JP5062323B2 - 通信システム、サービス提供装置、リソース管理方法およびプログラム - Google Patents

通信システム、サービス提供装置、リソース管理方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5062323B2
JP5062323B2 JP2010507208A JP2010507208A JP5062323B2 JP 5062323 B2 JP5062323 B2 JP 5062323B2 JP 2010507208 A JP2010507208 A JP 2010507208A JP 2010507208 A JP2010507208 A JP 2010507208A JP 5062323 B2 JP5062323 B2 JP 5062323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
asn
service providing
providing apparatus
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010507208A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009125675A1 (ja
Inventor
健弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2010507208A priority Critical patent/JP5062323B2/ja
Publication of JPWO2009125675A1 publication Critical patent/JPWO2009125675A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5062323B2 publication Critical patent/JP5062323B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/40Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、移動端末に対して複数のサービスを提供する通信システム、サービス提供装置、リソース管理方法およびプログラムに関する。
近年注目されているWiMAX(Worldwid Interoperability for Microwave Access)技術を移動体通信に適用したMobile WiMAXシステムには、基地局であるBS(Base Station)を介して移動局であるMS(Mobile Station)に対してサービスを提供するサービス提供装置であるASN−GW(Access Service Network Gateway)が存在する。このASN−GWは、例えば、文献「WiMAX Forum Network Architecture−Stage3−Detailed Protocols and Procedures−Release1.1.1 September 14,2007」に開示されている。このASN−GWは、MSの情報を管理するServing機能と、MSが通信するためのデータの経路(パス)となるAnchor機能と、MSの認証処理を行うAuthenticator機能との3つの論理的な機能を有する。これらの機能は、MSがエントリしたBSに接続されたASN−GWで実行されるものである。
しかしながら、MSが移動することにより、上述した3つの論理的機能が、物理的に複数のASN−GWに分散される場合がある。例えば、MSが移動することにより、複数のASN−GWを跨ぐようなハンドオーバ(R4HO:Reference−Point 4 Hand Over)が実施された後や、R4HO後の再認証が実施された後等に3つの論理的機能が、複数のASN−GWに分散される場合がある。
ここで、任意のMS(以下、MSAとする)に対する3つの論理的機能が、物理的に3つのASN−GW(Serving機能を実施するASN−GW1、Authenticator機能を実施するASN−GW2、およびAnchor機能を実施するASN−GW3)に分散された場合を例に挙げる。
このような状態において、例えば、ASN−GW1がサービス停止状態に陥った場合、WiMAX網としてMSAに対してサービスを提供することはできない。しかしながら、ASN−GW2およびASN−GW3は、ASN−GW1がサービス停止状態に陥ったことを検知することができず、それにより、MSAに対してサービスを提供することができないことも検知することができない。そのため、WiMAX網としてMSAに対してサービスを提供することはできないにもかかわらず、ASN−GW2およびASN−GW3においては、MSAの情報を管理し続けてしまう。これにより、無駄なリソースの確保が生じてしまうという問題点がある。
本発明の目的は、上述した課題を解決する通信システム、サービス提供装置、リソース管理方法およびプログラムを提供することである。
上記目的を達成するために本発明は、
無線通信機能を具備した移動通信端末と、無線基地局を介して前記移動通信端末に対して複数のサービスを提供する複数のサービス提供装置とを有する通信システムにおいて、
前記サービス提供装置は、当該サービス提供装置が前記サービスの停止状態になった場合、前記サービスの停止状態になった旨を示す信号を当該サービス提供装置以外の他のサービス提供装置へ送信し、前記信号を受信した場合、前記信号を送信したサービス提供装置がサービスを提供していた移動通信端末のリソースを解放することを特徴とする。
また、無線通信機能を具備した移動通信端末に対して複数のサービスを複数で提供するサービス提供装置であって、
前記サービス提供装置が前記サービスの停止状態になった場合、前記サービスの停止状態になった旨を示す信号を該サービス提供装置以外の他のサービス提供装置へ送信し、前記信号を受信した場合、前記信号を送信したサービス提供装置がサービスを提供していた移動通信端末のリソースを解放する。
また、無線通信機能を具備した移動通信端末に対して複数のサービスを複数で提供するサービス提供装置において前記移動通信端末のリソースを管理するリソース管理方法であって、
前記サービス提供装置が前記サービスの停止状態になった場合、前記サービスの停止状態になった旨を示す信号を該サービス提供装置以外の他のサービス提供装置へ送信するステップと、
前記信号を受信した場合、前記信号を送信したサービス提供装置がサービスを提供していた移動通信端末のリソースを解放するステップとを有する。
また、無線通信機能を具備した移動通信端末に対して複数のサービスを複数で提供するサービス提供装置に実行させるプログラムであって、
前記サービス提供装置が前記サービスの停止状態になった場合、前記サービスの停止状態になった旨を示す信号を該サービス提供装置以外の他のサービス提供装置へ送信する手順と、
前記信号を受信した場合、前記信号を送信したサービス提供装置がサービスを提供していた移動通信端末のリソースを解放する手順とを実行させる。
以上説明したように本発明においては、移動通信端末にサービスを提供しているサービス提供装置がサービスの停止状態になった場合、サービスの停止状態になった旨を示す信号を当該サービス提供装置以外の他のサービス提供装置へ送信し、当該信号を受信した場合、当該信号を送信したサービス提供装置がサービスを提供していた移動通信端末のリソースを解放する構成としたため、リソースの枯渇のリスクを軽減することができる。
本発明の通信システムの実施の一形態を示す図である。 図1に示したASN−GWの内部構成の一例を示す図である。 図1に示したASN−GWの管理テーブルに格納されたMS管理情報の一例を示す図である。 図1に示したASN−GWの管理テーブルに格納されたMS管理情報の一例を示す図である。 図1に示したASN−GWの管理テーブルに格納されたMS管理情報の一例を示す図である。 1つのMSに対して、Anchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たすASN−GWの状態遷移の第1の例を示す図である。 1つのMSに対して、Anchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たすASN−GWの状態遷移の第2の例を示す図である。 1つのMSに対して、Anchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たすASN−GWの状態遷移の第3の例を示す図である。 1つのMSに対して、Anchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たすASN−GWの状態遷移の第4の例を示す図である。 図1に示したASN−GWにおける障害発生通知処理の一例を説明するためのフローチャートである。 図1に示したASN−GWにおけるリソース管理方法の一例を説明するためのフローチャートである。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の通信システムの実施の一形態を示す図である。
本形態は図1に示すように、管理装置101と、ASN−GW201−1〜201−nと、BS301−11〜BS301−1vと、BS301−21〜BS301−2wと、BS301−31〜BS301−3xと、BS301−41〜BS301−4yと、BS301−n1〜BS301−nzとから構成されている。ここで、n,v,w,x,yおよびzは、任意の自然数であり、特にnは2以上の任意の自然数である。また、無線通信機能を有する移動通信端末であるMS401−1〜401−3が存在している。なお、図1には、MS401−1〜401−3の数が3つの場合を図示しているが、その数については限定しない。
管理装置101は、ASN−GW201−1〜201−nと接続され、ASN−GW201−1〜201−nを管理する。
ASN−GW201−1〜201−nは、BS301−11〜BS301−1v,BS301−21〜BS301−2w,BS301−31〜BS301−3x,BS301−41〜BS301−4y,BS301−n1〜BS301−nzを介してMS401−1〜401−3に対する処理を行うWiMAX網に設けられたサービス提供装置である
BS301−11〜BS301−1vは、ASN−GW201−1と接続された無線基地局である。
BS301−21〜BS301−2wは、ASN−GW201−2と接続された無線基地局である。
BS301−31〜BS301−3xは、ASN−GW201−3と接続された無線基地局である。
BS301−41〜BS301−4yは、ASN−GW201−4と接続された無線基地局である。
BS301−n1〜BS301−nzは、ASN−GW201−nと接続された無線基地局である。
以下に、図1に示したASN−GW201−1〜201−nの内部構成について説明する。
図2は、図1に示したASN−GW201−1の内部構成の一例を示す図である。
図1に示したASN−GW201−1には図2に示すように、サービス提供部211と、障害検出部212と、障害発生信号作成部213と、通信部214と、管理テーブル215と、管理テーブル更新部116と、リソース管理部217とが設けられている。
サービス提供部211は、BS301−11〜BS301−1vを介してMS401−1〜401−3へ所定のサービスを提供する。ここでは、サービス(機能)として、MS401−1〜401−3が通信するためのデータの経路(パス)となるAnchor機能と、MS401−1〜401−3の情報を管理するServing機能と、MS401−1〜401−3の認証処理を行うAuthenticator機能とが提供される。
障害検出部212は、サービス提供部211でサービスを提供することができない障害が発生したことを検出する。この検出方法は、一般的に行われる障害検出方法を用いるものであれば良く、サービス提供部211がBS301−11〜BS301−1vを介してMS401−1〜401−3へ送信すべき信号が送信されていないことを検出することによるものであっても良い。また、サービス提供部211にて実行される処理を監視し、その処理のうち少なくとも1つの処理が停止していることを検出することによるものであっても良い。障害検出部212は、サービス提供部211で障害が発生した、つまりサービス提供部211からのサービス提供が停止になったことを検出すると、その旨を障害発生信号作成部213へ通知する。
障害発生信号作成部213は、障害検出部212からサービス提供部211で障害が発生した、つまりサービス停止状態になったことが通知された場合、障害発生信号を作成する。この障害発生信号は、ASN−GW201−1〜201−nそれぞれにて認識することができる信号であれば良く、信号形式についてはここでは特に規定しない。なお、障害発生信号には、ASN−GW201−1を識別可能に固有に付与されたASN−GW識別情報が含まれる。障害発生信号作成部213は、障害発生信号を作成すると、作成した障害発生信号を通信部214へ出力する。
通信部214は、管理装置101やASN−GW202−2〜202−nとの間にて通信を行う。通信部214は、障害発生信号作成部213から出力されてきた障害発生信号を他のASN−GW201−2〜201−nへ送信する。また、MS401−1〜401−3のモビリティにより、管理テーブル215に格納されているMS管理情報が更新された場合、そのMS管理情報をASN−GW201−2〜201−nへ送信する。また、ASN−GW201−2〜201−nから送信されてきたMS管理情報を管理テーブル更新部216へ出力する。
管理テーブル215は、ASN−GW201−1がサービスを提供している(配下に管理している、リソースを確保している)MSを管理するためのMS管理情報を格納する。ここでリソースとは、ある処理を行うために必要なメモリの領域である。また、CPUの処理領域である。
図3は、図1に示したASN−GW201−1の管理テーブル215に格納されたMS管理情報の一例を示す図である。
図1に示したASN−GW201−1の管理テーブル215には図3に示すように、ASN−GW201−1がサービスを提供している(配下に管理している)MS識別情報と、当該MSが通信するためのデータの経路(パス)となるAnchor機能を果たすAnchor ASN−GWの識別情報と、当該MSの情報を管理するServing機能を果たすServing ASN−GWの識別情報と、当該MSの認証処理を行うAuthenticator機能を果たすAuthenticator ASN−GWの識別情報とが対応付けられて格納されている。なお、図3に示したうち、太線で囲った部分がASN−GW201−1が提供を現時点で担当している機能である。
例えば、MS識別情報MS401−1と、Anchor ASN−GW識別情報ASN−GW201−1と、Serving ASN−GW識別情報ASN−GW201−2と、Authenticator ASN−GW識別情報ASN−GW201−3とが対応付けられて格納されている。これは、MS401−1に対してASN−GW201−1がAnchor機能を果たし、またASN−GW201−2がServing機能を果たし、またASN−GW201−3がAuthenticator機能を果たすものである旨を示している。また、MS識別情報MS401−2と、Anchor ASN−GW識別情報ASN−GW201−1と、Serving ASN−GW識別情報ASN−GW201−1と、Authenticator ASN−GW識別情報ASN−GW201−1とが対応付けられて格納されている。これは、MS401−1に対してASN−GW201−1がAnchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たすものである旨を示している。また、MS識別情報MS401−3と、Anchor ASN−GW識別情報ASN−GW201−1と、Serving ASN−GW識別情報ASN−GW201−2と、Authenticator ASN−GW識別情報ASN−GW201−2とが対応付けられて格納されている。これは、MS401−3に対してASN−GW201−1がAnchor機能を果たし、またASN−GW201−2がServing機能およびAuthenticator機能を果たすものである旨を示している。
このMS管理情報により、ASN−GW201−1は、ASN−GW201−1がサービスを提供している(配下に管理している)MS(図3おいてはMS401−1〜401−3)に対して、ASN−GW201−1が提供していない機能をどのASN−GW201−2〜201−nが提供しているかを認識(管理)することができる。
図4は、図1に示したASN−GW201−2の管理テーブル215に格納されたMS管理情報の一例を示す図である。
図1に示したASN−GW201−2の管理テーブル215には図4に示すように、ASN−GW201−2がサービスを提供している(配下に管理している)MS識別情報と、当該MSが通信するためのデータの経路(パス)となるAnchor機能を果たすAnchor ASN−GWの識別情報と、当該MSの情報を管理するServing機能を果たすServing ASN−GWの識別情報と、当該MSの認証処理を行うAuthenticator機能を果たすAuthenticator ASN−GWの識別情報とが対応付けられて格納されている。なお、図4に示したうち、太線で囲った部分がASN−GW201−2が提供を現時点で担当している機能である。
例えば、MS識別情報MS401−1と、Anchor ASN−GW識別情報ASN−GW201−1と、Serving ASN−GW識別情報ASN−GW201−2と、Authenticator ASN−GW識別情報ASN−GW201−3とが対応付けられて格納されている。これは、MS401−1に対してASN−GW201−1がAnchor機能を果たし、またASN−GW201−2がServing機能を果たし、またASN−GW201−3がAuthenticator機能を果たすものである旨を示している。また、MS識別情報MS401−3と、Anchor ASN−GW識別情報ASN−GW201−1と、Serving ASN−GW識別情報ASN−GW201−2と、Authenticator ASN−GW識別情報ASN−GW201−2とが対応付けられて格納されている。これは、MS401−3に対してASN−GW201−1がAnchor機能を果たし、またASN−GW201−2がServing機能およびAuthenticator機能を果たすものである旨を示している。
このMS管理情報により、ASN−GW201−2は、ASN−GW201−2がサービスを提供している(配下に管理している)MS(図4おいてはMS401−1,401−3)に対して、ASN−GW201−2が提供していない機能をどのASN−GW201−1,201−3〜201−nが提供しているかを認識(管理)することができる。
図5は、図1に示したASN−GW201−3の管理テーブル215に格納されたMS管理情報の一例を示す図である。
図1に示したASN−GW201−3の管理テーブル215には図5に示すように、ASN−GW201−3がサービスを提供している(配下に管理している)MS識別情報と、当該MSが通信するためのデータの経路(パス)となるAnchor機能を果たすAnchor ASN−GWの識別情報と、当該MSの情報を管理するServing機能を果たすServing ASN−GWの識別情報と、当該MSの認証処理を行うAuthenticator機能を果たすAuthenticator ASN−GWの識別情報とが対応付けられて格納されている。なお、図5に示したうち、太線で囲った部分がASN−GW201−3が提供を現時点で担当している機能である。
例えば、MS識別情報MS401−1と、Anchor ASN−GW識別情報ASN−GW201−1と、Serving ASN−GW識別情報ASN−GW201−2と、Authenticator ASN−GW識別情報ASN−GW201−3とが対応付けられて格納されている。これは、MS401−1に対してASN−GW201−1がAnchor機能を果たし、またASN−GW201−2がServing機能を果たし、またASN−GW201−3がAuthenticator機能を果たすものである旨を示している。
このMS管理情報により、ASN−GW201−3は、ASN−GW201−3がサービスを提供している(配下に管理している)MS(図5おいてはMS401−1)に対して、ASN−GW201−3が提供していない機能をどのASN−GW201−1,201−2,201−4〜201−nが提供しているかを認識(管理)することができる。
なお、図3〜5に示したMS管理情報は、MS401−1〜401−3にて異なるASN−GWを跨ぐようなハンドオーバ(R4HO)が実施された後や、R4HO後の再認証が実施された後等、各ASN−GW201−1〜201−nがそれぞれ果たす機能(役割)に変更が生じた際に、あらかじめ設定されたタイミングでそれぞれの管理テーブル215から管理テーブル更新部216によって読み出されてASN−GW201−1〜201−n間で互いに通知されるものである。ここで、通知する先は、通知元のASN−GWの管理テーブル215に格納されているASN−GWのみであっても良いし、管理装置101が管理する対象のASN−GW201−1〜201−nすべてであっても良い。
管理テーブル更新部216は、必要に応じて管理テーブル215に格納されているMS管理情報を更新する。例えば、ASN−GW201−2〜201−nから通信部214を介してMS管理情報が送信されてきた場合、送信されてきたMS管理情報に基づいて管理テーブル215を更新する。また、MS401−1〜401−3のモビリティにより、MS401−1〜401−3に対して提供する機能に変更があった場合、管理テーブル215を更新する。
リソース管理部217は、ASN−GW201−1がサービスを提供しているMS401−1〜401−3のリソースを管理する。
なお、図1に示したASN−GW201−2〜201−nの内部構成についても、上述したASN−GW201−1の内部構成と同じである。
以下に、1つのMS(例えば、MS401−1)に対して、Anchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たすASN−GW201−1〜201−nの状態遷移について説明する。
図6は、1つのMSに対して、Anchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たすASN−GW201−1〜201−nの状態遷移の第1の例を示す図である。
まず、MS401−1がASN−GW201−1配下に存在する場合、MS401−1に対して、ASN−GW201−1が、Anchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たす(状態A1)。つまり、状態A1において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GW、且つServing ASN−GW、且つAuthenticator ASN−GWとなる。
ここで、MS401−1がASN−GW201−1配下からASN−GW201−2配下へ移動することによりR4HOが発生すると、MS401−1に対するServing機能がASN−GW201−1からASN−GW201−2へ移動する(状態A2)。つまり、状態A2において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GW、且つAuthenticator ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−2が、Serving ASN−GWとなる。
続いて、MS401−1の再認証が行われると、MS401−1に対するAuthenticator機能がASN−GW201−1からASN−GW201−2へ移動する(状態A3)。つまり、状態A3において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−2が、Authenticator ASN−GW、且つServing ASN−GWとなる。
その後、さらにMS401−1がASN−GW201−2配下からASN−GW201−1配下へ移動することによりR4HOが発生すると、MS401−1に対するServing機能がASN−GW201−2からASN−GW201−1へ移動する(状態A4)。つまり、状態A4において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GW、且つServing ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−2が、Authenticator ASN−GWとなる。
図7は、1つのMSに対して、Anchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たすASN−GW201−1〜201−nの状態遷移の第2の例を示す図である。
まず、MS401−1がASN−GW201−1配下に存在する場合、MS401−1に対して、ASN−GW201−1が、Anchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たす(状態A11)。つまり、状態A11において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GW、且つServing ASN−GW、且つAuthenticator ASN−GWとなる。
ここで、MS401−1がASN−GW201−1配下からASN−GW201−2配下へ移動することによりR4HOが発生すると、MS401−1に対するServing機能がASN−GW201−1からASN−GW201−2へ移動する(状態A12)。つまり、状態A12において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GW、且つAuthenticator ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−2が、Serving ASN−GWとなる。
続いて、MS401−1の再認証が行われると、MS401−1に対するAuthenticator機能がASN−GW201−1からASN−GW201−2へ移動する(状態A13)。つまり、状態A13において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−2が、Authenticator ASN−GW、且つServing ASN−GWとなる。
その後、MS401−1がASN−GW201−2配下からASN−GW201−3配下へ移動することによりR4HOが発生すると、MS401−1に対するServing機能がASN−GW201−2からASN−GW201−3へ移動する(状態A14)。つまり、状態A14において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−2が、Authenticator ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−3が、Serving ASN−GWとなる。
さらに、MS401−1がASN−GW201−3配下からASN−GW201−1配下へ移動することによりR4HOが発生すると、MS401−1に対するServing機能がASN−GW201−3からASN−GW201−1へ移動する(状態A15)。つまり、状態A15において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GW、且つServing ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−2が、Authenticator ASN−GWとなる。
図8は、1つのMSに対して、Anchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たすASN−GW201−1〜201−nの状態遷移の第3の例を示す図である。
まず、MS401−1がASN−GW201−1配下に存在する場合、MS401−1に対して、ASN−GW201−1が、Anchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たす(状態A21)。つまり、状態A21において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GW、且つServing ASN−GW、且つAuthenticator ASN−GWとなる。
ここで、MS401−1がASN−GW201−1配下からASN−GW201−2配下へ移動することによりR4HOが発生すると、MS401−1に対するServing機能がASN−GW201−1からASN−GW201−2へ移動する(状態A22)。つまり、状態A22において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GW、且つAuthenticator ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−2が、Serving ASN−GWとなる。
続いて、MS401−1の再認証が行われると、MS401−1に対するAuthenticator機能がASN−GW201−1からASN−GW201−2へ移動する(状態A23)。つまり、状態A23において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−2が、Authenticator ASN−GW、且つServing ASN−GWとなる。
その後、MS401−1がASN−GW201−2配下からASN−GW201−3配下へ移動することによりR4HOが発生すると、MS401−1に対するServing機能がASN−GW201−2からASN−GW201−3へ移動する(状態A24)。つまり、状態A24において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−2が、Authenticator ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−3が、Serving ASN−GWとなる。
さらに、MS401−1がASN−GW201−3配下からASN−GW201−4配下へ移動することによりR4HOが発生すると、MS401−1に対するServing機能がASN−GW201−3からASN−GW201−4へ移動する(状態A25)。つまり、状態A25において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−2が、Authenticator ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−4が、Serving ASN−GWとなる。
図9は、1つのMSに対して、Anchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たすASN−GW201−1〜201−nの状態遷移の第4の例を示す図である。
まず、MS401−1がASN−GW201−1配下に存在する場合、MS401−1に対して、ASN−GW201−1が、Anchor機能、Serving機能およびAuthenticator機能を果たす(状態A31)。つまり、状態A31において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GW、且つServing ASN−GW、且つAuthenticator ASN−GWとなる。
ここで、MS401−1がASN−GW201−1配下からASN−GW201−2配下へ移動することによりR4HOが発生すると、MS401−1に対するServing機能がASN−GW201−1からASN−GW201−2へ移動する(状態A32)。つまり、状態A32において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GW、且つAuthenticator ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−2が、Serving ASN−GWとなる。
その後、さらにMS401−1がASN−GW201−2配下からASN−GW201−3配下へ移動することによりR4HOが発生すると、MS401−1に対するServing機能がASN−GW201−2からASN−GW201−3へ移動する(状態A33)。つまり、状態A33において、MS401−1にとって、ASN−GW201−1が、Anchor ASN−GW、且つAuthenticator ASN−GWとなる。また、ASN−GW201−3が、Serving ASN−GWとなる。
以上説明したように、MS401−1が移動することにより発生するR4HOおよび再認証に応じて、論理的に分かれているAnchor ASN−GWと、Serving ASN−GWと、Authenticator ASN−GWとが、物理的に異なるASN−GWに分散される。
以下に、図1に示したASN−GW201−1〜201−nにおける障害発生通知処理について説明する。ここでは、ASN−GW201−2における障害発生通知処理を例に挙げて説明する。
図10は、図1に示したASN−GW201−2における障害発生通知処理の一例を説明するためのフローチャートである。
まず、障害検出部212にてサービス提供部211でサービスを提供することができない障害(サービス停止)が発生していることがステップ1にて検出されると、その旨が障害検出部212から障害発生信号作成部213へ出力される。
すると、ステップ2にて障害発生信号作成部213において、サービス提供部211で障害が発生したことを示す障害発生信号が作成される。このとき、障害発生信号には、ASN−GW201−2のASN−GW識別情報が含まれる。
作成された障害発生信号は、ステップ3にて障害発生信号作成部213から通信部214を介してASN−GW201−1,201−3〜201−nへ送信される。
以下に、図1に示したASN−GW201−1〜201−nにおけるリソース管理方法について説明する。
図11は、図1に示したASN−GW201−1〜201−nにおけるリソース管理方法の一例を説明するためのフローチャートである。ここでは、ASN−GW201−2に障害が発生した場合のASN−GW201−1における処理を例に挙げて説明する。また、ASN−GW201−1〜201−nにて障害が発生した旨を通知するための障害発生信号には、通知元のASN−GW201−1〜201−nの識別情報が含まれている。
まず、ステップ11にてASN−GW201−1の通信部214にて障害発生信号が受信されると、受信された障害発生信号からASN−GW識別情報(ここでは、ASN−GW201−2の識別情報)がステップ12にて管理テーブル更新部216によって抽出される。
続いて、管理テーブル更新部216にてASN−GW201−2の識別情報に基づいて、ステップ13にて管理テーブル215からASN−GW201−2配下のMS(MS識別情報)が検索される。
図3に示した管理テーブル215の例の場合、ASN−GW201−2配下のMSは、MS401−1およびMS401−3であるため、MS401−1およびMS402−3が検索される。
すると、検索されたMS識別情報に対応するMSのリソースがステップ14にてリソース管理部217によって解放される。ここでは、MS401−1およびMS401−3のリソースが解放される。そして、管理テーブル更新部216によって、管理テーブル215からMS401−1およびMS401−3に対応するMS管理情報が削除される。
なお、上述したASN−GW201−1〜201−nの処理は、目的に応じて作製された論理回路で行うようにしても良い。また、処理内容を手順として記述したプログラムをASN−GW201−1〜201−nにて読取可能な記録媒体に記録し、この記録媒体に記録されたプログラムをASN−GW201−1〜201−nに読み込ませ、実行するものであっても良い。ASN−GW201−1〜201−nにて読取可能な記録媒体とは、フロッピーディスク(登録商標)、光磁気ディスク、DVD、CDなどの移設可能な記録媒体の他、ASN−GW201−1〜201−nに内蔵されたROM、RAM等のメモリやHDD等を指す。この記録媒体に記録されたプログラムは、ASN−GW201−1〜201−n内のCPU(不図示)にて読み込まれ、CPUの制御によって、上述したものと同様の処理が行われる。ここで、CPUは、プログラムが記録された記録媒体から読み込まれたプログラムを実行するコンピュータとして動作するものである。
以上説明したように、ASN−GWからサービスを受けていたMSにて、当該ASN−GWに障害が発生したことにより、サービスを受けることができなくなった場合、当該ASN−GW以外で当該MSに対して他のサービスを提供しているASN−GW内のMSのリソースを解放する。これにより、無駄に確保されているリソースの解放を実現することができ、ハードウェアリソース枯渇のリスクを軽減することができる。また、MSがWiMAX網内に再エントリ実施時に各ASN−GWでの管理情報の整合を取ることができる。
以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施の形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2008年4月11日に出願された日本出願特願2008−103550を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (10)

  1. 無線通信機能を具備した移動通信端末と、無線基地局を介して前記移動通信端末に対して複数のサービスを提供する複数のサービス提供装置とを有する通信システムにおいて、
    前記サービス提供装置は、当該サービス提供装置が前記サービスの停止状態になった場合、前記サービスの停止状態になった旨を示す信号を当該サービス提供装置以外の他のサービス提供装置へ送信し、前記信号を受信した場合、前記信号を送信したサービス提供装置がサービスを提供していた移動通信端末のリソースを解放することを特徴とする通信システム。
  2. 請求項1に記載の通信システムにおいて、
    前記サービス提供装置は、
    当該サービス提供装置がサービスを提供している移動通信端末に付与されたMS識別情報と、該移動通信端末に対して各サービスをそれぞれ提供しているサービス提供装置に付与されたASN−GW識別情報とを対応付けたMS管理情報を格納する管理テーブルと、
    前記サービスを提供するサービス提供部と、
    前記サービス提供部がサービス停止状態になったことを検出する障害検出部と、
    サービス停止状態になったことを前記障害検出部が検出した場合、当該サービス提供装置に付与されたASN−GW識別情報を含む、前記障害が発生した旨を示す障害発生信号を作成する障害発生信号作成部と、
    前記障害発生信号を前記複数のサービス提供装置のうち当該サービス提供装置以外のサービス提供装置へ送信する通信部と、
    前記複数のサービス提供装置のうち当該サービス提供装置以外のサービス提供装置から前記障害発生信号を受信した場合、該受信した障害発生信号から前記ASN−GW識別情報を抽出し、前記抽出されたASN−GW識別情報に基づいて、該ASN−GW識別情報と対応付けられたMS識別情報を前記管理テーブルの中から検索する管理テーブル更新部と、
    前記検索されたMS識別情報が付与された移動通信端末のリソースを解放するリソース管理部とを有することを特徴とする通信システム。
  3. 請求項2に記載の通信システムにおいて、
    前記サービス提供部は、前記移動通信端末に対して、前記移動通信端末が通信するためのデータの経路となるサービスと、前記移動通信端末の情報を管理するサービスと、前記移動通信端末の認証処理を行うサービスとを、提供することを特徴とする通信システム。
  4. 無線通信機能を具備した移動通信端末に対して複数のサービスを複数で提供するサービス提供装置であって、
    前記サービス提供装置が前記サービスの停止状態になった場合、前記サービスの停止状態になった旨を示す信号を該サービス提供装置以外の他のサービス提供装置へ送信し、前記信号を受信した場合、前記信号を送信したサービス提供装置がサービスを提供していた移動通信端末のリソースを解放するサービス提供装置。
  5. 請求項に記載のサービス提供装置において、
    当該サービス提供装置がサービスを提供している移動通信端末に付与されたMS識別情報と、該移動通信端末に対して各サービスをそれぞれ提供しているサービス提供装置に付与されたASN−GW識別情報とを対応付けたMS管理情報を格納する管理テーブルと、
    前記サービスを提供するサービス提供部と、
    前記サービス提供部がサービス停止状態になったことを検出する障害検出部と、
    サービス停止状態になったことを前記障害検出部が検出した場合、当該サービス提供装置に付与されたASN−GW識別情報を含む、前記障害が発生した旨を示す障害発生信号を作成する障害発生信号作成部と、
    前記障害発生信号を当該サービス提供装置と接続された他のサービス提供装置へ送信する通信部と、
    前記他のサービス提供装置から前記障害発生信号を受信した場合、該受信した障害発生信号から前記ASN−GW識別情報を抽出し、前記抽出されたASN−GW識別情報に基づいて、該ASN−GW識別情報と対応付けられたMS識別情報を前記管理テーブルの中から検索する管理テーブル更新部と、
    前記検索されたMS識別情報が付与された移動通信端末のリソースを解放するリソース管理部とを有することを特徴とするサービス提供装置。
  6. 請求項に記載のサービス提供装置において、
    前記サービス提供部は、前記移動通信端末に対して、前記移動通信端末が通信するためのデータの経路となるサービスと、前記移動通信端末の情報を管理するサービスと、前記移動通信端末の認証処理を行うサービスとを、提供することを特徴とするサービス提供装置。
  7. 無線通信機能を具備した移動通信端末に対して複数のサービスを複数で提供するサービス提供装置において前記移動通信端末のリソースを管理するリソース管理方法であって、
    前記サービス提供装置が前記サービスの停止状態になった場合、前記サービスの停止状態になった旨を示す信号を該サービス提供装置以外の他のサービス提供装置へ送信するステップと、
    前記信号を受信した場合、前記信号を送信したサービス提供装置がサービスを提供していた移動通信端末のリソースを解放するステップとを有するリソース管理方法。
  8. 請求項に記載のリソース管理方法において、
    前記サービス提供装置がサービスを提供している移動通信端末に付与されたMS識別情報と、該移動通信端末に対して各サービスをそれぞれ提供しているサービス提供装置に付与されたASN−GW識別情報とを対応付けたMS管理情報を、当該サービス提供装置が有する管理テーブルに格納するステップと、
    前記サービスを提供するステップと、
    前記サービスがサービス停止状態になったことを検出するステップと、
    サービス停止状態になったことを検出した場合、当該サービス提供装置に付与されたASN−GW識別情報を含む、前記障害が発生した旨を示す障害発生信号を作成するステップと、
    前記障害発生信号を当該サービス提供装置と接続された他のサービス提供装置へ送信するステップと、
    前記他のサービス提供装置から前記障害発生信号を受信した場合、該受信した障害発生信号から前記ASN−GW識別情報を抽出するステップと、
    前記抽出されたASN−GW識別情報に基づいて、該ASN−GW識別情報と対応付けられたMS識別情報を前記管理テーブルの中から検索するステップと、
    前記検索されたMS識別情報が付与された移動通信端末のリソースを解放するステップとを有することを特徴とするリソース管理方法。
  9. 無線通信機能を具備した移動通信端末に対して複数のサービスを複数で提供するサービス提供装置に、
    前記サービス提供装置が前記サービスの停止状態になった場合、前記サービスの停止状態になった旨を示す信号を該サービス提供装置以外の他のサービス提供装置へ送信する手順と、
    前記信号を受信した場合、前記信号を送信したサービス提供装置がサービスを提供していた移動通信端末のリソースを解放する手順とを実行させるためのプログラム。
  10. 請求項に記載のプログラムにおいて、
    前記サービス提供装置がサービスを提供している移動通信端末に付与されたMS識別情報と、該移動通信端末に対して各サービスをそれぞれ提供しているサービス提供装置に付与されたASN−GW識別情報とを対応付けたMS管理情報を、当該サービス提供装置が有する管理テーブルに格納する手順と、
    前記サービスを提供する手順と、
    前記サービスがサービス停止状態になったことを検出する手順と、
    サービス停止状態になったことを検出した場合、当該サービス提供装置に付与されたASN−GW識別情報を含む、前記障害が発生した旨を示す障害発生信号を作成する手順と、
    前記障害発生信号を当該サービス提供装置と接続された他のサービス提供装置へ送信する手順と、
    前記他のサービス提供装置から前記障害発生信号を受信した場合、該受信した障害発生信号から前記ASN−GW識別情報を抽出する手順と、
    前記抽出されたASN−GW識別情報に基づいて、該ASN−GW識別情報と対応付けられたMS識別情報を前記管理テーブルの中から検索する手順と、
    前記検索されたMS識別情報が付与された移動通信端末のリソースを解放する手順とを前記サービス提供装置に実行させるためのプログラム。
JP2010507208A 2008-04-11 2009-03-26 通信システム、サービス提供装置、リソース管理方法およびプログラム Expired - Fee Related JP5062323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010507208A JP5062323B2 (ja) 2008-04-11 2009-03-26 通信システム、サービス提供装置、リソース管理方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008103550 2008-04-11
JP2008103550 2008-04-11
PCT/JP2009/056042 WO2009125675A1 (ja) 2008-04-11 2009-03-26 通信システム、サービス提供装置、リソース管理方法およびプログラム
JP2010507208A JP5062323B2 (ja) 2008-04-11 2009-03-26 通信システム、サービス提供装置、リソース管理方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009125675A1 JPWO2009125675A1 (ja) 2011-08-04
JP5062323B2 true JP5062323B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=41161809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010507208A Expired - Fee Related JP5062323B2 (ja) 2008-04-11 2009-03-26 通信システム、サービス提供装置、リソース管理方法およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8744459B2 (ja)
JP (1) JP5062323B2 (ja)
TW (1) TWI397327B (ja)
WO (1) WO2009125675A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101800968B (zh) * 2010-02-08 2013-06-05 中兴通讯股份有限公司 一种由移动终端主动发起的数据通道建立方法及asn

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038384A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Fujitsu Limited Station de base radio pour un fonctionnement en dégénérescence de système de communication mobile lors d'un désastre et système de communication mobile

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7046992B2 (en) * 2001-05-11 2006-05-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Authentication of termination messages in telecommunications system
US7089012B2 (en) * 2004-07-29 2006-08-08 Motorola, Inc. Method and system for use in reducing cost associated with lost connections in wireless communication
CN100466600C (zh) 2005-03-08 2009-03-04 华为技术有限公司 下一代网络中实现接入配置模式资源预留的方法
US7848338B2 (en) * 2006-10-27 2010-12-07 Nokia Corporation Network-based reliability of mobility gateways

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038384A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Fujitsu Limited Station de base radio pour un fonctionnement en dégénérescence de système de communication mobile lors d'un désastre et système de communication mobile

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009125675A1 (ja) 2009-10-15
TWI397327B (zh) 2013-05-21
JPWO2009125675A1 (ja) 2011-08-04
US8744459B2 (en) 2014-06-03
TW201004403A (en) 2010-01-16
US20110028173A1 (en) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109951824B (zh) 通信方法及装置
JP6013372B2 (ja) 隣接セルについて伝達する方法および装置
CN113194513A (zh) 用于会话管理的系统和方法
EP3439339B1 (en) Tracking area identity list updating method
WO2014166265A1 (en) Method, terminal, cache server and system for updating webpage data
US9439108B2 (en) Management method, management node, communication system, and recording medium for program
US9596313B2 (en) Method, terminal, cache server and system for updating webpage data
JP2021182768A (ja) ネットワーク装置及び無線通信方法
CN103379516B (zh) 高速缓存装置、高速缓存控制装置和检测切换的方法
US11689943B2 (en) Network function redundancy using binding header enhancements
EP2779715B1 (en) Method and device for sending a closed subscriber group subscription data request
CN101444043A (zh) 选择异构通信系统中的命令节点
US11792658B2 (en) Upgrading wireless infrastructure through scheduling
JP5062323B2 (ja) 通信システム、サービス提供装置、リソース管理方法およびプログラム
JP5062324B2 (ja) 通信システム、管理装置、管理方法およびプログラム
WO2022171156A1 (zh) 配置演进分组系统非接入层安全算法的方法及相关装置
EP4106272A1 (en) Disaster tolerance processing method and apparatus
US11706821B2 (en) Systems and methods for facilitating connection to a data network in an interworking core network
US9516097B1 (en) Location aware service instance discovery
US20240137784A1 (en) Systems and methods for detecting fixed wireless access customer premise equipment coverage during a planned network outage
WO2024082447A1 (en) Method and apparatus of supporting artificial intelligence
CN116886497B (zh) 基于dpu的服务网格业务集中代理切换方法及处理系统
US20240056803A1 (en) Access and mobility management function relocation due to security gateway overload/failure
CN116614903A (zh) 数据传输方法、装置、终端设备及存储介质
US20170134968A1 (en) Radio Network Nodes and Methods for Managing Information Relating to a Property of a First Radio Network Node

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees