4919132B1 (en) Information management system, information processing apparatus and method, and program
JP6254400B2 (en) Photo sticker dispensing device
JP6889366B2 (en) Management device, control method of management device
JP5418438B2 (en) Image providing system, information processing apparatus and method, photo sticker creating apparatus and method, and program
US20150249754A1 (en) Image providing device and image providing method
JP2016184287A (en) Image providing system and program for portable terminal used for same system

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5062501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees